ビルド/狂い火の復讐者 のバックアップ(No.6)

最終更新:

更新情報
更新日2024-04-30 (火) 02:09:29
投稿日2023-12-27 (水) 01:25:16
ビルド概要
カテゴリ魔法戦士系
説明ロマンビルド
評価いいね! 2 
目次

ステータス

素性放浪騎士LV132
生命力50精神力12
持久力12筋力50
技量20知力25
信仰40神秘7

武器

右手1剣接ぎの大剣左手1狂い火の聖印
右手2-左手2-
右手3-左手3-

防具

戦技

戦技1復讐の誓い戦技2戦技なし
戦技3-戦技4-
戦技5-戦技6-

魔法

魔法1狂い火魔法2堪えきれぬ狂い火
魔法3空裂狂火魔法4シャブリリの叫び
魔法5発狂伝染魔法6-
魔法7-魔法8-
魔法9-魔法10-

ビルドの運用・解説

戦技「復讐の誓い」が前提のビルドです。戦技の効果と狂い火聖印とのシナジーに着目したビルドではありますが,あくまでもロマンの域を出ないので悪しからず。

ステ振りに関して

素性は死にステになる神秘が最低値となる放浪騎士です。
生命力は戦技・ラダゴンの爛れ刻印込みでHPの伸びが鈍化し始める60になるように,50まで振っています。(尤もラダゴンの爛れ刻印の被ダメージUPを考慮すると実質48程度にしかならないうえ、戦技を使っても上昇分の体力が回復するわけではありませんが...。詳しくは該当ページを見よう!)
精神力は他のステータスを振ったうえで余った残りを振って12にしています。
持久力はラダゴンの爛れ刻印と戦技「復讐の誓い」込みで中ロリになるように12にしています。
筋力は少し多めかつ切りのいい数字になるように50まで振っています。
技量・知力・信仰に関してはラダゴンの爛れ刻印と戦技「復讐の誓い」,信仰に関しては「二本指の伝承」込みで狂い火の聖印の補正が鈍化し始める30・30・45にちょうど達する,20・25・40まで振っています。詳しくは該当ページを見よう!
神秘はいらんので初期値です。

武器に関して

レベル132くらいならきっと筋力80の脳筋ビルドくらい余裕で出来ると思います。例えば筋力80の重厚なグレートソードであれば表示攻撃力は824になります。一方で本ビルドにおける剣接ぎの大剣の片手の表示攻撃力は732(戦技込みで764)程度にしかなりません。一応祈祷「シャブリリの叫び」で表示攻撃力は955まで伸びますが被ダメアップのデバフもあるので,それなら寧ろ信仰を最低限振った重厚グレソ持ちの筋力80のビルドで祈祷「黄金樹に誓って」や「火よ、力を!」といったバフをかけることによって,デバフを気にすることなく火力を伸ばせるので,ロマンの域を出ないのだなと思います。
それでも戦技「復讐の誓い」発動によって祈祷補正が267から294,狂い火祈祷なら1.2倍で353相当と大幅に伸びるので,狂い火祈祷を上手く運用できるかがこのビルドのカギになってくると思います。

祈祷に関して

祈祷は基本的に狂い火の祈祷を採用しています。

タリスマンに関して

タリスマンは狂い火の聖印の補正が鈍化し始める値,戦技発動時に中ロリになるといったことなどを考慮して,「二本指の伝承」・「ラダゴンの爛れ刻印」・「黄金樹の恩寵+2」・「大壺の武具塊」を採用しています。

あとがき

始めに述べたように,あくまでもロマンの域を出ないので決して強いビルドではないと思いますが,貴重なお時間を頂いてまでこんなビルド紹介に目を通していただいてありがとうござます。

過去に投稿したビルド

132レベル

ビルド/放浪の血盟騎士

150レベル

ビルド/赤雷の失地騎士

310レベル

ビルド/高レベル!ベルナールコス!

コメント

コメントはありません。 コメント/ビルド/狂い火の復讐者


コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください