流紋の斧 のバックアップ(No.6)

最終更新:

武器

流紋の斧(?)
流紋の斧.jpg
武器種
物理攻撃標準
戦技乱撃
消費FP2(10/15)
戦灰装着
重量5.0強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理131物理48.0
魔力0魔力32.0
032.0
032.0
032.0
致命100強度32
能力補正必要能力値
筋力D筋力13
技量D技量10
知力E知力11
信仰E信仰11
神秘-神秘0
付帯効果
備考
特定の攻撃で投擲
目次

流紋の斧について

流紋文字が刻まれた斧
鍛冶術による投擲武器のひとつ

強攻撃およびジャンプ強攻撃で
斧を投擲する

入手方法

基本性能

全身暗い茶褐色で、シンプルなデザインの金属斧。
武器を投擲できる流紋武器の一種であり、強攻撃とジャンプ強攻撃で斧をブン投げる。軌道は素直で扱いやすい。ジャンプ強攻撃で移動しつつ手軽に投げられるのも良い。流紋の円刃などと違って射程がかなり長く中々消滅しないが、一定距離を飛ぶとそこから急激に威力が減少する。

微弱ながら素で知信補正を持っており、このお陰で魔力・炎術・神聖・冷気派生にすると、知力又は信仰で物理攻撃力も大きく伸ばすことができる。そもそも素の基礎攻撃力も高く、全斧中で3位、流紋武器の中では2位で流紋の大槌に匹敵する。
特に炎術、神聖、魔力が強力だが、冷気は知力補正が劣る都合上数段劣る。
火よ、力を!でお手軽に20%アップ可能な炎術派生が簡単に火力を強化しやすい。

たまに誤解されるが流紋武器の属性派生が強いというのは信仰or魔力の補正を伸ばせるものに限る。
なので筋力補正の炎派生や技量補正の雷派生はあまり意味がないので注意。

軽快な斧のモーションでこの高攻撃力を振るえるのは驚異的と言う他なく、短めのリーチも投擲で補うことができる。能力要求も軽めであり、術師たちの頼れる相棒になるだろう。

モーション

武器強化

クリックで開閉

変質強化

・+25強化一覧

クリックで開閉

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 対人だとコレとバッシュ盾で近中距離対応できるの強い
    ただスタミナ管理がきつい
    2024-07-17 (水) 11:28:38 [ID:aEZlq/T2s1Y]
  • 属性ビルドの片手火力比較だとあの歪んだ斧さんに勝る。対人では投擲後の攻撃がR1二段目でなく片手R1初段だから強靭削り133超えてのがえらすぎ。投擲後にそのまま斧攻撃でカバーできる。そして斧モーションのダッシュ攻撃二つが強化されて自分から振りやすい。渋い武器だな
    2024-07-18 (木) 18:16:48 [ID:X2Ih6Q6B9CU]
  • 誇示する咆哮すると片手で投擲と両手で変化R2を使い分けれるの面白いかも
    2024-07-20 (土) 10:58:42 [ID:Kw1iMuhc09A]
  • 対人だとジャンプ投擲攻撃がよくヘッショになる
    2024-07-24 (水) 00:59:36 [ID:GpYEG9jUzxc]
  • ダーツみたいな感じで斧投げる遊びあるよね。一時期ネットでも話題になったけどまたやりたくなってきた。
    2024-07-30 (火) 18:45:05 [ID:ACdVp3oG0NQ]
  • 斧のR1が強化されたおかげで意外に強いな…?
    神聖/炎術/魔力ナーフされたとはいえ斧の中では最強の炎術斧は流紋斧だった
    悪くない、実に悪くないなこれは(ワクワク)
    2024-08-02 (金) 23:24:07 [ID:VYGNi/Pvlks]
  • 個人的には投げるときの発射点が丁度よくて、寄ってきた敵にもしっかりあたってくれるのが使いやすい。
    2024-08-04 (日) 00:54:58 [ID:z5JDx5i1y4U]
  • 大槌に比べると全然飛距離無いし、距離減衰がシビアすぎるよぉ。まぁハントレスごっこ楽しいから使うのだがな。
    2024-08-04 (日) 08:32:51 [ID:4.ysN3wT9EM]
  • なんかタメ強攻撃だと有効射程ちょっと伸びる?
    気のせいかな
    2024-08-12 (月) 23:36:14 [ID:yCRG8QsVg9I]
    • 単純にタメで威力上がってるから射程伸びてるように感じてるだけでは?
      2024-08-13 (火) 01:06:03 [ID:z5JDx5i1y4U]
  • 壺並でいいからもっと飛んでほしい
    2024-08-31 (土) 17:34:10 [ID:O6vDILPaHYg]
  • 素のリーチが短い
    2024-09-13 (金) 21:44:46 [ID:do7WQlp4z4Y]
  • なんかR2かなり早くなった?もしやと思って闘技で使ってみたけど、R2が戦技やら特大振りかぶる相手によく刺さる気がする。見物と合わせると詰めにいいかも。
    2024-09-14 (土) 00:00:13 [ID:lH6bzEY0cic]
    • 誤字だ…見物→剣舞です。
      2024-09-14 (土) 00:00:55 [ID:lH6bzEY0cic]
  • 雑検証
    ・溜め攻撃、遠矢のタリスマンで着弾点(射程限界)が僅かに遠くなる
    ・急激に威力減衰する境界は、中ロリ2回ちょっと地点。ここまでの減衰しにくい範囲を、仮に適正距離とする
    ・溜めると適正距離を+1.5歩ぶん延長。軽ロリ2回ぶんくらいに
    ・遠矢は適正距離+0.4歩。至近距離以外はやや威力増(適正距離ギリギリで+4%程度)
    両手持ち。関門前のゴドリック兵をロック撃ち
    検証した場所が傾斜してると後で気づいた。遠矢は微妙か
    2024-10-14 (月) 13:42:54 [ID:Ducz6mlKtLc]
    • ついでに体勢削り調査。対象は巨大ほや(体勢650※弱点部位以外)
      ・片手R2 = 50 (13回)片手R1相当
      ・両手R2 = 55 (12 回)
      ・片手溜め = 75 (8回+スロダガ×5)
      ・両手溜め = 78.75 (8回+スロダガ×2)
      ・ジャンプR2 = 通常R2と同じ
      余談、ジャンプR2はたまにスタミナを二重消費する。消費と同時に着地した時?
      バグは流紋槍と一緒に直して欲しいなぁ
      2024-10-16 (水) 17:16:19 [ID:/EZar2pqdWI]
  • 投擲の状態異常蓄積に減衰掛かってるのかなと思ってた検証してたら溜めなしr2ダメージ減衰なしで7hit発症、ダメージ減衰ありで4hitで発症とかいうよく分からない結果が出た...
    2024-10-20 (日) 15:22:01 [ID:s0/PRUZcfdk]
  • 使い勝手に関しては確かに円刃に劣る様な気もするけど、なんかキミ……火力高くない?
    2025-03-13 (木) 00:36:36 [ID:pkYLtDKoH/g]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください