コメント/星砕き のバックアップ(No.52)
最終更新:
星砕き
- 落下死特化魔法
侵入で使われると凄まじくうっとうしい
[ID:m4D4DBP6Wz2]
- 修正後だとかなりのコスパですね。ブーストなしのほうき星より高い
[ID:mbZdXS1ELj2]
- 全段避けるのかなり難しいし射程も長いから対人で強いな
特に白霊やる時は懐に忍ばせてる
[ID:U09ot.UPiL2]
- 実は前ロリで簡単に避けますよ
[ID:mbZdXS1ELj2]
- 鷹やコウモリ相手に特攻というのは重力弾と同じだが、弾が多い分だけ命中率が高くほぼ確実に墜落させてくれるので頼りになる
[ID:c5ern6LeXaY]
- 星砕きなのに効果は引き寄せ、つまり実際に砕いたのは将軍のマッスル。マッチョマンから絶対に逃げられないのは怖いわな
[ID:AfskXExBIwE]
- フレーバーも「これで自分に隕石引き寄せられるぞ!」みたいに見えるからラダーン将軍のヤバさが垣間見える
[ID:63gzGImhe6Q]
- しかもこの魔術の性能からして、複数同時に引き寄せてるよな…
[ID:PqUt3Cz3ZT.]
- 対人だと輝剣の魔術とか円陣系と組み合わせて使うと結構当たってくれて中々強い
[ID:gppnAtCZvPE]
- 誰だよラダーンにこんなん教えた奴は
[ID:b1qN0L94kGU]
- 白王じゃない?
[ID:E8Z8shUiXtY]
- ラダーンの師匠なら封牢に居るよ、カーリアの館の近く。ストーリー的には重要人物っぽいがなんか弱いし貰える魔法も微妙だしでアレだけど
[ID:1CV5R0Gsg4A]
- 星砕きの記念碑が立っているのは、サリアから結構離れた赤獅子城の前。
星はサリアに向かって落ちていたようなので、ラダーン将軍の星砕きは褪せ人よりだいぶヤバい
[ID:J8GBpIsynio]
- テキストがカッコ良すぎる。ラダーンの株が青天井
[ID:eegV.eBlbaI]
- これで相手を引き寄せて剣魔術でとどめを刺すととてもカッコいい
全弾かわそうとすると前ローリングしかないし魔法剣士や剣魔術使いが間合いに引き込む手段として使うのも良いと思う
[ID:qbgMrM0cCKA]
- 実はヤバいよなこれ、解らん殺しも有るが大抵刺さるし間合い調節すればチェインしてるじゃね?と思う所多々ある
躱し方知っててもセットプレイ出来るのも〇
話題にはならんがいい魔術だよな
[ID:9ATo5XPK41U]
- 単体では当てにくいスペルに持ってこい。怨霊やら渦巻くつぶての後に使うと相当いやらしい。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 対マレニアで他の人から引き剥がすのに使える。威力もコスパも中々良い感じっすな
[ID:0vEvsQgWRrk]
- もしかして他者を狙った水鳥の3・4段目の突進に合わせると空振らせることができる・・・?
[ID:edC2WHqHpjI]
- 乱舞中はスパアマ付いてて無理でした。逆に言えばスパアマ無しの攻撃中や移動中なら全て中断させて引き寄せられる。
そしてこの魔術に限った話じゃないけど乱舞1、2段目中に攻撃して3段目のヘイトをこちらに向けることは出来る。ただしとんでもないスピードと移動距離(ステージ半分くらい)と方向転換で突っ込んでくるので注意。一回腐敗ミンチにされました
[ID:0vEvsQgWRrk]
- 検証ありがとうございます。
白活が捗るかと思ったけど、流石に甘かったか・・・
[ID:edC2WHqHpjI]
- ダメージあるけどアクシオ的な感じに使えそうか…?
[ID:J9AHEW75krQ]
- これだけ祈祷にしてくれ
ラダーンコスで杖持つのダサすぎて辛いわ
そういえばラニはなんでラダーンの師匠幽閉してたんだろ。
黒き刃の長を口封じのために幽閉するのはわかるけどこれはわけわからんわ
[ID:XmIEOZGvcUQ]
- 石肌の白王は各所にいますし王家墓地の個体がラダーンの師匠って明記されてましたっけ
あとイジーがブライヴ封牢に閉じ込めることができたとこから連想されたのだと思いますが、ティシーちゃんの遺灰見る限りアレクトーさんは王都の追手に捕まっているようですし、ラニが幽閉したってのはいささか飛躍しているような...
[ID:NMBGZ638nR2]
- 星砕きのラダーンのせいでラニの運命が動きを止めていたのだから、ラダーンの周囲の人物を一時期にでも無力化したいというのは自然な流れだと思う
ただこの魔法自体が白王から手に入るわけじゃないから妄想の域を出ないわね
[ID:U53HW9609dA]
- でもラダーンがラニの運命止めてたの知ってたのってセブルスかセレン師匠くらいじゃない?ブライヴとかイジーの口ぶりからして周りには言ってなさそうだったし
[ID:W19VgXFGf8g]
- ラダーンの師匠は石の肌の”白”王。カーリア裏手に幽閉されてるのは石の肌の”黒”王(に変更されてた)
[ID:xAmyZb/camQ]
- こっちの方が星呼びっぽいし、戦技星呼びの二段目の方が星砕きっぽい
[ID:EhBoOQ2o.f6]
- 引き寄せて無理やり円陣の射程内に入れたり、月隠の居合が繋がったり実は相当強力な魔術な気がしてきた
コンボ始動の星砕き自体が強誘導で当てやすいのも◎
[ID:nP/W7vAHs8.]
- こいつのせいで魔術キャラの魔剣士化がさらに進行したわ
数少ない飛び道具だった氷塊がオミットされ、残ったのは流星ロレッタアズールのみ
重力弾で引き寄せて怪鳥音と共に魔法剣と月隠とハイマ槌ぶん回すさまは最早山姥なんだわ 魔術師の姿かこれが
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 威力は無いけど避け方知らないとまず避けれない弾速と誘導
当れば引き寄せ効果もありゲームメイク能力が高く魔術師をロールするなら理想的な魔法だと思うわ
[ID:9tw5zirYg6A]
- 遠方からホストだけを狙い撃ちして落下させる、素敵スペル
[ID:KMGIdOYs4G2]
- 色んな戦技、魔術にコンボできるのが強み。また攻略では飛行タイプを落下させる特効つき。ボスでもNPC、レナラ、マレニアなど人型には有効。
[ID:z./9OKwWjSw]
- 要求知力36、分かっちゃ居たがラダーン将軍本当にインテリ
[ID:RGdIlvK/qGI]
- レナラ(知力99)とラダゴン(筋力99)のハイブリッド(筋知共に99)だぞ
[ID:VaKwbSphzwA]
- 何で騒がれないのか不思議なくらい対人だとヤバい魔術
猟犬で距離とってくる侵入者はほぼ避けられずに引き寄せられるし、侵入者が足場の悪いポイントでホストを叩き落すのにも効果的
[ID:rN.ETCfWD4Y]
- 侵入だと脅威だけど対人だと知ってたら前ロリで安定回避できるからでは?
まぁこれ使う側からしたら引かせないために撃ってるので前ロリされても問題ないって言うのが強いんだけどね
[ID:ORdtYQzxohw]
- エブレフェール名物
爛れた黄金樹がいる近くの足場が悪い場所で使う(使われる)とほとんどのホストは落ちていく
我慢で耐えようね
[ID:5CGLnDcr8kA]
- よびつむり共を手元に引き寄せてフクロにするために重宝しています
[ID:5i5v/lQhs0.]
- 円陣展開→星砕きhit→引き寄せて円陣直撃→アデューラでトドメが最高にピタゴラってて好き
[ID:4sG6aynyaoE]
- 距離を取りたい魔術師が欲しいであろう斥力弾はなぜないのか
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 貫きでも当てておきなさい。
[ID:cARBvYZbNns]
- 侵入時にアズラで使うと凶悪。崖ぎわにいる無警戒なホストはあっさり落下させられる。
[ID:SVsg8UWkAyg]
- 侵入先のホストにこれとガチインR2のコンボ決められてすげぇ!この魔術‼︎ってなった!
[ID:8Q78A4WAktA]
- 対人というか侵入だとやばい
[ID:AeRaVKcgIqg]
- 侵入では落下狙いも強いけどモブ集団と接敵しようとしてるホスト集団を引き寄せて不本意な形でモブ起動させるとパニック状態になってくれるのでおすすめ。追撃で砲丸ぶち込んでやれば大体仕留めれらる
[ID:5.VhonLf/Tg]
- エブレ侵入してきてこれ使うやつダルすぎて全員ブロックしてる
[ID:E5gpGfKtKN.]
- マルチならとりあえずで入れておいていいレベルの魔術
特に高所から一方的に攻撃出来ると思っている相手に刺さりまくる
自分が絶対に勝てないといけない人には不評のようだが
[ID:EmQ3z.J5/Ug]
- どちらかというと絶対勝ちたい人が使えちゃうから不評なんだと思うが
横ロリで避けられないから木の根や土管の上にいるとき横から撃たれる位置に陣取られるとほぼほぼ詰むよね
[ID:ULpq80.4MIg]
- そうなんよな
これ木の根で撃つやつだいたい沼付近で侵入してきた時もう場所分かってんのに一切崖上から動かんから余計に嫌いだわ
そりゃそこ居たらほぼ勝ち確だしそうだろうなとは思うけど
[ID:IOMZJ6UWwpE]
- フォースや大弓より凶悪だよなこれ
対抗手段はこちらも身隠しなりしてからゲリラ戦だ
[ID:PsbnRzZR8Kc]
- ロックしてると真下にいる敵にも飛んでくから安全な場所から使うのおすすめ
[ID:QF7/It.TsfY]
- テキスト物凄くカッコ良い
[ID:01FFXRvaBUw]
- ソロ攻略で活躍できるようにして欲しい
[ID:2WbknbjHKAA]
- コスパは悪いけど周回重ねた飛行敵を叩き落として安全に処理できるのは良い
[ID:C.qgEaoWsBc]
- 嵐呼びと組み合わせたら鬼畜コンボになりそう
[ID:gEA2Lls9FRk]
- 黒・魔・導!
[ID:pNHIMwe47aA]
- なんでヒカキンすら避け方知らないんだよ、魔術師は多いのに使う奴少なすぎだろ
[ID:aHAxMeKCfWw]
- 決闘でも輝剣浮かべて最速詠唱のこれ連打されるとかなりきついな
かすりでもしたら怯み状態で輝剣の前に差し出されてこっちが怯んでる間相手は何でもできる
練られてんなと思ったけど何かこれの対策とかあるんだろうか
[ID:FtgxSrq4oaU]
- 前ロリ二回が1番楽な対応ではある
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 純魔でそれをやるやつは一人も見たことないな、魔法戦士だろうから普通にインファイトしてたら使ってこない気はする
[ID:aHAxMeKCfWw]
- マジ?俺は純魔でとんでもないチェインで消しとばされたことある
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- それやるけど輝剣のタイミングを把握してるかどうかかな。タイミング分からない相手は延々防衛に回るからカモにできる。単体のこれは回避しやすいからそもそも当たっちゃあかんパターンではある。
[ID:UizwoBiUA/6]
- 皆さん色々な意見ありがとうございます
総合すると基本は開幕張り付き、型を展開されてしまったら輝剣の間合いタイミングを考えながら前ロリで詰めるといったところですかね
次当たったら試してみます
[ID:FtgxSrq4oaU]
- 無策で雑に前ロリすると狩られるからきをつけてね
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 速剣、速つぶて、貫きの発生早いやつだけ意識して張り付けばやりやすいかな?輝剣とかの杖を前に掲げて発動する類いは見てから差し込んでもリスク少ないと思う。詰めるときは戦技版円陣を展開してると詠唱を咎めつつ近づけるのでそれもオススメ、やられて辛かった。
[ID:5kC2fB2Bppc]
- 輝剣の次に貫き入れてる、青の光に釣られて割と良くぶっ刺さる
[ID:aHAxMeKCfWw]
- 仮に流星群がナーフされたら連中は次にこいつに文句をつけ出すぞ
俺には分かるんだ
[ID:V37ztwp.taE]
- 流星群より威力低いし、前ロリで全弾避けれるコレにまで文句つけられたらなぁ。
[ID:njvVLqO9epA]
- そこまで性能高くないこれにどう文句つけるのか見ものではある。
[ID:5kC2fB2Bppc]
- 「前ロリしたら月隠か貫きでロリ狩れるから壊れ」って言ってくるに一票
[ID:njvVLqO9epA]
- 後は攻略での落下死狙いかね。星砕きって前が安定だけど横でも避けれんかったかな。
[ID:5kC2fB2Bppc]
- いいや俺は蟲糸を推すね
これも円陣魔術と組み合わせると結構な連携になるがこれ自体の回避は容易だからな
[ID:4VauKAcv66k]
- これも直前ロックで横や後ろから射出できるから、タイミングずらしに使えそう。
[ID:5kC2fB2Bppc]
- ラダーンの師、って誰だよ
というシンプルな疑問…
[ID:SaYiUgdhExc]
- 石肌の白王さんでしょ
重力弾のテキストをご照覧あれい
[ID:bau4.huTBwM]
- 白王。重力弾のテキストに書いてあるよ
[ID:LRKE71eN8Wg]