屍山血河 のバックアップ(No.5)

最終更新:

武器

&ruby(pronunciation){words};
&ref(): File not found: "屍山血河.png" at page "屍山血河";
武器種
物理攻撃斬撃/刺突
戦技死屍累々
消費FP17(-/9)
戦灰装着
重量6.5強化喪色
攻撃力ガード時カット率
物理89物理36.0
魔力0魔力26.0
8952.0
026.0
026.0
致命100強度31
能力補正必要能力値
筋力E筋力12
技量D技量18
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘D神秘20
付帯効果
出血の状態異常を蓄積する(50)
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx

屍山血河について

葦の地の大剣客、「翁」の得物
数え切れぬ人を斬った呪刀

翁の剣を、狂気をその身で知ったとき
血の君主モーグは、提案したという
与えようぞ。渇くことのない修羅の生き様を

入手方法

基本性能

モーション

武器強化

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 使ってみたけど出血が効かない敵相手がきつくなったかな。
    ただ出血が通る相手だと、ゴリ押ししすぎなければ十分使える。
    リーチによる巻き込み性能と出血の怯み+割合ダメージでゴリ押すコンセプトは
    変わってないから、良調整なまであるぞ。
    2022-08-10 (水) 08:35:26 [ID:MS.INjutG6U]
    • 本当にそうなら「かっこよくてちゃんと強い屍山血河」として使えるかもしれんな。楽しみ
      2022-08-10 (水) 08:43:32 [ID:J/hVHZ0l0C6]
  • ちいかわでも弱体化で文句言う人いるんだな。こんなんやばい武器筆頭だったのに
    2022-08-10 (水) 08:59:47 [ID:ALBDtvqS/RA]
    • ぶっちゃけだるすぎるボスが多くてさっさと終わらせたいがために振っていた武器だから少しのナーフでもため息が出る
      2022-08-10 (水) 18:06:00 [ID:FhLhG5QsWgM]
    • ぶっちゃけだるすぎるボスが多くてさっさと終わらせたいがために振っていた武器だから少しのナーフでもため息が出る
      2022-08-10 (水) 18:06:26 [ID:FhLhG5QsWgM]
  • 普通の強武器になってて嬉しい、見た目は好きだったからこれから使い続けることでしょう
    2022-08-10 (水) 10:58:03 [ID:YaRj9sfqNvw]
  • あれか、強過ぎたのが、まあ強いほう位に落ち着いたって感じなのかな
    2022-08-10 (水) 18:17:16 [ID:ytoqKtaqb.I]
  • 先人が既にコメントしているが、少し二連斬りと比較してきた。

キャラ:Lv713、ステAll99。9週目世界。
対象:王都(灰都)地下、地下大通り脇出て右の忌み鬼。
バフ:タリスマン・アレキサンダーのみ。
比較1:屍山血河(物理186+297、炎186+110、出血79、死屍累々)
比較2:血の打刀(物理236+445、出血117、二連斬り)
比較3:血の長牙(物理236+432、出血117、二連斬り)

結果(初段は不意打ち補正アリ、L2×3回の全段ヒット、全て刀身部分がヒットダメージ、出血割合ダメージを含む総ダメージ)

屍山血河(死屍累々)5684ダメージ、総FPコスト35
血の打刀(二連斬り)6139ダメージ、総FPコスト12
血の長牙(二連斬り)6033ダメージ、総FPコスト12

戦技による怯みの違いは無し。血の〜派生のため、出血ダメージに僅かに追加アリ。L2×3回の間で出血したのは全ての結果で1回のみ。

結果から考える私見:死屍累々はPvPで牽制として弱ダメージ(血飛沫)領域を含めて使うならまだありか?しかしコスパが悪すぎ、攻略(PvE)ではもう長牙でいいや(打刀はリーチで長牙に劣るので、他戦技がベターか)。

長文ですまん。

2022-08-10 (水) 18:42:05 [ID:.gPRMoiDWKk]
  • 検証助かる。ちいかわは他よりも神秘補正が弱く属性もあり戦技の飛沫分のリーチを考えてのダメージ差って感じでしょうかねぇ。あれ、良いバランスでは
    2022-08-10 (水) 18:55:50 [ID:DPGiI3BQIhg]
  • 流石にステカンストの血派生にユニーク武器が勝てるわけないから思ったより健闘してるな。
    150帯とかならもう少しちいかわ有利になるんじゃない?
    2022-08-10 (水) 20:46:15 [ID:cu3rOV6mQ16]
  • 腐敗剣翼や血の君主のタリスマン、白面装備+炎の結晶雫(炎属性ダメージ1.2倍)の霊薬バフで全然行ける。
    出血が効かない相手には炎の蠍を付ければいいからまだまだ強武器ですよ。
    しかも真珠色の硬雫が物理も15%位?カットしてくれるようになって炎の蠍のデバフを打ち消してくれるんですよ。
    2022-08-10 (水) 21:46:03 [ID:MS.INjutG6U]
  • 正直、出血&戦技火力が攻略&対人の双方で強過ぎて少々弱体化されたからって文句言っている理由が全く理解できないわ。
    屍山血河に頼らなくても遺灰や他の戦法を活かした手は幾らでもあるし、そんなに困ることあるのかなと思うわ。
    2022-08-10 (水) 22:08:00 [ID:JrFvczkZt0A]
    • 脳死マンは困ってるんだろうけど、程よい強敵との戦闘を楽しみたい奴らは一切困ってなさそう
      2022-08-10 (水) 22:38:42 [ID:MeQvqHeu/WU]
  • ナーフするんならせめて喪色かえしてくれんかねえ
    2022-08-10 (水) 23:13:48 [ID:N/ZkpH6tKOI]
  • もうライト勢とかほとんど別ゲー行ってるだろうしこのタイミングでの弱体化は妥当
    それに産廃になったわけじゃなく強武器レベルに落ち着いたんだから別にええわ
    2022-08-11 (木) 02:28:16 [ID:W.1m8smzsgs]
  • 夜と炎の剣みたいな大幅な弱体はしない良調整だね、フロム有能
    ブー垂れてるのは流石にボタン脳死ポチポチ勢くらいか
    2022-08-11 (木) 02:43:43 [ID:9oElbqFEL26]
  • そこそこの武器で落ち着いたな
    神秘20まで上げて態々こいつを使う意味はなくなった感じに思うこれなら無駄ステ振らずに血の打刀長牙でいいかもな
    2022-08-11 (木) 03:02:53 [ID:DH372VTjcJs]
  • エルデンリングを殺した戦犯の一つ
    ナーフは妥当
    2022-08-11 (木) 05:04:06 [ID:fN2675bstPQ]
  • 最初から弱くしとけって感じだったけど(初期のバグで反映されてないのもアレだが)、ダメージ2割とかまで下げるみたいな糞ナーフじゃないなら妥当だと思う。
    完全に産廃にするフロムだと思ってたけど今回はまだまともだな、対人攻略共に特大武器とか2刀流はちいかわより強い物もあるが、ステ振らないと持てないからナーフはしないか?
    2022-08-11 (木) 06:05:25 [ID:dAod6oj2iRE]
  • 今まで散々ひどいこと言ってすまんかったな
    でもこのちいかわブンブンでエルデの民がどれだけ元の世界(現実)へかえっていったかこの後も忘れるんじゃないぞ
    2022-08-11 (木) 07:43:42 [ID:takOO78ZXus]
  • 信仰とは、つまり肯定であろう
    2022-08-11 (木) 08:44:22 [ID:.Edxb.j6cyk]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください