コメント/解体包丁 のバックアップ(No.55)
最終更新:
解体包丁
- NPCでてこねーんだけど、条件あんのかなー
[ID:h1bY4rh4yFA]
- 斬月だと思って使ってる
[ID:kjfErrXEP7I]
- まさかの人食い女キャラが続投するとは思わんだし、その武器がえらいスタイリッシュなデザインになるとは思わんだし、ある戦技付ければ例のボスの特効になるとは思わんだよ
[ID:.Gvk2cvtQHE]
- その上名前がアナスタシアで巫女シリーズ着てるって、ソウルシリーズやってる人ならニヤリとする要素よね
[ID:ATcd1uR.G3M]
- 今回はちゃんと服着てるんだなぁ、と・・・
[ID:HmcVggJQPCA]
- 両手R2が非推奨って書かれてるけど、溜めなしR2は発生早い&威力程々でジャンプR2は着地後の硬直がかなり短いと、どちらも面白い性能してると思う。
[ID:JGpUwnx801g]
- 個人的にはローリングからのR2普通に使えると思います!
射程が短いのはありますけど、大型のボスとかには全然当たりますね。
[ID:TUpoOEDgEks]
- これに暗黒波つけて魔法剣士やってるけど
暗黒波が当たってもHPが回復するね
[ID:3FYmvyGZ.O2]
- どうも解体包丁が出したものであれば何が当たっても回復効果が発動するっぽい。黄金の地のビームや溶岩噴火の溶岩ゾーンどころかダメージのない毒や冷気の霧ですら回復できる。まあ回復量低いから役に立つってほどではないけど…
[ID:qhIe3.HGgCg]
- 柄がにょろんって曲がってるのはキッチン(解体場)の壁に掛けられるようにしていたからだろうか?
[ID:S28nvNHBDqs]
- 絶対斧じゃないだろ…って思いながら使ってる モーションは斧でバッチリなんだけど
斧じゃないだろ!
[ID:BYJG.bQrROg]
- そこがまたそそられますけどねw
[ID:bm63ky6kLuQ]
- デモンズから一貫して斧だもんな、ナゼ大剣カテじゃないかと考えたら力ずくで叩ききるのが斧らしいからなのだろうか。
[ID:J/vOolfoOyU]
- 脳筋ワイ、技量向けになったの悲しみ。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 解体包丁は二刀流するとなると相方に困るな
技量メインは大斧でぼっちだから、他の大斧も片方に持つとなるとどうしても筋力も上げるしか選択肢がない
[ID:S28nvNHBDqs]
- 月隠マンが暗黒波使おうと思ったらこれが一番装備条件緩いな
[ID:dvcUxuWUGqQ]
- 両手持ちで個性が出るのになぜ技量武器にしたのか…
[ID:jSoJ04CRz0M]
- R2が過去作より圧倒的に早い。
[ID:6PH8d/1t76Y]
- 信仰技量マンにとって黄金の地の媒体に非常にちょうど良くて愛用してる
[ID:x0gDlFDpc4c]
- 両手持ち前面だと上質がいいってことはないのかな
[ID:MsGa8Ad3op2]
- 刀マンだったけどこれの二刀流血派生でジャンプ攻撃する変態になりました。
皆様よろしくお願いします。
[ID:nr5/xXx/E5o]
- 戦技でもHP回復するから戦技メインで攻略する際にかなり役立つお手軽武器だった
[ID:yf1r9CnvPiw]
- モーン砦とかでオブジェクトとして落ちてるのを見つけた。これホントに量産品なんだね…
そこがまた良いんだけど
[ID:KgDA2Snaf7.]
- 大曲で欲しかったわ
[ID:EVNcxlYy6IY]
- 回復量は最大HPの100分の1かな
振りも遅いからたいして回復しないけど司教の突進とか使うとゴリゴリ回復して面白い
[ID:HJ2XB61YGQI]
- 信仰で最大派生にするとどれくらいの補正値になるか、分かる方いらっしゃいますか?
[ID:i3g1m2edi6s]
- これと腐敗した墓守のマントで紅ずきんしてるけど普通に使いやすくて強くて草
[ID:t2tfz5AdMSk]
- これに真空切りの戦技つけたら某死神代行コスプレが出来るな!問題は装備だが、フィアの服辺りがいい感じか?
[ID:/kUhvQeT8vQ]
- 戦技の威力低すぎてただの剣圧になっちゃうな…
[ID:y2jjeVYJFTw]
- 神秘マンで血炎司教するならこれが1番要求ステ軽いっぽいですね
[ID:YO/2A5is1xk]
- 頭にグレートフード付けてこれ持った侵入者は三角頭に見えて戦慄する。ああ、ああっ!!
[ID:6hJrWizEfjg]
- 槍モード(鉄の槍)も持っていけば完璧!
[ID:EUAKjjT9tt.]
- 金のアルデオの類似品DLCかなんかで出ないかなぁ!
[ID:wHuM6ZQlBtE]
- それ初見ときウキウキでやったらフード貫通したのでダメ
[ID:PGsmc92NENs]
- デフォで回復付いてる上に付け替え派生可能って今作の包丁やべぇな
[ID:sGWv689lt/M]
- 戦技の威力が戦灰の対応変質によって増減するらしいから
大斧で剣舞するならこの武器が1番適してるんかね
[ID:LVK1Uf5Dzgw]
- 神聖状態での入手なのはデモンズのリスペクトだったりするのかな?
[ID:/rUCk6CAaek]
- 神聖とか付いてるからそっち向きかな…と思ってたら魔力派生Bになるんだねこれ
[ID:a7J69mIIwQA]
- 獅子斬り包丁
[ID:wrJQOk44WcI]
- 乱撃で振り回してゴリ押しできるかな?
[ID:50XGDlavpLE]
- これ回復量固定なんだね。黄金の地の光弾でも1発1Hit分回復していく。そんなビックリする回復量じゃないけど立ち回りによっては便利
[ID:t.PS0gLve.E]
- ユニーク武器だと思ってたけど神聖派生で入手してただけだったのね
[ID:q8mibJdTmCQ]
- 大型武器にしては軽い、必要能力値はそこそこ低い、申し訳程度だけどリゲイン効果あり、見た目良し。
中々の品質保証武器ですね
[ID:.GReXFYDRRY]
- 裏切りの技量型。見損なったぞ包丁君…!
[ID:wK1h8VWMPg2]
- 片手R2が鉄の鉈モーションだったら良かったのにな
ヤバイ代物になりそうだが
[ID:IGwUTOgUwFM]
- 左手に持て、いいな
[ID:DIC0pDHU9qM]
- 初見ときこれメインに使ってたけどr2結構速くて強靭あるからそこそこ使える場面あったヨ。もちろんリーチはお察しだけどそれ含めて愛着湧いて最後まで担いでた笑
[ID:PGsmc92NENs]
- デモンズの頃から俺の右手にずっとあったもの。なんで技量になっちまったんだ!
[ID:MxbhggP9eLw]
- 補正Sあったからセーフ🤭
[ID:q8mibJdTmCQ]
- 三枚おろしとかあるじゃろ?食材の解体は力ではなく技術を要するものなのだ
[ID:NExrHSwqOa6]
- 霧の猛禽からの両手持ちジャンプ強攻撃が強襲感あって好き
[ID:z5JDx5i1y4U]
- 指巫女を装い、ってあるけどこんなん背中にしょってたら装えないだろ
[ID:EsW3TQqB28.]
- 2スロット目に装備してたんやろ
[ID:1w0z7p0lKQ2]
- 引けば老いるぞ 臆せば死ぬぞ
[ID:dN6DhFDzlTc]
- ムラクモを彷彿させる剥き出しのフォルム、両手R2のあの頭悪そうな横一叩きつけモーション、乱斬り前進のオラオラ感
ケイリッドで初めてアナスタシアに侵入された時に一目惚れして今ではメイン武器筆頭
リーチ?んなもんどうとでもなるわ
[ID:0Zz25BGjqP6]
- 持ち手がオシャレな手先の器用な女の子用の包丁
さあみんなこれを両手に持って持って女子力アッピルよ(野太い声
[ID:aHAxMeKCfWw]
- ミルドレットロールプレイで持つにはお洒落すぎた
鉈に戻すか…
[ID:LPJT2.PjvQk]
- 司教の突進を使ったときの殺意がやばい。
[ID:cxsAep1dvBs]
- 無強化かつ能力不足だとカスダメになるので、怯む雑魚をひたすら殴って安全にHPを大量回復出来る。
[ID:KZEHX0Kn1KE]
- 霜踏み一回で4HITして4%回復できる
[ID:ykdXejRZa/6]
- 波動系の戦技つけて斬月ごっこ
[ID:QzKR4l/u6Kw]
- 猟犬ステップで瞬歩祈祷の黒き刃で月牙天衝出来るぞ
[ID:aHAxMeKCfWw]
- はやく卍解して月隠にしちゃいな
[ID:M2dLeuYucjU]
- 両手持ちジャンプR2の判定が股下くらいまであるような気がする
勢い余って敵を飛び越してもめくり気味に当たって中々良い
[ID:liFDPB879WA]
- (燻り教会の)アナスタシアを撃破してコレが手に入ると思ったらタリスマンだった時の失望感。まさか2回遭遇するとはね
[ID:1tR/urT9Erg]
- 脳筋で無理矢理使おうにも技量が20も死んでしまうのが痛すぎる。完全に技量に寝取られて悲しい。
[ID:hSgpd00qQBU]
- 純技になれば全て解決するだろ、いちいち寝取られたとか不快だわ
[ID:sGWv689lt/M]
- 出が早いR2はモブを怯ませたり、ジャンプ攻撃を当てづらいボスの体勢削りに活躍。ただし溜めや連続入力は遅いので初段だけ運用が安全?
[ID:KyGLs3PQqd.]
- 柄に包帯巻いたら斬月になる神武器
月牙天衝したいけどちょうどいい戦技が見つからない
[ID:5.Oc96TahUI]
- 戦技でなら貧弱な真空斬り(そもそも使えたっけ?)か
祈祷の黒き剣で誤魔化すしかない…
[ID:d8TpWrxfRJk]
- ギンバサなら黄金の地
技魔なら暗黒波
なるべく筋力振りたくないビルドでこの辺の戦技使うならこいつ一択かな?
[ID:9sYQyu/YTaY]
- 器用貧乏なのがこの武器の良いところだと思う
一択なんて考え方せずに色々試したいね
段々2本じゃ足りなく感じて来てるよ
[ID:erxdSNMRr/o]
- 黄金の地なら光弾1発毎に回復するのもグッドだね
[ID:kgNjXCQ.6QA]
- 他の大斧のジャンプR2より後隙が少ないかな?
