コメント/貴重品 のバックアップ(No.53)
最終更新:
貴重品
- 海外の動画でDragon Heartを落とす、大型の熊が発見されています。
ネットワークテスト限定なのか、製品版も同じなのかは現時点では不明ですが、仮におなじなら複数入手可能って事になりますね。
[ID:XQDn3kqMnNg]
- 1/22に公式が熊の画像(名称:霧の森の猛獣)を公開しました。これで製品版でも登場する事が確定ですね。後はドロップアイテムが同じか?
[ID:NKunpzciXHw]
- これは個人的な予想ですが、「竜の心臓」って、過去作で言う所の「竜のウロコ」に相当するアイテムなんじゃないでしょうか?おそらく複数集めて何かと交換出来るみたいな。
[ID:NKunpzciXHw]
- ノクローンにて霊姿摘みの鈴玉、販売商品は霊姿の墓すずらん1、2、3でした
[ID:AMZKvOjf.jU]
- ノクローンにて黒い砥石刃、属性付与は毒、血、神秘でした
[ID:AMZKvOjf.jU]
- リエーニエ東の小黄金樹の化身から魔法 雷 炎それぞれの攻撃力を2分以上のあいだ2割ほど強化する結晶雫がをちます
[ID:CJAIlv38U16]
- 巨人たちの山嶺、サミュエルの廃墟にて鍛石掘りの鈴玉[3]商品は鍛石[5]、[6]
[ID:AMZKvOjf.jU]
- 巨人たちの山嶺、巨人山嶺の地下墓のボス爛れた樹霊撃破ですずらん摘みの鈴玉[2]、商品は墓すずらん[4]、[5]、[6]
[ID:AMZKvOjf.jU]
- 王都ローデイル、祝福王都西城壁から進行方向の木の幹を下ってすぐの建物の中に聖なる砥石刃、属性は神聖、雷
[ID:AMZKvOjf.jU]
- 細枝の割れ雫 どこで取ったか忘れたけど死亡時にルーンを落とさなくする
[ID:IlHQCJ4V2R2]
- 知力瘤の結晶雫 祝福「城館への道」からちょっと戻って崖を降りた後その崖沿いを北に進んだところにありました
地図上の位置だと祝福「城館への道」と祝福「カーリアの城館、正門」を直線で繋いだちょうど中間あたりです
効果は知力アップ
[ID:3xYgZLEmbIo]
- 砥石刃の記述消えてません?
[ID:dBQbeSPOXg.]
- 大ルーンの効果は被召喚時や侵入時の霊体には適用されるのかな?それ次第ではゴドリックの大ルーン込みでのビルドも組めそうなんだけど
[ID:uYt8ew6/nFo]
- ない。
ただしモーグの大ルーンだけは、恩恵受けてから侵入すると周囲のモブを強化するアイテムがもらえる
[ID:WP9tOAGP5Q2]
- 雫の幼生入手場所まとめ
・リムグレイブ「アギール湖南」
祝福から東に見える奴隷兵に擬態したムーンベアを倒すと雫入手
・リエーニエ「しろがね村」
祝福から東の石棺群近く(しろがね村に入るために上がってくる坂の周辺)にある遺体から入手
・シーフラ河「シーフラ河、岸辺」
シーフラ河中腹にある木造の足場を進んでいった先にいる取り残された商人が販売(3000ルーン)
・ケイリッド「ケイリッド街道南」
祝福南にある石棺群にいる奴隷兵にトロールが擬態している個体がいるのでそいつを倒すと入手
・シーフラ河「永遠のノクローン」
祝福から進んだ円形構造物の、横の建物の中の遺体から入手
・シーフラ河「永遠のノクローン」
ボス「写し身の雫」へ進む道中の円形構造物の遺体から入手(祝福「永遠のノクローン」の近くの円形構造物の遺体ではない)
・シーフラ河
ボス「写し身の雫」撃破で2つ入手
・リエーニエ「湖の落下遺跡」と「湖の東屋」
この二つの祝福の間に巨大エビに擬態した接ぎ木の貴公子がいるので撃破で入手
・リエーニエ、カーリアの城館「王家の月見場」
スリーシスターズに入ってすぐに左側の崖沿いを進み、城館に再侵入していった先にいるNPC「召使いのピディ」から購入(3000ルーン)
・リエーニエ、カーリアの城館「カーリアの城館裏手」
墓地地帯の遺体から雫の幼生入手(詳しい場所は不明)
・リエーニエ、カーリアの城館「カーリアの城館裏手」
マップ上で見える3本の岩のうち、南側にある岩周辺にいる幽霊に、湖のリエーニエ「絵描きのボロ家」で入手できる絵画「再誕」を所持した状態で近づくと幽霊が消えて入手
詳しい場所は絵画タブ参照
・シーフラ河「祖霊の森」
祝福から入れる「夜の神域」内の建物にいる鉄球から初回のみ雫の幼生がドロップ
エインセル河「永遠の都、ノクテスラ」
祝福から進んでいった先にいる、階段から降りてくる鉄球、宝箱部屋のトラップとして沸く鉄球、天井から銀の雫を無限生成している鉄球、それぞれから初回のみ雫の幼生をドロップ
・アルター高原「風車村」
「風車村」から「城壁沿いの小道」へ行く街道の途中にある廃墟に隅でうずくまっている奴隷兵に擬態したライオンを倒すと入手
・アルター高原、ゲルミア火山「罪人送りの道」
祝福から爛れた樹霊への道中にいるミミズ顔(焼死体に擬態?)を撃破で入手
合計18個
間違ってたら訂正お願いします
[ID:xMg2oeNlkrE]
- 雫の幼生入手場所追加情報
祝福「聖別雪原、奥地」の少し南東に行った所に3人の奴隷兵がいるのでその内の座ってる方の奴隷兵がルーンベアが擬態しているので倒すとドロップ
[ID:KeOQp06TPhA]
- ありがてぇ
[ID:dyMVjMLOj6c]
- 雫の幼生ページにて反映させていただきました
[ID:wS2TQ0LXDbo]
- 風の結晶雫、入手場所が空欄になっていますが、ケイリッドの祝福エオニア沼南側から少し南に進んだ所にあります。マップで見ると真ん中えぐれてる岩みたいなのありますが、そこです。
[ID:/MsZmv5E17U]
- 放浪戦士の製法書は24まで、輝石職人の製法書は8まで、宣教師の製法書は7まで、古竜信徒の製法書は4まで、ファリスの製法書は3まで、病み人の製法書は2までありますよ。攻略の方にはそれらを取れる場所書いてあった気がするし、このページが更新されてないだけですかね。
[ID:/MsZmv5E17U]
- 地図断片:リエーニエ北部が抜けてます
[ID:QQYqbeD2/no]
- 輝石鍵2つ目を手に入れたけどそれぞれ別テキストだった、誰かに渡す用? 場所はレアルカリア内だったと思う
2周目はいっちゃったから詳しいこと書けないのでわかる方編集お願いします
[ID:b8gs34Fm7nQ]
- その鍵はね、NPCイベで使うのよ。
リエーニエ入ってすぐ近くの教会にトープスって奴がいるから、そいつに渡す。
多分ページあると思う。
[ID:TOT6elxGqf2]
- 放浪戦士の製法書23は祝福「聖別雪原」の北北東にありました。雪の中に倒れている死体が持っていますが、吹雪のためとても見つけづらくなっています。
[ID:ecjxAmX6ADs]
- 探してみたけど全然見つからない…、目がつかれたよ。 出来ればもう少し詳細教えていただけると嬉しいです。
[ID:cnJZe6xbHKU]
- 上に書いてる通りに祝福からHUDの上にある方位磁針で北北東に合わせて直進したらすぐ見つかるはず
[ID:dDUD7jJFhc2]
- 地図で見ると「祝福:聖別雪原」とその東に岩山みたいなのが斜めに3つありますよね。
東西の関係で見ると、祝福と一番下の岩山の中間くらい、そこから北。
南北で言うと、一番下と二番目の岩山の間
松明を持って倒れてるので、赤い光が見えるかも。
[ID:8OHrpqxUWLs]
- マップを最大まで拡大したときに祝福のマーカー2~3個分くらいの距離だから
見つからないときは遠くに行き過ぎてるかも
[ID:/GRTFUXPqKM]
- スクロールのところ全然違うこと書いてて草。魔術のページからコピペしたまま放置されてるのかな
[ID:rqaVxDjYGNY]
- 爆発石は鍛石鈴玉で無限売りされるけど、爆発石の塊はないのかね。ずっと探してるんだが見つからない
[ID:wI9VhQtlnY.]
- 岩棘の結晶雫の効果ですが「3分間体制崩し強化」と書かれていて、めちゃくちゃ強いじゃん!
と何回か使っていたのですが、どう見ても岩棘由来と思しき黄色のオーラが3分も継続しないのでしっかり計ってみた所、やはり30秒で消えていたので表記を修正しておきました。
なお大棘(タメ強化)のほうはしっかり3分継続していました。
[ID:vBhxXuwYQKE]
- スクロール・祈祷書の項目、何故か魔術の装備強化の説明始まってて肝心のスクロールに関しての記述が無いね
[ID:dBQbeSPOXg.]
- 引用セクションを間違えてたっぽいので修正しといた。それぞれ3番目のセクションに該当の説明があったのに2番目を引用するようにしてたから各強化装備の説明になってたみたい。内容編集する場合は魔術や祈祷の該当部分編集すれば自動的にこちらも表示は切り替わるっぽいかな?
[ID:9qcsJDljygY]
- ピギィの古ぼけた地図 三叉路の直ぐ北の小さいクレーターに琥珀の星光
[ID:AYOMViiOe/c]
- ごめん 直ぐ北は雷の教会からで三叉路からは北東
[ID:AYOMViiOe/c]
- 必死こいて日々壺とか製作書とか集めてるけど結局使わないんだろうなぁ
せめてアイテム素材無限売りしてくれりゃ
[ID:Y49jwOx/2ro]
- アルテリアの葉とか一個2000とかでいいから無限販売してほしいんだよなぁ
[ID:0XD9z7ApZNo]
- 黄金の裁縫道具があればただの裁縫道具は必要ない
ボックのイベントを進めるなら取る必要があるが
[ID:7C814K4h1WA]
- 薬売りの鈴玉で腐敗の苔薬販売してくれないのは何故なのか
[ID:hX3ijmk5YJs]
- 腐敗が今回の売りだからだと思う。
まぁ祈祷で終わりなんだが…
[ID:jajOK5AzTUw]
- 結晶雫の筋力瘤とかって99で使用すれば109に相当するのかな?
[ID:o4NXWF6Ovac]
- ゴドリックの大ルーンの効果が+5から+10に上方されてる?
[ID:Rsq495qyLNc]
- まじで??もともとゴドリック一択と思ってたけど尚更やん
[ID:MxCeZ2y2da.]
- +5のままだから多分ラダゴンとか付けてて見間違えただけだと思う
[ID:zfC6HeKseSY]
- まじで??もともとゴドリック一択と思ってたけど尚更やん
[ID:MxCeZ2y2da.]
- 炎派生は信仰ビルドでもできるけど雷派生は技量ビルドオンリーなんだな
[ID:0DrNz3SJ7uo]
- 雷術が無いとわかったときの悲しみといったら
[ID:gj9Q3F2T/cc]
- 1週目終わったから見つけた商人系しばいて鈴玉取ってきたけど、ここに乗せる需要あるかね?
