コメント/獅子斬り のバックアップ(No.54)
最終更新:
獅子斬り
- 巨人狩り以上の威力に赤獅子並みの強靭削り、発動中のアーマー付与と攻略においては中々の使いやすさ。二連撃や乱舞を当てにくい高強靱相手に完封できるのはありがたいが、燃費がやや悪いのがネック。他と比較すると消費FPは15くらいでも良かった気がするが。
[ID:RVQ3VpyIBJ.]
- 特大剣と大盾装備だから装備は結構軽量だけど、いまのところ死亡以外で攻撃モーションとめられたことないな。当てれば坩堝とかでも一発で怯むのもあってかなり頼りになった。コストは他に比べて確かに重いけどこのぐらいのほうが消費なしの通常攻撃とFPを使った戦技の威力としてはバランス取れてたのかも
[ID:h49hPDQ7676]
- 後隙は大きいが怯む相手だとダウンか仰け反りが確定で取れるから攻略だとかなり強い。
なお怯まない相手だと撃ち込んだ後で反確になる模様、まあ火力が高いから死ぬ前にそのまま殴り殺せることも多いのであまり気にならなかったけど。
[ID:nMI5m28t9JQ]
- 跳ぶ前に屈むのでそれで相手の攻撃を躱せたりする
狙ってやるのは難しそうだけど
[ID:bdqgUtD1nAI]
- 脈々と受け継がれる狼騎士剣技
[ID:V4nHcfPKXKA]
- もうちょい硬直短くなんねぇかな崩しても間に合わない時あったぞ
[ID:hg6OqJmjZLE]
- ねぇこれどうみてもアルトr……
[ID:VYRMXA/ixvY]
- どう見てもアルトリウスなのはいいとしてクレイモアだけにデフォで付いてるのが謎
[ID:R9Fdq8lk5vE]
- 赤獅子の軍勢の戦技とあるし、赤獅子軍の装備だったんじゃね?
[ID:KsSBR2LHtiU]
- しかしながら、クレイモアが手に入るのは、ケイリッドではない訳で、、、
[ID:weRgYM/atP2]
- プレイヤーが訪れるモーンの城はそこで働いてた(働かされてた)混種が反乱を起こした状態でそのボスが獅子の混種ってことから荒れる前は獅子繋がりで赤獅子軍と交流あって贈与された一品がモーンのクレイモアだったりするんじゃない?
逆に赤獅子軍と敵対しててクレイモアは戦利品、混種達は戦争奴隷だったから反乱起こしたとかの妄想もできるが
[ID:wVr/7/H2lPM]
- ジャンプモーションで前進してくる敵を飛び越えちゃったりもする
燃費も良くはない、それでも強制ダウンと高い強靭はいいね
[ID:b7ZgSj8taHU]
- あの硬くて高強靭な坩堝を怯ませられる貴重な戦技、イケメンなのは見た目だけじゃないぜ!なおデカ熊は怯まない模様…これにはアルトリウスもビックリして片手が死んだ模様
[ID:n5XWFUjtpp.]
- あの硬くて高強靭な坩堝を怯ませられる貴重な戦技、イケメンなのは見た目だけじゃないぜ!なおデカ熊は怯まない模様…これにはアルトリウスもビックリして片手が死んだ模様
[ID:n5XWFUjtpp.]
- 巨人砕きにこいつ付けたのは良いが、強攻撃をタメ無しでやってるように見える…。強いけど
[ID:2AzE5Qrv2HQ]
- 赤獅子を名乗る連中が獅子斬りって技を使うのはんん?ってなった
[ID:PhoLTmBzQ7Q]
- 獅子殺しって意味じゃなく獅子リスペクトの剣技って意味じゃろ
[ID:Kt3sX6y4BAg]
- 獅子を斬るんじゃなくて獅子のように斬る
[ID:Rb.WKoX72wI]
- 狼(アルトリウス)の様に斬るんだけどな、元ネタ的には。
[ID:XQDn3kqMnNg]
- グレソでこれ使ったら狂戦士の鎧着たガッツがまったく同じ攻撃してて草
[ID:x0IK3.lwQT.]
- これ打ってれば勝てる訳じゃないけど水鳥と血河、特大バッタに被せて撃つと叩きふせれるから好き。
[ID:BZRNX.q7bTk]
- タイマンで使った感想をチラっと書いてく。この戦技はかなり強靭がつくから合わせや置きで使うとかなり使える。直剣につけて使ってたけど、直剣の強靭削りが低いからかゴリ押し気味に来る人が多いのでそこに合わせると高ダメージ+強制ダウンが入るからオススメ。ただし適当にぶっぱしてもケツ掘られるだけなのでそこは注意。
[ID:8DEAfMdW71I]
- デカい武器の方が映えるけど、もともと怯ませ性能が低い武器の方が欠点を補える分、利用価値が高い感じ。
特大剣の隙を猟ステで補うのの逆バージョンみたいな。
[ID:RcSWMsmmbPc]
- 割と刀につけてもカッコいいと思ってる
[ID:P8qcngJl6oU]
- この戦技は巨人狩りの突上げにも耐えれますか?
[ID:sAkUQd2fB6A]
- ジャンプ攻撃強化は乗らない。
忌み捨ての地下の忌み子相手にタリスマンの有無を試したところ、ダメージは同じでした。
[ID:yurJcPjw7LA]
- 攻撃判定までの溜めよりも攻撃後の硬直の長さが問題になる戦技
[ID:FKqtR.Y99nQ]
- スーパーアーマーと確定ダウンでゴリ押し攻略できる
[ID:DgzJQha9IqU]
- 強靭高すぎてナーフされそう
これつけた武器は戦技以外使わなくなる
[ID:JkScmzmB36U]
- 面倒くさいローデイル騎士もこれで叩き潰せる(グレートメイスでの感想)
攻撃後硬直はアレだが、人型の敵なら同時に倒れてるのでノーカウント
ろくな戦技バリエーションがない槌系にはとてもありがたい
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 全てがかっこいいのにライバルが尻撃
[ID:vj80AyPAy1M]
- 消費FPが20と重めだし後隙をもう少し減らすか空中にいるときの追加入力で連続発動とかほしいところ
[ID:wVr/7/H2lPM]
- かっこいいけど攻撃後の硬直があまりにも長過ぎて即変えした
叩き潰せる相手に対しても硬直長いせいで状況良くないし
[ID:BpeE8jNY1Tg]
- 高強靭で無理矢理跳べるのがめちゃくちゃありがたい…
[ID:sOdmbDbExbA]
- 結構速くなってるな
[ID:vhXveINmc8Y]
- 硬直もかなり少なくなってるね コレで致命間に合わねー!から開放されそう
[ID:0WjT2QzNdk2]
- キビキビした動きになってかっこよさと実用性増し増し
[ID:7p5lKyoPaoA]
- ツヴァイで愛用してたから特大剣強化も相まって嬉しさの極み
[ID:3wJy2gIQrg2]
- めちゃくちゃ使いやすくなった、特大武器ならぜひつけたいね
[ID:aA0Q6sdZmB.]
- バリカタ強靭に高威力、そこにモーション速度強化と来たもんだ、最高だぜ
[ID:3wJy2gIQrg2]
- アプデ前は巨人砕きR2とほぼ同等だったけど別物レベルに早くなったな
[ID:FKqtR.Y99nQ]
- ナーフどころか強化されて草
[ID:YAXxZrOdWyY]
- 通常攻撃3倍スーパーアーマー高速攻撃とかやば
[ID:YaRj9sfqNvw]
- めっちゃ強くなったな
[ID:hg6OqJmjZLE]
- ぶっちゃけ一対多の対人メインでもやらん限りはアプデ前でも十分すぎる性能だったけど超嬉しい
[ID:HU8NXhj.FNQ]
- スパアマ強くて何の不満もなかったのに強化されて驚いた
[ID:R9Fdq8lk5vE]
- そもそもこの戦技スパアマ発生が恐らく全戦技中最速な上に、裸でも地下の忌み子のジャンプ攻撃も耐えれる強靭の時点で攻略では地味に強かったけど、さらに使いやすくなったな!
因みにFP切れてても、ダウン攻撃じゃなくなる代わりにスパアマそのままで出せる
しかし対人だと旋回能力皆無だから飾り
[ID:ZazawLw723E]
- 構えの硬直がなくなった。これは強い(確信)(まだ実践してない)
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- どうやったら崩れるのかわからんレベルのアホ強靭付いてるクソ強戦技だと思ってたのにさらに上方来るとかちょっと笑う。
[ID:w.yPvIXE38.]
- めっちゃ早くなったな。まあ後隙減っても対人じゃ横歩きでケツ掘られるだけに違いはないしR1の3倍程度のモーション値じゃ即死も取れない。騒がれることもないだろうしイイね
[ID:xAmyZb/camQ]
- 強靭任せに相打ちで叩き潰す運用が出来るようになったから強くは無いけど対人で使える戦術の一つにはなった
[ID:L3gD4Yg85CI]
- 攻略最優戦技の一つ
前から強かったのに何故かアプデで強化入って草生える
[ID:ZXzO7BmrTaQ]
- 生命力無いビルドでも選択肢に入る様になったか
[ID:BpeE8jNY1Tg]
- ナーフ厨には申し訳ないがめちゃくちゃ使いやすくなってて、個人的に最高のアプデでしたわ
[ID:exRrDeFXiPI]
- この速さで忌みデブもビターン!できるの気持ちええ…
[ID:bS5PmWWMmec]
- ガッツ戦技だし付け替えできるし今回のはいい調整だと思うわ。
[ID:p2uaVuVUJq6]
- 特大両手持ち獅子斬り始まったな
[ID:anZi.2xF6Fs]
- 気持ちいいけど、強くなりすぎで草
[ID:YZBrgY5oxHA]
- モーション速度上がってる修正いっぱいあるけど、これが一番露骨に速くなってると思う
剣舞みたいに武器が重いほど速度遅いくらいはあっても良かったような
[ID:z61tng3F3jw]
- (他人に対しての暴言、誹謗中傷、侮辱、脅迫、煽り、差別などの攻撃的な表現が含まれているため削除されました)
- 更に格好良くなったな
後はアルトリウスっぽい装備があれば...
[ID:P5iL2GACrjk]
- ツルハシにこれ付けてマレニアの頭をカチ割るのがマイブームです。発生早くなって以前よりかなりやりやすくなりました。みんなも、掘ろう‼︎
[ID:0vEvsQgWRrk]
- これって巨人狩りとはどう使い分ける感じ?
[ID:oDiZDwxy/Zg]
- 敵の隙を突くなら巨人狩り、肉を切らせて骨を断つなら獅子斬り
[ID:V6CapPMQrEc]
- 槌系斧系でも使える巨人狩りって気持ちで使ってる。あとは崩し力が高い気がする。
[ID:3UKSOdXY3dw]
- タリスマン枠の生贄の斧に積んでみたけど単体相手ならもうこれだけでいい気がしてきた
[ID:AeRaVKcgIqg]
- 重厚グレソ両手持ちにこれ付けると強いな
[ID:K/cuP2liP/6]
- なんかアプデの恩恵一番受けてね?早いしダウンさせるしで最の高
[ID:sdiJ9QmDztE]
- 冗談抜きで目に見えて早くなってて嬉しい
[ID:By6hJKndIt6]
- クッソ強くなってて嬉しいわ
相討ち覚悟で被せにいくのが気持ちいい
[ID:Xqqbjf6dbeM]
- ガンダムvsシリーズのピョン格みたいになってる
[ID:pay6Doukow6]
- 獅子斬り2回あてると致命取れること多いから、強靱でごりおして短期決戦向きな気がする。
巨人狩りだと盾持ち苦手だけど盾も弾いてくれるのもいい。
[ID:HmTK/n8ha8Q]
- 獅子切りはあの坩堝すら怯ませるから攻略でもクソ強いのよね
[ID:rIT6HndFzjs]
- これマレニア余裕じゃんw流石におもろいなw
[ID:M7bHiZRbDZ.]
