ビルド/理論筋筋戦士 のバックアップ(No.6)
最終更新:
更新情報 |
更新日 | 2023-01-18 (水) 16:30:54 |
投稿日 | 2023-01-18 (水) 16:01:28 |
ビルド概要 |
カテゴリ | 筋力系 |
説明 | |
評価 | いいね! 4 |
ステータス
素性 | 放浪騎士 | LV | 150 |
生命力 | 49 | 精神力 | 21 |
持久力 | 42 | 筋力 | 74 |
技量 | 15 | 知力 | 9 |
信仰 | 12 | 神秘 | 7 |
武器
右手1 | 巨人砕き | 左手1 | 巨人砕き |
右手2 | 狂い火の聖印 | 左手2 | |
右手3 | | 左手3 | |
防具
兜 | 死骨の仮面 | 胴鎧 | 猛禽の黒羽 |
手甲 | 騎士の手甲 | 足甲 | 宿将の足甲 |
タリスマン1 | 黄金樹の恩恵+2 | タリスマン2 | 大壺の武具塊 |
|~タリスマン3|爪のタリスマン|~タリスマン4||大山羊のタリスマン
戦技
戦技1 | 王騎士の決意 | 戦技2 | |
戦技3 | | 戦技4 | |
戦技5 | | 戦技6 | |
魔法
魔法1 | 獣の生命 | 魔法2 | 火よ癒しを |
魔法3 | | 魔法4 | |
魔法5 | | 魔法6 | |
魔法7 | | 魔法8 | |
魔法9 | | 魔法10 | |
ビルドの運用・解説
周回や白活向けの万能脳筋戦士です。巨人砕き二刀流でバッタしてもよし、指紋盾で盾ちく、打刀、ラダゴンの爛れ刻印を使えば蟻棘レイピアの使用も視野に入れることができます。防具は猛禽の黒羽と強靭61、見た目を両立したかったのでこのような構成になりました。大山羊のタリスマンでピッタリ61です。戦技はお好みでいいと思う。ぶっちゃけ火力は正義なので王騎士の決意一択
以下ステ振り理由
生命 49で1680となんかきれい
精神 氷槍とか使いたかった。削るか23まで振ってティシー召喚を視野に入れてもよい
持久 今の装備構成でギリギリ中ろり。本当は聖律共有の慈悲短剣を仕込みたがったがやむなし。持ちたい人は持久43まで振ると慈悲短剣も担げる。お好みで
筋力 99になってない。減点。 レベル150で実用的なステ振りだとこのくらいで妥協がいいかなと
技量 ランス、打刀、爛れラダゴンの蟻棘レイピアや十字薙刀など使える武器の範囲がグッと広がる。いらないなら削ってよし
理力 筋肉に知能があるとかそんなわけない。遺跡の大剣担ぎたければ振ってもよし
信仰 火よ癒しよが使いたいだけ。削ってよし
神秘 筋肉は神秘的だけどステぶりに余裕がない。よって初期値
コメント