コメント/獅子の混種 のバックアップ(No.54)
最終更新:
獅子の混種
- まともに単独で戦うと結構強いけど、エドガー呼び出すとかなり楽に戦える
条件は事前にエドガーと会話することかな?
それでも厳しいならさらに霊体も召喚してタコ殴りにしてやれ
[ID:htj2kaiLGZo]
- 戦闘面はともかく、こいつ含めたシナリオ薄すぎない?
なんか造反した理由も、こいつらがなんなのかも全くわからんままだが
[ID:YvyhXCocwp6]
- 狼集団戦えば雑にボコボコにできる。めちゃめちゃ弱いけど、こいつ野心さんより弱くないか。
[ID:iBabL.N8uvE]
- 最初のトロフィーボスこいつだった
意地悪なディレイも隙潰しもないしマルギットよりこっち先の方がいいかも
[ID:o2MKo4kM0G.]
- なんか鞭で叩くと絶体怯む気がする
[ID:.u2FQlIeWEc]
- 後半になるとこいつが雑魚として配置される。それはまあいいんだがクソ狭い落下即死な通路で戦わせるのはマジで止めろ
[ID:ayXf4j2Z7hM]
- 強攻撃で怯むのわかったら楽にたおせた。武器は打刀だけど、特大武器とかだったら弱攻撃でも怯むのかな?
[ID:DGsZODdGvD6]
- 大剣の弱で怯んだからかなり弱かったで
[ID:8tNFqn9khNo]
- 道中で入手できる鞭で調教すれば簡単に倒せる
[ID:JLLf87oR.es]
- ちょっとアグレッシブなヤギ頭のデーモンだと思えばいける
[ID:.SSVVWG.r3U]
- 一番のオススメは大盾、これさえあれば事あるごとに弾かれてくれる カット率は100%じゃなくてもいい あとは曲剣とかの踏み込みの強い武器でガードカウンターをするだけ
[ID:BYJG.bQrROg]
- 一定のレベルは必要だけど、相打ち覚悟で殴りまくってダウンさせるのが一番楽。特に他の所で出てきた時に有効
[ID:QsrOSZogVmQ]
- 大盾が一番安定する。フレイルや槌あたりでガードカウンターすれば、
3~4回ぐらいでダウンとれるからオススメ
[ID:i.URGEe3ZZk]
- パリィできるのを確認
[ID:CTSGU8PI/1E]
- 顔がどう見ても豪鬼
[ID:RPmjiSbsBmk]
- 聖樹行く前にこいつの鉄の大剣を手に入れたいなと思うけどボス個体はドロップするんだろうか
[ID:ImZE7qiMy8Q]
- 強靭を奪われたゲール
[ID:ykdXejRZa/6]
- たいていのプレイヤーが手にしているだろう狼の群れ使うと楽なあたり遺灰システムを学ぶボスとしては良好
[ID:U53HW9609dA]
- CS版は倒した後の祝福が機能しない!
[ID:A9YP0n/V92c]
- それ祝福の判定がグラフィックとズレてるだけだから祝福の周辺をぐるぐるしてれば祝福開放の表示が出るよ。修正して欲しいよね。
ちなみにPS4だと入り口から祝福を見てやや右側にあった。
[ID:FaEs8q.Q6nU]
- 大盾持つと死ぬ程弱い
[ID:GEGKeX9opAA]
- こいつ初見の時は剣継ぎの大剣振るってきた記憶だったけど違ったかな
普通の獅子の混種と使う武器変わんないんだね
[ID:RXRVcw7WNKU]
- 最初挑み始めはボコボコにされてイライラしてましたが、パリィやり出したら楽に倒せました!
[ID:GZB/graMiZs]
- なんでこいつここにいたんだろうね?
[ID:fAJX4JJRt0.]
- 顔がデカくて、首が太くて、足が短くて、ちょっと投げナイフに弱い感じがする、貧弱な強靭をしているのが獅子の混種です。
こいつ正面からナイフ投げるとヘッショ怯みで隙を晒すね。回復チャンスを無理やり作れる
[ID:epgrbGyJG6Y]
- ロケーションもいいし、何しろモーンの城の最後に城主と共闘できるのが楽しかった。ディレイもあるが気にならない程度でほどよく殴りあえる良いボス
[ID:yWcxtdKNURc]
- 飛び上がってからの90度方向転換して降ってくる動きさえなければ...
[ID:ylJ6aArREMM]
- 小型武器の回転切りを当てるとひるみ続けるから、ぶっぱだけで楽に勝てる。
[ID:H0UBJDDAYIE]
- 序盤の頃は何も知らないせいで中盾ガードと重量7割超えのドッスンローリングで20回くらい死んだけど大盾ガードカウンターを知った途端可愛そうなくらい楽。王都の脇やラダーン城にいる個体を一方的にしばいた時はスカッとした
[ID:HUsW/InGaXg]
- 嵐脚から溜め攻撃が入るから楽
[ID:1D7Jd7cjvEM]
- どうしたんの獅子くん、そんなに落ち込んで。
え?序盤はボス扱いだったのに中盤から強mobに格下げされてへこんでる?
そっかぁ、俺も獅子くんのデザイン大好きだから何とか力になってほし…あげたいなぁ~。あ!そうだこの薬を飲みなよ!悲しい気持ちも消えてなくるんだって!一思いにグビッといきな?何で嫌がるの?おとなしくしろ、するんだ!!
[ID:ZuoqoDfeiZM]
- 獅子の混種の傀儡
[ID:2f2Wryy21Xw]
- エドガーサイン出すんか知らんかった
[ID:skGGNG33x7s]
- 序盤とはいえトロフィーボス扱いのくせにリポップするのなんか納得いかない
[ID:EOqWu1.7WDw]
- 中盾でもコンボの最後だけガードしてカウンターすれば放浪騎士の初期装備で十分いける。
[ID:04i1Lzh1k6U]
- 睡眠割ときくお
[ID:04i1Lzh1k6U]
- ナマモノには出血!
[ID:Qg82KnpFttk]
- GREAT ENEMY(笑)
[ID:QMEqcVqSvoc]
- こいつをモブにするのほんとロマン無いわ
[ID:p9CD8AS0oO.]
- 見た目よりも剣のリーチが長い気がする
剣先だけ見えないくらい細くてめっちゃ長いのかと思うほど引っかかる
[ID:bRDFkiYvIBU]
- 視覚情報と合わない踏み込みをしてくるなとは思う
坩堝の突きみたいな感じチョーウザイ
ズームパンチ!
[ID:JMggp0sEl2Q]
- 没設定だか没ネームだと「ラダゴンの直系」って名前。赤髪だし聖騎士に叙されるしなんか隠された設定があるのかも知れない
[ID:iSnmnMAUITA]
- そんでノクスの剣士が「マリカの直系」なのよね
これも謎だけど
マリカやレナラ以外の女との間に産まれた子がみんな混種でこぞって坩堝に近づいたってこと、かな・・
DLCで隠し子が出てきそう
[ID:ceU6Ugb9hFQ]
- 詐欺リーチほんと何とかならないものか、ミケラとか狭いところで戦うとクソすぎるわ。
[ID:dZnQKZDtAbw]
- ずっと剣接ぎの大剣装備だと思ってたけど違うのか、混種の聖騎士とかいるしこいつもそうだと勘違いしてたわ。思い込みって怖いね。
[ID:CN7W.wcjaTs]
- Ver,1.07.1で計測 一周目 ソロプレイ リムグレイブ モーンの城 獅子の混種
エドガー召喚なし、遺灰無使用、でのHP2199(参考 毒スリップダメージ 普通毒8/猛毒17)
エドガー召喚なし、遺灰使用、でのHP2558位?(参考 毒スリップダメージ 普通毒8/猛毒17)
エドガー召喚あり、遺灰無使用、でのHP3550位?(参考 毒スリップダメージ 普通毒9/猛毒18)
エドガー召喚あり、遺灰使用、でのHP3690位?(参考 毒スリップダメージ 普通毒9/猛毒18)
アプデでHP変わった?
[ID:c7EwslPFY/.]
- 自分も1周目ソロでついさっき戦いましたが明らかにHP1099ではなかったです
録画見直したところ超過分合わせて合計2242ダメージで倒れてました
HP1099だと低すぎると判断されて2倍にされたんですかね…?
