コメント/乱撃 のバックアップ(No.60)

最終更新:

乱撃

  • 嵐の丘にスカラベがいないが(多分倒した)、手元に乱撃が無いという状態になった
    理由は不明
    2022-03-06 (日) 15:58:47 [ID:nqSD/aZ5LVE]
    • 戦灰つけた武器を箱に入れてただけでした
      2022-03-06 (日) 23:43:14 [ID:nqSD/aZ5LVE]
  • 大武器にこれをつけて写身と共に振り回すだけでわりとゴリ押しが効く 甘い攻撃やヘイト逸れてるのを信じて使ってると予想以上のダメージが入ってることも
    強靭の低い敵特に黒き刃の刺客やマレニアはカモ、どっちも怯み抜けするけどそのまま振り回してても勝手に当って怯みにきてくれる
    2022-03-17 (木) 03:02:20 [ID:BYJG.bQrROg]
  • 大槌にでも付ければNPC闇霊は強引に倒せて安心感あるよね
    状態異常付きorエンチャ込みなら倍率ドン!更に倍!
    2022-03-17 (木) 03:18:52 [ID:ltUwfkPrQu2]
  • 攻略では使いやすい戦技
    バフしてL2長押ししてるだけで敵は死ぬ
    2022-03-19 (土) 15:18:34 [ID:pA7qygfrpWs]
  • これ特大武器につけたかったなあ
    2022-03-21 (月) 06:57:06 [ID:QiSoSu0.QoU]
  • グレスタにつけてぶん回すのがド安定すぎる
    2022-03-22 (火) 13:30:58 [ID:f7F8GJviF7k]
  • L2の振り回しはローリングでキャンセルできるので大型武器だとR1を振ったあとの最速ロリよりも早くロリが出せる
    取り回しが良くなるので攻撃後の硬直に殴られる場面を多少回避できる
    2022-03-24 (木) 03:46:25 [ID:T.3AfS3jwx6]
  • 大槌にこれ付けてぶんまわすだけで結晶人が溶ける
    2022-03-24 (木) 03:53:29 [ID:1lXLDXE969g]
  • これってある程度出しっぱなしにするのとちょい押しで切り上げるのと派生させるのどれがおすすめなんでしょうか
    2022-03-25 (金) 02:21:15 [ID:alH.NP5EkYU]
  • 槌との相性がイイネ!
    スパアマ発動するから小突かれても怯まない(多分
    2022-03-25 (金) 11:23:23 [ID:W21H.ot7btQ]
    • 槌と相性は抜群だと思う
      特にモーニングスターとかフレイルとか手数で出血させたい武器の時もいい感じ
      2022-03-25 (金) 20:44:18 [ID:b7ZgSj8taHU]
  • この戦技の最大の利点は発動中に低速ながら移動できる点だな。タフで大振りな敵の足元で細かく位置調整ができるのが強み。
    2022-03-26 (土) 01:05:58 [ID:dPnjKgaqnIg]
  • L2中の強靭補正もなかなかだが派生中の補正はそれを超える補正+特大R1並みの強靭削りでひじょーに優秀。ただカット率補正はないから防具とエビカニ、祈祷によるバックアップ無しでゴリ押ししてるとジリ貧になる
    2022-03-27 (日) 18:00:12 [ID:xAmyZb/camQ]
  • ラスボス第一形態に使うと一方的に終わるw
    2022-03-28 (月) 13:20:55 [ID:UzSRNDxmi5c]
  • 怯む相手だと気持ちよくなれるねこれ
    2022-03-30 (水) 10:44:51 [ID:LE19fg/Qf3M]
  • これ刃をもったでかいライオンすらひるませてすごいな
    2022-03-30 (水) 12:53:37 [ID:TSHffTEwxFA]
  • 対人でこれ使ってるけど、もうちょっと派生の出が良くなったらなーって思う。戦技中、強靭が強化されるのも強み。ちいかわの死屍累々に合わせてR1派生や!!
    2022-03-30 (水) 15:18:23 [ID:QLHZBy.dLmw]
  • 乱撃グレートスターズ(ラノベ)
    2022-03-30 (水) 15:21:50 [ID:7SuwFvXj6UY]
  • 派生の威力はブンブン部分に比べてR1が2倍、R2が2.5倍ほど。
    2022-03-30 (水) 22:22:41 [ID:PVVZDejKFeU]
  • あんまり乱撃って感じしないね。「振り回し」が適切だと思う。もっと狂った雑魚みたいに攻撃するのかと
    2022-03-30 (水) 22:32:19 [ID:EsW3TQqB28.]
  • うーーん。スカラベがどんだけ探してもいない、、時限要素あるのかなだ
    2022-04-01 (金) 00:11:19 [ID:zn58WYDvA.E]
    • 戦灰付けた武器を箱に入れた可能性
      2022-04-01 (金) 04:26:43 [ID:AhdKhixyWsU]
  • 獣人の大曲刀につけてブン回すとボスがガリガリ削れて楽しい
    2022-04-02 (土) 19:54:25 [ID:SxXRzfuusBc]
  • 敵のモーション毎に対応するような丁寧な立ち回り不要の脳筋ゴリ押し戦技で好き
    2022-04-03 (日) 07:34:02 [ID:jKigZUcn/4k]
  • 重装+ゆでカニ+獣の生命+乱撃グレートスターズの暴力
    まあ大槌ジャンプR2で致命待機から仕掛ける方が多いけど
    2022-04-04 (月) 08:56:29 [ID:ml7EcZ7skF2]
  • 強靭に任せたごり押し使いもできるし一段キャンセルで細かな隙にサッと差し込むこともできる有能
    状態蓄積も優秀で派生の崩し性能も◎
    特にダウン時間の長い大型の敵なんかはぶん回してるだけでモリモリHPが溶けていくし血も凍結もブシャブシャ
    2022-04-05 (火) 14:01:23 [ID:/523QN6/oUo]
  • 曲剣でこれ使って微妙だなと思ったが、そうか斧槌大剣で使うものだったのか…
    2022-04-07 (木) 14:53:13 [ID:LSHzmzIKKbk]
  • ここのスカラベが出ないんだけど誰かわかりますか?
    2022-04-07 (木) 16:33:10 [ID:usnjvS/2J/6]
    • 同じくスカラベ出ない、と思ったら武器に付与済みで所持してるけどインベントリに表示されてないだけだった
      もしかしたらそれと同じ可能性が
      2022-04-10 (日) 11:47:22 [ID:zvusIPgPMbU]
  • 戦灰!槌ッス!
    2022-04-10 (日) 15:17:11 [ID:t.7ZuLzThzI]
  • グレートスターズにこれを付けてブンブンするだけ、マレニアの第1形態も第2形態もL2おしっぱで解決してくれる。
    2022-04-10 (日) 15:56:35 [ID:pPH6NyCgqMw]
  • 指紋ガン盾にはこれと司教どっちが有効でしょうか・・・。武器はグレートスターズ
    2022-04-12 (火) 06:27:59 [ID:NTk7bzRLbfo]
  • ダウンした巨人や熊を必死に殴っていたけど、乱撃使ったらあっさり倒せてびっくり
    遅くてスタミナ消費の激しい大型武器を素早く低燃費で叩き込めるんだから、弱い訳がない
    オマケに強靭も高いから囲まれた時も突破出来て凄い便利
    2022-04-12 (火) 23:41:49 [ID:88Q781Qwwfs]
  • 騎士系の小奇麗な鎧で使うと死ぬほど似合わないの大好き
    騎士大剣でやるのがオススメ
    2022-04-13 (水) 00:24:56 [ID:vEM9DO2dCmk]
  • なぜ鞭につけれないんだ?乱撃鞭とかステキやん?
    2022-04-14 (木) 11:23:44 [ID:Yy9O3XEq5os]
  • 業もへったくりもない感じ好き
    ただなんか乱撃っていうと斧インプの突進攻撃みたいな方がしっくりくるんだよな
    2022-04-14 (木) 11:28:16 [ID:S2yoIq2hEQo]
  • 派生だけでも使いやすいなあこれ。派生させなくてもすぐに回避に移れるのもえらい
    2022-04-16 (土) 04:17:24 [ID:Zoh77Ugfyus]
  • 鎌にも付けれたらなー
    2022-04-16 (土) 04:32:54 [ID:gRcii/EIP4g]
  • グレスタにつけて結晶人殴り倒すのに使ってる
    今までは槍の突きに苦労させられてたけどこれだと移動しながら攻撃出来るから避けるのが楽
    2022-04-21 (木) 09:14:41 [ID:WPdPIyEinvs]
  • 下手に戦うより乱撃でごり押した方が被害が少なくなる場合も多い。脳筋らしい良戦技。
    2022-04-21 (木) 20:54:16 [ID:t.7ZuLzThzI]
  • 騎士系の恰好で小奇麗な剣でこの戦技をすると列海王のぐるぐるパンチ味があってすき
    侵入時に負けそうになったらスッと同じ武器を持ち替えてこの戦技するのも面白いかもね
    2022-04-21 (木) 21:11:19 [ID:MkVTWgKmb3c]
  • 殴るだけで回復し出血も付いてるグレートスターズと相性抜群
    殴られても止まらないし敵の大楯も簡単に剥がす
    2022-04-22 (金) 08:20:16 [ID:8pIYeAzkZog]
  • 初見プレイはかっけぇぇぇぇぇって派手な戦技ばっかり目がいってたけど周回しだしたらこれの強さ便利さに気付いた!攻略がサクサク切ってサクサク進む
    2022-04-23 (土) 00:35:00 [ID:Xk3hoqvOfCs]
  • 何度も言われてるだろうけど、血派生のグレスタに付けると非常に便利。NPC闇霊とかこれだけでほぼハメ倒せる
    2022-04-23 (土) 02:33:55 [ID:02dzMUsOuA.]
  • 特大剣の攻撃に耐える強靭に武器の威力を活かす連撃。素晴らしい戦技。
    2022-04-24 (日) 10:23:17 [ID:Imkf5/LcBmk]
  • 武器振り回しているだけの知能低い戦技なのになんでこんなに強いの…。
    2022-04-25 (月) 00:28:50 [ID:mun2RxCOdN2]
    • 型も何もあったものではないが
      大型の武器をその膂力でもって
      軽々と振り回し続ける事が弱いはずがない
      2022-04-25 (月) 00:40:32 [ID:V4nHcfPKXKA]
    • 殴られると痛いだろ?ならいっぱい殴ればすごく痛い、つまりそう言うことだ。
      2022-04-25 (月) 12:24:23 [ID:L7JHwI/Rq/A]
    • 実は日本にも似たような剣術があるんやで…ゲーム内よりもかなり激しいけど。「 示現流 立木打ち 」で調べるのオススメ
      2022-04-26 (火) 15:05:33 [ID:QZGlbB3ddEQ]
      • 示現流ヤバイわざ多過ぎでしょ
        2022-05-08 (日) 19:40:14 [ID:0uI9UxGco6I]
  • これ無しでは屍山血河に勝てない体になってしまった
    2022-04-26 (火) 03:56:54 [ID:QgL.NNP.78U]
  • イベントリに無いからまだ入手してないみたいんなんだけど
    どこにもスカラベがいない…なぜ
    2022-04-26 (火) 12:11:39 [ID:Z3FjSFj3sbI]
    • 武器に付けたの忘れてて木箱に武器ごと突っ込んでるとかない?
      2022-04-26 (火) 14:53:45 [ID:SXBv3aFMg4s]
  • 連打系って横槍に弱いイメージあったけどこれはしっかりしてるのね、今度使ってみよ
    2022-04-30 (土) 23:05:39 [ID:oI0A8t88DZw]
    • これおもしろ、大壺のとこのNPCこれでゴリ押せた、一人はこれで道塞いで崖から押し出してやったよ
      L2の消費が軽いのでとりあえずブンブンして次どれ出すか選べるのが居合しか使ってない自分でもすんなり入れた
      構え系と押してすぐ発動するタイプのいいとこどりみたいな戦技だ
      2022-05-01 (日) 15:38:34 [ID:oI0A8t88DZw]
  • 戦技発動中の強靭はステータスの強靭の影響を受けるのかな?
    これでゴリ押すのに大山羊タリスマンや鉛色雫は必要だろうか
    2022-05-06 (金) 23:11:24 [ID:XrmzRRfNtAU]
  • その刃の軌道は∞(無限)を描くという…
    2022-05-08 (日) 19:32:48 [ID:OnlSycdeKes]
  • 斬撃武器打撃武器どちらにもこの戦技が有効に使える武器が多すぎて複製しても複製しても足らん
    2022-05-12 (木) 00:46:34 [ID:BsCeeEj2/DU]
  • 振り回してるだけかと思ったら体幹削り強くて助けられた思い出
    2022-05-12 (木) 01:08:43 [ID:7B2Q.0bf5Vc]
  • 振り方がスラッシュアックス
    2022-05-12 (木) 20:39:09 [ID:FB2B8D1/mUY]
    • ブンブンからのR2派生モーションがあちらの斧振り回し→強化叩きつけコンボにそっくりよな
      2022-05-24 (火) 11:06:08 [ID:W6i241N9kCE]
  • 積石の槌を片手でブンブン振り回す絵面が面白すぎる。
    2022-05-15 (日) 01:46:16 [ID:dEKNVJBXKu.]
  • これ大槌で振り回すと強靭削りも高くなるか?
    2022-05-21 (土) 10:21:12 [ID:3ltuSK5myN6]
  • なんだ
    モーションに不満がある武器はこれにすれば全部解決するじゃないか
    2022-05-29 (日) 01:42:57 [ID:a3X.p1oh3Kg]
  • 派生攻撃しなければ、ほぼ好きなタイミングで回避できるのも凄く便利。大型武器の隙の大きさと手数の少なさを補ってくれる素晴らしい戦技
    2022-06-03 (金) 03:37:29 [ID:7rRGs8Pjq6A]
  • 重厚派生した錆びた錨にこれ付けて槍のタリスマン装備してみな
    飛ぶぞ
    2022-06-03 (金) 14:51:28 [ID:pyi3AfJUH7E]
  • 重厚グレスタに血炎エンチャして乱撃
    相手は死ぬ
    2022-06-07 (火) 09:26:18 [ID:iCjehgGvegk]
  • 1周目王朝の座ってるしろがね人に対して、筋力80で重厚歪んだ斧+25(攻撃力250+416)、重厚グレアク+25(攻撃力343+406)の二つに武器で背後から乱撃1段目を当てた際のダメージについて。
    歪んだ斧は1094、グレアクは999と、表示攻撃力が低い歪んだ斧のほうが乱撃1段目のダメージが大きくなった。
    ほかの戦技を検証したわけではないので分からないが、少なくとも乱撃は表示攻撃力ではなく「補正値」でダメージが決まるってことでいいのかな?
    2022-06-10 (金) 02:20:20 [ID:UsZeH3peS7s]
    • 重厚派生の積石で使うとやたら強く感じるのと一致する検証結果だね。筋力補正Sが効いてるのか。リーチやスタミナなどを度外視すれば、脳筋ビルドの乱撃DPS最強は積石か。入手も楽だし
      2022-06-28 (火) 18:40:45 [ID:eFbV.Bhg2UQ]
  • マルギットで試してみたらダガーを気にせず殴れるからとても有効だった。
    直前で手に入るのはそういうことだったのか…?
    2022-06-27 (月) 12:07:27 [ID:Eooks.vOpS.]
  • 槌でこれ使ったら人さらいの乙女人形を封殺できて便利
    2022-07-16 (土) 23:58:48 [ID:NkdtfEJsx6.]
  • L2押し込みが甘いと、弱攻撃?っぽくなり連打に繋がらず、派生攻撃も通常R1orR2になってしまう。
    咄嗟に派生打ち込みたい時に足を引っ張られるなぁ…ちゃんと押し込めばいい話なんだけど。
    2022-07-26 (火) 13:01:11 [ID:IVP6dMXijN2]
  • 別に不満じゃないんだけど、強靭補正意味わからんくらい高すぎて気をつけないと無双しながら死ぬことあるな
    2022-08-18 (木) 00:51:02 [ID:b7ZgSj8taHU]
  • これ対人でパリィされてビビった
    2022-08-20 (土) 02:26:55 [ID:oHC1TQmJiKI]
    • ブンブンにはパリィ古事記にもそう書かれている
      2022-09-14 (水) 09:13:54 [ID:byrg4Fgz4D6]
    • パリィ狙える人にとってはカモにできるからね
      2022-09-14 (水) 09:22:50 [ID:0x0s45JKKko]
  • 斧(大斧ではなく斧)だと他武器種より初撃とフィニッシュのみダメージ大きいっぽい
    長押し中含めてスタミナ消費も低いぽい
    2022-09-02 (金) 18:37:42 [ID:tFynayc.8Yc]
  • 今更テキスト見て思ったけど“ずっと攻撃を継続し”ってソウル系のテキストでずっとって言い回し珍しいな
    2022-09-14 (水) 11:44:51 [ID:Eby.Oygll96]