ビルド/シン・魔術師 のバックアップ(No.6)

最終更新:

更新情報
更新日2024-09-05 (木) 20:19:58
投稿日2024-09-05 (木) 20:07:55
ビルド概要
カテゴリ魔術&祈祷系
説明魔術補正430!魔術特化の信魔術師
評価いいね! 1 
目次

ステータス

素性星見LV200
生命力40精神力38
持久力12筋力8
技量12知力80
信仰80神秘9

武器

右手1死王子の杖左手1黄金樹の聖印
右手2秘文字のパタ左手2
右手3左手3

防具

戦技

戦技1戦技なし戦技2戦技なし
戦技3防ぎ得ぬ刃(パタ)戦技4
戦技5戦技6

魔法

ビルドの運用・解説

死王子の杖を最大限活かすため、知信に振りながらも攻撃祈祷を棄て、攻撃魔術に特化したビルド。
知力と信仰を極めた信魔術師であり、そのすべてを魔術に注ぎ込んだ真・魔術師でもある。

・ステ振り
知力信仰は80。死王子を握るならこれは譲れない。
筋力技量神秘は初期値。
体力は40。最低限必要。
精神は38。本当は足りないが、まあ許容出来るライン。
持久は12。これしか振れなかった。

・装備
杖はもちろん死王子の杖
聖印は信魔と言えば黄金律の聖印だが、攻撃祈祷は棄ててるので黄金樹の聖印を採用。
秘文字のパタは致命の一撃とFPが足りなくなった時用に採用。重量0なので邪魔にならず、物理補正を受けないので筋技無振りの影響を受けず、信仰80あるので火力も十分。
ただ、このビルドにとって敵に接近するのは大きなリスクなので、普段は使わない。

防具はそこそこ実用性を追い求め、見た目にも気を使った。
頭は墓守鳥の兜。霊光輪がメインウェポンなのでこれは必須。
頭が細長く、ひょろっとして見えるという弱点は、広がる羽で肩幅が狭く見える墓守鳥の黒羽鎧でカバー。同シリーズだけあって割と自然な見た目になる。ジャンプ攻撃強化も付いているがほぼ活用できない。
足は緑青で強靭確保、腕は中装ギリギリで見た目が合うものを選んだ。これで強靭53。
魔術師っぽいかと言われると微妙だが、結構気に入っている。

タリスマンにはバフを延長する古き王のタリスマン、技量無振りを補うラダゴンの肖像、後は魔術を強化するタリスマンを採用。安定を求めるなら、魔力の蠍捧闘の剣のタリスマンにした方がいいかもしれない。

・採用魔法
メインウェポンは霊光輪。威力、弾速、燃費、追尾力に優れている上凍結までついて来る。我が導きの魔術。ボスや道中では基本的にこれを投げている。
信魔と言えば古き死の怨霊も外せない。霊光輪と似た性能だが、低弾速、爆発による小範囲攻撃、高い強靭削りとあちらでは出来ない芸当も多い。死王子の杖により補正がかかるため、威力はかなりのもの。
上二つの死魔術は接近戦、閉所、遮蔽に弱いので、弱点を補うべく引力弾を採用。本当にこの魔術一つでこれらの状況を全て対処出来る。めちゃくちゃ強い。
ラニの暗月はボス用。凍結蓄積が霊光輪で無駄にならないのもグッド。
聖杯瓶は出来るだけFPに回したいので彼方からの回復を採用。祈祷補正353で放つこれの回復量は凄まじく、味方の体力なら1186、自分の体力なら1482回復できる(らしい)。
後の祈祷はバフ祈祷。特に黒炎の護りは蠍で物理カット率を落としているだけあって重要。回復量低下も、もともとHPが低いこと、彼方の回復量の高さを考えるとあまりデメリットにならない。

・アイテム
霊薬は魔力纏いの割れ雫真珠色の硬雫を採用。
アイテム枠には結晶投げ矢。発動が早く、体力をミリ残しした敵を素早く狩れる。本当は速つぶてを使いたいところだが、スロットがカツカツなのでこちらで代用。
FP切れが致命的になるので微睡の枝も常備している。が、今のところ使ったことはない。

・運用
とにかく敵から離れて魔術を撃つ。
単純なダメージ量なら祈祷の方が強いが、魔術には歩きながら撃てる取り回しの良さ、長い射程、高い連射力、高い追尾力がある。これらを存分に発揮するべく、敵から逃げながら魔術を連射しよう。
もちろん、距離を詰めてこない敵はほぼいないので安全に攻撃し続けることは出来ないが、敵から離れて全体を見れるので回避しやすい。
バフの維持も大事。知信に振り過ぎて盛れなかった体力、カット率を補うためしっかり維持しよう。

最近はこれで白活している。
魔術によるダメージ貢献はもちろん、バフや回復によるサポートも出来るので中々楽しい。
FPが切れるとキツイが、死王子の魔術補正とタリスマン等による威力強化の甲斐あり、少ない詠唱で敵を葬れるので地下墓などでも最後まで持ったりする。
霊光輪、古き死、引力弾のお陰で侵入者に対しても強い。仲間の後ろで魔術を連射すれば、相手からしてみたら厄介なことこの上ないだろう。
遠距離主体かつ低耐久なので、ホストがピンチのときに囮になるのは難しい。出来そうなら彼方で回復を、出来なそうなら耐えてくれることを信じてひたすら攻撃。頭墓守鳥の杖聖印持ちを誘ったのだから、ホスト的にはそういう状況は織り込み済みだと信じたい

・余談
霊光輪の性能を非常に気に入り、最強の霊光輪を撃ちたい!と考えたのが発端でした。
信魔魔術ならば死王子を使うしかないだろうということで、知信80をベースにステ振りを考えたのですが、恐ろしいほどステ振りに自由度がなくて驚き。レベル200なのに。

コメント

コメントはありません。 コメント/ビルド/シン・魔術師


コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください