更新情報 | |
更新日 | 2022-04-23 (土) 18:41:07 |
投稿日 | 2022-04-23 (土) 18:41:07 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 特殊系 |
説明 | 暗月と小盾パリィ慈悲短剣での対人の備忘録。大剣で戦いたい方には遍く参考になる事かもしれません |
評価 | いいね! 6 |
目次 |
素性 | 囚人 | LV | 125 |
---|---|---|---|
生命力 | 55 | 精神力 | 24(?) |
持久力 | 20 | 筋力 | 17 |
技量 | 初期値 | 知力 | 60 |
信仰 | 初期値 | 神秘 | 初期値 |
右手1 | My guiding moonlight | 左手1 | 氷紋小盾 |
---|---|---|---|
右手2 | 慈悲短剣 | 左手2 | 狂い火聖印 |
右手3 | 左手3 |
兜 | 鱗の兜 | 胴鎧 | 親衛騎士 |
---|---|---|---|
手甲 | 親衛騎士 | 足甲 | 親衛 |
タリスマン1 | 黄金樹寵愛+2 | タリスマン2 | 大山羊 |
タリスマン3 | HPアップ+2 | タリスマン4 | お好み(爪のタリスマン等) |
戦技1 | 暗月ビーム | 戦技2 | パリィ(カーリアの返報) |
---|---|---|---|
戦技3 | 戦技4 | ||
戦技5 | 戦技6 |
魔法1 | 回帰性原理 | 魔法2 | |
---|---|---|---|
魔法3 | 魔法4 | ||
魔法5 | 魔法6 | ||
魔法7 | 魔法8 | ||
魔法9 | 魔法10 |
【ビルドのコンセプト】
・最初純魔で作ったものの、チャンバラがしたくなり、そのまま改造した結果こうなりました。
・本ビルドの戦術はぶっちゃけ月光剣である必要性はほぼ無いので、大剣使い始め皆様のお役に少しでも立てば幸い。飽くまでメモ書きです。
・基本的にはタイマンを念頭においていますが、ノーロックR1と光波を使えば侵入でも使えます。
【使っていて面白いポイント】
・風呂敷を広げて、どんなテクニカルな戦術が出るかと期待された方には申し訳ありませんが、基本的には"強靭を上げて物理(魔力)で殴る"です。
・上述の装備で69ほど確保できますので、これで殴り合ってダメージレースに勝ちます。
・一見つまらなそうに思うかもしれませんが、大剣のクソポイントとしてDR1 DR2 しゃがみR1含め全ての攻撃が見てから余裕で避けられますので、相手の攻撃に合わせて、どの距離感・タイミングで何回どの攻撃を振るか、という基本的なチャンバラマインドが結局必要になります。
・強靭がないと、相手の攻撃に差し込むという選択肢が無くなりかなり厳しくなるので、カッコいい装備でそこそこの強靭を確保しましょう。大山羊等は月光が導いてくれなそうな見た目してるので私は着ません。
【勝つ為のポイント】
・強靭が確りと乗る両手持ちで私は運用しています。基本はDR1等で牽制しつつ、R1を置く等なのですが、ここらへんはフェイクでジャンプを入れたりその場その場で臨機応変な対応が必要となり、勝ち筋の明確言語化が困難です。。(だから面白いのですが)以下勝つために重要となるポイント記載します。
・最も重要なのは差し合いでR1当たった後、確りとローリングを狩ることです。ロリ狩りは反転バクステR1やジャンプ攻撃等色々な方法があるのですが、最もローリスクなのは前に少し歩いてR1な気がします。届かないこともあるのですが、相手のローリング見てから振って間に合うのでかなり重要です。ローリングをどれだけ狩れるかが重要なのですが、この際にもR1暴れに対応するため、やはり強靭が大切になります。
・また、近距離でR1暴れしてくる人やダッシュ攻撃、一部のしゃがみ攻撃を咎める為、攻撃を読んでその場ジャンプ→ジャンプR2攻撃を置くのもかなり重要です。
・また、リーチの短さを補う観点から反転バクステは練習しておいても良いでしょう。実はアクション後でなくとも、タイミング若干シビアですが普通のバクステが反転可能です(ただ相手が強靭高いとDR1で怯まないので使い所留意)
・大剣は中〜遠距離でプレッシャーかけるすべがないのですが、光波がプレッシャーかける観点で手としてあるのは非常に強力です。死ぬほどあたらないがあたったら1/3-1/2体力とぶビームがブンブンされると相手としても寄ってきたくなりますので。ただ学院前以外の侵入とかだとこの強みが全くなくなります。リーチ少し短くしていいから射角は変えさせてくださいフロムさん
【強いところ/弱いところ】
・体力オバケ、かつ殴りの火力はあるのでチャンバラできれば強いです。
・高リーチ高強靭削りの斧槍と特大剣、あとは火力のある軽量武器で差し込まれまくるのが負け筋です。
・斧槍は出の早いDR1、それをすかそうとすると振り下ろしタイプだとR1がジャンプにあたって基本的に詰んでいます(炎撃黒グレイブさんの事です)。特大剣も同様でしゃがみR1がジャンプ見てから振ると、ジャンプ中にあたるので上手い人相手だと詰みます。
・槍二刀流とか刀とかも隙ないのに火力エグいです。
・魔術師とかもそうなのですが、搦手なしだと詰む組み合わせがあります。頑張ってパリィするしかありません。私はどうしようもないので慈悲致命を使ってしまっています。
【最後に】
チャンバラにはうってつけ。勝ちたかったらお好みの戦技をブッパしましょう。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照