王族の幽鬼 のバックアップ(No.5)
最終更新:
:ボス攻略 敵
&ruby(pronunciation){words}; |
&ref(): File not found: ".jpg" at page "王族の幽鬼"; |
場所 | 王家領の廃墟 |
弱点属性 |
状態異常 |
パリィ・背後致命・体勢崩し |
ボス情報
攻撃パターン
攻略方法
人間の手足が大量に生えたムカデのような見た目の敵。
俊敏に動き回るうえ攻撃範囲が広く、通常の攻撃では怯まないためかなり厄介。
テレポートや高速突進で距離を詰めてくることもあり逃げ難い。
特に危険なのが全身をじたばたさせながらの前進。ダメージ量とスタミナ削りがかなり大きく、直撃すればほぼ即死なうえ盾で受けても崩されやすい。様々な攻撃から繋いでくるため対応しづらいのも悩ましい。
しかし、回復の系列の祈祷の範囲内に巻き込むと最大値の50%のダメージ+強制ダウンとなるため、
一度当ててしまえば楽に対処ができる。
(これについては「文書:幽鬼について」でゲーム内で確認可能、放浪商人が売っている。)
祈祷の種類によらず同じ効果が得られるため、タリスマンなどで信仰を盛れば全素性で行える攻略法。(囚人のみ、タリスマン以外に兜などでも補強が必要)
呼べるのであれば指巫女サロリナの傀儡に頼るのもいいだろう。
回復祈祷を使わずに戦う場合、大きく踏み込んでくる一方で側面〜背面に隙ができる行動が多いため、斜め前へのローリングがかなり安定する。
逆に後ろローリングは狩られやすいので要注意。
距離が離れると、プレイヤーの左右または後ろにテレポートして毒液を吐く攻撃や、右腕振りかぶり→高速突進をして一気に詰め寄ってくるため気をつけたい。
ボスとして戦う以外では湖のリエーニエのラスカーの廃墟に始まり、忌み捨ての地下や日陰城など、水場・沼場に出やすい傾向があるため、その周辺を歩く際は警戒しておいた方がいいだろう。
コメント