騎士大剣 のバックアップ(No.50)

最終更新:

武器

騎士大剣(Knight's Greatsword)
騎士大剣.jpg
武器種大剣
物理攻撃標準/刺突
戦技踏み込み(斬り上げ)
消費FP5(-/8)
戦灰装着
重量10.0強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理141物理68.0
魔力0魔力36.0
036.0
036.0
036.0
致命100強度44
能力補正必要能力値
筋力D筋力16
技量D技量12
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
なし
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09

騎士大剣について

デミゴッドに仕えた下級騎士の中でも
剣技に優れた者に与えられた大剣

両手持ちに適した長い握りは
特に、大型の敵に対するためである
それこそが、大剣騎士の誉れであろう

入手方法

  • 各地にいる大剣と大盾(大弓も含む)を装備した君主軍の騎士と霊廟騎士がドロップ
    • 嵐の丘の祝福「戦学びのボロ家」の北東の野営地にいるゴドリック騎士
    • 湖のリエーニエ黒き刃の地下墓の入口前にいる霊廟騎士
    • ベイルム街道の祝福「レアルカリア東門」から街道沿いを北にいったところの瓦礫にいるカッコウ騎士
    • ケイリッドの祝福「燻りの壁」南西のキャンプにいる赤獅子騎士
    • 王都ローデイルの祝福「大通り脇の露台」から竜の死体方面にローデイル騎士が三人いる
    • 深き根の底の祝福「名も無き永遠の都」の先の歩く霊廟付近に霊廟騎士が複数人いる

基本性能

高貴な意匠の施された黒い剣。

技量寄りの大剣で、両手持ちR1攻撃が振った後に構え直すというドイツ剣術風の独特なモーションになっているのが特徴。それ以外のモーションはバスタードソードと同じ。

ステータス、必要能力値は大剣としては標準的だが、バスタードソードやクレイモアより重量が少し重く、加えて攻撃力も少し高い。
この武器最大の特徴はその長大なリーチ。カテゴリ中最長クラスのリーチは、道中攻略からボスまで幅広く対応する。
両手持ち通常攻撃の3,4段目が大剣としては珍しい横薙ぎのため、密集した敵を範囲で捉えることも可能。意外な当たり方で数を減らしていたりする。
また、突き攻撃系の戦技でもその長さを遺憾無く発揮し、普段なら当たらないところを、頭一個分長いリーチのお陰で当たったということもある。

標準では筋D技C、重厚・技量ともに補正B、毒・血・冷気でも筋D技Cである。表記は技量寄りだが、技量80より筋技50の方が多少だが血派生などの攻撃力が伸びる。
属性派生では魔力・炎(雷)・炎術(神聖)いずれも最大でCだが、実際の補正攻撃力がやや低い部類。
このため特化ステータスにはあまり向いていないが、一つ抜けたリーチがそれを補っているので利点を活かした戦技の付け替えが肝要。
貫通突き連続突きのような刺突属性を付けるもよし、踏み込みの大きい剣舞なども敵を引っかけやすく、戦技次第で多彩な戦法を生み出せることだろう。

過去にあった両手ジャンプR2→R1のチェインは修正されたものの、対多数における汎用性はいまだ健在。
序盤の雑魚がドロップ対象なので1周目でも序盤から同武器二刀流が可能な所も明確な利点となっている。

モーション

クリックで開閉

武器強化

クリックで開閉

変質強化

・+25強化一覧

クリックで開閉

バランス調整履歴

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
物理カット率 52→68
ガード強度 36-43→44-52

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • この武器は対人では何を擦れば強い?
    2024-07-04 (木) 11:33:48 [ID:lLaUIXs2r8I]
    • ジャンプで差し込んだりしてr1の2段目を振るか、r2とかでロリ狩りするかの択を作るのが強い。何故なら、ドイツ式モーションは両手r1の1段目が遅くて2段目からは速い都合上、他の大剣よりそれがやりやすいから(2段目が見にくい)。あとは裏当てとか、リーチの長さを活かした戦技なんかを考えていけばより深みが出ると思うよ。
      2024-07-18 (木) 02:28:27 [ID:30WJLAqUZ2U]
  • 飛び道具連発して相手が強引にローリングで接近して来た時に両手R13発だね
    2024-07-06 (土) 01:14:52 [ID:Im6fDvBiEXc]
  • DLC武器合わせても見た目はこれが1番だなぁ
    2024-07-06 (土) 01:20:02 [ID:8W/GUFbJq0k]
  • 双短剣の火の騎士相手なら、こいつの両手R2かダッシュR2で先制攻撃→単発止め二連斬り→両手R2→単発止め二連斬り→…していれば強靭バックステップとかされてもそのまま押し切れる。
    2024-07-13 (土) 00:40:24 [ID:ASir4L1Z2EI]
  • あまりにこいつ好きすぎてlv200のキャラで獅子斬り・巨人狩り・炎撃・雷撃斬・グラビタス・冷気の霧・聖なる刃・血の斬撃それぞれ用意して使い分けるようになった
    2024-07-18 (木) 04:02:36 [ID:cBBgEQkobQ.]
    • 戦技の内容は違えど同じような運用目指してマラソン中
      つかぬことをお聞きしますが、武器の属性派生やステの傾向はどのようにしていますか?
      2024-07-19 (金) 00:17:12 [ID:Lo5L3FPdKp2]
  • ノーロックチェインやり方知りたいです!
    r2.3を最速当てするイメージですかね?
    2024-07-21 (日) 13:00:43 [ID:CJt2IhA6QYI]
    • 今も確定かわからんけどJR1もしくはR2の振り切りを当ててR1
      2024-08-03 (土) 09:59:31 [ID:2sme0BanKIg]
  • DLC武器色々と触ったけど最後にはここに戻って来てしまった。
    こいつに貫通突きと嵐の刃あればもう何もいらないぜ、へへ…
    2024-07-28 (日) 23:18:11 [ID:JtxJ3il112g]
    • 基本にして万能
      2024-07-29 (月) 00:16:07 [ID:thEy1UHwJVE]
  • おそらく実用性ではフランベルジュや他武器種に見劣りするけど、見た目が良すぎて使ってしまうな。
    これが誉れよ。
    2024-08-08 (木) 13:25:11 [ID:YNP1/UIQ3NE]
  • なんで大剣用の構えがないんですか????
    2024-08-11 (日) 21:48:29 [ID:j2ZLAgR.7lY]
  • ダクソではずっと黒騎士大剣使ってきたので武器は当然ながらこれになってしまうな
    2024-09-04 (水) 15:59:04 [ID:MlA9YUk/KDw]
    • どういうこと?黒騎士の大剣は特大剣でカテゴリが違うし黒騎士の剣のこと言ってるんだとしても見た目も性能も設定もまったく類似点ないんだが?
      2024-10-03 (木) 08:35:23 [ID:KauKKXjcah6]
      • ごめん大剣のほうの黒騎士剣だった。特にDS2の黒騎士剣と騎士大剣は外観が良く似ているように思う。まあ黒騎士剣には炎が付いてるし強攻撃も刺突だから中身は違うね。
        2024-10-03 (木) 10:41:08 [ID:MlA9YUk/KDw]
      • ds2では黒騎士の大剣って名称なの知らない?
        2024-11-26 (火) 09:16:05 [ID:32gB.rFCrGU]
      • 「ダクソの黒騎士大剣」って言葉だけでダクソ2の黒騎士大剣に連想するのは無理があるだろ。1000歩譲ってダクソ2の話だとしてもダクソ2ってクレイモア含む殆どの大剣がドイツ剣術モーションなうえ武器がエルデの次くらいに多いから2で微妙性能化した埋没武器をいちいち覚えてる人なんて殆ど居ないだろ。
        2024-11-26 (火) 11:33:50 [ID:Sg5z/M9rbOA]
      • まぁ人は誰しも自分視点で生きてるものだが、他人の考え方が自分と同じとは限らないものさ
        2024-11-26 (火) 13:06:12 [ID:BRiOfx.jh.E]
      • わざわざ噛みつくとこじゃないと思うよ
        2024-12-11 (水) 13:59:34 [ID:Q7uepMSZbs.]
  • モブにとっての直剣みたいなもんなんだし、片手持ちではもっさりでいいから直剣モーションで振りたかったなと。
    2025-01-19 (日) 00:10:21 [ID:0SCONi9Te22]
  • 色々とビルド変えて遊んでるけど、最終的にこいつ+貫通突きや嵐の刃に戻って来る。
    両手持ちR1のモーションがイケメンすぎる
    2025-01-30 (木) 23:09:31 [ID:JtxJ3il112g]
    • 上の方でも同じこと書いてる人いるな、ふふ……とか思ったら書いたの自分だった。
      何回も同じこと思ってる
      2025-01-30 (木) 23:12:27 [ID:JtxJ3il112g]
    • 自分も貫通突き付けて使ってますが戦技後の通常攻撃が隙なく繋げられて良いですよね、R2も速くなったからそこらの雑魚ならワンコンボで倒しきれて快適です
      2025-01-31 (金) 00:34:44 [ID:OppYcca/esI]
  • 嵐の丘の祝福「戦学びのボロ家」の北東の野営地にいるゴドリック騎士でマラソンしてるけど、全然出ない…
    霊廟騎士に変えようかな
    敵によってドロップしやすさとか違うのかな
    2025-02-05 (水) 12:23:30 [ID:t9dNbQP5TSQ]
    • やっと取れた。防具より遥かにドロップ渋かった。
      2025-02-06 (木) 19:44:34 [ID:t9dNbQP5TSQ]
  • リーチっていう数字に現れない強みがあるのがいいね
    多少火力で負けてても快適性が高いと使ってて楽しい
    ルックスもイケメンで担いでてテンションあがる
    2025-02-07 (金) 09:31:42 [ID:gBPudZdZMv6]
  • 100体くらい殺しても出てこないんだけどこれ
    確率バグってね?
    2025-04-02 (水) 14:02:47 [ID:wv7mgcU3.bg]
    • どれ程高めた所でドロップ率100%にしない限りは結局入手できるか運次第なので…
      神秘ステと発見力を可能な限り盛った上で再挑戦してみて下さい あとまさかとは思いますが君主軍騎士(ゴドリック、カッコウ、赤獅子、ローデイル、聖樹、霊廟)の剣持ちか弓持ち以外の個体からはドロップ自体しないのでそもそもマラソン対象が間違ってないかどうかもご確認下さい
      因みに騎士大剣の素のドロップ率は英語Wiki ttps://eldenring.wiki.fextralife.com/ の該当ページによるとどの騎士からも4%との事です
      2025-04-02 (水) 14:59:04 [ID:O1ZIaLp9kPI]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください