しろがねの弓 のバックアップ(No.6)

最終更新:

武器

しろがねの弓(Albinauric Bow)
しろがねの弓.jpg
武器種長弓
物理攻撃なし
戦技強射
消費FP-(6/6)
戦灰装着
重量4.5強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理82物理-
魔力0魔力-
0-
0-
0-
致命100強度-
射程50
能力補正必要能力値
筋力E筋力7
技量D技量18
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
なし
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx

しろがねの弓について

繊細な銀細工が施された長弓
狼の背に乗る、しろがねの射手たちの得物

これは使いこなすためには
筋力よりも、技量が重要となる

入手方法

基本性能

ロングボウを技量寄りにして基本性能を上げたような弓。
戦技の付け替えが可能で、使い勝手は良い。
最大の難点は入手方法がかなりの強敵である、しろがねの射手からのドロップ限定なこと。

モーション

武器強化

クリックで開閉

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 蒼銀鎧が出ないーー涙🥲ーーなぜか弓8個もゲット、今日白呼んでくれたひとの御礼にしよっと
    2022-07-16 (土) 06:52:09 [ID:ZAwkcZDaCgc]
  • しろがね人みたいに膝立ちになる代わりに三連射をFPの続く限り放てる、そう思っていた時期が私にもありました。正直に言えば祝福されたしろがねの弓とかそんな名前で神秘弓で追加して欲しい。
    2022-07-28 (木) 00:20:20 [ID:QZ7YK5tYFG6]
  • フロム脳ならそれは「事故」と言うのかも知れないけど…
    2022-08-23 (火) 13:59:18 [ID:Ja0QI.qnKUo]
  • 滑車弓に遠矢のタリスマン付けて強射すれば射程外から射れる、お座りしてる奴なら時間は掛かるが安全に狩れる
    2022-08-24 (水) 23:33:55 [ID:yt7hjuCHyOM]
  • 空撃ち使うんだ
    2022-08-24 (水) 23:59:10 [ID:lJpE1gYJcsU]
  • こいつらその辺のボスより強い・・・
    とりあえず弓で狭い所に呼んでニーヒルだ
    2022-09-14 (水) 06:10:08 [ID:OqH1jDIDE2U]
  • 喪色でいいから戦技をあのクソ強3連射にしてくれ
    2023-01-27 (金) 06:52:35 [ID:WWGcEzHWX0E]
  • 一周目で聖樹入る前なら、オルディナの封牢で
    聖樹へ向かう階段から重力弾二発で一匹引きずり下ろして殴る
    封牢の入り口から南西の柵に立って大矢二発で一匹引きずり下ろして殴る
    の二匹狩りが早いのかしらん
    2023-03-07 (火) 14:40:03 [ID:LXe/52SzjPo]
  • 補正せめてcになりませんかね?
    2023-04-09 (日) 09:00:50 [ID:mxD2rccbYUQ]
  • なにがしろがねだ、神秘はどうした神秘は!
    2023-07-17 (月) 09:22:35 [ID:q2NQYqBHtlI]
  • これ目当てに周回すると1時間以上かけても一本しか出なかったのに、蒼銀の鎧目当てに周回したら短時間で4本も出た
    もしかしてエルデンリングって物欲センサー搭載してる?
    2023-08-15 (火) 17:48:30 [ID:bokNckNZPGA]
  • オレ以外にも神秘補正乗らなくてがっかりしてるやつがおる
    2024-05-12 (日) 23:20:45 [ID:LPYXDbCASuk]
  • 技量戦士が持つとなると一番火力高い長弓ってこれかな?
    まあ長弓に火力求めるもんでもないけど
    2024-07-24 (水) 12:40:32 [ID:UHC3fJCMo3w]
    • 矢を選べば侮れんぞ宿し撃ちなんか異常値も高く悪くない火力になるからおすすめゾ
      2024-08-16 (金) 09:46:04 [ID:hNAEXD/XF76]
  • DLCのボロ家のしろがねから弓泥できた。
    これであんな所でマラソンする必要ないのはかなり楽。
    といっても、こっちも行くのめんどうだけど。
    2024-09-06 (金) 15:39:35 [ID:t4TGnKIFOw.]
  • 他のしろがね系を見た後だと、神秘補正ないのが違和感ありまくる。あっても使い所はなさそうなんすけどね。
    2025-04-12 (土) 15:15:53 [ID:RM50QAWkh1E]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください