コメント/落葉格闘 のバックアップ(No.57)
最終更新:
落葉格闘
- モーションバカかっこいい
[ID:dAOBIMe2rVQ]
- せやね
[ID:dAOBIMe2rVQ]
- そうやねぇ
[ID:dAOBIMe2rVQ]
- …かもな。そうかもな!
[ID:dAOBIMe2rVQ]
- 血派生にして手数を活かすか上質派生にして搦手無しの純粋な拳にするか悩んでる
[ID:WKMTJ9zqf5w]
- 毒派生して毒花は二度舞うで遊んでるけどキックモーションとあってて楽しい
[ID:FTe/e.EEKIc]
- 血炎と相性がいいと思ったけど、エンチャント不可っぽい。
まあ素手が燃えるのは嫌よね。
[ID:qUxoBsxHY7Q]
- まさかの通常強化枠でびっくりした
[ID:WvaCmDQDFOM]
- 最初は見た目全振りか〜??とか思ってたけどDR2めっちゃ怯みますね…
[ID:fUa/PBALkiA]
- 何を強化しているんだろうか
...この布というかバンテージ?
拳に石を埋めているのかもしれん
[ID:P5iL2GACrjk]
- そら石を積んで瓦割り修行よ
[ID:O7STyfwRPtc]
- 石が消費されるのはそういう...
[ID:P5iL2GACrjk]
- 軽装戦士に憧れはすれども軽ロリのメリットがカット率に劣り過ぎて、結局醜いフルアーマーのおっさんを飛び回らせている
[ID:QezhSUtmkcU]
- 炎の僧兵鎧ならそこそこ似合う
[ID:52kYOHpVG2U]
- 生命力9でプレイしてれば一撃で死ぬから軽ロリが最適解になるぞ!(白目)
[ID:Xbdk0u8E0jY]
- 強化喪色じゃなくない?
[ID:ru7CrJ0Po3k]
- 両手持ちジャンプ強攻撃が仏峯脚みたいでとても嬉しい
使いやすいし血派生で殴ると楽しいので俺にとっては良い武器
[ID:Ov06kGs7abg]
- せっかくの通常強化なのにエンチャ不可なのが残念だなあ
手に黒炎纏わせたかったのに
[ID:Yy22ZVdjUDg]
- 黒炎僧兵コスで黒炎エンチャしたかった
[ID:/sOL4bKK3Vw]
- R2が拳並みに出が速くリーチも拳より長い一方で、崩し性能は拳よりも控えめっぽい。拳だとガードカウンター一発で崩せる犬が格闘のカウンターでは一発では崩せなかった。
[ID:iL.Zx.cYSEw]
- 戦技がキックになってしまうんだが、、、、
[ID:qEwZGy71JBw]
- おそらく入手時点では「発勁」の戦灰がついているんだと思われ。外しちゃうと「キック」になるんじゃないかな
[ID:suewfF4BWl2]
- これにホーラルーの戦技つけて写し身君と相手バチボコにしてる。
いきなりキチゲ解放みたいで楽しい。
[ID:eRwNpETC/qk]
- 連続強化系とタメ強化タリスマンでハッピー格闘ライフができるな
[ID:MYdJ/PLySsA]
- 軽く検証してみたんだけど蹴りはパリィできない可能性あり?もう少し調べてみます。
[ID:UiCzAe/Devo]
- 写し身で試してきました。蹴りはパリィされなかったし出来ませんでした。掌打は可。既出だったらすみません
[ID:UiCzAe/Devo]
- これを左手に仕込んで両手持ちすることで右手武器を納刀してても咄嗟に攻撃できる
[ID:uGmmZaX0vgw]
- 蹴り・踏み強化のタリスマンで強キックとかがダメupされるようで
格闘型タリスマンの組み合わせも色々考えれそうだね
[ID:GlWgsxAc9GQ]
- これ使って侵入してるとたまに同武器に手合わせ願われることがあって楽しい
上半身裸のゴリマッチョ系とか僧侶っぽいのとか鎧ガチガチとかプレイヤーのバリエーションも多い
[ID:tf7eJYbMfqA]
- ひるみ易い敵(軽装NPCとか)相手だと適当に殴ってるだけでひるむひるむ
戦技を蹴りの方に変えるとなおのこと
[ID:OnipeDTgJ7c]
- 片手持ちの時のDR2の飛び蹴りめっちゃ弱いけどかっこよくて好き
[ID:fUa/PBALkiA]
- 血派生のこいつでゴツい鎧を着こんで殴る蹴るすると相手は血が出てしぬ、格闘騎士たのしい
[ID:HI.76nCbZPQ]
- これが本当の〝血の指〟ってコトッ!?(通常攻撃も相まって状態異常の蓄積凄そう)
[ID:./9ENN62clQ]
- 両手持ちジャンプ強攻撃がどっかの寺で見たモーションすぎる
ジャスガ霊薬もあるし実質隻狼DLCなのかもな
[ID:tdfGJhfR8ns]
- ずっと盾が手放せないマンだったのにこの武器おもすれーから始まって気が付けば糞喰い一式で落葉と獣の爪ブンブンゴリ押しマンになってた
[ID:604fMbQYNOc]
- ハドーケン
ハドーケン
ラクヨウセンプウキャク
[ID:O28aKiuTXWc]
- 読み込み遅いから、enter連打して
連コメしてしまいました。
申し訳ございません。
[ID:J1L/xk7oxcc]
- テンションの落差に笑ったわ
[ID:DVuaevqC9Do]
- ハドーケン
ハドーケン
ラクヨウセンプウキャク
[ID:O28aKiuTXWc]
- ハドーケン
ハドーケン
ラクヨウセンプウキャク
[ID:O28aKiuTXWc]
- ハドーケン
ハドーケン
ラクヨウセンプウキャク
[ID:J1L/xk7oxcc]
- これほどスタイリッシュな素手モーションなら投げ技とか白刃取りとかさせてほしい
[ID:FeAUm4HK.AU]
- これって150止めならさすがに上質より、重厚の筋力99の方がダメージと体力スタミナ両立できるよな?
[ID:ewnmhLcfrfA]
- 元が上質系の武器は強化効率に上がり波がある可能性が非常に高いから、
重厚派生でも筋力80で止めて持久力に振った方が強い気がする。
[ID:Ur17fhT4LUM]
- なんというかこう…龍が如く感が…
[ID:1RLY.zdkbWw]
- 誓って殺しはやってません!!(命奪拳)
[ID:fUa/PBALkiA]
- 戦技の発勁バカ強いな。
R2で怯まない相手でも怯むし、なんなら吹っ飛ぶまである。
見た目より範囲広いからタリスマンで強靭あげて強敵ぶっ飛ばしてる。
[ID:n7cpRmDVYiY]
- 属性派生のほうが火力出る気がするな
低い攻撃力を高モーション値で補ってるからだろうか
属性派生短剣の致命が強いのと同じ理屈
[ID:7uPt8YqYkZY]
- どっちの派生が強い云々は敵の耐性とエンチャ次第だから何とも言えないが、少なくとも致命で属性派生が強い理由とは全く関係ないと思うぞ あれは致命攻撃の属性カット率に対する仕様の影響が大きいし
[ID:mKabl2KtnUk]
- 技量版獣爪かと思ったらお前も筋力なのかーい
[ID:eGADn7KTkIQ]
- サブで仕込みたい戦技発動体として最軽量なのもいいんじゃないだろうか
[ID:J7EEUmUE6mM]
- こんだけ軽いのに火力出て戦技も読まれにくいのはありえん強みなのでは
そして命奪拳は落葉派的にはセーフなのだろうか
[ID:BaMjfERNX/.]
- 重量軽いからライオネル一式と火力を両立できるのでは……?
[ID:4YyvfHJyvKk]
- 「おちば」なのか「らくよう」なのか
[ID:kYyO/WL8666]
- 韻踏んでるかららくよう派
[ID:DXX1WwV2P2c]
- 魔力派生が強いらしいが最適は出血?重厚?
[ID:hbDDiWfqckQ]
- 誰か教えてくれ頼む
[ID:oySw.HBW3Kg]
- 150レベで筋力80信仰25のビルド(重厚派表示火力417くらいに黄金樹の誓いと火の力、タリスマンは火力up重視)と筋力40技量30神秘57ぐらい(表示火力333出血値112のタリスマン火力up)で攻略と対人試したけど結局こんだっけやっても物理運用の火力が無かったから出血の方が大分やりやすかった
[ID:ULnaYQVW9GQ]
- 猟犬ステップ片手R1でたまたまかもだけどロリ狩り出来た。
決闘とかだと片手持ちの方が良いのかな、?
[ID:i8hSZgF2Nw.]
- お前も落葉派にならないか?
[ID:MOHY4PY8IF2]
- 魔術の地を展開してそれっぽくしろ
[ID:eOhNYOAE.bA]
- 蹴撃と合わせて仙峰寺の坊主ごっこが捗りそうだな
攻略途中だけど仮に対人で使うとなればどうなの?
[ID:5KaHCTh2nd6]
- ジャンプ攻撃の着地硬直が短くて助かる
出血つけて旋風脚かませばごっそりHPも削れるし火力も申し分ない
脳筋ならセスタス、手数なら落葉で棲み分けもできる
[ID:c1duNkbDKJM]
- 両手JR2→R1で蹴り4連になるから蹴り強化と相性がいい
R1じゃなくてR2にすると逃げロリに当たるっぽいから主に褪せ人タイプの敵対NPCに刺さる
[ID:S2D8Ymz./sQ]
- 殴ってると相手の全身から血が吹き出す拳法とは…(血派生)
[ID:lHPNAm7HAJU]
- 眉毛が太い世紀末救世主かな?
[ID:tccrO9ziihA]
- 愛で~空(エルけも)が~、落ちてく~る~♪
[ID:olKjuwAFkQ.]
- アカン格闘楽しすぎる
コイツでドラゴンを殴り殺すのめちゃくちゃスカッとするわ
[ID:k8pYjiveFRg]
- 誉れも糞もないけど孤牢装備一式に大盾装備してこれ片手持ち
隙見て発勁ぶち込んでくスタイルでだいたいイケる
[ID:MoGdNUdsKWo]
- これイベント逃して清めの間で倒したら手に入らねえのかよクソだな
[ID:xSgB2MrKv7w]
- メイン導線の上に特大ヒントがあるからまあ中々逃さんやろってことでセーフ
[ID:J13suyooBkw]
- 弟子入りしないで武器だけ欲しいとか強欲では?
[ID:6XR5UQLBp02]
- いたのか…これ見逃す真性のアホが。
[ID:VVGvOSkD2Sg]
- 信じられない話だけど世の中には拾ったアイテムの説明文一切読まない連中が結構いるんだ
[ID:CWqI99pnxLc]
- ナカーマ発見
[ID:/WHBVoQBJi.]
- 純魔で技量が足らず新武器があまり使えてない中、これは魔力派生で楽しい!しかも軽いから戦灰の媒体にもなる!フロムさんありがとう!
霧の猛禽つけて空中から蹴りまくってたら今日が終わった。明日も楽しみます!
[ID:izzP00apvSU]
- さすがにこの武器取り逃がすのはやばすぎだろ
[ID:jF1koWZuEVA]
- ありえない雑な探索しといて開発側批判する様なオツムだからな…
[ID:VVGvOSkD2Sg]
- 探索する順番は人それぞれだし、取り損なう人もまあいるのでは?
そんな人を貶すようなことは言わない方がいいかと
[ID:k8pYjiveFRg]
- 状態異常派生したらこの手数で蓄積値100超えてるからおったまげる
[ID:Y/zQfLEboPs]
- 手合わせの手紙拾ってから逆戻りしてカロの隠し墓地、ベールあたりまで探索したからすっかり手紙のこと忘れてたよ、、、
ダンのこと、なんだこいつずっと喋らんなー思ってたらレダと一緒出てきて倒しちゃった
[ID:mmGOt7vQTgA]
- 左に持ってメイン武器の補助として色々組み合わせたけど、大刀と組むとかなり便利。広範囲に斬撃と刺突を繰り出す大刀と単体に高DPSで打撃を繰り出す格闘の相性は極めて良い。大刀を肩に担いだまま格闘を繰り出すから見た目も非常に良い
[ID:xAmyZb/camQ]
- 俺も取れなかった
というか後でいいやって思ってたら取れなくなった
[ID:p44UA2vU01M]
- 暗月メインの魔法戦士で左に持つなら魔力派生と冷気派生どっちがいいだろ?
[ID:uaGFTx9jjKw]
- 暗月でも冷気使うんだし冷気派生でも良いが、冷気に強い奴を殴り倒すために魔力派生にするのもあり
[ID:G8W.kiI1q4g]
- なるほど!ありがとうございます!
[ID:uaGFTx9jjKw]
- 聖律拳系にも付けられるからこっちにも付けられると思ったのにできないじゃんナンデ?
[ID:dH2vuPZf45M]
- R1の6連撃を最後までフルで入れられる場面がなかなか無いのが悩ましい。だいたい6ヒット前に敵が死ぬか、攻撃を差し込まれて終わる。6hitsコンボの道のりは長い…
[ID:7.8hrbySUyQ]
- 腕装備によってはグラフィックが消える模様。手を覆うタイプはもちろんの事、旅の腕帯を付けると消える
[ID:1MT7KQIpf7I]
- どんなビルドだろうととりあえずサブに仕込んどけってぐらい強いと思う
[ID:MoGdNUdsKWo]
- なんかちょっと盾崩し性能が高い気がする
[ID:fs9i9jAMIVM]
- 手合わせせずに取り逃してた…
なんかすみません本当すみません…
[ID:MaeDqUkdTes]
- 手紙拾った直後にレダと角人のイベントと魔石剣のほうに意識が持ってかれて入手がだいぶん後回しになっちまったわ
上のほうで取りこぼした人をボロカスに中傷してる人いるけどオープンワールドでこの難易度じゃ意識がいろんな方向に向くからしょうがないと思うんだよな
幾ばくか進んだら大ルーンぶっ壊れたりとか混乱するイベントもあるわけだし
[ID:RCaqPkmr.3Y]
- 俺は書き置きの僧と格闘って単語から完全に仙峯寺拳法しか連想できなくてアジアっぽい坊さんのキャラがいるんだろうなと思ってスルーしかけたわ
付近のメッセージにジェスチャーが有効だとか書いてるの見て初めてあ、この人なの!?ってなった
あんま神父のこと僧って言わないし
[ID:MnvvAsr20E.]
- ID:VVGvOSkD2Sg
お前他の場所にも同じ様な書き込みしてるし
ゲームのアイテム手に入れただけでそんなにも偉そうに複数回マウント煽り出来るとは
恐らく現実の成功体験の少なさがそうさせるのだろう
安っぽい人生送ってるゴミクズであり失敗作。親が気の毒だ
[ID:xSgB2MrKv7w]
- はい通報、そもそもクソとか汚い言葉を使ったのはあなたが最初、だからといってネチネチ煽り返すVVGvOSkD2Sgも悪いけどそれでも流石にライン超えの暴言だわ、そのうちコメ消しされると思われ
[ID:psR0VP1W.ug]
- 落葉格闘の片手R2の蹴りが好きだ
[ID:o79Qjpwsjw6]
- これって補正両方とも同じだから上質型が一番火力出せるのかね?ステゴロで戦うから力こそパワーな脳筋向けっぽいけど
[ID:.fRcss17puw]
- こういう武器って両手持ちしても筋力1.5倍にならんからレベル高くないなら鋭利にして技量特化とかの方が強いよな。ただ鋭利な格闘ってなんや、どういうことや
[ID:avfEpTFg5Tk]
- コミックに手を手刀の形にして戦う格闘術とかあるやん?そんな感じじゃない?
北斗神拳か南斗聖拳かみたいな感じ?
[ID:sWGHfydY4jc]
- 拳というより掌底で攻撃するのね。武装した相手を想定してるならそれが正しいんだろうけど、もう一つの蹴り武器との対比で拳にしてほしかったなぁ
[ID:MEFhShiKNDU]
- どうやって使うとメインとして強いんだろう?
いま信仰25で火よと黄金樹にしてるけど何かピンと来ない
誰か何かない?
[ID:MlLl8qCEVs.]
- 連撃タリスマンでDR2JR2を擦り続けるとか、発勁で吹っ飛ばして起き上がりに溜めR2入れて崩し致命とかでDLC全部蹂躙できるよ
対人は知らん
[ID:29wZFJDtFhM]
- モーション豊富だけど、使いやすくかつ強力なのは両手持ちR2の3連撃(掌底→蹴り→双掌打)だと思う。最後の一撃が特に強いので、3発全て打ち込めるような立ち回りを極めていくのが落葉の求道者ではないだろうか。
それとミリエルさんを蹴ってて気付いたんたが、両手持ちR1の6連撃は1〜5撃目が各2ヒットするので、全て当てれば11ヒットという恐るべき手数になる。
[ID:AFRPjHWqT9g]
- 攻撃回数が多くてエンチャさえできれば黒炎とか血炎で面白いことになるのに惜しい
[ID:TPjoRSgIB/s]
- あかん自分が使うとセスタスの方が強い気がする。セスタスより強靭削りが低いのにビミョーに出が遅いのがきつい。下手なだけなんだろうけど
[ID:ymijnKstf4U]
- こいつはDR2と戦技で飛び蹴りかます武器だぞ。R1はまぁその…火力低すぎて…
[ID:fUa/PBALkiA]
- セスタスから乗り換えた身としてはどちらもR2を擦っていく武器には変わりないし攻撃の当てやすさは段違いだと思うから概ね満足してる、自分は属性派生して我慢、発勁、旋風脚いれて打撃要因として採用してるからエンチャント不可なのも気にならないし、まあ現状R1とR2の火力差がありすぎるからワンチャン上方されそうだけどね
[ID:DWMlFd8iXJE]
- なんでこれエンチャ出来ねーんだ?と思ったけどテキストからして素手って扱いだからなのかな
腑に落ちるような落ちないような
[ID:MnvvAsr20E.]
- 素手なら1.0の重量はどこから来たんだとなる
[ID:Y/zQfLEboPs]
- 鍛えた手足……?> 重量
まあエンチャはできて良かったと思うんだけどな。エフェクトつきのパンチ・キックは格好いいし(手と足に常時出ると鬱陶しそうだけど)
[ID:FJva.IuuEj6]
- これほんとショックだった。バーニングフィストしたかった!!
[ID:xAmyZb/camQ]
- 欲を言えば戦技をパリィにもしたかった
回し受けからのカウンターで武神、愚地独歩ごっこですよ
ローデイル王宮への電話が捗る
[ID:WxF/TUzBDsk]
- セスタスとかいう密着してても外れるウンコ当たり判定と違ってこっちはそういった点が改善されてるように思える
[ID:hGs9ZaygbZ.]
- 重量はバンテージ巻いてるからその分じゃないかな
[ID:YQ6.14kqebo]
- 圧倒的パイルハンマー感
[ID:vL.Zyn8w5bA]
- 世紀末覇者ラダーンと出血格闘で殴り合ってるけど中々天に帰せない
回転蹴り使ってるけど、おすすめの戦技はあるかな?
[ID:5BSxTnnSDGw]
- ライダーキックこと毒花は二度刺す
[ID:D9MpOHOtG.2]
- 霧の猛禽マジおすすめ。
[ID:Phr5Sanm2pE]
- 戦技をクイックステップにしたら使い勝手は上がったけど更に地味になってしまった
[ID:SXCmZs4N/YI]
- 骨の拳欠乏症が癒える逸品ですわ
[ID:JrrZTmNdpPk]
- 掌底はパリィできるのかな
蹴りは無理だよねー
[ID:naiCBKpAE7k]
- おすすめの派生とタリスマン教えて!
[ID:k04En7fJ6H.]
- 脳筋でこれ使ってるけど強モブ相手が結構しんどいな
もうちょっとだけ火力か強靭削りに上方入れてくれたら嬉しいけど欲張り過ぎか
[ID:0AereXWMeFQ]
- 片手ジャンプR2がこれ完全に仙峯脚では?
[ID:S/KSLXlmF7g]
- 格闘術ってことは褪せ人はダンとの手合わせ一回でこの技を覚えたのか
恐ろしい子…!
[ID:rSPvOs3ZFIU]
- 記憶スロットで、魔術も信仰も一瞬で覚えたり忘れたりできるから、エルデではきっと普通なのよ。
[ID:TS7x3F7RXBs]
- 低レベルで欲しい人は毒の毒蛇牙と毒花は2度刺すで腐敗と毒を入れてダンから逃げ回って下さい
[ID:LIChLibtqXQ]
- 両手持ち連打が強い。
血派生にして通常攻撃連打するだけで、カンストのモーグ様が溶けた。
[ID:NdXcGQz8CDI]
- 強いかはともかく右メイン武器左格闘めっちゃオサレ
[ID:b1qN0L94kGU]
- 楽しい武器ではあるが、実際に使えるか試しに冷気派生にして呪剣士を相手にしてみた
懐に入ってしまえば、あっという間に半分ほど削れた
充分実用的
[ID:ieQjCvJXnHk]
- これでガイウス行ったけど削れなさすぎて勝てんわ。大剣二刀流にしたら一発で勝利
[ID:iGzDvgZM922]
- 両手持ちが基本なんだけど、案外盾と併用が悪くない
ガードカウンターの蹴りが結構優秀なんよね
[ID:rxrYJ.D5ulU]
- これもダン流蹴術のほうもなぜか聖律共有が付けられない
黄金樹に誓っては付けられるのに、基準がよくわからない
他にもこういうのありそう
[ID:HfYDEcen9Pg]
- 流紋武器も同様なので、どうやら聖率共有はエンチャ戦技として見なされてる
[ID:8ZCRRjW6OOw]
- 両手持ちに関してはR1よりR2メインにした方が強い。ダメージに差がありすぎでは? ちなみにジャンプR2とダッシュR2はさらに強い
[ID:noNnNWFKncI]
- RPというほどではないけど会話時に武器をチラつかせてるみたいで鞘に仕舞いたかったけれど
左手一個装備は不便だしタリスマンの腕くみや拳武器のグラ反映も微妙で大型武器の肩担ぎや二刀タリスマンで妥協してたけどこの武器のおかけで解決した上、鞘に仕舞ったままカッコよく戦えてそういう方面で神武器です
[ID:.H/ZVUkF6eE]
- どんなビルドでも持てる自衛手段としてはともかく武器としてはセスタスの劣化過ぎる…威力が…後隙と発生が…
[ID:/jOfdME5JwY]
- 技量信仰ビルドで聖派生するとなかなかいいダメージ出て使いやすい
[ID:mnrtkc2pPY2]
- 筋信だけど、炎術や聖で使うのアリかなあ。2週目はロールプレイ楽しみたいんだ。
[ID:BM8Q6pqGOJg]
- ロールプレイ的に許容できないかもしれないが、炎術派生での油壺発勁とかいうロマンにしては使い勝手も悪くない奥義があるぞ
[ID:Qozf6UUMm0o]
- この武器のお陰で、ずっとやりたかったホーラ・ルーとのステゴロが出来るの楽しい。 力こそが王の故よ...
[ID:dVySCSDGIIM]
- 格闘専用キャラ作る場合は何派生が一番良いだろうか。やっぱ血?
[ID:tkZcBORxsyU]
- 武器の火力がオワコンだから高周回だと筋技神に降って血と毒(二度刺すで割合ダメージ)運用がやりやすかった
対人とかなら筋技に出来るだけ振ってできる限り軽装にして踊り子タリスマン、割石、ダッシュ攻撃強化タリスマンで火力マシマシ推奨、普通にやるんじゃ火力リーチモーション弱すぎて強靭振ったとてまともに勝てないし血派生や冷気派生もまあまあ火力出るから良き
[ID:AO6oUoyqmHk]
- コイツで氷派生使うなら知力を脳死であげればいいのか?
[ID:DIntZLGr5Uw]
- DLC武器も同じかは知らんけど冷気派生は冷気蓄積が知力依存でなく魔力攻撃力の知力補正も20以降鈍化するんで20で止めて後は物理ステに振るのがセオリーよ 勿論魔術師のサブウェポンとして持つなら普通に知力上げてもいいけど
[ID:BKjhaXFOduM]
- 不易の盾使うから知力19あるのだ
ちょうど最適に近い生まれ直ししなくてすむ
[ID:DIntZLGr5Uw]
- 友人がR2の双打見て「十年早いんだよ!」と言っていたので、私は忍者になろうと思ったのですがおすすめの防具の組み合わせはないでしょうか?
これまでガチガチの重装備だったのでいまいちわからなくて……
[ID:r1dzkbruUaI]