[ID:qkW3YE.pRY6]
- 長くなるから折り畳みで載せるとかなら良いかも。個人的にはあった方が嬉しい
[ID:KyP5wsV2/9s]
- 鈴玉の一番下に追加したわ
[ID:qkW3YE.pRY6]
- おつです
[ID:KyP5wsV2/9s]
- 砥石刃って周回で引き継がれます?
[ID:hc/VveXIvsc]
- 遺跡石って買えるようになるのなんでこんなに遅いんだ 今回集めるの面倒すぎて七色石ほとんど使えないんだが…
[ID:/rUCk6CAaek]
- 屑輝石と逆の方がいいよなぁ
[ID:.vfBXGOxYDs]
- 喪石鈴珠【4】遺跡石じゃなく神殿石じゃないか?
それか、アイテム素材ページと神殿石の個別ページが間違っているか…
[ID:YaRj9sfqNvw]
- 間違ってたのは俺だったわすまん、ちゃんとコメント前に両方見ていけ?
[ID:YaRj9sfqNvw]
- 大ルーン未装着だと孤効果中かどうかがぱっと見でわかりづらいので、模様無しでも他のルーンみたいに光るようになってほしい
[ID:1Me5p0pSNCU]
- ここ見ながら載ってる製法書を全部集められたよありがたい
アイテム製作を活用するかはわかんないけど製法書がリストが綺麗に並んで収集癖は満たされた
[ID:0whekNr/yrk]
- 鍛石鈴玉系の入手タイミングがどうもワンテンポずれてるんだよなぁ
これと武器強化マッチの狭さのせいでマッチングを著しく悪くしてる
[ID:HpmNYWSIPiU]
- 羽売ってる鈴玉無いのか、骨だけじゃなくて羽も大量にいるのに
[ID:3.ZQAmZTEGE]
- 重力売りの鈴玉なんてなぜ用意したのだろうか。虫捕りの鈴玉、キノコ採りの鈴玉、野草摘みの鈴玉、他にもっとあるべき鈴玉があるだろうに…。
[ID:Rb.WKoX72wI]
- わかる、わかる、糞尿売りとか欲しいよね。
[ID:B9sSkkKR0yA]
- 各種戦闘バランスの調整すら山積みだからクラフトなんて当分先やろなぁ
[ID:uBtMJbbKiKE]
- 放浪商人ぬっころして、鈴玉にした方が楽じゃないかこれ。
[ID:hYdhw62ykOE]
- わざわざ全員分の鈴玉用意されてるしそういう事だろうな
シーフラ河のみたいな会いに行くのも面倒なのいるし全員出合い頭にぶっ飛ばしていいと思う
カーレ以外は特にイベント無いしね
[ID:COeoUMFDgfQ]
- 生かしておいても一生同じセリフしか吐かない奴らが敵対時にキッチリセリフ差分あること考えると余計殺したほうがお得なんだよな
[ID:bxjUI.o2eT.]
- ある王は、商人から違うセリフを聞きたいというだけで鈴玉狩りになり、各地の商人から恐れられた。
[ID:CsXSaBxfhY.]
- 血の君主の誓布一覧にないような?
[ID:24VWvnOEDbw]
- アプデで鈴玉捧げたら商品は全部同じ場所に表示されるようにならないかな
変にカテゴライズされてて逆に探すのめんどい気がする
[ID:DK0LxyhcEvI]
- ダクソ3ではそうだったから、今回のこの仕様はむしろ親切心で設計したんだと思うよ
どのNPCのアイテムだか確認出来るようにという
実際、NPC無関係の素材系の鈴玉はそのまま追加されるしね
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- モーグの大ルーンを東アルターで復活させたら、「所持および格納上限を超えてしまうためモーグの大ルーンを入手できませんでした」のメッセージが出て大ルーンが地面に置かれます。
同じ大ルーンなんて複数持っていないのですがバグですかね。ハードはPS5です。
[ID:psABxd4U1/s]