- 上の自分のコメに責任を持てよ…
[ID:7NDqqd3rWk.]
- こいつ通報かブロックしたいんだけどそういうのない?
[ID:M7bHiZRbDZ.]
- どっちがおかしいかは一目瞭然だが・・・というか既に前の絵だけされてるな。
[ID:p2uaVuVUJq6]
- 確かに一目瞭然やったなw武器を微妙って言ってる奴と人を貶してる奴のどっちが悪いかなんて
まあ消してくれたのには感謝しかないが
[ID:dDFnrn8daaU]
- 草。
[ID:p2uaVuVUJq6]
- 手の平エオビドで大草原
[ID:8oiaxFq/VE6]
- なんのこっちゃ?おもろいだけで微妙なのに違いはないが?
[ID:M7bHiZRbDZ.]
- あーツンデレってヤツねわかった
ホントは大好きだけど
disから入って近づきにくいんでしょもう恥ずかしがっちゃって
[ID:qOShAXDlcLQ]
- 自覚なく嫌われるタイプとみた
[ID:TKduz78IOog]
- ちなみに獅子斬りはマジで好きやでw
[ID:XeFBGyNWvxY]
- 余裕で微妙とかいうパワーワード
[ID:p/pMXcuHgyU]
- 主だけど、マレニア余裕な武器は他にも結構あるし、マレニアが余裕なだけで、総じて微妙なのに違いはないかな
[ID:XeFBGyNWvxY]
- よっぽど恥ずかしいんだろうな…まあみんなも前の枝のことは忘れてやろうや…
[ID:wHuM6ZQlBtE]
- そういうのガチで要らんぞ
[ID:BLBkxxGMtss]
- 巨人狩りで良くね?と言われようとも獅子斬りグレソを愛用してた身としてはとてもありがたいアプデ
でも強すぎて強靭削り弱体化されたりしそう
[ID:Sdg2BY3dC.Q]
- 予備動作の重さとFP消費の重さから見ればそんな弱体はないんじゃないかなぁ
[ID:Lvr4AgALl/6]
- 巨人狩りと獅子切りでカチ合うと獅子切りが勝つ
要は強靭補正が獅子切りのが強いので巨人狩りで良くねということはない。
[ID:2eqki/Qr2h6]
- 敵に近づくリスクしょってる時点で強くなってもまだまだ普通でしょ
このゲームつまらなくしてんのは低リスク高リターンが安易に持ち出せすぎてることなんだし
[ID:Iaf8coK/pTw]
- バクスタできない敵にこっそり近づいて一撃浴びせるのが気持ちがいい
[ID:Zoh77Ugfyus]
- 圧倒的強靭に物を言わせて相打ち覚悟で叩き潰す運用だったのが、出が早くなって先手も取れるようになってきた。ありがてえ
[ID:Pf0UK9fWlLE]
- 消費20だし他も考えるとこれくらいで丁度いい。大型武器に似合う物理戦技の選択肢が増えたのは喜ばしいわ
[ID:5k1V.yVQs9o]
- そういえば前作で言うとこの戦技は構から派生する大剣の戦技だったんよな、まぁ見た目的に狂戦士アタックだからグレソにピッタリだけれど。
そしてもう一方の横回転の方も欲しい
[ID:p2uaVuVUJq6]
- 地揺らしの強派生で我慢せい
[ID:gvs/pyP6vDY]
- 今までも便利だと思ってたけど明らかに強い技になって感無量。盾を手放せないスタイルだから二刀流とは縁がなかったし攻撃系の戦技の性能が上がるのはありがたい
[ID:h49hPDQ7676]
- 赤獅子騎士のコスプレしてこれ振り回すだけでもマレニアと戦える性能になった
めでたい…
[ID:FB5TtEPMd/U]
- クレイモアの初期戦技になってるのがほんと謎
何の脈絡もない
[ID:R9Fdq8lk5vE]
- ジェーレンの得物であるフランベルジュと戦技が逆になってる説がある
赤獅子関連のアレは踏み込みで、繋がりのないクレイモアが獅子斬りはちょっと不思議よね
[ID:BobQPAKqqTg]
- 確かにジェーレンの獲物のベルジェについてた方が違和感無いな
[ID:Sdg2BY3dC.Q]
- 細身で繊細な刀身を持つベルジュのデフォ戦技が重量と力に任せて叩き潰す獅子斬りだとそれはそれで違和感が
[ID:RhO0LLvIJxY]
- 戦祭り開催宣言時におもっくそ叩きつけてるんですがそれは大丈夫なんですかね?
[ID:mObsaajvhfY]
- グレソで獅子斬りはやっぱガッツみたいで最高だな!燃費は…うん…
[ID:3sWkh4fpOuA]
- タリスマン枠きついかもだけど、そこでカーリアの徽章ですよ。元のコストがでかいから25%でも消費FPかなり節約できて目に見えていいぞー!
[ID:StLc52d0JYw]
- 元の消費がデカいから、カーリア徽章の割合軽減がすげー利くんよ。
[ID:StLc52d0JYw]
- 生贄の斧背負うのもいいよー
[ID:ppAQqaywWO2]
- グレソにつける戦技に迷っていたが最終的にこれが1番好き
[ID:z9IB9H4eLaY]
- 正直特大剣に限っては大型の敵に効率よく致命ダウン取るのこれか獅子炎の選択になるよね。普通の人型は巨人狩りで対処できるけど
[ID:THneAAzP6C.]
- これと踏み込み切り上げがぶつかったらどっちが勝つんだ…?
[ID:M1dO88AGZVs]
- 対人で巨人砕き持ちの人にこれでワンパンKOされて笑った。
結構発生速くなってるんだな。
[ID:JpElKT3tAxs]
- 通常攻撃の約3倍ダメージ+アレク破片込みでしかも巨人砕きですから多分一撃600以上と見て単純計算で1800ダメージですからねぇ。
鎧着込んでしかも打撃カット上げてないと即死するのもわかります。
[ID:.SrWxW1HeAk]
- 坩堝が怯むしガークラして致命も取れる。特大使っててどうすんねんこいつらと思ってたけどこれのお陰で何もかも上手くいったわ
[ID:TjArsvpg3qc]
- ゲール砦内の獅子を倒したけど、自分で倒さなかったせいか手に入らなかった
[ID:eg6.0CcBGTc]
- 怯ませの性能もさることながら、追尾も結構えぐいので逃げる相手にも当たるのが良い。
何より、隙が小さくなったので劇的に使いやすくなった。消費FPが気になるだけ。
[ID:I/Mp/UvcLtw]
- タイマンなら節約を考えなくてもいいけど攻略なら徽章は付けとくべきだな。雑にぶっ放しても余裕が出来る
[ID:mP32oexIGW2]
- 長牙につけて梟気分
[ID:mGmw53oZWdY]
- 戦技発動してすぐの振り下ろしに当たり判定あってもいい気がするんだが…
[ID:nYkAWMNi3Iw]
- これ、今更気付いたんですが。
アルトリウスのジャンプ斬りモーションですかね?
なんか似てるような気が。
[ID:rnQ34oc8MoY]
- これと巨人狩りどっちが強いの?
[ID:ppAQqaywWO2]
- 意外にも巨人狩りは上質補正の戦技なんや。自分のステータスと相談して、
脳筋なら獅子斬り、上質寄りなら巨人狩りにすればええ。
[ID:ywPybBZ/SCA]
- なるほど
獅子斬り使い続けます
[ID:hkX9hahXNww]
- 特大武器で使えるのでがえらい
[ID:enC1zdGPM/E]
- これ無かったらマレニア勝てなかった
[ID:PUiI9ZcydnM]
- FP20そんな重たい?
そりゃ戦技の中じゃ高い方だと思うけど
戦技の重要度高いから皆精神に振ってると思ってた
[ID:LQ/AANlYwm.]
- 道中の雑魚モブに片っ端から使っていくような場合は高いかも
カーリアの徽章+生贄の斧を推奨
[ID:hkX9hahXNww]
- 脳筋でやってると精神に振る余裕ないのよね。持久と生命に振ったほうが強いから、精神は青聖杯でいいか、みたいな。
[ID:LGq.ZtpP8vc]
- いやレベル上げたらええやん
[ID:shxyVHIaWtk]
- 巨人狩りは体制崩しがカス(直剣R1と同程度)なので体制崩しも欲しい場合は獅子斬りの方が向いてる
[ID:Qwmnt.X30xE]
- これってゴーレム系に特攻あったりする?
4000以上ダメージ出るんだが
[ID:ppAQqaywWO2]
- ゴーレムは光ってる部分に攻撃当てると多めにダメージが入る
[ID:87vwZt.jL62]
- かなり上まで届いてるから腕の部分に当たってるんだろう。同じ理由でミミズ頭にめっちゃ刺さる。頭下げきってなくても狙えるので便利。
[ID:QiAHSzUD6KY]
- モーション中の高強靭とダウンor強靭削りに価値があるのはわかるんだがもうちょい火力欲しい気もするなあ
でも下手に火力アップすると今の高強靭とダウンor強靭削り弱くされそうだしなあ……
[ID:wVr/7/H2lPM]
- 火力はあればあるだけ嬉しいけど今のところ特に不足は感じてないな(筋80重厚巨人砕きユーザー)
[ID:1t3dytNVPE6]
- 仰る通りの性能がある上、
アレキサンダー込みで一発2000とか超えるのにまだ火力がいると申すか
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 対人なら十分だけど対モンスターだと2000は物足りなくない?特に怯まない系の大型
[ID:wVr/7/H2lPM]
- 武器によっちゃ普通に対人ワンパン狙えるのは充分じゃない?
[ID:dW9DWreqFGc]
- あれ……ひよっとして鋭利派生にしたら対して威力でなかったり……?(鋭利長牙で1300ちょい)
[ID:C9sa.qg62rU]
- 鋭利だと威力でない→△
筋力補正で威力上がる→○
重厚派生は相性ボーナスで威力上昇、それに加えて筋力補正も上がるので余計威力高い→◎
って感じだな。まぁでも1300出るなら良くないっすか…?
[ID:z5JDx5i1y4U]
- いや直接ぶん殴る系の戦技は純粋に武器攻撃力だけを参照するから鋭利とか重厚関係ない
この戦技の特徴は尋常じゃなく強力なアーマーとちょっとした大型なら強制ダウンさせる強靭削りだから消費FPに対して元々威力は高くない
[ID:otpMaYTSGks]
- OPG無識剣...!OPG無識剣じゃないか!
バスタードソードに付けて筋力99にしてドラゴンラージャごっこしたい
[ID:.SRvg7NTOXM]
- これがないと倒せないボスがいっぱいいた。ようやっとラスボスっぽいところでまだクリアはできてないけども…。ガン盾しながらクレイモアで隙を見て決めたら怯んでくれるところが最高。
[ID:4alSm0K1VuM]
- 試しで打ち込んでも3倍はいかないんだがな?
精々が2.5倍ダメだけどなんかおかしいか?
[ID:wa9yUdTKGtQ]
- 筋力補正らしいから、wiki編集者とビルドが違うのかもしれん
まあ敵の耐性含めて諸条件あるだろうから
俺?検証してない(白目)
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- 刀でこれを繰り出すとちょっと風車(かざぐるま)の気分
[ID:/lt9roHtjqM]
- グランサクスがかなりの遠距離から2〜3000付近まで出せるんだし被弾覚悟のこっちは3〜4000くらい出せる火力欲しいわ
[ID:WjZNPjAJkSE]
- 特大武器で使ってる脳筋だけどそこまでいくと過剰じゃないか?
グラ槍はユニーク戦技だからそれくらいあってもいいと思うぞ
[ID:cY3ifPMgb6w]
- 人型相手ならほぼ強制ダウン、坩堝ですらひるむ攻撃の時点でめちゃくちゃ強いと思う
ちょっと横に移動されると途端に当たらなくなるけどね!
[ID:nrKv3BxpXCU]
- 筋力で威力上がるの?武器の強化値じゃなくて?
[ID:/yOdR5j3MJE]
- 両方やぞ あと重厚補正にするとボーナスあり
[ID:ojxOLrE1YOo]
- 重厚ボーナスなんてないぞ。強化値は検証してないからわからんけど、派生関係なく片手持ち時の攻撃力で決まる。
[ID:5k1V.yVQs9o]
- ボーナスというか戦灰着けた時のデフォルト派生だと威力上がるじゃなかったか?(他派生だと下がるだけかも知らんが)例外だと雷炎がステ80だか60いくと鋭利重厚が上回る、とは言え総合ダメージがだったけど。
[ID:NJQw/yci8Pk]
- 確かにそんな気がするんだけど…。黒炎の渦はデフォの炎術が最大火力になるけど、黄銅の短刀に落雷を付けた時は雷派生より鋭利派生の方がダメージが出る場合があり、コレガワカラナイ。武器の補正に関係がある?
[ID:0uI9UxGco6I]
- 戦技の落雷ページを見ると分かるけど、一定以上技量を上げると鋭利派生の方がダメージが伸びるようになっている。
[ID:ywPybBZ/SCA]
- 落雷みたいな放つタイプの戦技は派生とステータスで決まるけど、獅子切りみたいな武器で殴るタイプは単純に攻撃力で決まるよ
[ID:5k1V.yVQs9o]
- 武器で直接殴るタイプは武器の攻撃力参照➡️派生はほとんどのプレイヤーは自ビルドで攻撃力のびるのにする
ってのでダメージ上がってるんじゃって思う
強化値も攻撃力のびるからダメージ上がる
[ID:wVr/7/H2lPM]
- 名前的に斬撃武器に付けたほうがいいんだが、槌に付けるのが一番似合ってると思ってる
[ID:BsCeeEj2/DU]
- 斬というより打。叩き付けだな。しかし何故マレニアを………?
[ID:nxkzTSHGL.2]
- そういう気分だったから…かな?ほら、稀にあるだろそういうの
[ID:NJQw/yci8Pk]
- なんだァ?てめェ…
[ID:XULzM5vVRFE]
- ゴーレムの斧槍の各種派生で地下の忌みデブに獅子斬りしてみた
重厚(片手攻撃力846):1827
鋭利(片手853):1843
上質(片手927):2004
毒(片手924):1997
魔力(片手物理398+魔力544):2026
アクセサリーとかの効果抜きだとほぼ片手持ち時の表示攻撃力依存で間違いないと思われます
[ID:6BLpDZMU42A]
- もしかして赤獅子城クリアしたら獅子って消えちゃうの?倒してないし戦灰にもないのにいないんだが
[ID:Q/Nz3dUQWAY]
- ゲール砦と赤獅子城とをまちがえてないかな?
[ID:s2DKWiHwRJs]
- 派生ボーナスあるかないかで言えば無かったよ
対象は8周目アズラの片手獣人
上質ツバイ表示940→ダメージ2030
重厚グレソ表示928→ダメージ2006
重厚神肌剥ぎ表示660→ダメージ1425
獣人は斬撃に弱いっぽいから違う物理タイプで比べる時は要注意
上で誰かも言ってるけど片手で持った時の表示攻撃力参照
[ID:GMd75XvLUZw]
- 比較の仕方おかしくない???あと片手時攻撃力参照は分かってると思うよ?ダクソ3も同じ仕様だから、その上で今作は(攻撃力上がるから当たり前なんだけど)武器強化レベルでも上がるからそれいがいでも火力上昇があるのか?って話では
[ID:5ePiYKVi4vg]
- 君のツッコミっつーか読解力のがおかしい
他の人が同じ武器の派生別サンプルだしたから木主は近い攻撃力で派生別のサンプル出しただけでしょ
神肌剥きは別カテゴリ武器でのサンプルで、少なくとも特大剣と両刃剣で威力倍率に大きな違いはない=武器カテゴリボーナスはなさそうって読み取れるし
あと片手攻撃力云々が出たのは最近でその前は派生ボーナスあるってコメントがあったんだから、他の方の検証結果こちらでも当てはまりましたと念押しするのもつっこむほどおかしいことではない
[ID:wVr/7/H2lPM]
- 長いわwステ振りも載せてないしせめて同じ武器を幾つか並べないとサンプルにもならんだろ。ましてや枝にすらしてないんだから。
[ID:C690EWufQN2]
- 派生補正の有無なんだから普通に意味あるだろ
シンプルに頭悪いな
[ID:zpLmIwg1.k2]
- 無いわ、なら同じ武器で派生変えればいいだろステ降り弄れば攻撃力も変更可能なんだから。もっと言うと表示攻撃力は同じにして武器レベル違うのも検証して欲しい
[ID:TaHaf/S9Ypo]
- 上の人とタイミング被っちゃってるね。すまん。
派生ボーナス無い、武器種関係ない、その辺の自己確認ついでの日記みたいなもん
強化値?は抑えるつもりないから興味がないっす
[ID:d/sL5PUfUus]
- 書き忘れで
そも戦技ページのコメントの方に獅子斬りページに派生ボーナスが有る〜って書き込みがあったから、え?そうなのって思ったのがキッカケ
戦技によるけど単純に表示攻撃力だったりステ補正だったり色々あるっぽいじゃん?
[ID:yiqKCeA9hm6]
- 興味が無いならコメすんなよks
お前の自己満の場所じゃねぇんだよ
[ID:A1aDVoYE.Sg]
- いま獅子切り使ってきた闇霊の跳躍時に攻撃しても全く当たんなかったんだけど無敵時間とかないよね?2回撃たれて2回とも判定無かったけどただのラグだよね?
[ID:Mw0hnutXTCc]
- 出現直後でないならラグだな
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 侵入されてしばらく経ってたからやっぱりラグか...グリッチとかでも無いならまあ仕方ないな せんきゅー
[ID:Mw0hnutXTCc]
- 鉄茨が出だしの空中ローリングに乗るのつえ〜
[ID:PJ37aFVolfY]
- ダウンさせてそのまま倒すとうつ伏せで倒れるから背中観察できてよい
[ID:Vd1QISn2.1c]
- 人型は、ほとんど強制ダウンでビターンと叩きつけられるから、侵入NPCとかをハメやすいので安全に撃破できる。なんだかんだで一番お世話になっている戦技。
[ID:I/Mp/UvcLtw]
- 強いムーヴを押し付けていくのがある意味正解といえる本作において、この戦技はそれを見事に体現しているといっていい。
[ID:YZcyuIq.Etw]
- この戦技を処刑人の大剣で使いたかった・・・
[ID:nZVX0HBBg4g]
- 断胴の大鉈はどうですか…?
血炎エンチャで絵面がガチの処刑人になる
[ID:02FiuzLP1L.]
- 「当たるかそんなもん」ぐらいのテンションで横にローリングしたらキッチリ叩き潰されて、2000越えのHPが5分の4ぐらい吹き飛んだ。「ふぁっ!?」って焦って回復しちゃったらまた叩き潰されて回復量間に合わなくて昇天。
しばらく獅子狩こわいわ
[ID:CgTmApEZTbc]
- 筋魔で石の棍棒につけて強モブ・NPCの体勢崩しに使ってるんだけど、スタミナ消費重めなの差し引いてもすごい使いやすいね。
何より見た目が筋魔っぽいし
[ID:vgzqHmANE/I]
- 荒々しい剣技を求めたらいつもこれに行き着くぐらい強い
アプデ前から使ってたけどやっぱりこれに速度は要らんかったよな
[ID:Kw.fCA2uDZQ]
- 崩しても致命間に合わないこともあったのはうん?ってなるから速度向上はあってよかったよ
致命威力低いから崩してもそのまま戦技とかやって方が早いけと
[ID:XJa668/EurI]
- 片手持ち時の表示攻撃力依存て事は、片手じゃ筋力不足の時は威力が下がるんでしょうか?
[ID:YW3iuptM/VI]
- 両手持ちで装備条件を満たしているなら下がらない。
[ID:XULzM5vVRFE]
- 回答ありがとうございます!筋力40両手持ちの巨人砕きで獅子斬りをしてもOKという事ですね!
[ID:YW3iuptM/VI]
- これと過去の検証で基本的に片手攻撃力2倍+α(片手攻撃力高いほど+αも大きい)なの考えると両手持ち時の攻撃力参照なんじゃねーかなって思う
獅子斬りモーションは両手持ちだし
[ID:P7EI4v1vPX6]
- 片手で攻撃力が重厚<鋭利、両手で鋭利<重厚になる状態だと獅子斬りの威力は重厚<鋭利だったから片手依存ではあると思う
[ID:6BLpDZMU42A]
- この戦技の強靭補正モーション中は想像以上に強いのね。夜騎兵防具の獅子斬りグレソに星砕きの大剣の戦技二段目の爆発当てても吹っ飛ばずに叩き潰されてびっくりしたわ。
[ID:kgNjXCQ.6QA]
- これのおかげで坩堝が雑魚と化したなぁ
初見はあれだけ苦戦したのに今じゃ「お、坩堝じゃん。サクッと狩るか」ってくらい軽い気持ちで倒してる
[ID:HmGuzb7iIoQ]
- FPも青瓶も無い1周目はともかく、2周目攻略は精神に多めに振って大型武器にこれつけてぶっぱするだけで全て解決する気がしてきた。
[ID:W6i241N9kCE]
- 上の付け替え可能武器種でクレイモアだけ単品で表示されてるけど何でだ?
[ID:5yJNVCOi1/k]
- きっと大好きだったのだろう
[ID:87vwZt.jL62]
- クレイモアの初期戦技が獅子斬りだからだと思われる。
[ID:8Q78A4WAktA]
- そういう事ね、ということはあのモアは赤獅子軍の物だったのか。ん?あの城って赤獅子軍居たっけ?
[ID:5yJNVCOi1/k]
- フランベと戦技間違えてる説あったな
[ID:BOs3BOSmOG2]
- 斧槍でも使えたらな、と思う時が結構ある
[ID:GTMES1w0SPQ]
- ゴーレムの斧槍に是非
[ID:p/ustUFmCVk]
- 大槌で結晶人にこれ使ったら強制ダウン+二発でひび割れ状態にできてすごい安定してノーダメ処理できた
[ID:PIEnvHNDn4.]
- もしやと思って、爪のタリスマン付けてみたら効果発動してるから常在での強化もしやすくて本当に優秀。
[ID:LmrYyiEGJ4k]
- 以前は乗らなかったはずだけどこないだのアプデで適用されるようになったのかな?
星砕き二刀流モードのR1に乗らなかったバグの修正の影響かね
とりあえず帰宅したら試してみるわ
[ID:QUyCRPo597s]
- ファルムアズラ竜の聖堂近くの失地騎士相手に実験
武器は重厚グレソで片手時の表示攻撃力844
タリスマン無し1641、爪タリス1641、アレキ破片1887、破片&爪1887
うん、どーみても爪タリスマンのってねーです
木主はなんで乗ったと思ってたんだ……まあそう(爪は乗らない)だろうとは思ってたけどさあ!
[ID:BET9lpN4GPk]
- オラッ出てこい>>LmrYyiEGJ4k(AA略)
[ID:nPFOHBlF5GA]
- 未発見ボーナスの有無をタリスマンの効果と勘違いしただけじゃないかな
[ID:FBk0mbiUJHc]
- ちょっと笑ってしまったけどいい感じの検証になってて草。ってことは他の宙に浮く戦技類も乗らないのか?
[ID:Dmw4o75HIMw]
- 爪タリスのページには戦技全般乗らないってコメントだか記述だかがあったはず
結晶雫の溜め強化がR2のみで溜め戦技・魔術・祈祷が強化されないのと似た処理でガチでジャンプ攻撃のみの強化なんだろうね
[ID:6T1aprYPFsY]
- 刀でこれ使うのが最高にたまらない
強いかは知らん
[ID:dAiI8wP05zU]
- 長牙で使うとかなり楽しいぞ
[ID:nZ1NvCh/dsw]
- 巨人狩りと比べられるけど基本的に巨人狩りより強いね強靭削り怯み両方高いのは強い
一応巨人狩りでカチ上げあれる相手なら当てた後有利時間が長い巨人狩りも選択肢に入る位か
まぁそもそも付けれる武器種が違うから比べにくいか
[ID:A.oxiDOZ6b.]
- 巨人砕きに付ければ無限餅つき出来るので、安全にドロップマラソン出来る。
[ID:EJLRKVfnUlM]
- 色々試したけど白霊ではこれ付けて突撃するのが自分に合ってた
人型MOBはこれで完封できるし、闇霊相手も当たれば9割は持っていける
[ID:ikehy7mPxlY]
- 月隠やらちいかわへのカウンターとして愛用してる
月隠のR2派生を耐えて斬りかかれるのがホントに偉い
出血で止められることも有るけど…
[ID:Gsx7Bg.SG3U]
- 脳筋ビルド組みたくてなるべく序盤に戦灰手に入れたいけどもチャートとかありますか…(他力本願)
[ID:2vxjDz7SkM6]
- 一番ラクなのはゲール砦で火の戦車狩りしてレベル上げして普通に獅子を殴る、もしくはカーリアの大剣やグレート・カーリアのような壁を貫通する戦技などで城門越しに獅子を倒してしまう
[ID:sf2dE5uA.g.]
- 猟犬倒せればラティナを使うのがいいと思う、砦上で召喚して角度が良ければ放置で倒してくれる
[ID:GVbaSaXFluw]
- 宿将オニールを間欠泉で倒してゴーリーから夜巫女の霧購入。あとはカタールのある部屋の前から霧投げて獅子撃破
夜巫女の霧は必要知力14なので、リエーニエで知力瘤の結晶雫を拾って来ればどの素性でも初期ステータスで使える
[ID:hWwN038nNdU]
- リエーニエに行って氷殻の斧拾ってきて、霜踏みが下方向への段差に強い特性を生かしてカタールのある段差から霜踏み連打という手もある。技量16必要だし火力不足を補うためにも氷殻の斧をある程度強化するのが必要になるけど。
[ID:MXXTVw83s7.]
- 皆の言うとおり準備が怠そうなのでクレイモアで暫く進めた方が最初からこれを使えて楽しめそう。使いたい武器が入手できたり重厚>標準になって変質させたくなる頃には無理なく勝てると思う
[ID:/xhwq3h/q6E]
- 最初は打刀で倒そうかなと思っていたのですが握りたいと思っているグレソやら強化して霜踏み付けるのがありかなぁと思いました
皆さんの意見が等しく実用性があったので参考にさせていただきます
獅子が飛び道具避けるのが難易度上げてますね…
ありがとうございました
(逆にどれも最適解といった感じでもなさそうでしたので他にも有れば追記をよろしくお願いします)
[ID:2vxjDz7SkM6]
- 一番安全かつ早いのは毒飛矢のアローレインで毒殺だと思う。事前に長文ごめん。
素性は弓を持つ侍もしくは、後ほどロングボウを円卓で買う。関門前でトレント、砥石の小刀入手後、竜に焼かれた廃墟(アギール湖)からサリア結晶坑道へ転送、坑道を出て、サリアの街で絵画を取得したら、引き返しエオニア沼を横断、北上して燻りの壁(祝福)を点けてハブにする。さらに北上し隠遁商人から毒飛矢購入(12本もあれば充分)、ファロス砦(祝福)へ向かう。祝福から小黄金樹へは霊気流で降りられる、さらに霊気流で降りてアローレイン入手後、燻りの壁経由でゲール砦の北(祝福)へ。ロングボウにアローレインをセットし(なければ円卓で購入)、霊薬を青3本くらいに振り分け。攻撃は安全な高い位置からで大丈夫。アローレインはAIでは避けられない、3回くらい毒が入れば倒せる。(途中レベルを上げたいなら、関門前でフレイル拾う→ファロス砦で爛れラダゴン拾う→霊薬青に全振り→グレイオールを鎖回しで出血させるも良い)
[ID:BHjBpGReD3k]
- 時間かかるけどラティナ姐さんに頼むと楽
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 時間がかかるけど楽なのは祈祷の毒霧
獅子の後ろの高台に降りてゲーム終了→再開すると獅子が初期位置かつ未発見状態になるからしゃがんで高台ギリギリから毒霧で倒せる
[ID:Tsnty4aihIA]
- お久しぶりです、質問主です
他のものは初見データなどで大体試したことがあったので夜巫女とアローレインを試してみました
個人的にはアローレインが好きですがどちらも最適解に感じました。
あまりこの記事で論ずるのは好ましくないのですが許してください。
どちらも避けるルーチンのある獅子に有効で、前者はオニール、後者はアスレチックがきついです。前者はhp管理が必要でした(1敗)。後者は矢入手の道中の神授塔で喪色8,9が手に入る点がポイントです。道中攻略は喪で狙撃可、拾うだけの番犬の錫杖+4が強かったです。その他チャートは死かき棒のコメントにある兄貴を応用しました。これからこれ使って楽しく序盤攻略したいと思います。
考えてくださった方ありがとうございました。
[ID:2vxjDz7SkM6]
- 攻略はツヴァイかグレソにこれ付けてひたすらぶっ放すだけでどうにかなるのほんと偉いわ
[ID:t/dj39JpQJc]
- 特大武器とのシナジーが素晴らしい
高強靭度のmobにも初手獅子斬りでダウンさせてその間にR2最大タメでそのまま致命まで持ってける
1周目だけどローデイル前の竜のツリーガード相手に隠密で回り込んで最大タメ→獅子斬り→ダウン→最大タメ→獅子斬りでバフ、エンチャ、ドーピング無しで開幕6割削れて脳汁出た
[ID:Q2XiXKXRBP2]
- 失地騎士や貴腐騎士をビターンできるのが偉すぎる
[ID:WKJBtReLVe2]
- ほとんどの強戦技をものともせず叩き伏せるこいつがマジで素敵。ニーヒルとかカモ、何したらこいつの強靭崩せるの?
[ID:4AOhY9hbVXA]
- 初めてモーション見たときは狼騎士の戦技じゃん、絶対弱い(確信)って思ってたのに出世したなぁ…もしかして足を引っ張ってたのは構えのR1派生だったのか
[ID:cfW0/JZHSlM]
- ダクソ3の頃に比べて全体的に戦闘が大味になったからなぁ。「当たれば強い」が当たるようになった。
[ID:RECZ/19B/s2]
- R1連打より効率いいからな。そうじゃなきゃFP使って隙の大きな技なんて使わないし
3の戦技とかその筆頭みたいなゴミが9割だったから
[ID:xAmyZb/camQ]
- 今更ながら、つるはしやウォーピックなんかと噛み合いがすごくいい。
騎士モブ相手にどつかれながら、ステに依るが刺突カウンターで4桁ダメージ叩き出しつつ床ペロ出来るからやっぱ強靭補正って強いな
槍タリやアレキなんか使えばもっと行けそう
[ID:DqLM1OrKLo6]
- まさに肉を切らせて骨を断つな戦技だな。人型強モブはもう怖くない
[ID:7h6ZSPHNzNE]
- ゴリ押しを体現したかのような性能
使ってて気持ちいい戦技No.1
[ID:mmWf3VvNHCs]
- これ使ってレナラ救済するの楽しい
[ID:jpP/tb445FY]
- 特大でもアグレッシブに戦えるからめっちゃ楽しい大好き
性能もつよいから文句無し
[ID:cgs2Kif1hAM]
- つるはしとか錨みたいな刺突武器がカウンターのるのかね?
[ID:RCI3rHFLDS6]
- 絵描きのボロ家前のローデイル騎士で錨で試したところ乗りましたね、カウンターの有無と槍タリの有無でもそれぞれダメージ変わってたので錨がよりお気に入りになりそうです。モーションはつるはしの方が似合ってるけど…
[ID:nkXQbXf0zg6]
- 今まで範囲内なら強制吹き飛ばしと思ってたホーラ・ルーの咆哮にも耐えて斬りかかれたぞ。コイツの強靭判定どうなっとるんだ。
[ID:iXfCr.6EBRk]
- あ一応言っとくとボスの方のやつね。戦技じゃなくて。
[ID:iXfCr.6EBRk]
- ハイパーアーマー付いてるのかも?トロルの叩きつけみたいな強制ダウン攻撃にも一切怯まず攻撃できるし
[ID:3gRS3hAorVU]
- ハイパーアーマーじゃなくて、スーパーアーマーが付く。 要するにどんな攻撃にも怯まない。
[ID:BHjBpGReD3k]
- ごめんスーパーアーマーだったか。攻撃中は怯み完全無効ってすごいな…肉を切らせて骨を断つって感じでカッコいい
[ID:3gRS3hAorVU]
- 上手く使って立ち回れるとカッコいいですね。:)
[ID:BHjBpGReD3k]
- 巨人狩りあてても怯まなかったのはそういうことか
カウンター最強だな
[ID:D8uKQEwMqM.]
- FP切れでもそこそこ強いの草だわ
[ID:0DrNz3SJ7uo]
- 今作何かとスタミナ周りが楽になってるからアルトリウスみたいに3連縦回転とか割と現実的に出来ちゃうの好き
ツヴァイなんかでやるとリーチも相まってなんかすごいことになる
[ID:qfu2vn1Cgy6]
- 発動さえしてしまえば決して潰されないのが最大の魅力だな
高強靭の強モブ相手に大活躍
[ID:Ruv3q8//3tg]
- グレソに付けて狂戦士ガッツごっこできるだけのしょっぱい戦技だと思ってたけど使ってみるとクソ強いなコレ
[ID:9fJQqw9wDig]
- 対人だと初回の一発勝負になるんでそこまで。そういうとこでバランス取れてるのかな。攻略は勿論白側で使うのは強いよね。
[ID:iXfCr.6EBRk]
- MOBって魔法とかはボタン入力に反応して避けるクソAI積んでるけど獅子斬りはその範疇から外れてるから
目の前で撃っても普通にビターン!出来るのがイイ
[ID:Ruv3q8//3tg]
- マジか。超反応に対応していないタイプなのはめちゃいいな
[ID:spb1xFtWbZg]
- マレニアなんかは分かりやすいな。あいつ通常攻撃も回避するけど獅子斬りは棒立ちでびたーんする
[ID:HmGuzb7iIoQ]
- 一応投げというか掴み系の技には潰されるね
坩堝や鈴玉が使ってくる様な
[ID:7j/dhMEAoSc]
- マレニアがケイリッドに攻めてきたときラダーン軍がみんな獅子斬り使えばマレニアボコれたのでは……
と思うほどに強い
[ID:TIpxL1YXrPE]
- 貴腐騎士はバックステップからのミケラの光輪をしてくるから……
[ID:frwR0zpCB8c]
- 共闘乱闘のリスポーン時の爆発を耐えられるので当たれば大アドバンテージを得られる。…避けられるよね?硬直中に当たるんじゃ無いと信じたい
[ID:M/uf.vLZD5E]
- これvs命奪拳はどっちが勝つん?
[ID:c.Vkr6sHqjM]
- ボスホーラルーの投げ技に使ったら普通に掴まれたので掴み系には負けるっぽい
どっちが先に攻撃判定あてるかなところもあるが、命奪拳が先に当たったら潰されると思うよ
[ID:RtLb67qErM6]
- 戦技ニーヒル2段目に空中で叩き落された。超強靭に頼り切ってたから謎の悲しさが...こんな使い手でごめんよ...
[ID:uHozAp8TF2.]
- 状態異常怯みは我慢以外なら通るからねぇ
[ID:tiDiNkiNIyo]
- これアルトリウスのジャンプ斬りとほぼ同じモーションなんだな
今更だけど
[ID:tiDiNkiNIyo]
- 打刀とか忌み子大刀につけると示現流っぽくて好き。侍RPとしてイイね。
[ID:Gsx7Bg.SG3U]
- SEKIROの義父も似た攻撃持ってたしかなり刀系武器には合う攻撃だと思う。
[ID:NWjeDfRi1/Q]