質問掲示板/ログ2 のバックアップ(No.61)
最終更新:
質問掲示板
- 容量がいっぱいだったので新設しました。
[ID:eYEUYvFwwY2]
- 感謝!
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- 有能
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 感謝!そしてこの先、質問が有効だ
グループ合言葉でもマルチプレイ合言葉を使った場合と同じくシンクありでマッチするというのをちょくちょく見かけるのですが本当ですか
あれはメッセとかが目立つようになるだけだと思ってたのですが…
[ID:T0BFpN4.py2]
- 属性システムについて質問です。状態異常とは別に魔力、聖、炎、雷がありますが、これらには何か個別の特徴があるんでしょうか?(例えば炎は相手を怯ませやすいなど)それとも、一般的なRPGと同じく敵のカット率の変化、弱点のみの違いでしょうか?
固有の特徴がないのであれば、冷気も付けられる魔力の一強なのかと思うのですが。。。フロムゲーではこれが一般的なのでしようか?
[ID:grkPaZLhRTY]
- 少し補足ですが、炎や雷であれば脳筋などの特化ビルドでも火力の上乗せができるシステムは面白いとおもっています!
[ID:grkPaZLhRTY]
- 敵によって弱点が異なるのは昔からの仕様だよ。アンデット系は聖属性に弱いとか、特に人型や獣系、スライム系は火で簡単に怯むから適材適所に使い分けるのが吉だね。怯むと行っても大げさにもだえるからすぐわかるよ。仮に耐性が一律なら冷気属性が強いのは間違いないけど、魔力属性は補正が低めだからね、どれだけ間隔を開けずに攻撃を入れられるかフロストバイト出来るかにかかってるかな。あくまでダクソ3比だと雷属性が攻撃力も耐性を持つ敵の少なさも優れていたから有能だったってのはあるね。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- とても分かりやすくありがとうございます!確かに魔力属性で怯む相手は今のところ見たことありませんが、炎で大袈裟に怯む敵は多いですね!補正値の比較なども注視していませんでした。色々と試してみます!
[ID:grkPaZLhRTY]
- 探しても見つからなかったので質問します。今作ステの伸び率ってどんな感じ?ブラボの時みたいに25刻み?もし既出だったらどのページか教えてクレメンス!
[ID:3kf2AOppig.]
- ブラボよりもダクソ比で考えた方が良いと思うんだけど、各ステ40、60がソフトキャップだったのが、それ以上も伸びが継続される感じかな、武器種によっては60以上も伸びたり、HPも50くらいまでは普通に伸びる、ステ欄かどっかに書いてあったと思うけど全体的に上振れてると考えれば良いと思うよ。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- このwikiのステータスのページに書いてある
[ID:T0BFpN4.py2]
- ありがとう!ステータスのとこにあったっけ?もう一度見てきやす!
[ID:5/aXjBb7yk2]
- よくわからなかったので質問させて下さい。
ハイータ関連のイベはクリア後でも進める事が出来るとの事ですが、クリア後でもイベントを進行させるメリットが何かあるのでしょうか?狂い火の正印を受領出来たりとかあるからでしょうか?
[ID:qJ0spH8Jcso]
- 基本イベント進行のメリットは報酬が貰える以上のもんは無いね
報酬はアイテムだったり別なイベントのフラグだったり色々だけど
毎作品クリアでフラグ折れる類のイベント、今作ならギデオンイベントなんかの進行度が成否に関わるイベント以外はクリア後回収OKになってる
[ID:/Jv4V.3ymV6]
- なるほど。
つまり狂い火の聖印等の限定アイテムもイベさえ進めれば、狂い火エンディングでなくても回収出来るということなんですね。ありがとうございます。
[ID:xYtq4/7VRbk]
- 脳筋キャラの武器で悩んでるんだけど、夜騎兵のグレイブ2刀流か獣人の曲刀の二刀流どっちの方が対人と攻略で活躍できるか意見を聞きたい…
[ID:vWDn65saMNE]
- 攻略なら相手によって変える。道中は斧槍二刀流バッタの方が便利そうだけどボス相手にはどっちが優れてるとかはない、臨機応変得手不得手。対人でも相手によって変えるかなぁ。術師相手ならリーチ欲しいから斧槍、近接マンなら曲刀って感じ
[ID:mA47CX0XrxI]
- なるほど…そうやって使い分けすれば良かったんですね…
答えていただなかありがとうございます!
[ID:vWDn65saMNE]
- 信仰60と80で祈祷の威力の差は大きいでしょうか?
[ID:BAMBBV7XfLA]
- 皆さんどのレベルで武器を最終強化しました?また、木箱に入れた武器はマッチングに影響なし?現在sl140で武器を最終強化するか思案中。強化してマッチング減るのが怖い。
[ID:GGkqh3vtrBs]
- ダクソ3と同じなら最終強化しても喪色は+8・通常は(おそらく)+20の人とまでマッチング出来るから、140Lvならほとんど問題ないと思う 白霊の場合は下限120Lvぐらいの人までがマッチ範囲だろうけど、120Lvでそこまで強化してない人なんてほぼ居ないだろうし
[ID:/rUCk6CAaek]
- sl180 生命40 精神30 持久20 筋24 技40 知30 信25 神50 のとっ散らかった振り方にしてるんですけども、最近神秘特化マンに成りたいなと思いまして、神秘ってどれくらい振った方が良いとか、神秘する上でオススメのスペルとかあったら教えていただきたいです。
使用武器は血河、モーグの聖槍、エレオノーラ、 龍餐、打刀・長牙(両方出血派生)です。
[ID:K876pk0iRhM]
- 周回数はマッチングに影響しないという認識で合ってますか?
[ID:wxotVYU80pM]
- あってます
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- これで気兼ねなくレベル上げれそうです、ありがとうございます
[ID:wxotVYU80pM]
- パッチって倒したら鈴玉を落としますか?また、落とす場合イベントを進めて日陰城にいる状態で倒しても入手できますか?
[ID:9iy8NF3KY8g]
- パッチが日陰城にいる状態で倒して鈴玉と防具もドロップしました
すでに虫の息だったのか一撃でした
[ID:AxYlND7J5gw]
- 通常攻撃ヒットでHPが回復する武器ってグレートスターズと解体包丁しかない?
[ID:/rUCk6CAaek]
- メッセージで時々見かける「尻がある」とか「指が有効だ」ってどういう意味ですか?
[ID:avoEIyl9dms]
- おそらく、下ネタ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- そうなんだ、ありがとう。
[ID:avoEIyl9dms]
- 最近、魔術剣士に生まれ変わりしたのですが、
ダクソ3に出てきたような、触媒にもなる武器って
今作はないでしょうか?
[ID:zl/qz2WiCOw]
- ないみたいですね
[ID:5GHsUiYfU9o]
- 素性預言者でLv150で固定している信仰80の人が居れば他のステータスをどうしているか参考までに聞かせてほしい。(ちなみに攻略・協力用)
自分は持久が初期値止まりなんだけでみんなもそうなってるのか気になる
[ID:4GX3RCWVrfE]
- 王都で侵入がなかなか出来ません、レベルは84、通常武器9です。王都の適正を超えてしまったのですか?それとオススメの侵入場所を教えて下さい。
[ID:gCME9MmjDuc]
- 通常の9は低すぎないかい。Lv80通常15、喪色7だと全然行けるよ。
[ID:7RjBqdQTAo2]
- 逆に武器レベルが低すぎるかな 鍛石3、4の無限購入できる鈴玉が王都突入前に手に入り、その鈴玉が手に入る坑道でモブが5をドロップするから何か理由がなければそこまで強化した方が良さそう また喪色強化の方は書いてないが通常強化の2.5倍換算(小数点以下切り捨て)になるからその辺も確認を
[ID:NjWvlyr85gQ]
- カボチャ兜の黄金色に似合う防具を探してるのですが、何か良いのはないでしょうか?オシャレな褪せ人の方に是非ご教授願いたいです!
[ID:YW3iuptM/VI]
- ツリーガードとかはどうですかね。試しに着てみたら色合いは意外と合ってたような気が
[ID:rAMkkbY4Uks]
- タリスマン枠が一個無くなるのが難点だけど、見た目を協力霊にするタリスマンをつければ全体的に金色っぽくなるから許せるならそれでも良いと思います
[ID:5/lKQsanb5E]
- 現在ある黄金色な防具って1.ツリーガード2.異形3.貴腐騎士4.ローデイル騎士くらいかな?ただそれぞれ色合いがビミョーに明るかったり暗かったりする。
あとはラダーンも正面から見る分には良い感じだけどマントをどう思うか次第、軽装にするとラダーンの背中金ピカ異形くらい金色になるから好みで。
個人的にはツリーガードかラダーンが胴防具ではオススメかな、でもエネミーに合わせて墓守とか忌み鬼とか使うとかぼちゃ感がグンとあがるよ。
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- 皆さん色々アドバイスありがとうございます!墓守や忌み鬼も良さげですね!色々着飾ってカボチャの騎士を目指します!
[ID:YW3iuptM/VI]
- 神肌の二人に対して有効な祈祷ってありますか?雷の槍はいまいちダメージの通りが悪い気がしまして
[ID:nNOoJmfLruE]
- 神秘も要求されるのはネックだけど腐敗ブレスはかなり効果的だと思う。何故かブレスの判定が柱を貫通してくれるみたいで2体共巻き込みながら撃つのも割と安全にできる。
[ID:wUjDjNzEF1c]
- なるほど、腐敗も含めてブレス系統情を使ってみます。情報提供感謝します
[ID:nNOoJmfLruE]
- 武器の補正は高ければ高いほど良いと思っていたのですが、
武器派生時の基礎攻撃力ってもしかして高補正、あるいは複数補正ほど下がりやすい仕様なのでしょうか?
(上質派生の基礎攻撃力がやたら低いのも筋技BBのせい…?)
ということは筋力99とかならS補正の方が当然良いけど、
40とか半端な数字で止めるならB補正の方が無難?
[ID:LVK1Uf5Dzgw]
- 仕様というわけでは無いと思うけど、結局はステとの兼ね合いバランスだからね。今作粗製派生がないからある程度の差別化はあると思う。基礎攻撃力が優れた武器もあれば、ステで伸びる大器晩成型の武器もあるだろうし。上質は昔から不遇ではあったね。低レベル帯=基礎攻撃力高めの武器、中レベル帯=単一補正の高い武器(筋力Sなど)、高レベル帯=複数補正のバランス良い武器(筋技AA)で一番火力が出る武器を選ぶのが過去作のセオリーかな。補正だけで考えずにステ振りとのバランスと総合火力で見ると良いよ。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- ちょいと質問なのですが、買ってからアプデせずにversion1.00のままやったらどんなかんじになるでしょうか?難易度とか敵の強さこちらの強さとか
[ID:enQ/UHf8NBM]
- バグがそのままで、アプデで入った弱体化や強化が適用されない状態になる。
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- 1.00は本来手に入るはずのアイテムが落ちてなかったりしなかったっけ?
最初期にアプデせずやってた人であれがないこれが落ちてないって報告がけっこうあったからおすすめはできん
[ID:D3g0oweV2AE]
- 侵入について質問です。
現在、SL191で侵入できるエリアというとどこになりますか?
[ID:o5Xhlfh5FeU]
- ピッタリではないですが、SL201で氷結湖から第一マリカ周辺は結構侵入できます
出待ちも多いですがその分闘ってくれる人も多いので相手に困るってことはないと思います
[ID:kQs5vh4E1eA]
- 今作もレベル120代が一番賑わっているんですかね?
[ID:pr6iHIlmPv6]
- すみません!!
追加で質問なんですが、今作はドロップアイテムを放置しておくとロスト(消える)する仕様なんですかね?
初心者なんで質問ばっかですみません。
[ID:pr6iHIlmPv6]
- レベル150だけどラダゴン前はサイン溜まりに送ったらすぐ呼ばれる。マレニアも以前は同じくらい早く呼ばれたけど出血が流行ってからはほとんどがクリアしたのか大分落ち着いた感じ。
[ID:caT42QBP1mk]
- すみません!!
追加で質問なんですが、今作はドロップアイテムを放置しておくとロードを挟まなくてもロスト(消える)する仕様なんですかね?
初心者なんで質問ばっかですみません。
[ID:pr6iHIlmPv6]
- 対人で相手が出血二刀流の時は同対策すればいいですかあああ...レベル170で2週目を侵入されながら遊んでるんですがどうやっても出血の怯みコンボでやられてしまうのです.キャラは信仰のある上質で,盾と大剣&鞭&特大剣でやっております
[ID:GZHtufP50MY]
- 耐性あげて、先手必勝としか。
槍とかエストック系持ちましょ?
[ID:kGIppLlH4uI]
- 出血二刀に真正面から近接で突っ込むのは無謀です
信仰を上げているなら、空裂狂火や巨人の火をくらえ、蟲糸などは遠距離から対人/攻略の両方で使えると思います
[ID:AxYlND7J5gw]
- 祈祷「竜雷の加護」は曲剣二刀のメタになると思います。
あと、出血二刀に限った話ではないですが、特大剣の突きはどうでしょうか。
特大剣の突きハメ戦法なら対人やってる身としては対処が面倒なので、
近距離戦ならそこそこ強いです。突きはしゃがみR1、ローリング攻撃から可能です。
[ID:tUoK70OXmUQ]
- 魔術師ですが大剣+小盾+杖で自分も侵入してます、出血二刀は本当強いですよね
対策というにはあれですが、大剣で抗うレベルで意識してることを回答しておきます。
・切腹などの血エンチャ中はかち合っても判定もDPSもほぼ勝てないので、接近戦はせず牽制に徹する
(エンチャ時間は1分と意外と短いし再度かけ直しする人は少ない為、祈祷なら獣石?大剣ならR1を相手がダッシュしてきたらギリ引っ掛かるぐらいの距離で振る)
・エンチャが切れたらパリィも出血ゲージと相談しながら狙う
(エンチャ中引いてたのもあって相手はダッシュL1やローリングL1を多用してきますのでそこを狙う。
個人的にはこの二つが取りやすいですがダッシュL1はジャンプL1と実質択になってるため、相手がジャンプを多用する人なのか見極めておくと良い)
・お守り程度になるかもですが、出血耐性を上げておく
(エンチャ中でなければ耐性を上げておくと結構踏ん張ってくれる事があります、頑健+1や小盾の角渦や氷紋がオススメ)
[ID:kQs5vh4E1eA]
- 木主です.皆さんアドバイスありがとうございます.やはり出血二刀流には皆さんも苦戦されているようですね...
獣の石による牽制やパリィはとてもよさそうですね!早速試してみようと思います
[ID:GZHtufP50MY]
- SL1攻略してる人今どんな武器使ってますか?
基本ロンソとタリスマン、防具込みで月隠使ってるけどタリスマン枠2つステアップに使ってしまうから他の人のおすすめ聞きたいです
[ID:WjA1Jb5n.aM]
- 武器強化がアリなのかどうかにもよる ナシなら血派生の直剣or曲剣二刀流や黒き刃、対雑魚用に隕石の杖 アリなら自分が使いやすいと感じる武器でいいと思う
[ID:/rUCk6CAaek]
- 冷気死体漁りと血曲剣だったな
[ID:j5VvO9QS4rM]
- マリケスに黒い炎くらって死んじゃった後、体力減った状態でリスタートするのって仕様ですか?
[ID:rwFo.fpWYW2]
- ゴドリックかラダーンの大ルーンの効果が切れただけ??大ルーン発動してるの忘れてて死んだ後にHP最大値ゴッソリ減って『あれ??』って思うことよくある
[ID:Ng.JWYi1U4Q]
- 自分もなりました。
ルーンの弧を使用していなくてもなり、かつ第一形態のまま負けた時はならなかったので、
「黒い炎の効果中に死ぬと本来その後も受けるはずだったダメージが保留され、復活時に適応される」という挙動になっているものかと思われます。
流石にバグだと思われるのでいつかは修正されるかと思います。
対策としては負けて復活したらHPを確認して、減ってたら祝福で休むくらいですかねぇ。
[ID:lQRO4o6n5eo]
- 黒炎のスリップダメージって、あとに付与した方に上書きされますか?それもと重複?
[ID:0Wt8uAvltBM]
- 重複するほど長い効果時間もってるのは少ないけどとりあえず死の刃はする。明らかに重なって削れてる。黒炎の渦は戦技がかなり短い間隔で多段ヒットするので目視じゃわからない。死蝋斬りは重なるほどの効果時間がない。黒炎の刃とかは重ねれるほど殴れたらそりゃ死ぬじゃろみたいなやつだし運命の死は重ねられるほど棒立ちなのグレイオールの爺さんくらいだからわからん。けど、死の刃見る限りは多分重なるんだろうな。
[ID:DwrILFJXa22]
- ダクソ3みたくシンク外すバグ発見された?ホスト47に対してシンク無し白316と440だったんだが、WL上げてない場合のマッチングはよくわかってない
[ID:j5VvO9QS4rM]
- ロジェールが使用する魔術って「魔力の武器」、「降り注ぐ魔力」、戦技「輝剣の円陣」以外にある?
[ID:g4zMm4bIOmo]
- 今、夜と炎の剣キャラ作っているんですがサブに何持つか悩んでます。おすすめの武器と持久にいくつ振ってるか教えてください。
[ID:UOlNuofrFY6]
- 致命用の慈悲の短剣と死王子杖、黄金律の聖印持ってます。持久は魔術祈祷用に30降ってますが、信魔は振りたいステ多いんでもっと少なくて良いかもしれないです。
[ID:Q4GPZYQJxKs]
- 回答ありがとうございます。+短剣、杖、聖印で持久30ってことは防具を重めのもの使ってるんでしょうか?
[ID:UOlNuofrFY6]
- 今PS5で2キャラ目初周ラダーン祭り前なのですが、Lv52通常武器+10喪色+4であまり召喚サインが見えません。皆さんどれくらいの基準でプレイしているのでしょうか?
ストームヴィル、レアルカリア、ラダーン祭り、火山館、ローデイル、山嶺、ファルム・アズラ、聖樹、灰都
段階で分けるとこのような感じになると思うのですが、現在の協力プレイでの皆さんの各ボス撃破時のレベルと武器強化値が知りたいです。
[ID:b00EnatS11g]
- 黒鉄シリーズに似ている防具求む
[ID:YKan3u/kovA]
- タルカスコスするの?頭はグレートヘルムで赤スカートがついてるホスロー脚あたりまではいいとして鎧が無いんだよなぁ、あの無骨なの。せいぜいプライブ鎧軽装にするかどうか?
[ID:DwrILFJXa22]
- 夜騎兵の軽装セット
[ID:tUoK70OXmUQ]
- 脳筋で侵入していまふが、勝てません。オススメの武器とか戦法とか教えて下さい。
[ID:gCME9MmjDuc]
- 3vs1なのはしょうがないんだけど囲まれるのだけは避ける。壁際で戦ったりして、前と後ろに敵がいるような状況は避ける。奇襲に適した場所を見つける。モブの密度が濃い場所がいい。ホスト一行が余裕かましているところに特攻してもふくろだたきにされるのがオチだ。
[ID:7RjBqdQTAo2]
- ダクソ3だと環境を利用してくる闇霊が多かった。 落下死があるような地形とかモブが多い・強いエリアで待ち伏せされる。 エルデンリングでは、バカ強い武器・戦技・スペルが目立つからか1対3でも環境選ばず正面衝突してくる闇霊が多い。 それでも数的不利な闇霊が勝つケースは少なくないんだろうけど、一個崩れると数の圧におされてホスト軍にボコボコにされがち。 まぁダクソと環境違うから1対3も間違ってないのかもしれないけど、モブを利用出来るのは基本的に闇霊側にしかない武器。 エスト・大ルーン・白青霊追加とかホストのほうが基本有利だしね。
[ID:fZc5udc8Elg]
- 大ボルトは何がオススメですか?武器は壺大砲です。
[ID:gCME9MmjDuc]
- 合言葉マッチングについての質問です。
リア友と合言葉マッチングでゴドリック倒すのを手伝ってもらいました。
その時私はレベル25、友人は170(クリア済みの2周目に行っていない)でしたが友人のキャラに補正がかかったものの無事マッチングでき、その後何匹かのボス戦を手伝ってもらうことができました。
その後相手のキャラから強化してない武器(まだ私が未倒のデミゴッドの武器含む)や戦技・タリスマンを譲ってもらったんですがそこから全くマッチングできなくなりました。
合言葉を決めて相手のサインは見え「マッチング中です」の言葉も出るのに何度やっても「マッチングに失敗しました」になります。
しかしこちらが赤サインを書いたら普通に相手の世界に行けます。
これは武器の所持にもなにかマッチングの制約があるってことなんでしょうか?
詳しい方いらっしゃったらコメントよろしくお願いします。
ちなみに私はPS5で相手はPS4、前に私が使ってた150のキャラとは普通にマッチングします。
[ID:h8O27Z6Mu9k]
- ないです。1回目のアプデ以降、協力(特に合言葉マッチング)の通信が不安定な状態がずっと続いてるのでそれの影響かと思われます。
[ID:Q4GPZYQJxKs]
- うーん・・・完全に私が書く敵対サインはマッチングできるのに相手が書く救援サインはマッチングできないんですよ。
こんなに不安定が安定してるのはありえないと思います。
[ID:h8O27Z6Mu9k]
- 救援サインが失敗しやすい傾向にあります。一回失敗するとその後もずっと失敗することが多いので、時間を置いて試してみるか、通信安定化のアプデを待つしかないです。
[ID:Q4GPZYQJxKs]
- 他の武器につける以外で戦灰を外す方法ってありますか?
[ID:.cynV6hVGUU]
- すみません自己解決しました
装備中の戦灰を選択して外せるんですね
[ID:.cynV6hVGUU]
- このゲームの刺剣や槍の突きって当たり判定おかしくないですか?対人でグラフィック上全然当たってないのに突きを食らったことになって全く近寄れません。これが普通なんでしょうか。
[ID:yQW9HY7Z.8.]
- 対人とPvEであたり判定違うように思えるなら回線速度による座標ズレ。同じように思えるならまぁそういうもの。
[ID:W9vkIozsQLw]
- 派生って何がオススメですか?
[ID:gCME9MmjDuc]
- ステ振りや敵、武器によって違うので何とも言えません。
[ID:Q4GPZYQJxKs]
- 重装備で正気度高めたいときは何を着込めば良いでしょうか?
重装備はどれも低くて不意討ちビームで即発狂しちゃうけど正気度高い軽装は物理カット率が心配でなかなか着ていけません。
やはりタリスマンで補うしか無いでしょうか?
[ID:UIuGK/fi2zA]
- そろそろ攻略も気が済んだのでオンラインプレイしたいのですが、マッチングレベルは今作は120か150と言われてますがどちらが良いのでしょうか。
[ID:zoFUKq.aEuQ]
- 自分は(ダクソと同じマッチングシステムなら)120と150両方とマッチングできる135ぐらいで止めてます
でも周回きついからレベル上げまくってる人も多いと思う
[ID:A/RvbRIYU8Q]
- 神人って英語でなんて言ってるんだろ?
[ID:AuKtTnxoxrU]
- Empyrean。
[ID:W9vkIozsQLw]
- ストーリーをソロでクリアし、最近白を始めた者です。
しかし、侵入に全く勝てずに困っています。モブを上手く使われたり、死角から狙い撃ちされたり等々……。
味方の腕云々でなく、おそらく自分の対人の立ち回りが下手だと思います。
何を意識すればホストと共に勝てるようになるでしょうか?ビルドは純魔でプレイしています。
[ID:99crnhyMHMI]
- 多対一であるアドを可能な限り活かすことかな?具体的には味方がロリさせた隙を狩るとか。あと純魔ならアデューラの月の剣しかり月隠のr1派生しかり対人で味方が動きやすいように、対応せざるを得ない状況に持ち込むといいかも
モブを上手く使う上手い闇霊はマジ強いので負けてもあまり気に負わなくていい
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- あと上に書かれてる脳筋で侵入してる人向けのアドバイスの逆のこと押し付ければいいと思う
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- ホスト側は侵入に対して数で有利だからむやみに突っ込まず2or3対1の状況に持ち込む。
不意打ち防止には松明やランタンが目立つので一旦消す。モブは群れてる場所なら数に物言わせて多対多せずじっくり丁寧に始末する。乱戦中に参戦されると苦しいし強モブも地形がきつかったりするなら楽なとこまで引っ張って戦う。
今ちょうど上の方で侵入してますが勝てませんって質問と回答があるから、これの逆を意識してみるといいかもしれない
[ID:T0BFpN4.py2]
- モブと同時に攻撃狙われるなら設置型の魔術を置いて圧力かけるとか
死角から狙われるのは拝闘の盾のタリスマンを付けるのがいいと思います
[ID:OPiN..OZArA]
- 今作、ローリングの性能弱いから追う展開(ローリング狩り)なら半端な腕の闇霊にはかなりの確率で勝てる。侵入されるって事はホスト+白1はいるからロリ狩り展開には圧倒的に強い。だから闇霊の狙い挫けば良い。強戦技連打してくるようなら怯まず掻い潜ってガンガン間合い詰める。敵の配置とか危険なエリア頭に入れてそこには闇霊がいる前提で踏み込んでく。弱モブなら弓で釣る。強モブの場合は闇霊と共闘させるとかなり厳しいからとにかく駆け抜けて強モブやり過ごす。とにかく闇霊のペースと間合いで戦わない。質問者さんは白のようなのでホストが猪突猛進しちゃうようだとどうにもならないけどw あと普通に対人強い闇霊だったらドンマイ!
[ID:fZc5udc8Elg]
- 蛇足だけどモブ、環境使ってくる嫌らしい闇霊もっと増えて欲しい。強武器戦技スペル頼みで、被弾かさんだらローリング連打で逃走→ロリ狩りでハチの巣退場みたいな闇霊が多すぎる。もっと悪夢のように精神疲弊させてくる闇霊増えてくれ!!!
[ID:b1LGnvm40lo]
- 皆さんのアドバイスを意識したら、今日だけで3勝出来ました!
ありがとうございます!!
[ID:mN1ryUuPQx.]
- 刺突攻撃によるカウンターは相手の攻撃モーション中に当てることで発動するとのことですが、これは攻撃モーション中であるならば回数制限などはないのでしょうか?
[ID:pCjUv.JJdP6]
- 適当な攻撃モーション中にステータス開くと、刺突のカット率が下がってるのが分かる。つまりカウンターが設定されてるわけではなくモーション中は刺突のカット率が下がってるだけ。だから当然回数制限もない。
[ID:513oQDSiCVc]
- 回答ありがとうございます。今作は敵のディレイが多いので刺突カウンター積極的に狙っていきたいと思います!
[ID:pCjUv.JJdP6]
- 大曲剣のページに「曲剣にあったバックステップ斬りは二刀流限定になっている。」と書かれていますがどんなコマンドで大曲剣二刀バクステ斬りが出せますか?
[ID:B2EXid1xLxI]
- このゲームレベル差によるダメージ補正ってないですよね?
例えば黄金樹聖印握ってレベル100信仰50で撃つ雷の槍とレベル60信仰50で撃つ雷の槍って全く一緒ですよね
[ID:L9ezS8AwgX2]
- マリケスのパリィできる攻撃って
・2連光波→落下突き刺し
・3連光波→突進
以外にありますか?(上記は確認済)
光波絡まない落下突き刺しも剣光るんですが、自分では未確認です。
[ID:ColK08pHBao]
- 柱に捕まってから地面突き刺しもパリィ可能。
[ID:3i/kNIC6so6]
- フロムゲー経験者の方に質問です。フロムゲーでは発売後約半年程でdlcが出るのが定番だと聞きました。しかし、今作のネフェリ、小壺などのように、dlcほどのボリュームではない細かなイベントアップデートというのは良くあるのでしょうか?あまり腕に自信がないので、DLCが出る頃に3周目程度で済ませておきたいのですが、追加イベが来るかと思うと恐ろしく、2周目の途中から棒立ちです。過去作になにか傾向があれば教えていただけますと嬉しいです。
[ID:grkPaZLhRTY]
- 過去作では本編の細かいイベント追加というものはなかったね。DLCはイベントそのものが独立していたしね。そもそもオープンワールドは今回が初めてで、圧倒的に広いフィールドがあるのだから、個人的にはちょくちょくいろんなイベントを追加して欲しいとは思うけど。ネフェリ、小壺は想像だけど納期的な問題か、バグのせいで進行不能になっていたのを直したんだと思う。周回を抑えたい気持ちも分かるけど8周まわしても敵の体力や攻撃力が1.3~1.4倍になるくらいだから特にレベルを縛るのではなければ、気にすることは無いと自分は思うよ。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 1.3〜4という倍率に驚きました。思ったよりもだいぶ低いんですね。4周目くらいまではなんとかなりそうなので、気楽に進めて行きます!ありがとうございます!
[ID:grkPaZLhRTY]
- パリィを多用するスタイルで対人や攻略をしているのですが
神秘マンで致命武器(今は神秘慈悲)や派生等あったら教えていただきたいです
レベル120、ステは上から60.9.12.16.20.7.15.60
神秘軸のコンセプトが大きく外れなければ産まれ直しもできますので
ステ変えればこれができる〜等あったらアドバイスお願いします
[ID:AfznW.QjCoM]
- 黄金樹に誓ってを使った後、マレニアの戦技が全くダメージ出なくなるんですがバグですか?
[ID:rwFo.fpWYW2]
- それはオンラインマルチでの話?オンラインソロでの話?
マルチのボス戦だと稀に一桁ダメージ連発になる時はある。
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- ファルムアズラのマリケスを倒す以外で灰都にする方法はありませんか?
現在6周目でマリケスを倒しに向かったところ、なぜかボス霧がなくボスも不在の上に祝福「黒き剣のマリケス」に触れてしまいました。
ですがローデイルはそのままでラスボス前の扉も閉じたままで進行不能な状態です。このままだとホーラルーやラスボスと戦えないので灰都化させる方法または灰都化せずにラスボスと戦う方法などがあれば教えてください。
[ID:L5YG5V990fQ]
- こうなってしまった思い当たる原因ですが
1つ目はマリケスと戦う前にケイリッドの獣の司祭を倒してしまった。
2つ目はマリケスと倒す前の状態でファルムアズラでサインを出して協力プレイをしていた。ホストの世界のボス討伐を含む。
などが思い当たることです。調べてもここでの進行不能は見つけられなくて困っています。
[ID:L5YG5V990fQ]
- 1についてはやったことないから分からないけど、2については自分もマリケス倒してない状態でマリケスに協力入って何回も倒してるけど、普通に戦えたのでそこに原因はなさそう。ただ、神殿で司祭倒すだけでそうなるならそもそもかなりの欠陥だし、もっと報告上がってると思うからそれも違う気がするね。現状はバックアップからの復旧くらいしか対応しようがないと思う。
[ID:NME/aVdc0IQ]
- 回答ありがとうございます。
これらが原因で起こるなら確かに報告がたくさんありそうですし、何か別なものが原因なんでしょうね。
正直カンストまでの作業周回みたいな感じで毎周やってることや攻略順はほぼ変わらないのに進行不能になってしまったので質問させていただきました。
他に対処法などが出なければ前の周まで戻ってしまいますが最悪バックアップで戻ることにします。
[ID:L5YG5V990fQ]
- めずらしいな、そんなことあるんだ。もし白やってるときにマリケスと相打ちしたのならバグだろうね。いちおう、再び王都城壁前(竜のツリガの所)まで行ってそのまま王都東城壁までおもむき、祝福を灯すと灰都化して直ったって報告はあるから試してみたら。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 回答ありがとうございます。
試してみましたが、残念ながら特に変化は起きませんでした。
[ID:L5YG5V990fQ]
- そっか、残念だな。報告上がってるみたいだから直ると良いね。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- タイトル画面のエルデンリングED前と後違う気がするんだけど木の精?
[ID:H1AnNPIlmlg]
- 純技でグランサクスや血炎エンチャ使うなら、素性は勇者でいいんでしょうか
[ID:BAMBBV7XfLA]
- 既にやりたいビルド構成が決まっているなら、それに必要ないステが最も少ない素性を選べば良いよ。レベルアップや振り直しで増やすことは出来ても、初期値から減らすことは出来ないから。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 関係のあるステータスを全てカンストさせている場合、『黄金律』と『竜餐』の聖印はどちらのほうが強力になりますか?また、『しろがね』と『死王子』の場合の魔法も気になります。自分で調べても上手く出てきませんでした。
[ID:fZ.ckjSSfTM]
- 少し前に自決しました
一覧など色々漁ったら発見…
お騒がせしました
[ID:5AorKM2V4dc]
- 灰都ローデイルのホーラルーまで倒したんですが、エルデの獣まで倒したらマップ探索ってもうできなくなる感じでしょうか?
[ID:a5naJz22bjs]
- ラスボス撃破後に2周目行くか聞かれるのでいいえを選べばそのまま1周目世界を回れるよ。
2周目に行きたくなったら円卓の大祝福メニューから入れる。
[ID:7gKLwcHh0kA]
- ありがとうございます。今日ラダゴンとエルデの獣倒したいと思います。
[ID:a5naJz22bjs]
- 脳筋にオススメの戦技や武器は何ですか?今グレソで対人をしているのですが、他の武器でもやってみたいので教えていただけると嬉しいです。追加 この前の質問に答えて下さった方ありがとうございました、少しばかり勝てるようになりました。
[ID:gCME9MmjDuc]
- 夜騎士グレイブ、パイク、棘球拳、ブロソ。炎撃、回転斬り、貫通突き、巨人狩り、獣の咆哮、剣舞、二連斬り、嵐脚
[ID:mA47CX0XrxI]
- 隠遁商人のボロやの商人から買った、ある輝石魔術師の覚書。の書いてある場所が全然わかりません。もう2時間もくらいさがし回ってるのに見つかりません。
「偉大なる我が師は、サリアの街の東、グレイオールの竜塚の洞に囚われている。見えぬが確かにそれはある。竜塚の麓、墓碑の背より探れ」
竜塚の洞窟かなーと思ったけどないし。麓ってどこだかわかんないし
どこなんでしょうか?
[ID:KX66hUDp/Xs]
- 「サリアの隠し洞窟」で調べると良いです。フィールド上の崖の一部が隠し道で、殴ると幻影が消えて入れます
洞窟の場所は祝福:腐れ病の教会の近くです。教会の周りは墓だらけでミサイルを撃ってくる虫が入り口を守っています。サリアの街から坂を登っていく高地です
教会から緩やかな坂を登りつつ北東へ向かうと崖にぶつかります。霊気流は使いません。崖の近くに墓石が並んでいる場所の裏手で崖を攻撃してみて下さい
[ID:ykdXejRZa/6]
- 見つかった!自力じゃ無理だった…
[ID:KX66hUDp/Xs]
- オンラインだと隠してある所にメッセージがあるから割りかしわかりやすいっすね
[ID:UymNlxe.pf.]
- 攻略も一段落ついたのでそろそろ侵入をしようと考えています
ホストを倒すのではなく道中助ける目的の白モドキをやってみたいと思ってます
そこで質問ですがぬくもり石の用にホスト側にも回復効果が出る等サポートに使えそうな物を知りたいですが何かありますか?
[ID:Rz7BOd3J6nc]
- 各種素材マラソンのために一時的に神秘マンになろうと思ってるんですけど
実際神秘マンの人達はドロップ率上がってるように感じますか?
[ID:scEMPOOkSB6]
- 装備コンプの為に神秘99+銀のスカラベ+白銀漬けでやったけど結局は物欲センサーにひっかかりリアルラック次第。
あくまで装備はリアルラックだけど、素材は出やすいかな(体感)
なんの素材を求めてるかだけど、昔やったけどエオニア貴腐騎士トリーナスイレンみたいな渋いやつは出にくい(体感)
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- ゲームを起動すると「セーブデータの読み込みに失敗しました。再度実行する場合は「OK」を選択してください」と表示されてしまいます。
OKを押しても延々と同じメッセージが表示され、キャンセルしてもタイトルに戻り、何かキーを押すと同じメッセージが表示されます。
アンインストールからの再インストールをしてもダメでした。
どうしたら正常に起動できますか?
steam版です。
[ID:mJRfmGdUAPA]
- ContinueもLoadもNew Gameも出来ないってこと?状態からしてセーブデータが壊れてるようだけど。再インストしてるなら望み薄だけど、Steamのゲームのプロパティからゲームの整合性をチェックしてみるとか。セーブデータのバックアップは取ってないよね。たぶん両方参照してるだろうから意味ないかも知れないけどPCのUser→AppData→Roaming→EldenRing→数字の並んだフォルダにセーブデータがあるからER0000.sl2.BakをリネームしてER0000.sl2に上書きしてみるとか(必ず元に戻せるようにしてね)。MODとかは使ってないだろうし、残念だけど壊れたセーブデータは復帰出来ないと思う。PC版なら簡単だから今後の為にバックアップを定期的に取っておけると良いね(上記のER0000.sl2をコピーして保存しても良いし、SpeedSoulsのSaveOrganizerって便利なアプリもある)
[ID:Sgj44y.wbvs]
- ご助言ありがとうございます。今確認をしたのですが、ファイル名はER0000.sl2でした。
Steamのクラウド上と自PC内のセーブデータを消して、最初からやってみようと思っています。
その場合のやり方は別途ググってみるべきでしょうか。
ゲームごとにやり方が違わなければ、何とかなるのかなと思っているのですが、如何せんそういったことに疎いため自信が無いのですよね……。
[ID:sBzh96NLfy2]
- 自己解決しました!ありがとうございました!
[ID:sBzh96NLfy2]
- 解決して良かったです。もし、まだこの欄見ることがあったらどうやって解決したか教えてほしいな。Steamクラウドから復元したのだろうか。セーブデータ全消ししてNewGameにしたのかな。過去にはオンラインマルチで進行不能にされることもあったから、要所要所か定期的にバックアップ取っておけると良いね。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 炎派生の武器って信仰上げると攻撃力も上がりますか?
[ID:dQfeMkZbjAg]
- 信仰が影響するのは炎術派生だね、一応検証もしてきたけど通常攻撃・戦技共に信仰を上げても炎派生には影響なかった。
特別枠の戦技では信仰が効果あるけど、無いと思ってもらっていいかな。
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- あらっ?
神聖派生って信仰で攻撃力変わらないんですかね?
[ID:ujcKiUnyBd6]
- 炎派生での質問だったから炎と炎術で答えた感じ、もちろん神聖は信仰であがるよ!書き方悪かったねソーリー。
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- 遅くなりましたが、回答ありがとうございました。
[ID:ad2OB2XLAMA]
- パリィとバックラーパリィはどっちの方が性能高いですか?
[ID:PksnMkzrxeQ]
- バックラーパリィ
[ID:Sgj44y.wbvs]
- パリィの発生速度はバックラーパリィのほうが早い
盾自体の性能は貧弱ではある
[ID:0ZZ7S7y7HR.]
- レベル差がある人と合言葉マッチングした場合って、自分のレベルってどうなるんでしょうか?
ステータス自体が下がると武器が持てなくなるし、FPが減ると一部魔法が使えなくなると思いますし....
やっぱり、HP減少とかだけなんですかね?
[ID:TuEeWHkdDLU]
- ステータスが減るというよりHPとか与えるダメージにマイナス補正がかかる感じかな 例えば魔術のレナラ の満月使えるキャラが仮に1レベルも上げてない素寒貧素性のキャラに呼ばれても、ステータスが減って満月が使えなくなる訳じゃないし、これが他の要求ステータスが非常に高い武器とかでも変わらない しかしHPFPスタミナの最大値はレベル差に応じて通常時より減った状態になるし、与えるダメージも本来より低くなる なお召喚されるor侵入する側の注意として大ルーンの効果が発揮されないのでゴドリックの全ステータス5を前提としてると協力or侵入した際に武器や魔術祈祷が使えない可能性があるので要確認
[ID:RSPCUCTB5bY]
- なるほど、ダメージ自体にマイナス補正が入ったり、HPFP・スタミナの最大値が減る感じなんですね....
勉強になりました、ありがとうございます!
[ID:TuEeWHkdDLU]
- ヘッドショットは祈祷、魔術、近接武器でも発生しますか?
[ID:kbEJAu8ntbs]
- 二刀流、または両手持ちの人に聞きたいのですが、回避する際はやはりローリングや猟犬のステップを活用する感じでしょうか?二刀流や両手持ちもかっこいいのでやってみたいのですが、基本的に常に盾でガードしながらローリング回避する癖が染みついているのでガードができないというのはかなり心細いです…。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- ガードがないのでやっぱりその2つで回避することになりますね
左手に両手用の武器と盾を持つのが良いと思います
様子見の時は盾を構えて、攻める時は持ち替えて二刀流で、攻撃できるけど不安な時は持ち替えずに攻撃して
って感じに
[ID:y0giD9ydU3w]
- 主にローディングで回避になりますね。後は右手武器にパリィを付けて攻撃に転じたりも良いですよ難しいですけどね。慣れない内は左の武器枠2番目にバックラーでパリィも良いと思います。
[ID:bKF8VDTfDNw]
- なるほど。不器用なのでそこまで臨機応変に立ち回れるか不安ではありますが…。二刀流でもやはり保険として盾は装備しておくものなのですね。ちなみに両手持ちの場合、攻撃力1.5倍とありますが、1.25倍とかでもいいので、もう少し武器のガード性能を上げて欲しかった…。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- ファルムアズラの竜のタワーシールドの奥のほうの坩堝の騎士ってなんかアイテムドロップありますか?ダイナミック投身自殺されたので確認できなかったんですけど
[ID:UCYReZufOfo]
- 何も無いみたいよ
何も無いんかい!ってツッコミを入れたから間違いないはず。
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- 今作はダクソ3で言うモーン枠の信仰系特大はありますでしょうか
[ID:T6NPEDdqA3I]
- 化身の儀仗と使者たちの扇笛くらい?それでもモーンほど強烈な重さ・筋力要求ではないけど
[ID:T0BFpN4.py2]
- ありがとうございます諦めて巨人潰し握ろうと思います
[ID:T6NPEDdqA3I]
- 99レベルなら武器強化値はどれくらいが適正ですか?
[ID:gCME9MmjDuc]
- 18と7位じゃないですかね、もし不安ならバックアップ取って15、6位からやってみては?
[ID:PAriqTNQ6yo]
- ダメージどころかおそらくfpも減っていないホストが居たのですがバグでしょうか?
[ID:gCME9MmjDuc]
- PCならチートでしょ。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- サーバー不安定なのは周知だし
何かしらパケが欠落して体力が減らない(ように見える)事も十分あり得るから
無闇矢鱈にチート認定するのはあまりオススメしない
[ID:oS9v4cNntsc]
- 盲目的に決めつけてるわけではない。FPも減ってないように思えるって書いてあるから、ある程度の時間、回復を挟まずに魔法を使ってきたってことじゃないの。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 蒼銀シリーズ(弓撃ってくるしろがね女)の防具はどこでマラソンするのが楽ですか?
オルディナはもう封印解いて聖樹まで行ってしまったので…
[ID:cd7FBsEUG4E]
- オルディナ前の祝福から南下して東(PCからみて左手側)に一体、逆側の段差に二体いる
近接でやる場合、一体側を素早く処理した後二体側に取り掛かること、段差から落として分断することを意識すると安定する
注意点として狼が複数うろついているので獣除けの松明が必須、また気休めにしかならないが大角一式もあると良い
[ID:n8VhS9/bbT.]
- ID変わってますかありがとうございます!ちょっくらしばいてきます!
[ID:Ob1s4LkIwmI]
- 鉤指呼んだ時にボスと相討ちしたらアイテム入手できますか?
鉤指してる時ホストさんが死亡してボスの体力があと少しって時に倒していいものか毎回迷ってしまい…
[ID:ItKcAJ6QNrA]
- ホストがやられた後に倒しても、未撃破になることあるからどっちでもいいんじゃない?ただ、予期せぬバグとか考えると倒さない方が安心かもって感じかな。
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- なるほど…了解です!バグらせたら申し訳ないのでなるべく倒さない方向でいきます!ありがとうございました!
[ID:ItKcAJ6QNrA]
- 血河の戦技2段目ガードしてからの最速パリィで確定で取れるなどの確定パリィは他にもあるのでしょうか?
[ID:VQAaOQnt3V2]
- もしかしてカーリアの城館って序盤はサイン溜りない?意味がわからんのだが
[ID:4fWGHP8tpqs]
- 魔術でも祈祷でも戦技でもいいので1番ド派手でかっこいいのを教えて下さい!実用性は問いません!
[ID:TiPYh/BMs.c]
- 戦技なら運命の死かなぁ……
[ID:LBGhot0fgUM]
- ローレッタの斬撃。大鎌につけると最高
[ID:Bym6jCxO5bM]
- 溶岩刀の信仰補正って炎攻撃力に乗っているんですかね…?炎は筋力補正というのも聞いて心配になりまして
他の武器でも信仰補正のある炎武器は基本的に信仰で攻撃力が上がるようになっていますかね
[ID:ZGhZylJA8tQ]
- 信仰補正があれば属性部分は信仰で伸びるのが基本ですねー。
炎が筋力というのは派生の話かな?派生は炎と炎術があるから武器にあてがってみて補正確認するといいよ。
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- ありがとうございます!
基本的にら信仰のみになっているんですね〜
[ID:ZGhZylJA8tQ]
- 今回武器を派生強化するには戦灰つける必要があるけど、戦灰つけると武器が元々持ってる戦技は上書きされて消えますよね。
つまり例として、シャムシールを上質派生させたいけど回転斬りをそのまま使いたい場合って、結局回転斬りの戦灰をわざわざ選んでつけて上質派生させるしかない?
[ID:awblAYZnDuk]
- その通り
[ID:t/Cp3QnGf3o]
- ありがとうございます。地味に不便な仕様ですね…
[ID:awblAYZnDuk]
- マルチしてると聖耐性26でマリケスの攻撃即死するんだけどなんでなんでなんでmj」俺だけみんな生体性何パーセント持ってるのはらたつ
[ID:jR6pTblI7iI]
- マリケスの攻撃どう見ても聖属性じゃない
即死するというけどHPいくつあるの?
[ID:F9z/8./WktQ]
- 60よ
[ID:y0giD9ydU3w]
- 信仰80筋技30でキャラ作っているんですけど固有武器ばかり使っていたので戦技付け替えできる装備を探しているのですが何かおすすめの武器ありますでしょうか…?
炎術や聖派生にするかエンチャントにするかも悩みますね
[ID:ZGhZylJA8tQ]
- 筋技が多少無駄にはなってしまいますが黄銅の短刀はおすすめです!
信仰が80あれば派生で短剣とは思えない火力が出ますし、軽いのでサブとして使ったり重い鎧を着込むなどもできます。
二刀流で火派生にして火よ力をのバフを最大限活かしたり、普段とは違うスタイルで戦えて楽しいですよ!
[ID:AfznW.QjCoM]
- ありがとうございます!!!!!!
短剣に信仰を物理にできるやつがあるとは知らなかった…
短剣メインはやった事なかったですがこれを機に使ってみます!
炎術派生なら火よ力をで強化しまくるのが良さそうですがそれ以外なら派生無しか聖派生になるんですかね…?
[ID:ZGhZylJA8tQ]
- 試しに+24まで強化して炎術派生にしてみましたが物理121+153に炎121+145になりました…!!
上がり幅が相当高いですね…!
[ID:ZGhZylJA8tQ]
- お役に立てたようで何よりです!
黄銅の短刀は最大限活かすなら炎術か神聖の二択かと思いますね〜。
ここからはビルドが試せず想像で恐縮ですが、筋力30を活かして大盾を持ち、炎術か神聖派生の神肌縫いやランスで盾チクしつつ、隙を見て好きな戦技で戦う、というのも強そうかなと思います!
[ID:AfznW.QjCoM]
- イリス教会から南側に海を挟んで崖上?に建物が見えますが、あそこは行けるのでしょうか?行き方わかる方いますか?
[ID:dw3yYul1pSI]
- 最初の接ぎ木の貴公子と戦った所、王を待つ礼拝堂
リエーニエの四鐘楼から行ける
[ID:t/Cp3QnGf3o]
- ありがとうございます。
[ID:dw3yYul1pSI]
- ビルドで140と132をよく見かけますがこれはキリがいい数字って言うよりどこかとマッチングする様に調整ですか?
132と131の違いも知りたいです
[ID:h/gDuP5nfCs]
- 132は侵入用じゃないかな、120にマッチングするようにするみたいな。実際は133でも120に侵入できるわけですがね。132と131の違いはマッチング範囲が微妙に変わるくらいじゃない。
140は協力で120にマッチングするキリの良さそうな数字ってかんじかな。個人の意見だから違ったらすまん。
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- 主にマッチング調整用だけど、現状は恐らくそうだろうという前提だから無意味な可能性もある。140はどこでレベルを止めるか、というときに候補として挙がるのは見かける。
[ID:lfSy7IAooCE]
- まだ詳しくマッチング幅判明してないんですね
とりあえず132で様子見ます、回答ありがとうございます
[ID:h/gDuP5nfCs]
- すいません。困っています。
竜なんとかのタリスマン(竜のブレスとかのあれがあがるやつ)を取りに行ったのですが、落とすっていう敵が何も落としませんでした。
調べてもこいつが落とすみたいですし、新しいデータでやってみてもやはりなにもおとしませんでした。
どうやったら入手できるのでしょうか?何か条件がいるんでしょうか
[ID:m/kMt0qA5CM]
- タリスマン調べてもそれっぽいのないから、正式名称だったり、落とす敵なりの情報がないと回答厳しいかな。
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- 竜餐の印です
[ID:m/kMt0qA5CM]
- 聖印のことでしたか、辺境の英雄墓には2人失地騎士がいるので、下の枝の方が言うように場所を間違えてる可能性がありますね。弓でチャリオット壊す方の場所にいる失地騎士は落とさないので、もう一つ場所に行くのはどうでしょうか?
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- 最初は間違えてました。石剣があるとこのを倒してました。んで上のに行ったんですけどやっぱり落とさなくて
[ID:m/kMt0qA5CM]
- 再起動してみるか、バージョンを最新にするとか、最悪他の余ってる方にもらうか…
同じような現象の人はいるみたいだけど、解決法は書いてなかったからこれ以上は答えられないです。申し訳ない。
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- あーバージョンは1.00ですね。最新じゃないからでないのだろうか
[ID:/gFQp5y.vg2]
- 1.00は出るものが出ないとかいろいろバグがあったみたいだから、そのせいかも…
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- ここのwikiの辺境の英雄墓1.4.の部分ですね
場所間違えてたりしませんか?
[ID:oyEPSzPju/U]
- はい。動画とかもみて、ルートも敵も場所も同じでした。
[ID:m/kMt0qA5CM]
- 最初タリスマンと間違えていたようですが既に所持してたりしませんか
タリスマンではなく武器の項目です
それでも無いのであればしゃしゃっといてアレですが分かりかねます
[ID:oyEPSzPju/U]
- マレニアの乱舞を近距離でローリングで回避する
方法をずっと試してるんですが全然上手くいかなくて困ってます。まず上手い人の動画を見てると
ジャンプしたと同時に後ろに回り込んで乱舞が
始まったら外側にローリングしてもう一度手前に
ローリングか走って避けてますが自分の場合外側に
ローリングした後必ず乱舞にひっかかるのですが
これは何が悪いのか良くわかりません。
もっと早く後ろに回り込むべきなのか、ローリングのタイミングがどう違うのか教えてもらえませんか
[ID:tGwJq0YoxCA]
- 結論から先に言うと、中ロリだとそも難しい。ロ-リングのタイミングは攻撃発生直前。ちょっと状況が分からないから推測交えて話すけど、最初の飛び上がり時は空中での溜めが長く、マレニアのキャラへの追従(向きあわせ)が強いから後ろに回り込むだけでなくて、攻撃発生までマレニアの背後に位置するように調整することが大事。真下に留まる方法の場合、中ロリでも出来るけど軽ロリの方が当然楽。中ロリならしっかりとマレニアの進行方向とは反対にロリ回避すること、ようは向き合わせが終わる攻撃発生直前まで辛抱して発生の瞬間にローリングを合わせることが大切。2回目以降はもう一度外に逃げても良いし、中に入っても良いし。いずれもマレニアの攻撃方向とすれ違うことが大事だね。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- なるほど!凄く参考になります。
マレニアがジャンプしてからまともに
モーション見れる余裕が無かったので
背後取り続けれてなく乱舞にひっかかって
たんですね。裸でモーション見ながら背後取り
続けれるよう練習してみます。
アドバイスありがとうございました。
[ID:tGwJq0YoxCA]
- 今ゴドリック倒した所なんですけど
レベル30 喪色武器+1で侵入するならどこがおすすめですか?
[ID:Bi8oZV/U2Tk]
- ストームヴィル城しか選択肢ないと思う 今作の侵入は人数不利確定みたいなもんだからエネミーや地形を利用しにくいフィールドは厳しいし、サブダンジョンは狭すぎる
[ID:/rUCk6CAaek]
- 昨日と今日と新キャラ作って一から始めようとゲームを起動したんですが、何故かタイトル画面から次のボタンを押す気持ちが湧いてきません。どうすればよいでしょうか…?(涙)
[ID:UKGlqLioLkA]
- 激しく同意する悩みだ。
目標をたてよう、普通の攻略ではまず序盤で手に入らない武器や魔法を取りに行くとか。
注意としては武器を獲得した瞬間に気持ちが満たされ振り出しに戻ることだ。
だがそれを繰り返して感覚を麻痺させれば私のようにサブアカまで持ち出すようになるはずだ。
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- 自分としては、やりたくなるまで置いておくのをお奨めしたい。モチベーションが賦活するまで別のことに取り組んだら良いと思う。エルデンリングはサクッとできるボリュームじゃないから、自分も気が抜けてアンインストまでしたけど、他の人の配信とか見てたらまたやりたくなって、Wiki解禁したら情報が増えて知らないことを体験したくなったり。とにかく、じっくりと取り組めば良いと思うな。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 新キャラ作る前に協力用か侵入用か周回用か、どれくらいのレベルでどんなビルドで何を使うかを考えてビルドシミュレータでステ振りを決めて行くとすごくモチベ上がるよ
wikiの武器欄とか魔術や祈祷を眺めてこれ良いなこれちょっと面白そうとか考えながら突き詰めていくといい感じです
何よりNPCイベントや道中の寄り道等ビルドに必要無ければ無視していいので1キャラ目よりサクサク進みます
ちなみに想定したビルドが機能するかどうか新キャラを作る前にバックアップを取って育っているデータで試し運転するのをオススメします
[ID:eG4Ba8Ctf8.]
- 皆様ありがとうございます。
もう辞めようかと思ってましたが、一旦モチベが上がるまでは離れてみようかと思います。
因みに作成したのさ3キャラ程度なのですが、1人目は情報なしの攻略キャラ、2人目は対人意識キャラ、3キャラ目で情報解禁攻略キャラでやったんですが好きな事をして頑張りたいと思っても環境に全てを破壊されて脳内シミュレーションしても良い結果にはならずを繰り返してました。
私自身がマルチが好きなのもあって面白いビルドやってみたいって、考えても前作程緩くプレイ出来なくて悩みまくってます。
もうこれ質問じゃなくてお悩み相談でしたね。すみません(涙)
[ID:UKGlqLioLkA]
- 魔術街サリアでレバー引いて空いたとこの宝箱から夜空の彗磔って魔術がでてきたのだがこれなんて読むの?
[ID:LEvNZTifeSQ]
- 彗星の読み間違いでは?
[ID:Y93zVGwdV3o]
- wikiに書いてあるのだと彗星だけど自分のとこは彗磔になってるのでなんて読むのかなあと。
[ID:RuxCRZNDZ2Y]
- 筋技12知52信仰24で直剣を派生させて夜と炎の剣と二刀流しようと思うんだけど、似たようなことしてる方いたらおすすめありますか?
[ID:INgIdFdkptg]
- かつてその路線通ったけど信仰24が祈祷活用のサブステになるだけだったよ。弱いって意味ではない。防護で即死免れたり獣の持続回復で便利にやったり、夜炎剣戦技挟めないとこは黒炎エンチャで細かく当てたり。そしてやってるうちに夜炎剣卒業してしまうんだ。エンチャできる片手剣がいつの間にかメインになるから。敢えて夜炎剣残すなら構え強に火よ力をのエンチャで広めの範囲確殺なんだけど赤獅子の炎戦技の方が体幹崩せるので強敵相手には持ち込まないかなってなる。
あ、何用意するかと言われたらまぁ黒炎エンチャ可派生ブロソ、つぶて、赤獅子戦灰つけたやつの三本から選ぶ。
[ID:W9vkIozsQLw]
- 雪魔女帽子に合うカット率の高い防具が知りたい・・・
[ID:ow9YFqbMucI]
- 見た目の面では恐らくないかと…強いて言うならラニ関連のブライヴ装備とかですかね…
[ID:Y93zVGwdV3o]
- 自分が雪魔女帽子かぶってた時は、上から雪魔女、夜巫女、指痕、鱗って感じで着てたな。見た目も違和感ないし雪魔女一式着るよりは圧倒的にカット率高いから。因みに腕が指痕な理由はローブの袖が捲られるの好きだから。女性キャラなら結構いいと思う。
[ID:ARIYFbBvyNc]
- 刺突のカウンター攻撃ですが、炎術派生の槍の場合、筋技上質派生よりカウンター攻撃力って下がります?
[ID:ZVbn0wprQHw]
- 過去作から仕様が変わってなければ属性の有無にかかわらず単純に与えるダメージに補正が掛かる形になるから、ダメージが多く与えられる方が高くなるとは思う。この辺は物理単一よりも属性派生した武器の方が強い致命攻撃のダメージ計算式とは扱いが異なると考えれば良いよ。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- なるほど、ありがとうございます
[ID:ZVbn0wprQHw]
- 過去作DS3と同様に、攻撃モーション中に刺突カットだけが低下する現象が確認されているようで(いわゆる刺突カウンター)、純物理でない属性派生は伸びが悪くなる可能性があります
今後検証が行われることで色々判明していくことを期待します
[ID:ykdXejRZa/6]
- 一周目に一通り物理系ビルド試してみて二周目から魔術or祈祷ビルドも試してみようかなと考えているのですがどちらがとっつきやすいとかオススメとかありますか?
最終的には気分転換でどちらもやるとは思うのですが。
魔術と祈祷や装備は概ね一通り獲得済みです。
[ID:.n3P7C5CdPw]
- 扱いやすいのは祈祷、ただ攻撃系がどれも頼りないので記憶は回復とバフで埋めて基本殴りあうことになる
気分転換になるのは魔術、距離をとって削れるし消費FP0霊薬からの必殺アズールは爽快
[ID:tTULQEOpeN2]
- なるほど、祈祷だと攻撃スタイル自体は武器殴りで祈祷はあくまで補助って感じが主体なんですかね。
攻撃スタイル自体を変えてみたくての選択だったのでまずは魔術を試してみます。
[ID:.n3P7C5CdPw]
- 重刺剣(盾無)の対策が分からないです、私は主に大剣使ってます。具体的にはダッシュR2とその後の動きのベストが分かりません。ダッシュR2避けても大剣の振りじゃ間に合わずツンツンで間合い離されまたダッシュR2…と反撃するタイミングもよく分からないので教えて頂けると嬉しいです
[ID:bmw4qbvZ/gQ]
- ボス倒したあとにスカラベのタリスマン付け替えと金の鶏の足食べてソウル量増やすのってできますか?銀蛇付け替えみたいな感じで、ボスソウルが入る前に
[ID:/3Rab8aIH8k]
- 脳筋におすすめのドイツ大剣はありますか?マラソン必要なら良い場所も教えてください。
[ID:3ZYSVWvAsmY]
- 失地騎士の大剣かな、ドイツ流で脳筋向けって言うと。ストームヴィルでも良いとは思うけど、ケイリッドの大竜餐教会のモブが剣持ちだったような気がする。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 1回死んでルーンを落とした場所に戻って再取得したら死ぬ前に持ってた量より5000〜6000少なくなってたのですが、今作はそんなペナルティがあるのですか?
[ID:lDi.rcZDgmw]
- 場所と状況によって
ストームヴィルの城の中にはゴドリック倒すまでの間、落としたルーンをネコババするnpcが居るけどそれの事か?
[ID:KSIN08Bk7DA]
- まさにストームヴィル城内での出来事でした。
ネコババするnpcなんているんですね…うざっww
謎が解けてスッキリしました、ありがとうございました。
[ID:sH//CO59DYE]
- ストームヴィル城で死亡するとゴストークに一定割合のルーンが盗まれるみたいです。
[ID:WfMjE8cOWW.]
- よんしょうろうのとこでませきけんの鍵を使った先のすぐ後ろにいた青いちょうちょをとろうとしたら死んでしまいました。
あれはとれないアイテムですか?
[ID:.Voksjyu8xM]
- そこでは取れないアイテムだね、他の場所だと取れる。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 質問です。
私は白専の者です。
ラダーン戦以降、シャブリリの禍を使ってもホストがワンパンで倒れる事が多く突破率がとても低いです。
ボス突破ができず時間だけがすぎるため、白をやる旨味を感じないのですがどうしたら良いでしょうか。
武器は十文字二刀流に切腹×2or冷気炎術です。
よろしくお願いします。
[ID:mao2GgInXNc]
- レベルは幾つ?ホストがワンパンで死ぬとなると周回プレイか闇霊に瞬殺されるくらいしか思いつかないけど……特に道中の敵にワンパンで倒される様な攻撃力持った奴なんてそんなに居ないはずっしょ。出会ったホストが皆低HP出もない限りは。
[ID:C9sa.qg62rU]
- ホストのHPが低いのは白ではどうしようもない
バフ山盛りしてもワンパン、もしくは連撃でホストがやられる時がある
調香瓶で一度限りダメージを99%カットするというのもあるけど材料にアルテリア使うから有限だし
生命力振ってるからって爛れラダゴンとマリカガッツリ装備してる人もいるからな
[ID:UxY0eAP7NSA]
- スカラベ狩りにオススメなのは霜ラダーン、神の遺剣のほかに何かある?
[ID:gCME9MmjDuc]
- ステ振り無視したいのなら鋼線トーチの火吹きの能力もおすすめ
モーンで比較的早く手に入る
[ID:MP.HehdcDxM]
- カッコいい胴鎧を教えてください
[ID:gCME9MmjDuc]
- 失地騎士(マント付き)、ツリーガード、スケイルアーマー、狼の戦鬼、猟犬騎士
このあたりかな
胴が貧相な見た目でなんか寂しいと思ったら化粧で胴を太くするといいよ
[ID:y0giD9ydU3w]
- 古牙落とす動物教えてください…モーン城の混種マラソンはそもそものドロップ率低すぎてキツいんです…
[ID:ovKvs0eTkCI]
- 同じモーン城のエリアでイヌネズミがルーンの弦をレアドロップで落とすので、それ狙いのついでで集めてみるのはどうでしょうか?