[ID:6bONCcx2YlU]
- 海外wikiも1099のままだからしれっとどっかで変わったとすると、他のボスも変わってる可能性があるということか
攻略本もってないけどHP記載あるのかな
[ID:c7EwslPFY/.]
- アプデで各種戦技が強化された分、敵側も強化されてる可能性はありそうですね
自分も攻略本は持ってないので知りたいところです
[ID:6bONCcx2YlU]
- 気になったから殴って調べてみたけどVer1.00でもHP2000ちょっとだったよ
だから多分HP1099は普通に編集ミスだと思う
[ID:XbIbwgIZKPU]
- どうも編集ミスというより、海外Wikiもデータ解析かでボスの基礎HPの値を書いてて実際には一周目から周回補正(一周目=基礎HP×2とか?)がかかってる可能性あったりしないかしら
かぼちゃ兜の狂兵もwiki値の丁度倍が実際のHPになってるし
マルギッドは正しいHPだったり、もっと多くのサンプルや二周目以降の測定しないと確証は無いけど
[ID:c7EwslPFY/.]
- 訂正
Ver,1.07.1で計測 一周目 ソロプレイ リムグレイブ モーンの城 獅子の混種
エドガー召喚なし、遺灰無使用、でのHP2199(参考 毒スリップダメージ 普通毒8/猛毒17)
エドガー召喚なし、遺灰使用、でのHP2199(参考 毒スリップダメージ 普通毒8/猛毒17)
エドガー召喚あり、遺灰無使用、でのHP3518(参考 毒スリップダメージ 普通毒9/猛毒18)
エドガー召喚あり、遺灰使用、でのHP3518(参考 毒スリップダメージ 普通毒9/猛毒18)
霊体の召喚ではボスHPは増えない模様
[ID:c7EwslPFY/.]
- いつも検証お疲れ様です。他に検証の予定があれば獲得ルーンが霊体、遺灰召喚で変化するか見てもらえませんか。マルギットの9000or12000はロジェールか霊体の召喚とソロの違いのような気がします。
[ID:BHjBpGReD3k]
- Ver,1.07.1で計測 一周目 ソロプレイ リムグレイブ モーンの城 獅子の混種 遺灰は陸ほや
エドガー召喚なし、遺灰無使用、でのルーン 3800
エドガー召喚なし、遺灰使用、でのルーン 3800
エドガー召喚あり、遺灰無使用、でのルーン 2850
エドガー召喚あり、遺灰使用、でのルーン 2850
2850/3800=0.75倍
へー
[ID:c7EwslPFY/.]
- Ver1.09.1で確認
ボスの攻撃は咆哮含め全て物理
咆哮の効果時間 15秒
なお咆哮中は強靭だけでなく攻撃と防御にもバフがかかるっぽい(6~6.6%位?要精査)。防御バフは物理のみか属性も対象かは未確認。
[ID:LXe/52SzjPo]
- ハイト砦で血の斬撃入手してあれば、戦技一発で出血するので楽に倒せる
[ID:c7EwslPFY/.]
- ジャンプであからさまに避けられる攻撃多いので結構楽しい。これがエルデンリング流の戦い方よ
[ID:M/uf.vLZD5E]
- ルーン報酬に協力プレイ時の額を追記してみました
[ID:c7EwslPFY/.]
- こいつが連撃中に繰り出してくる「右振り左振り」の速い攻撃を中ロリで安定して避けるタイミングが分かりません
右振りを避けた直後に左振りに当たります
右振り時の回避を遅らせればいいのかと思ったのですが上手くいかず……
何かタイミングとかあるんでしょうか
[ID:fiIw3lGyP2o]
- モーン城の混種相手に中ロリで色々試してみたけど、大まかに3通りの手段で回避できました。
まず「右振り左振り」は「向かって左から振り下ろし→右から左へ斬り払い」または「向かって右から左へ斬り上げ」の後から繋いでくるようです。(他にもあったらゴメンナサイ)
また中ロリでは1回のローリングで右振り左振りの両方を回避できないみたいなのでそれを前提に回避方法を考えました
「向かって左から振り下ろし→右から左へ斬り払い」のパターンは「振り下ろしを回避した後斬り払いをジャンプ回避してJR2で攻撃」して怯ませて続く右振り左振りを潰す。
ただし短剣や刺剣だとJR2でも怯まなかったのでこの方法は通用しません。その場合は斬り払いに対して後ろロリ×2でできる限り距離を取って右振り左振りを回避。
「向かって右から左へ斬り上げ」のパターンは斬り上げに対して後ろロリ×2で続く右振り左振りの範囲に出られます。ただ密着状態だと距離が足りずに左振りに当たることがあるみたいです。またタイミングが結構シビアで斬り上げに対して速めにローリングする必要があるように感じました。
左斬り払い、左斬り上げに対して速めに前ロリ、続く右振り左振りに1回ずつ最速前ロリで全段回避もできましたが、タイミングがかなりシビアで完全回避できたのは3回に1回くらいでした。また上記の攻撃は必ず右振り左振りに繋ぐわけではなく、「ディレイ斬り上げ→叩き付け」に繋ぐ場合もあるためそっちの攻撃を引いちゃうと最速ロリを斬り上げで狩られます。なのでこの回避方法はオススメできません。
拙い文章かつガバガバな検証ですが参考になれば幸いです。長文失礼しました。
[ID:IJVvEqWbLNc]
やはり今作の敵に共通の、対峙する距離的な問題ですね……
盾無しの大槌でプレイするにあたって、あの攻撃を避けるにはどうしたものかと思っていましたが、非常に参考になりました
攻撃で怯ませるorそもそもの位置取り、どちらかはっきりさせた立ち回りを心掛けようと思います
丁寧な検証と対処法、ありがとうございました
[ID:fiIw3lGyP2o]
- 動きがダイナミックすぎて聖樹だと遠方から弓で釣るとすぐに落下死していく。
[ID:5o4M/A6zVsw]
- 聖樹街の方でまともに相手するとかなりキツい、場所は狭いしステは高いしで動きを見れない
モーン城で楽をしたツケだな
[ID:UBbO/r/0ud6]
- 後に出てくる方は黄金律の大剣持ってるんだからこいつにも剣継ぎ持たせればよかったのに
演出としては結構いいと思う、まぁ戦技使い始めたら強すぎるか
[ID:b7.69Hp9Hyg]
- モーン城は鉄壁の盾あれば大盾持てなくても雑魚になるね、ちょうど手前の街道にいる夜騎兵のドロップだし 筋力あるなら近くにある亀の甲羅でもいいけど
[ID:xjc1wlAlXy6]
- 大剣とか大槌みたいに振りが早くて一発で怯みがとれる武器で適当にR1連打すると楽だわ
張り付いて攻撃連打して、スパアマ付くときだけ落ち着いて回避すれば良い。中途半端に引くとダメ系のやつだ
ウロコの混種の方がディレイがえぐいのと怯みづらいので事故りやすい気がする
[ID:C1B.47XSN3U]
- 大盾兵呼んだら何もできず壁に押し込まれて可哀想だった
[ID:yIfgcA8XM5k]
- ラニから貰える狼ちゃんズが大活躍する
[ID:009PVRQ2bFg]
- せっかくボス個体なんだし剣接ぎ剣持たせてほしかった感はある
モーション変えたら手間かかるかもしれんけどこいつの膂力なら特大剣ブンブンしててもまあ大丈夫じゃないか?
[ID:lj/qSzz6hps]
- コイツも敵だけ楽しそうなボスだよな、俺も大剣片手でブンブン飛び回りたいわ
[ID:OppYcca/esI]
- でも楽しそうに力いっぱい振り回してる大剣も亀の甲羅にカンッて弾かれるよ?
[ID:bvfptYPQD2A]
- しまった……装備していたのにスタミナタリスマンとして背負ってたから盾としての運用を忘れていたぜ
[ID:OppYcca/esI]
- にじり下がり→こっちがボタン押した瞬間飛び掛かり
みたいなクソパターンしかしなくなる時があるのはなんだ?
聖樹の通路に居るやつがやるとクソっぷりが凄いぞ
[ID:m55wMI0.K4I]