コメント/黒鉄の両刃剣 のバックアップ(No.60)
最終更新:
黒鉄の両刃剣
- 火の騎士の大剣と同じ神聖派生で火力伸びるタイプかな
[ID:dWxENFautdI]
- 影の城前にある野営地西の高台(祝福:街道の十字の北北西、聖戦教会の北東)にいる両刃剣装備の黒騎士が固定ドロップ。
[ID:mI8O.Wdh5c.]
- 我が導きの両刃剣
見た目よし、待望のDR2
聖なる刃付けて霊炎竜も泥濘騎士も孤牢騎士霊体もみんな消し飛ばせる
[ID:HkL9tQqio9E]
- 強い
[ID:zAWGgLfqhis]
- 仕方ないんだけど添付されてる武器画像がほぼ真っ黒で笑う
[ID:.2WFlITmifQ]
- 周回のオトモになりそうなワルな性能しとりますわ
[ID:eGADn7KTkIQ]
- これに聖なる刃を付けるとめちゃくちゃに強い
[ID:yy.qXrETUtY]
- 拾い虫辺りで寝落ちそうでうとうとしてたら知らぬ間に手に入ってました 落下したのかな?
[ID:XJ/jx5hJBog]
- 神肌モーションだね
[ID:MEFhShiKNDU]
- 相乗効果の威力アップはステータスに反映されないタイプかな?聖なる刃使っても戦技スペック通りの聖属性90しか上がってない
[ID:.QB1tF5.eJw]
- 神聖派生したときに基礎値が爆上がりする事を指してるだけで、エンチャント全般には無反応やで
[ID:UX8MHBL52Ng]
- 情報サンクス。そんななのか…2属性とはいえ数値上は炎術の方が高いし大きく威力が高まるって言い回しは詐欺臭いな
[ID:.QB1tF5.eJw]
- 何らかの方法で、って記載だから誰しもエンチャにも補正あると思っちゃうよね…一応属性分散よりは集中してた方が実ダメ伸びやすくはあるし高火力なのは間違いない
[ID:UX8MHBL52Ng]
- 見りゃ分かるけど神聖派生って通常は基礎物理=基礎神聖だけど
黒鉄シリーズは神聖>物理になっててちゃんと神聖派生で強くなってるよ
炎術派生だと物理と炎に加えて神聖属性も残った3属性武器になるから表示上だけは数値高くなるけど、
システム上3属性武器が弱いのは言うまでもないよね
[ID:1Zc1hvjeiFs]
- 神肌剥ぎの見た目が好きじゃないから弱くなるけどこれ血派生して使ってる
[ID:AfnYtgF0C6g]
- 神聖派生だとデフォで神聖基礎値+50くらいは上がってるのね
ここに聖なる刃で更に+90して実質神聖+140や!が出来るのか
[ID:K76clt8YCgE]
- いい感じの黒い鎧と合わせてカヤキス・レビタの名にふさわしい行動をとることになりたい武器
[ID:tccrO9ziihA]
- 溜め攻撃モーションは敵黒騎士がやってくる連撃で良かっただろって思う
[ID:hobw2n6OHDA]
- 何故かタメ攻撃で舌をペローンと伸ばすあれが使えたら迷わず+25にしたのになー
[ID:iqVGf.oYPn6]
- 王騎士つけてダッシュ攻撃+両手持ちタリスマンでひたすらDR2使ってる
大きいボスはフルヒットしにくいのが困るけど楽しい
[ID:oksPEysqL6M]
- カテゴリ内での技量要求値がガゴ両刃剣と並んで最低で、こっちは火力低いけどまともなリーチと神肌モーションだから重厚派生でも使いやすいね
血派生すると補正が技量寄りになるのが残念だけど
[ID:ydIQtbnF.kc]
- コレ自体に聖属性が付帯してるからか、炎術派生の方が表示攻撃力が高くなるのがモドカシイ。実際の火力は神聖派生の方が高くなったりするのかな?
[ID:CPGS4YfW1qY]
- エルデンは属性が多ければ多いほど防御力の影響を大きく受けてダメージがガタ落ちする。
例えば攻撃力が物理200+炎200+神聖200で合計600の武器で、全防御100の全カット20%の相手を殴った場合、「(200-100)×3×0.8=240」になる。
これが物理280+神聖280で合計560で同じ相手の場合、「(280-100)×2×0.8=288」で、表示上は3属性のが強くとも実際のダメージは属性が少ない方が強い。
ただし例外として相手が単属性や2属性に無い特定の属性に極端に弱い場合(炎ならミランダとかユビムシ、油壺するとか)は、複数属性が上回る可能性はなくもない。
[ID:gob5c/9tG66]
- 神聖派生より上質派生の方が最大火力的には高くなるのか……
でも見た目ヨシモーションヨシ付帯効果ヨシの良武器だからオッケーです
[ID:uwGJjAVs0lU]
- 神聖派生+聖なる刃のこれにレダ胴とダッシュ攻撃タリスマン、両手剣タリスマンに連続攻撃タリスマンつけてダッシュR2がシンプルに強い
[ID:2TttF4yKqF2]
- 徹底的にガゴ黒両刃の価値を奪う性能してる
[ID:W1lWrCF03yQ]
- たぶんガゴ黒シリーズも本来はこういう性能で実装したかったんやろなぁ…
[ID:SA8QSloVb4g]
- 技量要求が低い神肌剥ぎモーションが来たと思ったのに状態異常派生したら結局技量Bで泣いた
[ID:UE7lm1haqis]
- 聖なる刃で聖属性の攻撃力上げて通常攻撃力アップさせるのが強いのは分かるけど普段使いは相手を怯ませれて回避もされにくい回転切りか巨人狩りの方が使いやすくない?
[ID:xngNM8LqT8w]
- 聖なる刃は遠距離攻撃もできるしそこはもうプレイスタイルによる使い分けでしかない気はする
[ID:/setr7gtknk]
- 筋技信99でやってるカンスト帯の人は上質のこれに聖律の剣のほうが火力伸びる。まあどの武器でも大体そうか。。
聖律の剣はDLCで活躍機会が多いからオススメ
連撃タリスマン付けて諸相翼で突撃すると1万とか出て気持ちいい
[ID:oGLqjSXKC7E]
- すまん、影加護の存在忘れてた
[ID:oGLqjSXKC7E]
- 刃が黒すぎて画像が短い棍的な何かかと思った
[ID:c1K3alvD7w2]
- 大槌は簡易版英雄的殴打できるのに、両刃剣には何も無いのちょっと残念だ
[ID:fZdZX7QFiE2]
- 戦技とセット、ということでしょうね
戦技の方は・・・素敵性能は抜群ですし・・・
[ID:dfhN6.uKlCY]
- 火力を取るか、ロマン(見た目)を取るか。究極の二択だ
[ID:72TTr7mJ7mo]
- 両手剣タリスマンの恩恵しっかり受けるみたいだし連撃と組み合わせると浪漫火力爆発しそう。惜しむらくはDLCボスには悠長に連撃させてくれるサンドバッグが少ない事か...
[ID:OnL/Rub..Zk]
- 聖なる刃って近接撃ちでかなり火力出るんだな
DLCの回避回避回避回避攻撃!…回避回避回避…みたいな、
とにかく回避ばっかだけど適切なタイミングでは大きい一撃も入れられる、って感じのボスは聖なる刃近接撃ちいいかも
[ID:vIW2g5QGr.o]
- 技量最低値、信仰80マンで神聖派生して持ってるけどやっぱり技量にも振るべきだろうか
[ID:ncdRnH74E3Q]
- これ影響受けるのは派生だけで聖エンチャは別に特別に何か無いのか
[ID:rSPvOs3ZFIU]
- 派生も特殊な影響受けてる訳じゃないよ。単に元から設定されてる聖属性の分上乗せされてるだけ。それはエンチャもかわらんから別に損もしてない。
[ID:k5qmsmpkgSA]
- とはいえ神聖派生しないと神聖攻撃力弱すぎてエンチャも属性防御で割を食う場合もある
エンチャをフルに活かすなら神聖派生+聖なる刃が一番だな
[ID:CWa.a7xN1HU]
- 氷槍が恋しいけど聖なる刃が安牌か。強靭モブにはパタでも使てもろて
[ID:FEoaJedt3Ow]
- これが赤鉄の両刃剣の生まれ変わりってマジ?
[ID:GmQaguMURgQ]
- よし
まだビルドバレてないな
[ID:BoCceF02T5E]
- これ強くね?って思って雑に強化して使ってみたら一瞬で霊炎竜溶けて笑った
[ID:8qVRS/fIiis]
- 状態異常に頼らない火力の出る両刃剣使いたかったからすごく助かる
見た目もいいしモーションもいい、良武器というほかない
[ID:sNTH5Da/A6c]
- これに聖なる刃つけた闇霊のダッシュR2で1500以上食らって笑っちまった ダッシュ攻撃強化+連撃強化+聖属性強化+魔法バフが乗るからしゅんごい減るのね
[ID:ozISECfgRdU]
- 要求筋力が地味に高いな
[ID:4vGg9vaRXEc]
- ゴリ押し気味だけど死の騎士双斧版をすり潰せるくらい火力ある
筋力14、技量24、信仰70の一周目キャラ
[ID:DdumGXMhFVg]
- 戦技が聖なる刃でほぼ固定とはいえ、この武器信仰戦士のメインウェポンとしてかなり優秀じゃないか?
[ID:rtycSr8ukos]
- DPSすごいね
火の騎士も一瞬で溶けるから信仰戦士の道中攻略はこいつが一番かも
[ID:mjVa6siExqg]
- 火の騎士の大剣を炎術派生してこれを神聖派生してってすれば相手の耐性見て持ち替え出来るのもグッド
[ID:uizgQy2MNrw]
- 神聖派生にして聖なる刃レダ鎧両手持ちタリスマン交差樹タリスマンでダッシュr2してみろ
飛ぶぞ
[ID:ayhg2QaxjYE]
- 同じセットで血の神肌削ぎのDR2でも飛べるんじゃね?と思ってしまったが…
出血効かない相手にも効くしな!んーエル獣とか!聖属性効かねえ!
[ID:3tCmuVXlDeU]
- その条件ならアステールも当てはまるな!
くっそ当てづれえ!
[ID:UmYv1LUBDio]
- マジな話、このタイプのDR2モーションに特化バフした両刃剣がどれもこれも火力出るもんで
黒鉄が強いでいいのか分からん…純信マンの近接火力としては申し分ないけど
[ID:3tCmuVXlDeU]
- 保護色
[ID:Jl6EsWNZTec]
- 信仰ガン振り向けだね
火の騎士の大剣と同じタイプのスタンドだな…
火の騎士大剣が冷気派生でもそれなりに強いからこっちもイケるかと思ったらカスだった
やっぱ神聖派生っすね
[ID:Pa.0azAY/ck]
- 神聖にさえすれば火力の伸びが良いから、別に聖なる刃にはこだわる必要は無いな
普通に貫通突きとかで神聖派生した方が強そう
[ID:uxMd6qTJ1Ek]
- レダの鎧+刺し貫く交差樹+両手剣タリスマン+義手+腐敗翼剣でダッシュR2をすると幸せになれます
[ID:Jl6EsWNZTec]
- 特定モーション強化やら連撃バフやらって補正されるのは物理ダメージのみじゃないのか?
属性ダメージは含まないと思ってたんだけど
[ID:uT0/7yojMIQ]
- ダッシュ攻撃強化系は知らんけど連撃は関係なく乗るはず
魔術でも乗るし
[ID:3tCmuVXlDeU]
- ダッシュ攻撃強化は物理にも属性にも乗るからこれにも最適よ
あれは物理だろうが属性だろうが関係なく、最終ダメージを上げると覚えとけば良い
[ID:/RpQHRTM702]
- 結局「見た目かっこいい神肌剥ぎ」として黒炎の渦付けて使ってるわ…
[ID:hobw2n6OHDA]
- 北側から回り込む必要があるって書いてあるけど普通に南側からも断崖を馬で登ればいけるよ
[ID:b3EDekCkDnc]
- 高信仰での神聖派生はその辺の物理特化両刃剣も真っ青な火力出るな
そしてそれにレダ鎧と交差樹と両手剣タリを合わせてダッシュ攻撃
イイネ😊👍
[ID:/RpQHRTM702]
- 下手だからボスにダッシュ攻撃なかなか当てれない
結局ちょっとした隙には戦技さしこむしか出来ない
[ID:AqmiG4kMILs]
- 神聖派生の補正でDとはいえ技量にも付くから最速詠唱のために技量40にしてるタイプのギンバサにも向いてることない?
[ID:3Jq9cxJIYQQ]
- 技量40で信仰25です!みたいなクソ低レベルの話なら別だけど
信仰高けりゃなんでもギンバサだろうが純バサだろうがなんでも向いてるよ
信仰50~80あれば最強の信仰ビルド用の両刃剣
[ID:d4m6m2lo9O2]
- 王都古竜信仰マンだったら、武器も雷だろ!なーんて言っても
雷術派生も無ければ、信仰だけで真っ当な火力が出る雷属性武器も無い
定期的に雷の武器をエンチャしてやりくりするのも現実的ではない
よって神聖黒鉄両刃に逃げてしまった
[ID:4pXMlU31296]
- 俺はコイツが憎いコイツに立ち位置奪われたポリアね消えろ
[ID:UPXVkpuRijg]
- 落ち着いて聞いて欲しいんだが、これが存在しなくても立ち位置は変わらないと思うの…
[ID:7aB2e3E89ps]
- ピカピカしちょるだけの雑魚
敗北者
[ID:w2LYOJT8gYA]
- 所詮劣等民族角ッパリが後生大事に祀ってた産廃じゃけぇ…
[ID:8pH/nTC0JCM]
- ライトソードを裏に仕込めば1分間幸せになれる?
[ID:o6NckjGKFmM]
- 神聖派生からの聖なる刃 強い 以上
なお本編もDLCもラスボスは、聖属性は不利なもよう・・
まあDLCは本編ほど黄金樹系のボスいないからまだ使えるのが救い・・え?炎術使え?全部出血でいい?
ばっかお前 聖属性は「かっこいい」のさ! セイントが輝く神聖武器を使うこれが魅力の全てさ
[ID:D6rsAmk7FsY]
- 聖耐性がなんぼのもんじゃい、耐性があるなら下げれば良い!
喰らえ!戦技『†闇†』!
[ID:4pXMlU31296]
- なんならDLCのモブはメスメル兵、黒騎士、聖衣を纏った角人とか含めてほとんど炎より聖の方が通るから結構優遇されてるまである
ミケラダさんも血筋からか炎通りにくいんで第二形態から耐性つくけど第一形態普通に通る分聖の方が強いし
[ID:j5Vps9Ku1G2]
- 黒い刀身が聖なる刃で金色に輝きながら強化されるのかっこいいよね
[ID:3DKDNVlwcZw]
- なんのかんので神聖派生回転斬りがお手軽高火力で強い
[ID:0SCONi9Te22]
- 神肌と同じモーションのダッシュR2が強すぎる…やっぱこれ相手にするには脳筋で高強靭かぶせか盾くらいしか無いのかな......侵入で複数相手だと完封されてしまう。俺が対応知らないor下手なだけでもあるんだけども
[ID:Q7uepMSZbs.]
- わいのステで血派生だと神肌血派生に比べて30ほど物理火力が落ちる 6%くらい
でもかっこいいからこっちを採用
[ID:7.9H.gm.Gzs]
- 相手してみたけど、対人だとDR2振ってる間に高強靭で殴って終わり。何なら最終段以外のリーチ短いから置いてたら終わり。強いのはロリ狩り性能と攻略時のみやね
[ID:jPgPSKiCmfQ]
- 血派生で血派生神肌にダメージ追いつくには、信仰もかなり上げないとか。70くらいは必要かな。
[ID:FJfh26wEpvI]
- 交差樹レダ鎧連撃タリスマンのダッシュR2特化で考えた場合、同じ4連撃でモーション短くて重量2の逆手剣が対抗馬だけど
①スタミナ消費が逆手剣DR2の半分未満
②4段目が刺突
が優位点かな。モーションが長い関係で4段目がボスの反撃に重なりやすくて刺突カウンターになる。両手剣タリスマン込みなら元々火力は上だけど逆手剣に比べて大きく火力が伸びる。ただ刺突カウンターは物理カット率しか下がっらないから物理派生の方が高火力になりやすい。あれ神肌剥
[ID:i2gUFDT0s0k]
- この武器実は信仰わずかに振った脳筋向けでもある説
筋力12技量15信仰50の神聖派生は両手持ち時表示攻撃力657(物理214+18・聖264+160)
対して筋力55技量15信仰13の重厚派生は両手持ち時表示攻撃力629(物理251+293・聖77+6)
このままでは重厚の方が明らかに弱いが重厚派生はエンチャができるのを忘れてはならない
紐付き黄金脂は量産が容易で使用の隙もほぼ皆無で30個も持てて聖攻撃力+135を25秒も継続する
重厚派生を常に紐付き黄金脂でエンチャしておけば攻撃力は764に跳ね上がる
神聖派生聖なる刃エンチャの747をも上回りさらに戦技も自由だ
[ID:0inbrBMCpzE]
- 神聖派生にばかり注目してて、元から聖属性があるから物理派生に聖属性エンチャしてももちろん強いってことを失念してたな…筋バサギンバサでエンチャして使うのも良さそうね
[ID:PDIhGqKhxW6]
- 信仰に厚く振った時も重厚派生に聖律エンチャした方が、神聖派生よりも一回り以上大きい火力が出る
バ火力で使うの楽しい
[ID:WhXj89qP4TY]
- 重厚派生でできることは鋭利派生でもできるんじゃないかと思ったが、一応両手持ち補正の分有利ではあるのか?
[ID:cDQ2Isi2b5w]
- 鋭利でもいけるし、高レベルなら上質でやった方が強くはなりそう
レベルとステータスと相談ってイメージ
[ID:WhXj89qP4TY]
- 上質派生して聖エンチャで使おうと思ったが相乗効果ないんだな
これなら神聖派生以外は神肌剥ぎでいいね残念…
[ID:YpjpCPcZVaA]
- 実際に試してみたらいいんじゃないかな、結構強いかもよ?
[ID:WLMa6LUJrj6]
- 相乗効果の意味が分からんが
神聖派生武器に聖なる刃でエンチャするのが強いのと同様に、聖属性がついてるこの武器に聖エンチャを付けるのは有効ですよ。
少なくとも神肌剥ぎでいいとはならないと思います
[ID:3qD5W2OthNE]
- 上質派生って神聖67+13の80しかないんだけど敵の属性防御突破してバフの効果高まるのか気になって検証してきた。
【結論】属性80程度でも属性防御を抜ける。
斧持ち混種 通常R1 エンチャ無し/有り
神聖+90(聖なる刃)
・上質黒鉄 771/836 67up
・上質神肌 786/806 20up
・神聖黒鉄 569/683 115up
・神聖神肌 553/653 100up
雷+85(雷撃斬)
・上質黒鉄 771/789 18up
・上質神肌 786/804 18up
・神聖黒鉄 569/586 17up
・神聖神肌 553/552 19up
[ID:i2gUFDT0s0k]
- 上質派生でも聖エンチャに相乗効果は、ありまぁす!
まあ散々ここで説明されてる通り、元から持ってる属性のエンチャを重ねると強いっていうのはこの武器の特殊効果じゃなくて単なるダメージ計算の都合でしかない。
ただその「元から持ってる」が100無いくらい微量でも有効なのかっていうと、有効らしい。
ちなみにカンスト周回で検証したから敵の防御力(カット率ではない)も高めなので、低周回なら余裕で防御力突破出来るだろうね。
あと黒鉄は神肌より長いからエンチャしなくても利点はある
[ID:i2gUFDT0s0k]
- 筋技信神99なら血派生でも神肌より強い
[ID:7AScNPwOIHg]
- この武器にも大槌みたいなガードカウンター下さい
[ID:y/ZcTF1ZD32]
- なんで神肌と一緒のモーションにしたんだろう
[ID:Mf98tgsQnIU]
- 技術なし DR2のみ 勝者あり
[ID:Q/7WufjhW0w]
- 黒鉄の両刃剣の重厚派生+紐付き黄金脂(+弔いの墓標)の相性を比較検証してみた
結果:相性は良い。(エンチャし続けられるなら)聖なる刃エンチャ付き神聖派生より強い
ダッシュR2が全段ヒットすると軽い戦技みたいな高ダメージ
ガーゴイルの両刃剣よりダメージは低いがリーチとダッシュR2が異なるので差別化意識は必要無し
検証対象は祝福聖樹街すぐの鉄の鉈持ち混種(カット率炎以外0%)
武器は全て+25、攻撃は全て両手持ちR1の1段目(2ヒット)、
ステータスは明記以外は必要値、バフデバフは明記以外は無し
・1 重厚な黒鉄両刃剣 筋力55 攻撃力629(物理251+293、聖77+6)
通常/紐付き黄金脂/弔いの墓標/両方付与
674/827/766/950
ダッシュR2/紐付き黄金脂/弔いの墓標/両方付与
1042/1245/1177/1433
・2 神聖な黒鉄両刃剣 信仰50 筋力14 攻撃力658(物理214+20、聖264+160)
通常/聖なる刃/弔いの墓標/両方付与
670/805/778/924
[ID:/1Vh8AP5Lrs]
- 続き
・3 重厚なツインナイトソード 筋力55
通常/紐付き黄金脂/弔いの墓標/両方付与
743/814/822/927
・4 重厚なガーゴイル両刃剣 筋力55
通常/紐付き黄金脂/弔いの墓標/両方付与
778/850/861/965
・5 (参考)重厚な鉄の大剣 筋力55
通常/紐付き黄金脂
655/716
長文コメント失礼
[ID:/1Vh8AP5Lrs]