&ref(): File not found: ".jpg" at page "深き根の底"; | |
場所 | |
---|---|
祝福 | |
環魂碑 | |
サイン溜まり | |
ボス | 坩堝の騎士、シルリア、フィアの英雄、死竜フォルサクス |
目次 |
永遠の都、ノクローンから石棺に入る、または忌み捨ての地下の「狂い火の封印」の隠し通路から来る事が出来るエリア
永遠の都、ノクローンのシーフラの水道橋のボス「英雄のガーゴイル」を倒し、祝福「大滝壺」の近くにある石棺に入ると、深き根の底に行ける。
入ってすぐのところに祝福「大滝口」がある。
また、祝福「大滝口」のすぐ先にいる黄金樹の化身を倒すと「化身の儀仗」を入手できる。
その右奥には戦灰「黄金の地」のスカラベと2匹の盾蟻がいる。
忌み捨ての地下から来た場合は入った所に祝福「根を臨む断崖」がある。
祝福「大滝口」から西へ少し進むと、木の根が西に向かって3本伸びている。
左(南)側が順路、中央が蟻の巣へ行くルート、右(北)側が蟻の巣からの帰路となっている。
中央の木の根を伝い、途中別の根に移りながら北にある洞窟に入ると蟻の巣がある。
蜜蟻と多数の蟻たちがひしめき合っているが、誘い出しが有効なので蟻を各個撃破していく。
蜜蟻は膨らんだ腹を攻撃すれば一撃で倒すことができ、「稀人のルーン」「ルーンの弧」を入手できる。
最初の蜜蟻を倒した後は段差になっており、下には四匹の蜜蟻がいる。
下に降りると天井から蟻が大量に降ってくるので、一方的にボウガンなどで攻撃すれば安全に処理できる。
馬で下に降りて走りながら蜜蟻を倒してもよいが、アイテム入手のウインドウが大量に出てきて視界の邪魔になることに注意。
洞窟の出口に祈祷「エルデの流星」。トロコンには必要なので興味がある人は取っておこう。
崖から下に降りて木の根伝いに西に進んでいくと順路と合流し、羽蟻地帯を抜けて先に進むと祝福「深き根の底」がある。
「根を臨む断崖」からは根を下りて進んでいくと、木の根(大滝口付近)に合流する
この先はバジリスクが数体ずつ点在してるとはいえ、かなりの数が配置されている。
死の蓄積がたまってしまいやすいため、霊馬に乗って移動するのが安全。
バジリスクは獣除けの松明を装備しておけば襲って来なくなるので装備スロットに入れておくとよい。
祝福「深き根の底」から水の道を辿った先に「地図断片:深き根の底」のある東屋があり、その北東の建物内には戦灰「真空斬り」がある。
東屋からさらに水の道沿いに西北西に進んでいくと祝福「名も無き永遠の都」がある。
また、祝福「深き根の底」から北東に進んだ先の滝裏の洞窟内にルーンベアがいるが、別の地点からの出口になるので、今は探索する必要は無い。
祝福「名も無き永遠の都」から西南西の滝にある石棺に入るとエインセル河本流(レナの魔術師塔の転送門と同じ場所)へ。
祝福「名も無き永遠の都」から東にある屋根に登り、その先の木の根に沿って上へ登っていき、道中に塔への寄り道で「死王子の杖」を入手できる。
木の根を辿った先で高台が見えるのでジャンプで飛び移る。
高台の縦穴に入ると先程のルーンベアの頭上に出る。遺体付近から狙撃で一方的に攻撃でき、「死王子の業瘡」を確定ドロップする。
アイテムは自動入手ではなく拾うパターンなので滝への落下死を狙わないように。
高台から北に伸びた木の根を辿り、ジャンプで岩場に飛んだ先に祝福「根渡りの先」がある。
祝福「根渡りの先」から広い場所に進むとボス「フィアの英雄」戦へ。
倒すと魔術「フィアの霧」を入手し、祝福「死王子の座」で休めるようになる。
死衾の乙女、フィアのイベントを進めていた場合は、ロードを挟むとここにフィアが出現する。
①:円卓を訪問している
②:大ルーンを2つ以上所持している
上記条件を満たしていれば、近くにある転送門から王都ローデイルの祝福「王都東城壁」近くの小さな礼拝堂へと移動できる。
しかし、進行度合いによっては「メリナ」と別れることになり、道中数回の祝福での会話イベントの省略とジェスチャー取得ができなくなる場合がある。
多くのメリナファンが悲しむことになるので転送門の使用は考えてから行おう。
NPC「死衾の乙女、フィア」のイベントをすすめることでボス「死竜フォルサクス」との戦闘へ。
イベントの詳細は「死衾の乙女、フィア」へ
祝福「名も無き永遠の都」から北西方面、エリア最西端にある大樹のうろ前でボス坩堝の騎士、シルリアとの戦闘へ。
倒すと「シルリアの樹槍」を入手。
坩堝の騎士、シルリアが立っていた後ろの大樹内に「坩堝(樹)防具一式」の宝箱がある。
祝福「名も無き永遠の都」の北には歩く霊廟がいる。
足元には骸骨がないので、近くにある木の根の上から霊廟に飛び乗って骸骨を攻撃するとよい。
飛び乗るための枝までの道には大弓霊廟兵の狙撃や、大量のバジリスクの妨害が入る。
場合によっては回り道をして大弓霊廟兵を倒すことも視野に入れよう。バジリスクには獣除けの松明が有効。
霊廟を座らせると周辺の霊廟兵たちがいなくなるので探索しやすくなる。
また、霊廟から北端の崖に行くと「霊廟兵の遺灰」が入手できる。
アイテム名 | 入手場所 | 備考 |
霊姿の墓すずらん【4】 | 祝福「大滝口」の手前、黄金樹の化身が徘徊する付近 | |
---|---|---|
幼生蝶 | 祝福「大滝口」から西にある木の根の分かれている間の地面 | |
鍛石【6】 | 祝福「大滝口」から真西へ進み突き当たった木の根に乗って東へ戻り、先の木の根にジャンプした先の遺体 | |
喪色の鍛石【6】 | 蟻の巣にある遺体 | |
エルデの流星 | 蟻の巣の奥の崖にある遺体 | |
聖脂 | ↑の段差から降りて木の根に移り、最初の三叉路を東に向かった先の遺体 | |
鍛石【4】 | ↑から木の根を西へ行った場所の遺体 | |
黄金のルーン【5】 | ↑から南に進み、東側に出ている根の先にある遺体 | |
黄金のルーン【6】 | ↑の少し西、羽蟻が大量にいる場所の遺体 | |
ぬくもり石×3 | ↑のそばにある遺体 | |
鍛石【4】 | ↑のそばにある遺体 | |
霊姿の墓すずらん【4】 | ↑から西に進んだ茂み | |
幼生蝶 | ↑から南南西に進んだ崖付近 | 蟻が数匹 |
ルーンの弧 | 祝福「深き根の底」から北東のバジリスクが大量にいる廃墟の遺体 | |
鍛石【6】×3 | ↑のそばにある遺体 | |
竜傷脂 | 祝福「深き根の底」から北東の川沿いにある遺体 | |
黄金百足 | ↑の付近 | 計2個 |
太い獣骨×5 | ↑の北西すぐ先にある遺体 | |
地図断片:深き根の底 | ↑の近くの東屋にある遺体 | |
戦灰「真空斬り」 | ↑から北東の建物内にある遺体 | |
霊姿の墓すずらん【5】 | ↑の建物入口から東 | |
幼生蝶 | ↑から少し北 | |
喪色の鍛石【6】 | 地図断片のある東屋から北にいるスカラベ | |
霊姿の墓すずらん【5】 | ↑の付近 | |
霊姿の墓すずらん【5】 | 地図断片のある東屋から南西にある崖付近 | |
黄金百足 | ↑から少し北 | ガーゴイルの残骸がいる真下 |
黄金百足 | 祝福「名も無き永遠の都」から北東の霊気流から少し南の地面 | |
霊姿の墓すずらん【5】 | 祝福「名も無き永遠の都」から北東の霊気流の先 | |
アルテリアの葉×5 | ↑の霊気流で南東にジャンプで登った先の塔屋上にある遺体 | |
鍛石【7】 | ↑から北東の段差を降りたところの遺体 | |
鍛石【5】 | 祝福「名も無き永遠の都」から北東にある柱の側にある遺体 | |
黄金百足 | ↑の付近の地面 | |
黄金百足 | 祝福「名も無き永遠の都」から南の瓦礫付近 | |
人骨の欠片×5 | 祝福「名も無き永遠の都」から西南西の滝付近にある遺体 | |
鍛石【4】 | ↑の近くにある遺体 | |
発狂の苔薬 | ↑の近くにある遺体 | |
黄金のルーン【9】 | ↑の近くにある遺体 | |
黄金のルーン【8】 | ↑の近くにある遺体 | |
幼生蝶 | ↑の近くにある遺体 | |
黄金のルーン【8】 | ↑の近くにある遺体 | |
鍛石【4】 | ↑の近くにある遺体 | |
霊姿の墓すずらん【5】 | ↑の近く | |
黄金のルーン【1】 | 祝福「名も無き永遠の都」から東の木の根を登っていく途中の遺体 | |
死王子の杖 | ↑から少し先で左の木の根伝いに飛び移って左の塔に登った先の遺体 | |
鍛石【6】 | ↑から木の根を下に降りた先の遺体 | |
黄金のルーン【5】 | ↑から飛び移る前の木の根に戻ってから登っていく途中の遺体 | |
黄金のルーン【8】 | ↑の先にある遺体 | |
幼生蝶×3 | ↑の近くにある塔のガーゴイルの残骸がいる最上階の遺体 | |
霊姿の墓すずらん【7】 | ↑の木の根の最上段から飛び降りられる滝上の縦穴から南の崖沿い傍。近くに羽アリがいる。 | |
喪色の鍛石【7】 | ↑の滝上にある縦穴を降りる途中の遺体 | |
喪色の鍛石【7】 | 祝福「名も無き永遠の都」から西北西にある教会のような建物内の遺体 | |
霊姿の墓すずらん【6】 | ↑の入口から出て南西の崖まで行った所 | |
石剣の鍵 | ↑の建物から出て霊気流ジャンプで建物屋上に登ったところの遺体 | |
霊姿の墓すずらん【7】 | 坩堝の騎士、シルリアのすぐ近く | |
幼生蝶 | ↑の少し奥 | |
坩堝の樹兜 坩堝の樹鎧 坩堝の手甲 坩堝の足甲 | 坩堝の騎士、シルリアから奥にある宝箱 | |
黄金のルーン【8】 | 坩堝の騎士、シルリアから南東の霊廟兵集団内にある遺体 | |
霊姿の墓すずらん【6】 | ↑すぐ近く | |
喪色の鍛石【6】 | ↑から先にある木の根の左を進んだ先にいるスカラベ | |
鍛石【6】 | ↑の右の木の根を辿って建物の屋上にある遺体 | |
喪色の鍛石【7】 | ↑の建物(祝福「名も無き永遠の都」から真北)内1階にある遺体 | |
黄金のルーン【8】 | ↑の建物の北、バジリスクがいる木の先端にある遺体 | |
黄金のルーン【8】 | ↑から霊廟兵集団まで戻り、北北東方向に伸びている木の途中の遺体 | |
喪色の鍛石【7】 | ↑から南方向、木の根を降りた先の遺体 | |
幼生蝶 | ↑からすぐ西にある木の根の下 | |
ライトニング大ボルト | 霊廟の東南東にある滝の近くの遺体 | |
喪色の鍛石【7】 | 霊廟の南南東にある洞窟内の遺体 | |
黄金のルーン【8】 | ↑の近くにある遺体 | |
扇投暗器×4 | ↑の近くにある遺体 | |
霊廟兵の遺灰 | 祝福「名も無き永遠の都」から最北端の崖にある木 | |
喪色の鍛石【6】 | ↑から南の傾いた塔内の遺体 | |
鍛石【5】 | ↑から崖沿いを南西に進んだ先の遺体 | |
黄金のルーン【8】 | ↑からさらに崖沿いを進んだ先、崖から北へ伸びている根の先の遺体 | |
鍛石【6】 | 祝福「根を臨む断崖」から根に降りて北側壁付近の遺体 | |
蟻酸石 | ↑から根を伝って進んだ先の遺体 | |
黄金のルーン【8】 | ↑の近くの根にある遺体 | |
黄金のルーン【8】 | ↑の少し先にある根の上の遺体 | |
黄金のルーン【5】 | 壁に羽蟻が張り付いている場所の遺体 | |
黄金の矢×10 | ↑から進んで太い根から別れている根の先にある遺体 |
アイテム名 | 出現場所 | 備考 |
戦灰「黄金の地」 | 祝福「大滝口」から左に進んだ所 |
---|
名前 | ルーン | ドロップ | 備考 |
蟻 | 532 | ||
---|---|---|---|
羽蟻 | 532 | ||
盾蟻 | 541 | ||
蜜蟻 | 532 | 稀人のルーン ルーンの弧 | 倒すと復活しない |
バジリスク | 566 | ||
ルーンベア | 3636 | 太い獣骨 獣血 金の排泄物 | |
死王子の業瘡 | 祝福「深き根の底」北東の滝裏洞窟の個体 | ||
霊廟兵 | 555 | 霊廟兵シリーズ ボルトx5 | 霊体。剣+中盾(クロスボウ)、槍+大盾、大剣 |
霊廟騎士 | 1383 | 霊廟騎士シリーズ 大矢x5 | 霊体、通常攻撃に死の状態異常あり 槍+大盾、大剣+大盾(大弓) |
ガーゴイルの残骸 | 3517 | 動かない | |
黄金樹の化身 | 10621 | 化身の儀仗 | 祝福「大滝口」近くにいる、倒すと復活しない |
BOSS:坩堝の騎士、シルリア | 25000 | シルリアの樹槍 | |
BOSS:フィアの英雄 | 40000 | フィアの霧 | |
BOSS:死竜フォルサクス | 90000 | 死竜の追憶 | 要死衾の乙女、フィアのイベント進行 |
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照