コメント/死儀礼の鳥 のバックアップ(No.54)
最終更新:
死儀礼の鳥
- 神聖属性だと簡単に倒せます
[ID:wNtsJDLx4F6]
- こいつ、サリアの関門の近くにもいたんだが、これってもう話出てる?
[ID:zdLkfyxeMpM]
- 頭ロックオンしてる時近づくと画面の荒ぶり方頭おかしい
[ID:LgetUgW4kq.]
- アルター高原に記載の場所ですが死儀礼の鳥じゃなくて死の鳥の方でした
[ID:.GUEcC3zHmE]
- こいつドロップ大剣だけだし、武器コレクション目指すとかじゃなければ無視でいいよ。。骸骨岩の上から弓撃ってハメられるって動画あるけど、もう少しってとこで登ってきて心折れた。。
[ID:jsZ3R67Xhuk]
- 聖なる刃連打で結構楽に倒せました。
[ID:XxjL.D61lwY]
- なんかこいつ無視して雷落ちてる方逃げたら勝手に即死したんだけどなんで
ルーンと武器手に入ったからいいけど
[ID:t4KvAqSFmXY]
- クソボスやろ…
[ID:xQYFWlixJu6]
- 楽しくねぇボス
二度とやらんわ
[ID:jx6U7rCJDWE]
- クソつまんねぇ
[ID:nXdvH1NnCnE]
- 頭ロックだけはやめておいた方がいいよ
[ID:Klhn5yJT95g]
- 一応頭が弱点なんだな。聖属性武器もって張り付かずに頭狙いもアリかも
[ID:Spl60nB9WCk]
- こいつ多分リエーニエ地方で一番死んだボスだけどやっぱクソだよな
聖属性弱点なの知ってたらもっと楽だったのかな
[ID:dedoMv4/f6Q]
- このボスと戦って、霊薬の聖杯瓶飲んだら、八割ぐらいhp残ってるのにボスが突然死んだんだけど...報酬もちゃんと手に入ってる...
これバグかな...
ちなみに霊薬の配合は真珠色の泡雫と緋湧きの結晶雫、です
[ID:JCm6bXomeuE]
- 状況はちょっと違うけど、こっちでも呪霊喚びの鈴使ったら呪霊がヒットする前にボスが突然死んだ
特攻効果でもあるのかと思ったけどバグっぽい挙動が気になってコメント見に来たわ
魔術学院に近いところだったんだけどエリア端で死ぬ判定でもあるのか、なんなのか
[ID:NsZWADpMnnE]
- アルター高原にいたやつは下位互換の死の鳥でしたよ
[ID:0YOjhFl/.Oo]
- 確認したら死の鳥で下っ端のやつだった
こいつ右上の崖上から弓チクして鳥が退いたら前に出て前に出てきたらこっちが後ろにひきながら弓チクで9割減らせるw
最後は突っ込んでくるから2発聖属性に変えた武器で殴っておしまいw
[ID:hn4fNOjGfYc]
- どんだけ判定スッカスカやねんこいつ
[ID:tMyco74wy/c]
- 攻撃大振りで弱いボス
距離を計れるまともな感覚を持っていれば、攻撃力の高さだけ気をつければ倒せる
[ID:D.1sL4gO4X2]
- 夜しか出ないって再戦くそだるううう
[ID:jxOHuwMVnns]
- 急に使ってくる霊火の爆発の対処法が分からないままその行動を引かなかった時に倒してしまったので次出てきても確実に沼るかなぁ(泣)
[ID:Pa489.Y8jsc]
- 勝手に即死するケースは初代ダクソのヘルカイトが即死するバグと同じ原理じゃないかな…
[ID:oIthYVPeYIk]
- 地面にダメージ領域を残すボスはクソ
そのうえ大量のホーミング弾展開するし
[ID:BU36sJ3hv7w]
- モンハンのナナ並のスリップワンパン技、大量のホーミング弾、そして超速の拘束技
盛り過ぎでしょこいつ
聖別の個体は馬なしで勝てる気がしない(笑)
[ID:IZ.F3Akr.ok]
- どうしても勝てない人は聖属性エンチャして馬で胴体に張り付いてブンブンしてたら多分楽
[ID:/cVYJgF/j/2]
- クソボスだったから崖から岩石弾ぶっぱ
[ID:tWXjxlNV4Uc]
- 武器振り回す攻撃はわりと見切りやすいな 槍の雨はタイミングさえ分かれば馬呼びの無敵で対処できるしホーミングもおねロリでいい でも結局見切れないついばみと掴みがクソだから霜踏み連打するしかねぇ!
[ID:NV7Rq/ikPOg]
- 戦闘中に朝になると即死する模様
突然死んでる人たちもそれのせいでは?
[ID:Ea3qkmN/rRU]
- 一応雪原の鳥で朝になるまで試したけど特に消えることもダメージ負うこともなく生存
崖の上から眺めていただけなので条件は違うかもしれないけど他の要因の可能性が高い
[ID:AQAVr/qDAFg]
- 聖別の個体は東側にある岩と岩の間でハメれるので、遠距離で火力高い技あれば楽だゾ
[ID:MVxq.uXOUx2]
- これ普通に飛んで抜けてるから注意
[ID:hQPQsj9rhUc]
- スリップダメージがクソなんじゃなくてそのダメージの量がクソ
特に武器突き刺したあとの6方向に伸びるタイプのスリップダメが異常に高くなってる
[ID:e3F1Wk2HoEk]
- まじでゴミボス
モンハンやりたいならカプコンに転職しろや
[ID:n364Dq.pkrE]
- 爆発HP1500飛ぶし床スリップで数百ずつ飛ぶんやぞ?頭おかしいわ
オープンワールドのマップを意識したレベルデザイナーできる人雇うべき
[ID:n364Dq.pkrE]
- 地面突き刺し爆発からの6方向地面黒炎と、多連装誘導弾の2つは、設定ミスを疑うレベルで異常に高火力。特に前者は、運悪く踏むと多段ヒット+よろけ+高ダメージで終わる。これ黒炎の出る方向決まってるのかなぁ。固定方向なら、許せないこともない(許すとは言っていない)。
あと、バックステップ→咆哮→かみつき(投げ技)もヤバい。かみつきの予備動作が短すぎて、咆哮の時点で気づけてないと絶対に避けられないし、頻度が多くないからなかなか覚えられない。
[ID:nvpIzX2NJrA]
- 巨人たちの山嶺での話。
[ID:nvpIzX2NJrA]
- こいつは棒立ちに見えてまったく隙じゃないので釣られて殴ると避けられなくなる仕組み。
なので隙を殴ったら近すぎず遠すぎない間合いをとって動作を待つのが基本になる。
[ID:4zDU6s3PaHg]
- 爆発はタメだしたら走って距離取れば大分楽に思う(爆発と同時くらいに横に動き出すと避けやすい?)
怨霊弾も距離とってから横移動で走る
掴み技も前ローリングでいなせるようになった
まぁ、大技は距離取ろうって相手かね
自分は結構好きなボスだわ
しかし、スリップダメージは許せんねw
[ID:2oInMRZv/J6]
- 追記
6方向はキレイに六角形の頂点を目指してるように思った
[ID:2oInMRZv/J6]
- こいつを弱いとか言ってイキる意味がわからん。強い敵を強いって分析出来てこその玄人だろ。ところで強すぎこいつ無理ぽ
[ID:kTzL/YFbLl6]
- 巨人達の山嶺にて
マップ奥の木?が生えてる根本の辺りから馬の2段ジャンプで
岩の上に乗れる、遠距離手段とラティナさえあれば撃ち下ろせる
[ID:Tn20qXsdie2]
- 馬で一撃離脱を露骨にメタってくるのやめろ
[ID:wtxchK.gbE.]
- 山嶺ではじめて戦ってほーんなかなかええボスやんと思ってたら聖別雪原のほう火力高すぎて草生えた
[ID:O.Qls4ckLaQ]
- 大体の攻撃はローリングで対処して、誘導弾撒きのときだけ馬使ったら簡単に処理できたかなぁ。雪原のやつしかやってないけど。
[ID:wIm5Fte8gLI]
- 馬に乗って高台から遠距離攻撃してるだけでノーダメ撃破できたんだけど…
文句言ってる奴らは色々試した方がいい
[ID:bye4.fpznGA]
- そんなもん倒し方になんねーよアホか
[ID:PveOiO.g6Zo]
- でもオープンワールドは正面から闘わないように設計されてる時があるからなぁ。本来登れないところでもないなら仕様の範囲だし、気づかれないように弱らせて殺すのは狩りの作法ではあるぜ?
[ID:VCjR7FZA7UA]
- 遺灰霜踏みで俺ツエーとか言ってそう
[ID:gA7loLSU/bQ]
- 強い・倒せないという人はまずは聖属性エンチャを試す事。あとは基本的に馬に乗ってヒットアンドアウェイを徹底する事。高火力・広範囲の敵に付き合ってはいけない
[ID:h5Meg4wT/bo]
- ハメて倒して「色々考えた」方がいい()は草。イキリキッズかな?
[ID:K8kktUPwPcc]
- 高台からラダーン弓の戦技ぶっぱするの本当に楽しかったです
糞には糞ぶつけんだよ!
[ID:RrKTGKWW9i6]
- 地面ぶっ刺しからの爆発→炎上床展開は直線で広がらず多少プレイヤーを狙って広がってくる?
かなり距離とって炎床の軸から逸れてたら、炎床が自機に向かって逸れてきて焦ったわ
[ID:ll5jSjz26js]
- 横振りで火を出してくるタイプのやつよね?
軽めの誘導をしてると思います
ともあれ、全力で横走り+保険でジャンプしないと未だに怖い
[ID:2oInMRZv/J6]
- 大技っぽい奴のことなら多分左曲がりの大の字に広がってる
[ID:eqdgdnpwEec]
- ハメキッズ開き直り過ぎてて笑う
[ID:K8kktUPwPcc]
- 悔しくてハメて倒すのは仕方ないかも知れんが一人で勝手にやってろ。人に言うのは恥だぞ。
[ID:K8kktUPwPcc]
- 狩りの作法()()()w最高にクソガキ
[ID:K8kktUPwPcc]
- 聖別雪原の個体の火力が高すぎるんだよな
[ID:fwOBeBRHNiI]
- 聖別雪原の鳥
崖上に登ってから下から魔法撃ってチクチクしようとおもったら
落下して勝手に死にました。
[ID:qwthSWfYarg]
- 弱いとか言ってる人らはどこの個体かによって話は変わるぞ、雪原の鳥はリエーニエの鳥と比べて別個体並みに強いからな。
はめてイキってる人らもやけど上級者ぶりたいんだったんちゃんとまっ正面から戦って全部倒してからアドバイス出したりドヤってくれ
[ID:75P1IeorG3k]
- 聖別雪原の鳥は光輪のサイスおすすめよ、てかどの鳥もそう
戦技の気円斬が聖属性で距離まぁまぁ届く上に火力高いから、攻撃ちゃんと避けて合間に打つだけで勝てる
[ID:M0mcJ3Snins]
- 聖別はさっさと崖に引っ掛けた方が良い
出現したら普通に後ろに下がって崖に上るだけでかなり高い再現率で崖に引っかかるから。あとは腐敗ブレスとか吹きかけて適当に料理するだけ。普通に強いというか、とにかく頭がグネグネして鬱陶しい
[ID:faEhheslkkM]
- バグ使って倒すのはどうかとおもうけど高台から一方的にみたいなのはそういう仕様だし情報共有していいんじゃね?
これダークソウルじゃなくてエルデンリングだぞ
[ID:e4Xdqurccr6]
- 記事としてはいいんじゃないか。勝てないけど倒したい人が参考にするだろうし。
米欄みたいな不愉快な書き方しなければだけど。
攻撃の避け方とか調べにに来た人からすればそういうこと知りたいんじゃないからな。
[ID:4zDU6s3PaHg]
- 強い弱いとかじゃなく
こいつは単純につまらんしうざい
夜限定な上に場所も遠い
おまけに地形もわざわざスリップ有利な狭い場所ばかり
総じてカス
[ID:P6u7AyNM4PE]
- 他のところでも出現するし、特定の高台に登ってハメは攻略法にはならないわな
[ID:FfkXdJiV.os]
- 地形がクソすぎてローリング引っかかったり段差に乗り上げて攻撃届かなかったりでマジイラつくな
気付かれる前に光輪連打で半分削ってからゴリ押しで倒したわ
[ID:TiG231mVtOo]
- 基本後ろに回って攻撃、隙を見て頭にジャンプ攻撃、大爆発は発動まで時間がものすごい少ないから後半は引き気味に戦う
[ID:rRoohdsa4kc]
- コイツ本当につまらないそりゃ攻撃力盛ってスリップダメージばら撒いたら強いだろって感想しか出ない
[ID:9jjlHjHOZww]
- 聖別雪原は崖上から大弓撃って倒したわ
[ID:Q.WKlLL3Hnc]
- 遠距離からハメて殺すことを恥だと言ってる勇者には悪いが、このゲームはオープンワールドなんよ。
例えばfallout3っていう、オープンワールドゲー界隈では超有名な伝説のゲームには、デスクローっていうクソ強いモンスターがいるんだが、コイツは触っただけで相手を殺すくらいの超火力を持ってて、脚が速くて、バカみたいに硬いモンスターだ。
そんな化け物に対しての正攻法ってのは、脚を撃ちまくって動けなくしたあとになぶり殺すっていうモノなんよ。
つまり正面切って戦えない相手には正々堂々挑む必要は無いし、もっと言えばそういう相手にあえて正面から挑むからには、相応のストレスを受けることも覚悟する必要があるんだ。
これがストーリー進行上絶対に倒さなきゃいけない敵だったり、開戦直後にフィールドが限定されて逃げられないからオープンワールドの意味が無い敵だったりした場合はクソと言うのも分かるけど、そういうわけでも無いんだから、自分のキャラやプレイスキルが十分に強くなってから挑むっていう選択肢もあるってことを念頭に入れてから戦えばええんやで。
[ID:OQIogLHw3HY]
- 長すぎて読んでねえけどこれfalloutじゃなくてエルデンリングなんで。
アクションゲームとTPSじゃ別もんだろ。
[ID:gA7loLSU/bQ]
- 今は勝てないから強くなってから戦いに行く、っていう選択肢がある点はfalloutもエルデンリングも同じやぞ。
勝てないなら工夫やレベリングや装備ビルドの変更で乗り切ればいい。その変更の過程が面倒くさくて嫌いってんなら、そもそもオープンワールドゲーなんてやるべきではない。決められた性能のキャラ同士で殴り合いたいなら格ゲーやればいいと思うで。
[ID:OQIogLHw3HY]
- そのシーリズやってるけどあれ回避アクションないからスナイプか装備とレベル整えるしか選択肢ないからね。エルデンは動き覚えれば腕で倒せはする。だから前半のfalloutやデスクローの例えはいらなかったと思う。後半は同意かな。
[ID:z3NJuz9f2Ak]
- 論点理解してなくて草
もう一生アクション否定してチマチマ狙撃してろよ
[ID:gA7loLSU/bQ]
- と言うか壁ハメ、安置、落下死させるetc...って普通に攻略法だが。
目的はボスを倒すことであって、アクションをすることではない。
[ID:faEhheslkkM]
- フロムの作ったボスを戦って倒したいやつもただ殺したいだけのやつもいる。ただそれだけで当たり前なこと。
遠距離でやるのを恥だと思わないが、正面きって倒す楽しみを否定する必要もまた、ないわ。
[ID:4zDU6s3PaHg]
- 負けるのはしょうがないけどせめて時間夜のままでいてくれたらなぁ
毎回時間を夜にしないといけないのがめんどい
[ID:Mpd/y1T2YL6]
- 安置からエルデの流星でラクラククッキング
[ID:o1LhS5OG5pE]
- 崖ハメの時ラダーン弓をぶつけるってコメント見てからそれ使って撃破してる これは便利や…
[ID:BYJG.bQrROg]
- 巨人の山嶺に出てくるコイツはマジでゴミ。
[ID:tURfHLbv7RQ]
- むしろ三嶺の以外は弱すぎてつまらなかった
三嶺のは何十回かトライさせられて思わずふざけんなと台パンさせられる程度に面白かった
[ID:jKZE1/Jt7pE]
- 唯一遺灰呼べて一番簡単じゃねぇか
[ID:NV7Rq/ikPOg]
- 聖別で結構死んだから足元より顔の前で盾と居合いしてたら勝てた
[ID:tS.2/F7fw2Y]
- ケイリッドの死儀礼の鳥と戦ってる時に巻き添えで近くの夜の騎兵が死んだみたいで戦闘中 戦灰の毒蛾の奴を入手その後無事に倒し死かき棒も手に入れましたローレッタ大弓で行動範囲ギリギリから攻撃している所でした
[ID:TRFD3O0I1yQ]
- モンハンに帰れ
[ID:hFNjK9LPhgE]
- カメラワークめちゃくちゃ揺れるのやめて…
[ID:QYUg3gIxUlI]
- 屍山血河でなんとか倒したけど聖属性ならもっと楽だったのか。
とにかく前ロリで横振り避けて懐で死屍累々、すぐさま横に逃げて啄み回避。
ダメージ早めに回復、追尾弾と剣降りは横に走って避けきれないのはロリ。
爆発と大の字?地走りは挙動見て必死で斜め後ろに連続ロリで避けて、最後ギリギリ倒した。霜踏みされる側の気持ちがよく分かるボスだった……。
[ID:x1QaDnId.wY]
- あ、聖別のとこのね。間違って書き込んじゃった。
[ID:x1QaDnId.wY]
- カメラがぶるんぶるん揺れるのでガチで酔う。巨大ボスの中でも特にこいつは上に行ったり下に戻ったりぶるんぶるん具合がヤバすぎる
[ID:AvNkKAc35.g]
- こいつは胴体ロックの前ロリ系
[ID:mri2IH5zTqE]
- メインウェポンを一時的に聖なる刃にしてボコるのが正解な気がしてきた
山嶺なら写し身と二人で殴れば一瞬で落ちる
[ID:yETVqe70BI.]
- 壁のないところでこれほどの忍法クソカメラを!?
[ID:UhkXxQ3Wb0.]
- 崖の下で湧くことが多いから安置から弓チクが一番ストレスたまらなくていいっていう
[ID:wtxchK.gbE.]
- 強すぎ歯が立たない
[ID:kU.qVGJufWE]
- とりあえず、写し身+10(弱体化後でも十分使える)と屍山血河を担いで戦技使いながら戦えば普通に勝てる。
盾があると便利。
[ID:Tq4KvIzznCQ]
- 使者のラッパは偉大
[ID:xzF9DJucNzs]
- 聖属性に弱いから試しに黄金のハルバード二刀流で戦ったらゴリゴリに削れまくって楽しかったわww
図体と火力がある分、弱点属性と多段ヒット系にはかなり弱いぞ。
[ID:OQIogLHw3HY]
- コイツのターンが長すぎる
[ID:nqSD/aZ5LVE]
- こいつの正面側180度かつ中~遠距離に陣取るのは愚策。相手に延々オラオラされる。ロックオン使って密着戦闘するのも愚策。めっちゃカメラ荒ぶる。足元が比較的お留守なので、ノーロックで股下くぐって背中側からケツを殴るのをおススメ。注意点は、たまーに黄金樹の化身のヒップドロップの強化版みたいな、自分中心の爆発攻撃を仕掛けて来るから、それだけは長めの予備動作を見て逃げる点。肉を切らせて骨を~の精神で留まってると、超ダメージ+霊炎のDoTダメージで死ぬ。
[ID:tG./.TP7pRQ]
- 使者たちの長笛の戦技で3000以上ダメ出る
[ID:t038g0A0GDQ]
- 遺灰使えないし再戦するには夜にしないといけないしちゃんと強いから聖別雪原のこいつは本作5本の指にはいる厄介なボスだと思う。
[ID:H97aQZm1Jm.]
- 信仰に振ってるなら死を正す聖律打ってるだけでいい
[ID:KYNIv45XFrY]
- 雪原の個体でも聖なる刃一発で3000位ダメージ出るからおすすめ
あっというまに倒せるよ
[ID:YWMg7YQMfh2]
- 湖のリエーニエのこいつ戦ってる最中に消えてルーンもドロップもちゃんと貰えたんだけど逃げたりするの?
[ID:vk9ZQBVdFHI]
- リエーニエの個体、広範囲に槍を刺す攻撃の後に学院に背中を強打して死にました。…何があったのでしょうか?
[ID:MwuArqD3lMM]
- 巨人たちの山嶺に出てくる死儀礼の鳥がエルデンリングの悪い所を詰め込んだようなクソボスで、倒しても達成感なんて何もない
地面に長く残るスリップダメージ配置するクソボス多すぎだろ
[ID:O.Gu8zvs0Do]
- 見た目通り頭が弱点かね?居合や月隠の戦技みたいに強靭削りの強い攻撃2〜3発でダウンするから恐れず殴るが吉
[ID:BIT8xytC3IE]
- 近距離と中距離の境目くらいを維持して、飛び掛かり系の攻撃を誘発してから前ロリで飛び込んで1,2発入れて離脱してまた距離維持で比較的安定して倒せるはず
[ID:nqirkHYLv1Y]
- 飛び込んで棒で地面叩くやつは攻撃チャンスのようで炎が鳥の足元まで延焼するから逃げた方が良い
[ID:eqdgdnpwEec]
- 死儀礼限定か分からないけど翼から槍みたいなのを大量に飛ばして来て焦った。ドラクエのやたがらすみたいな見た目してる癖にやたら強い
[ID:6bONCcx2YlU]
- 崖に飛び上がって登ったと思ったら、飛びかかり斬りしてきて地面にダイブして死んだんだが。バグか落下ダメージ即死とかあるのか?
[ID:dpmo0c2ZjyE]
- 崖に飛び上がって登ったと思ったら、飛びかかり斬りしてきて地面にダイブして死んだんだが。バグか落下ダメージ即死とかあるのか?
[ID:dpmo0c2ZjyE]
- 死んだあといちいち朝にしないで欲しい
[ID:Isp5kWCGCY6]
- 信仰17の聖水壺でも頭で1200ぐらい、胴体でも1000は出るね。遺灰を囮にしてポンポン十個放り投げるころには8割以上削れてる。
[ID:32PeQOSZ5so]
- 大バックステップからの遠距離攻撃後にそのまま墜落死して笑う
[ID:uBu7xbRrQb2]
- 丘の上から戦技 黄金の地を連発して勝てました。お試し下さい。
[ID:wOzABPbAfyU]
- 聖属性ダメージ弱点武器もって足元吶喊
張り付き対策もあるから一筋縄ではいかない
[ID:ml7EcZ7skF2]
- 馬上からの壺投げが一番楽で安定する
[ID:MEFhShiKNDU]
- 雪原で出てくる方、崖を上り下りしながら戦ってたらいきなり死んだぞ・・?
落下ダメージで死んだってことかね
[ID:5rIIFYNdCig]
- 雪原で出てくるコイツはかなりのクソ
判定の分かりづらいダメージ床をそこら中に設置しまくりこちらとひたすら距離を取ろうとする
近づけば無限スタミナでブンブンしてくる上に遺灰も禁止されてる
[ID:3W/X8h2hy7w]
- 聖別雪原のこいつは一定距離離れると2つ前後くらいの行動しかしなくなる上に一定の距離までしか移動しないので弓や魔法で一方的に攻撃できる
大体マリカの像あるあたりと出現地点の中間地点くらいに立っておけばほぼ一方的に倒せる
[ID:Ij2ivEatdG6]
- 倒せない人は聖なる刃とかつけて戦ってみて、聖属性に激弱なので一気にダメージが入るようになる
[ID:24ty.6mciJs]
- 聖属性が非常に有効なことを確認したので追記しました。聖属性の祈祷などが効きやすいかとは思いますが全ては試していないので試した方がいれば追記お願いします。
[ID:wETQwG4GbLE]
- 色々試した結果、聖別雪原のは落ちてくるタイミングに合わせてエオニア、崖や馬を駆使して距離取りつつミケラ光輪を投げまくるでやっと勝てた
光輪のサイス本当便利
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 聖別雪原の奴は教会側の崖に戻って高所から魔法でハメられる
コイツに限らずエルデンは無限スタミナの隙なしモンスターだらけでタイマンってだけで苦しくなる
[ID:8AcSnyB12wg]
- 信仰戦士で全然苦戦した記憶なかったのは聖弱点だったからか
[ID:.hogZAbKjHk]
- HP5割減らしたあたりから、チャージして地面を十字に爆発させる攻撃を使ってくるっぽいんだけど
90°で爆発するときと45°で爆発するときがあるみたいなんだけど
これをチャージ中に見分ける方法ってある?
[ID:UdczTyPmYIc]
- 戦うならとにかく聖水壺や聖脂をありったけ用意するのがいいな
[ID:tL03vblWP7.]
- こいつマトモに戦うと、かなり固いな。
聖属性や出血で戦うのが前提な気がする。
[ID:bSrPWRceX7.]
- ダメージ床で露骨に攻撃タイミング潰してこなけりゃ楽しいボスなんだけどな……。卑怯とは言うまいな(崖上遠距離狙撃)
[ID:Ggk/lLIoNOs]
- 巨人山嶺の死儀礼の鳥、すぐ近くの崖上に行った後飛び掛かり攻撃で下に落ちてきた時に即死しました。多分落下死ですね、コレ。後、神秘ビルドの出血武器で殴ってましたが全く出血しませんでした。やはり聖属性でボコるのが一番かと
[ID:OvtUZV7SYtk]
- 死体だからか出血と毒は効かないが、腐敗は効く。
死体は腐り新たな命となるのだ。腐敗の女神万歳!
[ID:a1RThTCCkVk]
- ダメージ床の威力ヤバいのに、広範囲ダメージ床ばらまきの後に当たり前のように追尾弾打ってくるのがなあ
[ID:4oRFKpGf206]
- ぴょんぴょんぴょんぴょんとぶんじゃねえよ
[ID:W21H.ot7btQ]
- 聖別のこいつ、ちゃんと近くの崖の上から攻撃出来るように作られてるのにわざわざ近づいて行って殺されるのはなんの縛りプレイだ
[ID:6dOikBM8XRs]
- 逆に聖別のは平地だから普通に戦いたい人には一番チャンスな回
それでも崖上から攻撃出来るという最強のアドバンテージがあるなら、わざわざ近づいて負けてキレるのはオススメしない
近接でどうしても戦いたい人は、基本中距離を維持して突きを誘発して潜り込んで攻撃
突きした途端足元行っても追撃の突きがあるので、3回目までは普通に回避したら安定すると思う
欲張るとみんな大好きAoE敷いたりしてきてやられるので丁寧に戦おう
[ID:bWUaGQgvUFE]
- 聖律壺とかで面白いくらいに削れるな
[ID:kl63V4j0W3c]
- 聖別雪原の死儀礼の鳥は棄教の廃屋側の崖上から祈祷の空裂狂火も届くので、正面からやり合うのが苦手でどうしても勝てないという方は参考程度に……。(ホーミング性能あるので弓矢で狙うよりは若干当てやすいかも?)
青瓶を何本か用意しておくと安心です。
[ID:rYX3MsTd81U]
- 聖律の剣(右手武器へのエンチャント)と戦技聖律(肉体へのバフ)で対スケルトン特効マシマシにしたらめっちゃダメージ出せそう。
[ID:6w72F1V6eac]
- 湖のリエーニエのやつ、馬で走りながら戦ってたら勝手に死んでアイテム手に入ったんだけど
[ID:nyHhrIPOx7c]
- 強い弱いとかじゃなく戦ってて一切面白さを感じないボスだよね。こいつに限った話じゃないけど
[ID:XYSp.MkJGlE]
- 正攻法でやってるけどタメて足元から多方向に炎飛ばすやつマジでクソだね。あれだけ当たりやすいのに即死級のダメージって…離れても炎自体が長いし方向が読めないからジャンプしろってことなんかね。
[ID:QiAHSzUD6KY]
- 全方位設置炎の火力絶対おかしいよね
MAX遺灰すら当たり方悪いと蒸発する
[ID:A63rzqbZ1zQ]
- 凄いボスだ
ロックオンすると視点がぐるんぐるんでまともに戦えない
かといって飛び回るからノーロックでやるのも…
カメラのデーモンを完全に味方につけてる 攻略にも書いてある通り良い位置見つけて狙撃がいいね
[ID:RzqSeoWnXvA]
- ケイリッドのやつから入手できる武器の戦技って、こいつの攻撃パターンそのままなんだね。目の前に炎出してから、薙ぎ払って追尾する炎出すorそのまま爆発する、の二択か。おかげで聖別のほうで安定して勝てた。
[ID:VrnkQXyxAzs]
- 聖律壺じゃなくても聖水壺でもびっくりするぐらいよく削れる(頭にあてれれば当然ダメージ増)
かなり近接だとロック位置もあって戦いづらい相手だから、自分みたいに一回一回の再戦もめんどくさいし固いしクソー!って叫ぶぐらいなら聖エンチャか壺を投げて鬱憤をはらそう!
[ID:k3VjVJ15qIg]
- リエーニエの奴が飛び上がったと思ったら体力まだ4分の1ぐらい残ってるのにいきなり死んで報酬ゲットした。
門前町の方まで南下しながら戦ってて学院の壁面に沿って飛んだ時だった。
学院の結界パワーか何かか
[ID:60dX5tek2PU]
- とりあえずクソボスなのは間違いない。聖別のほうは遺灰呼べないっぽいし
範囲攻撃にフィールドDoT高ダメージ
今作って明らかタメからのスイング早すぎるボス多いよな
そのくせボタンリリース回避継続だし
[ID:ZazawLw723E]
- 聖属性という露骨な弱点があるからまだマシという
[ID:LB8kGabYe6s]
- 弱点の頭を無理に殴ろうとするとカメラは荒ぶるわダメ床痛いわでしんどい
逆に足元は棒降ってる間がら空きだしケツに至っては全く軸合わせされず振り向き切り払いくらいしか当たらん
攻略法分かれば近接でも糞って程ではない普通
[ID:oG/bbs/MnVs]
- 聖別雪原の死儀礼は今作屈指の糞ボス
正直無視してもいいレベル
戦うだけ時間の無駄
[ID:HYbDY8bfI5g]
- 神の遺剣の戦技て結構楽に倒せたよ
[ID:xkERSXCE73I]
- とりあえず上からの攻撃はガードすり抜けるクソ仕様やめて欲しい
[ID:YwuXp5sK46M]
- こういう夜限定の敵だけでいいから、負けた時に夜のままにしてほしいんだが…
負ける度に祝福さわって時間変える作業が億劫すぎる。システムで固定できるとかないよね?
[ID:Mu3DAjgb60k]
- 地図手に入れるまで色付かへんとかな
歩いた所くらいはマッピングして欲しいわ
そういうの多すぎだな、今作
[ID:2oInMRZv/J6]
- 高台からハメられるからしっかり使わせてもらった
数少ない氷の雷槍の餌食
[ID:0YOjhFl/.Oo]
- ダメ床強すぎるのだけどどうかと思う。それ以外は特に
[ID:M/uf.vLZD5E]
- 判定スカスカな上に胴体ロックしてもカメラが荒ぶるから密着しても攻撃外れてばかりでイラつくな
猟犬クイステだと楽に倒せたけどローリングだとクソだな
[ID:cWz0ICJqKKo]
- 使命の刃の使命とは、このクソ鳥を殺す事である
[ID:QgL.NNP.78U]
- これぞ簡悔って感じのボス
フロムのアクション担当の質が下がり過ぎている
[ID:30xdHCuEbEs]
- ホントに聖壺めっちゃ効きますね!
800ダメージ以上出て、これはフル強化の大剣両手持ち2発分以上。
属性に強めの弱点強点がある敵は工夫のしがいがあっていいね。
ただし後半の範囲爆発、テメーはダメだ。
[ID:M4PTlWw.UF2]
- 聖別雪原の奴だけど、高台に登ったから早よ降りてこいやって思ってたら降りてきて謎の落下ダメで即死したぞ
[ID:7RjBqdQTAo2]
- なぜ攻撃がスカる事が多いのかわかったは…。
胴体ロック位置が敵の足元よりも遠いからプレイヤーはそっちを狙いスカるみたい、ノンロックだと普通に足元メインに殴れる。
[ID:yjELb5NCrA2]
- 目視不能のダメージ床(即死)を超広範囲に撒き散らしまくってひたすら跳ね回る何一つ面白みのない簡悔ボス
ただただつまらない。
[ID:sP24zkWmtyk]
- 聖律共有かけて長笛
[ID:OnlSycdeKes]
- 崖上から大弓黄金矢アローレインで処理しました
[ID:vBhxXuwYQKE]
- 聖なる刃で2000、そのエンチャ武器で1000とか出るから普通に殴っても割と簡単に倒せた
[ID:vQRny.trNwE]
- 聖別の個体は必ず一週目時点で倒した方がいいな
周回すると一発でエスト一個分以上消し飛ぶ火力をブンブンしてくるうえ掠ると一回で700前後喰らうダメ床をそこら中に作りまわるしスリップダメで怯んでる間もお構いなしにブンブンしてくる。おまけにダメ床は徐々に広がるので後ろや横に下がるとそのまま狩られる
ただでさえ攻撃当てにくいのにぴょんぴょん飛び回るし体力も確実に3万以上はあるしおまけに遺灰も呼べない罰ゲーム
聖属性で楽になるというか聖属性かけてやっと最低ライン。四週目で聖別のこいつの存在に気が付いて戦ったがカンストゲールとかフリーデとかそんなチャチなもんじゃねぇ
[ID:RXRVcw7WNKU]
- ふと思ったんだけど爆発する瓶作って特攻とかは攻略としてどうだろう
あれも確か聖属性だったよね?
[ID:sOdmbDbExbA]
- 聖別雪原の個体に試して来たぞ。破裂雫2個積み、聖蠍のタリスマン、王騎士決意、で6673ダメージ。最初の1発にするには充分すぎるダメージだし普通に攻略手段にしていいと思う
[ID:/HDI/41QZ5E]
- わざわざありがとうございます…!!
[ID:sOdmbDbExbA]
- 刺突の通りが悪く打撃の通りが良いっぽい
[ID:bLKZ/FvvEkg]
- 近接だと当たり判定の関係で結構辛かったけどある程度ホーミングする攻撃が多い魔術だと面白いぐらい頭に当たるから全然難易度が違ったな。ドラゴンとかもそうだけど頭狙いが有効な相手への魔術は便利だわ
[ID:h49hPDQ7676]
- 爆発したあとのダメージ床ガードしたら盾剥がされて即死したのは笑えない
[ID:CrH/wtLK/I.]
- こいつらの裏にいる神はなんだ どの外なる神だ 何が目的なんだ
[ID:q484bW5NqW6]
- こいつと神肌とミケラは本当に謎過ぎてモヤッとしてる
DLCはよ
[ID:csmv0eNZAyw]
- これ出血犬と同じでなんらかのバグでしょ?
ダメージ床っていうよりも触ると即死するギミックになってる
一周目で生命50かつカット率も全て30弱あるのに即死って…
これがバグじゃなくてちゃんと意図して設定したものならゲームとして成立してないし修正するべき
ただこいつに散々殺されて出る言葉がこんなんばっかやんってなる今作はマジでこんな調整放棄してるような奴わんさかいて慣れっこになってる自分もいる
[ID:R8vK.Kwl5fE]
- これはバグじゃなくて単に火力高いのと凍結で即死級になってるだけでは
死かき棒のスリップダメージと感覚同じだし避けやすい攻撃だからそもそも当たるなということだろう
[ID:q484bW5NqW6]
- 聖別雪原のこいつクソ過ぎてまともにやってられないからゴリ押しで殺した
聖蠍付けて聖強化霊薬飲んで聖エンチャして足元か裏行って二連斬り連打
床爆破攻撃だけ危険だから溜めの長いモーションきたら流石に距離を置く
可食部位のない鳥なんてガラス片以下の価値もないから二度とツラ見せんじゃねぇ
[ID:fHIWvJ15V.c]
- こいつほんと上位のクソボス
体ガリガリでスカすし飛び回るし攻撃は即死レベルだしドロップカスだし
[ID:wB0bZisd1W2]
- 雪原のやつを倒す為に脳筋一筋だったのをわざわざ信仰重視にステ振り直して聖律も使ってやっと倒したわ。何が言いたいかと言うとこいつはマジでクソってこと。
[ID:h3daxWRI1Zs]
- 聖なる蠍付けて索敵解除されたら不意打ちで聖水壺を投げてを繰り返してようやく勝てた…見た目も雰囲気もかっこいいから正攻法で勝ちたいけどこれは…卑怯とは言うまいな
[ID:Q4FBgE7C6pI]
- 聖別に出る個体はうまく行くと近くの柱みたいに伸びてる岩と崖に挟まってこっちにこなくなるね
引っかかってるところを聖なる刃で倒した
まあどっちかというと股下に行く方が安全だからそんなに有用ではないけど
[ID:I86059EKQ4w]
- 山嶺のやつが一撃も与えてないのに何故か突然死して報酬もちゃんと手に入った。バグの可能性もあるけどちょうど朝になったタイミングだったから、もしかしたら朝が来ると死ぬのかも?
[ID:S4NDN8wDj8U]
- みんな長笛担いでみ。飛ぶぜ
[ID:e2ygGJgwvbM]
- ダメ床が長い間残りすぎなんだよなぁ。それがなけりゃクソカメラ以外良ボスなんだが。
[ID:JmwgbRtiGOc]
- せめてダメージ床にひるみがないか、障害物のない開けたところならなぁ…
[ID:o9OsQstcZWc]
- アンデッド系で聖弱点って理解してればただの中ボス
ある程度生命力あれば事故らないし判定スカスカで避けやすいからダメ床の発生位置だけ気をつけて立ち回ればいい
[ID:Zt/0.gFXM3Y]
- 追尾弾の威力おかしくない?他の攻撃は余裕で耐えられるのにこれ当たると超大ダメージで2発ぐらいで死ぬんだが
[ID:GEGKeX9opAA]
- ケイリッドの個体は崖巨人の壺攻撃が当たるので援護してもらえる
[ID:R9Fdq8lk5vE]
- 攻撃の当てづらさが異常
頭にロックしてるとカメラ大暴れするし、体にロックしても武器によっては全然届かないし
[ID:z61tng3F3jw]
- 死者たちの長笛(王都ローデイルとかミケラの聖樹にいるラッパ吹いてる、ちょっとだけ大きいやつ)の戦技を懐に入って撃ったらあっという間にHP溶けたので、生まれ直しOKな人なら考慮してもいいかも(筋力信仰ビルド)
[ID:4fkFhHWD3Nc]
- 訂正
死者たちの長笛→使者たちの長笛
ちょっとだけ大きいやつ→~のドロップ武器
[ID:4fkFhHWD3Nc]
- 何がムカつくって強いしモーションかっこいいのに、腐ったカリメロみたいな間抜け面してるところ
[ID:YS4tQunY9qY]
- 山嶺のこいつ、写し身と聖律共有してボコボコにしてやったわ。周囲爆発の凍結込みでクリストフ即死して(3300位出てた)たの見てまともに相手するのをやめた。掴みも1200位食らう。700前後出る飛び道具といい絶対攻撃力設定ミスってる。足場上でも冷気飛んでくる、死かき棒のエフェクトだけワープ等当たりもおかしい。
[ID:/v7Mv.X9qQc]
- 輝剣の円陣つけて避けることだけ考えてる
[ID:JkSMv90Vuo6]
- 巨人たちの山嶺とかみたいに夜限定ボスの手前のマリカの楔を設置した人、たぶんゲームの仕様を知らないで作っちゃってるよね……。開発中に色々な要素を足したり引いたりする上で仕方ない現象なのかしれないが……
[ID:uKEAJ85QMBs]
- 山嶺は朝でも出現するんじゃ
[ID:aXUYOFR9ZiQ]
- えええええ、そうなの??? ワシが悪かった……
[ID:uKEAJ85QMBs]
- 二周目の聖別雪原のやつ、崖上から神の遺剣の戦技連発してたらあっちゅう間に溶けた.
[ID:TtCtvwIyTMM]
- マレニアの次くらいにクソボス
常に範囲ばらまくくせに地上にはほとんど降りてこない
開発はどんだけ近接で倒されるのが許せないんだろうか
[ID:W21H.ot7btQ]
- 雪原で崖上で嵌めようと思ったら崖上までついてきた。
そんでもって崖から滑落して即死高度判定で死におったw
飛行モードでないときに滑り落ちたら落下扱いなのね。
[ID:eL4HGqsXLVU]
- 多分最強のボス
[ID:h1g0bOIYWcg]
- 一周目巨人山嶺のやつですら掠っただけで500ダメージ食らって流石に笑えない。大爆発お前のことだぞ
[ID:B2EXid1xLxI]
- 山嶺だとこいつの溜め範囲攻撃食らうとほぼ死亡確定するのね……500前後残ったところで起き上がる瞬間にダメージ床に殺された……
[ID:C9sa.qg62rU]
- 光輪のサイスの戦技がてきめんに効く
[ID:cRFotmornnk]
- 山嶺のは上にもあるように調整ミスを疑うほどに火力が高くてまともに戦うと辛い
さらにはダメージ床が聖杯すら飲ませずに殺してくるので理不尽
聖壺とか黄金樹の弓矢がよく効くので崖から弓チクで倒した
[ID:0SWJg1VoV2Q]
- コイツを真っ向勝負で倒せる気が全くしない、クソ戦いにくい地形で広範囲ダメージ床生成とかまともに戦わせる気無いだろ
[ID:PQK9mHn5/rI]
- 聖律壺顔面に投げてるだけで死ぬ雑魚
[ID:ZDWG9qDmjhg]
- 雪原の溶岩土竜は近くの陸タコ(大)とケンカ始める上にダウン食らったりするからこいつもタコの近くまで逃げてみたけど敵対はしないみたいだった
ダメージ床踏むとトレント→自分の順で一撃死するから崖上からご安全にヨシ!したけど自分だけじゃなかったみたいだな
[ID:8zD1oD/jO9g]
- 同エリアのフィールドボスと比べても火力やモーションが段違いで優秀
まあ聖属性と不死特効にクソ弱いから王族の幽鬼みたいなポジションなのかもしれん
[ID:FKqtR.Y99nQ]
- 聖杯青に全振りして崖上から夜巫女の霧連打して倒しました
攻撃力絶対おかしいよ…
[ID:0hsNdR4k3MU]
- なんかリエーニエのヤツ飛んでる間に即死してた…
橋が近かったから橋の落下死判定に当たったとかかなぁ?
[ID:V4nHcfPKXKA]
- こいつってさ、頭殴ろうとするからクソなんであって、背中張り付いて背骨だけ狙ってれば爆発意外さほど怖くないと思う。まあ爆発もクソなんだけど
[ID:QNoAcmqssRo]
- クソみたいな攻撃で悩んでいる褪せ人諸君よ、赤獅子の炎を使いダウンを取ってその隙にコイツをぶん殴れ
[ID:TLEhqQcQVBE]
2キャラ目でまたシリーズ全作通して一番精神削られるボスだった聖別のコイツと戦うのか……となっていたから助かった
[ID:/dv/i/ZWBBQ]
- 長笛の戦技を直撃させると脳汁が出る
[ID:KBQKBdXE.76]
- 聖水壺投げてればすぐに死ぬ
[ID:JMEDwbxlSMQ]
- デカい図体で縦横無尽に暴走、俊敏な攻撃に派手なエフェクトと広い攻撃範囲、そして異様に高い攻撃力にガン盾潰しの掴み攻撃。はい、完全に近接キャラ絶対潰すマンなボスでございます。
まともに殴り合う奴はバカと言わんばかりの酷い要素てんこ盛りなのでハメて潰すか遠距離戦で仕留めるの推奨。
なお、馬に乗って魔法で戦う時は離れすぎなぐらい距離を取らないと当たる事が多いので注意。
戦っててトップクラスに精神削られるボスだったわ
[ID:zLgDkmanIdw]
- リエーニエ個体、知力信仰24で無強化の指聖印、死を正す聖律で194ダメージ、特攻?
ちなみに夜炎ビームで約700前後、炎薙ぎ払いで約680くらい、参考になるかわかりませんが一応
[ID:.SrWxW1HeAk]
- 追記、夜炎は+5です。
[ID:.SrWxW1HeAk]
- 追記、聖水壷を頭部に当てた場合、約1600以上のダメージ、ついでに夜炎ビームがいい感じに当たれば1000くらいいきますね。
全弾頭部に当てれば壺4発前後で倒せるかと。
[ID:.SrWxW1HeAk]
- 新卒研修でつくったのかな?
[ID:lix1Om/z9oM]
- 山嶺の個体を直剣のR1と構えで倒したけど胴体をロックオンして密着したら割と楽に倒せた
間違っても頭をロックオンしてはいけない
[ID:mO2RNXmKWIU]
- 頭ロックオンしてカメラが荒ぶるとか言うけど、昔からそうよな
こういうタイプには胴体って思ってる人にはそこまでの相手じゃないと思うわ
個人的には、ボチボチ巨大ボスの足元安定はどうにかして欲しいけど、今の動きじゃまだまだ厳しそうやね
[ID:2oInMRZv/J6]
- やたら強いと噂だけどくそ雑魚で拍子抜けしたわ
苦戦した奴は属性とか一切考えてない感じ?脳縛ってる?
[ID:BRsSZQYfP6A]
- 聖属性の攻撃手段は信仰に依存するからビルドによっては辛い相手なんよ…
魔術師だと聖別雪原のは特に硬くて仕方なく崖の上からハメ殺した
[ID:xFU812LDckU]
- 聖水壺「…」
戦技聖なる刃「えっ…」
[ID:gIKhPatO3Pw]
- ↑聖水壺は信仰補正だぞ
[ID:60dX5tek2PU]
- 信仰全然振ってないキャラで壺数発で殺せるんだが?試した事ないだろ
ビルド関係なく聖属性ってだけでめちゃくちゃダメージ出るからどのキャラでもこのボスを簡単に殺せる
[ID:nE/hZV64LYc]
- 数発は話盛りすぎだろ。
信仰一切振らないで山稜と雪原の鳥倒して来いよw
[ID:60dX5tek2PU]
- 死の鳥と勘違いしてんじゃないのか?
さすがにそこまで体力低くないぞ。
特に聖別は壺チャレンジしたけど数発どころか20個フルで当てても足りない。
[ID:9lQv0I5KjhY]
- そもそも壺とか作るのめんどくせぇ物使わねえよ
適当に聖属性戦技撃ってりゃすぐ死ぬだろこの雑魚鳥は
[ID:ujD5qC44gWs]
- ありがとう。
崖から岩石落として倒したよ。
雪原のは1番弱いな
[ID:91J9O2edO3E]
- この手の敵の頭ロックの罠っぷりはどうにかなんないのかね。すぐ切り替えたけど画面酔いするかと思った。
[ID:caT42QBP1mk]
- はいはい上手ですね~
[ID:nDXAPtR.NH.]
- 距離詰めてJR2してると殆ど事故らずに倒せるな
ダウン取った時は致命取らずに頭にラッシュで
[ID:y0giD9ydU3w]
- 胴体ロックオンして接近そして溜め攻撃コレで行ける
こんなもん縛らないと簡単すぎるべや
裸で十分じゃ
[ID:XmSpUqQUJSQ]
- 獅子炎を胴体なら3発、頭部なら2発程度でダウンを取れる
[ID:ibXIgf6/DQ.]
- 名人様基準で作ったんやろなあ
[ID:QeN29AyEjBg]
- 木主は傍から見られて相当面白いコメントしてることを理解する時が来たのかも…
[ID:HNdgU3sn2FE]
- こういう強敵を属性矢でチマチマ倒すの好き。クラフト機能使いまくりでオープンワールド感が少しは出る。
[ID:3T1UTAgNGbA]
- 山嶺の個体はうまく誘導すれば落下死するのでおすすめ
[ID:gcL5oajfJIk]
- この手のインディーズが作ったかのようなバランスの悪いボスには必ず名人様が湧くなあ
こういう輩の意見ばっか開発が取り入れるとシューティング界隈みたいに死んでいくんだけどね
[ID:XrAeYboOlpI]
- デミゴッドの隠しボスよりも圧倒的に痛い地形ダメージをばら撒く時点で何かがおかしい、山嶺以降のダメージ床は
[ID:0meYqcPXfOo]
- 動きは早すぎて追えない ガード貫通 地形ダメージは範囲威力共に調整ミスを疑うレベル 間合いが違いすぎて手出しできず 密着しても股抜けできず何かしらに絡め取られる どんな攻撃をしても怯まない 近接戦する場合のプレイヤーの動きを一切考慮していない作り 近接職だと壺か返報以外まともな戦いにならない
[ID:4eAxpya/VgY]
- 聖油エンチャか聖なる刃で即効するのが一番やね。
[ID:BT13x7QiB2.]
- 神聖ロンソで構えR2連打→致命。これだけで勝てる。直剣構えの崩しパワーがすごい
[ID:w7UKYXVHiyQ]
- 近接R1のみ縛りで戦ってると、こいつのダメージ床がトップレベルで辛い。いろいろ言われてるモーグの血の床は実は接近戦挑めば全然問題ないけど、こっちはただでさえカメラが荒ぶるのに追尾性能のあるダメージ床を出してくるからほんま…
[ID:pTuJQ4yBJ2I]
- 正面からだと頭にロックオンが吸われるのが厄介だな
その状態で近づかれるとカメラワークが大変な事になる
[ID:5dSHp4DR9II]
- この手のカメラワークってどうして引くべきところで寄り続けるんだろう
寄り続けるから小刻みな動きすら画面ぐっちゃぐちゃ、自分の姿も見えなくなり何が起こってるんだか
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- しかも近づくとカメラ透明化する仕様も相まって向こうから近づいて来てくれてるのに相手のモーションが見えねえ!みたいなことが起きる カメラ透明化マジでいらんかったわ
[ID:qrLp4KETuPI]
- 死儀礼で一番カメラ荒ぶる連続攻撃は至近距離だとほぼ当たらんようになってるし、フロムも問題点として認識してるだろ
何故かいつまでも改善されないが
[ID:Zt/0.gFXM3Y]
- 爆発して5方向くらいに霊炎が地を這う攻撃って位置固定じゃないよね?
同じ真正面でも当たらなかったり当たったりしてまったくわからん
杖の向きもモーションも同じだし、2,3パターンの広がり方が完全ランダムで飛んでくる感じなのか
[ID:30xdHCuEbEs]
- あれ位置固定じゃないの?広範囲のX字に爆発してると思ってだけど
[ID:BT13x7QiB2.]
- そいつは「黒い鳥」って呼ばれたらしいわ
何もかもを黒く焼き尽くす、死を告げる鳥
[ID:BftvvWjtHNU]
- リエーニエのコイツ、2/3くらい削った後に追い込まれてやばくなったので騎乗して距離取ろうと思ったら急に堕ちてアイテムドロップした。何が起きたのやら…ものっそい消化不良。
[ID:AE7gnGBUrnU]
- 巨人たちの山領の個体はマリカめっちゃ近いから再戦自体は楽で助かったけど火力がエグすぎる。まさか神器ツリースピアの戦技に感謝する日が来るとは思わなかったよ。
[ID:8H1fLcU.iBg]
- こいつとまともに戦ったのリエーニエだけだな
後は遠距離なりでハメ殺した
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- 聖別雪原のやつ、崖上にすっ飛んだと思ったらそのあと降りてきて落下ダメージで即死してマジワロタ。デバッグしろ
[ID:w7UKYXVHiyQ]
- こいつほどつまらんボスもいない
[ID:6j7zUqBrIN2]
- 馬乗って何も考えず聖属性武器振り回してたら、普通に勝てそうだった
流石にちゃんと攻略したいと思って、やり直して馬から降りけど真面目に攻略しようと思えば思うほどバカバカしくなるような敵だったなぁ
[ID:STQduthiYeU]
- 攻撃が素直で躱しやすく、特定のモーション中にあからさまな隙が出来てバシバシ叩ける楽しいフィールドボスなんだけども、瀕死になると使ってくる爆ぜる霊炎+ダメージ床の多段ヒットでとんでもないダメージを受けて即死しがち
ここのやり過ごし方を覚えるまでが難関というちょっと懐かしい仕様を感じた相手だった
[ID:l0UDu2HeaSI]
- モーション豊富で楽しいんだが地形とカメラで台無しになってるの惜しいわ
[ID:HaMwIotISrM]
- コイツの頭ほしい………
ペストマスクみたいな鳥仮面好きだからコイツの頭剥ぎ取って加工してほしい
[ID:uEdtAjExYEo]
- こいつのジャンプ攻撃で地面に炎広がるけど、広がる方向ランダムじゃねーか
運が悪いとロリでもジャンプでも避けれん
[ID:0pk0Qs4kn3w]
- クソウザかったので馬で常に後ろを取りながら聖属性ブンブンで殺したわ、外道には外道で勝つんだよぉ!
[ID:zjNE9fNnUPU]
- 出血〇になってるけどこいつ出血しなくないか?ハエたかり五回くらいフルヒットしてもしなかったんだけど
[ID:OCS3YvA0.I2]
- ケイリッドの奴に偶然遭遇して殺されまくり、動きに慣れてきてもうすぐ倒せそうって所でボスが落下死して ええぇ… って。今作の敵は謎のバリアで落下死しないのではなかったのか…
[ID:1CV5R0Gsg4A]
- ぶっちゃけクソ弱いアンバサやってて初めて報われた神ボス
戦技で与えるダメージがストームルーラーみたいになって楽しい
[ID:XmIEOZGvcUQ]
- ロックオンするとめちゃくちゃ戦いにくい
ノーロックならカモ
[ID:8JSEAryhRkc]
- トライ&エラーを繰り返してるとだんだん死んだときいちいち朝になるのやめてくれない?って気持ちになる
[ID:nxXgvQw51Wk]
- 死かき棒ミラーマッチ楽しい
ダメージ床がクソならこっちもダメージ床だよ
スキ見て戦技R1派生を至近距離で放てば結構刺さる
[ID:9RE/m3L9t7k]
- こいつって落下死するんだな
崖の上登っていって遠距離攻撃するから攻撃できないやんって思ってたら、飛び降りてきた時にいきなり死んで笑ったわ
[ID:2yX0ggAco0w]
- 何戦もやってそこそこ楽しいボスになったけど未だにアサルトアーマー時の霊炎踏んで死んじゃうわこれだけ避け方がよう分からん
[ID:Zt/0.gFXM3Y]
- 馬で後ろ回りながらペチペチでなんとか倒せた
もう戦いたくねえ…
[ID:DnxzZsM/hlo]
- タネがわかるまではダクソ方式の睨み合いに律儀に付き合って「何だこいつは!?」と憤慨した物だけど、攻める時だけ懐に潜り込んでしっかり攻撃を当てていけば並の強さのボスだった。
正面にずっと居るのもダメで、かといって懐に潜ってばかりでもダメだけど、攻める時は懐に、それ以外は正面で対応すれば良いだけの普通の敵だった。私が下手で旧守的なだけだった。
[ID:dDP5UuImOuc]
- これ。
下手に懐に潜り込むと霊炎の向かう先が分かりづらくなって事故る。鼻先から5キャラ分あたりでモーション見て、ぶんまわしなら前ロリで潜って攻撃、離脱。それ以外は牽制or飛び道具系に留めるのがベター。離れていれば霊炎大爆発も見切りやすい。
[ID:n7Gk2HaUnx.]
- 最後になると即死攻撃やってくるの止めれ
あんなの避けれんわ
[ID:J2hHKLiOtFk]
- 霊炎は魔力属性。魔法防護すれば爆発やスリップでワンパンされることもない。ただ普通の殴り自体も火力高いので注意。マルチだとバフの最後に魔力防護するんだけど、待ちきれなくてホスト達が飛び出していってワンパンされる。
[ID:mMQhZMpBsLE]
- 棄教の奴くっそつよかったけど、割り切ってほぼすべての移動を猟犬ステップで裏取り続ければ割と簡単にいけた
それまで高火力戦技ぶっぱで来てたから立ち回り見直すいい機会になったようなならなかったような
[ID:RLDHs90yNKk]
- こいつに限った話じゃないけど魔術師なら夜彗星引き撃ちしとけば何とかなる。
あとは猟犬つけた魔力泥人槍、それでもキツいなら軽めの大盾も保険で。
[ID:iARVTjRyKmQ]
- HP5割あたりで使ってくる爆発でワンパンされる人が多いから笛を吹いてあげることにした
[ID:sAydqF.SDtA]
- 後半はHPと攻撃力雑に上げて難易度上げてるんだなあってのを一番実感するボスだな
[ID:FKqtR.Y99nQ]
- 白やるときはホストに黄金防護するだけでもだいぶクリア率上がるね
あとは共有積んだダガーでも持っておくとわりとあっさり倒せる
[ID:AeRaVKcgIqg]
- 即死床作ってくるのは正常なダメージなのかな
なんかもう理不尽な死に方には慣れたけどひどくないかこれ
[ID:SQtBtk1pLmo]
- 何度も死んだけど、回避を猟犬のステップにしたら一発。
神すぎる……
[ID:OlcDzzNWTKc]
- 聖派生2刀大剣(ガゴと黄金律)でバッタしてりゃ余裕で勝てるよ
猟犬でもいいし聖律でも刃でもお好きな物を
やられる前にやるんや
[ID:3ojqnbiPQ7w]
- 雛鳥のまま巨大化しただけの感じのフォルムがきしょすぎる
なのにモーションがキビキビで尚きしょい
アルター行く前だけど現状コイツがダントツで開発者の必死感(簡悔)が伝わってくる
[ID:IPFwwjMjUgE]
- 死かき棒による殴りは股下に入ればほとんど当たらないが
頭の下あたりだとハウリングボイスと嘴つっつきを食らうので
出来れば尻の位置に張り付きたい
誘導弾は岩に隠れて防ぐか気合のロリ連打
剣を地面に刺すモーションは爆発なので全力で逃げる 爆発のダメージそのものより
同時に生じる青炎とそれによる凍傷のダブルダメージの方が痛いのでとにかく青炎を
踏まないように
剣降らしは…気合で避けるw
飛行からの踏みつけはロリ回避安定
距離を離すとガード不能の掴み攻撃がくるので注意
[ID:zoNa3WhRQLw]
- この手のMOBは脅威にならないけどクソみたいにいつまでも残り続ける範囲がとにかく鬱陶しい
ほとんどスリップダメージで死ぬようなモノ
TYPE‐モーグ
[ID:1obN/rJYppg]
- 正面から戦うと強いよね 距離離し過ぎると地面焼く霊炎に冷凍食品されるし、懐に飛び込むにしても正面にいると啄まれる、後ろに回り込もうとしてもけっこう旋回早いし攻撃が後退しつつ前面をなぎ払い霊炎撒き散らすみたいなのも多くて気が抜けない
ただ、けっこう崖上から狙撃できる場所が多いし、弱点がめちゃくちゃ刺さるから聖律壺投げつけてトレントで逃げて壺補充して必要なら回復してを繰り返してればわりとなんとかなる
というか地形が戦いにくい場所多すぎ、もっとちゃんと広いところで戦いたいな
[ID:AHmX9qV.eLI]
- 高火力の霊炎設置と凍結で最初は面食らうけど、今作のボスの中では攻撃モーション中の隙が多くて判定もガバめなので普通に正面から戦うと意外に楽で楽しいボス
以下個人的な戦い方のポイント
・基本的な立ち回りは頭の前を蟹歩き、攻撃振らせたら懐に入って殴る、次の攻撃を避けてまた頭の前に戻るのターン制で臨機応変に距離を変えて戦う
・頭にロックオンするとカメラが荒ぶり攻撃もスカるので胴体をロックオンする
・攻撃モーションはどれも速いが、速いが故に判定が一瞬なので避けるのは簡単、棒ブンブンの近距離攻撃は密着すると大体当たらないので連撃中は殴り放題
・霊炎設置する技は基本攻撃後に棒を地面に挿しっぱなしにしてるから、密着中でも死儀礼のモーションから霊炎設置してるか判断できる、霊炎は近距離でも歩いてれば当たらないので霊炎を感じたら殴らずに棒から距離をとること
・羽から出る遠距離攻撃はどれも近距離やケツ側なら当たらないので羽を広げたら前ダッシュ
・アサルトアーマーは予備動作長いのでその間に距離をとる(距離を取れば展開霊炎の密度も減って動きやすくなる)、そのまま霊炎消えるまで様子見(1回攻撃させた後には消えるので避けやすい遠距離を誘発させれる距離がベスト)
・近接攻撃は回避が基本だが中盾でも普通にガードは出来るので回避失敗時の保険で構えておくのが安定
・叫びは正面で距離取ってると掴みに派生するので注意、これも速いが故に中ロリで回避可能
[ID:Zt/0.gFXM3Y]
- カメラ!地形!スカスカ判定!って感じ
モーションがどうとか弱点がどうとか以前の問題
[ID:6p9AsjOEge.]
- 遺灰達が呼べないからかソウルシリーズやってる気分で少し懐かしい気分になった
[ID:T6NPEDdqA3I]
- 後半入ってからの追尾弾の性能がエグい
モーション見たらトレント呼んでひたすら逃げる以外の対策が浮かばなかったんだけど、
身一つで確実に避けるにはどうすりゃいいんだアレは
[ID:wcnHOEhj4B2]
- 羽から追尾弾いっぱい出すやつは至近距離だと当たらない
遠距離で撃たれたら追尾キツくなる前にダッシュで接近、近距離で撃たれたらケツ側に動くだけ
[ID:Zt/0.gFXM3Y]
- ついに全ての死儀礼を倒せた
が、リエーニエ以外は全て崖上から壺投げて逃げ回っていただけという体たらく やっぱり強いよコイツ………
[ID:YPNkHgFsEgg]
- 勇気出して目の前でしゃがんでみると横振り避けれて、その隙にロリR1とかで有利に動ける
[ID:0uI9UxGco6I]
- 霊廟に踏み潰させれば一撃死するぞ!
[ID:.KMsbaW4zd6]
- こいつジャンプばっかりだな
悔しすぎる
[ID:Wa58eehK6D6]
- 振り下ろし攻撃のおまけの霊炎がプレイヤー追尾してくるのほんとクソ
何が何でも反撃チャンスに気持ちよく殴らせたくないという悔しさを感じる
[ID:TiG231mVtOo]
- 死の鳥と違って頭狙いで戦うと黒炎で死ぬから聖エンチャして腹下殴りまくるのが良さげ
拘束ついばみは距離取って鳴き声あげる事前モーションあるから頑張って見切れ
[ID:33swBWr1rVc]
- 雪原の奴だけど、
タコの張り付いてる崖側からチクチクする→ジャンプ振り下ろしで偶々登ってくる→ワイ、ビビッてトレントと一緒に下に逃げる→追ってきた鳥が落下死する
あのさぁ・・・
[ID:glGC4zGndek]
- ケイリッドぐらいまでは聖水壺パシャパシャしてるだけでグエー死んだンゴーしちゃうくらい聖属性に弱いのね。
実現場所をフィールドにある、ルーン置いてある石の棺あたりにしてくれれば
フラグ分かりやすかったなぁとは思った
石の棺もなんか残念な感じするし
[ID:dkIAWOJ2EzM]
- 死の鳥は向かい合う形でよかったけど、死儀礼は足元に潜り込まないと霊炎に焼かれる
これ気づくまで死にまくったわ
[ID:bysrh.8vHdQ]
- AoE設置だけはほんとに面白くないからやめてほしい。見上げる形が多い戦闘形式なのに床を見ろというのはおかしい
[ID:w7UKYXVHiyQ]
- 霊炎設置は強いけど懐に入り込めばほとんど焼かれなくね?まあ後ろに下がりながら攻撃してきたり大きく飛んで距離取ってきたりはするから常に密着は難しいけどさ、怖がって中途半端な位置取りをしなければそこまで普段の霊炎ばら撒きは怖くないと思うんだが
それよりも出てくる場所の地形が戦いにく過ぎない?変な場所に乗り上げるせいで近づけなかったり、爆ぜる霊炎のタメ見て距離置こうとしたら地形に阻まれてそのまま焼かれたりすごく戦いにくい
[ID:IeTOsiFcFro]
- 変な地形多いけど死儀礼自体暴れる回るタイプじゃなくて足止まる攻撃や様子見モードとかも多いし、ダメ床設置もあって位置関係把握しながら戦いやすいように誘導するのが肝のボスだと思う
[ID:Zt/0.gFXM3Y]
- 山嶺のは撃破済みだしクリア後だから余裕やろー、と舐めてかかったら、リエーニエのやつに殺されかけた。なんだこいつやべえ
[ID:PR1laNYy6vI]
- 今作のボスの攻撃ってみんな基礎火力高いので舐めてると高レベル重装でもあっという間に溶けますよ、こちらが。
[ID:.SrWxW1HeAk]
- こいつの爆発意味不明過ぎる。
近づいて即死、距離取って即死とかどうすりゃええんやクソが
[ID:fWEZrybmcPA]
- 黄金防護かける
[ID:AeRaVKcgIqg]
- 信仰初期値なんや……。頑張って殴り勝つわ。
爆破の後の設置ってランダム? 爆破避けれても即燃えて死んだ
[ID:fWEZrybmcPA]
- 勝ったけど、また戦っても爆破に狩られる未来が見える見える
[ID:fWEZrybmcPA]
- どうしても避けれないってんなら生命力と魔法耐性盛るしかないな
生命40魔法カット40も有れば雪原のでも即死しないんじゃない?
[ID:Zt/0.gFXM3Y]
- 距離取ってれば霊炎大分見やすくなるやろ?
後は霊炎広がった瞬間に横ロリするかしないか判断すれば良い
[ID:Zt/0.gFXM3Y]
- 聖なる刃つけていっても楽勝って感じはしないなぁ
溜め長くて撃つ隙が少ないし、光派は至近距離じゃないと当たらんし、相手のターン凌いでる間にエンチャ切れるし…
[ID:CCwmyUQo.Fg]
- 壺を投げるのです……… 聖水壺と聖律壺を崖の上から投げるのです………
[ID:D.KKcQ4gh/M]
- こいつ一体でデミゴット全員殺せそうだな
[ID:OPbjkf6Huag]
- 死儀礼関係のテキストを見る限り、死儀礼鳥はデミゴッドどころか外世界の神っぽいから、神の力を一部手に入れたぐらいのデミゴッドなんかよりよっぽど強くて危険な存在だと思う。ただコイツらは死者が魂捧げ続けてくれさえすれば満足っぽいから、黄金律が砕かれるまでは放置されてたんだろうな。
[ID:OQIogLHw3HY]
- 崖上から腐敗ブレスで楽チン勝利だったが虚しいZE☆
[ID:Fr4iDWqp2Ug]
- 雪原のやつ本当に落下死するんだな
トレントに乗って狙撃ポイントの奥まで誘導する👉ダッシュで崖下に降りる👉釣られて崖から落ちる
いやあ、崖は強いなぁ…(´・ω・`)アホで助かった
[ID:KSIN08Bk7DA]
- 何もしてないのに湖のリエーニエのこいつが勝手に死んだ
[ID:dF7eFPtqjJg]
- こいつに限らんけど夜限定のやつに負けてリトライしようとしたら朝になってるのなんとかしろ
[ID:q/hz5YM.mVo]
- リエーニエの勝手に倒されてる報告多数あるけど、自分もなったので録画データ見直してみるとレアルカリア方面から何か飛んできてこいつを貫いてた。
[ID:wPb3MkiCtak]
- こいつのダメージ床とか黒い炎は属性何なんだろう
普通に炎属性でいいのか?
それとも死かき棒と同じで魔法?
[ID:JMEDwbxlSMQ]
- コメント見たら自決した
[ID:JMEDwbxlSMQ]
- 自決...霊廟騎士の人数が増えたな()
[ID:RdkIaZUAFt6]
- 祈祷 黄金樹に誓って、火よ力を!
戦技 聖なる刃
霊薬 聖纏い
でバフを万全にして聖派生させた夜騎兵フレイルで頭殴ったら4000ダメージ出ました
[ID:8pIYeAzkZog]
- 属性周りの知識のあるなしで難易度が大幅に変わるボスでは(特に山嶺以降) 聖律共有と聖律をつけた武器の二刀流が外せん…。
[ID:BDVu2NundrM]
- リエーニエの祝福「門前町の北」付近の死儀礼の鳥が即死する現象を何回か試してみたけど、商人と祝福「レアルカリア南門」の間付近を死儀礼が飛んだ瞬間に毎回即死してるから、そこに獣の神殿みたいな謎の即死判定があるのかな。
[ID:k0ASZVycGBs]
- 挙動が素直な攻撃が多くし今回の中ボスは面白いのが多いと一周して感じた
ただしクソ威力の怨霊弾と霊炎設置、お前らと本体が同時に攻めてくるのはおかしいだろ
[ID:IYNsHXLrng6]
- カメラワークが一番の敵
[ID:vhVIHSMhCBI]
- デカい生き物が闊歩してる光景が好きだから聖別雪原の霊廟残したまま倒そうとしたけど、普通に砲弾の方に何度も殺されたから泣く泣く霊廟座らせたわ。ちなみに霊廟砲はこいつに当たりません。
[ID:B2EXid1xLxI]
- 槍撃ちまくる攻撃を撃った後バクステして死んでいったんだけど...死に生きれてないやんけ
[ID:5/lKQsanb5E]
- 山嶺のやつミケラの光輪使って3戦目くらいで倒せたけど長笛もイケるみたいだから他の場所で今度試してみよう
[ID:QfCVnF6RjA2]
- 山嶺のやつ、サイン溜まりあたりから弓チクするとめっさ時間かかるけど無傷で倒せるからどうしても無理な人はお試しあれ
ちなみに矢は羽根あり自作するか店売りの奴買い込んどくといい(王都の商人から聖矢、ケイリッドの2箇所の商人から火矢と毒矢、各地で通常矢)
[ID:YQ5iQik7AiM]
- HP1600で我慢使って魔力カット60%にしても爆発耐えられなくて草
なんやこいつ…
[ID:fWEZrybmcPA]
- 聖別の個体、2600で魔力カット20程度で耐えられました
[ID:sM4jX13l4dw]
- 一周目聖別でこれだと安置からの弓チクで処理するしかなくなっちまうよ
まあ魔術だから複数取りに行く必要はないけども
[ID:8gAwX7vdgbc]
- 勝てない人は騙されたと思って戦技の聖律共有を使った後紐付き聖水壺を投げてみてね
足元をぐるぐる回りながらポイポイしてるだけでかなりダメージが稼げるよ。紐はエイム力不足を補うためだから暇が勿体無いって人は普通に聖水壺投げつけるといいよ
[ID:stHWGjSArvE]
- 文句なしのクソボス
ドラゴンといい何故巨体でアクロバティックに動くやつの当たり判定がスカスカなのか。動きまくる頭に悩まされ上正気とは思えないカメラワークに悩まされ、カメラワークのせいで距離感も掴めずアクロバティックと合わせて当たらない攻撃に悩まされとストレス要素が多すぎる。
そのくせダメージ量の割に怯みまで発生するスリップダメージって何さ。やたら範囲広い爆発と怯みスリップダメージのあわせ技で何度やられたか。
[ID:gmUDe8/LJBA]
- 立地やカメラワーク含めて一番嫌いだった
[ID:WTflhy0EvBI]
- 脳筋でグレソに聖なる刃つけて苦戦してた所、上のコメ見て聖水瓶投げたら9個使い切る前に倒せたわ。何だったんだってくらい簡単になるね。他でも倒せない敵が出てきたら色々やってみようと思った。
[ID:71gTDjWUul2]
- アイテムとか地形を利用しましょうって敵だな
脳死チンパンじゃ勝てんのつらい時間無駄にした
[ID:Stj/xH0K8sk]
- 最近はアンバサのおもちゃになってる気がする
[ID:dVWMThdbxn2]
- 聖特攻入るやつは元々みんなアンバサの玩具だよ
[ID:ah2Fa1bRfXI]
- 信仰一切上げてなくても猟犬ステップに聖水壺でゴリ押しすればいけますね。
壺が切れたら一旦ウマゴンに乗って退避、壺作ったらまた襲撃を繰り返せばよろしいかと。
[ID:.SrWxW1HeAk]
- 頭に赤獅子の炎二発当てて致命の繰り返し、あの醜い面に慈悲短剣ぶちかましてやりましょう
[ID:4UdCICzpCzI]
- 黄金樹の弓が大活躍した
威力がイカれててまともに相手をしてられん
二度と相手しなくていいし、大きいダメージ表示の爽快さと多目の獲得ルーンがせめてもの報酬だった
[ID:KGc.H.BA.iI]
- 一発で即死するわ。なんやこいつ
[ID:g16Xoibz9Io]
- 対策装備なしだと1周目でもかなりきつかったけど、2周目になると体力1900でも当たり前に8割削ってくるな(´・ω・`)当たり判定スカスカだしガン盾はついばみでめくってくるし、ホーミングミサイルは遠くにいると加速して2発当たれば死ぬし、障害物に隠れれば黒炎斬撃とダメージ床で追撃してくるし、頭の前にいるとガード貫通回避不能の悲鳴2連発で瀕死にさせられるし…素直に聖壺投げろと言わんばかりのクソムーブ
[ID:/s2TU1/b5nM]
- 追尾弾と広がる霊炎は威力高いのはいいけど本体と同時攻撃仕掛けてくるのはまずいだろ
[ID:yu.3YEhtn9Y]
- 懐に潜り込んで長笛で笛吹けば速攻で溶ける
タリスマン、霊薬も使えばさらに捗る
[ID:Sro8vjdadlc]
- リエーニエの個体が突然死した。深夜にもなっていない夜の時間帯で一発も食らわせていない。こっちはカニ食べた瞬間で向こうは遠のくように飛行していた。色々報告はあるがトリガーはなんだろうね?
[ID:UcRFgr7XqDc]
- 滞空時間が12秒超えると落下死判定になるらしいから、対空したままどこかに引っかかって落下死したんじゃねぇかな
[ID:maJWh9o72g2]
- あのー雪原のやつ矢で狙おうにも崖下に隠れてばっかで狙撃できないんですがどうしたらいいんです?(´・ω・`)
[ID:CflaFyJxFsY]
- ターゲット固定かけさえすれば結構当たるよ
弓引いた状態にして照準を敵がいる方向に移動してR3押せばかかるよ
数秒で外れるからかけなおしが必要ですね
[ID:eyxJvruMSB2]
- 爆発5way霊炎攻撃の方向が歪みまくってるの嫌い
ゆるい誘導かかってるのがクソすぎる
[ID:fxA/ybrdxQc]
- 確かに攻撃力を上げれば、使い回しモーションのコピペボスでも、単純かつ簡単に強化できる、脅威度は別物になるだろう。・・・でも聖別雪原のコイツとケイリッドの鈴玉狩りは、いくらなんでもヤケクソすぎ、盛りが露骨すぎて萎えるレベル。
[ID:tG./.TP7pRQ]
- リエーニエのとこのコイツは近くの石剣の鍵が入ってる宝箱がある場所から狙撃可能だ
[ID:maJWh9o72g2]
- 猟犬ステップで中距離から長距離維持、霊炎は縦に伸びるので横に回避しつつタゲ胴体で聖壺投げがいい。10〜15個用意できれば安心
[ID:g16Xoibz9Io]
- 聖別雪原のやつ、蛸が出る所じゃなくて祝福側のもう一つ高い崖で魔法打ってたら上に登ってきて落とされたけど追いかけてきた死儀礼の鳥が落下死した
[ID:F7mTrDnmrsE]
- 崖上から聖なる光輪でも試そうと思ってたら、同じ現象が起きて鳥のくせに転落死。いやお前攻撃モーションであんなに飛び回ってるのにさあ…
[ID:g18Ekz8pi2w]
- 近接戦挑むとストレス溜まるから遠距離攻撃をオススメする。フィールド戦だから距離取るのに苦労はしないのが幸い
[ID:GYl0r1oM2X2]
- 信仰型ならサイス光輪ぶっぱで雪原もラクラク
[ID:F0mK.RStLjQ]
- クソにはクソをということで、皆も弓なり壺なりぶつけてやろうぜ
[ID:3dJZK0C6hIU]
- 撒かれた霊炎の威力イカれすぎてて嫌い
意図しなかった威力だろうありゃあ・・・
[ID:vSaLYVFg2KA]
- 引っかかる地形とダメージ残る床とか苛つかせることしか考えてないようなボスやなほんま
[ID:7A.hOp4bByE]
- マジで忌まわしき糞
首無し獣血並みにうざいわぁ…
[ID:.A1ttBBJMjI]
- 溜めて足元に突き刺し→5WAY霊炎の方向がいまいち掴めん
[ID:wcnHOEhj4B2]
- あれ大の文字をイメージするといいよ
鳥の頭が向いている方向が文字上で上にあたる
[ID:eyxJvruMSB2]
- 再序盤で死かき棒落とす奴倒せればそのまま死かき棒1本でEDまで突っ走れるんだが序盤でケイリッドの鳥倒すのは流石にキツイなぁ
[ID:empfmsVjLmw]
- ただ叫ぶときと掴みの差がわからない
食らったら即死
[ID:1JQNB8Chk1Y]
- つかみの時はバクステしてから叫ぶ気がする。全く叫びが当たらない場所でおもむろに叫んだら掴み警戒でいいと思う
[ID:M/uf.vLZD5E]
- 溶岩ブレスでタコ焼きと焼き鳥のセットメニューや!!
[ID:m5EkX0xgqIQ]
- 強いには強いがエフェクト綺麗で全く苦にならないボスだったまぁレベル110ってのもあるが
[ID:JDIZ7gFP70w]
- 聖別雪原のこいつの地面に残る炎のダメージおかしい…しかも怯むし
[ID:HI.76nCbZPQ]
- 単純に。楽しいか?コイツとの戦い。勝っても負けても凄い虚無感を味わうわ
[ID:tUFZkxlX6yM]
- 今までも修正前ハム王とか苗床とかしょうもないボスはいたけどここまで酷すぎるボスはいなかっただろうな
設置技は火力高すぎるし中ロリじゃ位置次第で運ゲーになるし振り下ろしは多段すると即死だしエルデンリングを象徴するような出来の悪いモーションと判定の数々
[ID:LLSUVNCsNrc]
- 英雄ガーゴイルの毒もモーグの血炎も設置技の火力高いしなぁ
せめてモーゴットみたいに設置技でも明らかに避けるスペース確保してあるならともかく、こいつら範囲広すぎ
[ID:5M0JuEa.wIY]
- 地面爆発の残り火の向きってランダムなのかな
横とか正面とかいろいろ待機場所試してみたけど当たるときと当たらないときがある
あれが突然生えてくるせいでレベル1縛りだと一瞬で終わる
[ID:fE3bYrKa4vo]
- どうせならこういうボスだけ作ってて欲しかった
そうすればエルデンリングはゲーム界の伝説になれた
[ID:orAfb2mi6jA]
- コイツとガーゴイルは同じ奴が作ったんだろうな
[ID:F9c8dSAWTSs]
- 溜めて爆発する奴って地面に残った火ですらなんか刺突カウンターでも入ってるのかってくらいエグいダメージ出るね
あと一撃だし特攻や!って思ってぶちかまそうとしたら残り火の部分で1400オーバーのHP一撃で飛んで死んだわ
解せぬ…
[ID:OMEQhzjTI.I]
- こいつは黄金魔力防護切らさないようにしないとキツイ。
[ID:32PeQOSZ5so]
- あれ広がる方向決まってんのかな?爆発範囲から逃げても足元に来る火で殺されること多い
[ID:5k1V.yVQs9o]
- 槍を降らせてくる技がAC(ミサイル)みたいで好きだわ。
死儀礼の鳥…黒い鳥!?
[ID:nRp4P2FzWxs]
- 聖別雪原のHP22万のやつを崖の上からチクチクしてたら、崖の上まで上がってきて焦った。慌てて下に飛び降りたら今度は飛び上がり→落下攻撃でついてきた!と思ったら落下ダメ15万くらい入って即死してワロタ。
[ID:iZ9VllPn0eY]
- 騎乗とか溜め強化タリスマンと霊薬バフモリモリで聖律でエンチャントして足元ぐるぐる回りながら騎乗タメ強攻撃だけやって凌いだ。正攻法だとしんどかった。
[ID:7V6J6R4HJvs]
- レベル1カンスト周回で聖別と山嶺の個体撃破
立派なクソボスでした
虚無しかねえ
[ID:hd/tPA5iqpQ]
- 巨人山嶺の時点でもう勝てないんだけど…
なんでGREAT ENEMYじゃないのか理解できない
[ID:alnGhxFSr2.]
- え?! 地面に残った綺麗な残尿即死なのか!
[ID:ZHYRb1zpteg]
- 雪原のやつの霊炎は、黄金の魔力防護かけたらわりと平気だった。その後は坂の途中から黒炎ポイポイしてたらすぐ終わった。
槍持ってる人くっついてるの面白いよね
[ID:iatN5/vXcXA]
- 死のルーン、死王子、死に生きるものと死に関するワードがやたら多い中こいつは黄金律以前から独自の死霊取り扱システムを担ってるようで格の高さを感じて好き
[ID:.goLdTGWfFE]
- 巨人山嶺は崖側にある岩山の黒い岩肌のあたりが派生も届かない完全な安置です。崖の際にある段差から2段ジャンプで上に乗れ、白い雪のあたりは派生が届くため、さらにジャンプで黒い岩肌の方へ。ギリギリに立つと遺灰召喚可能になるのでラティナや聖律武器持たせた写し身を呼んで、自分は聖水壺等の遠距離攻撃をしているだけで勝てます。死儀礼の槍の戦技だけ念のため盾受けしたほうがいいです。たいてい遺灰に飛びます。
[ID:pwFYHVv1lGs]
- 巨人山稜はすぐ近くにサイン溜りあるから周回の通りがかりにサインあれば白呼んで倒してるけど雪原の方はサイン溜り見つからないから毎回スルーしてる
ないよね?サイン溜り
[ID:wtEd1QDJPYI]
- 1周目か2周目でたぶん倒してるんだけどどうやって倒したか全く覚えていない。
[ID:04i1Lzh1k6U]
- 回避できる範囲じゃない広範囲攻撃ばかり、盾受け出来ない地面燃やし攻撃ばかり、即死させる冷気攻撃がデフォ
正直、全ボスで一番出来が悪い雑に糞クソ強いという仕上がりになってる
強武器の戦技と高いパラメータでゴリ押す、高い所からチクチクする、無視して戦わないが最適解になる時点でもうダメだよ
[ID:bpMFPFgcE0w]
- スリップさえ無ければ良ボスだったろうに
ガーゴイルの毒と同じくとにかく戦うのが面倒
おまけに大抵足場が悪いとくるなら尚更なんだよな…
[ID:OxQgZaf0/RA]
- いやいやこいつはちゃんと見切れてたら避けて攻撃で倒せる従来のボスの類だわ。クソだと思うのはゴリ押してるからやろ。
[ID:7EHunaesruw]
- 比較的安全な背後狙いをしても、個人的には近接できついボス。安置狙撃する際も派手に動き回るから、当たらずに時間が掛かることも。ソウルは美味しいフィールド夜ボスなので、戦闘可否が選択できるのが救い
[ID:Mg01Q2vuNjQ]
- こいつが指様と同じような外なる神?って説どこかで見たけどどこだっけ…
それならこの強さも納得ではある
まぁ崖上から聖水シャワー浴びせるんですけどね
[ID:1XQLFO1vK.6]
- 双鳥のカイトシールドじゃないか
外なる神の使いの眷属とかいう微妙な扱いだけど
[ID:PUTNT9XryNg]
- 聖別雪原の個体はエルデンリング最強のボスかもしれない…聖水壺無かったら勝てなかった
[ID:f3t2IytDyN6]
- DLCで強化版が出てきそう
バカみたいな火力にふざけたダメージエリアばらまいてきそう
[ID:BU36sJ3hv7w]
- (あれ?今と変わらなくね?)
[ID:tCiLw.ilePs]
- グランサクスでほぼハメ殺しできるのね…
[ID:ZHYRb1zpteg]
- 星獣の顎の戦技ゴリ押しで余裕
[ID:V/db5hjzx4s]
- 眷属みたいなのを呼び出して槍を落としたり霊炎を爆発させたりという厨二モーション、冷たい炎という概念、設定、顔が凍死したトゥイーティーな事以外はマジでかっこいいんだよなこいつ
[ID:cGBVkceK4kI]
- DLC来るならコイツら黄金樹以前の世界観掘り下げて欲しいな〜ロマンがありすぎる
[ID:qcI1RhTQrWE]
- なんか聖別の鳥・・・急に死んだんだが
バグかもしれないのでありのままの出来事を一応書き込んでおく
まず狙撃ポイント近くにいるデカいタコを上から弓で落として
蛇弓を使い毒矢を1/7ゲージ減ったぐらいまで鳥に当てた後
(その間2回ほど狙撃ポイントに乗っかってきて面倒だったが)
鳥がゆっくりと下って行ったので、直ぐに矢を当てたらタコのほうに落下しながら霊炎攻撃
その後急に鳥のライフゲージがゼロになって消えていった・・・
竜と腐敗はまだ倒していない状態
硬矢のタリスマンを装備
v1.05
[ID:lUQSOC1YtTE]
- 見た目がかっこよすぎる代わりにふざけた攻撃しかしてこないヤツ
[ID:V1ABiabjK.E]
- 夜限定ボスとか時間調整が面倒くさいだけだから、やめてくれ
[ID:ScH.4W7wvNs]
- 鳥なのに落下ダメージ食らうの草
[ID:TJQE4gtm.t2]
- 聖別雪原の個体、信仰25の新キャラで行ったら登場から着地までの開始10秒くらいで溶けたわ
[ID:0WgK9dkG2l6]
- 祝福からの再開時の時間帯を選べるようにしてくれ
ただでさえ死に戻りのロード長くイライラしてるのに夜にするための時間が長くて余計イライラする
[ID:MjQAGeMe3Q2]
- ps4でやってるけどイライラするほど時間かかるかな?単におま環なだけでは
数秒も待てないってなら知らんが
[ID:uBx7j3/joQY]
- あくまで推測だが、ロード時間云々よりも再挑戦までの手順が煩雑になるのが嫌なのでは?
何回も挑む場合、必要な作業は可能な限り減らしたいからね。
塵も積もれば山となる。
[ID:834J5A392Gg]
- クソボスなのは千歩譲って良いとして、それをクソ地形に配置することは今後お控え願いたい。
[ID:834J5A392Gg]
- 信仰15でも壺投げてるだけで殺せる楽なボス
[ID:Wgd7hghdEyI]
- ストーリー終わった後箸休めに死の鳥と合わせて聖別雪原以外神の遺剣ブンブンして倒したわ
山嶺のはちょっと耐久上がってて大盾兵よんでやった
[ID:NUOUsWEK0sg]
- 山嶺のところ遺灰呼べません。
[ID:25pfzy52V6M]
- 横からだけど呼べるぞ
毎回ティシーちゃんにお世話になってる
[ID:.hogZAbKjHk]
- 雪原のやつは今作最悪のクソボス
いちいち夜にしないといけない、ツーパン即死なクソ火力、遺灰呼べない、神聖での対策を持っておかないと以上に硬い
[ID:BuzlAjS1Wnw]
- 口空けた表情がヨタカみたいで怖い
[ID:9Vd7BT62vbY]
- 結局こいつらって何だったんだろう…死神みたいなもんかな?
[ID:wnYcgrUj1nU]
- 魂?が黄金樹に還った後、残った死体を燃やした燃え殻を炉から掻き出して処分してたっぽいので、死神というより掃除のオジさんって感じですねぇ…こわーいオジさん
[ID:14I0mHGcTsA]
- 黄金律、黄金樹の時代ははそもそも死を排して成立したものであり死のルーンはマリケスが一元管理してるので
古代の死儀礼というワードと合わせるとこの地にエルデンリングがもたらされる以前からいた生と死に関わる神格だろうね
同じく黄金樹以前からいたとテキストにある知性ある獣たちの神だったのかもしれない
黄金樹の力である聖属性ではなく星の力である魔力を操ってるし
[ID:VO7.HHHz/DU]
- 攻撃パターンを追記しました
中ボスの癖に攻撃パターンが多過ぎる…
[ID:Wb33Op4j55c]
- ありがとうございます。とてもわかりやすいです。
[ID:BHjBpGReD3k]
- 聖属性で瞬殺できるエルデンリング屈指の雑魚ボス
[ID:TcQK.k8DfBE]
- アプデ以降久々に戦ったけど相変わらずセンスの欠片も無いゴミボスだなコイツ
[ID:LLSUVNCsNrc]
- 墓標使ったら聖別のやつすら瞬殺できて笑っちゃった
これくらい極端な特効あると他キャラの恨みがスカッと晴らせて気持ちいいわ
[ID:.hogZAbKjHk]
- こいつらっぽい装備があればなぁ
[ID:tDtbdfAlQ6E]
- 聖律特効を知っていれば一気に柔らかくなり、初見殺しの霊炎爆破以外は攻撃も見切りやすく避けることは容易。それだけなら動きに癖があるだけでディレイもそんななくまあ良ボスなんだがこれじゃただの死の鳥か
しかし他のボスと比較しても火力が高いし、死かき棒叩きつけで発生するダメージゾーンが悪質すぎて評価を下げている感
霊炎爆破で発生するダメージゾーンは設定をミスっているレベルで痛いので消えるまでは踏み越えようなどと考えてはいけない
[ID:zZOBqZd7vWY]
- リエーニエのやつが毎回橋に引っかかったあと即死する
見てて笑ってしまう
[ID:lr9ji2Sei6k]
- 巨人山嶺のコイツクソ地形だし魔術キャラじゃ旨みもねぇし最悪なんだが?
[ID:xSg2tB/VkMA]
- あの地形があるからこそハメ倒せるんじゃないか
[ID:OkU2pApqaTs]
- 爆ぜる霊炎以外は何とでも避けられるんだが
あの5way霊炎の向きを制御する方法はあるのか?後ろガンダッシュして見極めるしかないのか?
[ID:XR7b/y2Z8HE]
- たまにしか出番ない聖なる刃が存分に活用できるボス
[ID:3sWkh4fpOuA]
- 死儀礼自体は聖壺や聖なる刃で簡単にコロコロ出来るけど、聖別雪原の霊廟がウザすぎる
[ID:omRHd5jkGLw]
- 沈黙させてから戦えばいいのでは…?(明察)それとも霊廟を沈黙させるのが難しいって話かな?馬乗って上見て走れば全然避けられると思うけど
[ID:M/uf.vLZD5E]
- 霊廟の南南西から進入して、発射される球を見つつ進む。回避する方向は左か左前。つまり右回りで霊廟に近づくと良いよ。自分はこれで安定してる。なお南南東の崖際の細道は球がモロに来るから失敗率高い印象。
[ID:Y9g6Vo22aRI]
- あの霊廟はシェルショックなるわぁ
[ID:njvVLqO9epA]
- 霊廟って1回ダウンさせれば、祝福休憩やロード挟んでも歩きや敵対が復活しないなんて知らなかったんだ……!
ってこのときになって初めて知った
[ID:spb1xFtWbZg]
- 一番のフラストレーション要素はその体躯
[ID:P9V.8ZGWgeQ]
- 黄金樹に誓ってと黄金の墓標戦技を重ね掛けして、馬ダッシュで出現時の着地硬直を秘文字の剣(+9)で斬りまくってそのまま張り付いて斬ってれば速攻で殺せるな
もっと良い重ね掛けありそうだが
[ID:SCjy8aawymI]
- 重ねがけできないっす…
[ID:2fU2DAehcls]
- カラス山の死の猛禽とかってこいつらと関係あんのかな?
[ID:5lkMuhKB6Gs]
- ほんとの害獣はこいつだろ。つまんねえボス作んなよ(呆れ
[ID:NoYbuin4Acc]
- つまらないボスではない、悪質ではあるけどね
[ID:fmywGCABLA2]
- こいつは適当な武器に聖律共有と聖なる刃セットしとくだけでカンスト周回だろうが瞬殺できるからまだマシな部類
まあ対策無しでまともにやり合う気は起きない
[ID:/bE2vkI8q8o]
- 聖壺も良くない?トレントに乗ってアイツの周りをぐるぐるしながら隙を見て聖壺投げれば楽に倒せる
[ID:87vwZt.jL62]
- 多分聖律バフ掛けて聖なる刃撃ちまくる方が早いんじゃないかな
当てやすいし素材も使わないからオススメ
[ID:/bE2vkI8q8o]
- 聖壺ぐるぐるは初期周回の人向けじゃないかな?あとは聖なる刃を取り逃した人とか…
まぁ聖なる刃よりも遠距離から攻撃できる点ではイイのかもだけどね、確か遠矢の効果が乗ったし
[ID:Br0K7CetFmw]
- 純魔だと旨い具合に上から狙撃できて楽しい
[ID:TqqeZO.G/ns]
- 未だに爆ぜる霊炎の火柱の発生位置が予測できない。それなり程度の距離だと見て避けるより早く飛んでくるしなぁ
[ID:0R6CJf.pFm2]
- 殆ど魔力属性だから、対策すればダメージかなり減るね
[ID:Qwp0m.0QRYk]
- 聖なる刃だと無傷?
動き激しすぎて当たんねーよ!
[ID:6/hhbHxmUU.]
- どんなビルドだろうと聖なる刃と聖律共有があれば楽勝なんだが、マルチで呼ばれると対策出来てる人の数で勝てるかが変わるボスだよね
[ID:Vkn9.MwH9Yo]
- ケイリッドの死儀礼の鳥だけなんか最初から夜のフィールドうろついてるよね 狙撃できる崖上に行くのにかなり回り込まなきゃいけないから最初からいてくれるのは助かるけど
正面からガチンコしようとすると強いのもあるけど足場悪くて戦いづらいのも嫌
[ID:fhv3rm7sP4Y]
- こいつ強すぎだろラダーンより強いわ…と思ってたけどここ見て聖刃使ったら瞬殺だった。ここまで特攻だとは…
[ID:VZLmvszv1k.]
- 貴公、次は墓標と聖刃直剣二刀流を拝領してみたまえよ…。ただのL1で3〜4割飛ぶぞ
[ID:jj2iTZRtL3E]
- 討伐報酬欲しいだけならリエーニエ以外の場所は崖上から一方的に倒せるのはフロムの優しさなのだろうか
[ID:iV1QtnhVfjE]
- そこそこ信仰に振ってると、右手武器で聖律共有→右手武器を聖なる刃のついた武器(神聖派生orユニーク)に変更→左手武器両手持ちで聖律→両手持ち解除、からの聖なる刃ぶっぱで中距離からとんでもない火力を出せる。武器レベル最大だと、信仰25でも十分なダメージ量(聖別雪原のカンスト個体で胴体に4000~5000くらい)になる。白活で呼ばれた場合は、ホストに黄金の魔力防護をかける&他のバフで上書きさせなければ生存率が上がるので、その間に速攻で決めると良い。
[ID:s9sN8L2C21s]
- 普段純バサ使ってたからおやつくらいの気分で狩ってたが別の理力ビルドで死かき棒欲しさに殴り掛かったら思ったよりダメージ通らなくてたまげたわ…随分戦うビルドで180度印象が変わるなあ
[ID:Bq6xL0hd9q2]
- 大タコくっついてる崖上から狙撃できると聞いてチクチクやってたら飛んで登ってこられて悲鳴あげちゃった
[ID:cG4cMG1I0G.]
- コイツの炎って属性なんだろ。黄金の魔力防御使ってたんだけどモノスゲーダメージ食らった。もしかして見た目通り炎属性なんかな。
[ID:VWayDawS9Rk]
- 霊炎も魔力属性じゃなかったっけ?
そもそものダメージがクソデカい+多段ヒットなのと冷気の固定ダメージのせいで魔力防護の恩恵が感じられにくいが
[ID:1y3JSH6jZRc]
- 光輪のサイスはマジでおすすめ。聖なる刃より射程あるのでゴミみたいに駆除できる
[ID:Xb8i348IHpQ]
- あーーーーーーその手があったか。初期レベル武器無強化縛りの聖なる刃で山嶺が死にまくり三時間かかったけど聖別はサイス使ってみよう。
[ID:LXe/52SzjPo]
- 崖上から聖なる刃届かんな 踏み込むから落ちるし
ダメ床さえなければ勝てるのに。。
[ID:OT1ae6a/f.Q]
- 崖上からなら壺投げよう
タリスマン、墓標や聖律なんかを盛って壺頭被ってパーフェクトゲームよ
[ID:fFJQTlZD4Ms]
- 霊薬も忘れず飲むようにな
[ID:/EQlEBctjwI]
- 脳筋キャラだったけど聖別の個体で苦戦してて産まれ直しせず聖なる刃重厚でつけて霊薬やらタリスマンとかで墓標持てるようにして挑んだら1万ダメージとか出て2発で倒せた
[ID:Tgj5cgjWryU]
- 山嶺の奴だけは時間関係なしで出現するのね
[ID:LXe/52SzjPo]
- 咆哮は多段ヒットの割合ダメージっぽいね
生命力10と60のキャラで試したけどどちらもフルヒットで最大HPの8~9割くらいのダメージ喰らう
[ID:g3NhT9GcaL2]
- ちょっと待てよ聖なる刃撃ってる間の硬直で反撃されて死ぬんだが
[ID:.GrMa9mMPAU]
- どういうタイミングで戦技を使ったかは知らないけど、死の鳥と違って死儀礼は霊炎による攻撃展開速度&制圧範囲が褪せ人の飛び道具よりも圧倒的に上だから、隙を突かないと普通に狩られるよ。特に聖なる刃は射程距離が氷槍くらいしかないのでどうしても相手の制空圏内に踏み込んでの戦いになるから、『距離に少しだけ余裕のある近接戦闘』ぐらいの感覚で挑んだ方が良い。
[ID:FN64zMAmXGQ]
- 巨人山嶺の個体のマルチでhpバーは残ったまま急に消えることがあるな。ラグいとそうなるのか?あんまり呼ばないから判別しかねる
[ID:oheBKXDUjCk]
- たたりもっけ
[ID:hUoE0RwqdYs]
- インファイトすればクソ雑魚だけど中距離以上離れて戦うとマジで強い極端なボス
[ID:1AcKc0ahXbg]
- 聖なる刃なんかよりも、黄金の地でアウトレンジするのが簡単
[ID:0TMJf1OkKa2]
- 弔いの墓標、そして聖なる刃をつけた大剣を持ってやるかやられるかの戦いを挑む…
ソール城の道のりのこいつと戦うのちょっと楽しみまである
[ID:KR9uJ1IR0/I]
- グレクラで頭しばくと気持ちよくなれる
[ID:NYx2kJeRMNM]
- 死因の8割設置霊炎の事故説
[ID:w78ud/E5QsM]
- 汚いトゥイーティー
[ID:eIKvl37ZYXs]
- 聖別の個体、崖上から夜巫女の霧でチクチクしてたけど、登ってこられたので急いで下に逃げたら追いかけてきて落下死したw
[ID:6xeO9ILFNk6]
- 壺頭や蠍や霊薬とかでバフもりもりにして壺投げるといいよ
巨人たちの山嶺個体で信仰20でヒビ壺の方でも頭に当てれば3000出る
[ID:bnTPaRDkFs2]
- 聖別雪原の個体、崖の上からちまちま削ろうと思ったら崖の上まで着いてきて、滑空攻撃で崖から落ちて即死した
2・3被弾耐えられるなら落下死狙った方が楽かも
[ID:4VIMnKNQd5s]
- 光輪のサイスが使えるならこれが1番楽かも
[ID:LF1iTiXQ7Q2]
- こいつには弔いの墓標&聖律の剣で挑んでいるが、ホストや同僚が黄金樹に誓ってをかけたときは上書きしていいか悩む。弔いの墓標はダメ軽減ないしなあ
[ID:zuR75kXp4K2]
- 正直爆発だけ避ければあとは事故る前につぶした方が早いタイプだから上書きありだと思いますねぇ
[ID:0mYW6HMzF9I]
- 少し離れると追尾とか範囲とかうざすぎる
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- 特攻武器で頭ぶん殴ると見た事ないようなダメージ出て気持ち良い
ただ遠近中と全く隙のないガチだから油断してなくてもやられる事もままあるマルチでやるとかえって辛い系統
[ID:6mclgoeNdm2]
- 巨人たちの山嶺の狙撃ポイント。何人か同様の内容を投稿してますが、以下の手順でいけました。
1.鳥が出てきたら無視して直進、白い木の手前まで行く。
2.左手の段差を馬で登る。
3.岩山を崖側に回り込むように馬で登る
骸骨のある場所から狙撃可能です。
怨霊弾が来た時だけ後ろに下がればOKでした。
[ID:AXDQ78XvD/6]
- こいつにインファイトが作中一番楽しい
アクションゲームやってるって感じがする
[ID:L5jpUVwmllA]
- 攻撃避けやすいし、好きなボスなんだけど
ケイリッドは地形がゴミすぎてクソボス化してる
[ID:4Fm7Nu8Y57w]
- ケイリッドの個体、崖際に誘導すれば落下死するみたいなお話があるようですけど、それって今のバージョンでも出来ますか?
[ID:w8vSRSLwKms]
- 山嶺と雪原のやつは今でも落下死で倒せるから、ケイリッドもやれるかと
[ID:n9sh.8tsJls]
- こいつが嫌いな人は思いつく限りの聖律バフ環境を用意して頭をしばいてみてほしい、とんでもないダメージ出てとてもスッキリする
[ID:.opyugyXd5c]
- 弔いの墓標(60秒)or聖律共有(60秒)と、聖律の剣(90秒)or聖律(60秒)or聖なる刃(40秒)を併用すれば高周回マルチでも与ダメには困らない。祈祷の聖律の剣以外は戦技なんでどのビルドでもやれるはず
[ID:zuR75kXp4K2]
- 地面ダメージを盛りすぎた明らかなクソボス。
雪原個体は遠いからか呼ばれないけど山個体はそこそこ呼ばれる。
左にバフ墓標、右に聖なる刃でもっぱらてけとうに聖なる刃(できるだけヘッショ)しながら大技の予備モーション見て下がりながら殴り続けるホストを見物して断末魔を聞く。そこを生き残れば概ね勝てる。稀に事故って自分がお亡くなり。筋力70信仰19だけど他に聖律系のキャラがいない場合与ダメの少なくとも6割くらいは担当できてると思う。
[ID:0mYW6HMzF9I]
- リエーニエの個体が2周連続で怪死を遂げられました。しかも2周目は(近場を通り過ぎて出現していたのだろう)橋下の熊と戦っている最中にENEMY FELLED→怨霊入手。しばし唖然。
河童でもいるんだろうか……
[ID:/Zqbfw9agF2]
- 気になって過去ログを確認したら結構頻発してる事案だったんですね。
[ID:/Zqbfw9agF2]
- やってみたら簡単に再現できたわ
多分飛び上がったときに橋の下の即死判定に触れてるんだろうな
[ID:ing4TqDjexM]
- コイツへの苦手意識は9割方白銀デカ妹付近の個体のせい。
タメからの爆破攻撃に付いてくる火柱が体力60ふってても多段で即死するし、位置によっては確定で食らう時もあるからホンマ嫌い。
[ID:MIAMEDJVD1.]
- デザインの元ネタバロットだったりするかな?
[ID:ogCTcDuNt8A]
- 死に関連してるのに黄金原理主義たちがノータッチなのは気になるな、腐敗の神や神狩りの女王とちがってゴッドフレイとも争ったってこともないし謎
[ID:sGWv689lt/M]
- 原理主義者が敵視してるのは律に反して輪廻しようとしない奴らで、こいつらは黄金樹時代以前の死の案内人?みたいなものだから少なくとも原理主義者の敵ではないはず。黄金樹勢力が広まって肩身が狭くなった古い精霊って感じじゃないかな
[ID:Jh0U8CzIvwM]
- 久しぶりに低レベルでガチで接近戦したけど中々にウザい
[ID:.uv4YQayOno]
- 近接だけど頭ロックして中距離維持しながら聖なる刃をブッパしてたら聖別個体でも特に苦戦せず
エンチャして殴るより楽かと
[ID:ZF0Ov8eIWQE]
- 何でもいいから信仰補正高い武器を神聖派生させて黄金の地のつぶてだけ当てていたらすぐ死ぬよ
[ID:XhpVVnxKchQ]
- 弔いの墓標使ってから光輪のサイスで八つ裂き光輪ブッパするだけで終わる
[ID:r.JEm9gsoE2]
- 段差に引っかかって山固体の爆ぜる霊炎のスリップ床をもろ喰らいした結果、ラダーンルーン込みの生命60キャラが一瞬で氷漬けになって絶句しちゃった、、、
[ID:yV6ZW6lUO.6]
- 回避困難な即死の火力を地面に残留でばらまけば難易度が上がるっていうクソボス
とても頭にくる理由はコイツが強いんじゃなくそのずるい地面燃やしが威力高くてめんどくさいから
[ID:xWJ7LxjsJXI]
- ケイリッドの個体落下死確認v1.10
出現位置の崖付近、崖から飛び出てる木の辺りでうまくやれば落とせる
[ID:0SWBZvkXtok]
- 結構山個体呼ばれるんだけどビルドかなぐり捨てて聖属性当てた方が圧倒的にダメージ効率がいい場合が多いのに物理やら魔術やらで挑む奴はホストも同僚も定番で、それはまだしも大技の予備動作みて殴り続けて即死する奴も多いんだが山まで来て170とマッチングするレベルまで何やってたんですか? と言いたくなる時がないではない。
[ID:mC0u3QTNM0Y]
- まあ気持ちはわかるがじゃあ何故白霊してるんだって話でもある
温かい目で攻略を導いてくれ、万人がwikiみて攻略してるわけでもないし。
[ID:0SWBZvkXtok]
- 誰も彼もが攻略見てる訳でも数回やられただけ動き見切れる訳でもないのよ。
呼ばれる側がロクに攻略方法知らないんじゃ地雷扱いされてもやむなしだけど、呼ぶ側は下手だったり最適解を見つけられないから頼ってるんだってことは念頭に置くべき。
[ID:hhzvO1SXm0.]
- 効率重視な装備してなかったら指切りすれば楽しくマルチできるかもね。自分も効率重視装備してれば呼ぶ側もそういう人が増えるんじゃないかな
[ID:Fxk8ez04SEI]
- 「それが効率的な装備である」ってことを攻略見ない人は分からないからなぁ。呼ばれた先で相手の装備を見て駄目そうならさっさと指切るしかないんじゃない?
それで楽しいから知らんし、せっかく呼んだのに帰ってく変な人として認識されるだけな気もするけど。
[ID:hJednJA6hCc]
- 武器に関しては聖律共有すれば?
魔術使いには恩恵少ないけど
[ID:ZxNb2ndts8A]
- 霊薬飲んで右手で弔いの墓標→左手のダガーで聖律→右を神聖ブロソに持ち替えて聖なる刃、で約2万1千ダメージ。聖別雪原の個体が一発で溶けて変な笑いが出た
もしかして2の3乗=8倍の特効が乗ってる?...
[ID:gsdyTUPIdKw]
- ロック対象が頭部と背骨なのでカメラが荒ぶるし密着してると上方向に武器を振ってスカる。猫背も相まって危険な前方に誘導されるのが実に嫌らしい…
[ID:mJkMqSCkvII]
- 十数年ソウルシリーズを開発しててもカメラワークを直す技術がないor人材育成ができていないこと体現したクソボス
[ID:HbGfWgLAGNI]
- カメラワーク云々より、激しく動く部位とロックオンの相性が猛烈に悪いのが原因でしょう。ロックのON/OFF覚えるにはちょうどいい。カメラワークよりクソ火力の霊炎の方が…
[ID:np49qOR4UQU]
- エグズキスに匹敵するクソボス
広範囲スリップダメージ床ダルすぎ
[ID:AIQQrPOx11.]
- 墓標の超火力で秒殺できるから実質ギミックボス
こいつに墓標とか聖なる刃とか使わないのはライカードに大蛇狩りを縛るようなもんなんだ
[ID:o68NLSPwU1o]
- 雪原のこいつタコと同士討ちしなくない?タコに鳥の攻撃巻き添えさせても一向に敵対しないんだが…。結局崖上から夜巫女の霧で倒せたからいいけど。
[ID:AWQbRek0rFQ]
- 死の鳥の方だけどリエーニエにいる個体もタコが近くにいるから鉢合わせて見たけど敵対はしないっぽいね、互いのダメージは通るけど被弾リスク高くて効率的でもない
[ID:TymLNkphmIU]
- リエーニエでコイツと戦っててHP半分くらいまで減らして離れて様子見てたら、飛び上がる動作の後に一気にHP0になって即死した(笑)
どういうバグだよ🤣
[ID:tWgU.wTeK0I]
- なぜどこにも書いてないのかわからんが、雪原のコイツに関してはコイツ自体も強いが、何より近くの霊廟がウザすぎる。
霊廟を倒すのもめんどくさいし、かといって倒さなかったら魔法弾ウザすぎるし、鳥は鬼強いし、、、
[ID:j2ZLAgR.7lY]
- なぜ書いてないってそりゃ霊廟止めてからこいつと戦うのが当たり前だからでしょ。
実際にあったマルチで霊廟起動したままこいつを倒そうとしてたホストがいたが、はっきり言って正気とは思えんかった。
[ID:be299WuAZZQ]
- ガーゴイルもそうだがロックオンすると見えない当たらない信じられないクソ
特攻つけて馬乗って張り付きごり押しが一番ストレスなかったわ
[ID:KAfE3wlDbZ.]