コメント/岩の刃 のバックアップ(No.56)
最終更新:
岩の刃
- 岩石弾に続く2つ目の純物理魔術来たー!、と思ったら射程短かった・・・チャージすれば威力は高いんだけどね
[ID:9Ng4L9bExNo]
- 一応FP効率的には一番いい魔術なのか…?
[ID:7tdsre2fnl6]
- この手の地を這う系のやつの宿命として上り坂に吸われることがある
逆に自分が高所にいる場合射程内ならどんだけ高低差あっても一歩的に蹂躙できる
隕石の杖で強化できるし強い方だと思う
[ID:qW1apUtNaxg]
- 射程短いのはわかるんだけど出てくる場所おかしくない?
タメると敵の後ろっていうか最大射程っぽいところに出る気がするんだけど
[ID:Mlpj5qo9LuQ]
- この見た目で多段ヒットしないの詐欺でしょ…
2枠使う割に弱すぎる
[ID:Pki3ZtbRLkM]
- タメ版は2段目以降緩やかに追尾するから、起き攻めとかで術者も効果内に収めて使うと中々いやらしそうだ。
[ID:np49qOR4UQU]
- 詳しくはわからんけど強靭削り凄そう
カンストでも結構ダウンする
[ID:1JQNB8Chk1Y]
- ガイアさんとは研鑽しなかったのか。
[ID:vCYqhx7hZKA]
- 若かりしガイウスとラダーンは
共に研鑽し、DLC2大クソボスとなったという
[ID:xVoNS8MA.Ec]
- ガイウスがクソボス……?
[ID:slJq/XkJJso]
- 猪の轢き逃げアタックとかが理由なのかね…。動画見てると結構な数の配信者がアレにぶっ飛ばされてる
[ID:cREbHaddQuA]
- ガイウスをクソボス認定する個性もあっていいと思う。いまの社会にはスペシャルな子も受け入れる広い心が必要
[ID:ECxUN83/ZHU]
- このコメントからちっとも広い心が感じられないの草
[ID:Z5wAsOT7cW2]
- ブーメランを個性と呼ぶ時代かぁ
[ID:Z6JsJjVXNIA]
- せめて射程だけでも伸ばしてお願い
短い射程、溜め込みの詠唱長い、少しでも動くと追加発生分当たらない、の三重苦なんだから…
[ID:Souwv.UwPrI]
- 解説を記載しました。どうやらゴッドフレイが持っていない模様、乗れば隕石杖のブーストとの相乗効果で良い威力になるものを…。DLC産はこの不具合?が多いです。
[ID:np49qOR4UQU]
- この見た目で体幹削りしょぼいの詐欺だよ
[ID:iOSyJTL76MA]
- 忌み捨て忌み子に試し斬りしたら全く怯まなくてヒデえってなった。この派手な見た目で全く吹っ飛ばないのどうなのよ
[ID:OVAz9UgT9X2]
- FP効率的にダメージは悪くはないんだけど地形にぶつかるし射程が短い…
[ID:T10lWFz0xtA]
- ノーロックでも真下に撃てたりはしないのな
あんま動かないこともあってレナラに撃つと溶ける
[ID:NNk53rcqXbE]
- 名前的にもポケモンのストーンエッジ?
[ID:tQuM0V7Nrt6]
- 命中率の低さもそっくりだぞ!
[ID:BWPlT3FM8gc]
- 胸にストーンとおちました
[ID:.ADGg7f8zJs]
- うーん…地面から突き上げる岩なんだから敵を上に打ち上げるくらいしてほしいなこの必要能力と2スロのボス魔術なら…射程短いし動いてる敵に当たりにくいのにハイリスクローリターンすぎる
[ID:HI.76nCbZPQ]
- 城探索してたらぽっと出で手に入る拒絶の棘より弱くて悲しい
あっちは信仰が重いけどちょっと無理しても振る価値があるほど強いのに
[ID:/cB6vhJfbKg]
- DLCの魔術祈祷は一部除いて全部アッパー調整入るとは思うよ
流石に影の地に適応出来てなさすぎる双月とか腐敗の蝶とかもあまりにも残念過ぎる
[ID:Pep9mLlUGuY]
- その辺は影の地どうこう以前の問題じゃないか
仮にDLC前にアレあったとして使えたか?
[ID:SAGAXqb3SIc]
- その昔狭間に適応できてないのに何故か下方まで喰らった創生雨という伝説がおってな?
[ID:0.S2kM9AgUE]
- DLC魔術はどうしてこんなに杖を地面にぶっ刺すモーションが多いのですか。
あと、2スロットも使うくせに、少し遠くの敵に届かないのなぜなんですか。
影の地で魔術は死んでしまったのですか。
[ID:iPx7mWr.E8I]
- ありがちだけど敵が使うと強いの典型
[ID:Enm6oo/KUjc]
- 闘技での波状攻撃の時にタメは分からん殺しではめれる。
[ID:bgRa0Qgbo1E]
- ただでさえ魔術師にも信仰25振りの祈祷併用が推奨される環境でこの程度の性能にスロット2要求は重過ぎる
[ID:I58K3UfraXM]
- 地形に弱いのと発生の遅さ、そして何より体勢削りの弱さを何とかしてくれ。わがまま言うならノーロック真下撃ちで自キャラ中心になるようにしてくれ
[ID:OexvbLsytrM]
- 追憶ボスの交換魔術としてはあまりに地味すぎる
[ID:EgUDDAZqKVc]
- 見た目好きだから使いたいけど、如何せん射程、地形、強靭、スロット全部弱くて攻略すら出番ない
発生の遅さと当てづらさの時点で枷付いてるんだからどこかバフしてくれないと使い道がない
[ID:/.3TtTDoAIU]
- レラーなとかの人形ボス相手だと視界妨害性能高めだから同僚にこれ連打されると非常に近接がやりづらい
[ID:v04YBMUthX6]
- 隕石杖とか火よ力で強化してタメ使うと消費FPの割にかなり威力出るな。元の消費FPがそんなに高くないからルーサットでも負担軽めだしいい魔術だわ。マルチだとエフェクト派手なのが難点。
[ID:np49qOR4UQU]
- 正直これに2スロさく余裕ないわな…
追憶ボスなんだから簡易版崩壊波くらいのものくれてもいいと思う
[ID:cBBgEQkobQ.]
- だんがいのつるぎか
[ID:AhuyVzT6OqA]
- えっよわっ……→1週間使ってみて→えっよわっ……強化しちくり〜
[ID:OH1kh/cQEoM]
- 発生遅いくせに射程距離短いわ、地形に吸われるわ、溜め無し1ヒットだわ、そのくせ威力は低くて2スロとかいくら貴重な物理魔術だからってひどすぎるぜ
[ID:OH1kh/cQEoM]
- 名前だけ聞いたときはダクソ3の闇の刃みたいな大剣を振り下ろして攻撃する近接魔術を想像していたから実際の見た目でがっかり
実際に使ってみて遅い発生に短小射程に見た目に反して吹き飛ばし無しと色々足りてなくてがっかり
[ID:gQOGpaPd7WE]
- ちょっと使ってみたけどこれダメージレベル2しかないですね…(忌み子や騎士系が怯ませられない)
その気になればかなり序盤に手に入る岩石弾ですら怯ませられるのにこれは…
[ID:foU.bumkvbk]
- 英雄の妹や星砕きの兄弟子と大層な肩書きのやつの追憶魔術よりもぽっと出の泥濘マンの追憶魔術のほうがはるかに強い
前者二人は泥濘マンの爪を煎じて飲みなさい
[ID:gQOGpaPd7WE]
- 岩の刃ていうからガイウスやラダーンが使ってる自分を中心に岩の刃が広がってくあっちを想像してたけどまさかの遠距離魔術だとはおもわなかった。正直これじゃガイウスの魔術てより降る星の獣の印象のほうがつよいきがする
[ID:pG0IArpZHXI]
- 杖突くと同時に発生するぐらいの速さは欲しい。ただでさえ詠唱遅いのに予兆エフェクトも挟まれるからとんでもない遅さだ。強化はよ
[ID:kgIyr4tAXOc]
- 純物理属性でタメのFP効率めちゃ良い。速剣の4倍以上の消費を持ちながら、それに迫る効率を叩き出せる。
[ID:np49qOR4UQU]
- よ、よわい……発生でも射程でも威力でもいいから強化を……あと地形に吸われるのなんとかしてくれ!
[ID:H2F3zw3ortM]
- 所詮しろがねの魔術よ(不敬)
[ID:yZrCWYGRNF2]
- 岩の刃
タメ使用しない場合の威力を上方修正
タメ使用した場合の1発目の攻撃の威力を上方修正し、2発目・3発目の攻撃の威力を下方修正
攻撃の射程および発生速度を上方修正
強くもないのに下方修正されてて草
[ID:LAtZiJZDU1E]
- えー2段目3段目ゴミです
1段目の7か8割くらいしかダメ出ません
[ID:LAtZiJZDU1E]
- 修正前と比べてどうですか?
[ID:np49qOR4UQU]
- 大して使われてない魔術を大して使い所増えない強化すんの意味不明すぎる
[ID:ejtVbDPo4Z.]
- フロムさんぶっ壊れオンパレードなのに、今更ながら上方修正にビビり散らかす。
[ID:0xyuGrFA0eg]
- 発生が早くなったのとタメ無しの火力向上は普通にうれしいけどレナラ以外に使うかな…どうかな
タメ時の総火力は下がったんだろうか
[ID:NNk53rcqXbE]
- ちょっと試してみたけどレラーナ(レナラではない)相手くらいなら全然使っていけるな(ほかの魔術より楽かはおいておく)
発生もそうだけど射程伸びたのがえらい
[ID:NNk53rcqXbE]
- 強靭削り下手に上げると対人で重力雷の再来になっちゃうんだろうけどvEの怯ませ強化してくれねえかな忌み子失地怯まないとつらみ
[ID:KMn6FNpO6ME]
- この見た目で怯みも吹っ飛ばしも無いのは正直どうなんだろう、って感想にやはりなる
忌み子がコイツの直撃食らっても悠々間合い詰めてくるのは絵的にも不自然だし、次のアプデでせめて怯み追加して欲しい
[ID:rxrYJ.D5ulU]
- 怯みが忌み子に通じるレベルになればな……貴重な物理魔術で、発生と威力強化で使いやすくはなったがあと一声欲しい
[ID:3hq468FhIjg]
- 結局のところ威力の問題じゃないんだよなぁこれ
敵への怯みレベル低すぎるのと無駄に2スロで入れにくいのが扱いにくさの元であって
[ID:foU.bumkvbk]
- 多段ヒットでダメレべ3とか容易にハメ殺せちゃうからそこの強化は多分無理ぞ。
[ID:np49qOR4UQU]
- 引力弾あるし近接のリスク背負ってるんだから雑魚くらいハメ殺させてくれても別によくない…?
[ID:71QnuAZdW8U]
- 自分に聞かれてもなぁ、火力は高い魔術だし良くないとは思うよとしか。
[ID:np49qOR4UQU]
- これってダメージレベル1じゃね?2にするくらい全然いいと思うけど
[ID:xAmyZb/camQ]
- 触ってみたけどわざわざスロットに入れる意味がないわ
発動相変わらず遅くてちょっとでも動いたら1発目もあたらん タメなんて尚更
[ID:Souwv.UwPrI]
- 強靭削り強くするか体幹削り強くしてほしい。怯まなくても体幹崩せるなら使い道あるけど今んところ怯まない崩せない威力はそこそこのスロット2物理魔術じゃちょっとばかり物足りない
[ID:wcuHulafTic]
- なんでタメ1段目の威力上げて2、3段目を下げるんだよ…逆だろうが。
対人でこっち見てない奴に対して、避ける方向が分かりにくい連続範囲攻撃としてちょうど良かったんだがなぁ
[ID:T8quhQO3xnQ]
- 打ってて気づいたけど小宇宙とか爪みたいな自動ロックオン追加されてる?
王朝に至る崖路でノーロックで打つと岩の塊がばらけてそれぞれ離れたところに湧くようになってる
前からだっけ?
[ID:Souwv.UwPrI]
- それは前からだよ。ノーロックでタメ撃ちすると狙った地点から奥に向けて2段目、3段目と伸びていく。
ただ伸びるのは射程範囲内だけみたいで、射程ギリギリで撃つと同じ場所に重ねる事もできる。
[ID:ohUlRZTbEpw]
- 2段目と3段目が追加で発生するって意味じゃなくて、1回分の岩がばらけて発生することがあるんだよ
自分でやっててもいつも安定して起こるわけじゃないんだけど、1発動すると2,3か所からボコッって株分けされた岩が出てくる感じ
[ID:Souwv.UwPrI]
- ほーん?それは見た事ないな。
段差とか地形によって起きる現象かも知れない…
[ID:QA1O0lD1PBM]
- 1スロならまあ採用もあるかもだけど2スロなのがな……2スロの追憶魔術だったらもっと性能盛ってもいい
[ID:wcuHulafTic]
- 調整の見直しの要望送ったわ
創世雨といい微妙なものをさらに弱くするのは変な意識しすぎ
速斬とか実装するくせに
[ID:jZXI5CMb2Cc]
- 悪口だけどさ、カンストだからって20発当てても忌み子の体勢崩せないの崩し値ひどすぎでしょ。ダメージレベル低いならせめて体勢崩しやすいとかの利点ないとだめでしょ。火力がバカみたいに高いわけでもないしちょっとの段差で機能しなくなるわスロ2だわ派生が発動しない時もあるわで全然弱いのに強化が威力と発生と射程だけ?あらゆるものが足りてないよこいつ
[ID:KLRuq64hlaE]
- 2スロでも使いたいって思わせるなら、なぜか下げられた2発目3発目の威力を上方修正して更に1発ごとに敵を打ち上げるか吹っ飛ばすようにでもしないと誰も使わないでしょこんなの
[ID:HI.76nCbZPQ]
- タメの総火力はアプデの前後でほとんど変化ないが微減(自分の検証環境では-17)、タメなしの威力は上がったがタメの性能が高いので出来るだけタメを当てたい所。タメは隕石杖ブーストで速剣程度かそれ以上のFP効率になるところも変わらず。発生が早くなったのでタメの2段目以降も引っかかりやすくなったが、攻撃時間が短くなったので他の攻撃を合わせにくくなったのは見方によっては弱体化かも。
[ID:np49qOR4UQU]
- 思ったより火力あるなあ
坂道で追尾が死ぬのがアレだけど平地なら悪くない
名前的に斬撃でもおかしくないと思うけど標準なのかな?
[ID:b1qN0L94kGU]
- 怯まない崩せないちょこちょこ変なとこに逸れる。この辺り何とかしないと2スロ追憶の性能としちゃ下の下だわな
[ID:D55PSkIqzqU]
- タメのとびぬけた効率の良さを見るに、魔法全体で見ても珍しいタメ運用が基本になる魔術かね。ここまで威力と効率が伸びるのは他にはない。DLC産全般にゴッドフレイが乗らないバグ?があるけど乗ったらさらにすさまじい事に…
[ID:np49qOR4UQU]
- カタログスペックだけ見たらそうなるけど実際はダメージレベルの低さから使いづらさが目立つ。ダメージレベルだけじゃなくて体勢崩しもバグを疑うレベルで恐ろしい低さ。高低差に弱いのも使いにくさに拍車をかける。FP効率だけ見て採用しても結局使わなくなるやつやね
[ID:tAkNVH/1K3o]
- 自分はそこを加味しても強いと思ったのでスタメンっすね、これに怯みと強靭削りまで付いたら強過ぎちゃうから良く調整されてる。まぁタメ主体なだけに人を選ぶ魔術だとは思うわ。
[ID:np49qOR4UQU]
- 隕石込みならFP効率もそうだがDPSもそこそこなんだよな
まあ速剣には劣るが…とりあえずゴッドフレイ修正はよ
物理魔術は強化手段に乏しすぎる
[ID:NNk53rcqXbE]
- これ罰の茨みたいに変なとこで発生するせいで信用ならんな
[ID:SXNpdgDKdno]
- というかこれ高所から低所に向けて撃っても変なとこいくな……坂道だけじゃなくてほんとに真っ平らなとこじゃないと当たんねえし、平らな場所でも真っ直ぐこっちくる騎士の背中に発生するしで2スロ使った性能してねえなコレ
[ID:SXNpdgDKdno]
- 敵より下に発生したかと思えば2段目が上に登って来たり、地形に弱いのか強いのか良く分からん。
[ID:np49qOR4UQU]
- 怯まない崩せないとは聞いていたけどマジで崩れないねこれ……怯みも取れないし溜め撃ちしないと弱いし、隠密から先制で溜め撃ったらもう使う場面ない。そんな魔術にスロット2割くかっていうとね……
[ID:.F0XAmTPSwc]
- 所詮しろがね人の魔術だしこんなもんでしょ
[ID:4tol.4jCj6w]
- どう利点を見出そうと足掻いても現状2スロの性能していない弱魔術であることは確か。強化してほしいけど何ヶ月後になることやら
[ID:Pt0clWo.olo]
- 騎乗してるボスの魔術なのにこっちが使うときは騎乗しながら使えないのおかしくない?
[ID:rS1Lu9CteaA]
- 溜め無しだと火力微妙で、溜め有りだとちょっと動かれるだけで全部は当たらなくて火力微妙で、ダメージレベル1だからほとんどの敵怯まなくて、20発以上当てても忌み子の体勢崩せなくて、射程もそこまでなくて、高い所にも低い所にも安定して当てられなくて、坂道は登れなくて、なんなら溜めても二段目三段目が発生しないときもあって……いやマジで使い道が微妙だな。いくら溜め有りだけならコスパいい!っつってもコスパ最高だった速剣が最強!とはならないようにあくまでも机上の空論のコスパ最優秀だな。実戦じゃ数多ある欠点が目立ってしょうがない。怯みか崩しは強化してくれないと近、中距離魔術としては危なっかしくて使えたもんじゃない
[ID:YxOd6ZsaALE]
- あの刃ひとつひとつに判定つけて対大型決戦兵器にメガ進化しないかな
[ID:bnuDqHNlTeo]
- ダメージレベル上げるか体勢崩し上げてくれ〜〜〜あらぬ方向に逸れるのはもうフロムの低い技術力じゃ直せないだろうから諦めるけどこれらは強化してくれ〜〜〜
[ID:F.PYfN85p22]
- 重力雷の再来になるから対人の強化はいらないダメージレベルの強化はめちゃくちゃ欲しい
[ID:sIpi98r8L1M]
- 闘技で使った感じ、攻略と同様にガンダッシュされる状況には全く向かない。怨霊とかでコロコロ転がしているところに展開すると刺さりやすい。火力は相手の防具によって振れ幅が大きかったが、タメの一段目で1200~800と高火力。
[ID:np49qOR4UQU]
- 当たらない、ちゃんと目標に向かわない、当たっても怯まない、溜めないと火力出ない、崩せない。どうにも弱い。無理矢理使えなくもないが物理ダメージであること以外特に利点や使い道ない。なんなら岩石弾のが安定感あるし……
[ID:pFrJYJ/kvjE]
- 近接ぼく、ボスマルチの同僚白に岩の刃を連発されて泣く
なんも見えんのじゃい
[ID:vdaWrEdR0eI]