コメント/誘惑の枝 のバックアップ(No.53)
最終更新:
誘惑の枝
- う、持病のエリクサー症候群が…
[ID:jABTBo6BAcE]
- 聖樹の雑魚敵として出てくるマレニアの貴腐騎士に効くことを確認。ボスとして出現する方にも効くなら、形見としてもらっておけば序盤は楽できるかも。
[ID:kQh4yYTvZ6Q]
- 溜水の洞窟のボスの貴腐騎士に試してきたけど、効かないことを確認。ボス版は別枠として判定されてるのかもしれない。
[ID:kQh4yYTvZ6Q]
- 完全に記憶だけで書くからアレだけど、啜り泣き半島のどっかの崖っぷちのデカイ蝙蝠が2~3体いるところにも5個くらいあったと思う。違ったらごめん。
[ID:cl/7Rs3NIxE]
- 自分も入手した記憶があります。詳しくは覚えてないけど、リブグレイブ本土側の崖だったはず
[ID:pTuJQ4yBJ2I]
- 豊穣の森やファルムのミミズ頭に暗殺からのぶっさしで同士討ちさせてる。相手の見た目がきついから少しでも減らすために惜しみ無く使うぜ!
その後は王騎士巨人砕き二刀で超巨大個体以外はワンパンだ!
[ID:K.HKF91vkBU]
- ソール城のボス戦で白が召喚される雑魚敵に使ってくれてかなり楽ができた。
[ID:L5YG5V990fQ]
- 啜り泣きの半島の巡礼教会の裏の崖だったかな。
違ったら導きのはじまり付近の崖。どっちか自信はないけどどちらかに落ちてます。
[ID:/DOnyIY4JlA]
- 巡礼教会の裏の崖、蝙蝠がいるところで3個入手できました。ありがとうございます
[ID:NRklh8T43nQ]
- ページに反映させました。情報ありがとうございます。
[ID:kQh4yYTvZ6Q]
- レアアイテムの分際でどんな感じで使うのか全然わからんのが辛い
[ID:7LkdjBfxvCw]
- 侵入者が強モブ利用してきたらその強モブに密着してプスって刺す
侵入者は不意を討たれてしぬ
どうせ他に満足のいく使い道なんてないしチャンスきたらバンバン使っていけ
[ID:QnQe8WCY0Pk]
- 効果時間3分
刺さなくても至近距離で使えば効果あり
効果範囲内であれば1本で2体以上魅了可能でした
[ID:3Z2l/JzcdFI]
- 侵入者の目論見を瓦解させるから便利。マラソンしなきゃ
[ID:GGkqh3vtrBs]
- ミケラを既に信仰してる聖樹兵には効かないんだな
あくまでミケラの加護ってことか。まじで何者なんだよ
[ID:XmIEOZGvcUQ]
- 既に魅了を使われている・・・?
[ID:hFSR4f0TQV.]
- 英霊たちの地下墓で争いあってる霊体(曲がり角にいる大弓兵)に何度も使ってみたけど、効かなかった。
[ID:Lf8UPmRccLY]
- 頑張らなくても一周で調合分合わせて大体50本ぐらい手に入るな
もっと欲しくなるとレアドロとはいえマラソンが楽なミケラのスイレンより聖血の木の芽がネックになる
[ID:a4VQrLxgyUU]
- 形見で選ぶのこれが一番いいと思う
他はゆくゆく簡単に手に入るものばかり
[ID:305yGHGCqKM]
- イエーイ!二アール君見てるー?(部下をNTRながら)
[ID:mlVQjmDcc2U]
- これブッ刺されたらモーグおじさんみたいになっちゃうんでしょ? ミケラたん怖すぎるだろ・・・
[ID:P5iL2GACrjk]
- 忌み子にも効くのを考慮する辺りモーグも魅了された説というのもやはり一考の余地ありだな…
ミケラの恐ろしさを鑑みると同時にモーグがただの変態おじさんではないというフォローにもなる
[ID:K9MHNuJPX8M]
- 魅了した敵、高揚の香りとかの調香瓶効きました。
[ID:LAhH49.CDVw]
- ミケラの力で魅了した相手が主人公の味方になるってのが意味深ですこ
[ID:RmRTcIqp7MU]
- その見方はなかった!
[ID:.mJoVV3g.XM]
- こんな作り難くするなら魔法枠でよかったよね正直
バックアップ前提でしか使ってない
[ID:C61JNNvo5IM]
- 操作系能力は早い者勝ち
[ID:fQVn5Ls/CFw]
- 3の金羽で猛威を振るったからかアイテムに左遷されて悲しい
ミケラ君追憶をよこしなさい
[ID:Jk4tnYL2REU]
- 巨人の実返して
[ID:ht7F9wCSERg]
- 無効の敵に坩堝の騎士、獅子、トロルを追加しました。
効いて欲しい奴に効いてくれない……。
あと地味な効果として、魅了された敵からは敵視が切れるので他にいなければ祝福移動できるようになりますね。
最終手段としても使えるかも?
[ID:u1rxLQPqqbU]
- 呪術でお手軽に魅力出来た3ってやばかったんだなぁ…
[ID:Wu/j/2tDCh2]
- 二アールの部下に使ってみたいけど、二人目に刺す前に一人目が死ぬか自分が死ぬかしちゃう
しょうがないとは言え発生が遅いね...
[ID:TSk1AcTo9u.]
- ベイルム教会の商人は売ってないし、啜り泣きの半島の巡礼教会近くの死体からはそぎ肉しか持ってませんでした。
[ID:qoG.gYQXBHc]
- そぎ肉遺体の近くの遺体に「魅惑の枝×3」
あるはずや……
[ID:LEMZYQqUswE]
- 最終アプデで効果時間めっちゃ減らされそうなアイテムランキング一位
[ID:OWm.DLQzKCw]
- DLCがあったとして新規追加の敵には大体効かなそう
[ID:zPmSmZBdzRc]
- ダクソ3の魅了に比べると希少すぎて話にならないな
過去作で出来たことをただ不自由にするのはいただけない
ダクソ3で猛威を振るったとかならともかく金デブマラソンぐらいにしかお声がかからなかったのに
[ID:vTB/sRyBLPs]
- 使える相手が限られるって制約はあるけど強すぎてイベントとかだと大体禁止になってたけどな
[ID:7EHunaesruw]
- いや大書庫とか絵画世界攻略で大分役立ってたが……。楽すぎて嫌がるホストもいたくらいだし
[ID:VdLJWo.QJKA]
- ニアール戦以外で使えないゴミみたいな枝か
ミケラも大したもんじゃないな、妹は腐れ敗北者だし
[ID:gkkHz4iHMRQ]
- は?兄様侮辱するなマレ。水鳥乱舞かますぞおら
[ID:lHpDZHvB/RY]
- 味方に付いて欲しい強モブには効かない悲しみ
[ID:8UANwsXr5a6]
- だからゴミって言われんだな。
[ID:yU57b8jKTjs]
- 貴腐騎士と腐敗の眷属に対して有効だからエブレではよく使ってる。
あそこの一般兵もわりと強めだから何体か操って同士討ち眺めるのも楽しい。
勝率そんなに高くないけど二体以上なら貴腐騎士に勝つときもあるのでなかなか見ごたえある。
[ID:K.HKF91vkBU]
- 巨人の実を返してくれよ
[ID:.B3yCfCy35o]
- どっちかというと魅了やろ
[ID:7EHunaesruw]
- ソール城で二刀失地騎士にこれ使って出町してるやついて感心した
[ID:3pR3Cs9Dvzw]
- 忌み地下のデブにも効くんだけど使うと闇霊がボッコボコにされてる
[ID:NZbRx4L15sA]
- ずっと空気のままでいてくれ
侵入装備は基本カンスト駒指2人召喚時のHP6000失地騎士や
HP1万3000の忌み子には勝てないから滅茶苦茶重宝するw
[ID:LInkdVMXlK2]
- これ聞いて周回マラソンする決意がわいた
[ID:saV10dR0DOw]
- そのままでも安定はするけど
もし不安なら白い影の誘いか我慢の併用も視野に入れよう!
[ID:LInkdVMXlK2]
- 全ビルドで魅了が使えるのはありがたい
3の呪術よりよっぽど使ってるわ
[ID:o.iQlT1uHcw]
- 協力3侵入1とはいえ、血のグレートソードとか超火力でワンパンマンとかいたりするから、地下大通りの忌み子位に枝使っても許しそうになったりする。(やられる側の意見としてクソ=やる側としては良い戦術の一つ。やられる側の気持ちも理解しつつ)
[ID:Pu5aZnZ3nVM]
- まさか遺灰にも効くとはな・・・
[ID:mFUuYJiROBU]
- とりあえずYoutubeを元に遺灰の有効無効を追記。検証してくれた人ありがとやでぇ
[ID:mFUuYJiROBU]
- 闘技場でコレ使う人増えるかな?
遺灰NTRで脳破壊される褪せ人もいるかもしれないけど、写し身とか傀儡とか一途な遺灰も
いるからね…。
[ID:G9OjHtStET2]
- 攻略でも強い写し身やティシーが主流になっちゃいそうだなぁ・・・
[ID:mFUuYJiROBU]
- 有効な遺灰欄のディーネ検証するの絶対大変だったと思う
お疲れ様です
[ID:FtgxSrq4oaU]
- 攻略だったら忌み捨ての地下で忌み子が上から大量に降りてくるとこで使うのがおすすめ。侵入とかあったら是非
[ID:sGWv689lt/M]
- DLCで魅了の祈祷でてほしいな。消費FP多めでもいいから、もう少し気軽に使いたい。
[ID:q2jdCs.fkxI]
- ゲール砦の獅子に効かない時点でgmです
[ID:RrUGqSuPkZU]
- ボア・ハンコックみたいなキャラで使いたかったな
[ID:4t1FWaDDx8E]
- カニに効くのにエビには無効ってどういうことなんだ…?
[ID:RU8JPHRQif.]
- 褪せ人くんが「魅了してやるぜ…エビ!!」と対象を確と念じることで効果を発揮するはずが、実際にはザリガニなせいで失敗している説
[ID:GCr02ZUmn8c]
- 遺灰を接敵させてから対象の敵を魅了すると、その敵が倒れた後も遺灰が見えない何かと延々と戦い続けるというバグがある。お気に入りの遺灰の戦闘モーションを観察するもよし、鉤指の偽装鏡を付けた写し身で自キャラの撮影をするもよし。
周囲に敵がいなくても戦闘状態扱いが続いてマップが開けなくなるが、距離が離れすぎたときに使うワープ移動を挟んだり、呪血壺で注意を逸らしたりすると元に戻る
[ID:3ekTurnqkiw]
- 当然のように火の騎士にも効く
侵入対策でマラソンすっか・・・
[ID:703jDg8eyEk]
- 火の騎士を過信し過ぎ。シャブ叫使って血派生神肌剥DR2からの血の斬撃でワンコンボで倒せる程度の敵だからその為にマラソンは勿体ないかと。
[ID:PZKGSo336lk]
- 影の城から保管庫行く辺りで侵入された時、橋の辺りうろついてる火の騎士に使ってみたけどぐぅ有能だった。橋側に逃げてった闇霊瀕死にして火蛇でトドメ刺してたよ。
[ID:tiZvav3ZFOc]
- せっかくミケラ主体のDLCだし、祈祷版くると思ってたんだがなあ…
[ID:4vivopqh4Zg]
- 意外にもデブ責問官に効くから楽しい
[ID:tQ7ZZOXPyxU]
- 闘技だとせっかく遺灰に使えても、最強の写し身に効果ないって意味ない
むしろ誘惑の枝が回復持ち写し身一強を支えてるってのがなんとも
強すぎる遺灰だとリスクもあるっていうならもうちょっと面白そうなのにな
[ID:pQUCL0InbJs]