ビルド/36 のバックアップ(No.51)

最終更新:

更新情報
更新日2024-06-05 (水) 14:22:46
投稿日2024-06-05 (水) 14:22:46
ビルド概要
カテゴリ魔法戦士系
説明
評価いいね! 1 
目次

ステータス

素性放浪騎士LV150
生命力52精神力25
持久力25筋力
技量13知力36+2
信仰7神秘50

武器

右手1神秘のフランベルジュ左手1ヒーターシールド
右手2神秘の牙付き棍棒左手2壊れかけの木盾
右手3竜贄の印左手3しろがねの杖

防具

鉄の兜胴鎧スケイルアーマー
手甲鱗の手甲足甲鱗の足甲
タリスマン1黄金樹の恩寵+2タリスマン2竜印の大盾のタリスマン
タリスマン3ラダゴンの肖像タリスマン4自由枠

戦技

戦技1血の斬撃戦技2踏み込み(切り上げ)
戦技3なし戦技4トープスの力場
戦技5無敵戦技6なし

魔法

魔法1輝石の大つぶて魔法2ハイマの大槌
魔法3輝石の彗星魔法4以下自由枠
魔法5魔法6
魔法7魔法8
魔法9魔法10

ビルドの運用・解説

知信神型のビルド。
普通は絶対に放浪騎士では組むことがないであろう、放浪騎士でもできる神秘型のビルド!!
生命力は52、黄金樹の恩寵+2込みで生命力55相当になるように調整
持久力は25、最低限の持久力
筋力15、技量14はフランベルジュを持つために
知力28、この振り方は神秘と合わせて「しろがねの杖」で魔法威力修正を301を実現するため
信仰25、「黄金樹に誓って」を使うため、ちなみに「竜餐の印」の威力修正は304
神秘45、最低限の火力を持つため

聖杯瓶の割り振り
ホスト時10:4
霊体時:4:3

霊薬の構成
緋色の結晶雫(HPの半分を回復)
緋湧きの結晶雫(3分間HPを秒間7回復)

運用方法
基本は左手を「しろがねの杖」、右手「フランベルジュ」
強MOBと戦う場合は、信託の大シャボンを撃ち、一緒に突っ込み、シャボンで敵が怯んだ隙を突いて、フランベルジュの「血の斬撃」で大ダメージを与える。
対人の場合も上記の戦術は有効であり、「怨霊呼び」でも似たようなことが可能なため、積極的に狙っていく良い。
また、戦う前に必ず「恵みの祝福」をかけて置くこと強くおすすめする。

また、HP多く削られた場合は「ぬくもりの石」を使うこともとても良い。

余談とかあれこれ
Q.なんで回復祈祷を積んでいないの?
A.回復祈祷は役に立たないから。(というの半分冗談ですが、戦闘中に使う隙は早々ありませんし、信仰値25だと味方を回復するには不十分です。またFPも最低限しか振っていないため、回復祈祷を使うと魔術が使えなくなる恐れが大きいため、FP効率にも優れて味方も回復できる「恵みの祝福」が一番強く、「血の斬撃」とも相性抜群だからです)

Q.雑魚に大つぶて撃っているとFP足りないんだけど?
A.仕様です。本ビルドは魔術師のように常時魔術を使うのではなく、補助的に使うことを目的としています。そのため、大つぶては危険な敵の追撃を入れる場合や鳥などの厄介な敵などを倒す目的で入れています。また、ボス戦において、敵と距離があっても攻撃できるようするために入れているため、ボス戦ではガンガン撃ちましょう。

Q.「黄金樹に誓って」ってどれくらい強いの?
A.フランベルジュの攻撃力で見ると29レベル分の攻撃力が上がります。誓いの効果中は、単純に神秘に追加で29レベル分振った数値と同じだけ上がります。必ず使いましょう。

Q.防護系の祈禱は上級のものじゃダメなの?
A.下級のものにも強みがあるためです。上級の防護系は当たり前ですが、下級のものよりも効果が高く強力ですが、消費FPも大きいです。また、効果時間も若干ですが、短くなっています。自身にかける分には下級のものでも充分なため、下級のものを採用しています。

コメント

コメントはありません。 コメント/ビルド/36


コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください