コメント/各レベル帯のプレイ人口について2 のバックアップ(No.6)
最終更新:
各レベル帯のプレイ人口について
- いっぱいになってるっぽかったので更新
[ID:eN6l/IGxAds]
- プラットフォーム【PS】 場所【DLCエリア】 周回【-】 Lv.【175】 武器Lv.【MAX】 時間帯【9:00-15:00】 目的・役割【協力】 地域外マッチング【オン】 備考:★サイン溜まりは追憶ボス前のみ有効化
正月休み中だからか即マッチだね
トイレに行く暇もない
存分に楽しめて満足した
[ID:eN6l/IGxAds]
- 散々政治しておいて結局DLC配信前とボリューム層が変わらんというね。分かっていたけどSL上げたい層はPS的に高周回がキツかったんだろうね。
[ID:/lYu/GPZ56s]
- プラットフォーム【PS】 場所【不特定】 周回【1】 Lv.【60】 武器Lv.【10】 時間帯【土曜日の10-14時】 目的・役割【ヴァレーにそそのかされて侵入(遠方)】 地域外マッチング【オン】 備考:ストームヴィル城、キレムの廃墟、行き止まりの地下墓に侵入できました。マルチプレイ人口薄目かも
[ID:MCiMNusiM9Y]
- 鈎指メインだけど、Lv30強化5、Lv90武器強化19は狭間の地、Lv120強化25は影の地がよく呼ばれるね。(強化は通常武器強化Lv)
レベルは30.60.90.120.150.175.200の汗人持ってるけど特に呼ばれやすいのは上記。
Lv150以上は待ち時間長め。多分だけど、Lv150超えると、ボスまでの攻略は一人でなんとかなるし、写し身とでボス倒せちゃう人も増えたり、敵より侵入の方が強いから、攻略には鈎指呼ばない人が増える感じ。やっぱキャラも育ち切っていないレベル帯(聖杯瓶も少ない)の方が助けを欲しているのではないか。
[ID:weRgYM/atP2]
- 150じゃ一点特化すら妥協が必要だしもっと上が主流になってくれたら良かったのになあ
[ID:twQLi.5bbyQ]
- レベル200でもそれなりに呼ばれるけど、ほとんどボス戦前だったな。
マレニア、エルデの獣、約束の王。狭間の地に呼ばれることもあったけどほとんど終盤ダンジョンだった。
[ID:XuFvZ4VVR1E]