コメント/マリカの楔 のバックアップ(No.52)
最終更新:
マリカの楔
- 死亡→マリカリスポンでないと行けない場所
あるんじゃないかしら
[ID:PYErjykc5Pg]
- マリカの楔=サイン溜まりってことだよね。要はボス前とか。
[ID:IDTOql./osI]
- マリカの楔は女性型の像でサイン溜まりはY字のオブジェで別のもの。
[ID:y.E1a5VkjfU]
- マリカリスポンで赤獅子城だったか丸々スキップして奴と戦える、当初どうしてもあの広い場所に向かいたくて試行錯誤した結果偶然転送ゲート付近の楔に落下死できたからか、そのまま倒すとどうなるかは不明、進行に不具合あるかもだから自己責任で
[ID:U08cs7xABtU]
- 封牢で落下死した時とか選択肢が出なかったから、落下先が楔の範囲外だと発動しないのかな
[ID:hX3ijmk5YJs]
- こんなのよりも、ボス霧の前から復活させてくれればいいのに
[ID:31q9wZ9j96k]
- ところどころ「ここに置いといてくれよ」ってとこに置いてなかったり、置いてても微妙にボスまで遠いとかあったりするのがなあ。アプデで追加してくれたりしないだろうか
[ID:hMacoPfmiv2]
- 結局ボスまで長距離ダッシュするところもちょくちょくあって使いこなせてないなって感じ
特にレガシーダンジョンは何時もみたいにボスまで走れよ(笑)って配置で意味ね~
[ID:YZ7S5nzaM2g]
- たまに働いてくれないのなんなんだろう。ガゴ二体のところ、初戦時マリカから復活できたけど、2戦目は近くを通ってもアイコン出なかったし復活もできなかった
[ID:A91OxDzIe..]
- 一つだけ思うのはプラキドサクス前にコレが無いこと
[ID:V4nHcfPKXKA]
- これはいい要素だった次作でもやって欲しい
[ID:n95CPZHQhv2]
- 素直にボス前祝福増やせよと思わんでもない
[ID:3mB3ZCwTbYg]
- そしたらマップが祝福だらけになる
[ID:IyPL6eWgTZw]
- 夜限定ボスのそばに楔を置くのはかえって邪魔だから無くして欲しい。落としたルーンをちょっと早く拾いに行ける程度の利点しか無い。
[ID:Uq9Bce8./xc]
- オリと暗闇の森ってゲームだと死亡後再スタートするチェックポイントを自由に設置できるシステムがあった
マリカの楔もフィールド限定で使用できるアイテムみたいな物だったら面白そう
[ID:bhJYq15UW6U]
- いっけん良機能に見えるが単純に祝福の劣化だからそこに最初から祝福置けば済む話じゃねえかってなる
騙されるなよ
[ID:J0bHUeg6A/I]
- 洞窟や坑道の中からはワープできないので、
ボス前に祝福をおいてしまうと、いくら死んでも歩いて戻る以外選択肢がない転送罠でも食らったかのようなトラップ祝福が成立してしまう
この場合、再挑戦はマリカ、仕切り直すなら入り口の祝福で復活、と使い分けができる
レガシーダンジョンでもそんな長いところないと思うがな
プラキドサクスは無傷で行ける
レナラは左側扉ショートカット経由、落下死したことはあるがダメージはたまにつぶてに当たるくらいか
[ID:1VQVS/2s9MM]
- せっかくこんな要素作ったのなら全ボスの前に置けよって話でしょ
[ID:tovCqJSpCy2]
- これなら各種ダンジョンのキー戦闘でやられたら即ボス再戦か祝福に戻るかで選べるだけで良かった
個人的には大壺前にないのが一番解せない
[ID:/AxQwndJ4OM]
- 祝福もっと減らしてマリカもっと置け。時折マリカないところあるしチグハグすぎる
[ID:xAmyZb/camQ]
- 良心的なシステムに見せかけた悪意
わざと便利さに慣らせた上でところどころ面倒な所に意図して置かないことにより負荷を強いる
そもそも本当にユーザーの快適さを考えるならボスの近く全てに祝福置くしね
祝福が多くなるのを恐れてこの形にした可能性もあるけどそんなの撃破時の祝福なくす代わりにボスの手前に置くだけで終わる話だし楔を敢えて置かないところがある時点でもうね
[ID:0GoQmYKBcn.]
- ただでさえ祝福多いのにボス戦前全てに置いたらマップが祝福まみれになってわかりづらいだろ
[ID:1iXFm8cttYE]
- いや、普通に無いよりはマシだよ。場所にもよるが。ただ、確かに欲しい場所に無くていらない場所にあることはそれなりにある。その程度
[ID:uKEAJ85QMBs]
- 多すぎるくらいだよね。よっぽど甘くしてあるよ今回
[ID:EsW3TQqB28.]
- 欲しいところにないことがあるのは確かだけど、それを悪意とか言ってるのは被害妄想
旧作ならボスでやられたらショートカットもなしにそのエリアの最初まで戻されることも珍しくなかったんだから相当親切だよ
[ID:TSLdTe0PFwc]
- 像にアクセスしてファストトラベル以外の機能を使えるんならもっといいと思うな。ボスに合わせて魔法や戦灰いじりたい時もあるし。
[ID:hMacoPfmiv2]
- ところどころマリカの楔がないのは技術的な問題なんじゃないかな。読み込み時間が足りないんだろう。オープンワールド系のゲームはPCの移動方向から「これから向かう行き先」の情報を呼び出して描写する。エレベータがやたら長いのもこのせい。大量の情報を読み込むには時間が必要で、この為にある程度の距離が必要なんだよ。
[ID:c0lSoV5PBAQ]
- 大壺の騎士前に設置して欲しいけど、崖上から飛び降りでアクセスできるバグが追加されそう
それはそれでいいか…
[ID:ykdXejRZa/6]
- ラダーン前にいちいち坂下らされる 坑道の降る星とレナラ前とマリケス前の無駄に長い道のり なんのためのマリカ像なんだか 何度もリトライすることになるのにマリカをちゃんとしたとこに置かないのはユーザーの時間を不当に奪っている
[ID:AERGs03mTo6]
- サイン溜まりが視界に入るようわざと離れた場所に置いてあるんじゃないか?指薬使ってすぐ表示されないことが多いし…あえて距離を開けることで表示までの時間稼ぎしてるんだと思う。マリケス前は…そもそもマリカがない気がするけど。
[ID:z5JDx5i1y4U]
- てか役割や配置場所的にサイン溜まりとマリカの楔統合してもよさそう
[ID:dF7eFPtqjJg]
- ここのコメ見ていると本当に今作が初プレイの人多いんだな
[ID:xFPgrMHdEhE]
- SEKIROで「大切なのはボス戦の死闘感であって、リトライを面倒にしてもストレスになるだけ。むしろボス戦のリトライは可能な限りスピーディにした方が面白くなる」ってことに気づいてくれたはずなのに、エルデンはまたボスへのリトライが面倒になっちゃったのがね。
まあこれでもソウルシリーズに比べたらプレイヤーの機動力が上がってるしマシではあるけど。
[ID:pTuJQ4yBJ2I]
- 亡者と違って、褪せ人って不死じゃなさそうだけど、そこら辺どうなってんだろう?
[ID:.okxXauKj9I]
- 褪せ人は狭間の外で死んで、マリカから約束の祝福を返してもらって生き返った形だから、祝福が無くならない限り不死身って話だったはず
[ID:sdgwTjQWYnY]
- 召還待ちの間上に乗って遊ぶ為の存在
[ID:P5iL2GACrjk]
- 死のルーンを盗んだとかあるから
死の概念がないんじゃない?
[ID:P.mcKo3oL5s]
- わざと敵対させたパッチも殺されて復活してまた話しかけると「反省したようだし許してやるぜ」って言ってくれるしなあ
[ID:mvAzPMNnSh2]
- シリーズがどうとか古参おじさんに言われてもダルいもんはダルいんだわ
[ID:15HpjAC8dZQ]
- 文句言ってる奴らはダクソ無印やってみろ、飛ぶぞ
[ID:wiHu2s7RY.s]
- 戦灰や霊薬を付け替えられない劣化祝福なんかイラネって感じ
普通にボス前に祝福でいいじゃん
過去作がもっと不便だったから何なんだろう
昔は厳しかったオジサンじゃないんだからさ
[ID:30xdHCuEbEs]
- ゴドリック前みたいな祝福が全ボスにあれば良いと思った
ボスと再戦するのにマラソンとかダルいねん
エレベーターあると毎回律儀に戻さなきゃならんし
[ID:x9Yo2kr8Afs]
- 複数体ボスの前に限って嫌がらせのように置いてない
せっかく良いシステム作ったのに何で意味なく走らせるのか?
ボスはいくら強くても理不尽でも良いけど意味なく走らさせられるのは本当にストレス
[ID:XmSpUqQUJSQ]
- 忌み双子だけは本当にだるかった。神肌のふたりはないように見えて真横にもう一個祝福あるの数周目で気づいてとても萎えた。アプデで今から追加しても遅くない
[ID:sdgwTjQWYnY]
- 自分で配置できる設置アイテムとかなら良かった
[ID:t9JDtBCaJ2.]
