洞窟苔の結晶 のバックアップ(No.5)

最終更新:

目次

説明

暗い洞窟で、淡い光を放つ苔類
その小さな黄色い花の咲いたもの

アイテム製作に用いる素材のひとつ
主に、調香に用いられる

製作先

腐敗の苔薬発狂の苔薬死の苔薬

主な入手方法

賢者の洞窟祝福そばに1ヶ所、進んで行くと2ヶ所、右のボス前に1ヶ所
煮え立ち川の洞窟祝福付近に2ヶ所、奥へ進んだ先に1ヶ所
火山の洞窟祝福すぐの分かれ道の右と左に1ヶ所ずつ、右の先の穴を落ちた先に3ヶ所

効率的なマラソン

火山の洞窟から右の分かれ道の1ヶ所を拾う、その先に落ちて3ヶ所を拾う、祝福に戻りながらもう1ヶ所拾う、他にも効率的な収集方法があるかもしれないので暫定

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 祝福「学院の結晶洞窟」入口から道なりに、ネズミのいる通路を通りながら5ヶ所、その後は魔術師ゾーンの広場のまず東側(広場入口からみて右奥)に2ヶ所、広場入口から今度は北側へ、左手壁伝いに真っ直ぐ進みながら2ヶ所を拾えます。
    祝福から敵を無視してダッシュで拾い、最後の2ヶ所のさらに奥の部屋(石剣の鍵を檻の死体から拾える部屋)で安全に祝福の記憶で帰還するまでおよそ40秒ちょい(+ロード時間)で合計9ヶ所。
    2022-03-24 (木) 21:15:20 [ID:pRvm3Q1qngM]
    • この方法、松明や犬ステ用意したり魔力カット上げとくと安定するなどちょい準備が必要ですが
      さくっとたくさん集められますね
      感謝しますよ、私の貴方
      2022-04-01 (金) 11:06:40 [ID:NSSevBM3jG.]
    • このやり方にプラスして、音消し装備があれば9ヶ所目の前にいる魔術師まで気付かれないから、スタミナを気にせずダッシュできるね。
      ついでに9ヶ所目の付近には銀色ホタル×4がオマケで取れるし、ホタル付近にある岩のくぼみに逃げ込めば攻撃が当たりにくいから、そこで祝福の記憶を使えば素早く戻れる。
      2022-05-06 (金) 23:45:08 [ID:votpqge2KG6]
  • サリアの隠し洞窟の祝福のすぐ近くにあるので、取っては休むを繰り返すのがおすすめ。銀スカラベなどで発見力を上げていると一度に3個取れたりする。
    2022-06-05 (日) 23:52:34 [ID:WeQ7oCz6IFU]
    • 白サイン飛ばしてマッチング待ちとかする時はロード挟まないこっちの方が良いね
      2023-04-16 (日) 12:50:07 [ID:3sK8uBBzgk.]
  • 湖脇の結晶洞窟もお勧め。
    順路の段差を2回降りた着地点に1ヶ所、進んで結晶カタツムリの群れを抜けた先に5ヶ所で計6ヶ所、その後祝福ワープでロード時間込みで約50秒。
    副産物はコース通りで洞窟苔3ヶ所、ちょっと足を伸ばせばもう2ヶ所採れるが、洞窟苔の結晶だけが目当てならスルー推奨。
    ボスを倒して祝福を使えるようにしておく手間が有るけど、やった感じ悪くはないです。
    2025-04-17 (木) 20:26:08 [ID:9PRY6h8uHx2]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください