コメント/創星雨 のバックアップ(No.55)
最終更新:
創星雨
- 火山館とか糞食い牢屋前のお花とか、高低差がある場合はなかなかいい感じに当たったりするので攻略でも使ったりしてる
[ID:cYuZWBbl9ZM]
- 30秒くらい降り注いでくれればかなり強かった。巨人峰のクラゲにフルヒットさせても500くらいしかダメ出なくて悲しい
[ID:9vnZIQ2vH/s]
- 唱えた後の発動中に自由に動き回れるってのがウリなんだろうけど、威力が低すぎるし怯ませる力も弱くて使いづらい
[ID:y72QRG8Mnz.]
- 思ったより範囲狭いなこれ…
忌み子モーグ戦の部屋ぐらいの範囲あっても誰も文句言わないでしょ
[ID:dAiI8wP05zU]
- 対人で夜巫女の霧撒くと相手には霧を強引に抜ける選択肢が生まれるけど、そこにこれも加えると強力に接近拒否できる。単体で弱いなら二つ重ねれば良いじゃない?
あとモブと侵入者の入り混じった混戦からホストを守りたい時にも、体制を立て直すのに一役買ってくれる。まあ余程混沌とした状況じゃなきゃ素直に敵を叩いた方が良いけど。
[ID:HrvEPC8Gp8.]
- 雨と言うだけあって下方向への射程は結構あるね
地の利を得たぞ
[ID:0tzWQInX7o2]
- まぁ使いづらいけど、あまり動かない的に対してのFPに対するダメージ効率はそこそこ以上、状況次第では有効に働くが装備負荷と見合うかと言われるとうーん…
取り敢えず湧き出し中のスケルトンに撃つとそのまま死んでくれるのが楽しい…
[ID:tXivFgbSRDs]
- 霊廟の足掃除するのに使ってる
[ID:nxFYlxhO7PA]
- 雨の日ついでに洗車するみたいなノリすき
[ID:Zod8ipGH1Vs]
- これはって適当に流星群やらハイマ砲丸で相手は死ぬ、怯まないからと突っ込んでくるならこの中で戦えばそれはそれで美味しい。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 説明にもあるがタメ撃ちで強化される。発生位置は詠唱者の目の前で固定?
魔術補正300タリスマン無しでタメ撃ちするとエオニア沼の巨大陸ほやに3400強のダメージで撃破。他の敵にこんなダメージは出ないが、可能性は感じる…
[ID:ykdXejRZa/6]
- セレンがジェーレン相手に使ってた雨みたいな魔術はこれだったんですね。
[ID:.SrWxW1HeAk]
- アステールメテオに全て負けてる魔法
自分の周りに展開する魔法無駄に多いけどそんなに魔術師に重鎧装備させたいのかな
せめて落下した敵の真上に展開したりラダーンのアローレインみたいに前方に流れて行ったりすりゃいいのに
[ID:glno.8kyp02]
- というかダクソ3のエルドリッチのアレでよかったんだけどね…
[ID:oWxR.9zXE3s]
- 竜人兵に雨を見せてやろうぜ
[ID:QiAHSzUD6KY]
- 雨ってんならもう威力はこれでいいから範囲と持続時間をハネ上げて欲しい 範囲倍にした上で持続15秒ぐらいあってもいいだろ、一応伝説の魔法なんだし
[ID:/rUCk6CAaek]
- よくこの魔法で制作企画が通ったな・・・
滅びの流星の強化版として死角になる上空から追尾連射みたいになると面白かったのだが
[ID:SzzIXeM8GpY]
- 使えない事は無いけどこれで伝説って…
デカブツ向けの火力ならわざわざコイツを採用しなくても良いし微妙過ぎる
[ID:hOMxs/J6Vfo]
- テキストの魔道士って十中八九ミケラ(トリーナ)だよな。信魔ビルドみたいなキャラだし
DLCが待ち遠しいわ
[ID:fUfYs3nE/lI]
- そうか?レアルカリアの祖だからカーリア王家の誰かじゃね?
少なくともミケラが生まれる前からレアルカリアはあったっぽいし
[ID:HsaPQKfX89w]
- まあ、見た目綺麗だわな
[ID:JpJhe101B82]
- ダメージだけ見れば微妙だけど、対人で適当に先打ちしておけば相手の接近拒否できるから有用だと思う
対人で見るか、攻略で見るかで評価が分かれる技
[ID:DFX/BYgZ2Hg]
- 高周回死儀礼の鳥を安全かつ効率的に倒せる唯一の魔術
[ID:oGLqjSXKC7E]
- カーリア城館への道で降ってくるやつ想像してたから使って拍子抜けした
小雨やん
[ID:7FkIZFGklfo]
- 害獣駆除に効果あると思って使ってみましたが、雨が降り出す前に逃げられるので何の成果も得られませんでした
[ID:f/XfcNT3VB2]
- 一応ロックすればかなり追尾してくれるけどなんとも言えない
[ID:7TBSDadjrtA]
- マレニアとかならラニの暗月でデバフかけて直ぐ様突っ込んでくるマレニアの手前に創生雨を置き足止めしてる間にアデューラを当てるコンボを繋げば半分近く体力削れるから楽
突っ込んでくる相手なら安定して2000以上はダメージ与えられるから結構使ってる
[ID:AEKdlTD6QSc]
- ソーセーウ
[ID:R8VkHdZ/zfo]
- エフェクトは綺麗でテンション上がるけど、敵をロックしてても関係なく自分の近くに出す&1粒の火力が低いからめちゃくちゃ相手選ぶな…とりあえず神肌のふたりにはかなりいい感じに刺さった
[ID:TrscsVlshWs]
- 範囲を前方にもうちょっと広げるだけで使い勝手よくなる気がする
[ID:2kMq/C.8TZ.]
- 美しい…しかし
排泄物とはな…
[ID:7en0QlzP0qo]
- 使ってみると見た目の割に攻撃範囲が狭いのが問題よな。
怯み有りだと攻略面より対人勢が発狂するから怯み無しにしたんだろうけど。
この狭さかつ怯みが無いからバリアみたいには使えないし、
弾幕がしたいなら魔術の輝剣と滅びの流星と降り注ぐ魔力があるし、
相手を選ばない高火力が欲しいならアデューラの月の剣とブースト夜の彗星があるし、
いまいちターゲット層が絞れていないって印象
[ID:xEd/rgJDLxQ]
- こういうのは祈祷にしろよ枠もったいねえ
[ID:XmIEOZGvcUQ]
- いいじゃないか魔術にも宴会芸あって
[ID:as8wSypSuMA]
- 同時期に手に入る、死儀礼の槍の戦技とそこそこ被ってるくせに、射程範囲がそっちよりも狭いのはさすがに調整してほしいな
槍の方も知力で威力が上がるし、ロックオン先の上空に出せるわけだし
性能的には一応、持続時間と攻撃範囲で差分されているけど、枠二つ分の上にFPの消費も槍呼びの儀よりも重いわけだしさ
[ID:uo4TCYsSZmA]
- 宴会雨。これで接近戦を拒否ってジェスチャーするのがすきです。From USA
[ID:OuhhDWUPmbc]
- 宴会したいのに枠2持っていくのが辛い
[ID:gF4.OqJ/KW6]
- 枠2でFP30程度で宴会できるなら軽いほう
[ID:w6hkSaBK202]
- 死儀礼の槍並みの射程が有れば有能だった
[ID:/Y1y8VxO7VA]
- 見た目はマジで良いだけに残念
もうちょい火力上げて……
[ID:mZUW/GFsOFg]
- その…随分ショボい始まりっすね、輝石魔術…
[ID:vcNx1A35UcE]
- まぁ初期型より洗練された後期型の方が強いのは道理だから…
[ID:CWRyVH.k1Mw]
- 今作の巨大敵は結構動くのでフルヒットは厳しそう。距離詰めてくる敵or群衆に対して、置いて使うのが一番実用的か
相手が直線的に詰めてきてくれないといけないが、当たり方によってはそれなりのダメージに。盾は貫通してるっぽい?
[ID:ykdXejRZa/6]
- ドラゴンみたいに大きくて動きが遅い敵ならガリガリ削ってくれる
[ID:zUES4H2tyQc]
- 創星雨、エルデの流星、戦技からも宴会芸が欲しいな
[ID:HBfk9iIDo9c]
- 効果時間ずっと長くしても良いかもね フィールドを狭くするイメージ
[ID:U53HW9609dA]
- 高台から真下の敵を攻撃できる手段としては候補に上がる
聖別雪原の死儀礼の鳥、ルーンベアや鈴玉狩りにも使えるかな
[ID:joa/4ZZSgLg]
- 創星雨、ネーミングセンスだけは良い、それだけ・・・
[ID:KMGIdOYs4G2]
- PVだかネットワークテストだかの動画でちょろっと披露されている時が一番興奮した
[ID:xEd/rgJDLxQ]
- 降り注ぐ魔力の方が強い……ひるみか……多重発動が欲しい…
[ID:4wE/pQgiSds]
- 巨人山嶺のトロルでアルテリアマラソンする際は大変お世話になっている 頭に直撃するのでダウン取りやすいんだよね あと知力99あれば1回で3000くらいは出せるから弱くはない
[ID:3Y19bd.ok/c]
- 降り注ぐ魔力とたぎる溶岩とライカードの怨霊とこれ使って面制圧しまくるの面白そう
[ID:pZ19CctWOZ6]
- 試してみたけど画面が賑やかで楽しかった
[ID:omFjqbn.p4s]
- 大型の相手には複数ヒットで大ダメージが狙え、ストームヴィルのトロルなどにはバフ盛りで10000近く入る
ゴッドフレイ込みなら輝石のつぶてを凌ぐFP効率となり、設置型のため発動中に魔術や戦技を重ねることでDPSの補強にもなる高性能なスペル
…とはいえ、出が早いわけでもなく、攻撃範囲と持続時間も中途半端でそのうえ視界妨害が著しいため実用が難しい
上のコメントにもあるが体勢崩しが意外と強く、ハイマの大槌と組み合わせてダウンを取るようなコンボも可能ではある
[ID:l0UDu2HeaSI]
- 伝説系間接攻撃は
滅び>アズール>ラニ>グレイオールの4種類がある
全く関係ない通常魔術欄で話して悪かったななんとなく書き込みたくなった
[ID:ULdelrpPwMM]
- これどう言う意味?
[ID:Vp2K4WkYVYo]
- 悪神の火「は?」
[ID:e8wtuty/ETQ]
- 星の琥珀が降り注いだってことは狭間の地のほとんどの場所でこれ降ってたってことなのかな
[ID:oO6pHL6N0o2]
- こういう魔法好きだなー。
攻略で使える設置型範囲魔法としてはザミェルの氷嵐と双璧かな
こっちの方が判定が前側に広く、範囲自体も広いから複数にも単体にも当てやすいし、隙も少なくダメージも多いからFPの消費に見合った上位互換として使える。
ただ一応ザミェルの方は後ろにも判定が広いのと、凍結による確定怯みと耐性低下があるから、開幕で設置してから戦うとしてどちらの方が強いのかは使い手次第だと思う。
[ID:JrVth7onSA2]
- セレン師匠の使用魔術構成を真似て遊んでるけど思ってたよりも悪くないな創星雨
[ID:nt5fAOt/Dmk]
- なんか、使ってて思ったけど相手によって範囲変わってない?気のせいかな…空撃ちしたときと比べてプラキドをロックして使ったときめっちゃ範囲広く感じる 高さも
[ID:GGdqBHafr3c]
- 2個展開できれば何も文句はないんだが。
[ID:lpcrH533oZU]
- 寄らせたくない魔術師にとって対人攻略共に使える懐刀ポジ
離れてくれても良いし強引に来てもやり方次第で活きる良魔術…個人的にね
[ID:BuYEnTiJsBo]
- 気持ちを改めて使ってみた結果、攻略だと言うほど悪くなくね?って感想になった。
相手から積極的に近付いてきて、尚且つ移動が遅いタイプには刺さりやすい。特に敵対NPC。
自分から当てに行くというより、敵限定のダメージ床に誘うみたいなイメージ
[ID:xEd/rgJDLxQ]
- 魔術の地を展開して、その付近を防衛するように使えば1.35倍ダメージ!近付いてこないなら魔術の地から攻撃し放題と、セットで使う魔法のように感じました
[ID:QJ1fD9EiOK6]
- 威力は今のままでいいけど範囲は1.5倍ぐらいにしてほしいな
宴会芸としても地味だしわざわざ2スロット削ほどのもんじゃない
[ID:1JQNB8Chk1Y]
- 範囲、ひるみ、威力、展開速度、判定開始速度、あるいは複数展開、どれかがどうにかなれば楽しそうなのにね・・・自分はおっそぉ・・・でした。
[ID:a9EJoyYZ9Yw]
- エルドリッチの弓みたいなやつを想像してました(白目
[ID:zGeF4BYNlcU]
- 師匠、助けに来たのに何遊んでるんですか
[ID:jjd/66RvRO.]
