コメント/黒炎の護り のバックアップ(No.59)
最終更新:
黒炎の護り
- カニで十分かなあ…デメリットいる?
[ID:nWRzS49icvg]
- 物理属性に対して最大HPが大きく増えるのと同等っていうイメージかな。写し身くんに使わせたら強そう。
[ID:gjiG99.gAL6]
- 祈祷、戦灰双方の黄金樹に誓ってと重複するぞ?火よは確かに無理だった
[ID:KsSBR2LHtiU]
- デメリット有りなら加算であって欲しいけどやっぱりカニと同じ乗算なのかな?手に入れたら調べてみたい
[ID:lQJUaFcfreE]
- 黄金樹に誓って のページでは重複可と書いてあります
[ID:5dunzRNS.VM]
- カニも黄金樹と併用できるしカニ節約できるだけのバフじゃん
[ID:k9SiV2WBgQc]
- 物理ダメージカット70%目指すならカニよりこっちかな
70%になれば最早回復する必要ないし
[ID:q8oZNpLxvBM]
- 信仰25ならなあ…
[ID:97UXPdx3kus]
- カニと併用できれば……
[ID:/SsSebRIu1M]
- 実際は茹でカニよりガッツリ効果高いからアンバサの強みやね
誓いとも併用できてカニよりクソ硬くなる
[ID:OyB9ZV6RqFY]
- 回復量減るならカニのほうがいいかな
FPも使わないし
いっそリジェネ系と併用してゾンビになったほうがいいか?
[ID:u1rxLQPqqbU]
- 黒炎、竜タリ2、誓いでカット率60%
別ゲーの様に硬くなるなこれw
回復量どのくらい減るのかわからんけどそれで困らないくらい敵の攻撃力も減るからくっそ強い
王タリで時間伸ばせるのもイイね👍
[ID:o68NLSPwU1o]
- 対人ならこっちのほうがガッツリ固くなるね、カニは対人だとマイナス補正かかってる気がする
[ID:rc6fywthy9c]
- 竜印の大盾、黄金樹の誓って、我慢と合わせるとゴリ押しプレイが極まる
今作はとことん固く出来て信仰戦士が捗る
[ID:8gUz/4iaQ.Q]
- 回復量の面で敬遠しがちだけどガン盾なら保険として結構有用な気がする。あと攻略用なら冒涜の聖剣にぎるだけでかなりゴリ押せる。残念なことと言えばどちらも攻略終盤でゲットできるため1週目では快適な冒険は体感できないってことか
[ID:xkef9aa0eWI]
- 物理単属性しかしてこない相手には無敵レベルで硬くなるな
[ID:AeRaVKcgIqg]
- 回復へるから敬遠してたけど35%も上がるのか。信仰3増やそ。
[ID:CM8JaUTjWyE]
- 実際、回復量減るっていうのがどれくらい響くのか、物理防御バフでどれくらいリターンが取れるのかっていうのちゃんと確かめた方が良いよね
デメリットあるってだけで避けてると損する
[ID:QOo7pw5dfPI]
- ちゃんと魔法で強くなってるぞって感じがして好き。物語後半の敵の強さの中精神的にもゆとりが持てる…
[ID:M1dO88AGZVs]
- ・当祈祷使用後の各種リジェネの回復量について ( HP/秒 (カッコ内は元の値) )
①恵みの雫のタリスマン : 1 ( 2 )
②神聖画の盾 : 2 ( 3 )
③獣の生命 : 4 ( 5 )
④恵みの祝福 : 6 ( 8 )
⑤黄金樹の恵み : 9 ( 12 )
⑥緋湧きの結晶雫 : 5 ( 7 )
この祈祷は『黄金樹に誓って』、『捧闘の盾のタリスマン』と同時に効果を得ることができ(『ゆでかに』は不可)、坩堝シリーズのような重装と合わせた場合の物理カット率は約75%まで上昇し、大変硬いです。
しかし、リジェネへの影響という観点で見ると、例えば上記①+②+④を重ねがけしている場合、この祈祷により秒間回復量が約31%(4p/秒。各リジェネごとに計算後、合算)減るため注意が必要です。
※22秒に1回程度、回復間隔が0.5秒程度になる現象は、当祈祷使用の有無によらず起こります。
[ID:RyIQgqURZIk]
- 検証ありがとナス!軽装プレイの時に使えそうですね…
[ID:NS8CU9IURLM]
- 回復量減少効果について、信仰42神狩りの聖印+25で調べてみたところ
①緋雫の聖杯瓶:810→648
②黄金樹の回復:1363→1090
③王たる回復:970→776
④大回復:841→672
⑤回復:531→429
大方0.8倍という結果でした
[ID:u1rxLQPqqbU]
- 回復量20%減少のデメリットってグレートスターズの吸血効果にも影響あるんでしょうか?
[ID:fPaC.xIaLaY]
- 当祈祷使用後の戦技・タリスマン・武器特殊効果による回復量について
・以下による回復量はすべて約20%減少しました。
①戦技 : 略奪の炎、世界喰らい、祈りの一撃、血の徴収
②タリスマン : 緋色の凶刃、略奪のカメオ
③武器の特殊効果 : 冒涜の聖剣(敵撃破時)、蛇神の曲刀(敵撃破時)、解体包丁(ヒット時)、グレートスターズ(ヒット時)
先述の祈祷・リジェネによる回復量への影響についての検証結果も踏まえると、例外なくすべての回復手段による回復量が20%(小数点以下が切り捨てされるため、リジェネについては最大50%)減少するものと推察されます。
[ID:RyIQgqURZIk]
- 検証マンありがとう…
リジェネはあんまり使わないし物理限定だけど回復量より受けるダメージの方が減るなら出し得だな
[ID:N0XLLQCtC9c]
- 消費15くらいになってくれたら道中使うんだけど如何せん30はキツいし回復低下のデメリットもあるからなぁ
[ID:L3gD4Yg85CI]
- 対人用って感じかなあ…攻略ならカニ食えで済むし
[ID:Qwmnt.X30xE]
- 写し身の蟹パク避けるのに使えるぞ!
[ID:S2yoIq2hEQo]
- あれはカワイイから許す!
[ID:x.hU6b/FV0k]
- 捧闘2種とセットで使って100%維持したいならアリかもしれない。無駄が出るのを覚悟で聖杯飲んだりするし
でもまあリジェネも減るならカニでいいか…
[ID:ykdXejRZa/6]
- マジで固い。黄金樹と誓ってと併用できるし、鉄タリつけてちょっとした重装にしたらマジで固くなれる。神肌の二人で呼べるベルナールパイセンぐらいタフガイになれるぞ!
[ID:sl4dUV6nyqA]
- 自分は色々併用して物理カット70ぐらい。回復のマイナス補正あるけど、ぶっちゃけ固くなりすぎて気にならない。防御こそ最大の攻撃なのだぁ...
[ID:CDQ.yrM/sog]
- 対人ではぶっ壊れだなこれと黄金で物理40%カットだもんね。なお使ったら結構な頻度で指切りされちゃったw
[ID:3fKfJLh0dHU]
- これ使ってきたら回帰性するかパタろう
[ID:XmIEOZGvcUQ]
- エフェクトを火の大罪の黒炎バージョンとかにして欲しかった…
[ID:/kUhvQeT8vQ]
- 神肌の使徒や貴種の形態以降時に纏うの想像しますよね ゆでエビやカニと同じとはな...(へたり込み)
[ID:NMBGZ638nR2]
- 要望出してみればワンチャンあるかもよーん
[ID:hAWzlqyATho]
- 基本、補助系やエンチャの祈祷しか使ってないんだけど、その中でこれが一番強い祈祷に感じたな
個人的には、黄金樹に誓ってより優先してる
聖杯瓶を使い切る前に、余らせて死ぬひとには特にオススメだと思う
回復量マイナスは気にしなくていい
[ID:slr7fpl6xAk]
- > 被物理ダメージ-35%相当の物理カット率増加
すごいわかりにくい日本語…。
物理カット率35%増加とか物理ダメージ0.65倍とかじゃだめなの。
[ID:dF7eFPtqjJg]
- 自分で編集したら?そんな長い文でもないし
[ID:fHw5SDqb2kA]
- 物理カット率35%上昇と物理ダメージ-35%相当の物理カット率増加は似て非なるものなので仕方ないといえば仕方ない
[ID:XM1n/9hAis6]
- 俺もわかりにくいと思ったので黄金樹に誓ってを参考に修正。
[ID:mFUuYJiROBU]
- タイマンで黄金と合わせて使われたけどうるせぇ知らねぇの精神のもとに特大武器で押し切り申した。これ使うための信仰と精神、攻撃ステと持久を考えるとHPが犠牲になるかもしれん。
[ID:Gz6T4zlZJB6]
- なんで黄金の誓いとか蟹は対人だとマイナスされるのに防護系はされないんだろ?
[ID:OiNJljGVTgU]
- 高周回だとボス戦でメチャクチャ頼りになる
かけ直しやすいのもグッド!
[ID:.P9rsIEZkzg]
- 対人での効果下げるべきだろこれ
[ID:cNmsZMadab.]
- これだけじゃなくて防護系全般効果高すぎるから魔力だけ、炎だけみたいな単一属性しかないときに貼られるとまあきついね
バフあり対人なら最初に杖見せといて純物理で戦うとか炎と重厚、雷と鋭利と冷気で複数属性持っておくみたいな対策はいると思う
[ID:AeRaVKcgIqg]
- 相手のバフとか待ってあげたいけど現状これ使われたらダメージ半分近く減るのはきつすぎるからね
バフ許さないマンになるしかない
[ID:btzuuMiQPZE]
- 宵眼の女王ってなんなんだろうな〜って考えて神狩り系アイテムのフレーバー眺めてたんだけどここの説明が1番びっくりした
これ以降神肌ズ見る度に「こいつらも女王と寝たのか…」と思うようになっちまった
[ID:.goLdTGWfFE]
- 多分、生まれた時の抱擁だと思うぞ
多分な
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- これもデスベッドコンパニオンが悪いんだ…
[ID:vMAHixQ6KjA]
- タイマンの戦闘中に隙見つけてやるならともかく、挨拶もせずにいきなりバフかけるやつには天誅喰らわすことにしてる
というかそれで勝って嬉しいのかよっていうね
[ID:LVNSth8ar6.]
- 俺は戦うのが好きなんじゃねぇ(以下略の人は勝てれば何でも嬉しいんだろうさ
[ID:V4nHcfPKXKA]
- まぁ勝つためならOKの基準なんて人それぞれだから仕方ない
[ID:30xdHCuEbEs]
- こいつのおかげでバフ咎めは必須
開幕バフ民用に落雷は持っておけ、それでもバフしてエスト飲むようなら指を切れ
それが嫌なら1分逃げろ
[ID:we.EZYYCcCg]
- フロムに要望も出してこ対人では最悪半分くらいにしないとね
[ID:gXKoOxoWmpM]
- 誓い黒炎鉄タリ捧闘盾で高周回も安心!!なんなら対人でもダメージレースでゴリ押しできるので強い
[ID:5e0bKGkfQTw]
- ちいかわ侵入対策として超有用なピース。頑強上げて火力確保して正面から殴り倒せ!
[ID:sxXIlrH8x6g]
- まぁ攻略に影響せず対人のみ効果下げるならいいんだけど、ダクソ三はそんな感じだったし
[ID:zD3Wj5YbtR6]
- バフ否定派の人はコレ使えるビルドにしてみ。神秘マンや筋魔とかと違い火力がお手軽には伸びにくいから。
そう言うキャラがバフやリジェネで隙出るリスクと引き換えに固くしぶとくのはアリ。
対人ビルドの多様性確保したいならバランス的に今のままで良いと思う。
ちいかわでズンバラリと切れる快感が無くて腹たつのは分かるが、信仰戦士も侵入者のカモになりたい訳ではないからね!
[ID:DQx2qmz4046]
- 対人は盾チクとか槍二刀流とかのが今日は来すぎてこちらとかは使われてもあまりそれほどと勘違いしてしまう
[ID:OFqrn5efAL.]
- こういうものの存在も考えてビルドも戦術も考えるもんだろ。自分の使いたい武器の対抗策になっちゃうものはナーフしろとかアホか
[ID:VPA.EurkvAk]
- 上手なちいかわ使い判別祈祷な所あるかも。護りバフ後に見辛い角度で持ち替えられてパリィタイミングで冷やし打刀剣舞差し込んできたり、戦技ブンブン見せといて近づいたらプラキドだったりする相手には思わず拍手ものですよ
[ID:t5uu3q2LyIY]
- コメント見てると対人での効果弱くしろって意見が多いけど、回復量減少を加味してもなお堅すぎるくらい強いのこれ?
下手に対人での性能下げると「これ使いながら攻略→侵入されて対人戦を余儀無くされる→回復量減少のデメリットに見合う程ダメージカットしてくれず逆に苦戦する」ってな感じで一気に産廃化する未来しか見えないんだけど
[ID:hcKKqBAcbrQ]
- 侵入者がこれ使ってきたらどう思うかが問題だ
[ID:xX03C49ty06]
- 画面外で侵入に隙与えたら戦技で命持ってかれる環境に対抗できた祈祷ではあるかな。
侵入・被侵入で対応した経験からだけど、バフ張っても適切な武器に持ち替えればそれほど脅威にはなってない感覚だね
[ID:2zAnBR5zMg2]
- 相手が物理単属性しか使わないこと前提ならたとえ効果半減されても使うレベルで強い
黒炎見たらすぐ属性に切り替える相手だと逆に苦戦するってのは今の仕様でも変わらない
[ID:VthcYd.DySQ]
- そんなに高性能なのかこれ
今まで特に対策してなかったな…
[ID:hcKKqBAcbrQ]
- 戦技で通り魔・当て逃げ→仕切り直しみたいな動きする侵入だとダメージカットだけ目に付いて、侵入側にとってのダメージバフとほぼ同義の回復量減少を享受できてないだけなんじゃないかって気がするなぁ
[ID:E47FmiMQnws]
- 書いてる途中で調べてきたけど、正門前対人のローカルルールだと聖杯瓶禁止になってるようだから、ゲームの仕様上デメリットが無いのではなく、ローカルルールの上でデメリットが無いっていうなんかおかしな状態になってる感はある。
仮に正門前の声が元になって下方修正されました、なんてことになったら正門前に縁がない個人としては納得しかねる部分は大いにあるかな…
[ID:E47FmiMQnws]
- やっぱ闘技場のようなものは必要だね。現状の、ローカルな制限の中で何となく皆が自重してる環境だから批判されるのであって、エスト瓶は赤青計4本まで使用可みたいな明確なルールがある中での戦いなら、こいつのメリットデメリットがしっかり反映されるようになるんじゃないだろうか。…って、皆が言ってることを今更言ってみました。
[ID:SzmeNN/135Q]
- 自分的にはフェアな戦いをしたいけど正門前のタイマンは人によってあまりにもルールが曖昧だからもうやめちゃったな…。アンフェアなことはするのもされるのも気持ちの良いもんじゃない。霊薬を含めたバフの有無、聖杯瓶の使用回数などをしっかり定めた新しい対戦モードが追加されるなら喜んで復帰するけどね。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- 曖昧なんじゃなくてそもそもルールが存在しないんでしょ。あそこで対人してるであろう人達が言ってるルールなんて所詮はローカルルールであって非公式なものなんだからそこにアンフェアとかっていうのはちょっとお門違い。
嫌になったからやめたっていうのは正解だと思うけどあんな「戦いやすい場所だから対人勢が勝手に集まっているだけ」の場所で行われる対人にフェアな戦いを求めてはいけないよ。
[ID:Vx/xGzive8U]
- 勝手に自分の趣味をルールだと思い込んで憤ってるやつがいるだけだからね
[ID:ZdyFnaXpujY]
- 別に害悪じゃないと思うけども。近接の択だって少ないし、脳筋バッタ相手だと掠っただけで死ぬんだよ。アンバサはバフ込みの戦闘力って考えもありでは
[ID:NMjUXvreB2Q]
- それに関してはビルド次第だね。自分の信仰戦士は炎術派生にした鎌とか斧槍で通常攻撃と戦技を中心に戦うスタイルだし、武器の表示火力はバフ無しでも750くらいある。武器の補正値も信仰50で頭打ちだから余裕をもって生命や持久にステを回すことができる。こういうビルドならバフ無しでも十分戦えるけど、ほぼ祈祷だけで戦うビルドならバフが無いときついかもね。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- それ技量とか脳筋なら750どころじゃない火力出るわけで
バフ無し炎術とか縛りプレイでは
[ID:GKPcRYEayYs]
- 正門前などのタイマンでは聖杯瓶は基本的に使われないことが多いのでデメリットが打ち消されてしまうのですね。
とはいえ所詮ローカルルールですからフロムがわざわざそれに合わせて調整する必要性も感じませんし、使いたい人は使えばよいと思います
[ID:nbF35v6cWf2]
- ナーフされないし闘技場では相手見てから黒炎の守りか黄金の魔力防護のどちらか選んでバフして嫌がらせしたらいい
[ID:xxED7UnHvCE]