コメント/ケイリッド のバックアップ(No.57)
最終更新:
ケイリッド
- 条件は不明だが赤獅子城の混種の戦士、坩堝の騎士は撃破せずともイベントが進みラダーンとの戦いに移行する
[ID:AMZKvOjf.jU]
- ↑魔女ラニに仕えた後、両騎士消えてイベント進行を確認しました。
[ID:TFRMLF.Tg4M]
- 腐敗を臨む霧台のすぐ南東にある、見棄てられた廃墟の石鍵が要る地下室に宝箱。中身はトリーナの剣
[ID:.4nxCPOhin2]
- ケイリッドの宿場跡、地表にいる目が光ってる蟲兵から、蟲のグレイブがドロップ
[ID:.4nxCPOhin2]
- 虫のグレイブは通常ドロップでしょ。サリア坑道うろうろしてたときにもドロップしたし
[ID:W8eA2dqN.RE]
- 大壺の騎士三人倒したら大壺の武具塊ゲット
装備重量の上限をとても大きく上昇させる
[ID:iYMXcEzfr5A]
- 慟哭砂丘の北の突き当たりに英雄たちの地下墓を確認
道中に魔術の星砕き
ボスは腐敗した樹霊で撃破報酬は黄金の種子と伝説の遺灰のひとつ 赤獅子騎士、オウガ
道中の敵がやたら強いかつ赤獅子騎士と貴腐騎士で小競り合いしてるので走り抜けた方が楽かもしれない
[ID:4XqZz0l4f0U]
- 大壺3人衆ヤバすぎ 特に魔術と星砕きが強い 魔術はレナラ満月と流星群を交互に連発で削り殺されるし星砕きはラダーン大剣の戦技連発で対処しきれん
[ID:k3e/5P4MwTo]
- 自分で連投スマソ これ何回かして気が付いたけどプレイヤー参照してるんかこれ?
[ID:k3e/5P4MwTo]
- 多分そう。昨日やったら猟犬の長牙、霜踏み、刀、後グレソみたいな特大剣などマルチで良く見る装備が殆どだった。後珠にNPCも出てくるかな?自分はDと翁が出てきた。
[ID:JbnEwFBAux6]
- 放浪商人のボロ家で鈴玉狩りの出現を確認しました。何度か時間を変更して商人がいなくなったら出現してきます。ボロ家近くに巨大犬がおり、鈴玉狩り自体もそれなりに強いので注意してください。
[ID:5yiZ/n3DPrc]
- すみません、個別ページありましたし、隠遁商人の間違いですね……
[ID:5yiZ/n3DPrc]
- クソモブのバーゲンセール会場
[ID:p1jaDsQglgQ]
- 刀がいっぱい落ちてる
ケイリッドは葦の地だった?
[ID:KwD6DKiHw6E]
- ここって実際SLいくつくらいが適正なんだろうか
[ID:JpuQJW3HePk]
- 大竜餐教会のすぐ南東にケイリッドの地下墓ありますね
[ID:sNU.heirkiY]
- ケイリッドに出現する鈴玉狩りとか夜の騎兵、明らかに火力が高すぎる
なんでアルター高原の個体より強いんだよ
[ID:LtQZcTzwoRw]
- そりゃ来る必要のないクリア後コンテンツだからじゃね?
[ID:D.1sL4gO4X2]
- 全体的にステが異常だよね 明らかにクリア後レベルの強さ
他エリアの連中がまぁ1~2エリアくらい先の強さなら問題なく勝てるのにここの連中はかなりヤバい
[ID:aguZ48HiKWU]
- 大壺、1人目から霜踏み超連打されて笑えないわ...
[ID:iMLUJSOxyTM]
- アイテム一覧の最後のやつ鉄壁の盾じゃなく鋲壁の盾だと思います
紛らわしい名前
[ID:83Ki52R.04E]
- 小黄金樹の崖下にいる終盤敵並に強い特殊ゴーレム、高耐久、狭いフィールド、高火力魔法、柱貫通攻撃と四重苦にも関わらずドロップは通常ゴーレムと変わらず。
労力に見合わないのでスルー推奨です。
[ID:G9PkMarjQlE]
- あれこのゲーム最強のモブ敵だと思ってる
[ID:TdwwfMDPHW6]
- カラス強すぎぃ…
[ID:yGQ63f9bp8.]
- どこにコメントするか迷ったけれども、隠し洞窟前の魔術師が喪色3を落とすね
リムグレイブとケイリッド探索し尽くして3だけ手に入ってなかったから助かった
[ID:lpl8.V8pFfw]
- 探し回るよりイジーから買ったほうが早そう
[ID:pSURu1r90oM]
- 今大壺に挑むならオフラインにした方が良いね。運が良くない限り高強靭で強戦技連発されてすり潰されるだけだわ
[ID:qhIe3.HGgCg]
- ここの犬攻撃力バカ高いけど頭殴ると怯んで体勢崩すから簡単に致命とれるね。鳥の方もなんか弱点あるのかな?
[ID:5jQhBQgyuuA]
- 鳥はプレイヤー発見時にこちらの目の前に飛び降りてくる事があるけど、こちらが崖っぷちにいる場合、着地地点を誤ってそのまま崖下に消えていく事が結構あるね。ルーンだけ手に入る。
[ID:tBasNCCqQfQ]
- 大壺やばいわ、戦技一発でHP1600くらいあったのが消し飛んだ
狂っとるわ
[ID:LhplXWdROuw]
- ここのBGM不安になるから嫌い
[ID:oes6tb/y8PM]
- ファロス砦近くのでっかい伏せてる竜の周りの赤目小竜全部始末したら伏せてる竜
死んじゃったんだけど仕様?
[ID:ytyuDDGU8Fo]
- 仕様
体力連動してる
[ID:LBC1B6YyA5.]
- 大壺ってNPCじゃない?
返報とかかましてきたんだけど
[ID:AxmN4wcoQgM]
- オフラインだとNPC、オンラインだと試練を突破した他のプレイヤーになる仕様
[ID:DoubuQ0/RiY]
- だからどいつもこいつも霜踏んできたのか
流石に1.03になって減ったけど
[ID:aguZ48HiKWU]
- 大壺は左の方の崖エリアギリギリあたりの窪みでしゃがんでると敵NPC勝手に落ちてくからどうしても倒せない人はオススメ
[ID:Oq3oQDspwXU]
- 今は安定しないからオフで失地騎士の槍プラス8でチクチクすれば余裕で突破できる
[ID:ssffU.5UjXI]
- レンの魔術師塔は横の風に馬で屋根に乗ってベランダから中に入れました。宝物はメモリストーンです。
敵?いますがなにも落とさなかったよ。
[ID:RydyW5Qx0m6]
- ケイリッド騎士(リムグレイブとかリエーニエにもver違いがいるトサカつき騎士)、
マラソンに向く場所ある? 他エリアと違って2,3体まとまっている場所が見つからない……
[ID:IKVT97pgiwY]
- シーフラ側奥井戸から大壺とは逆方向に行くとデカい結晶があって、そこだけ遺灰呼べるんだけど、これなんだろう
[ID:6Ki2NQb2FGY]
- サリアの近くにあるでっかい頭蓋骨のあたりで急に球体(ノクステラとかにいるやつ)が現れて、2回ぐらい叩いたら消えちゃったんだけどなんだったんだろ。
[ID:6.DAz7lM2ME]
- 大壺の闘士がバカつよくて一人に勝つ頃にはエスト使い切っちまう
オンラインプレイヤー相手にしてるみたいだ。こんなん三連戦とか無理ぃ
[ID:89MtEI6Z2lU]
- オフでやると雑魚いよ。
俺は色んな人の装備見れて楽しいからオンでやるけど。
強いのは間違いない。
[ID:T.CEwqpUIQQ]
- ラダーン兵とデカ犬の大乱闘とかいう地味に熱い展開が始まって、ラダーン兵頑張れーとか思ってたら犬さんはめころされてるの笑うわ
[ID:9TYDVgQNDvA]
- これが見たいがためだけにワンちゃん釣って突っ込ませてる
[ID:dkIAWOJ2EzM]
- 竜塚の洞窟がロケーション一覧にないですね。
竜塚の洞窟のページはあったので編集できる方お願いします。
[ID:UeZc3v2mqhA]
- 大壺の赤霊倒すイベントのやつ、今やると屍山血河とか指紋石とかどうしようもないようなやつばっかりなんでオフライン推奨。
オフラインでも、レイピアのヤツとか十分理不尽だけど、屍山血河の戦技エンドレスブンブン丸とかより、百億倍マシ。
[ID:vAFrdLctcsQ]
- 獣の神殿の下にメッセージ見えるんだけど、どうやって降りるか知ってる人いる?樹つたって行けそうなんだけど、急に落下死ポイントあって死ぬんだが。
[ID:02dPmflv7b2]
- 現行バージョンだと不具合でたどり着けなくなってる
修正を待つべし
[ID:wvVZRuwUhFE]
- ありがとう!ver1.03.2で修正されたこと確認できました。降りれた。
[ID:02dPmflv7b2]
- 墓地の擬態巨人が雫の幼生落とすな
[ID:OgtIiS389Fw]
- 大壷の騎士、近くに祝福があれば2体倒して帰ってを繰り返せるんだけどなぁ。オンで流行ってる武器もわかって練習にもなるんだけどなぁ。
[ID:meFqWhE2IFM]
- 騎士じゃなくて闘士か
[ID:meFqWhE2IFM]
- 今のverでモブの同士討ちダメージが初期のverに戻ったかな
[ID:VJOvQ8LUoVs]
- たまにいる赤目デカ犬は通常個体と何か違うのかな
[ID:SxXRzfuusBc]
- 大壺の戦士ってオフラインでも自分のレベルと同格くらいに合わせてくんの?
レベル65で挑んだらこっちは一撃でHP半分持ってかれるのに、相手の方はこっちの一撃で5%くらいしか減らなくて驚いたわ
[ID:ETwi8JFptfU]
- アローレイン取りに行くところの魔法使うゴーレムは何も落とさないのか。
[ID:WILEy4hfi3c]
- 竜塚の西からサリアの封牢の道すがらドラゴン2匹いる先の像の中の鍛石5×3がありました
[ID:tztzvK1p73s]
- アプデ前のラダーンの強さがエリアの難易度に見合ってなかったり、グレイオールの竜塚から難易度が急上昇したり、序盤のアルター高原に行くためにより難易度が高いエリアを探索しなければならなかったりと色々とチグハグなマップ
[ID:bhJYq15UW6U]
- 獣の神殿で柱に磔にされてる狼ってなんかいやらしいよね
[ID:6.2cwBHsips]
- 好きな場所なんだけど、中難度の南部と高難度の竜塚の境目が曖昧で、南部のつもりで攻略してつもりが、いつの間にか竜塚基準の敵と戦っていて瞬殺されたりするのは困る。
ミュータントがいっぱい出てくる終末ものに近い事を、ハイファンタジーの世界で応用しているネタ使いは好き。
[ID:dDP5UuImOuc]
- ここ目が疲れて嫌だわ
[ID:IPFwwjMjUgE]
- 空が赤くなる原理が謎
[ID:ykdXejRZa/6]
- 腐敗で汚染された地だから雲も腐敗の水で赤いとか?
[ID:/rUCk6CAaek]
- NPCイベのルート的に、レアルカリア攻略して、カーリア城館の後にシーフラ河→ケイリッドの西部一体とラダーン祭り(赤獅子城)なんだろうけど、赤獅子城に行くルートにいるエグズキスが明らかにルート上の適正ボスじゃないんだよなぁ
アギール→スマラグ→アデューラ(半分)→エグズキスなんだろうけど明らかに硬い
[ID:ETwi8JFptfU]
- エグズキスはブレスの腐敗もエグイし地形も変なとこに乗り上げて引っかかりがちでいろんなところが酷い。
地形引っ掛かりからの位置リセット時にやたらエラー起きやすいし。
[ID:60dX5tek2PU]
- エオニア沼の南東あたりでなんか投げてくるトロルのとこ行ったら四肢をもがれた生き壺が積まれてて怖くなっちゃった
[ID:t7bKZzsmOrQ]
- 動かない壺はただの壺だ
[ID:R0MCaut0IJ.]
- 風の結晶雫の下の獣血2と3西じゃなくて東じゃねーか?
[ID:9V06lTFL6KA]
- 神受搭中腹の祝福から梯子降りて南に向かって進んだ先の稀人のルーン
[ID:ZXHpaG0tbGU]
- ケイリッド地方の海外ミームが面白すぎる
[ID:x0IK3.lwQT.]
- ラダーンが乗ってる馬凄く頑張り屋さんね( ̄▽ ̄;)
[ID:k9s.m0GZ7cE]
- 赤獅子城広場前、お祭り中のホストさんは素直に先に進んでください
ここで協力呼ばれても、その...
[ID:0B8Y45EH9LI]
- リムグレイブ→リエーニエ→ケイリッドorアルター高原と攻略する人が多いと思うんだけど
ケイリッドだけモブ敵の火力・体力のバランス調整ミスってると思う。
巨大犬と巨大鳥が特に顕著で、こいつはリエーニエの巨大エビのポジションじゃないか?
巨大エビみたいな強い敵がいるのはいいんだけど
フィールドにたまーにしか居ないからスパイスになるのであって
巨大犬や巨大鳥しか見かけないほど配置されてると
「戦ってもドロップもしょっぱいし、疲れるだけだからスルーするわ」って思っちゃうんだよな。
アルター高原は多少は強い兵士は出てくるけどこんな極端なバランスになってないので
ケイリッド担当した人はレベルデザインやプレイヤーの労力に対するリターンを考えてほしかったわ。
[ID:WrmCTqMA8IA]
- じゃけん「獣除けの松明」使いましょうね~、ってことじゃね。気付かなかったならご愁傷様。
[ID:rTFnzVnEhFA]
- 横だが言われるまで全く気付いて無かったわ
ありがとう、これで落ち着いて探索出来る…
[ID:0VH/EmO67IA]
- 獣血×3 ↑から西に進んだ場所にある遺体 そばに獅子がいる
は西ではなく東ではないでしょうか
[ID:yZO2fPWTqFw]