更新情報 | |
更新日 | 2024-07-19 (金) 01:05:25 |
投稿日 | 2022-06-13 (月) 18:01:55 |
ビルド概要 | |
カテゴリ | 祈祷系 |
説明 | 多芸に戦いたい密使RPに |
評価 | いいね! 3 |
目次 |
素性 | 密使 | LV | 150 |
---|---|---|---|
生命力 | 40 | 精神力 | 38 |
持久力 | 24 | 筋力 | 12 |
技量 | 12 | 知力 | 14 |
信仰 | 80 | 神秘 | 9 |
右手1 | 秘文字の剣 | 左手1 | 黄金樹の聖印 |
---|---|---|---|
右手2 | (必須)黒き刃 | 左手2 | (必須)月輪の弩 |
右手3 | (自由枠)アズールの杖 | 左手3 |
兜 | (自由枠)マリケスの兜or銀雫の仮面 | 胴鎧 | (自由枠)アルベリッヒの装束 |
---|---|---|---|
手甲 | (自由枠)密使の手袋 | 足甲 | (自由枠)密使のズボン |
タリスマン1 | ラダゴンの肖像 | タリスマン2 | (自由枠)黄金樹の恩寵+2 |
タリスマン3 | (自由枠) | タリスマン4 | (自由枠) |
戦技1 | 戦技2 | ||
---|---|---|---|
戦技3 | 戦技4 | ||
戦技5 | 戦技6 |
魔法1 | 蟲糸 | 魔法2 | (自由枠) |
---|---|---|---|
魔法3 | 魔法4 | ||
魔法5 | 魔法6 | ||
魔法7 | 魔法8 | ||
魔法9 | 魔法10 |
聖職者向けの情報に一時あった「筋技神秘に振らず、理力へ15以内になるよう振る」説を参考にさせていただいています。
限られた筋技の中で、半端な理力をもて余す事なくファースト密使を運用したいがために月輪の弩を採用しました。カスタマイズの自由度がある、密使ならではの攻略を楽しめる一助になれば。
●ステータス
生命力40:最低限を確保していますが、不安な場合は精神力や持久力から融通できます。
精神力38:聖杯瓶の無駄が少ない値ですが、月輪の弩を採用することにより道中FPの節約ができるので、10程度削って生命力に回すことができます。
持久力24:黄金樹の恩寵を採用する場合の値です。20以上ほど確保できれば生命に回しても問題ありません。
筋力技量:初期値。一応両手持ちで祝祭の大頭蓋から黄金の地を放てます。
理力14:月輪の弩の必要値。夜巫女の霧も使えます。
信仰80:物理 雷 炎 聖の属性攻撃のために確保。
神秘9:初期値。銀雫の仮面採用で腐敗ブレスなどが使えます。
●装備品
タリスマンは詠唱速度を補うラダゴンの肖像以外は自由枠です。
武器
黒き刃:本ビルド必須枠。技量12が必要なこれが無いと素寒貧と差別化ができないので必須です。
秘文字の剣:聖属性。戦技も優秀な露払い用メインウェポン。物理属性を持たないので銀雫の仮面とも相性が良いです。
月輪の弩:本ビルド必須枠。本体に魔力属性がありながら理力補正を持たず、半端な理力振りが必要な密使のためにあるようなボウガン。釣り出しや道中のFP節約に。
黄金樹の聖印:本ビルドの火力のため必須です。
アズールの杖:筋技に振れない密使には、ラダゴンの肖像と合わせて詠唱の最速化のためには必要ですが、ビルド上杖として扱えないので自由枠です。
防具:打たれ弱く遠距離攻撃が主となるので咄嗟の中ロリを確保しつつお好みで。銀雫の仮面を採用すれば竜餐祈祷がおおよそ使えます。
●祈祷:道中FPを節約し、なるべくボス戦で使用するものを採用していました。
蟲糸:大物狩りに有用な多段ヒットの物理属性。
黒炎:道中纏めて処理するために。
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照