魔術街サリア のバックアップ(No.5)

最終更新:

エリア攻略 ケイリッド

&ruby(pronunciation){words};
&ref(): File not found: ".jpg" at page "魔術街サリア";
場所ケイリッド
祝福
環魂碑
サイン溜まり
ボスノクスの剣士&ノクスの僧
目次

魔術街サリアについて

ケイリッドの中心地にある街。
最初は多くの場所が封印されておりほとんど探索できず、先にも進めない。
3つの鐘楼に火を灯すことで封印が解かれていく。

攻略

ボス「ノクスの剣士&ノクスの僧」戦へ。
倒すと「ノクスの流体剣」を入手する。

入手アイテム

アイテム名入手場所備考
石剣の鍵南門から入って正面の家の屋根上付近にある遺体
絵画「赤獅子」南門から入って少し進んだら右手に見える絵画
毒花×5街の西の段差下にある家の屋根上の遺体
毒脂×2東の通路の階段近くにある遺体
毒カビキノコ×5↑のすぐ近くの屋根上にある遺体
青雫スカラベ街の北東にある家の屋根上の遺体
魔石剣の鍵街の北東にある家の窪みの宝箱
喪失の杖街の北西にある家のベランダの遺体
魔力竜印のタリスマン+1街の北西にある家の窪みの宝箱
黄金の種子街の北側の階段を登ったところにある黄金樹
夜の彗星街の中央付近にある家の窪みの宝箱
ルーサットの輝石杖ボス部屋の奥にある宝箱
腐った野犬の遺灰祝福「サリアの街、階段下」からすぐ北の崩れた家にある遺体

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 屋根上ルート全然わからんかった……根っこを伝って行くんだな
    2022-03-12 (土) 16:53:46 [ID:uHfJy0OSupA]
  • 封印解いたあとどこ行けばいいんだこれ
    2022-03-13 (日) 09:22:11 [ID:qHJMtCyxjs6]
    • まず木の根を伝う等して屋根上へ上り、3箇所の火を灯して封印を解除
      街中3箇所の宝箱を開けてアイテムを入手する
      「階段下」へワープして階段を登り左手伝いに移動してボス戦

また街の北にある封印の扉を越えると祝福があり、爛れ病の協会にもアクセス出来るようになる
南から抜けゴーリーのボロ家でのイベントを進めることも可能

2022-03-13 (日) 23:36:50 [ID:VClC1s9F.iI]
  • これくらいの規模と敵配置が一番ちょうど良い気がするよ...
    2022-03-16 (水) 09:14:16 [ID:WU0tzFdzY5w]
  • ここ亜人軍団連れてくとすごい勢いで索敵してボコってくれる…
    2022-03-19 (土) 07:13:40 [ID:bDG4vNqN5b2]
    • あいつらいつも楽しそうだよな
      2022-04-13 (水) 16:43:46 [ID:t7pKZEu9TWQ]
  • 爛れ病の教会に行きたいだけなら竜塚方面から回り込んで行けるので無理にここを攻略する必要はない 労力はさして変わらんがいち早く夜巫女の霧が欲しい!とかあるならそれも一考
    2022-03-24 (木) 20:52:18 [ID:bPex19c56dM]
  • ゴミみたいなマップ
    なんだこれ
    2022-03-25 (金) 22:35:00 [ID:nfltTuTEd5Q]
  • 馬で2段ジャンプすれば大体のところに登れるので攻略可能
    2022-03-26 (土) 00:12:53 [ID:8pIYeAzkZog]
  • 見落としないかな、と思って見にきたらボス見落としててワロタwww
    分かりにくいんよ
    2022-03-27 (日) 21:33:31 [ID:Cqv1OE6MX9g]
    • 俺もボスがいることを知らなかった
      2022-03-31 (木) 16:03:49 [ID:z75LXYW8/pA]
    • ゴーリーの依頼通りミリセントは見つけたから(震え声)
      2022-04-23 (土) 16:52:53 [ID:BBbfommy2ns]
    • ボス部屋が分からない。どこかに黄色の霧かかってるのか…?
      2022-06-27 (月) 18:33:57 [ID:5wVk01hAtdI]
  • え、ボス居たのか(2週目最終盤)
    2022-04-13 (水) 16:31:42 [ID:XHrejBGB/aE]
  • 永遠の暗黒のテキスト、ここにノクス二人組、ラダーンが砕いた隕石のターゲットがここっぽいと物語的にもそこそこ重要、ミリセントイベントにて謎を解く必要あり、腐った野犬に喪失の杖や二連斬り戦灰があるなどアイテムが良いものばかりで地味に重要な場所
    影は薄いが特に魔術キャラなら早めに行くべき
    敵が弱いのでギミック解いてアイテム回収だけなら初期レベルでもいける
    2022-04-18 (月) 23:38:35 [ID:w1uXT/vfupc]
  • マリオメーカーでキッズが乱雑に並べたみたいな敵の配置
    2022-05-01 (日) 03:11:04 [ID:dAiI8wP05zU]
  • ここの魔術師ほんとに杖落とす…??
    ドロップ品に記載がないから不安になってきた
    2022-09-19 (月) 22:30:32 [ID:Wd20B8RvDZs]
  • ボスエリアは街の中心や最奥では無く街のはずれのすぐにあるので注意

まんさんのウーバーイーツですか?

2023-01-09 (月) 16:23:04 [ID:/QEv3H6LbCM]
  • > ボスエリアは街の中心や最奥では無く街のはずれのすぐにあるので注意

この壊れた導きではうちの褪せ人はたどり着けなかったので詳しく書いておいた

2023-07-29 (土) 23:08:34 [ID:sPtIj2hgdZg]
  • どれくらいのタイミングで来るのが適正なのかな・・・いつも後回しにしててアルター高原行った後くらいになっちゃう
    2024-03-04 (月) 00:29:31 [ID:PCwybhTAmUU]
  • 結局ここの「刺客」とやらは出てこなかったね
    俺がなります……
    2024-07-06 (土) 13:22:14 [ID:506jXLz.b7A]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください