:戦技
&ruby(pronunciation){words}; | |
消費FP | 12(-/7) |
---|---|
戦灰 | ✕ |
武器 | 泥濘の大鉈 |
タメ | ✕ |
連続 | ✕ |
ガード | ◯ |
パリィ |
目次 |
武器の両端を持ち、体を反り返らせながら
泥濘の刃で頭上から叩き切る戦技
追加入力でスタミナの続く限り追撃し
強攻撃で、跳躍からの回転攻撃に繋げられる。
泥濘の大鉈専用戦技。
あまりにも奇っ怪な動きのため文字で表すのは困難だが出来る限り以下に書き記す。
高く飛び上がった後に空中で反転しブリッジの姿勢で大鉈を叩きつける。
追加入力で体を捻って左回転で3回大鉈を叩きつけブリッジの姿勢に戻る。
強攻撃派生でブリッジ状態のまま回転して敵に飛びかかり3回大鉈を叩きつける。
初段の威力は片手溜め強攻撃に若干劣る程度。
見た目はジャンプしているが、段差を登ったりはできない。
足元の攻撃を避けることは可能であるがタイミングがシビアであり安定しない。
ブリッジ状態は姿勢が低く、一部の攻撃を姿勢で避けることが可能。
ブリッジ状態はローリングでキャンセルすることができるが、キャンセルしない場合姿勢を戻す間隙だらけとなる。
そのためスタミナの枯渇には注意が必要。
強攻撃派生はフィニッシュ攻撃で、戦技を継続できなくなるが威力が高くまた使用後ブリッジ状態にならないため隙も少ない。消費FPは通常の追加入力と変わらないため、初撃の後すぐにこちらに派生してしまうのも良い。
追加入力で戦技を継続できる点は乱撃や回転撃と似ているが、こちらは長押しではなくボタンを都度押す必要がある。
これらに比べると攻撃が重く、忌み子などの大型の敵も怯ませられるため、怯む敵には一方的に戦技を押し付けることができる。
回転中は強い強靭が発生しており並大抵の攻撃では怯まないが、3段目を出し切るまでローリングでキャンセルできないため使い所は見極めたい。
大斧の戦技にしては攻撃回数が多く、泥濘の大鉈が元から備える冷気属性との相性が良い。
連続攻撃で効果が発動する腐敗翼剣の徽章は追加攻撃の途中で攻撃力が上がりその後の強攻撃派生に繋げられ、神肌のおくるみは追加攻撃をするたびに効果が発動する。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照