犠牲の細枝 のバックアップ(No.5)

最終更新:

タリスマン

目次

犠牲の細枝

説明

折れそうに細い、枯れ枝のタリスマン

死亡時にルーンを落とさず
替わりに、このタリスマンが失われる

それは、古い時代に枝打ちされた
黄金樹の一部であるという

詳細

重量 1.0
効果 死亡時にルーンを落とさず、これ自体が失われる

このタリスマンを装備した状態で死亡すると、復活時に
「タリスマンの効果により死亡しても所持ルーンを落としませんでした」
「犠牲の細枝は失われました」
と表示され、装備中の犠牲の細枝と引き換えにルーンの喪失を防ぐことができる。
ただし、ルーンの弧使用時の恩恵は通常通り失われる。
 
基本的には、どうしても所持ルーンを失いたくないときの保険として使用する。
また、死亡時にルーンを落とさない仕様上、先に落としたルーンが上書きされないメリットもあるため
大量のルーンを落とした後の回収時に装備しておけば、万一回収に失敗して死んでしまっても安心。

単に所持ルーンをキープしたまま祝福に戻るだけならマップからの転送を使えばいいが、
ボス戦中や未クリアのダンジョン攻略中は転送が制限されてしまうため、
それらのエリア内で落としたルーンを回収する際などにも役立ってくれるだろう。
 
ただし、装備中は貴重なタリスマンの装備スロットを一つ使ってしまう上に
死亡すると強制的に効果を発揮して失われてしまうため
常に保険として装備しておくよりは、ルーンの回収時などにだけ装備した方が効率的。

また、時間制限はあるが、犠牲の細枝と同様の効果を持つ
「細枝の割れ雫」を配合した霊薬の聖杯瓶で代用するのも手である。

入手方法

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • ミミズ頭からこれが落ちる上に、フィアがロジェールの話題をした時の最後にこの木の枝くれるから
    最終的にブラボのギルバートのように彼もミミズ頭の成れの果て姿で襲ってくるのではないかと思ってた。半死の末とはいえ綺麗に死んだもんだよな
    フィアがくれるのも、彼女から見たロジェールとしてこの細枝の名前や効果が所以となっているんだろうか。
    2022-04-08 (金) 04:56:37 [ID:O/zDWQZW09c]
  • 条件はっきり分かりませんが効果が不発することがあるようです
    自分の場合普通に死んだ直後に死の状態異常が発動したときに不発しました(関係ないかもしれませんが)
    2022-04-09 (土) 11:25:11 [ID:fMECr17E0us]
    • 自分も発動しなかったわ
      過去作の犠牲の指輪も呪死に効果なかったので(呪死に効果ある上位指輪はある)仕様かも知れないけどゲーム中に何の説明も無いのはなぁ…
      過去作プレイヤーなら常識でも新規プレイヤーにはバグとしか思えんだろう
      2022-04-09 (土) 14:14:42 [ID:N0D6icAJONc]
      • 既プレイでも言うほど常識かな
        ダクソ無印における呪い・犠牲の指輪・貴い犠牲の指輪のことを言ってるんだとは思うが、逆に言えばそれくらいだしね
        ダクソ無印プレイさえしてれば貴い犠牲の指輪拾ってテキスト読むだけで通常の犠牲の指輪は呪いには効果ないんだなってことは知識として持ってる人多いと思うけど
        今作は上位のタリスマンあるわけでもないし、俺は呪死に効果無しって聞いた時かなり違和感あったけどなぁ
        「もしかして貴い犠牲の指輪に相当するアイテムを作るつもりで設計して、没になった後にこっちを修正してなかったのでは?」って思ったし
        2022-05-05 (木) 05:16:12 [ID:tOiBAdSPQ5M]
      • 2にも命の加護/魂の加護があったでしょ 逆に言うならダクソで死亡対策アクセサリがあらゆる死に方に対応する1種類のみなのは3だけしかない
        無印や2にあった状態異常対策付き上位版が無いのは不思議だけど、「死」は世界観にからんでるからあえてそうしたのかもね
        2022-05-07 (土) 02:22:18 [ID:q0sf6dln1Iw]
    • え、まじで?
      過去作全部やってるけどこれ系の指輪使ってない派だったから知らなかったわ…ありがとう。
      2022-04-12 (火) 08:55:55 [ID:hagTcBNEgnE]
  • やる人いるかわからないけど一応
    マラソンは個人的にアルター高原の祝福『豊穣の森』付近がいいと思います。祝福から南西に3体グルグル回っていて、そこから西に2体歩いているのでここを狩ります。
    攻撃力が高く死のブレスがキツいので近接はお勧めしません。自分はエグズキスの腐敗で一掃しています。顔に向かって放つと効果的です。
    ドロップ率は低いですが、レアドロでは無い(紫色に光らない)ため、何かドロップしたら拾うようにしましょう。
    大体ドロップ率は5%くらいですかね。
    2022-04-16 (土) 13:56:19 [ID:TTIePwQJCh2]
    • 有益な情報ありがとうございます!
      2022-09-05 (月) 22:09:07 [ID:RVYADDhgxVc]
  • 〉復活後はタリスマンの装備スロットが1カ所空いた状態になっているため、装備の付け直しを忘れないように。

死にそうゾーンを抜けた先で、ルーン消費後に装備から外し忘れないように……

2022-05-14 (土) 21:21:00 [ID:LEMZYQqUswE]
  • マルチで聖樹の幽鬼をひたすらマラソン狩りしてる海外ホストがいたけどこれ目的かな
    2022-06-09 (木) 09:32:26 [ID:a6gP5tado0c]
  • 霊薬のせいで存在価値が無くなった
    2022-06-16 (木) 15:40:12 [ID:7AwHfeCcrXM]
    • 霊薬は時間制限ありだから全くない訳ではない
      態々マラソンする程かというと……だけど
      2022-07-18 (月) 01:19:51 [ID:FpGTzw.Ua5U]
  • 仕様かバグなのかは不明ですが、原因としては死の概念の逆転現象だと思われます。
    通常はHPが0になった時点で死が確定するわけですが、状態異常死の場合死が確定した後HPが0になるわけで
    効果が発揮されるのはHP0になった瞬間てことじゃないでしょうかね?
    たぶん…。
    2022-07-02 (土) 00:10:03 [ID:2lu45oP82W.]
  • エブレフェールの王族の幽鬼でマラソンしてみたが渋いな
    数周してゲンナリしてきた頃に1本でるって感じで
    サロリナが居なかったらマラソンは考えられんな
    2022-10-01 (土) 13:03:06 [ID:NX2sG3B.icI]
  • 枯れ枝ということはしもととは読まないのかな。素直にほそえだ?
    2023-07-31 (月) 17:34:30 [ID:0uI9UxGco6I]
    • AC6の樹大枝細がじゅだいしさいなので さいしじゃね、知らんけど
      2023-12-29 (金) 20:28:56 [ID:OHptuQufjNU]
  • 忌み捨ての大聖堂でいつもこいつつけてるわ
    後はエブレフェールの幽鬼出現エリアとか。
    2024-04-06 (土) 08:26:42 [ID:cOsyc.uzmEg]
  • 複数個店売りしてるところでまとめ買い出来ないのは地味にストレス
    まあそういう機会自体少ないが
    2024-05-25 (土) 10:18:12 [ID:1RLY.zdkbWw]
  • 死の状態異常多用してくるミミズ顔が落とすせいで仕様なのかバグなのか分からない
    2024-06-17 (月) 22:36:55 [ID:7Hw3NfTKRCQ]
  • 妙に重い、細枝とあるが忍者の変わり身の術に使われる丸太サイズなのかもしれない
    2025-02-13 (木) 09:13:39 [ID:9NIW3IlIIVA]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください