コメント/束の間の月影 のバックアップ(No.6)

最終更新:

束の間の月影

  • 弱い敵に直当てすると表示ダメージがえらい低くて戸惑ったけど、多分直当ての場合、物理→光波の順でダメージ処理してて、物理のみで撃破すると光波分が含まれないんだろうね。そして光波ダメージに技量は一切影響しないけど、前段部分には載る模様。ただしダメージ比率は圧倒的に物理<光波
    2022-04-08 (金) 12:07:01 [ID:PR1laNYy6vI]
    • ということはこの戦技メインで立ち回るなら知力に多く振るので間違いないってことかな?ちょうど技20知60を40ずつにしたらどうなるか確かめようとしてたから、無駄なことせずに済んだわありがとう。
      2022-04-08 (金) 16:31:28 [ID:T5S1mFTiF6s]
  • ちょっと居合と月影の直当てでダメージ比較してみた。武器は打刀+25と月隠+10を使用。対象は強そうなのと弱そうなのということで、エブレフェール祈祷室前の貴腐騎士と風車村の踊るおばさんをどちらも不意打ちのR2限定。また鋭利派生では、タリスマンと霊薬により+20した技量70でも試行(右側に併記)。あとおまけで、学院の輝石杖で鋭利に魔術の武器をかけた場合も実験(こちらは技量50のみ)。
    能力値:筋力12技量50知力50
    [祈祷室前]
    月影:1047
    魔力打刀:1243
    冷気打刀:1116
    鋭利打刀:882/983
  1. 魔術の武器:1010
    [風車村]
    月影:1562
    魔力打刀:1736
    冷気打刀:1663
    鋭利打刀:1497/1663
  2. 魔術の武器:1659
    2022-04-17 (日) 22:00:17 [ID:PR1laNYy6vI]
    • ありゃ、行頭に+つけるとコマンドになるのか。
      2022-04-17 (日) 22:01:16 [ID:PR1laNYy6vI]
    • 弱い敵ほど防御力が複合属性が有利になると思って対象を二種類用意したんだけど、この結果だとそうはなってないな。 なんでなんだろ。技量特化なら鋭利のダメージはもっと伸びるだろうけど、それでも魔力派生のが強くなりそうか? 魔力は霊薬で伸ばしやすいのもメリットだし。そして魔術の武器はただただ分が悪かった
      2022-04-17 (日) 22:04:40 [ID:PR1laNYy6vI]
      • あ、そっか。貴腐騎士は斬撃耐性が高いのか
        2022-04-17 (日) 22:15:07 [ID:PR1laNYy6vI]
      • 追加で、光波のみのダメージも取ってみた。
        [祈祷室前]
        光波:998 (本体:49)
        [風車村]
        光波:1248 (本体:314)
        本体部分は計算で算出。踊り子の方にはボチボチダメージ出てるけど、貴腐騎士の方にはほとんど効果なし。魔力派生と比べたとき、素の攻撃力は月隠>打刀である一方で戦技ダメージが月影<居合になるあたり、月隠は本体部分の弱さが効いてそうな気がする。居合の方は素直に全ての攻撃力がそのまま有効で、月影は物理攻撃力が一部しか機能してないために、この差が生まれているんじゃないかと。そして減衰部分が少ないから複合のが強くなりやすく、鋭利派生の伸びにくさに繋がっていそう
        2022-04-18 (月) 19:33:07 [ID:PR1laNYy6vI]
      • 他の相手何種類かに試してみたけど、傾向は変わらないな。一番火力が高いのは魔力で、月影と鋭利は相手によってひっくり返る。ただちょっと気になるのが、月影のダメージがたまに上振れしたり下振れしたりすること。うまく再現できないので省いたけど、元より本体と光波の多段だから、なんか変な当たり方することがあるのかも
        2022-04-18 (月) 19:58:31 [ID:PR1laNYy6vI]
  • 気のせいか、若干光波の射程が短くなってる?
    2022-04-19 (火) 21:23:07 [ID:zhsyO.ae4Do]
  • この戦技強すぎる。
    反射神経おじいちゃんには対応出来ないスピード、2発で倒し切れるアホみたいな火力、実質リスク0の後隙。
    ちいかわの影に隠れてるけどタイマンだったらこっちの方が遥かにヤバイ。
    FP消費倍でも良いくらいだと思うんだけどこれの対策ってどうしてる?
    2022-04-19 (火) 21:37:05 [ID:WtjusVxwK4M]
    • タイマンだと全てにおいてやばい戦技だね・・・
      正門前で何戦もしたけど、明確な対策は魔力派生指紋盾しかないかな
      特に大山羊着込んでこの戦技振ってくる奴は指紋盾以外で勝つのはかなり厳しと思う
      2022-04-19 (火) 22:54:13 [ID:nP/W7vAHs8.]
    • 対策も何も見てから転がるだけなので反射神経もなにもないです…
      2022-04-19 (火) 22:58:13 [ID:MfTjjLKAjTY]
      • いやいや、この戦技のヤバさは発生の早さと威力と確定怯みでダメージレースに勝てる上、リーチの長さで立ち回りも滅茶苦茶強い所だからな
        見てから避ければいいとかの話じゃない
        ほとんど強靭勝負になるタイマンで優位な要素が揃いすぎてるんよ
        2022-04-20 (水) 01:38:31 [ID:nP/W7vAHs8.]