コメント/写し身の雫の遺灰 のバックアップ(No.6)
最終更新:
写し身の雫の遺灰
- 高ステータスでタンク性能も申し分なく戦技やアイテムも積極的に使ってくれる上、HP消費で脳筋にも優しい。間違いなく最強
[ID:fCnheBC6Ilg]
- 霊体全般に共通することだと思うけど状態異常にはならないっぽい
なので生肉団子持っておくとほぼノーコストノーリスクな回復を追加できる
[ID:x5xxAZn/Spg]
- いや、裸で召喚して、アルター高原の大ミミズ頭とかとやらせると死の異常を発症するんで
状態異常にはなるよ
[ID:YKC8xZdozuI]
- 今までもピンピンしてる敵の横でドヤウォークするアホだったからなあ
[ID:pl/eBYBMLYM]
- すみません枝ミスりました
[ID:pl/eBYBMLYM]
- 火力が下がったは下がったけど、蟹とか肉塊爆食いや戦技連打が治って素直になってるし、相変わらずのタンク性能してるからまだまだ現役ですね
[ID:W6oDApuEr8c]
- さて、弱体化でどれくらい弱くなったかな
[ID:5HLZx9pA9l.]
- 使ってみた感じ霜踏みみたいに露骨に弱くなってないように感じたので、まだまだ安心して使っていけそう
[ID:/myBBb0ggkQ]
- まだ触ってないからわからないけど
アホAIになったってのは本当なの?
[ID:ptcx0KdGgLE]
- カニ食い続けるの直った?
[ID:/FCp5vBoOn2]
- アプデ情報に書いてあるとおり攻撃力が下がったかなってくらい
攻撃力は本人の2/3くらいに抑えられてる気がする
[ID:WeM295zMMpk]
- 戦技の使用頻度下がった?前はイカれたように連打する時があったけどちょっと間を置くようになってる気がする
[ID:OLZs4h4aBJs]
- もうちょい検証したけど明らかに戦技の使用頻度下がったな。カニ爆食いは今の所しなくなってる
あと素手の裏に武器装備して素手で呼び出した場合素手から武器切り替えするけど前からする?
[ID:OLZs4h4aBJs]
- カニ爆食いや戦技連打みたいな偏った行動をすることが無くなってるっぽい
[ID:WeM295zMMpk]
- カニは本当にそれ食うばっかしてたからそれが治ったのはありがたくはある
[ID:alcanEJVXaw]
- 戦技の使用頻度下がったね、マレニアで霜踏みやってみたけど前みたいにハメできるほど連打してくれなくなっちゃった
[ID:c.JJv7Lg7ao]
- カニ爆食い治ってなくね、ザミュルの廃墟でタイマンさせたら10回くらいカニ食ってたんだけど
[ID:5HLZx9pA9l.]
- 写し身に完全丸投げでどのへんのボスまで倒せるかちょっと興味ある
素の攻撃力が落ちても、二刀出血とか二刀氷炎、構成絞った魔術祈祷でそこそこいけそう。マレニアクラスはきつそうだけど…
[ID:IaspkvLnAFA]
- 取り敢えずまだまだ有用ということでおけ?
[ID:FcfApThER0g]
- 戦技の頻度は下がったけど祈祷などはどうなんだろう?
[ID:Zt5LqX.PIcA]
- 回復祈祷を使うタイミングが前はHP半分切ったら使ってたのが
今は4分の1になってから使うようになったっぽい?
そのせいで回復モーション入ったらそのまま削り倒されることが多くなった気がする。
[ID:L2ZKAZkQQ/.]
- HP消費で呼べる、カスタマイズ出来て強い遺灰というポジションになった感じかね、消費量の割に強すぎたけど、ぶっちゃけPvPに一切関与しないからノータッチでも良いと思ってたが
[ID:gQUeYD2rf2s]
- そもそも写し身使う=オフラインってことなんだからアップデートしなきゃ済む話じゃないの?
アプデが必要なのはオンラインプレイ時でオフラインならアプデ必須じゃないし
自動アプデ有効にしてたならご愁傷様だけど
[ID:0cKylwuvyis]
- 戦力1.5倍から1.25倍くらいになった
でもfp要らずでこのレベルを呼べるなら文句なし
まだまだ現役張れると思う
[ID:83Kq1iZFfck]
- アプデ前からそうだったけど、解体包丁やグレートスターズで攻撃が当たると、ちゃんと1HIT毎にHP1%分回復してる(と思う)。司教の突進や黄金の大地みたいなHIT数の多い戦灰を付けてやれば、高耐久に磨きが掛かる。
[ID:PW7jaT8IScM]
- 写し身くん月光剣使わないのデフォだったのが使ってくれるようになったから上方修正な気分
[ID:Htj3doKMa5k]
- カニむしゃしかしねーぞ
[ID:p3EkkPnTQzE]
- 最強からは0.3歩程引いたが僚機としての価値が高いからまだ全然強い。タンクとしても優秀だし祈祷やアイテムでバフ巻きまでなんでもありの
便利屋。既に書いてくれてるけどFP無限だからコスト激重になったグレスタ突進も余裕で運用できる
[ID:37cGA6/WDNI]
- 正直、弱くなったという実感が無いしセーフって感じ。
2週目のゴドリックをタイマンでなぶり殺す写し身を見てそう思った。
[ID:OQIogLHw3HY]
- 終盤だと何も出来ずに溶けるから使わなくなったわ
最早火力も場持ちもティシーに劣る
[ID:hKp9U5t95xs]
- 冒涜の聖剣持たせると戦技で勝手に回復するから信仰戦士ならまだ採用の余地はあるね
[ID:Zt5LqX.PIcA]
- 場持ちすごいいいよな
マレニア相手に最後まで生き残ってくれたし優秀
[ID:O4ISDfxyl62]
- 戦技の使用頻度下がってるせいで通常攻撃頻度が上がってる?
近接状態異常二刀流で使ってたけど寧ろ前より強い
[ID:0V1rGuAGmqg]
- エビカニムシャムシャ笑う
やめられない止まらないとはこの事か
[ID:V4nHcfPKXKA]
- ローデリカに頼んでUNAC並みの調整さしてくれねぇかな。超反応パリィから戦技置き攻めとかさせてぇ…
[ID:kbEJAu8ntbs]
- 攻撃してくれなくなったと感じる人、呪血壺の使用をお勧めします。製作素材も軽いし、装備欄にセットしておくと写し身君が勝手に使って勝手にハッスルしだすこともあるので。アイテム使用は変わらず無限なので、強化アイテムを積んでボス戦に呼べばまだまだ活躍してくれます。
[ID:3OWMdSFyzGg]
- 呪血壺の効果がよく分からない。
特定の敵をターゲットして積極的に攻撃する指示用の壺って理解でいいです?
[ID:gl.vjQqYhwQ]
- 回復頻度下がってしまったけど、血の徴収付けた刺突武器持たせておけばそこそこ場持ちする
[ID:W8901jAYKQE]
- 神肌のデブにボコられて何もせずに消滅してからは一切使わなくなったなぁ
[ID:rkQqLTQjPbs]
- 相変わらずタンクとしてはすごい頼りになるから問題ない。むしろ修正前は見てるだけで勝手に倒したりしてたし強すぎたまである
[ID:Gc/sde.3//c]
- 普段だと勿体なくて使いづらい生肉団子も写し身なら有効活用してくれる
[ID:.P/eRu/7MqA]
- アイテムをバシバシ使ってくれる印象
壺系入れとくと結構投げてくれる
[ID:qjbqccr7EEw]
- 当然といえば当然だが、杖が聖印だけ装備しとけばR1連打みたいな弱い攻撃パターンはなくなるな
[ID:toQZhNC6dME]
- 最大HPはかなりのものなので、割合でHPの上限を増やしたり回復する手段を持たせると目に見えて固くなる。おすすめは最大HPを増やすタリスマン「緋琥珀のメダリオン」や「黄金樹の恩寵」、最大HPの1/3を回復できる戦技「祈りの一撃」、攻撃をヒットさせる毎に最大HPの1%を回復する「グレートスターズ」などが相性が良い。これにガチガチに固めた防具と「シャブリリの禍」を装備させれば火力は期待できないが場持ちはいいタンク遺灰として差別化できる。
[ID:dvJmJiralxM]
- 戦灰の血の徴収の回復量も調べてみたよ、全弾ヒットで最大HPの13%分回復する模様。これも割合回復だから写し身の選択肢に入るかもしれない…?
[ID:PW7jaT8IScM]
- 使えるけど伝説にはならない
[ID:Orc.nIH.B2Q]
- アプデ後でも普通に強い。
神肌のふたり片方任せたら先に倒してて笑う。
[ID:OP2gp9pMtY.]
- 鎧着込めばティシーちゃんよりずっと持ってくれるしカスタマイズできるから楽しい
[ID:BQiwjAXUwIM]
- 俺の写し身ちゃん、俺が頑張ってるのに遠くで蟹とか肉食ってて寛いでばかりなんよなぁ...。
[ID:8Q78A4WAktA]
- カニとか肉は外したほうがいいぞ
消費アイテムを連打する傾向にある
逆に根脂とか壺とか調香瓶なら役に立つ
[ID:WeM295zMMpk]
- 自己強化祈祷とか状態異常治癒祈祷も出来れば切った方がいい
何故かその場で延々と連発し出すからな
火力下げる体力落とすは構わんがそうゆう方向にアホにするのはちょっと勘弁して欲しいぜ……
まぁボスとして出てきてもおんなじ調子だから多分元からだけどな!
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- アプデ後、前でそれぞれラスボスやマレニアで導入してたけど普通に前と遜色ない活躍を見せてはくれた。もしかしたら脳筋型のように単純な殴り合いをしたがるスタイルが写し身するとアホになるのかもしれない。確かに前と比べて弱くはなったけどそれでもまだまだ現役
[ID:6PH8d/1t76Y]
- エビカニ持たせてるけど、普通に暗月の大剣で光波飛ばしまくってくれるし、あんまりアホになった感が無いぞ?
[ID:OP2gp9pMtY.]
- ほかの人ので見た回復祈祷連発とかアイテム連打とかうちでは全くないけどなにが原因でなるんだろう・・・
[ID:5wPv.VCseNo]
- 肉団子青羽おくるみ徴収でだいぶ生き延びてくれる。余裕をもってマレニアと対峙できてた。写し身くんいつもありがとう。
[ID:JwzWWqStT16]
- 青羽とおくるみ知らなかったから書き込みめちゃくちゃ助かります
[ID:gyt6dclWyqs]
- 写し身って聖杯瓶使わなくなった?
前まで使ってたのが一切使わなくなった
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- アプデ後に初めて取得した身だけど、聖杯瓶の使用は未確認。死にかけでもそのまま突っ込んで死ぬ
[ID:PR1laNYy6vI]
- 大ルーン込みで持てる装備で使ったら戦技エフェクト出なくなってたから大ルーンの効果は受けない?
[ID:OY0VAARfofc]
- 装備できる数値1足りないだけだった。大ルーンのステ上昇も効果乗るみたいね
[ID:OY0VAARfofc]
- 写し身が両手持ちしてるだけだった・・・・・・効果乗らないか。何度もコメ申し訳ない
[ID:OY0VAARfofc]
- 誰か召喚した写し身に襲われる漫画描いてください
[ID:eU3i9IrFkZQ]
- 神狩りの剣装備して使うと高HPで詮議ぶっぱしてくれるのでおすすめです。広範囲をそれなりの火力で薙ぎ払ってくれる。
[ID:00gwvrZUjrc]
- 写身くん「まずは蟹を食ってからだ。話はそれから。」
[ID:Z0tVOrRsHPY]
- 滑車の弩を持たせて腐敗ボルトを3本だけ持たせて出したけど
全然撃たないで盾を構えてウロウロするだけだった。
距離は取ってるのでロジックは弩基準になってるんだろうが。
[ID:FdzMv0QXWKE]
- 魔法持たせてもわざわざ敵に密着しようとする。拳武器でも持たせたらいいんだろうか。
[ID:sAydqF.SDtA]
- このAI挙動のおかげで、アデューラの月の剣を直あてしてくれるからアプデ後のほうが強くなったまである
ついでに右手に猟犬のステップもたせると超大型範囲以外はちゃんと回避してくれる
[ID:bqSYFVEpb7U]
- ジャンプ攻撃をあまりやらなくなってるようなので脳筋二刀流バッタをさせようとするとあまり役に立たない。
アイテムを使わせたり、射程や範囲広めの戦技持たせればまだまだ現役
[ID:PFgNMj2rk42]
- 写し見くんのおかげで獣神殿前ガーゴイルに勝てました
盾はあったほうが長持ちするように思える
[ID:XhMuDz2F6mg]
- 杖装備状態で呼び出すと、密着状態でトープスの加護を使ったり見えざる姿をかけてから戦闘に入ったりしおる。いったい何がしたいのか (外せばいいと言われたらそう。使ってないし
[ID:PR1laNYy6vI]
- うちの写身は結晶矢を神タイミングで投げて牽制とかトドメやってくれる有能!シンクロ月影も決めてくれる!カゲブンシン!
[ID:ubPdvIXHKaA]
- 何度か強モブで試したんですけど聖杯飲まなくなってますね…
血の徴収は強靭が無くて潰されやすいから祈りの一撃の方がいいかも?当たればHP1/4位回復してくれるから結構長持ちします
[ID:EJNcCAJ7t.M]
- 血の徴収付けた蟻レイピア毒派生と大楯、高揚の香り持たせて歩かせると自分より硬いしDotで削るしサポートも出来る万能写し身ちゃんが爆誕した。AIナーフはしたけど工夫のし様があるから全然最大強化しちゃって良さそうね。
[ID:TPr6uvKTqI.]
- 普通に強いし、何よりHPで召喚できる点でやっぱり有用。
[ID:xi2f/q9htsA]
- 消費アイテムの所持数も本体から継承してるかわかる人いる?検証してみてるけど持たせた数以上に使ってくれてないようで...
[ID:kf/x3LLckhY]
- どうも右手に持っている装備を重点的に使うっぽい?
左手に持った祈祷触媒全く使わなかったのに右手に持たせた途端バスバス使いまくっていた
[ID:12oe1mQ01zM]
- やっと手に入れたので使ってみましたが、弱体化したといっても装備しだいで十分に強いですね
自分は出血武器二刀流の技量神秘戦士なのですが、弱点の紙装甲を写し身は体力量でカバーできますし、出血性能はそのままなので火力が下がったのも気になりませんでしたね
ツリーガード2体同時に相手してみましたがあっさり勝てちゃいました
HP消費だから精神初期値でも出せるし、持たせるアイテムを工夫するの楽しいです
[ID:HI.76nCbZPQ]
- 呪血壺使うと戦技連打してくれるね
本人にもたせてもよしプレイヤーが投げてもよし
[ID:WeM295zMMpk]
- ぬくもり石持たせても双方体力満タンのわけ分からんタイミングで使うし、AIがしょぼいのだろうか
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 筋バサあせんちゅのうちの写し身くんは大盾で防いで巨人の火連発して回復までするから滅茶苦茶タフ。死ぬ時はあせんちゅの方が先に死ぬくらい。腐敗ブレス持たせておくのも◎
[ID:x17za8OjUjE]
- 黒炎の刃使わせるのもそこそこありかな、エンチャ頻度はあんまり高くなかったけど。
[ID:JwzWWqStT16]
- 小ネタだけど、鉤指の偽装鏡を付けてると、写身のHPバーに鉤指の主と表示される。主の偽装鏡を付けてると鉤指と表示される。
[ID:zJniLcf4U6.]
- 無駄に消耗品使う所為か蟹セットしたままだと殴られようが蟹ばっか喰ってる・・・
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 死とか発狂みたいな褪せ人限定の状態異常も喰らうみたいです 使ってくる敵自体少ないですが回避してくれないので例えばミミズ顔には全く役立たないです
[ID:.JnntqiGclY]
- 消費アイテムの数は召喚時のインベントリを参照をするようです。
[ID:OWm.DLQzKCw]
- 竜祈祷つかわせるのならエグズキスの腐敗とボレアリスの氷霧がいいかな?
[ID:Zt5LqX.PIcA]
- インベントリ参照って事はカニ1個だけ持っておけばバフかけてまともに戦ってくれるのかな
自分でも使うなら一々木箱から取り出すのが面倒だが
[ID:GEGKeX9opAA]
- ステータス足りない武器や魔法つけてた場合はどうなる?
[ID:5nerKshwlNY]
- 回復せずにカニ食い虫になっちまった・・・
[ID:ZOFC7hJjnnA]
- エビ1個だけ装備、能力足りないスキルを検証してみたところ、
戦闘開始時にエビ使用し、以降は使用しなかったので1個持ち作戦は有効かと。
またステータス不足の戦技等はプレイヤー同様、モーションは取るが効果が不発になり
祈祷などもプレイヤー同様に、でてこなくて「あれ?」みたいなモーションまでしっかり取るので注意。
[ID:TvLDP9bAePE]
- 矢/ボルトは1本装備でも装備してれば無限に使用してくれる、何も装備してないとキックしかしない。
音矢、虹色石矢などのおもちゃや状態異常系のものも全部使ってくれました。
近接武器の時と違い、密着ではなく一定の距離を保とうとしてローリング連発したりするものの、
近いは近いのでキックに行ったりしがち
概ね眠りのドローレスと同じでした。
[ID:TvLDP9bAePE]
- なかなか来ないなーと思って振り向いてみたら生肉団子とカニもしゃってるの笑う
[ID:1Me5p0pSNCU]
- 援護させたいなら大砲持たせるのが使いやすいけど屍山血河あたりを持たせるとシンプルに強いね
[ID:XlCmyIUs38E]
- 両手持ちを積極的に使うルーチンなのか星砕きの大剣を持たせると二刀流でガンガン攻めてくれるな
恵まれた耐久からのゴリ押しに加えて持たせている勇者肉も合わさって対ボスだと
下手をすればというか間違いなく自キャラよりも総ダメージ量が高い気がするのは有難いやら情けないやらw
[ID:oTIDLF8j5m.]
- でもラニルートを通らないなら結局こいつしか無いよね
[ID:kVgYWiqdZZs]
- 仕様の穴をついて最強の分身を作ろうとする感じ、ロックマンエグゼのダークインビジを思い出した
[ID:pTuJQ4yBJ2I]
- 滅びの流星だけ記憶させて召喚すれば、ダークサンダー版ABD戦法みたいになるな
[ID:MEGvOinKOWQ]
- 悪ロックマンのダークソウル(ダクソではない)っすね、融通が効かない点や戦ってくれるのは自分のはずなのに決して自分ではないという感情になる点も似てるかもしれない。
あとは幻の自分に戦わせてるようにも見えるからロマサガの幻体戦士法やシャドウサーヴァント的な一面もあって何かと厨二心をくすぐられるよね。
[ID:gQUeYD2rf2s]
- 弱体化前のコイツを使ったことないから知らないんだけど祈祷に回復仕込んで触媒持たせてても使わないのか?
神肌に減らされても一回も動作すら見せなかったんだが
[ID:ZOFC7hJjnnA]
- 色々検証しましたが現Verだと回復関係は瓶も祈祷も全く使わないようです。(以前は緋瓶ごくごくしてた
強いて言えば高揚の香りくらい。
[ID:TvLDP9bAePE]
- エルデの獣戦の時に黄金樹の回復結構な頻度で使ってたんだが...条件とか逆に使用するのが不具合だったりするんかな?
[ID:0KAarouzR.A]
- 瓶は一回だけ飲んでた気はする あとは生肉団子は今でも食べてる
[ID:Kbbf5qWnr3M]
- 墓所影くん(ボス)や血貴族で再び色々試してみた結果、
どうやらHP50%以下になると回復系祈祷を使用し始めるようです。ただリジェネ系連発したりしてしまうのはバフ系と同様ですね…
かなり粘ってみましたが緋瓶は飲みませんでした。
生肉団子は即もしゃってますが、どうも効果がでてない様子。(毒にもならずHP回復もしてないみたい
また、毒や腐敗、出血に完全耐性を持ってる様子ですが、死属性で即死したとコメがあったのでその辺も気になりますね。検証不足でした…すみません。
[ID:TvLDP9bAePE]
- 検証おつ!
ありがたい限りです
[ID:K9XFVBTFyJA]
- 生肉団子は装備スロットのほうに入れていれば回復はしてると思います。ぱくっとしてHPが増える瞬間は見てないですが、死にかけててもふと見たら全回復してるってのがしょっちゅうあるので。ただ、意味もなくしょっぱなからぱくぱくすることも多いです
[ID:1Me5p0pSNCU]
- 大蛇狩りの特攻さえ模倣できるのか
王を創るっていうフレーバーの時点で超不穏ではあるんだがやっぱり設定的には相当ヤバいものっぽいのね
[ID:oTIDLF8j5m.]
- 崖下に吹っ飛ばした敵を追いかけてそのまま落下死してたのを見た時は笑った。
[ID:.r/nCguqkwg]
- 速攻溶けるって人は多分
自身のビルドが耐久に振ってなさすぎるか周回で敵の火力が高すぎる
いくら大盾持たせようと被弾はするから
非耐久の純魔、玄人回避ビルドの写し身君可哀想
生命力振って重装着込んであげて?
周回プレイでは写し身にかぎらず、遺灰卒業しろって言う
フロムからのお達し
[ID:Jc22flLBpqw]
- うちの写し見くんは8周目でも現役ですねえ。ちゃんと最後まで生きてる。寧ろ自分は7周目くらいからいろいろな遺灰を使い始めた。みんな意外に活躍して楽しい。小さいモブ系は流石に追憶持ちボスだとすぐ死ぬけど
[ID:1Me5p0pSNCU]
- むしろ8周目で後半のボスに出せる奴は写し身とティシー以外あんまいないがな...。
周回ごとの多少の強化は来てほしいな。遺灰あっての複数ボスだと個人的には思ってるし個人的にはモブ遺灰はかなり好きなものも多い。まあ別データで1周目やら2周目で固定しろって言われたらしゃあないが...なら大輪増やしてくれ?
[ID:oGLqjSXKC7E]
- 正直写し身が便利すぎるせいで使われてない遺灰死ぬほどあるよね
[ID:IyPL6eWgTZw]
- どうにも戦技使用時に両手持ちにする癖があるっぽい
多分パリィや盾戦技なんかの左手時の優先戦技を想定してるんだろうが
[ID:fcQT7i5Xo72]
- 以前、たしかケイリッドか雪原か忘れたけど黄金樹の化身に写し身を使った時、なぜか途中で写し身が化身になっちゃって化身2体と戦うことになったのですが、あれいまだに謎です。
[ID:t24E6twSe9I]
- 雪原の化身は分身してくるっす。なんで仕様です。遺灰関係ないです。
[ID:4cpqZgjMSSg]
- そうだったんですね。勘違いでした。失礼しました!
[ID:t24E6twSe9I]
- エビカニ食うの可愛くて愛着湧く
[ID:Is6hqWNQzM6]
- 回復動作しないって書かれてるけど普通に聖杯瓶も回復祈祷も使わないか?
あと生肉団子も食うので、そこら辺用意すればかなり生存力上がってる気がする
[ID:gl.vjQqYhwQ]
- こっちが3回くらいかけて写し身を全回復させてたりしてたけど、写し身自身がセットしてる回復祈祷を使ったらほぼ全回復してたのが印象に残ってるから回復祈祷は使う
[ID:n5IEVNK/09o]
- またちょっと色々検証してみました。
ぬくもり石、狂い火石→適当に投げちゃう。召喚主狂い火石で回復する状態でも、写身は回復しない。
生肉団子→めちゃくちゃ回復する、ただ速攻で食い尽くす場合も多い。
エンチャアイテム→紐付きや竜特化含め全部使うが、盾脂だけ使わない。
状態異常に対して、毒、朱い腐敗、出血は完全耐性だとおもいます。眠り、即死は受けました。
発狂はいいとこなかったんで解らず、また探します。
[ID:TvLDP9bAePE]
- ぬくもり石ではちょっとずつ回復しますが、ぽいぽい適当に投げてしまうので微妙かも。
魔術/祈祷はタメられるものは溜めて使ったり、ホールドで持続が伸びる坩堝ブレスなど長く使う場合があり。
戦技も同様でタメたり、ホールドで回数伸ばせるものはある程度ランダム幅あるようです。
[ID:TvLDP9bAePE]
- 耐性は相当高いっぽいけど、こいつも一応発狂する。写し身同士の戦いで発狂伝染を2回連続で食らった時に発狂してた。
[ID:6NgdBtecYrM]
- △長押しのスロットは参照しない?
[ID:5X0I36H4RFo]
- いつも1番(長押しで出てくるところ)スロットに緋瓶セットしていたので盲点でした。
1番ぬくもり石2番緋瓶をセットして検証してみたところ、
相変わらずぬくもり石は連打してたのでスロットの場所は特に関係無さそうです。
[ID:TvLDP9bAePE]
- ボス戦によっては召喚した時点で体力が2割程度しかないことがある
[ID:H7AYfRnVlLY]
- 脳筋の写し身でおすすめの装備ないかなとりあえず大盾とかバリスタとか使ってるけど
[ID:ir8QiJDBbFQ]
- 生肉団子が有用なのか!
[ID:WeM295zMMpk]
- 高揚の香り使ってくれるのが本当強い
こっちも調香瓶消費せずにあやかれるし
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 当然といえば当然だけどアイテムポーチは装備扱いじゃないんだな
[ID:BSlf0wxFf76]
- 遺灰任せじゃなくあくまでプレイヤーのサポ・タゲ取りって面で見れば現状でも最強の一角だよね
棲み分け出来てて良いと思う
[ID:71QnuAZdW8U]
- ポーチのアイテム使わんのか……
[ID:uPYtjvo20rw]
- セスタス民の俺、開幕以来ずっと二軍
[ID:5IQB1gvNABg]
- 滑車の弩装備の遠距離型写し身を試してみたけどいいね。
氷結、眠り、逆棘、黒鍵あたりを選んでおくと状態異常をガンガン入れてくれるし、プレイヤーがシャブリリの禍つけておけば長持ちする。
試しに持たせたクラゲ盾の戦技はいい具合に使ってくれたので悪くないかも…クロスボウの威力が上がったところでってのはあるけど。
ただ、せっかくバフをかけたのにクロスボウを両手で抱えてしまうことがあるのは残念。
[ID:zsv38YEqMK6]
- 装備セット切り替えみたいな機能があったら写し身用セット登録しておいて召喚前に切り替えたりできて便利そうなんだけどな
[ID:IbxHDBMqLsU]
- NPCが上手く使ってくれるように装備を調整するってのはゴッドイーターのアバターカード用NPC作成を思い出す
[ID:tUh3oc36xU6]
- 祈りの一撃つけた適当な武器と大盾でほぼ不死身
[ID:Yqgk5mitzXM]
- 盾の戦技は使わない印象。単眼の盾使ってるけど、撃ってくれたこと無いわ。それとも単眼の盾が駄目なんだろうか。
[ID:XVOydeV6Hrk]
- 少なくとも弱体化前はよく使ってくれてたな。弱体化以降は単眼と写し身の組み合わせを使った事がないからわからないけど。
[ID:JNZ4kBFh2LM]
- 自分とこでは突撃バッシュは時々使ってるな
[ID:PW7jaT8IScM]
- 一応炎の唾砲撃もしますね
写身が右手の両手持ちで戦いたがるので盾戦技の使用率がかなり低い印象
[ID:TvLDP9bAePE]
- あれからしばらく単眼の盾で様子見てたけど、装填までは行くんだけど、その後ローリングしたり斬りかかったりして発砲までは行かなかった。
壁の上にいたバリスタ兵には撃ってたから、装填から発砲までの間に標的の距離が変わるのが駄目っぽい。
[ID:fai4ECpA.MI]
- 多分みんな知ってるかもだけど、大ルーンの効果は無いみたいね。
ゴドリックの大ルーン使用で装備重量を重量→中量にした場合、写し身はドッスンだった。
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- 写し身を召喚する時のシュワシュワのエフェクトにも、少ないけどダメージがありました。
[ID:6LDrvt25e82]
- 武器は聖印のみ、祈祷はシャブリリの叫びだけにしてひたすら写し身と一緒に叫び続けるの楽しいw
[ID:xB7ijBvpU96]
- いつもカニ食って寛いでる写し見がエブレフェールで大暴れしてくれた
気まぐれだがやっぱり愛着あるなぁ
[ID:V64PtDTBFMI]
- 月霊髄液
[ID:y35aizASOZY]
- 火山館で召喚した時にどこぞに引っ掛かったのか迷子になって最終的に落下死したときの表示ダメが6000そこらだった。こちらの生命力次第でかなりのHP量を確保できるようだ
[ID:7NDqqd3rWk.]
- 気のせいかも知れないけどたまに石ころみたいなの投げてない?
アイテムの〇〇石とかじゃなくモンハンの石ころみたいな
[ID:gOhSv3Pk5D.]
- 虹色石の製作素材の遺跡石じゃない?モンハンの石ころみたいなっていうとそれぐらいしか心当たりがない。
アイテム欄か△ボタン+十字キーのショートカットのどれかに入ってない?
[ID:LVol3CPl6fI]
- ボスの方も素手にするとやけくそ投石やるからそれかな
[ID:yx44vSGHFzA]
- 特に注意したいことの欄で笑ったwボスの目の前で延々と飯食う写し身くん可愛いかよ。
[ID:dZSCXhcc2NI]
- ビルドによって評価が変わるのおもろいな
ちな脳筋大盾やから雫くん長持ちしてくれて強い
[ID:ELkvcuVQ5s6]
- 神秘キャラなら高揚以外に毒の噴霧入れておくと良いかも
[ID:CUQ9YArLPVw]
- 弱体化してからはスーパー体力の囮くらいにしか思ってなかったけど、結構奥が深いのね、この遺灰
[ID:LB66nF/Kpx6]
- 二刀流にしても盾持たせてもすぐ両手持ちになっちゃうからでかいの持たせた方がいいのだろうか
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- うちのはずっと二刀のまま戦ってくれてるな。何が違うんだろ
[ID:PR1laNYy6vI]
- これ使ったことないがポーチのアイテムも使うの?
いちいちカニやら外すの面倒やな
[ID:305yGHGCqKM]
- 大盾持たせたらヘイト倍率上がってたりするのかな。マレニアがただの案山子ってくらい全くこっち見なかったから8周目でもめちゃくちゃ楽勝だった。たまたまかもだけど
[ID:1Me5p0pSNCU]
- ポーチのアイテムは使わないからカニは装備ではなくポーチに移動させておいたほうがいいな
それとレアなアイテム使わせるときは間違って自分で消費しないようになるべく後ろの番号に装備したほうが良さそう
[ID:tUh3oc36xU6]
- ということは逆にポーチに聖杯瓶をセットしてたら使ってくれないって事かな?写し身使うときは色々アイテムいじらなくちゃいけないのか
[ID:DPNrq4vBT7Q]
- どっちにしろ聖杯瓶3種は使ってくれないから好きなほうに入れれば良さそう
自分は装備アイテムの先頭に緋雫入れて下長押しですぐに合わせられるようにしてる
[ID:tUh3oc36xU6]
- ストームヴィル城の奥まった小部屋の前のトロルで軽く確認(近くで召喚して自分は後ろの段まで戻ってしゃがんだまま弓のズームで観察)してみたけど両手に同じ武器種持った二刀流ならそのまま二刀流で戦うけど拳みたいな両手持ちで実質二刀流になるタイプの武器だとたまに片手持ちに戻しちゃうから無駄が出る
もう片方が松明だったりすると意味もなく一瞬掲げることがあるけど比較的早く両手持ちに戻してくれる
紐付き脂系は使用に掛かる時間が短いおかげでちょっとした隙に仕込んでくれるから結構おすすめ
[ID:tUh3oc36xU6]
- しばらく観察してみたけど光射す帳の恩寵は使ってくれないみたい
使ったらゆでカニの上位互換だったのに
それと苔薬も使わないみたいだから普段装備してる人はわざわざ外す必要はなさそう
[ID:tUh3oc36xU6]
- カスタマイズ性の高さがほんと飽きなくて楽しい
[ID:4kbf3.AAXSg]
- FPは無限だけどスタミナはどうなんだろう
あんまり切らしてるの見たことないけど無限だったら緑亀のタリスマンとかは装備してても無駄になって勿体ないな
[ID:hSGzhO/LYV.]
- 基本的にNPC白とか敵対NPC、NPC赤と同じ仕様と考えていいと思う
[ID:empfmsVjLmw]
- 召喚されるなり肉団子食べきるとか可愛すぎる
[ID:glsSqL3ZE6Y]
- お腹空いてたなら仕方ないね
[ID:gx38guWAmpk]
- ラダゴンとかホーラ・ルーに擬態した方が強いんじゃないか説
[ID:0GVAcX4nDVA]
- ページが大きくなってきたのでレイアウト弄らせていただきました。注意点やオススメ装備、魔術関係など気になるところがあったら是非、加筆修正お願いします。使用しないアイテム一覧とかはあったほうが良いのかな
[ID:TvLDP9bAePE]
- ショートボウ滑車持ちの状態異常マンにしてドラゴン戦で眺めてたけど
死ぬまでに2発しか撃たなかった
他のボスでも鎌二刀だとバッタ多用するのに両刃二刀だと
偶にR1攻撃するくらいでデコイにしかならないとか動き方が分からんです
[ID:PTPdiDe7s4k]
- アップデート毎に色んなボスや色んな遺灰を試してるんだけど、またいじられた?
攻撃頻度は壺使わなくても鬼神の如く攻撃するようになってる。
魔法系統がA.B.C.3つ付けた場合に以前は最高効率の魔法(弱点)を使ってくれたが、今は攻撃範囲なのか弱点を付く魔法使用頻度が下がってる気がする。
雷弱点の敵に対して回復.竜炎.雷の槍をつけた場合、雷の槍連発たまに竜炎だったのが真逆になってる。
何百回と試したから何かしらの調整を疑わざるをえないかな?
まぁ広範囲で確実に当たる魔法を選択するって言うところは助かる面もあるね。
あと大ルーンの注意事項追記ありがと。
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- 個人的にエルデンリングで一番楽しい要素で、自分を強化するよりいかに写し身君を強くできるかを重視しすぎて自分が写し身化してきてる
[ID:Mspz.O3QdJs]
- 分かる
NPC強くするのって楽しいよね
[ID:SWI.YI/FJBk]
- オンラインで呼びたい
アイテム欄やタリスマンをうまくセッティングして地味にドヤりたい
[ID:SyKGnQnvGu2]
- ラスボス戦ではいきなり肉団子を食べ場をなごませながら、最後には止めの一撃を決めてくれた
[ID:9BaNdu1O50U]
- 初期verほどではないにしろ、アプデ前に比べたらだいぶ戦技使うようになった気がするね。機嫌がよければ延々戦技だけ振り回してることもあるくらい
[ID:VGQUdpuAq/k]
- 写身に右に鉄の鉈(猟犬ステップ)左に巨人の赤髭を装備、道具に紐付き火脂にして、ザミュエルの廃墟でテストしてみた。アプデ前と比べて左右の武器の戦技と攻撃を頻繁に使ってくれるし、隙の少ない道具も良いですね。何より戦技ステップが的確
[ID:Gc1e3cVcRIk]
- でもやっぱり高強靱グレートスターズ祈りの一撃の安定率の高さには勝てませんわぁorz
[ID:Gc1e3cVcRIk]
- ACVDでUNACひたすら調整してた頃を思い出すなぁ
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 写し身同士の対戦はできないか…
[ID:M2dLeuYucjU]
- お互い祈りながら一撃ずつ叩き合いそう
[ID:Gc1e3cVcRIk]
- 生肉団子、ぼかしてはいるけど人肉喰らいなので使うのをかなり躊躇うけど、写し身であれば銀の雫(スライム)が別種族の肉を喰っているだけなので気にせず使えるな。自分で使うわけではないから手持ちは減らないけど。
[ID:dDP5UuImOuc]
- 呼び出すときの装備セットみたいなのを記憶できたらめっちゃ楽しめるんだけどなあw
[ID:6ApHtzjj3Yw]
- 囮にもなってくれて攻撃もしてくれるしカスタマイズ性能もばっちりの凄いやつ。
他の協力NPCも呼んでみんなでわいわいタコ殴りをしかけるの楽しい!
[ID:nhkL9F0tQBI]
- 左手の盾のシールドバッシュとか使ってくれない感じかな?観察しててもつかわんなぁ
[ID:LRfazg/g806]
- 自分で回復祈祷使うんだな……ラスボス戦ずっと生き残ったわ
[ID:YeAQwtTVDXI]
- 魔力弾をたくさん飛ばすアイテムのやつ、ボスがひるむからすごい助かる
[ID:PCXwDPZw83U]
- まだアルター入ったとこだけど+10にできて、ボス戦では火力も防御も自分より強い・・・・
[ID:PCXwDPZw83U]
- FP重い竜餐祈祷を詰め込んだ
壺男ならぬ竜餐男にしてみたが
ブレスはフルで使ってくれないなぁ
[ID:d8TpWrxfRJk]
- 魔術師だから杖と剣にして写し身したら杖両手持ちして回れ回れしだすアホっぷり
使い勝手は本体のキャラ次第だよな
[ID:K9yhzLFU9tU]
- 回れ回れはなんとなく付けてたけど
やたら使うから外したぜ!
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 盾のガードを崩されることがあるってことはFPと違ってスタミナは有限ってことかな?
[ID:tUh3oc36xU6]
- ここのコメントを参照させてもらって
写し身+10/グレートスターズ/祈りの一撃で凄くしぶといな
タリスマンは物理・聖カットで、所持品は肉団子/光さす帳の恩寵も持たせたけど
ラスボスまでHP半分で生き残ってた
[ID:CLv/7B4y4Ys]
- +10なんだけど
召喚するとHPが初期値?になって体力がほとんど残ってない状態で出現するバグになった、
しかも何しても治らない。ネット回線なしの初期状態でソロプレイだから、マジでふざけんな。
もう二度とやらん、金返せ。
[ID:VDXHQqHm15o]
- ゲームに限らずオンラインアップデートが当たり前の時代、かつ日本に住んでてネット環境無いのは流石に本人が悪い
[ID:oI0A8t88DZw]
- ちょっと笑っちゃった
[ID:3Oz9bW2Kh0.]
- 自分もネット環境劣悪だからな、ラグ過ぎてマルチが遊べる程の通信速度じゃないがソフト〇ンクエアーとかである程度オンラインは遊べるぞ?
[ID:/bh903j0h6I]
- PS3時代にネット環境無い人がネカフェかなんかに本体持ち込んで
回線借りてパッチあてたなんて話見たな、もちろん相手の了解とって料金も払ってだ
[ID:oI0A8t88DZw]
- 弓キャラを作ってわかったこと
・右手優先
弓を右手に持たせていると、左手に近接を持たせても逃げ回るだけであまり使わない。逆も然り。ただし術は結構使う。
・戦技は積極的
左手のサブのものも使おうとするので、あまりいらない場合は戦技無しの方がいい。
・矢はランダム
自分が使う時以外は撃ってもらいたい一本のみ装備した方が安定する。
[ID:.we3bGgrebc]
- 良い点
・ラティナ以上の耐久とオウガ以上の火力
・アローレインも滅茶苦茶撃つ
・黄金の大矢ならバフをひたすら撃ってくれるので 聖属性が弱点の相手ならいいかも
・腐敗ボルト等もったいないやつも連射してくれる
悪い点
・接近されると微妙
・リーチや連射力ではラティナに劣る
・アイテムや術が無駄行動になりがち
・クロスボウで接近されるとキックを使う
脳筋の遠距離遺灰としてはあり。弓が通用しなければ普通に近接武器で召喚すればいいだけなので、汎用性も悪くない。遠近どちらもしてもらいたい時はオウガにした方がいい。
[ID:.we3bGgrebc]
- 光射す帳の恩寵などは使ってくれない模様
の前に※とか入れておかないとその前に書いてある
「高揚の香り、酸の噴霧といった作成が手間だが補助効果の高いもの」
も使ってくれないと勘違いしそう
[ID:tUh3oc36xU6]
- 写し身は切腹のセルフ出血では白面や血の歓喜のバフは発動しないっぽい
写し身が切腹した場合も近くで褪せ人が切腹した場合も発動しない
敵を出血させたら問題なく発動する
[ID:tUh3oc36xU6]
- 今考えると弱体化させる必要あったか?
[ID:S.UsVOFerk.]
- 無い。ただの簡悔
[ID:hSSRB3IjOsU]
- 弱体化前は1周目基準で考えると強過ぎね?ってなるけど周回環境だとそこまでぶっ壊れにはならそうよね
自分はまだカンスト環境じゃないので推測でしかないけど
[ID:wVr/7/H2lPM]
- 写し身が霊体召喚できないのが残念
写し身が写し身を召喚できたら良かったのに
[ID:bYqb0BTt2gY]
- 自由度高くて強いけど軽装備だとすぐ死ぬ
[ID:Z3FjSFj3sbI]
- 自分が強いから、当然写し身もどえらい強さ
迷ったら呼んどけば大抵何とかなる
[ID:V1ABiabjK.E]
- 両手に重量0の聖印を持って写し身召喚して、褪せ人は武器に持ち替えて戦うの楽しい
写し身の無限FPで消費が重い祈祷も連発しまくってくれるし回復祈祷で勝手に回復するの強い
[ID:HI.76nCbZPQ]
- 全然戦技使わないやん
[ID:g16Xoibz9Io]
- 巨人砕き 祈りの一撃写し身強くて草。
高周回の霊呼びつむり、神肌連戦ボスで写し身1人で勝ってて笑った。もう片手には竜餐の祈祷と聖印。
[ID:V3Cfmw5mCzA]
- 弱体化する必要無かったよねこれ
[ID:S.UsVOFerk.]
- グレイオールの咆哮つんどくと結構な頻度で撃ってくれる
[ID:TQxRc2Nualo]
- 両手杖に古き死の怨霊もたせるとヤバい。絶え間なく弾幕張るようになる
[ID:DOzzhrbIq2M]
- ふと思い立ち、エルデの流星・エオニア・プラキドサクスの滅びをぶっぱする最強の霊体を生み出そうとしたんだが、ただの宴会芸得意なおっさんが生まれただけだった。バグ?
[ID:sZlMXKoLu0c]
- ついでに貴種の腹芸と虹色石の矢も持たせて宴会特化だ
[ID:HUug29bX4zU]
- 片手持ちじゃ使えなくて両手持ちならOK(ゴドリック大ルーン非使用)な状態で呼んだらなんか片手持ちで戦技使おうとしてるのかひたすら不発モーション連発するおバカさんになってしまった。
[ID:nRHBFx6exHI]
- コイツ弱体化された理由ってオンライン協力の促進?
[ID:8Q78A4WAktA]
- 聖杯瓶で回復する上に火力が高くて、ティシーと大盾兵以外の他の遺灰の存在価値を潰してたからだと思う。今でも十分火力高いしカニと生肉大好きだからあんまり変わらないけど
[ID:1Me5p0pSNCU]
- たしかに、初期写し身強すぎてそれ以外はまったく使ってなかったなぁ...。
[ID:8Q78A4WAktA]
- 正直今でも写し身しか使ってない…。なんというか、行えるアクションがある程度こっちでカスタマイズできるから誰を相手にするにしても間違いないんだよな。前に出血グレソ二刀流とかやらせたら俺より先に敵の片割れ倒しててちょっとプライド傷ついたけど、まあとにかく変に色々させようとしなければ今でも十分イカれた性能してるんだ…。
[ID:LTWqPZFtYTI]
- クラゲ盾を持たせると両手持ちにして盾で殴り始めるのやめてもらえませんかね
[ID:2ICu0gu82d2]
- 写し身杖二刀流で自分近接が最適解
古き死とか装備させるとMP無限だから脳死連射してくれて最強
[ID:/FIuINo33dg]
- トロルで連射実験させてると間合いの取り方が良くないので、弾速遅いのより先手を打つ可能性が高い蟲糸の方が安定する感じかな
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 影分身の術!!(ナルト並感)
[ID:lim.BF0d30c]
- しっかり防具着込んで巨人砕き持たせて
自分と写身の二人で交互に挟み撃ちすればほとんど負けない。
[ID:ufWaO5BjGhE]
- とにかくカスタマイズ要素が良い。攻撃面は言うまでもなく。防御面では周回後半ボスの高い攻撃力に対抗して例えタリスマンだけでも対象属性のカット値を盛りやすいのが便利便利。
[ID:lzMBN68Q1Fw]
- 青羽の七支刃と祈りの一撃つけるとすごい踏ん張ってくれるから頼もしい
[ID:YXHE/uirONE]
- 社長プレイで遊ぶためにはラダーンを倒さないといけないのがちょっとな…二周目で遊ぶか
[ID:D9gEQPzMsFU]
- 写身使ったら終盤のボスもマレニア以外初見突破してしまった
達成感も糞もないので絶対使ってはならない
[ID:7RWmTSLYoQ6]
- 近接だと吹っ飛ばされてばっかりなのに杖持った途端に狂ったように魔法連打し始めるの好き
そういえばノクローン出身だもんな
[ID:6BLpDZMU42A]
- 個人的にエルデンリングで一番面白い要素だと思う
次回作はもっとこのカスタマイズ性を突き詰めてほしい
[ID:eegV.eBlbaI]
- わかる。オブリでNPCに装備渡して遊んでた身としては最高に楽しい要素だった
[ID:DOzzhrbIq2M]
- おススメビルド例という項目と、その項目に耐久特化型というビルドを追加しました
[ID:eegV.eBlbaI]
- ありがとう
[ID:8IN9Qk6jn/6]
- いくつかの添削と追記をしました
[ID:eegV.eBlbaI]
- 竜餐ビルドでも非常に助かる。
ブレスは本来長押しが必要だが、単発でも効果範囲の広さからヘイトを買ってくれるし
グレイオールの咆哮や二本指・黄金樹信仰でバフ・デバフ・回復を積める。
[ID:hH5HLKnCbwQ]
- 育成的な楽しさもあってお気に入り
AIにも何らかの方法で手を入れたいところ
[ID:bYTR9E0aPis]
- ワシは戦灰「パリィ」を付けた脇差と名刀月隠の二刀流で基本遊んどるんだが、その装備で写し身使ったらめっちゃパリィとってくれてびっくりしたわ。
[ID:8Q78A4WAktA]
- もちろん偶然の要素が強いだろうけど
[ID:8Q78A4WAktA]
- マジ?バックラーとパリングダガー同時に持たせたときは全くパリィしなかったんだけども…装備次第なのかな?
[ID:DOzzhrbIq2M]
- じゃあ単に偶然だっただけかな?
パリィと言ったらそれら二つの方がイメージ強いけど...。
[ID:8Q78A4WAktA]
- 遊ぶ時間とれたので軽く調べて書いてみた。バグっぽい気もするけど、条件つきでパリィする場合があるのが確認できた
[ID:DOzzhrbIq2M]
- おぉ!検証してくださるとはありがたい‼︎やっぱりパリィするんですね。それにしても何で二刀流のとき限定なんだろう...。
[ID:8Q78A4WAktA]
- ペット感あってかわいい、愛着湧くわ
強いし遺灰はこれしかつかわん。
[ID:ufWaO5BjGhE]
- 今でも十分強いとは思うけど攻撃力はともかくAIは弱体化調整しなくてもよかった気がする
カスタマイズに合わせてどんどん強くなっていったほうがやりがいがあるし
[ID:vm2fmgywjY.]
- 写し身よ…回復用に持たせた肉団子を開幕使いきるのはやめてくれ…(切実)
[ID:oUyovoK6vXc]
- 生命高めの高耐久ビルドと相性が良く回復系の戦技や祈祷があるとほんとに死なない
祈りの一撃グレスタ二刀流でザミェルの廃墟に単身突撃させても全滅させて帰ってくるすごいやつ
ただし即死攻撃に弱い
[ID:/s2TU1/b5nM]
- 写し身が苦手な地形ハメや即死は大体ルーテル姉貴が何とかしてくれるから地味に相性補完いいんだよね
変なキャラや美キャラクリ勢からしたら召喚しがいもあるしいい遺灰だと思いまする。
色が薄くなるのが嫌な人は実体化するタリスマンをつけると…。
この先は君の眼でぜひ確かめてみてくれ!
[ID:wrm4FoCzwqM]
- こいつ没台詞あるんだな。性別はメスっぽい
ラティナみたいに軽いイベントあって遺灰手に入る予定だったのかな
[ID:tOiBAdSPQ5M]
- は???マジ???どこ情報よそれ
[ID:oKjQyYAcrsA]
- あくまでカットされたコンテンツではある
ttps://youtu.be/1z9IG6Rnnac
[ID:DpLN3KqnTaM]
- 最後主人公の体乗っ取ろうとしてて草
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 多分褪せ人の性別に合わせてるから雄雌関係ないんじゃない?
てかあれを体乗っ取るって訳してるやつアホすぎて草
[ID:5yD2oBYafOI]
- スライムの女の子とか最高やん
[ID:vVH0koFjXS.]
- ソロでやってて、エルデの獣戦でどうしても聖杯瓶足りなくなって途方に暮れてたところ、この子に大回復待たせて自回復&タゲ取りに専念してもらったらかなりの余力を残して勝てました。頑張ってくれてありがとうね。
[ID:Q1krG.fY8Es]
- これ考えた奴、天才
[ID:V93RWep0MqU]
- 実質UNAC
[ID:/kUhvQeT8vQ]
- それな
もしくはフォーミュラーフロント
[ID:hZxT3LjKhRU]
- 一人で神肌のふたりとか🌞xコリンなりRPできるのでわ???
[ID:60IA5ToeefA]
- ユラとエレオノーラとか、ギデオンとセルブスとか、Dとロジェールとか色々は楽しめますね!
[ID:OwT1jP9cIYM]
- 敵と一緒で変身する時の霧にもダメージあるのね、ランサクスの真下で召喚したら1割ほど削れた
[ID:4sk/7cNAYa.]
- 左が切腹だと開幕やエンチャ切れの時結構やってくれるんだが割とエンチャ優先のAIなのか?
[ID:zj4/lQ9goBY]
- 祈祷メインで使用していますが、黄金樹に誓って、火よ、力を!を入れているのですが、結構マメに使っている印象があります。肉団子使い切ったあとは大回復とかも結構使っているのをみますね。
[ID:OwT1jP9cIYM]
- 写し見って霊体だからかな状態異常食らわない?
[ID:RJuM.3PQHr6]
- なんでか死は喰らうんだよね
ミミズ顔相手に呼び出したらあっさり根が生えていなくなっちった
[ID:soMqrfqXDZ.]
- 腐れ湖で竜人兵と平気で戯れてる
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 冒涜とか回復祈祷持たせて代わりにボスと戦ってもらうのめちゃくちゃ楽しい
[ID:1VhUNok7P1c]
- 監視者たちの砦の前で崖ぎわにいる敵に向かっていって倒しはしたがそのまま落下死した
高所でも行けるところなら大丈夫っぽいけど奈落みたいなとこはダメみたいね
[ID:LPO2z27Bq7c]
- 左手に聖印を装備しての回復を期待し、右手に冒涜の聖剣、左手に黄金樹の回復のみで、火の巨人以降のストーリーボスで検証してみましたが、運が悪いと使わない。というか、一度でも使ってくれたらラッキー程度です。運用出来るレベルではありません。因みに右手に聖印だと、運用出来るレベルで回復祈祷を使用します。自分の環境がカンスト周回以降の話ではありますが。
[ID:m6zMdWYuZt2]
- 黄金の魔力防護連打やめちくりー!
[ID:kzr2xQap6SI]
- 写し見は技量マンや上質マンで壺・儀式壺・調香瓶で効果はでかいが素材が希少で使いまくるのは気の引けるのとか持たせてても良い
[ID:OTDxx4wObQQ]
- 糞バカAIで役立たず。イライラする。
[ID:18a7bDCFNGE]
- 「写し身」だからそういうことなんだろ
[ID:wrd1kD9Y0L.]
- わろた
伊達に写し身ではないということか
[ID:Lewr8RdYsaU]
- マレニア戦で余計なアイテムや魔術・祈祷は持たせず、必然的に戦技を撃つしかないような状況を整えてもロクに戦技は使わないし、第二形態移行時には朱きエオニアには突っ込んでいって無駄ダメをもらうようなAIのことなんだけど。
これでバカAIじゃなければ何なんだって話なんだが。
[ID:18a7bDCFNGE]
- あと最初のコメントにおいて、あまりにも使えないAIにイライラしてつい、糞バカAIという言葉を使ってしまったことについては謝る。ゲームや運営への批判をしたわけではないが気を害させたのなら申し訳ない。
しかし枝や葉のコメントは明確に他人に対する煽りで利用規約違反であり、これについては謝罪を求む。
[ID:18a7bDCFNGE]
- 自分が大元なのに反省してないな。なるほど写し身くんも上手くコピーしたもんだ
[ID:BuzlAjS1Wnw]
- 冒涜の聖剣に恩寵+2と緋メダリオン+2持たせてHPモリモリにすると戦技でどんどん回復するから全然落ちない
祈りの一撃でも同じことできそうだけどあっちはリーチがないのがな
[ID:Qu1OM4V0hMQ]
- 記事の耐久特化型の例は目からウロコ、発売日からプレイしてて青羽の七支刃を付ける発送はなかったな…高周回の後半のボスだと、体力60+大盾+グレスタ+祈りの一撃の写し身でも沈むことが結構あるから参考にしよう。
[ID:b2xnVKERfqA]
- 自分がHP1900、写し身が+10
墓所前の黒き刃の戦技でスリップダメージが大体500(720-216=504)
戦技が最大HPの2%のスリップダメージだがら、写し身のHPは500/0.02=25000だったって事でいいんかな?
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 生命力モリモリだったらそのくらい行くのかな? 以前に主人公のHP1000前後で狂い火石で測ったときは6倍くらいだった
[ID:DOzzhrbIq2M]
- 腐れ湖の竜人兵で呼び出したらちょっとした段差を超えられずにずーっと足踏みしてて笑う。いや笑えねぇよ。ジャンプしろジャンプぅ!!
[ID:oghegDrCwkQ]
- 召喚した瞬間にとりあえず肉団子ムシャァする率がそこそこ高い食いしん坊さん
[ID:eI1uig2xcWY]
- 状況に応じてカスタマイズ出来るって改めて考えると強いよなぁ。
ただ回復祈祷をスロットに入れてるときはちゃんと使ってくれ…害獣相手に倒れられるとキツい
[ID:pjjl3qeSz2.]
- 回復祈祷は体力が2割くらいになるとやたら連発し始めない?
で王たる回復でも膨大な体力を持つ写し見くんには回復量が少なすぎてあんまり意味ないっていう・・・
害獣相手なら聖防護張ってあげて、祈りの一撃付けた武器持たせてあげればめちゃくちゃ長持ちするよ!
片手には聖印持たせて蟲糸とか黒炎スロットに入れておけばそこそこダメージも出してくれるよ
[ID:GcQIuZ/pejA]
- 高揚瓶と祈りの一撃持たせてカット率アップタリスマン付けとけばめちゃくちゃ長持ちする
生肉は意外と当てにならない。呼んですぐ食べるし
[ID:zmNUjN7fS0M]
- 写し身のHPは自身の約3.29倍みたいだね。狂い火石の発狂ダメージで試した。
HP1900のとき、発狂ダメージは1040。発狂は100+HP15%ダメージだから、(1040-100)*(15/100=6.66...)=写し身HP約6271。
HP680のとき、発狂ダメージは436。発狂は100+HP15%ダメージだから、(436-100)*(15/100=6.66...)=写し身HP約2240。
両者の倍率は同程度になる。
上で倍率に言及してる人いるけど、敵の黒き刃のスリップダメージはHP10%分減少みたいだよ。
あとは通常ダメージとの見間違いや発狂ダメージの計算ミスで違ってたんじゃないかな。
[ID:lwGYzoeFHzY]
- 検証ありがとうございます。結果は「動作、ステータス、大ルーン、狂い火関連」のHPの項目に追記した方が良さそう
敵と戦技で黒き刃の性能変わるのね。刃やマリケスのボスページで具体的な数値見あたらなかったから再走したときに調べてみようかしら
[ID:lJpE1gYJcsU]
- 竜餐マンの写し身くんが暴れるのを見るのがひたすら楽しい
[ID:N0R/z3/hRVY]
- なんかAIがさらにムノー・ホスローになってない?
棒立ち傍観がめっちゃ増えた
[ID:.hogZAbKjHk]
- >武器は基本的に持ち替えない
持ち替えたところ見たことないけど、誰か見たことある?
[ID:5bNUUDx7u9M]
- 持ち替えというか素手にしてたら裏の武器取り出したのは見たことある。でもいつのバージョンだったかとか遺灰じゃなくてボスだったかもとか忘れた
[ID:szyU4KtVokQ]
- 召喚時に素手かつ裏のスロットに武器がある場合はそれに持ち替えるようになってる
だからもし何らかの事情で素手で呼びたいときは、素手にしたい方の手のスロットは全部外しておかないとダメ
これはボスで出てくる写し身も同じ
[ID:T0BFpN4.py2]
- なるほど、素手呼び事故回避措置があるだけで盾から聖印への持ち替えみたいな戦略的なものは期待するなってことね。回答ありがとう
[ID:gWgf1r/rgDw]
- さっきまでたまたま写し身のテストしてたけど
今のバージョンでもスロットが素手だと裏の武器取り出してた
何も持たせたくない手は完全に空きにしないとダメだね
[ID:b7ZgSj8taHU]
- 右手の杖だかタリスマンだかを武器に持ち替えてたのを一回だけ見たことがあるんだけど、条件を覚えてないな⋯
[ID:LFnrXHfDNmc]
- 耐久写し身させるとき、祈りの一撃と冒涜の聖剣どっちがいいんだろ
どちらも強制ダウンと吹き飛ばしでチャンス作れるのは同じで前者は回復量がでかいけどリーチが、後者は遠距離から広範囲で当てられるけどステが重いのと回復量で劣る
相手によるのかな。例えばマレニアだと吹き飛ばし効くのとリゲインされるので近寄らずに済む後者の方がいいし
[ID:mtdZ6P2D6SQ]
- 左手に大盾、右手に黒炎+黄金樹の回復。あくまで耐久がメインなら、グレスタと冒涜は攻撃がヒットした際の付加価値。気まぐれで戦技を使ってくれない場合もあるし、そもそもヒットしなきゃ意味が無い。回復祈祷は発動さえ出来ればOKで、ハードルは低い。因みに回復祈祷を使う場合、左手に聖印はNG。ほぼ使わない。
[ID:LbOX2pnXxaI]
- 結局高レベルになればカンストだろうが何だろうが全然使える
[ID:uKZ29wO7SVQ]
- やろうと思えば写し身に純魔系の遠距離攻撃セットで呼びつつ自分は前衛っての出来るね
なお装備変更に手間取ると……
[ID:Z97clROKm/6]
- ノクローンのボス写し身を相手に色々検証した結果防御バフアイテムと魔法の盾で守りを固めたガン盾純魔写し身が一番強いと思った
[ID:q.XVipSAjAk]
- 闘技場で使えるようになったから鉤指の偽装鏡で相手を騙そう!
[ID:RGkrIXMlJKM]
- 参考メモ Ver1.08 二周目
狂い火石のダメージで検証
自HP2100(生命力99 タリスマン無し)
写し身+10の狂い炎ダメージ1139 → (1139-100)/0.15≒写し身HP約6926 ※6926/2100≒3.29
_
乱闘2人 写し身HP3569?(参考 黒き剣の被ダメージ計829)
昨日のタイマンだと大雑把に5000前後だった気がしたから闘技場は状況で性能変わるのかな?要検証
[ID:c7EwslPFY/.]
- 闘技場の複数戦だと咄嗟の時にどっちが肉入りかわからなくなるから強い
[ID:3CmKmvWO/VE]
- 闘技場だと隙を晒してHP660持っていかれるのが結構ネックだね。その瞬間に戦技を叩き込まれると即死もある
[ID:/nDRyfDwqRU]
- 右手に月隠、左にレナラ杖持たせた魔術剣士でマリケスやったら杖の回れ回れを使いだしてびっくりした。
偶然それでとどめ刺したし
[ID:n41x1SQa7ns]
- 色々遺灰使ったけどやっぱりこいつが一番面白いな
適度におバカなのも愛着が湧く
次回作でもはぐれ写し身のボス戦とともにぜひ続投してほしい要素
[ID:ZAIe6l5bdMM]
- 青羽付ければかなり生存率たかそ
[ID:WWGcEzHWX0E]
- プレイヤーのレベルがカンストした状態で呼び出すと火力も耐久力も遺灰のそれを遥かに凌駕した強さになるな
ホーラルー戦で召喚出来るネフェリとかシャブリリ並のNPCをポケットから呼び出せちまうんだ!
[ID:uXV.ncwL6L2]
- 生肉団子で回復してくれるやつって修正された?
直ってないなら記述してもいいんじゃない?簡単に写し見に回復手段を持たせる方法だし
[ID:TX6ISSvc5Y6]
- 書いてたわ。無能さらした。ビルドの方にあったのね
[ID:TX6ISSvc5Y6]
- 敵対NPCみたいに攻撃に反応して回避やガードするのではなく、攻撃の後とか決まったタイミングで機械的にしてるだけなんだな
そのせいでタイミングが噛み合えば長持ちして頼もしいが、悪いタイミングで噛み合うとひたすらノーガードでボッコボコにされるだけのサンドバッグと化すこともある
左手は戦技無し盾とかにして右手触媒なら通常攻撃ばりにスペルぶっぱしてくれるからスペル構成次第で超火力砲台と化す
[ID:3Kp2oXWLajs]
- 近接に対してはちょっと不安定だけど射撃にはよく反応するよ。今写し身ガン任せ縛りしてるけど、亜人女王マギ戦で集団から撃たれ過ぎて回避し続けて死んでた
[ID:DOzzhrbIq2M]
- メタモン(はざまのちのすがた)
[ID:3Z0Bg1Y9I1Y]
- 周回だと強靭上がってて対等に戦えないの萎える
[ID:BpeE8jNY1Tg]
- マレニア戦で使ってワイより活躍しててワイが写し身やったんやなって思わせてくれたサ
[ID:39PGZQmW5qk]
- バグでもよいのでラダーンと戦わず早期に入手する方法ってありますか?
序盤から一緒に攻略して疑似マルチプレイしたい
[ID:tlWAzjXuoJo]
- 強過ぎてHP減るのは遺灰消えるまで継続でいいんじゃね?て思う
まぁ闘技場に物申したいとかではなく その方が自分の命を分け与えてるみたいで厨二心惹かれるなって話
[ID:O/G.4ZXVsyo]
- 今でもバリバリ強いわコイツ
カット率高い鎧+大盾の竜印+青羽+各属性のカット率アップタリスマン装備でガチガチに固くできる上に冒涜の聖剣とか持たせると勝手に回復してくれるし。生肉団子も保険に持たせられるし強すぎる
[ID:o2flxMVVlBs]
- マジでこれ強すぎるから、使わないほうが良いよ
ゲームそのものが詰まらなくなる
どんなこじつけがあるのか知らんけど、ターミネーターみたいな液体金属が
主人公フルコピー出来るって、世界観が崩壊してる
物理現象のみコピーとか制限合ったほうが良かったな
ビーム飛ばしちゃ駄目よ
[ID:T/SP7dFCQZE]
- 予め装備は設定できるとなお面白かったのになぁ。
ボス戦でいちいち付け替えるのは現実的じゃないし。
[ID:eym3GpR05FY]
- 白髪のキャラなのに何故か写し身は黒髪になってた、今まで気づかなかっただけで仕様なのだろうか?
[ID:R8p0y/v6qa.]
- なんか、なんだろう。あのぷるぷるした奴の遺灰って不思議な感じがする。意志もないのに霊体になるんだ、とか。
それとも写し身自体は意志持ってるんだろうか。コピ先の意志までは真似られないだけで。
[ID:nG/Gd2j.t0E]
- 右手に弓、左手に聖印だと撃ちながら祈祷使ってくれる感じなのかしら?
[ID:clixkRhnUzE]
- 強いのは間違いないけど、最大限活用しようとすると装備・アイテム・記憶スロットとか色々考慮する必要あるから、普段使いはティシーとか糞食いに落ち着きがち
[ID:uwpaaU4XUFQ]
- HP減った状態で立ち止まってると、近づいてきてぬくもり石置いてくれるのなんか良い。
[ID:a6qOuntbmK.]
- 喪失の戦灰ともなにかあるのかねぇ。
「そして複製は、もうひとつの本物となる」
[ID:xSBSMkrkbMY]
- 写し身のみ(プレイヤーによる回復もバフもタゲ取りも無し)で2周目マレニアを撃破したのでここにメモしておきます
過剰ステータスだとは思いますが無駄も多いのでもっと低レベルでも可能なはずです(特に信仰)
レベル506生命99精神26持久99筋力99技量80知力22信仰80神秘80
右手上質派生グレートスターズ+24戦技祈りの一撃、左手血派生グレートスターズ+24
防具は白面の他は大山羊
タリスマンは大山羊、竜印の大盾、緋琥珀+2、神肌のおくるみ
写し身のHPは4割ほど以上をキープしていて余裕がありましたので、防御系の何かしらは削れると思いますが祈りの一撃は必須だと思います。
[ID:anWZzwjBoJo]
- 新米褪せ人だが、一週目マレニアの二段階目のモーション楽に見たいから使ったけど本当に弱体入ったんかこれ
複製と巨人砕きで餅つきしてるだけでおわってもうた
[ID:bRA2w/umRz.]
- 怯みや吹き飛ばしがいい感じにハマると楽勝なのは前からかな。
[ID:eu4dYTVpLbM]
- 写し身 vs デカいボス
・カチカチビルド
・生肉団子(最大HPの50%回復)
・茹でカニ(物理の被ダメ20%減)
・酸の噴霧(物理15%ダウンのデバフ)
・高揚の香り(1回だけダメージ90%減)
・祈りの一撃(最大HPの30%回復)
・ボスの攻撃属性に合わせて肝系の食べ物
写し身がまぁとにかく硬い。お試しあれ
エルデの獣以外は全てこれで余裕
エルデの獣は飛び回るから祈りの一撃が当てにくいのでティシー使った方がよい
[ID:9OVYefj9lgU]
- 普通の人には起こらないが、生命21より下だとそもそも呼べない
純魔の人とかは注意(一敗
[ID:JaVoUisRy62]