縋り付く手骨 のバックアップ(No.6)
最終更新:
:武器
縋り付く手骨 |
 |
武器種 | 拳 |
物理攻撃 | 斬撃・刺突 |
戦技 | 命奪拳 |
消費FP | 14(-/-) |
戦灰装着 | ✕ |
重量 | 3.0 | 強化 | 喪色 |
攻撃力 | ガード時カット率 |
物理 | 80 | 物理 | 31.0 |
魔力 | 24 | 魔力 | 36.0 |
炎 | 0 | 炎 | 17.0 |
雷 | 0 | 雷 | 17.0 |
聖 | 0 | 聖 | 17.0 |
致命 | 100 | 強度 | 21 |
能力補正 | 必要能力値 |
筋力 | E | 筋力 | 8 |
技量 | C | 技量 | 22 |
知力 | - | 知力 | 0 |
信仰 | - | 信仰 | 0 |
神秘 | D | 神秘 | 16 |
付帯効果 |
なし |
備考 |
ー |
バージョン情報
App Ver. 1.xx / Regulation Ver. 1.xx
縋り付く手骨について
人骨の腕を、硬く加工した異様な武器
王骸のエンシャの得物
食い込むほどに、拳を握らせて装備する
縋り付く者よ。王はその手を離さない
入手方法
基本性能
王骸のエンシャが用いる拳武器。
画像上の手の部分を自身の手の甲に装着し、さながらパタのように扱う。
それゆえか、物理ダメージは斬撃・刺突になっている。
魔力属性も有する神秘武器ではあるものの、魔力ダメージは低く神秘による伸びもイマイチで、技量に特化する方が良い。
しかし、戦技をアテにする場合は神秘も必要になってくるため、悩ましい選択を強いられるだろう。
戦技「命奪拳」は戦灰が存在する戦技だが、命奪拳で火力を出したい場合はこの武器が一番向いている。
神秘で威力が高まり、魔力属性も戦技威力に反映されるためである。
モーション
武器強化
クリックで開閉
クリックで開閉
強化 | 攻撃力 | | カット率 | | 能力補正 |
物 | 魔 | 炎 | 雷 | 聖 | 致 | 物 | 魔 | 炎 | 雷 | 聖 | 受 | 筋 | 技 | 知 | 信 | 神 |
なし | 80 | 24 | 0 | 0 | 0 | 100 | | 31.0 | 36.0 | 17.0 | 17.0 | 17.0 | 21 | | E | C | - | - | D |
+1 | 91 | 27 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | E | C | D |
+2 | 103 | 30 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | E | C | D |
+3 | 114 | 34 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | E | C | D |
+4 | 126 | 37 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | E | C | D |
+5 | 138 | 41 | 0 | 0 | 0 | 100 | | 22 | | E | B | D |
+6 | 149 | 44 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | E | B | D |
+7 | 161 | 48 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | E | B | D |
+8 | 172 | 51 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | E | B | D |
+9 | 184 | 55 | 0 | 0 | 0 | 100 | | | E | B | C |
+10 | 196 | 58 | 0 | 0 | 0 | 100 | | 21*1 | | E | B | C |
強化に必要な素材とルーン |
強化 | 素材 | ルーン |
なし | - | - |
+1 | 喪色の鍛石【1】×1 | 190 |
+2 | 喪色の鍛石【2】×1 | 285 |
+3 | 喪色の鍛石【3】×1 | 380 |
+4 | 喪色の鍛石【4】×1 | 475 |
+5 | 喪色の鍛石【5】×1 | 570 |
+6 | 喪色の鍛石【6】×1 | 665 |
+7 | 喪色の鍛石【7】×1 | 760 |
+8 | 喪色の鍛石【8】×1 | 855 |
+9 | 喪色の鍛石【9】×1 | 950 |
+10 | 古竜岩の喪色鍛石×1 | 1140 |
コメント
何故かガード強度が下がる。設定ミス?