:戦技
目次 |
バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx
剣に気を宿し、捻りを加え前方に放つ戦技
その剣は激しく回転し、連続でダメージを与える
タメ使用で飛距離を増し、回転の持続時間も増す
捻りを加えた剣を投げつけ、回転した剣で連続ダメージを与えた後に斬りつける戦技。
エオヒドの宝剣とマレー家の執行剣専用。
直剣・大剣と武器カテゴリ自体が違う2種の武器にある戦技だが、飛距離、溜め時間、ヒット数等々は同じ性能をしている。
剣の回転による連続攻撃は盾受けされようともスタミナを大きく削ることができ、生半可な大盾程度なら軽く弾く。射程は最大タメ時でもそれほど長くはないものの、消費FPに対して威力や体勢崩し効果が高い。
また多段ヒットかつ溜め可能な戦技であるため、腐敗翼剣の徽章・ミリセントの義手・ゴッドフレイの肖像等のタリスマンと相性が良い。各タリスマンや霊薬、その他のバフを重ねた時のダメージは凄まじく、直撃させればそこらのモブ程度はまず立っていられない。中ボスクラスでも圧倒し、対人であっても軽装程度なら10割持っていくなんてザラである。
しかしながら欠点もある。まずは隙が大きい事。発動させたら最後の払い斬りを出すまで回避行動を取れない。
次に溜めた時に払い斬り前に吹き飛ばし属性が付く事。この点は状況によりけりで、立て直しの時間稼ぎにもなるが仕留め損なう事にも繋がるので注意が必要。
最後に溜め使用時でも強靭が付与されない事。マレーは大剣カテゴリなので最低限の強靭があるが、エオヒドは直剣であるため一切の強靭が付与されない。素早い相手やリーチのある武器を使う相手などには戦技発動前後問わず潰されやすいことに注意。
諸々の手段で強靭を上げたり霊薬を使用する等して対策を取ろう。
また、相手の強靭が高い場合は途中で抜けられる事もある。手痛い反撃を喰らわないように。なお、大剣であるマレー家の執行剣の方が強靭削りは高いため、安定感に差が出る。
総じて欠点はあるもののそれを補って余りある爆発的な瞬間火力を有する戦技であるため、弱点に留意しつつ使い所を見極めれば非常に頼りになるであろう。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照