- これ好き。かっこいいから攻略で使ってます。
[ID:OhRj9Vg2Ir2]
- 一人につき一つだけ配置なんですかね?じゃあ四人集まって使うとどうなるのだ?
[ID:KHkeSbWGoCI]
- まあ自演返報も出来るし相手の間に壁作るみたいな使い方になるかな、次の行動への布石というかなんというかわざわざ中に入って相手がぶん殴りに来るのはあんま無いだろうしな
少しマップで左右されるから夜巫女入れるか創生雨入れるかで悩むけど
[ID:toWRih4ep0s]
- これが2スロで滅びの流星が1スロなのホントイミフ
[ID:F9ibAAcBi96]
- これの範囲フィールドの空全体になって尚且つ降ってくる魔力弾全部メテオライトのものになったりしないかな、、、
[ID:hGod9KglYnE]
- そういうのはドラゴンズドグマに期待しましょうね
[ID:OTvbVnQZ1go]
- メテオフォール、私の好きなスペルです。
[ID:eV1oErzFIvg]
- アイコン素敵だから期待してたのに
ショボすぎる
[ID:WJ.cWQFJYB.]
- 宴会芸としてもエルデの流星の足元にも及ばないくっそつまらないスペル、こんなんが伝説の魔術とかアステール・メテオに失礼だわ
[ID:f4N58SpFPGY]
- ダクソのゲームスピードなら使えたかもしれない
[ID:Px/ogVqUc1M]
- 攻略で使ってみたらびっくりするくらい強い。
ボス相手でも殴る前に入れたり、ガード前にいれたりで十分使える。
3週目ツリーガードがガリガリ削れてびっくりした
[ID:aAxDNjt87Zo]
- 2スロはちと痛いが、当たり所にもよるとは思うけど中型以上の敵には割とダメージ稼げるんよな
[ID:BkZ9sKHDVLA]
- 魔術の地と組み合わせてようやく伝説になる
[ID:LiOFIk07tSs]
- これ綺麗だから好きなんだけど、もう少し遠くまで放てたらよかったな
[ID:pIt7LUqH3PY]
- 対人で接近拒否したい時に使ってる〜相手が遠距離攻撃してきたら速礫とかを射って突っ込んでくる場合は回避に専念する感じ〜
[ID:AbHYhfQ2taY]
- 巨人の火程度の威力しかないんだし控えめに言ってルーサットブースト1.3倍くらいは欲しかった
[ID:sGWv689lt/M]
- 巨人じゃのうて悪神だった
[ID:sGWv689lt/M]
- ◯神とかでありがちな範囲ダメージゾーン生成だけどいかんせん範囲が狭すぎるのとそこまでdps出る訳じゃないから牽制にも使いづらくて、かと言って範囲内でガン盾しようにも要求が高い上そこまで強そうでもなくて扱いに困るな
テオドリックスとは範囲と発生の速さとステで差別化できるが…
とりあえずスロ1にするか伝説の魔術の座をアステールメテオに譲ることを所望する
[ID:axdNKCObLXs]
- FP消費が減って、ダメージゾーン展開の早さ・範囲が増えたらしいがどうなんじゃろか?
[ID:sGWv689lt/M]
- ほんの少し早く広くなったことを確認して祝福にしまっといたよ
[ID:z2TNNWpSUcs]
- どっちも微増、展開して誘い込む戦い方をするなら扱いやすくなってる。
[ID:UizwoBiUA/6]
- すごく使いやすくなってます。この魔術だけで戦うのは辛いですが、随分と当てやすくなりました
[ID:JOV.Iftq86o]
- 範囲と発生速くなったなら祈祷では雷系やらシャボン玉やら豊富だったクソデカ特攻技として使えないかな…?そこまでは無理か‥
[ID:mRo1q4eAjEw]
- 正直まだまだ弱いし範囲も狭い
持続時間3秒ぐらい延長してくれんか
[ID:1JQNB8Chk1Y]
- もう一回くらい強化されると良い感じになると思うんだけどなぁ
まだ無理やり使ってる感が拭えない
[ID:qgmgq.E0v3I]
- 頭とぶつかるくらい低い天井で発動してみろ!雨の発動が早え!!
どうでもいいけど
[ID:j4nRD44jk0o]
- これは...タメ強化乗るのか?
[ID:NcITzAj/Lpo]
- 侵入に対して魔術の地とか準備するための防御壁として割と機能する、あと目くらまし
[ID:diyUSXrUGJw]
- 見た目が好きだから使ってるけど集団モブに放った時たまにほぼ無傷のやつとかいるんだよなぁ
効果時間伸ばすか範囲もう少し広くするかどちらかで良いからやってほしい
[ID:BlYMpLD8dsg]
- 初期バージョンの名前は「ゴライアスの星雨」
ゴライアスとは聖書に出てくる巨人兵士の事らしい
[ID:R3IDLomgfys]
- オルディナの見えない黒き刃に辟易して、あと数ミリのとどめで適当に打ったこいつが刺さったとき心の底からざまぁって思った
[ID:WNfkSE1xvfE]
- 変にヒット数がバラけるのがなんだかなーと
いっそのこと効果範囲内でダメージを与え続ける仕様とかにならんものか
[ID:isHZhG8wDYY]
- 夜巫女の霧『………』
[ID:HryYWyDbehI]
- 使ってみたらけっこう面白いな。もう少し範囲と持続があればなおよしって感じ
[ID:eIdmMT/GNuE]
- 好きだし愛用してるんだけど要求知力52はやっぱりちょっと重いよね。40くらいでいいと思うわ
[ID:wjpBVpgKZXo]
- 対大型としても渦巻くつぶて(あっちは1スロットでFP14)があるのがな…
[ID:Xb8i348IHpQ]
- 古い星見の名前がゴライアスだけど、ゴリアテのことでもあるしもしかして火の巨人のうちの一人だったのか…?
[ID:iBnvZB/2w7.]
- 巨人の一種であるトロルに魔術仕える個体いるし、火の巨人にも魔術使える個体がいたのかもね
[ID:Fp27GnASkH6]
- ゴライアスの設定がまだ生きているかは分からないけど、”夜と炎の剣”のテキストにある通り、かつて星見と火の巨人たちは隣人同士。
ゲーム内でも星見の廃墟と巨人の根拠地は近いし、交流もあったと考えるのが自然で、互いに技術を伝えあっていてもおかしくない。
”夜と炎の剣”自体が、双方の交流の記念碑みたいなものかもなー。
[ID:UqmCC2XzxJo]
- 最新アプデで流星群じゃなく創星雨が下方修正…なぜ…???
[ID:ERSiW07zg9k]
- えっ、マジですか?………これ以上なにを奪うと言うのだ 強靭削りもない、威力もビミョーなうえにヒット数が安定しない、要求知力がやたら高い、見た目は超好みなこの雨からこれ以上なにを……
[ID:ptruaXTnf82]
- お前…死ぬのか…?
[ID:OSPw/WmiS3M]
- 上がるどころか下がるんかーい!
[ID:Vyl1djhaEtw]
- 対人やんないけどそんなに対人で強かったのこれ
[ID:Rc/wVpecjBk]
- どちらかというと弱い部類に入る。
[ID:Vyl1djhaEtw]
- どういうことなの…
[ID:Rc/wVpecjBk]
- 実際のダメージはどうなっているんでしょうか。オンラインできないから誰か検証をお願いします。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- 流星群系と間違えて下げた説 流石にそこまでエアプではないと信じたいけど・・・
[ID:7aX8l.2x9QY]
- 何で弱体を…?
[ID:/sKw3Zm6DYc]
- どういうことなの……?(弱体
[ID:9iBwMl/PSbw]
- 魔術の地と一緒に弱体化食らってる
開発スタッフが魔術の地と創世雨でボコられた私怨だとしか思えない
[ID:K/25RXOjj7.]
- 魔術の地じゃなくて、黄金の地なんじゃないかな?
[ID:lO9ZufAR5g6]
- みんな困惑してて草
[ID:8bG4w5nPH0w]
- 困惑のコメントしかなくて草
[ID:2WqgYXkoS9I]
- エアプ運営ここに極まれり?
[ID:k9ziqVvcFNI]
- 盾持ち相手へのスタミナ削り強化くらいしてくれてもいいレベルなのに
弱体化なんぞまるで意味が分からんぞ!
[ID:71QnuAZdW8U]
- 自分が知らないだけで、対人で暴れてたのかと思ったけどそうでもないみたいで困惑する
[ID:uE8JRnLQlJw]
- そもそも数回しか見たことがないし、倒されたこともないし、うーんって感じ。少なくとも最強の魔術でなかったことは間違いない
[ID:/8n4jfF0mFk]
- 推測だけど、魔術の地&創世雨されたら黄金の魔法防護でも近寄れないダメージフィールドになってたとか?
そんなのあったらむしろ広めて欲しかったんだけど。
[ID:sGWv689lt/M]
- これ使われることで近寄れなくて困ってたのなんて一部の強靭半端な近接ビルドくらいで
強靭高けりゃ無視して突っ込めるし、低いビルドも範囲攻撃投げれば動かせるしで
精々盾チクの牽制くらいにしかなってなかったよ
[ID:71QnuAZdW8U]
- 強靭はもとから期待してないけど、気になるのはダメージの方なのよね。
中ロリ2回くらいの範囲はあるけど対人での使用なんてまず無いから、どれくらいダメージ出せたのかが全く分からなかったのよ
[ID:sGWv689lt/M]
- 防護越しにまともなダメージ稼げるなら強けりゃもっとコメ欄賑わうよ。相性自体は良かったし回避せずに受けるのは痛かったけど、それだけ。
[ID:Vyl1djhaEtw]
- 創星雨「フロム君なんで?」
[ID:NC3SigrCdEA]
- えらい人にそうせい!って言われたんだ
[ID:jDMeqPjeamg]
- アローレインと間違ってない?
[ID:pi.MtTv/046]
- 近接拒否でこれ使うくらいなら氷嵐使うしなぁ
[ID:PHvflzKTx8Q]
- 普通は性能検証とか使い心地の変化が報告されるのに使われてなさすぎて調整具合じゃなくて調整理由が考察され出すの申し訳ないけど草
[ID:.V5QFwyUZBs]
- 対人スケーリングのみの修正だからなおのこと検証比較が出来ないという
[ID:LXe/52SzjPo]
- ・流星群と間違えた説
・上方と下方を間違えた説
・俺たちもまだ知らない真の創星雨の使い方があった説
[ID:3oaxLndEE06]
- 絶対流星と間違ってると思う。
[ID:iXfCr.6EBRk]
- 「あーあの魔術調整しとけよ!射程内で使ったら絶対当たる、漢字3文字のアレ!(流星群)」
「了解です!(創世雨)」
ってこと!?
[ID:71QnuAZdW8U]
- 使ってる人もいないし検証する人もいないから、表記ミスとかじゃなく本当に創生雨のことなのかすら分からないの笑っちゃう
[ID:71QnuAZdW8U]
- 相変わらずの魔術ナーフばっか。威力利便性バリエーション豊富な祈祷はスルーどころか上方。
どこまで魔術ばっか目の敵にしたら気が済むんだか。
[ID:4O2zzqkmsrE]
- 唐突なタイミングでOVERに名指しで殺意向けられた天の助みたいな有様ですね
てか、マジで対人環境において使ったことも見たこともない
[ID:FN64zMAmXGQ]
- 特に理由もないナーフが創生雨を襲う!
[ID:twDmMNaCYtU]
- 黄金樹の回復の回復量減らすのが先だろと思った
闘技場で瀕死からの全回復とかされたことあったな
[ID:qvWt96yFiLI]
- いやこれ、流星群と間違えて修正されてたんじゃね?
[ID:lCH9OpbW9B2]
- アプデで名指しされなかったら知らん人も多かったろうと想像できる本当に間違って弱体したのかもね
[ID:6mclgoeNdm2]
- 雨要素だけ拾われてアローレインの代わりに犠牲になった説も微レ存
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- 開発A「雨のやつ(アローレイン)修正よろしく」開発B「わかりました創星雨弱体します!」
[ID:xdyvbsGpo.Y]
- 間違えてるにしても下げるとこれそこかいって感じだし、謎すぎる。
[ID:Vyl1djhaEtw]
- 使ってんの見たことない…
[ID:rOUKIljE2UE]
- 決闘でたまにいるかなーってくらいで多くは無かったな
[ID:Q05jmfI9abI]
- 海外で大人気なのかもしれん
[ID:/sKw3Zm6DYc]
- 海外ではもしかしたらアイドル的な扱いなのかもね
[ID:OLcRoYmDhMA]
- え、なんでこれナーフ?フロムジョーク?
[ID:7TBSDadjrtA]
- この意味不明さはフロム脳歓喜
[ID:iJFfZtwVy12]
- 海外勢もおかしいって
戦技「命奪拳」上方修正 を検証する動画で、変化を感じないところに以下コメント
[WHAT EVER]
Sometimes I feel like the guys doing the balancing just have a spreadsheet to work with and have never actually played the game or tested their changes
ときどき、バランス調整を行っている担当者はスプレッドシートを操作するだけで、実際にゲームをプレイしたり、変更をテストしたりしたことがないような気がします。
[Envoy of Rot]
↑ This must be the reason they nerfed "Founding Rain of Stars" and also explains why Scarlet Aeonia and inescapable Frenzy will always remain garbage
↑ これが、彼らが「星の始まりの雨」を弱体化させた理由であるに違いなく、緋色のエオニアと避けられない狂乱が常にゴミのままである理由も説明しています
【引用: youtubeコメント欄】 ---
ライフスティールフィスト「BUFFED」 | エルデンリング パッチ 1.09 - YouTube
ttps://www.youtube.com/watch?v=CsihTww6gFQ
[ID:tVs9Xw8tAvw]
- まあこっちナーフするくらいなら狂い火に手入れる方が先だわな
[ID:W19VgXFGf8g]
- マジで謎のナーフすぎて笑う、アローレインと間違えたんか
[ID:npddb5HeKNE]
- 創星雨の範囲を拡大する予定で、対人部分だけ威力調整する予定だったのではないかと前向きな予想を立ててみる
[ID:.mojJ9s0KUs]
- パワハラ創星雨くんかわいそう
[ID:5zdln/M56xI]
- 対人1000戦はやってるけどガチで見たことなくて草
[ID:U6DSrl9xBt.]
- 実際どの程度威力落ちてるんだろう?ここのコメントにもある通り、自分も対人で使ったことないから分からん
[ID:rNFDMQb/jdM]
- 星見ロールプレイしようと思った矢先にどうして;;
[ID:8Q78A4WAktA]
- それは他の星関連魔術でどうにかなるんじゃないだろうか…対人じゃなく攻略に使えば良いものだし
[ID:sGWv689lt/M]
- 考察厨出番だぞ
[ID:LxHcWnAsKxM]
- 殺してやるぞ、創星雨
[ID:fm.WS5gVM4M]
- 元々息してないのに念入りに殺されるの草。てかこれ本当に下がってるんかね、元からカスダメすぎてよく分からん。
[ID:Vyl1djhaEtw]
- ぷるぷる
ぼくは わるい アローレイン じゃないよ
[ID:4muRrWhJkEs]
- おぉ、そうか。それはいい。ところで、そこの穴の底にお宝がたくさんあるから見てみろよ。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- コメが悲喜交々じゃなく困惑やネタばかりなのが、この魔術の使われなさを表している。
[ID:Br0K7CetFmw]
- 祈祷の「エルデの流星」、魔術の「創星雨」...どっちも綺麗...。
[ID:pF5Ge31uCtY]
- 対人でしか威力下がらないけど誰も対人で使わないのでガチのマジでなんの影響もない
[ID:DKyDIV8Ag3E]
- 発売前のPVで、ツリーガードに使われてるのを見た新入社員が、強過ぎだと思って修正した感じですかね?
[ID:qvWt96yFiLI]
- オイ...何で...創星雨が…食われてる…?
[ID:wnYcgrUj1nU]
- ①フロムのエアプ社員が一瞬テストプレイした時に侵入にアローレインで殺されて、
それを創星雨だと勘違いした説
②フロムのおバカ社員が流星群の文字をうろ覚えで、創星雨と勘違いした説
現代フロム開発エアプ概論における主流はこの二つ
[ID:Rq.gS7PHbl6]
- エアプって未経験者が経験者のように振る舞ったり、発言することだから「開発がエアプ」は使い方が違う。そして、オンライン専用調整だから誰も本当に威力が落ちたのかわからないのに前提が落ちたという仮定のまま話を進めているから概論自体に説得力がないのだよ。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- ネタにマジレス君って生きずらそうだよな
[ID:APHqEXwj1CE]
- どうせラダーン弱体→強化の時と同じでしれっと元に戻すんじゃない
「意図しない弱体化が云々」ってさ。テストプレイもしてないのは棚に上げて
所詮フロムは中小企業だし過度な期待は御法度
[ID:OkU2pApqaTs]
- 勝手に期待してるのはこっちなんだよな。というかフロムは別に自分たちのご機嫌取りしているんじゃなくて要望が来たから調整したり、バランスが悪いと思った部分を調整しているだけだから。中小企業がDLCにアーマード・コア新作を作成しているから期待じゃなく、有り難いと思いたまえ。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- テストプレイしてない?はて?何千人もやってたと思うが・・・?
[ID:sGWv689lt/M]
- 流星群・月隠「ヤバイぜガチイン!」「くっ!」
[ID:s0gRX7yggtU]
- 創生雨「あんたらも大変だね」
[ID:qdYai3IlRxg]
- フロム「殺してやるぞ創生雨」
[ID:jormoG2nMEs]
- 創生雨(例の顔)
[ID:lSUMNI7eHEs]
- こうして創星雨は嘗てない程の注目を浴びることになるのであった。
[ID:tGjB/frJTgw]
- フロムが血迷ったのか、表記を間違えただけなのか、検証ができないから何が正解かわからない。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- 真面目な話、めちゃくちゃ滑舌の悪い上司と部下のペアなら「ほな部下くん魔術の流星群ナーフしといて」「合点承知、創星雨ナーフしときます」ということがありえ...ないですかね
[ID:lpZgWO5sJ2k]
- フロムの社内状況と社員にどんな人がいるかわからないから、全て妄想の域を出ない。百智卿でも多分わからない。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- それくらい変な調整してるってことだよ
今に始まった話じゃないし
[ID:KSZe/VBzjoc]
- 当てつけにしても滅茶苦茶だな
邪推も辞さない変な奴らがついて回るフロムも大変だな
まあ信者認定されてもあれだからフロム批判しとくか。まともな調整しないフロムが悪いんだよ全部
[ID:47TayPlh8eI]
- フロムが悪いとか何を筋違いなことを言ってんだか
フロム一流のギャグに何のリアクションもしないプレイヤーが悪いんだよ
反応悪いとウケ狙ってる方も不安になっちゃうだろ?
ちゃんと皆で「面白かったです」って伝えてあげないと、もっと面白いジョークが飛んでくるぞ
[ID:OkU2pApqaTs]
- 荒らしって文化を知らなさそう
[ID:sGWv689lt/M]
- 調整に文句付けるのなら、自分たちがフロムに入社して調整すればいい(できるのなら)。フロムに文句言うだけ言って、フロムに任せるのはどうなんだ。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- 不当な調整するのはやめてほしいですね。
迷惑すぎる。
[ID:9t7eA10jpNg]
- 正直パッチノートに書いてあったからネタになってるだけで、書かれていなければ誰も気づかなかったんだろうなって印象が強い。ただでさえ使用率が低いのにオンライン対人限定で火力低下だから検証すら面倒だし。
個人的には星雲をもっと分散させて、雲の範囲外に逃げるんじゃなくて、雲が無い大きめの隙間に避難するような面倒さが欲しかった
[ID:kX66gYvvfLw]
- それもう別の魔法になるレベルの変更しないといけないから、多分無理。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- 性能は別に悪くないから要求値と2スロを軽減して欲しい…
[ID:Vyl1djhaEtw]
- わかるわ…1スロだったらあいた枠に入れてみるかってなるけど2スロはきついのよ
[ID:nrKv3BxpXCU]
- 実はアプデで何も変わってないらしいよ
[ID:hjm8sJBb562]
- 自分が見てるところでもデータ上の変化はないって言ってたね。
[ID:Vyl1djhaEtw]
- じゃあ、本当に間違って書いてある可能性があるのか。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- いよいよ何の魔術と勘違いして記載ミスしたのかって話になるな。何も弄っていないなら記載する必要すら無いわけだし。やっぱり流星群?
[ID:kX66gYvvfLw]