硬直が短い気がする。
[ID:73r04YpNAlY]
- 炎撃でエンチャしてみたら、火が黒い刀身の刃の所だけ燃えててかっこいい……
[ID:onUDriaIHZA]
- ステータス要求が割と低めで助かってる
でも、これ持つなら他でいいやとなりがちなのが辛いところ
[ID:OnlSycdeKes]
- 包丁🔪ってデモンズ→上質、ダクソシリーズ→筋力、今→技量って感じでゆらゆら立場変わってんのか。次回作に出たとしたら上質に戻るのか、それとも知力か信仰になるのか…
[ID:1ZQnFR9/lYU]
- デモンズの肉斬りは信仰まで補正あったから過去に弱体化受けたがそれでもマルチ攻略は強かったなぁ
ローリングR1の出も早いし、PS3当時で使ってると嫌がられた覚えが
[ID:f.jw5TBfu56]
- そういやたしかに魔法攻撃力もあったな
[ID:z5JDx5i1y4U]
- プレイヤースキルが低いから耐久特化ビルドで祈りの一撃付けて最近よく使ってる。
猛毒や腐敗状態になっても1%回復と祈りの一撃で戦闘中は無視できる。
火力を補うためにエンチャは黒炎
HP3000近い状態で写身を呼び出して、高耐久写身vsボスの観戦も楽しい。
防具+タリスマンで物理カットも50%弱、青羽の七支刃で瀕死時さらにカット率上がるから写身がすごく長生き。
[ID:.uJOs5jM6uo]
- 火属性でちょっと振りが遅いマレニアじゃねーか!
[ID:PYcKssppMww]
- 攻撃速度を引き換えに強靭を得たからセーフ
[ID:RVVoeUUwgtM]
- 技量キャラで強靭削り欲しい時とか従来の大曲剣的用途で使ってるけどなかなか
見た目も無骨でイイ
[ID:SA8QSloVb4g]
- 技量80二刀の咆哮落雷バッタマンが強すぎる
[ID:ht7F9wCSERg]
- 黄金の地付けられる武器で低負荷かつHP回復と礫の相性がよさそうだけど使ってる人おる?
[ID:VgC5lR/DBM2]
- 細かいことだが大斧なので、戦技でポールウェポン系の挙動をする唯一の刃物。
普通の刃物だと垂直に地面に刺すグラビタスや黄金の地とかで、逆手持ちで斜めに突き刺す感じになって格好良い。
[ID:9psbUTvIOXQ]
- ケーキ入刀~!!!っていいながら司教の突進してる
[ID:lIdvXXxJnKg]
- これで二刀流したら一振り(2hit)で2%回復するんですかね? それとも相乗効果で4%回復するのかな
祈りの一撃とおくるみ付けて、殴る度にモリモリ回復する写し身に期待しちゃうのだが
[ID:AMzij853fEI]
- コイツと鉄の鉈で料理人RPやろうかな……
技寄りの包丁と筋寄りの鉈で食い合わせ悪そうだけど、まあ筋肉が全て解決してくれるやろ
[ID:lswWF8N3O4E]
- 似たような武器のグレートスターズが出血ついてるんだし、見た目的にも説明文的にもコイツも出血持ってても良さそうなのになぁ・・・
[ID:RGtIXHD993g]
- 雷撃斬つけてみたけど存外に使いやすい。
怯み入る相手なら、至近距離間合いに入り込まれても一方的に殴れる。
[ID:bKUsPsdbT2.]
- ケーキ入刀~!!!に触発されて司教の突進付けてみたw
連続ヒットのおかげでHPがもりもり回復して面白い。モーゴットのルーンと相性抜群。
凄まじい殺意を巻き散らすが威力は微小...なにか使い道は無いか...?
[ID:ZQ6cgXV4BlA]
- そういう時は血刃エンチャがいいぜ!
なぜか1発ごとにエンチャが重複するらしいのでそれなりの爆発力になりますぜ!
[ID:zkvGMCqhgfU]
- 個人的にデザインが残念だった武器。今までの解体包丁枠って言ったら、頭が四角の切っ先がない中華包丁やクリーバーのようなものだったじゃんか。あのいかにも「作業器具をそのままでっかくしました!」っていう無骨な感じが好きだったのに。
[ID:rD/g1.azDqM]
- デモンズではこれを細くした感じだったから一周して戻っただけなんじゃないか説
[ID:z5JDx5i1y4U]
- むしろデモンズからダクソでいきなり見た目変わってショックだったわ
ただ今作はデモンズの頃のあのデカさが無いからデモンズのそれとも違うんだよね
というか今作の大斧は一部以外が小さすぎるわ
[ID:ORdtYQzxohw]
- なんか気になったからググってみたけど、骨とかどうにかするボーニングナイフっていう洋包丁がコレに結構似てる
作業器具をそのままでっかくした系譜なのかもしれない
[ID:WJMg4lrLPwo]
- 技量キャラで特大系用戦技を使いたかったりR1怯ませ力が欲しい時にすごい助かるなこれ
[ID:mRo1q4eAjEw]
- リジェネマンを目指しているんだけど、HP回復目的でこれに着ける戦技って何がいいだろう。
とりあえず乱撃を付けてるけどそれなりに強い。
[ID:dROXw.47VpM]
- ホーラ・ルーの地ならしとかは確か咆哮に謎の連続hitが存在するからもしかしたら気持ちよくなれるかもしれない…
[ID:gpNkd.TIt/Y]
- 神聖派生で筋S技S信Aにしてくれ
[ID:7KB17.RyN9I]
- 筋力90・技量90・信仰70にすればいいだけやで
[ID:sGWv689lt/M]
- 古の肉斬り包丁かな?
[ID:lfSy7IAooCE]
- 持ち手の部分が猫の尻尾みたいにニョロんとなっているのが好かん。もっと棒状で良いのに。そして できれば布か何かを巻いといてくれ。
[ID:pYT9EzydHMA]
- 引っ掻けて置きやすい実用性もかねてるんやで
[ID:sGWv689lt/M]
- BLEACHかな?
[ID:cjw9mpMBPb2]
- 技量戦士で見た目もカッコいい大斧(斧とは言ってない)使えるのは嬉しいんだけどどういう理由でいきなり技量向けになったんだろう
実際に人体を切断するのには結構な技術が居るからって理由なんだろうけど今までの食人ガール達は筋力だけで断ち切ってたからなぁ
[ID:dAiI8wP05zU]
- 説明文にもあるように「奇麗に捌く」のが今回の包丁だから、力より技が必要とされるんじゃない?見た目的にも無印~3みたいな角ばった包丁は捌くというより「断ち切る」って感じで荒々しい感じだけど、エルデンリングのは切れ味良さそうだし。
[ID:tm9viQ8RQXc]
- 冷気の霧にも回復効果乗るな。何か変な感じ…
[ID:gmDT5Bfs1xU]
- 斬撃属性が鎧系に弱くてダメージ減るのがすっごい嫌で敬遠してたけど、これ通常属性だったんだね。思わず技量戦士始めました。
[ID:xa2YijaTDPs]
- 今作の大曲剣は小さめだからこれ使ってるわ。というか長いとはいえ細身のツヴァイより遥かに軽いのはなぜなのか...
[ID:32PeQOSZ5so]
- 多分、重心が近くて取り回しやすい点も含めてこの重量なんじゃない?
[ID:iYsndkoPB3Q]
- 大型武器と特大武器は明確に違いがあるからね、ツヴァイはあれでも攻撃が外れても近かったら敵が怯むし
[ID:sGWv689lt/M]
- 一周に一本しか手に入らないから左手に鋭利忌み潰しの大鉈もってやってたんだけど、技量70になっても大鉈の方が表示攻撃力が4高いんだけど…
[ID:xa2YijaTDPs]
- そりゃ重量11.0の武器が8.5の武器に火力負けしちゃいかんでしょ
[ID:YvD04OXv5z.]
- むしろ3.5も重量差があるのに4しか変わらない方がやべーんじゃ
[ID:sGWv689lt/M]
- 対集団雑魚用に暗黒波、ボスには血炎エンチャしてからの司教の突進が良さそうね
[ID:sGWv689lt/M]
- 両手R2のギロチン、溜めの調整が効かなくない?
溜め無しと最大溜めだけで中間が無いというか
[ID:KibmvV6kzew]