- ダクソ3でボツになったやつだね
[ID:pbhUhZ5pk2M]
- 楔は全部ボス前配置にして欲しかった、ボス霧との間が微妙に離れてるうえに敵置いてるところは意味が分からない
墓地系ダンジョンの多くがレバー後は祝福から直行できるよう配慮されてるのを考えるとよけい?になる
[ID:oI0A8t88DZw]
- エレベーター使わないと行けないソールんとこなんか下がってるもんだと思い込んで何回落下死したことか…確かにボス前で良かったと思う。
[ID:1W581GPuIq6]
- シームレスなオープンワールドを実現するためにエレベーターとか長い通路で読み込みしてるんだろう。別にボス霧目の前マリカの楔でもいいけど、そうなったとしたら霧くぐると同時にロード画面になるかも。あとボス前祝福が少ないのは単純に撃破後祝福があるのと、侵入システムと相性悪いとか、その分ザコ敵増やすことになりかねないとか事情があるからかな。個人的にはマリカの楔システムは成功してると思う。悪用もしにくいし。
[ID:7V6J6R4HJvs]
- 魔術やら調整できるがボスまで距離のある祝福、調整はできないがボス直前のマリカ、これでいい
技術的な問題とは言うが、仮にそれが理由なら結局自分らの技術力不足をユーザーの利便性の低下として押し付けてるだけ。ボス前まで走ることがゲームの面白さには寄与してないからな
[ID:kRFebR4TPrw]
- 実際同ジャンルの仁王2で死んだ後のリスタートが爆速だった(ロードを速くする仕掛けを開発の人がインタビューか何かで喋ってたと思う)わけだし出来ないわけじゃないと思うよ
別ゲーだとゴッドオブウォーとかは快適なリトライ性と没入感を追及してゲーム起動時の初回読み込み以外は極力ロードを避けるようにデザインされてた
同じオープンワールドで言えばツシマは相当ロード早かったし、開発が死んだあとのtips表示のためわざとロード遅らせてるって公言してたくらいだから、単にフロムがそういったユーザビリティに無頓着なだけだと思う
[ID:1KWsRR592JU]
- フロムはしょせん中小だし単に技術の問題だろう
特にツシマやGOWと比べるのはあまりにナンセンス
[ID:U53HW9609dA]
- 技術なわけないんだよなぁ プログラミング何も知らない素人がゲームに関して語ると本当に適当な事ばかりペラペラと得意げに語るから滑稽だわ
何も技術を持ってない無産が知ったかぶりで技術を語るなよ
[ID:PZt4h7REZTc]
- 草
めっちゃ噛みつくやん
[ID:s2f6fRbJipk]
- レナラ前にマリカ像ないのは最愛の夫を奪った女の像なんか撤去するに決まってるからって説を見かけたけど、仮にそういうストーリー優先の配置だったとしても、うるせえエレベーター近くに祝福置けやって話なんだよね…レナラのキャラ設定とレナラ再戦の利便性は普通に両立できる話だったはず
[ID:YkEN4KuuYOo]
- レナラなんてくそ雑魚術士に負ける雑魚なんておらんやろ笑ってフロムは言いたい
[ID:PZt4h7REZTc]
- 鉄球は止められるし戦闘もほぼないし、そんな言うほど道のり長いかと思う。まあ自分はデモソで慣れたせいなんだが
[ID:FWtm2TBNIuQ]
- さすがにそれやるとボスで死ぬデメリットがなさすぎて緊張感なくなるよ。なんで死ぬとルーンを落とすなんてシステムがあるか考えてほしい。
[ID:5QUPRj.pVbg]
- マリオカートの楔よ
[ID:9k3dt8SCcas]
- 横たわってるタイプはダッチワイフ像としてメッセージたちの餌食
[ID:pbhUhZ5pk2M]
- エルデンカート8
[ID:eoWoJ0N7ZnM]
- ボス直前に楔があるケースと無いケースに法則性が無さすぎる……どういう判断基準で置いたんだろう
[ID:bvfptYPQD2A]
- シンプルにテストプレイで統計取って必要だと思われたところに配置したとかじゃない?
[ID:DSNS8efLFhg]
- 伝説ボスは必ず挑んで欲しいってこともあるから直前が多い。
降る星の成獣やツリガのふたり(隣にいる獣)とかは隠しボス的なチャレンジじゃないの?
夜限定のボスとかほぼ直前無いし
[ID:TymLNkphmIU]
- 設定的にあったらおかしい場所は存在しないって聞いて納得した。レナラ前とか。
[ID:tQ7ZZOXPyxU]