更新情報 | |
更新日 | 2023-11-23 (木) 12:55:49 |
投稿日 | 2023-11-23 (木) 12:55:49 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | コスプレ系 |
説明 | 岩の戦士ハベルを模した持久特化?ビルドです |
評価 | いいね! 5 |
目次 |
素性 | 勇者 | LV | 150 |
---|---|---|---|
生命力 | 45 | 精神力 | 10 |
持久力 | 78 | 筋力 | 60 |
技量 | 10 | 知力 | 7 |
信仰 | 8 | 神秘 | 11 |
右手1 | 重厚な巨人砕き | 左手1 | 魔力の指紋石盾 |
---|---|---|---|
右手2 | スパイクセスタス(派生はお好み) | 左手2 | 狂い火の聖印(要らない) |
右手3 | 左手3 |
兜 | 大山羊 | 胴鎧 | 大山羊 |
---|---|---|---|
手甲 | 大山羊 | 足甲 | 大山羊 |
タリスマン1 | 大壺の武具塊 | タリスマン2 | 緋琥珀のメダリオン+2 |
タリスマン3 | 黄金樹の恩寵+2 | タリスマン4 | 大山羊のタリスマン |
戦技1 | お好みで | 戦技2 | |
---|---|---|---|
戦技3 | 戦技4 | ||
戦技5 | 戦技6 |
魔法1 | 魔法2 | ||
---|---|---|---|
魔法3 | 魔法4 | ||
魔法5 | 魔法6 | ||
魔法7 | 魔法8 | ||
魔法9 | 魔法10 |
作中最高クラスのカット率と強靭度を誇るお馴染み大山羊シリーズを着込みながら、作中最重量の巨人砕きと指紋石盾を持ちつつ中ロリの維持を目指した超持久特化ビルドです。ここでは特に対人を意識した内容で話を進めていきます(もし同じような投稿があったらすみません)。
本ビルドの最大の特徴は、やはり何と言ってもその外見。最重量の武具を纏いながら迫り来るその姿に相手は圧倒されること間違いなし。プレイヤー側の視界が悪いことが難点ですが、そこは五感を研ぎ澄ませてどうにかしてください。
運用方法としましては、ずばり『肉を切らせて骨を断つ』。
軽量武器が相手ならば強靭に物を言わせて上からぶっ叩き、大型武器ならば一発一発を盾受けしつつガードカウンターなどを駆使しながら丁寧に当てていきます。魔力派生にしているので、大抵の魔法はほぼ防ぐことが可能です。盾を構えながら、逃げ回る術師を追い回してストレスを与えていきましょう。ただし月隠の戦技ブッパには注意が必要です。裏にスパイクセスタスを仕込んでいるので、追撃やトドメに使ってください。
戦技については上記で『お好みで』と皆様に丸投げしてますが、個人的に有用だと思ったものを武器ごとに幾つかご紹介します。
【巨人砕き】
・野蛮な咆哮
∟火力を底上げしつつやや使い辛いR2モーションを変更出来るのでおすすめ。
・岩石剣
∟火力の底上げとより一層ハベルらしさが増すビジュアルがグッド。
・地揺らし
∟やや苦手とする横を含めた範囲への攻撃が可能となる。戦い方も見た目に合っていて良き。
・嵐脚
∟無難に便利で強い。
・聖なる刃
∟横薙ぎのモーション。おまけ程度にエンチャと遠距離攻撃が出来る。ステ振り的に劇的なものは何も無いが、相手への揺さぶりとしては十分に有効。
【スパイクセスタス】
・我慢
∟持ち前のカット率と強靭度を活かした強引な攻めが可能。
・嵐脚
∟我慢と使用感はほぼ同じ。モーションがゆったりなのでやや迎撃向けか。
・キック
∟盾対策
・各種エンチャ系
∟持ち前の回転の良さと相性良し。
【指紋石の盾】
・突撃バッシュ
∟指紋盾の特性を活かすならコレ。
・戦技なし
∟咄嗟に右手の戦技が使えるので待ちが主な攻め方となる本ビルドでは相性良し。
はい、とまぁこんな感じです。それで今更なんですが、実際の使用感としては正直微妙です。
一応防具の性能のおかげで数値上の耐久力はそれなりに見えますが、無理な持久を確保する為に生命力を削ったりまたその削った生命力を補填する為にタリスマン枠を一つ潰したりと色々とギリギリな部分が多く、思ったより重装備の恩恵を受けられていないのが実情です。
火力面に関しては筋力60と巨人砕きを片手で持てるギリギリしか無い為、思った以上に火力が出るけど思った以上に火力が出ません(小泉構文)。殴り合いが基本のこのビルドで、火力特化の相手とのダメージレースに負けることもあります。更には現状、盾受けや強靭が弱体化したことによってもうなんか色々と悲しみを背負っております。
とは言え、やってやれないこともなく、戦技の組み合わせや立ち回り、そしてやはり何といっても見た目の威圧感が凄まじいので、その辺りを上手く駆使して戦えば十分勝つことも可能です。鉄壺の香薬を使えば完璧かも?(使ったことないけど)。
以上です。文才うんちなので読み辛いかもしれないです。ごめんなチャイナタウン。
コメントはありません。 コメント/ビルド/フルハベル再臨?