コメント/プラキドサクスの滅び のバックアップ(No.55)
最終更新:
プラキドサクスの滅び
- 咆哮終わってすぐビーム出す瞬間カメラを右に動かすとビームが広範囲に吐ける?
[ID:0DiTFXMkA/.]
- 実は発動時に出る赤い雷の衝撃波にも当たり判定がある。発生が爆速なので雑魚散らしとか不意打ちで使うのも面白いかも
[ID:rp.tUu97pdY]
- 敵を狙って撃つんじゃなくて完全な固定モーション?。棒立ちの相手にすら当たらない。全弾当たれば雷の槍の4倍ぐらいのダメージは出る。
[ID:QmjKQC0zLF6]
- 当たれば強いんだけど動けない時間が長いのに加えて喰らったら速攻でキャンセル入るからマレニア枠
[ID:5.CPEyVKmEU]
- これって背景に竜餐のマーク無いですけど、竜餐の印の付帯効果乗ってるんですかね?
[ID:trAFvLxu7W.]
- 検証してきました。
祝福「王都西城壁」近くのガーゴイル(未発見状態)
竜餐の印+10(祈祷補正400)、タリスマン無
竜咬 2807ダメージ
竜餐の印を2つ持った状態 3222ダメージ
プラキドサクス 雷部分 624ダメージ
竜餐の印を2つ持った状態 624ダメージ
プラキドサクス ビーム一回目 922ダメージ
竜餐の印を2つ持った状態 922ダメージ
結論:プラキドサクスには竜餐の印の付帯効果は乗らない。
[ID:trAFvLxu7W.]
- そういえばプラキドサクス戦で竜傷脂が効かないって話あったな。設定的になにかあるのか
[ID:MoZEg54jBuc]
- 竜傷脂が竜に効くのは古龍にはあった岩の鱗が剥がれ落ちたものがぶっ刺さるからみたいなテキストあった気がするし、効かないって事はプラキドが岩の鱗フサフサな古龍って事なんじゃないの
竜さんの印効果が乗らないのも古龍は前時代の神みたいなもんだから竜とは姿と竜って名前がつくだけの別物って事なんでしょ
[ID:zwmPT4Euit2]
- 闇霊の時にホストの頭上にジャンプしてブッパして強襲するの楽しすぎて草。面食らってビーム全部受けて溶けてくれる。
[ID:IYMVnRUzBCk]
- 場合によってはめちゃくちゃ刺さるよなこれ
[ID:5.CPEyVKmEU]
- 高所から飛び降りながら使えるのは可能性を感じる
[ID:RVzOR5N6ROo]
- 炎はバフ乗せやすいし全力で盛って不意打ちで打つのは対人でもやっていけそう
[ID:xWiSoHWff7g]
- ソール砦でやってるけど結構勝ててる。タイマンでも詠唱速めておけば結構強い。
でも強いのは出始めの咆哮だけどこれは火属性???
[ID:ZtHKUVHJPck]
- ごめん書いてたわ
[ID:ZtHKUVHJPck]
- 竜祈祷の癖に神秘不要、聖印補正は乗らず
登場シーンは二本指や三本指を思わせる
竜王さんほんとに龍なんですかねぇ?
神秘ではなく信仰って事は竜よりもっと曖昧ななんかなんじゃ……
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 黄金樹以前の古きエルデの王やぞ
[ID:peoiTOstjzw]
- 喰えたから竜(神秘マン)
[ID:eMVz0r2R8Kk]
- これ考察にはいいとっかかりな気がするわ。
竜王とついてるからには元は龍には違いない。となるとマリカみたいに違うものに変質してしまってんじゃないかな。
[ID:MoZEg54jBuc]
- 戦う時点で既にボロボロだったし、特に首の付け根見ると思いっきり抉られたような痕が残ってて
元々首が三本あったんじゃないかなって思わせるとこあるよね
[ID:Kbbf5qWnr3M]
- 古き王のタリスマンには首4つあるから4つ首の可能性が高い
[ID:RHfAlYSnJE.]
- 現在の竜は偽物ばかりだと何処かであった気がする
そうなると実際は逆で本来の竜は神秘不要だったのかもしれない
[ID:2O6ro0ned5k]
- 対象の右前あたり、つまり敵が自分から見て左後ろに居るときに撃つと上手く即死までもっていけることが多い(気がする)
[ID:D5TzSXcsDMQ]
- 最初の雷判定は最速だし意外とワンチャン技
[ID:5.CPEyVKmEU]
- 竜餐じゃなくて古竜信仰系だったりしないかな案外
[ID:ahxXyAbNxEg]
- モーションがミディールの第二形態が使ってくる薙ぎ払ってビームみたい
[ID:iU3bmFfoECc]
- これさざれ石の聖印持つとダメージ変わる?
[ID:54hSSntAcKs]
- 強化同じくらいの指とさざれ石で最初の一撃で比べてみたけど特に強化は乗らないですね
二発目以降はそもそも当たったり当たらなかったりでわからないけどたぶん変わらない
[ID:psJnBtYaRKM]
- 検証ありがとうございます!
[ID:54hSSntAcKs]
- 長時間宙に浮く特性を活かしてゴッドフレイのクソ長ディレイ四股踏みを避けつつ攻撃できるぞ!なお発動後のスタミナ
[ID:VGQUdpuAq/k]
- 発動中一度だけ操作受け付けてくれて入力方向に大きく振ってくれるね。
[ID:o1LhS5OG5pE]
- 発動時の衝撃波の発生がめちゃくちゃ早いね
対人でHP300くらいまで削れた相手にとどめを刺すのに便利
[ID:o68NLSPwU1o]
- 発生とんでもなく早いから見てから回避できないし便利だよね やる人少ないから読まれることもほぼ無いだろうし ただ自分が唐突にこれやられるとびっくりして心臓止まりそうになる
[ID:v9DH3n2AL1A]
- スロ3の価値はあるよな
[ID:VNNJzYIUGXg]
- 英語Wikiではこいつ古龍祈祷なのね
[ID:4dEofqooqLk]
- 最初の波動部分は雷属性
その後のブレス部分は炎属性
霊薬で炎と雷、炎蠍、誓いで結構ダメ出る
[ID:0DiTFXMkA/.]
- 油壺が有効
[ID:aUs7U1Bxan6]
- 竜餐は竜の心臓を食らって力を得る儀式なんだからこの祈祷は当てはまらないだろ
[ID:z7PB1ridilk]
- なるほどその発想はなかった
そっから考えると竜贄で得る祈祷が心臓モグモグで肉体に宿す力だとすると、
追憶で得るこの祈祷には竜王への信仰があれば十分、つまり身に宿す神秘は不要って訳か
じゃあ龍贄で得た力の行使に必要な神秘ってなんなんだ?
タリスマンや霊薬で増加させられない性質も考えると神秘って褪せ人にのみ宿るなんかなのか?
つまり自身へ宿る神秘への信仰と祈りで自分を竜として力を発揮するのが竜祈祷の正体……?
スレ違いだな、考察板行きか
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- 未所持か?ちゃんとインベントリで竜贄祈祷の所にあるぞ
[ID:LXNOIALdTXY]
- それは別に矛盾しなくない?竜餐じゃなくても姿が竜に変化する祈祷なんだから同じ所で合ってると思うけど。
竜餐の祈祷は覚えるとき、祭壇で捧げたあと食べる動作と咀嚼音が入るから、追憶から得た力とはカテゴリが同じでも設定が違うんだろう。実際に説明文に他のと違って「竜餐の祈祷」とは書かれてないわけだし。
[ID:z7PB1ridilk]
- この祈祷だけ竜餐のマークついてないし、”竜王プラキドサクスの追憶から得られた力”だからそもそも竜餐の祈祷じゃないのでは?同じ追憶系の祈祷の”火よ、焼き尽くせ”は祈祷のひとつって書いてあるし、火の巨人祈祷マークついてるし
[ID:OlSfa76hjz6]
- 他の3スロがゴミだからコイツの評価がめっちゃ上がる…攻撃雷だけでやめてくれませんかね?
[ID:9vnZIQ2vH/s]
- 竜が神秘的な存在じゃなかった時の竜なのかな
純粋な信仰対象で
[ID:JQ1G61aA7/U]
- 高速発生の雷が本体
これだけで3スロの潰していいほど使える
[ID:qF6iHEsOb1Y]
- 雷で吹っ飛ばしたらちょうどビーム当たるようになってるのが面白くて、あえてそこら辺のモブに使っちゃう
[ID:1Me5p0pSNCU]
- 竜傷脂効かないし、登場シーンの指を連想させるような意味深なポーズ。他の竜祈祷と違って信仰のみを要求。こいつ、もしかして本当は竜ですらないのでは
[ID:tEGx9vpeQ.s]
- 不遜であろう。我こそは竜の君主であるぞ
[ID:obeO0r44q/6]
- 竜傷脂のページでコメントあるけど、設定的にもシステム的にも竜傷脂が有効なのは竜であって、~サクスって名の奴等は竜ではなく古竜だから無効なんじゃない。ランサクスが古竜って表記で、なら弟か妹のフォルサクスも古竜、その2体と共通するサクスという名が用いられてるプラキドサクスも古竜なんだろう。
[ID:q7RNh6t/DSM]
- 竜傷脂:竜は、古竜より生じたとき、岩のウロコを失った
それこそが、竜に致命の傷を与えるという
そういうことだ。古竜と竜は別物
>他の竜祈祷は信仰のみを要求
これも、竜祈祷は竜餐と王都古竜信仰の二つあるから違う。竜餐は基本的に竜の心臓食う系神秘。一方古竜であるランサクス、フォルサクスの祈祷や、武器だと槍のグランサクスの雷は信仰。古竜なのに竜餐で信仰のプラキドサクスは特殊に感じるかもしれないけど、力を得る方法が心臓か追憶かで異なるだけで、竜の力を得て身体を変化させるっていう竜餐祈祷の本質は変わらない。要するに古竜の力を使う→信仰、竜の力を使う→神秘、かと。
[ID:8pIYeAzkZog]
- あ、グランサクスの雷は筋技のみだった…すまん知ったか晒したわ
[ID:8pIYeAzkZog]
- 発動時の雷の音がうるせ~~~~!
[ID:05jR.O7GeN.]
- 協力で味方がヘイト取ってくれてると全部入れられて気持ちいい
コスト?リスク? クリアできれば問題なかろうて
[ID:YqrluuzFNSY]
- 発動時の衝撃波と爆発霊薬って同時には当たらないよね?
当たったら自爆マンになれそうだけど
[ID:djx26Pippn.]
- 浮かないでビーム撃ってほしいビーム部分遅すぎる
[ID:0DiTFXMkA/.]
- 低レベル低強化で使うとめっちゃ強いなボス瞬殺出来るわ
[ID:0DiTFXMkA/.]
- 取った時は最強のパーティーグッズだと思ったけどまさかの対人ガチ祈祷だった。
確殺圏内に入りさえ出来ればあらゆる行動を後出しで潰して勝てる
そのままドヤ顔でビーム吐き散らすところを見せつけられるし最高
[ID:PrNGum5PVls]
- え、これパーティー グッズじゃないの!?
今度使ってみよ!
[ID:o9OsQstcZWc]
- コメ欄バグってね?
[ID:0DiTFXMkA/.]
- 祈祷界最速発生の雷に価値を見出すべきだな。 外したら負けるけど当たったら強い
[ID:YKan3u/kovA]
- カーリアの速剣なみの速度で発生する黄金の怒り
なお発動読まれたらFP-80スタミナ-600約12秒拘束の処刑タイム
[ID:XmIEOZGvcUQ]
- 強いけど明確に弱点があるロマン技
こういうのでいいんだよこういうので
[ID:d18lkkHzqvM]
- 被せ気味に撃って相打ち狙う事で結果的にビームをキャンセルできる事に気づいた
[ID:xhtmgoM13j2]
- こんなギャンブルのためにスロット3つは面白過ぎるだろ
[ID:GihHladkQOM]
- というか普通にスロット余らないか?無駄に記憶させると選択面倒だし
[ID:Ch8q89IGc1w]
- 対人なら余るけど攻略なら色々入れておきたい
まあこれビーム本体はクソザコだから対人のとどめくらいしか使い道無いけどね…
[ID:QfiPN.pPXv2]
- ギャンブルて
使い方ミスってるでしょ
[ID:xhtmgoM13j2]
- これは信仰上げた方が威力上がるのかな?
[ID:Q7rxyyFFtrg]
- 衝撃波がめちゃ早くて笑う
[ID:0GVAcX4nDVA]
- アプデで衝撃波遅くなってないか?
アプデに表記はないみたいだけど
[ID:0YOjhFl/.Oo]
- これ使った後スタミナ残るようになったのヤバいでしょ
超強いけど撃ったら数秒回避できなかいから外したら負けだったのが、とりあえず当たりそうだからぶっぱしとけできるのはえぐい
[ID:1IcNr5EM5cI]
- スタミナ残るようになってて草
[ID:3/mHri/ai5.]
- スタミナ残るようになったから猟犬ステップからの追加プラキドできて対人クソ強い
[ID:8t6CTfPpGGE]
- 犬ステの逃げからでも詰めでも衝撃波やべえわ
これ反応できるやついるんか
[ID:AeRaVKcgIqg]
- わんこが突っ込んで来て衝撃ゲロビーム撃たれるのほんま恐怖
[ID:oCWt/6qTU5w]
- スタミナの軽減が極端なんじゃ!
[ID:3jzMH8C0pOk]
- 600が100とか6分の1って言うよりマイナス500って書いた方がとんでもないの草
[ID:aHAxMeKCfWw]
- 持久8でもスタミナ残るの草
[ID:ghdVMUUKkOI]
- まあ言うてFPは相変わらず重いし外したらちくっとされてダウンするので
逆にダウンだから逃げれるというのもあるが
[ID:TqKUxeUnH8Q]
- 素直に強い
じゃあ次、首増やそうか4本まで増やせるよね?
[ID:0DiTFXMkA/.]
- わ、わからないッピ…
[ID:Ros18xjGl1Q]
- 強いのは間違いないんだけどビーム当てたい…
溜め搭載して最大溜めでビームにアーマーつくようになったりしない?
雷の発生早いのに溜められたら対人やばすぎるか?
[ID:M47cYyLWbxM]
- 大怪獣気分味わえてクソ楽しいビームが当たらない事あるけど全然良いわ
[ID:IlSZdXIT8Sg]
- アイコン顔二つなんだからブレス2本出して欲しかった
[ID:KYlPXmEF7lA]
- プレイヤー、褪せ人の頭は一つしかないから、ブレス一本しか出せないのではないかと、私は思ってます。
[ID:EvJ3d9ESvYg]
- 飛竜ブレス系みたいに足元に判定あればなあ
[ID:PrNGum5PVls]
- 最初の衝撃波でふっ飛ばしたあとに上手く制御出来ればレーザーで起き上がりローリング狩ったり、寝っぱなしに追撃とか出来るんだろうけど…
cpuの赤霊相手で練習して使いこなせば対人最強祈祷になるかな
[ID:9dvzOkNgbTU]
- プラキドサクスは本来4本首なんだからレーザーは同時に4発出るべきでは??????????
[ID:Px.jXTFlPgo]
- 両手両足を竜の首に変えてビームを放つか
体勢が変態みたいになる以外はパーフェクトになるだろう
[ID:06nXfSBWG/c]
- 突然衝撃波を出したと思ったら空中で手足おっぴろげて輝くビームを発射する変態を想像した
[ID:eLwst0IWL9g]
- 口、両手、両足、股間、尻からランダムで4発発射するとしよう・・・なおほとんど当たらない模様
[ID:P5iL2GACrjk]
- 花咲かマレニアを焼き尽くすのに最適。ロマン技の範疇に入る祈祷だけど、ほどほどに実用性があるのは嬉しい。
[ID:dDP5UuImOuc]
- 神速発生の衝撃波が本体で後半は実用レベルの宴会芸という隙のない祈祷
[ID:9tw5zirYg6A]
- 草
確かに祈祷の要素を突き詰めた、祈祷の中の祈祷だな…
[ID:QSAQ88FvIuU]
- 写し身と一緒に使えば楽しいしこれ持たせた写し身がいればマレニアだってこれだけで倒せる。周回とかで遺灰縛る気がないならこれブッパ楽しいしそこそこいける。
[ID:YXHG.R4c/8k]
- 衝撃波がマジで避けられねえ
[ID:AeRaVKcgIqg]
- 道場でトドメ用に裏に仕込んでる。爆速神の怒り
[ID:br2cR25WWzc]
- ジャンプッ!
ズギャングワーーーンブーーーーーーーーー(フリーズ)
ただでさえ音やばいps4に攻撃してきやがるこの祈祷
[ID:0vC/DmFPK/E]
- 心臓を喰らって覚えたら竜餐の補正を受けられたんかな
[ID:LQ/AANlYwm.]
- ドサクスは古竜だから微妙な所だよね。竜餐は古竜でも出来るのかな…?
[ID:5COpWTgqasc]
- さざれ石の甲殻があるから内臓捌くのが無理とかかもしれない
[ID:.goLdTGWfFE]
- かっこいいし優秀だけどもう少しダメージが欲しいなぁ、付帯効果が乗らないからメインで使うには少し物足りないダメージなんだよな、アプデで竜餐の印でダメージ上がるようにならないかなぁ
[ID:aAVVPRiy9ug]
- これ以上火力上げたら壊れちゃうでしょ
[ID:RjZXzuDmUc.]
- 発生早いのに威力壊れたらゲーム壊れちゃ~う
[ID:5XYA42vixfk]
- 衝撃波弱体したうえでビーム強化ならまぁ…
[ID:AeRaVKcgIqg]
- アズールみたいな感じでFP尽きるまで撃ち続けるとかだったら楽しそう。大盾兵出してぶっ放したい
[ID:KYlPXmEF7lA]
- 最初の衝撃波の発生が早くて吹き飛ばし効果があるから止められにくいのが良いですね
両手聖印でプラキドサクスだけ記憶して写し身に使わせてみたら無限FPで連発してて楽しかった
[ID:HI.76nCbZPQ]
- ファルムアズラの落下狙いできるところでダッシュジャンプしながらこれぶっ放してくる侵入者マジやばい。
[ID:tuQy4U5Xh2Y]
- これ空中で使えるのが便利だな 侵入した時に部屋の中にジャンプで飛び込んで衝撃波撃つ特攻が楽しいわ そのまま仕留められることあんま無いけど
[ID:Idzw9thvnTo]
- 海外の激うまニキがホーラルー戦の地均し攻撃でジャンプして使ってた天才過ぎる
[ID:0DiTFXMkA/.]
- ビームで怯んだ後に起き攻めビームで合計で2200ダメージ、使いこなせばビームも最強格だと思う
[ID:aAVVPRiy9ug]
- 対人でアンバサを見かけたらとりあえずコレを警戒しろってくらいには詰め性能が高い祈祷だからなぁ…初手の衝撃波さえ避けれればご褒美タイムが待ってるからある程度良心的ではあるけどね。
[ID:/kUhvQeT8vQ]
- 霧の猛禽のジャンプから繋げるとめちゃくちゃおしゃれなコンボを決められる
実用性は皆無だけどめちゃくちゃかっこいいので是非
[ID:WM.jhcDxVfc]
- 試してみたけどやたらスタイリッシュでワロタ
こういうタイプの小ネタ好き
[ID:Z79Xrc2D35Q]
- いや、これ結構使えるな。霧の猛禽のスパアマとかみ合って良い感じに反撃できるから対人ならなかなか。攻略は…
[ID:aAVVPRiy9ug]
- これをトドメ以外で使ってくる相手をお仕置きするとしたら何を使えばいいだろう。
ビーム部分は隙だらけだから基本何でも当てられそうだけどとにかく単発火力の高い戦技はどれかな?
[ID:bE6kxvXrVSs]
- 普通に獅子切りか巨人狩りじゃないの?
カッコいい三日月斧のタメR2がぶち込めて余は満足じゃ
[ID:aHAxMeKCfWw]
- とりあえず射程が長く出が早い戦技で封じるのが一番良い、強靭は付かないからな。個人的にちいかわか月陰で良いと思うよ
[ID:aAVVPRiy9ug]
- ちなみに水鳥乱舞みたいな浮き上がる戦技は危険。根元でもビームに頭ぶつけるから注意(1敗)
[ID:LcrPKZptPuY]
- 衝撃波の発生早いねぇ!
[ID:FGFJmJedzEI]
- これ警戒しろってのが無理やん
ガン盾?
[ID:kKNyoWPQx3.]
- この祈祷、ホーラルー戦終盤あたりでジャンプ撃ち出来なくなって、倒した後もロード挟むまでジャンプ撃ち出来なくなるって事が何度も起きるんだが・・・ヤツなんかデバフ持ってたっけ?
[ID:nhAcv/mLkH2]
- 名前で滅びの爆裂疾風弾的な代物かと思いきや、プラキドサクス本人が滅びを叫んでたっていう背景がなかなかかっこいい。敵を滅ぼすビームであると同時に滅びの断末魔でもあるって。
[ID:S4NDN8wDj8U]
- 分身で飛び上がったマレニアを最後の縦レーザーで撃ち落として撃破した時からこいつを外せなくなってしまった。スロット分の性能はある。どっかの花も見習ってくれ
[ID:ghdVMUUKkOI]
- 黄金樹貼ったはずのホストがビームで1300くらい食らって消し飛んだ事が有ったけど霊薬入れたらそんくらい出るもん?
[ID:W19VgXFGf8g]
- たまにブーストなしでもとんでもないダメージが出ることはある、1700ダメージ出したことが何度もあったから。爆風とビームがタイミング次第で同時に喰らうことがあるのだと考えてる
[ID:aAVVPRiy9ug]
- なるほどなあ、つかあれ以上出ることがあるのかこえーな
[ID:W19VgXFGf8g]
- 現状でも強いんだけど撃った後ローリングなどでキャンセルできるタイミングがほしいな
[ID:NMBGZ638nR2]
- 超速発生による対人でのとどめ、人型モブとnpcのハメ、写し身が使うと強い、遺灰ありなら高火力で実用レベル、宴会外Tia1とか言う最高な祈祷。3スロだけどとりあえず入れとけっていえるレベル
[ID:KYlPXmEF7lA]
- ビームより発生の衝撃波が本体なのはどうなの?と思ったけど断末魔の叫びならなんか納得できた
[ID:oxIcLeIWBt6]
- まったく攻撃として使えてないけど、高所から飛び降りながらこれ発動するの好き
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 衝撃波はダメージが付いて発生が早くなった獣の咆哮(ヤーナム)って感じで、攻略でも役立つなぁ。
[ID:.A1ttBBJMjI]
- 一応、犬ステなら、見てから避けられる。>初動の衝撃派
[ID:z6/7rZ/Q1.M]
- 消費スタミナ600だったのか
[ID:w.RM5lQoJ9E]
- 忌み捨ての土管進んでる御一行に突っ込んでってコレぶっぱするのンギモッヂイイ
[ID:kmJy5VgOso6]
- ゴッドフレイの溜め地ならしに合わせて撃つとちょうどいい感じにやり過ごせる
[ID:5QOeSlqhH1I]
- 既知だったら申し訳ないが、こんな色とエフェクトだけど炎属性だから「炎の蠍」とか「火よ、力を!」で火力を伸ばせるから火力伸び悩んでたらぜひ
[ID:qJJbJ1TlAII]
- 火盛りまくるとマレニアで中々の活躍してくれる
火弱点、ダウン打ち上げ有効、距離取ってれば様子見有り(第一形態)ととても相性がいい
カウンター乱舞喰らっても落下無敵で生存可能なのもポイント
[ID:.glBPUhUqT2]
- 壁際に追い込んで使うとほぼ確実にフルヒットするからなお良しだよね。(第一形態)
[ID:eOTrQYeuM8A]
- 残り体力僅かの侵入霊に接近して発生クソ早の衝撃波で仕留める感じで使ってる。ビームなんて飾りです。偉い人にはそれが分からんのです
[ID:bDqpzB3M4N.]
- 神秘補正要らないの良いな
[ID:MiWsDIZIduk]
- 空中だとボタン押した瞬間に衝撃波出るね
[ID:W3hOYQgDBMg]
- 発生早すぎて笑っちゃった
[ID:NZbRx4L15sA]
- 闇霊への詰めにも使えて強モブのハメにも使えて宴会芸もできる。アンバサのお供にぴったりや
[ID:5k1V.yVQs9o]
- これの回避タイミング全くわからん
[ID:f0zMmu19bzY]
- 詰め以外で使うと危険なのわかってはいるけど、見た目がド派手でつい使っちまうんだ
[ID:5k1V.yVQs9o]
- なんで竜餐補正付かないんだって思ったら
確かに心臓食べてないな…
[ID:CGec/gBeVfw]
- これ、二週目の土竜相手に使って気づいたんだが火属性なのね。ダウンはするけどダメージ入らなかったから気づけた…。
もしかすると、火のタリスマンや霊薬で盛れるんじゃないだろうか?
[ID:iTA2ACLW2TA]
- 咆哮は雷でビームは炎 重要視したい方を盛るといいよ
[ID:3ohgSPQypr6]
- この咆哮は、星呼び・トロルの咆哮かホーラルー斧の咆哮ぐらいあるから強靭の無いビームよりは初段で確定範囲のダメージを盛った方が良さそげかな😸
ただ、それだと雷を強化したいなら技量を多く振らなければいけないし、実質的にギンバサになってしまうし、だったら信仰を多く振ってビーム伸ばした方が良いという…😿
[ID:cprPlv.F27o]
- なぜ技量を多く振るの?
[ID:SEB06y7.E3U]
- 確か、技量は雷補正が伸びるって認識だから僕の想像したビルドでは最速詠唱+基本は雷派生の武器で戦うイメージです😸
技量ビルドを基準にすると雷エンチャしなくても良いし、黄金樹は戦灰で良いし、コレだけのために信仰36はちょっと悩みます😿
[ID:rD3ByfPSl3Y]
- 衝撃波カスダメにしてビーム部分をもっと使いやすくしてくれ
[ID:11u1iMo1/7k]
- 衝撃波はそのままで、ビームの使い勝手良くしてくれよ。ただでさえ古竜祈祷でも竜餐祈祷でもブーストかからないんだから
[ID:Xrrc.I5qbXM]
- これの開幕衝撃波強靭もりもりマンだと怯みで耐えてくるのな
かなり驚いたわ ビームの打ち上げは通ったけど
[ID:04i1Lzh1k6U]
- ヴァイクの竜雷はって近寄ってくる人を吹き飛ばすのんぎもぢぃ
[ID:04i1Lzh1k6U]
- ん?空中発動時に一度潰されると以後空中発動できなくない?
[ID:35H.u0dB1QE]
- ジャンプ怒りの発生は確かに早くて当たるんだがそのあとのブレスが隙ガバすぎて鉤指がいるときじゃないと使えんわ…wみんな詰め以外は使わないんかな
そしてこれにスロ3枠もなかなか重い
[ID:GR5HftJepgI]
- 対人だとビーム部分はまじであたらん
たまにはラッキーヒットしてもいいのにあたらん
[ID:yAbFgenALgo]
- 発動直後の衝撃波での削りのためだけに入れてる。ビームは飾り。
[ID:iUb78tsQmAk]
- マレニア相手に意外と刺さる
サシならともかく白でちょっかい出すのに向いてる
[ID:2CReamxGbNg]
- 浮いてる最中に水鳥乱舞で2000近くあるHP全部持ってかれたわ。
地上だとこっちの強靱ガッツリ削ってくるってのにあの技ホンマ…。
[ID:VWayDawS9Rk]
- トドメに使えば不可避の一撃で確殺だから3スロは重いが入れてるな。ビームは演出。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- なんでこの祈祷だけ仲間外れになってるんですかね...竜餐印さざれ印のどちらかで強化されてもいい気がする
[ID:kesc0MnTUVM]
- プラキドサクスの心臓を食ったわけじゃないからでしょ
[ID:vERW6qvAZsk]
- 手からビーム出したかったよ
[ID:rVqP0ny1nyo]