&ruby(pronunciation){words}; | |
![]() | |
場所 | 影の地 |
---|---|
祝福 | |
環魂碑 | |
サイン溜まり | |
ボス |
目次 |
墓地平原の祝福「城砦正面」から南南東の坂道を進んでいった先のダンジョン。
鍛冶ゴーレムは背後にある赤く光る石が弱点。攻撃を当てていくとダウンするので、背後から致命の一撃を決めると大ダメージを与えられる。また、ゴーレムなので、結晶投げ矢を複数回ぶつけると同士討ちを始める
溶岩地帯を越えるにはレバーを操作して、足場を降ろす必要がある。
レバーのある場所へは溶岩地帯の手前の部屋から、北のほうにある崩れた段差を登った先からハシゴを降りて行く。
降りてきた足場を一番上まで登り、右側へ進むと祭壇がある。
アイテム名 | 入手場所 | 備考 |
鍛石【5】×4 | 祝福から進んでハシゴを降り、通路の左にある部屋の遺体 | |
---|---|---|
鍛石【2】×7 | ↑の部屋から南西の通路を進んだ先にある遺体 | |
大壺師の製法書【13】 | ↑から少し進んで、ハシゴを降りてすぐ右の階段を登ったところにある遺体 | |
喪色の鍛石【2】 | ↑の階段横にある遺体 | |
鍛石【7】×3 | ↑の階段付近から崩れた足場を登っていった先にある遺体 | |
鍛石【4】×2 | ↑から北東へジャンプしていった先にある遺体 | |
喪色の鍛石【6】 | ↑の近くから南東側に降りた場所にある遺体 | |
ガラス片 | ↑↑↑の足場を登っていった先から北西の通路を進み、ハシゴを降りてすぐ左にある遺体 | レバーのある場所 |
流紋の短剣 | ↑のレバーがある場所から段差を降りたところの遺体 | |
鍛冶床ハンマー 古竜岩の鍛石 | 最奥の祭壇を調べると入手 |
名前 | ルーン | ドロップ | 備考 |
鍛冶ゴーレム |
---|
最新の15件を表示しています。 コメントページを参照