[ID:7wYKjuwZ9fs]
- やっぱり混種で我慢して副産物で紛らわすしかない感じですか…ありがとうございます
[ID:ovKvs0eTkCI]
- 混種以外だと本wiki内のページでは「肉食の獣」が落とすようですね。
オオカミやクマ、ルーンベアあたりが該当するはずです。
[ID:7wYKjuwZ9fs]
- 40レベルくらいで侵入ってどこがマッチしますかね?
[ID:an.1WDiDgDM]
- レベル50通常武器値8までならリエーニエ全域。だけどフィールドで侵入すると出待ちやかくれんぼやら数百レベルの白2人侍らしたホストが多いから気をつけや。
[ID:gCME9MmjDuc]
- すいません!質問です!
ちょっと前まで洞窟にいたパッチがいなくなってて買い物ができません!マルギットの高速具買うために経験値集めてたり探索してたりしたらいなくなってしまいました。プロロしてもでてきません!どこにいってしまったのでしょうか!?
[ID:9szSTZD1h.U]
- リエーニエにすでに到達しているのであれば、見晴らし島の祝福近くにいると思われます。
本wikiのパッチのページで確認できると思いますので、念の為、ご確認ください。
[ID:7wYKjuwZ9fs]
- 敵対NPCの装備ってまだNPCのページには編集されてない感じですかね?
[ID:zoFUKq.aEuQ]
- ストームヴィルやリエーニエで侵入すると、トレント無しでは登れない場所に隠れているホストをよく見かけます
私はいつもニーヒルで届かなければ諦めて指切りしてしまうのですが、もっといい対処法があれば教えて欲しいです
[ID:uHjvIzFULKU]
- 流行りのグリッチ使いだから関わらない、ブロックするが正解だと思う
なんとかやっつけたい気持ちはわからんでもないが
[ID:xYtq4/7VRbk]
- ブロックしてみます。ありがとうございました
[ID:uHjvIzFULKU]
- なんかたまにフィールド中に黄色い粉が舞って経験値アップのアイコン出るんだけど何でしょうこれ
[ID:z61tng3F3jw]
- アイコンの通りルーン獲得量上昇ですね。黄金樹の葉が舞う演出が発生するとなります。
[ID:7wYKjuwZ9fs]
- あれって黄金樹の葉っぱなんですね……
[ID:z61tng3F3jw]
- 今レベル50くらいで侵入出来るとしたらどの辺りに行けばいいのでしょうか。地域外マッチもオンにしてマップのマルチプレイ状況表示の場所行っても全然入れなくて白面のヴァレーの侵入3回が全く進まないのですが…
[ID:uVuhcksFu6I]
- ヴァレーイベントは自分はいつもカーリアの城館で消化してるな、武器強化レベルにもよるとは思うけど進入できなくて困ったことはない
[ID:hMacoPfmiv2]
- ボスがアイテム狩をしてくるであろう、モーションが一番短いアイテムはなんだと懐いますか?
[ID:INgIdFdkptg]
- Please write in English. 英語で書いてもらえませんか
[ID:Sgj44y.wbvs]
- ボスがアイテム使用時に攻撃で潰してくる、それを誘発させる為のモーションが短いアイテムを知りたいって事かな
苔玉や投げナイフあたり?
何使ってもしっかり距離取らければ間に合わないしあまり違いなさそうだけど
[ID:cfQVzjRPatM]
- 周回前に老婆に渡していない鈴玉ってそのまま2週目に持ち越せますか?
[ID:.5ZbRvIf0SQ]
- FTせずに短時間に何度も祝福に触れるようなマラソンしてると、祝福に触れるときの暗転がどんどん長くなっていくのですが同じような現象の人いますか?ちなみにPS5版です。
[ID:k0ASZVycGBs]
- 自分もなりますねPS5です
多分稼ぎ場所のとこですよね
[ID:eG4Ba8Ctf8.]
- やっぱり長くなりますよね。モーグウィン王朝のルーン稼ぎでもなりますし、なにより他の祝福でも武器防具マラソン中に起こるのが辛い・・・
[ID:k0ASZVycGBs]
- 白霊として協力プレイを開始し、ホスト世界に参加した瞬間に「enemy felled」の文字がでて協力終了!って症状が起きた人、またはその原因がわかる方いますか?
何故か「鍵呼びの指薬」と「ルーンの弧」が2つずつ報酬?として手に入ります。
症状発生場所ですが「マレニア霧前」「ホーラ・ルー霧前」「ラダゴン霧前」で極まれに確認しているので場所は関係ないかも。
[ID:kf/x3LLckhY]
- 自分もラダゴン前で全く同じ状況になりました。PC版です。
こういうのもサーバーの不調なのかなぁ
[ID:A/RvbRIYU8Q]
- PS5でも同じく発生しました。ケイリッド「広場前の部屋」からサイン溜まり出発、「サリアの結晶坑道」と「小黄金樹の地下墓」などで発生したので場所はあまり関係なさそう
ちなみに地下墓の方では帰った直後に同ホストにもう一度呼び出されたのですが、二回目は普通に攻略出来ました。ますます何が原因なのか…
[ID:6Em67ZIWkGI]
- お二方情報感謝です!やっぱり不具合っぽい挙動で場所は影響してなさそうですね。。。
[ID:kf/x3LLckhY]
- 流刑兵コスで二週目RPしようとしてるのですけど、流刑兵の持ってる直剣ってロンソなんですかね?
[ID:ltUwfkPrQu2]
- マレニアで白バイトしようと思うのですが、レベルと武器強化はどの程度まで許容範囲でしょうか。
個人的にはレベル180、武器24〜25くらいまでなら大丈夫だと思っているのですが…
[ID:uLbAaxKtKmI]
- 地域内マッチングオフなら150の武器25でノータイムで呼ばれ続けてます、参考までに
[ID:kf/x3LLckhY]
- なるほど、150武器25ですか…
自分がマレニアをソロでクリアした時に165の喪色10で、現在170なので白バイトキツめですかね…
[ID:uLbAaxKtKmI]
- 確証はないのですが、マッチング範囲に関してはホストのレベル±10%+レベル±10といわれています。
ですので海外ホストさんでもOKであれば木主さんも問題なくマッチングできると思います。
おそらくで恐縮なのですが、個人的には120~200であればマレニア協力は許容範囲だと感じています。
[ID:kf/x3LLckhY]
- 詳しくありがとうございます
とりあえず地域外オンでやってみます
皆さんレベルそこまで上げないんですね…
自分にはなかなか難しいのと色々やってみたいのとてまガンガン上げちゃってました…
[ID:uLbAaxKtKmI]
- 200でもマッチします。ただしゴールデンタイムを狙う必要があります。
[ID:6w72F1V6eac]
- 現在初周とは別のデータで攻略してるんですけど、レナラ戦で第二形態に入るときに確実にフリーズしてしまいます。どなたか同じ症状だった方いませんかね…?
steam版でPCは要求スペックは余裕で満たしてる上にGeforceExperienceで最適化までしてるのですがそれでもフリーズしてしまいます。初周の時はそんなこともなくすんなりと移行できていたのでアプデの影響かなにかだと思っているのですが、現在同じ症状の方がいれば解決策をご教授いただければと思います…。
[ID:MUu3M6OIwkI]
- 霧や雨といった天候でもなく普通に直剣で倒してるのでエフェクト過多などではなさそうです。周りの幼年学徒もある程度処理してからレナラを削りきってもフリーズするのでモブが多すぎて落ちるということでもないみたいです。
バックグラウンドで何かしているわけでもなく、PCも変わりないので何が原因かわかりません…
[ID:MUu3M6OIwkI]
- 最終パッチから日が経っているから、個人の環境が要因だと思うな。まずはSteamのエルデンのプロパティからゲームファイルの整合性をチェックしてみたらどう。もしくはGerforceドライバ側ではなくて、ゲーム内グラフィックプロパティでクオリティを下げて同じように再発するかどうかで負荷が原因かどうかの切り分けが出来ると思うよ。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- ありがとうございます!いろいろ試してみます
[ID:MUu3M6OIwkI]
- 近接迎撃で優秀な祈祷求む
[ID:YKan3u/kovA]
- 間違いなく石 発生から範囲、強靭削りにDPSまで非常に優秀
[ID:HNZlGoU5nD.]
- 扇状に広がって、威力控えめな代わりにポンポン出せる崩壊波みたいな戦技あるっぽいんですが、名前教えてくだせぇ。多分戦灰かなにかだと思うんですが、詳細がわからんです
[ID:/HO4Coe1Mcc]
- 重力系のエフェクトが出てるならアイテム「扇の重力石」じゃないっすかね?重力売りの鈴玉を鈴玉狩りから奪えば買えるようになるやつですね。侵入戦での詰めにもタイマンでの牽制にも使えておすすめです
[ID:MUu3M6OIwkI]
- あー、アイテムでしたか、なるほど。ありがとうございます!
[ID:/HO4Coe1Mcc]
- 質問です!周回すると具体的にEnemyの体力はどのくらい増えているのでしょうか?
[ID:QyuhBseu/Wk]
- 乗数としては、周回ごとに0.05もしくは0.1ずつ増えていき最終的にNG7+では1.4倍程度に落ち着く。防御、攻撃力、抵抗等も増えていくけど1.3~1.5くらいかな。ただ、ワールドすべての敵の体力を一律に乗算するのではなくて序盤のエリアほど体力の上昇率が大きく、終盤のエリアほど小さい。平準化するとだいたいその倍率になるといった感じ。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 平準化するとその倍率になるのはNG+(2周目)の話ね。NG2+(3周目)以降は単純にNG+の体力を一律にスケールアップしてると思う。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- ありがとうございます
[ID:44M80/SbuQs]
- 助けて(/≧◇≦\)
大祝福に入りたいのに毎回変な赤いやつが入ってきて大祝福にはいれません。
勝てば入れるのだろうけど強くて毎回負けてしまいます。ルーン落とさないのはよかったけど。
武器強化ができません。
[ID:KdQLQrvGvKw]
- 他所で鍛冶したら?
[ID:eZEBQWQGDuM]
- 先に武器強化さえすれば勝てそう!っていうことなら、リエーニエに円卓以外で武器を強化してくれる鍛冶屋がいるのでその人に頼みましょう。このwikiのNPCの項に「鍛冶屋イジー」というページがあるのでそこから場所を調べて行ってみましょう。ページをスクロールせずに場所を調べるだけならネタバレも踏まなくて済みますよ
[ID:MUu3M6OIwkI]
- 倒さない訳にはいかないだろうから、少しTIPSだけど。強靱が高くて怯まず、攻撃の出の早いモブは、高い所で待ち伏せして、相手がジャンプで高さを揃えてきた時に攻撃加えると楽だよ、無防備だから。攻撃のノックバックで落ちればそのままループできる。円卓だとまさに円卓が良いね、自分はRL1で攻略してるから円卓に上がったり降りたりして倒したよ。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 祈祷キャラを作っているのですがオススメの祈祷教えて下さい
[ID:gCME9MmjDuc]
- 攻略なら雷の槍、黄金樹に誓って、竜雷の加護、火の癒しよ
協力なら黄金の魔力防護、黄金樹の恵み、黄金樹の回復
侵入なら獣の石、黄金の怒り、空烈狂火、耐えきれぬ狂い火
個人的にはオススメはこんな感じです神秘にも振る予定があるなら蠅たかり、ブレス系なんかも良いですよ
[ID:VQAaOQnt3V2]
- 写し身が戦ってくれへんのやけど、原因って分かります?相手はニーヒルおじさんです
[ID:2th96u1lCXo]
- 棒立ちの状態ですか?それとも近づくけど攻撃力してくれないとか?
詳しい症状や写し身の装備なども教えてくれると解決策を考えられるかもしれないです。
[ID:MUu3M6OIwkI]
- それバグの可能性高いです
フロムに報告、及び修正待ちしかないかと
写し身以外でも発生してて、殴られるまでアクティブ化してくれないようです。
他にも報告例があるっぽいし、斯く言う自分もなりました(遺灰変えても症状変わらず)
[ID:ds77vmK.jQ.]
- これです!ほかの方もなってるんですね…諦めてアプデを待つしかないですかねぇ…
[ID:60w/HlbqyUE]
- もう見てないかもですが追記です
自分の場合、遺灰が殴られてダメージ負うとアクティブ化して戦ってくれましたよ
どうしても遺灰を使いたい場合は、わざと誘導して殴られるようにしてみると良いのかも
[ID:YBv8htM1xuk]
- ソロで遺灰無しはきつかったんで不動しましたハイ
[ID:60w/HlbqyUE]
- レベル60武器レベル13で忌み子モーグ戦ですがなかなか白霊さんを喚べません。レベルに対して武器レベルが高いですかね?
もしそうなら武器レベル13とするとレベルはいくつぐらいまで上げた方が良いですかね?
[ID:BcFoTDhhu0k]
- 両方低いですね、レベルは80から100武器値は18までお好みで。
[ID:gCME9MmjDuc]
- ありがとうございます!
[ID:BcFoTDhhu0k]
- 質問
ウルドの霊廟遺跡の篝火からでてすぐのところにいるジャンプする4本足の石像
あれなにをしたらいいんですか?
扉開けて中には入れましたがアイテムもないしレバーとかもないし
[ID:EKdyQKy5yq2]
- 大ボスを倒すとボス由来の武器、魔術・祈祷・戦灰に交換できる「追憶」というアイテムが手に入りますが、消耗品のこいつを複製できます。一箇所につき一個。鐘つきとそうでないので複製可否の差が多少ありますが。このwikiの記事ではこちら→霊廟と追憶
[ID:S6GXRaFn5Po]
- あーまだおおぼすっぽい大ボス一体も倒してないからなんもなかったのかー
[ID:uqoSmRi7BMU]
- 狂い火の聖印ビルドを現在考え中です。ただ補正値上昇のためにもある程度知力を上げないと駄目なのですが、上質バサのステ(筋技信40/70/50)から知力を20ぐらいまでに上げるとしてなにか狂い火の補正値上げる以外にメリットありますかね…(´・ω・`) 現時点での狂い火の補正値は288(狂い火使用時345、W狂い火で415)でギリギリLV200に収めていますが更に火力ほしい場合は知力上げる必要があるので…。
[ID:bUVDVIi..dw]
- 24まで振ったら一応、夜炎剣使えるとか?知信系のスペルは微妙なのが多いからそれくらいしかないと思う。
[ID:Q4GPZYQJxKs]
- やばい!すいません!らだあんをたおしたんだけどれんだしてたらムービーとばしちゃって!グレイグが星がおちたばしょであおうっていってるんですがどこかわかりません!どこですか!?
[ID:ScFNSZjfgC.]
- リムグレイブのハイト砦の近くですね。
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- リニエールの湖に夜だけ出てくる死の鳥をやっつけに向かったのですが、ここのサイトみて聖壺投げたらいいよってのをみて投げたんですが200~ダメージしか出ませんでした。こんなんじゃ全然楽に倒せなくないですか?ほんとに弱点なんでしょか。タリスマンがほしい
[ID:LDhPSGS1zKc]
- 聖属性が弱点なのは間違いないと思うけど聖壺は信仰ステータスが高くないと真価を発揮しないので、低信仰なら強い戦技をぶっぱしたり聖エンチャ戦技で武器そのものに聖属性つけて殴った方が早いです。遺灰が使える場所なら遠距離攻撃もちの霊体召喚するのも吉
[ID:mA47CX0XrxI]
- 死の鳥系列には所謂"聖律系統"のエンチャ等が特効です。そのため信仰に振っていない近接ビルドでは戦技「聖律」や「聖律共有」を使って殴るのがお勧めです。但し両者はアルター高原まで行かないと手に入らないので序盤で倒したい場合は戦技「聖なる刃」で代用出来ます。こちらは効果時間等は前者より劣りますが、固定値で聖属性を加算してくれる上にちゃっかり聖律属性も付与してくれ、ゲーム開始直後から取りに行けます。
[ID:HNZlGoU5nD.]
- リムグレイブの最初の祝福「導きのはじまり」で合言葉サインを使って遊ぼうと思ったのですが、他の場所では見えるのにそこではフレに見えなかったそうです。これはつまりリムグレイブのオープンフィールドに存在する全てのボスポジションの敵を倒しきってしまったからなんでしょうか?
[ID:EYROEnMPDM.]
- 質問が変です。進行状況も不明だしバグとかでもない限り、見えないならそうなんじゃないですかねとしか答えられないですよ。バグっぽいなら詳細情報をフロムに連絡して下さい。
[ID:q8eLVX1p5Gc]
- ギデオンオフニールを白がワンパンで倒してしまいました。有名な発狂伝染でなく空烈です。チーターだったのでしょうか?
[ID:gCME9MmjDuc]
- NPCは発狂発症すると即死する
[ID:T0BFpN4.py2]
- 欲しい装備が巨人たちの山嶺にあるので早めに行きたいのですが、それまでにこなさないと消えるNPCイベントってあります?因みにユライベントは終わってます
[ID:ZVbn0wprQHw]
- ユライベント終わってるってことはアルター高原まで来てるってことだから、そこまで進めてて山嶺入りで折れるようなNPCイベントフラグはないはず。
[ID:hMacoPfmiv2]
- 消失という話ではアレキサンダーやパッチ、ラーヤ等のそこまで重要ではない経過のイベントが一部自動的に先に進んでしまうとは思われます。
[ID:GK881lpH37Y]
- 回答ありがとうございます。これで心置きなく進められます
[ID:ZVbn0wprQHw]
- フィールドにいる亀さんの近くに毎回「やはり犬か…」とか「犬」とかメッセージが書いてあるのを頻繁に見かけますが、亀なのに何で犬?
何かのネタですか?
[ID:Fm0gJhDc97s]
- 今作から生じた新しいネタミームの1つで特に深い意はありませんw 本wiki「用語集」の項に「犬」も含めそういった旨の用語も纏められているので少し覗いてみるとクスッと来るかもしれません
[ID:GK881lpH37Y]
- 「おそらく王」なるメッセージも書いてあって笑いましたww
亀万歳!!
[ID:Z5HBSKBe17s]
- PS4の侵入で、真珠色の泡雫のシールドが無限に復活する相手と遭遇しました。これはチートでしょうか?
[ID:tDqBckruTY6]
- 調香アイテムの効果で似たようなのがあるからそれでは?使用モーションも無しに復活してるとか、調香瓶の所持数の10個を越えて使用してるとかならチートだと思うけど
[ID:0Wxq0tQIIfs]
- おそらくその調香アイテムだったと思います。ありがとうございました。
[ID:tDqBckruTY6]
- 防御アップ系のタリスマンの項目にて、PvPでは効果が低くなるという記載があるのですが、どういう意味でしょうか。
PvPだと相手がどんな攻撃してくるかわからないから効果があるかわからないという意味なのか、それともPvPでは補正か何かがあり、防御アップ系統は効果が減少するとかがあるのでしょうか?
[ID:cpMpDGJsAiY]
- 貴方の言う後者の意味ですね、PvEとPvPでは求められるバランスが異なるのでその調整の一環です。人間が操作している敵対プレイヤーからの攻撃のみ効果が軽減されています。
[ID:hMacoPfmiv2]
- PvPでは補正が入るんですね…知らなかった
ご回答ありがとうございます。
[ID:zMokBprsRuY]
- 今回衣装の調整なる要素があるので防具は複数個保管した方がいいと思ってたんですが、蓋を開けてみたら無料かそれに近い金額でほぼ自由に切り替えができるようなので、結論としては1種につき1個持ってればOKと思っておけばいいでしょうか?聞いたところによると木箱の容量にあまり余裕がないそうなので少し整理した方がいいかなと。
[ID:awblAYZnDuk]
- 1キャラで同じ防具を複数個保管する意味が無いと思うけど、軽装を別の防具として扱ったとして、全部保管したとしても木箱はいっぱいにはならないよ。ダクソ3だと全武器、防具を各2個ずつ保管しても大丈夫だったよ。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- ありがとうございます
[ID:awblAYZnDuk]
- 青色の秘雫の効果時間めちゃくちゃ短くなってるのですが、他に同じ現象起きてる人いますか?(アプデ修正?)
[ID:s4DE5TLjolA]
- 多分アプデのサイレント修正
[ID:mA47CX0XrxI]
- マジか…実質アステールと奔流の超弱体化じゃないか…。情報サンクス。
[ID:s4DE5TLjolA]
- 不具合なので近日修正予定とのことだよ
[ID:hMacoPfmiv2]
- ラスボス前のセーブデータをバックアップし、エンドAのトロフィー獲得→バックアップデータをロード→エンドBのトロフィーを獲得...とかでトロコンするのって、規約的にアウトだったりしますか?
PS4,PS5だとオンラインでデータをバックアップできるので、上記手順が可能なのですが...
[ID:GLveUec1KIo]
- フロムゲーだと昔からよくやられてる手法ですしそれでバンとか聞いたことないので大丈夫だと思います
[ID:rWf7LShT0YQ]
- 大エビが苦手です。安定して狩る方法ないでしょうか?
[ID:ZESpXjilQ7g]
- 氷槍でひたすら引き撃ちすれば安定して狩れると思います
[ID:uHjvIzFULKU]
- ありがとうございます!使ってみます!!
[ID:ZESpXjilQ7g]
- 初期トレーラーに出ていた槍持ちの騎士に一目惚れして技量キャラでプレイしているのですが、もしかして装備一式は今のところない感じなんですかね?
[ID:VbUU1KuO52M]
- 私もデビュートレーラーが好きで今でもよく見ますが、あれは多分状況的にも貴腐騎士シリーズの防具だと思います
違っていたらすみません
[ID:a.7IFnDVQ5A]
- 確かに、よく見てみると貴腐騎士シリーズでした…。教えてくださり、ありがとうございます。
新しく貴腐騎士ビルドキャラを作って遊んでみようと思います。
[ID:VbUU1KuO52M]
- 攻略の場合、竜印大盾あれば防具は騎士シリーズぐらいのカット率があれば不自由しないかな?ビルドの都合上失地騎士シリーズが着づらいから夜騎兵に変えようと思ってるんだけど
[ID:PLbX/vMoLYA]
- 火力検証に良い高体力の敵が祝福の側に配置されてるおすすめの場所があれば教えて頂きたいです
[ID:9.y6IXYQJSg]
- よく言われるのはミリエルさんかと思いますよ。
動かないし高体力で検証はしやすいかな、
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- ゴドリック前の祝福のトロルがおすすめではあるけど。あいつ足細くて当てにくいし暴れるんだよね。
[ID:7RjBqdQTAo2]
- 寄る辺の洞窟前の大タコはHP1万強あって、邪魔者もいないので試し斬りによく使う。でも弱点部位があるし、殴り合いも強いから微妙かも
[ID:ykdXejRZa/6]
- ストームヴィルで侵入してくる初心者狩りと思しき腐敗ブレスマン、ちいかわマンへの対策は何かあるでしょうか。
[ID:qm0c0KxbhQM]
- ブレス系統は屑輝石とか投擲武器がオススメかな、高強靭じゃなければ怯ませられる。ブレスは1回吐いた瞬間FP消費入るから吐く→投擲等で距離を保ちつつFPを消費させる。または、大抵2度吐きしてくるからダッシュして回り込みのフェイントを入れればカモれます。
血河はほとんどが戦技連打者しかいないので1打目ガード2打目パリィで狩れると思いますよ。ただ装備に拘りたい場合(ビジュアルや軽装)はリーチのある武器(槍や重刺剣)で突くしかないかな?
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- 詳しくありがとうございます。追加の質問で申し訳ないのですが、エレベーター上に陣取って待たれている場合はどういった対処があるでしょうか?
[ID:qm0c0KxbhQM]
- エレベーターによるかなぁ高低差があると上が見えないから、後は相手の出方次第。
基本上を取られていると不利だから、できる限りで言うと。
大抵高火力で一気に持っていく人が多いから、ステータスによるけど戦技の獅子斬り(強靭の乗り始めが速く高強靭、相手を叩き伏せる)でダウンさせて起き攻めに祈祷の拒絶とかでエレベーターから落とす。
まぁダウンさせて焦ってるところに吹き飛ばしを入れる感じ、ただ獅子斬りも結構移動するからエレベーター付近でやると自分が落ちてくし先出しすると避けられる。相手に被せて肉を切らせて骨を断つ的な?
あとは序盤なら戦技の我慢(効果時間は短い)を被せて確反を入れるくらいかな?
その場合は我慢した後の手を用意しないと効果は薄いかな。
我慢+拒絶でエレベーターから落とすの1回は成功したけど、立ち回りが全てで慎重なプレイヤーには効果薄い。
魔術系統なら戦技の輝剣の円陣とかでアンテナ代わり兼牽制用かな。
グラビタスとか上に判定ある(大体4キャラ分くらい)やつで出会い頭に引き寄せるか。
中盤~終盤にかけて対応出来る手段が増えるから、序盤だとこれくらいかな?
先述した通り相手次第な所が大きいし、自分のステも大きく影響するから戦いながら模索するしかないね。
エレベーターで倒すと言うよりは、確実に登りきってイーブンで戦える状態に持ってくのが最優先かつ最善かもね。
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- マップのマルチプレイ状況表示はそのキャラがマッチングする範囲での賑わいなのでしょうか?
それとも範囲関係なくただ人が多い場所が分かるだけなのでしょうか?
[ID:a.7IFnDVQ5A]
- 確信はないけどレベル10・50・100・150のキャラで見比べると表示は変わるからそのキャラ毎だと思う。
レベル10のキャラだとアルター・火山・雪山は目に見えて無くなってるから。
ただ先述した通り確信はない、キャラ毎に3回位ずつ見て見た感想になるから実際書いても呼ばれないのはザラだね。
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- まだ1キャラ育成中なのでレベルで表示が変わるのは知りませんでした。
ありがとうございます。
光ってるのにサインが全く無い時がありまして、この表示は何なんだと疑問になったもので。
[ID:a.7IFnDVQ5A]
- 昨日やりはじめた者だけど、今さっき溶岩のモグラを倒したら妖刀月影って刀をドロップしたんです。戦技の名前がかっこいい!
それで使ってみたいのですが能力値が足りなくって使えません。多分斬撃が飛ぶんだとおもうのですが。
これ強化していったら強いですか?使えますか?
他に隕石の刀ってのももってるんですがこれはどうですか?
囚人で生まれて知力が今30です。他は初期値です
[ID:SZMsD.2HhVA]
- 名刀月隠ですね
普通に強いですよ。強化して損はありません
隕石は弱くはないですが月隠と比べると見劣りはします
[ID:5GHsUiYfU9o]
- 黄金砕きを英雄的殴打に相応しい威力にしたいんだけど、筋信の割合はどれくらいが良いんだろう?爆発は信仰依存らしいし70くらいまで振るべきなのかな
[ID:7p5lKyoPaoA]
- 何の根拠もないですが99です!
タリスマン+5、霊薬+10で考えると84です!
ゴドリックとマリカ刻印を使えば74です!
剣接ぎの大剣の戦技を使えば69です!
つまり70辺りから各効果でダメージを比べて行けばいいと思います。
[ID:cfQVzjRPatM]
- エインセル河のアステールの薄羽取りに行くルートで崖際に2体、重力石とか使ってくる敵が居ますが、こいつらの装備はどこかで入手できますか?人型の敵装備は全部入手可能かと思ってるのですが、見当たらなくて。
[ID:xwkSd352dIM]
- 血の指の狩人、ユラのイベントが進みません。話しかけてから竜を倒し、その後侵入してきた血の指、ネリウスを倒しました。その後ユラがその場所の北に移動してくれません。最初に居た場所から動かないのです。 ロードもはさみましたがダメです。どうすればイベントは進行するのでしょうか?
[ID:9AQRvsJdQ72]
- ちなみにすべてのタイミングで同じことを繰り返すまで話しかけています。
[ID:9AQRvsJdQ72]
- ネリウス倒した後の会話ができないって感じですかね?
ネリウスと戦った場所のすぐ北の本来クラゲが浮いてる場所にいなかったのならもしかしたら次のフェーズに移行してる可能性もあるのでは?
もし次のレアルカリアにサインがないようならバグですかね
自分もバグであるNPCが動かなくなって完遂不可になったことあるのでそういうこともあるとは思います
[ID:5GHsUiYfU9o]
- ネリウス倒した後の会話ができないですね。 レアルカリア行ってみますね、回答感謝!
[ID:9AQRvsJdQ72]
- 産廃武器を使って攻略したいのですが皆さんの中で思う産廃武器教えてください
[ID:qEvj.UuZnA6]
- ソウルシリーズの直剣の柄みたいな強化しても攻撃力や補正がほぼ上がらないみたいな武器がないから、本編攻略だけなら難易度の違いはあれどどれ使ってもクリア出来ると思う。強いて言うなら特殊弾を使わないハープボウとか兵士のクロスボウとかじゃね
[ID:mA47CX0XrxI]
- 戦技に頼ればどうとでもなるって意味では通常武器は強くても産廃にはなりづらいですね
参拝とまでいえるかどうかはともかく、戦技が弱いユニーク武器って結構あると思いますがそういうのを使ってみては?
[ID:5GHsUiYfU9o]
- 前ステの練習してるんだけどこれってロックオンしてると出ない?
そもそも対人って攻撃置く時以外は基本ロックオンするもの?
[ID:h/gDuP5nfCs]
- 前ステが反転バクステの意味なら、ロックオンしてると出ないよ。振り返り,バクステを先行入力で入れて発生させるわけだから、振り返りしないロックオン時だと出来ない。対人でのロックオンの有無は人によるんじゃない。個人的にはロックオンすることは全体の10%くらいかな、突き系のダッシュ攻撃とジャンプ攻撃の直前ぐらい。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 詳しくありがとうございます!
練習続けます
[ID:h/gDuP5nfCs]
- 初見は技量キャラで刀で攻略したので、2キャラめは見た目にインパクトのある武器を使いたいと思っています。
ダークソウルの黒騎士の大斧が好きだったので、今回似た様な見た目・使い勝手の武器があれば教えて欲しいです。
[ID:XQRTsPzJbtY]
- 序盤の武器では、今作の三日月斧は見た目も格好良く、大きいのでお勧めです。序盤でのドロップは厳しめですが長柄鉈も重量感があり格好良いと思います。
入手時期は中盤~終盤になってしまいますが、特大武器の闘士の大斧は見た目が黒騎士の大斧とそこそこ似ていて格好良いと思います。(少しダサいけど)朱い腐敗付きバージョンもありますので、ご検討ください。
[ID:YFxfgV.Perg]
- どれも1周めは取り逃していた武器で、参考になります!
特に、闘士の大斧は特大武器カテゴリということで、ノーマークでした。
黒騎士枠としてはゴドリックの王斧が近いかな?と思ってたのですが、闘士の方がゴツくて気に入りました。
マラソンは大変そうですが、2周めの目標ができました。ありがとうございます。
[ID:XQRTsPzJbtY]
- アップデート後、ケイリッドのデカいわんこや大烏が幾分か弱体化した(体力が下がったか、肉質が柔らかくなったか)ような気がするんですがどうでしょう。あくまで検証はしておらず、体感なので勘違いの可能性も高いですが。分かる方いらっしゃいますか?新キャラ一周目、見棄てられた廃墟やキレムの廃墟付近の敵を何度か相手にしての所感です。
[ID:YFxfgV.Perg]
- ()で注釈入れる文章って純粋に読みづらいからやめたほうがいいと思う。なるべくひとつの文章にまとめる努力をしよう。
[ID:tcKrtSpCKME]
- 質問の解答じゃなくて文章添削はさすがに草なんだがw
まぁ質問も体感というふわっとした質問なので、ふわっとしか答えられないですが、自分が昨日不落の大橋でアプデ強化されたものを試し切りした時の体感ベースで答えるなら特に変化は感じなかったですかね。
ただ、公式にて明言なくともサイレント修正されたりはありますので、本当に変わってないかはわからないです。
[ID:U859ghxgTE2]
- 仰る通りふんわりした質問でしたが、丁寧な回答ありがとうございました。単純に私の持っていた武器の火力が違っていただけかもしれませんね。
[ID:YFxfgV.Perg]
- 武器の雷派生は技量を伸ばすとダメージが増えることは知ってるのですが、雷系統の祈祷(雷の槍等)も技量を上げればダメージが伸びるのでしょうか?
[ID:F.uj/Gbg8gU]
- 武器の派生と祈祷は別に考えた方が良いよ。祈祷に関しては純粋に信仰依存でダメージが伸びる。技量を伸ばすと詠唱スピードが上がるからDPSは向上するけどね。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 勘違いしてる人がたまにいるけど、スペル自体に補正はありません。ステ補正が触媒に乗ってそれがスペルの威力に関わるので、どのスペルだろうと関係なく触媒の補正に依存しています。
[ID:sykrp6dPugY]
- 枝ミス↑
[ID:sykrp6dPugY]
- なるほど、それなら安心して特化ステに出来ますね。回答ありがとうございました。
[ID:F.uj/Gbg8gU]
- 既出かもしれませんが、固有の戦技があり、遺灰で変更できない武器を戦技はそのままでに鋭利などに派生させることは可能なのかどうか知りたいです。
鍛冶屋などで調べてみでも、できなさそうだなぁとは思うのですが諦めきれず…
[ID:XTnccvyA7pE]
- 戦灰の付け替えが出来ない固有武器は派生も出来ないね。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- やはりですか、残念です…。
ありがとうございます。
[ID:5/MzNntyiwo]
- 凍傷は炎で解凍出来るらしいですが凍傷になる前に炎で攻撃すると冷気ゲージも下がりますか?例えば冷気と炎二刀流すると打ち消しあっていつまでも凍傷にならないとか
[ID:doMQQmG9wtI]
- そういうわけではなく、炎には単に「凍傷を解除する」という効果があるだけだね。ただ二刀流するなら冷気二本と裏に炎ひとつの方が効率的かな
[ID:MUu3M6OIwkI]
- なるほど、やってみようと思います。ありがとうございます!
[ID:q7DABHHDMp6]
- マッチングの話なんですが、レベル130で侵入してホストを倒した時の取得ルーンが5064でした。これがレベルアップに必要なルーンの1/10だとしたら、かなり低レベルにも侵入してしまうのかと驚いています。この現象、どなたかわかりますか?
[ID:mMQhZMpBsLE]
- その獲得ルーンなら相手のレベルは139ですよ
[ID:fEk6OrBJlAs]
- 対人について2点お聞きしたいのですが、1対1で対戦したい場合はどのようにするのが良いのかと、最もマッチングしやすいレベル帯を知りたいです。一応、120や150が良いとされているようですが、どちらが無難でしょうか?
[ID:vR2jyFxbuDs]
- タイマンを盛んにやっている場所、例えばレアルカリア正門前で闘士のサインを出すか拾うかが良いと思います。レベル帯は150がない為120と140での比較になりますが、どちらもいい意味で大差なかったです。なのでレベルは木主さんに合う方でいいかと。
[ID:lfSy7IAooCE]
- (レベル135で止めていれば120~150までの人達をマッチングする事ができるのでしょうか…?)
[ID:5M9tCtU5IF6]
- 132のはず
[ID:J1brwSMMO4U]
- 協力はマッチングするはずだけど、侵入はもうちょい狭くなって多分だけど、122〜148になると思う。まだ、正式に発表されてなかったと思うから、侵入は多少バレるかもしれん。ただ、133で120に侵入できたけど、134では120に侵入出来なかったから合ってるとは思う。
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- バレるじゃなくてブレるだわ。誤字。
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- お礼が遅れてすみませんでした、序盤の初狩り対策について教えてくださった2oxnnd8rHKQさん、ありがとうございました!
[ID:qm0c0KxbhQM]
- 筋魔ビルド考えていて序盤の武器どうしようか悩み中です。個人的にはケイウッドまで走って隕鉄にするか、リエーニエまで行ってグレートメイスにグラビティつけるか悩んでます。なにかおすすめあります?
[ID:bUVDVIi..dw]
- 武器種にこだわりが無く派手に行きたいなら星獣の顎が楽できるよ。
沼の宿将を噴出口で倒して賢者から夜巫女の霧を買う、星獣を馬に乗りながら霧で倒せるから序盤からフィーバーできる。
まぁめんどくさい場合、筋力寄りなら筋力補正の高い武器に霜踏み付けるのが火力高いよ。霜踏みは弱くなったとはいえ状態異常や通常攻撃で考えると序盤十分な火力は確保出来る。
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- 序盤から星獣は頭になかった…ありがとうございます!一度試してみます^p^
[ID:bUVDVIi..dw]
- 質問です。初心者です
少し前から名刀月隠(がちいん?)を1つ強化して使っているのですが、たまに雑魚敵やボスのhpがゴリッと急に減ることがあります。ものすごいゴリッと減るので怖いです。いままで使っていたショートソードではこんなことはなかったです。なんでなのでしょうか?
[ID:pja94aLp0zE]
- 刀に付与されている出血の状態異常によるものだね。このwikiの「状態変化」ページを参照するといい。
[ID:fQOf/mBeC7Y]
- エレの教会で白サイン拾えないのですが条件あるのでしょうか?
別キャラでは呼べるので原因がわかりません。
[ID:FbAtkDKQQlc]
- 蠅たかりって返報で消せますか?
[ID:KgDA2Snaf7.]
- オンラインでのマッチング範囲は自キャラのレベルと持ってる武器の強化度合いで決まると知ったのですが、聖杯瓶の強化度合いは含まれるんでしょうか?
[ID:5jQhBQgyuuA]
- 位牌と聖杯瓶の強化は含まれません
[ID:fEk6OrBJlAs]
- 木主です。お返事ありがとうございます。
[ID:5jQhBQgyuuA]
- 以前産廃武器に関する事を質問した者ですが、弓はハープボウを使おうと思ってるのですが近接と戦灰で産廃だと思ってる物は皆さんの中だとなんでしょうか?
[ID:qEvj.UuZnA6]
- 象牙の手鎌とキック溶岩噴火が個人的に産廃です
[ID:gCME9MmjDuc]
- 回答ありがとうございます!使ってみたいと思います
[ID:qEvj.UuZnA6]
- 預言者で遊んでいるのですがこれだ!って言う武器に出会えません。直剣や刀とかでわなくロールプレイに合う武器を教えてください。
[ID:gCME9MmjDuc]
- ノクスの流体剣と槌、ウルミ、ラズリの輝石剣とかいい感じじゃないですかね?
[ID:qEvj.UuZnA6]
- 友人とのマルチプレイについての質問です。
マルチプレイに必要な"鉤呼びの指薬"、"褪せ人の鉤指"の常用はどのくらいの負担なんでしょう?
例えば「初心者開始で10時間くらい進めてそこそこ育ったころなら問題なし」や「全クリ後なら余るけど道中は辛い」など。
ダークソウル3はクリア済みなので、そのくらいの腕の人間がプレイする場合を想定でお願いします。
[ID:kOgKgJoiGjQ]
- 鉤指は消費アイテムではなく無限利用可能なので協力する側は負担無し。指薬は消費アイテムですが素材アイテムを最序盤から無限に取れるので時間を惜しまなければこちらも無限に使用出来ます。ホスト側が死ぬ回数を抑えられるのなら最序盤に2.30個作っておけば道中で拾ったり買ったりして補充しながら進めれば足りなくなることはないのでは
[ID:mA47CX0XrxI]
- ありがとうございます。ホストが頑張ればいけるみたいですね。
[ID:kOgKgJoiGjQ]
- 幼生の雫の個数は周回で引き継がれますか?
[ID:ht7F9wCSERg]
- 冷気派生はCCBだとしても基本的に筋or技に振ったほうが伸びがいいんですかね
[ID:h0cxnHPUwbk]
- 城門前での対人に手を出そうかと思っているあせびとですが、聖杯瓶や秘薬類は使わん方がいいのでしょうか?。
[ID:RDkAOG8b5Bk]
- 聖杯瓶の青は1本ぐらい飲んでええ、秘薬は自分が使ったら相手も使うから飲んでええと思う自分はそうしてる
[ID:qEvj.UuZnA6]
- 返信ありがとうございます。青瓶程度におさめておきますね。秘薬は相手次第で使っていきます。
[ID:gaV9NgXNd7M]
- 青瓶は良いと思いますが相手が使ってきたなら使う、って感じでいいと思います。まぁ拘りで相手が使ってきても自分は使わない!って人もいますが基本は対戦者に合わせるのが無難です。
[ID:fEk6OrBJlAs]
- 参考までに多くの人が準じているであろうダクソ3時代の決闘のルールを書いておくと
・青瓶は五つまで ・赤瓶はなし ・残り火なし(つまり今作ではルーンの弧使用禁止) ・武器やタリスマンなどの戦闘中の変更あり
以下多くの人がなんとなくで従ってるマナー
・開幕のバフは許容。かけなおしは追撃の隙とみなす ・開幕挨拶はする(マナーというより戦闘開始の合図?) ・回復祈祷は良くないとされている(3では放つ回復ってのがあって実用できたからできた風潮だが、今作では正直回復してる暇ない) ・武器もってチャンバラしたい人が集まるので純魔などは嫌われることがある
という感じかな。下のは息苦しいと思うならあまり合わせる必要はないけど、人によっては気に入らないってことでブロックされるから注意ね。
[ID:MUu3M6OIwkI]
- ブラボの千景みたいな爽快感のある武器どなたか知りませんか?
刀じゃなくてもいいんで、とにかく爽快感のある武器が振りたいんです
[ID:ucNXj4SnYNg]
- ギーザの車輪、使者の長笛、執行剣とかいいんじゃないですか?
[ID:qEvj.UuZnA6]
- ありがとうございます、執行剣から試してみます
[ID:vt.V7RQSK9M]
- 信仰25だと攻略で役に立つ祈祷って何がありますか?
リジェネ用に獣の回復とバフの為に黄金樹の誓い
後はフィールドの敵に合わせて◯◯防護を使ってます
低信仰のせいでエンチャがほぼ機能してないので記憶スロットの枠ががら空きなので埋められるだけ埋めておきたいかなって考えてます
[ID:vLYN/.DI99.]
- いざという時の火の癒し、意外と使える拒絶&影送り、状況は選ぶけど竜雷の加護
とかかなぁ?
あとは筋バサなら獣聖印でそこそこの補正になるからグラングの岩とか
[ID:QppWslQP7.U]
- ありがとうございます!
試してみますね!
[ID:vLYN/.DI99.]
- 地図上に触った覚えのない祝福「竜王プラキドサクス」が出て、ファストトラベルするとボス戦が始まるバグって既知ですか?
[ID:uHjvIzFULKU]
- 対人だと槍と大槍どっちが強いですか?
[ID:vv4Ap5MgnPA]
- 一周目のエンディングの後にレア泥の回収などをしていたらレベル200くらいになったんですが、この状態で二周目を開始して侵入などをした場合マッチングしますか? 一応レベルと武器の強化段階でマッチングされるというのは知っているのですが、例えばヴァレーイベントを進める際にストームヴィルしか開放してない状態だと初狩りになるとかマッチングしないとかの事態が起こらないか心配しています。
また、ソウル系作品でオンラインプレイをするのが初めてなので、心得というか定石のようなものもあれば教えていただけると幸いです。
[ID:l641yhJDEiY]
- 自分のレベル、武器値が近い人とマッチングするので初心者狩りにはならないです。今作レベルが高めでも結構マッチングします、もししなければ地域外マッチングをオンにするとすぐマッチングします。
[ID:gCME9MmjDuc]
- 回答ありがとうございます。安心しました。二周目がんばります。
[ID:l641yhJDEiY]
- 母仮面とハベルの鎧っぽい防具求む 忌み笑いの面とか
[ID:YKan3u/kovA]
- 脳筋で使える軽量のガード貫通武器って何かあります?
[ID:diynghbERyg]
- 派生させた猟犬の爪とか?
ダメージ出るか分からんけど
[ID:y0giD9ydU3w]
- 普通に炎派生でいいだろ
[ID:Yl.m3jFTmEM]
- マルチの安定化にNVDIAのグラボ設定は関係あると思いますか?やっぱり結構ラグい
[ID:l4j4nXbVTvE]
- ないんじゃないかな
[ID:KQ0Y6ishh/2]
- 技量上げてくと武器の振る速度って変化ありますか?
[ID:5s2DtLGU.0U]
- 武器を振る速度は技量比例ではなく、武器の重さに反比例するというのが実感
たとえば曲剣の二刀流が分かりやすい。アステールの薄羽(重さ2.5)をL1で振った後、死体漁りの曲剣(重さ3.5)をL1で振るとモーションがもっさりしているのが感じられると思う
[ID:9BaNdu1O50U]
- 信仰が上がる防具って何がありますか?
[ID:cEs2jRlb6D6]
- ビルドの聖職者向けの情報に書いてからのでそこ見てもろて
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- ありがとうございます。見てきます。
[ID:cEs2jRlb6D6]
- 戦技が外せなくなっちゃったんだけどこれバグなのかな?
重厚なロングソードに赤獅子ずっと付けてたんだけど、他の戦技つけても赤獅子のままで属性は変更できる状態
あと戦灰を外すで表示が赤獅子→構えになってても赤獅子にしかならない
当然他の武器も試したけど駄目になってしまった・・・前は普通に付け替えできたのに
[ID:d78FulF55HU]
- それ、仕様だったら困るでしょ。赤獅子他の武器につけると元の武器からは外れるけどそれもダメなんだろうか?他に報告無いし、プラットフォームもわからないからアドバイスのしようがないけど、とりあえず再起動してみるくらいかな。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 自分純信lv200で初対人でエルデの流星とかエオニア、悪神等所謂宴会芸的な祈祷をぶっぱしたのですが、相手的には面倒だと思われるんですかね…
あと、瓶とかのルールってどんな感じなんでしょうか?
[ID:55lrwGTA/Ig]
- なんか対人戦クソラグくて全く当たらんくない?
[ID:0kaqSt2/oU2]
- 最近某制裁神の配信で白書いているのですが、毎回自分のサインが表示されないんですよね。合言葉を何度も確認しましたし、マッチング関係も制限無しにしましたけど、それでも表示されないのは、ここまで来るともう回線の相性が悪いって事なのですかね?
[ID:MNC5.RZU/GU]
- 単に人が多くて表示されてないだけだと思います。
[ID:gCME9MmjDuc]
- そういう事なんですね…ありがとうございます
[ID:9eCxR4QtNv6]
- 最近始めたんですが、光に導かれるまま接木?のおじさんぶっ倒したまでは良いんですが明らかに硬くて、魔法も100ダメ出ないレベルでして……。
皆さんこの城抜ける時って何Lvくらいまで上げてましたか?
サインも全然見えなくて泣く泣く1人で頑張ったんですが、沼地?でもボコボコにされてまして、レベル上げってどうやったらお金貯まるんですか…。
[ID:kkDSyzFfbp2]
- 沼地ってのがリアーニアかケイリッドかで大分話が変わるが取り敢えずレベルを書こうか
[ID:Vfe9OxMxyAY]
- リエーニエって所です。
現在のレベルは16です。
[ID:.fur3QwfzyM]
- 聞きたい気持ちは分かるけど、序盤も序盤だよ。仮に接ぎ木のボスを頑張って倒したのなら、強要はしたくないけどもう少しwikiを見たり、質問せずに頑張ってみない?ゲーム内のヘルプを参照したり、アイテムのテキストを読んだりしてシステムの理解をもっと深めて。魔法使いなら近接よりは戦い方に自由度があるから、逃げながら戦っても良いし。貯まったルーンで武器強化なり、レベル上げなり、防具を強くすれば厳しい局面も徐々に少なくなるよ。あと今作はオープンワールドだからレベル的に不相応の所にも行けちゃうからね、あまりにも敵が強い場合は時期尚早ってことで、他を見て回るのも良いね。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 励ましていただいてありがとうございます。
そうですね、最初の方のマップ全然見てませんし、沼地は後にして色々見てこようと思います!
[ID:.fur3QwfzyM]
- 接ぎ木のボスはエリアボスですから、ゲームデザイン的には当エリアを巡って洞窟、坑道、地下墓、封牢といった各ダンジョンの小、中ボスを倒し、レベルを上げ、装備を調え、最後に挑む形になります。祝福の導き自体は本筋のみを示しているのでそれだけを道標にすると厳しい局面になることが多いですね。プレイスタイルにもよるので一概に言えませんが、城ダンジョンは20~30レベルが適正かと。そこを16レベルでクリアできたのなら、プレイスキルは充分にお持ちだと思うので敵の強さに見合うように自らを強化すれば問題ないですよ、頑張ってください。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- わたしは初見は知力に全部振って21レベルでいけたよ接ぎ木。瓶は全部青でつぶて撃ちきったら後はショーソで削りきった。
レベル上げは回りに落ちてる光ってる骸骨を壊したらでてくるルーンを集めてやりましたね。
それで魔法の威力高めてサリアの輝石坑道の敵をつぶてで倒して回りました。あいつら魔法に弱いので遠くからすぐ倒せます。一周回って2分で5000ルーンほど
初期エリアのドラゴンが出てくるとこの横にある廃墟にある宝箱に入るとそこにワープできます。自分はたまたまはいっちゃって
[ID:IUI5dfdDzDk]
- んでそこのすぐ横のエリアのボスが糞強い魔法の杖落とすのでそれ狙ったらいいですよ。これ一本強化していけばいいレベル。
自分はたまたま倒したら杖でめっちゃ喜びました
[ID:IUI5dfdDzDk]
- 有力な情報ありがとうございます!
ドラゴンにも会ったこと無いのでどこの事か分かりませんが、見付けたら使ってみます!
[ID:.fur3QwfzyM]
- まだ仕様とかも理解して無いだろうからその辺解説してくれてる初心者動画見たりすると良いよ。イカ○タコ助さんとか個人的にはおすすめ。
魔術は殆ど使ったこと無いから参考になるかわからないけど、片手に中盾薔薇するだけで結構変わるよ。防御は勿論、攻撃が当たるタイミングが分かるから慣れてきたら外しちゃえばいいしね。最後にボスとか強い敵が倒せない時は動画を参考にするのもあり。ボス名、ノーダメとか自分が使ってる武器で検索すると良いよ。英語で検索するといっぱい出てくる。
[ID:R3JQar6JdPo]
- ギルバートさんから有益な情報もらったんですが、テキスト流し読みで読みとばしちゃってどこのことだかわかりません。。。
君が持っている秘割符のもう片方の場所を教えて上げようって言ってて、リエーニエの洞窟がどうたらってのは覚えてるんですけど。
多分ロルドの秘割符の左のありかだと思います
どこのことなんでしょうか
[ID:WqgjkZLH0AU]
- 湖脇の結晶洞窟だよ。見晴らし島の真南にあるよ
[ID:UCYReZufOfo]
- ヒントのヒントっていうかなり遠回しな助言。
[ID:Yl.m3jFTmEM]
- 純バサはマルチのボスでは黒炎連打するのと巨人の火を連打するのは
どちらがDPS出るのでしょうか?
図体が大きくて蟲糸やシャボンがよく刺さるボスは例外として…
[ID:Z1QCkxvsAV6]
- 黒炎は割合削りあるからボスの体力にもよるけど巨人のが基本DPS高かった気がする。ただ巨人は視界デバフすごいからマルチなら黒煙投げてくれたほうが嬉しい
[ID:UCYReZufOfo]
- ありがとうございます
視界塞がないように黒炎にしておきます!
[ID:giUdyXUEDCk]
- 冷気、出血などの状態異常はゲーム中に説明あるのでわかるんですが、炎上と雷ってなんかそういうエフェクトがついてダメージが上がるだけですか?
[ID:cb1S1h2P4qY]
- エンチャント?それとも派生の話かな
何れにしても、雷とかそれらは属性ダメージの種類。攻撃には物理以外に、魔力、火、雷、聖属性があって、エンチャントしたり派生させたりすると攻撃ダメージの属性が変わる。ちなみに細かい話だけど、能力値の補正の入る入らないも属性によりかわるんで、ビルドによって得意な攻撃があったりするよ。
[ID:Loy6KulMlos]
- 調香師のフードなどは一部の頭装備(指跡の兜、チェインヘルムなど)ではフードを被る仕様のようですが、こういう頭装備の一覧ってあるんですかね?
[ID:J6rOj8poZCg]
- 神肌のふたりの白で行ったところ、流れ的に白とホストがデブに私がガリを担当になったのですが、私がガリを血の獣人曲刀でボコして10000くらい与えていたら、いきなりゲージが45000と表示されて、文字通り神肌の2人で終わってしまいました。現在の仕様の中で神肌の2人を2人だけで完結できるほどのダメージを与える方法があるのでしょうか?なければ、バグ利用になるのでしょうか?
[ID:0pjo0yqkL1Y]
- 腐敗ブレスで二人とも腐敗にしてほぼ同時に倒した際、再登場するまでの間もHPが減り続け、そのまま撃破しました。状態異常が悪さしてるのかも?
[ID:J6rOj8poZCg]
- 倒す時に出血とか冷気の割合ダメージで倒すとHPゲージが全て吹っ飛ぶバグがあるみたい。神肌だけでなくマレニアや火の巨人もラストアタックが状態異常ダメージだと第二形態になった瞬間に即死して終わる。
[ID:SXBv3aFMg4s]
- 白バイトしてたらホスト1人協力者3人の4人パーティに遭遇したんですがこれってバグですかね?
[ID:xCIuEOLNTs6]
- 接ぎ木のゴドリックをたおそう!って言われてるんですが、接ぎ木のゴドフロアってやつと戦ってます。名前間違って言ってたんですかね?
[ID:psrHkP4Ih4U]
- ずいぶん離れたところで戦ってますね…ゴドリックは別人です
ゴドリックはスタート地点の北、山頂に見えるお城(ストームヴィル)の王様なのでそこへ行けば会えます
[ID:ykdXejRZa/6]
- 本来ダッシュ等ができなくなる場所(マグマ、一部毒沼など)がいつの間にか走れるようになっていたのですが、原因をご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。
[ID:YOGFo6Nylmc]
- はじめまして。今作で信魔ビルドに初挑戦しているのですが、祈祷と魔法の使い分けがとっさにできず現状ほぼ魔法のみで戦っています…。慣れが必要だとは思いますが、信魔ビルド経験者の方がおられたら普段の魔法と祈祷の比率や、戦闘時の切り替えのコツなどご教授いただけると嬉しいです。
現在シナリオ一周目の巨人山嶺を攻略中で、オンラインにはしていますが特に対人をする予定はありません。
よろしくお願いいたします。
[ID:8p.r55TwhLk]
- 信魔ビルドだから必ずしも祈祷魔術どっちも使う必要があるわけではないんです。今作は戦技が優秀なのもが多く、理力信仰どちらも補正が乗る夜と炎の剣やボスへの強靭削り性能が高い戦技輝剣の円陣、DPSの高い雷撃など様々あります。戦技と祈祷魔術を交えた戦術も可能なので得意な戦い方を探して見るのが楽しいと思います。
[ID:8IN9Qk6jn/6]
- 切り替えが面倒なので左に杖/聖印ではなく、左に聖印右に杖と両手に持つようにしてますね。スロットは遠~中距離は魔術、近距離は祈祷等使う魔法を射程ごとに分ける、ステージごとにどちらかに切り換えるのが良いと思う。
[ID:lfSy7IAooCE]
- ありがとうございます!
距離(効果範囲?)による使い分けや装備の仕方など大変参考になりました。戦技はほぼ猟犬ステップしか使っていなかったので、魔術系の戦技なども適宜試していこうと思います。
遠距離ビルド自体まだ不慣れではありますが、色々な技を使えるよう精進していきたいです。
[ID:8p.r55TwhLk]
- こんにちは。 質問なのですが、モーグウィン王朝崖道の祝福から、腐敗鳥にちょっかい出して落下死を誘発させる経験値稼ぎです。
現在、誘い後に腐敗鳥が通るルートが変わった為、落下せずに踏みとどまる事があるのですが、これって1.04になってからのような気がします。
以前から安定しないと言われているのですが、崖の左端側から木に向かい、木の左奥に移動した際に矢を当てると一直線に落下するので安定した稼ぎができていたのです。
現在、同じ場所でレベリングしている方含めて、落下させやすい方法があればご教授お願い致します。
でも、結局しろがね人レベリングも併用するようになりました。 現在レベルは98です。
[ID:I/Mp/UvcLtw]
- すみません。稼ぎ場所の項目に回答がありました。 今夜試してみます。
[ID:I/Mp/UvcLtw]
- 糞喰いのイベントを終わらせたら(苗床5つ渡す)防具貰えるはずが修復ルーンしか貰えませんでした。
何か見落としがあったのでしょうか?イベントは完走したつもりだったのですが…
[ID:FEtSxgZjUCs]
- ルーン取得後、再度ロードすると防具が貰えます。
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- ロードが必要だったんですね……返信ありがとうございました!取りに行ってきます(鼻を押さえつつ)
[ID:FEtSxgZjUCs]
- 白バイトしたいんですけど100の最大強化24で呼ばれやすい場所って何処ですかね?
[ID:qEvj.UuZnA6]
- 山嶺以降はほぼマッチングするけど、待ち時間なしならボス前サイン安定かな。
ラスボスなら爆速マッチングするよ(制限なしなら)
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- ありがとうございます!
[ID:qEvj.UuZnA6]
- 対人戦でパリィ取ってからの炎派生の慈悲短剣での致命の一撃がノーダメージだったのですが、どういう理由が考えられますか?
相手に一撃無効のバリアはなかったです
[ID:cQeMbqE6NZc]
- ラグかなんかだと思われ。
過去作でも空スタと呼ばれる同様の現象は確認されております。
[ID:6hMtc5guXxU]
- 火山たちのところで話聞いて鍵もらって開けたとこにある手紙を読んだんだけど
リムグレイグの赤い印の所に敵さんがいるよってかいてあるからマップ開いてみたけどどこにも赤い印が見当たりません。
輝石鍵みたいにヒントがあったらまだよかったのに
どこなんですか?全域しらみ潰しに探すのはキツすぎて
[ID:ZNR1SAVZWHI]
- 初見プレイなのであんまネタバレは無しでお願いしたく
[ID:ZNR1SAVZWHI]
- 開けてすぐの手紙ならリムグレイブを地図で眺めると見つかるよ
[ID:2oxnnd8rHKQ]
- みても赤いとこどこにもなくって。
[ID:ZNR1SAVZWHI]
- 地図開いてるときに□ボタンでマーカーつける機能があるのはご存じですか?そのマーカーの赤色バージョンみたいな印がリムグレイブのどこかにあるはずです。
[ID:hMacoPfmiv2]
- ver1,00のままなら地図上のどこを探しても見付からないよ。自分もそうだったから。
[ID:RAOV.51Da2k]
- オンラインで協力プレイでゲストとしてボスを倒した時同じボスでもルーンがたまに3倍になるときあるんですが
これは2週目とかのボスなんでしょうか?
[ID:GcvpF8d71mg]
- トンボと鳥がキライ過ぎてモーグ槍手放せないんだけど、コイツらに有効な戦技とか他にありますか?
[ID:uEq36xtYHOs]
- モーグ槍程じゃないがグラビトン系列
[ID:Y9g6Vo22aRI]
- ダウン取れるんだこれ!ありがとう感動した!仕込んだのもっとくようにします!
[ID:uEq36xtYHOs]
- 炎術/神聖派生の時に信仰補正値高めな武器を教えてほしいです!できれば筋力よりで....お願いします。
[ID:1m9MUf3sUjY]
- 全武器比較表があるからそこでソートするよろし
[ID:hMacoPfmiv2]
- こんなところがあるとは。感謝を!
[ID:1m9MUf3sUjY]
- 今作でも倒した時の獲得ルーン量で、ホストや白霊青霊、闇霊のレベルってわかるのでしょうか。
わかる場合、ソウルシリーズと同じですか?わかる方いらっしゃれば教えて頂きたく。
[ID:WuhFiorWk26]
- 百智卿が今までのソウルシリーズの計算でできるって言っていたゾ
[ID:gCME9MmjDuc]
- 今作でも計算でわかるんですね
ありがとうございます
[ID:lVEm9Sna49w]
- 167までレベル上げたらいきなりオンラインマッチングしなくなったんですがこれもしかして締め出し食らった?150止めの人めちゃくちゃ多いのかなやっぱり
[ID:tSGEyhvaISs]
- 150周りの人とのマッチングする上限が164の筈だからな。そこまであげちゃってるのなら、150レベル帯にこだわりが無ければ200まであげるといいと聞いたことはある
[ID:Uac6kpv558E]
- タイマンなどでクイステを使うのはいいのでしょうか?猟犬等は嫌われて居るのは知って居るのですが、お手軽に回避が出来るので使いたいのですが
[ID:qEvj.UuZnA6]
- 猟犬ステップもガン逃げしなければどうぞ。本当は別にやってもいいんだけど(バグでもなんでもないし)対面が楽しくないからね。クイステはガン逃げしても構わない。好きに使うのだ
[ID:Uac6kpv558E]
- もう片方のノクローンの行き方ってどうすればよかったっけ?
[ID:2Ss.7BZXD0w]
- ブレイブと一緒にラダーン倒したらファロスの辺が崩れてそこからいけるんでないっけか
[ID:8Hm/QNVaUHs]
- ハイト砦の祝福から西方面、見渡せばわかるよ。ラダーン倒してからね。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 突撃バッシュの長押しってゴッドフレイの肖像の効果乗ります?
[ID:A1t22j61dJg]
- 分からないことがあるので質問!
降る星の獣の武器の戦技の重力雷のダメージはどのステータスをあげたら威力が上がるんでしょうか?筋力?技量?知力?
あとタリスマンとかはどれつけたら威力あがりますか?魔法アップ?雷アップ?戦技アップ?
それをみてステ振り考えたいです
[ID:ZLcv/.tfD6s]
- 戦技は武器強化度合いに依存。タリスマンは戦士の壺、アレキサンダーの破片で性能アップだね。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- ちょろっと試してみたら魔術の地の効果あり、軍旗の効果あり、霊薬の筋力10効果あり、霊薬の知力10効果あり、霊薬の魔力纏いの割れ雫効果あり、勇者肉効果あり。
でさた。
火よ力をとか税率共有はもってないから確認できなかった
[ID:NUPs8lxsnDU]
- 重力雷って名前だけど雷アップは効果がなかった
[ID:NUPs8lxsnDU]
- 今作で入手できる強化済武器って
失地騎士の斧槍+8(エドガーイベント)と、
ロジェールの刺剣+8(ロジェールイベント)以外にありますかね。
2キャラ目で使う武器の参考にしたいです。
[ID:J2IMy6d.mHE]
- パッチの武器もだね
[ID:NUPs8lxsnDU]
- 情報有難うございます、パッチのスピアも強化済なんですね。
NPCのドロップや報酬武器を一度調べてみます。
[ID:J2IMy6d.mHE]
- 派生済みもいいならならアナスタシアの包丁。
[ID:lfSy7IAooCE]
- 祈祷戦士を目指しているのですが、タリスマンは何がオススメですか?
[ID:SIFit4Kw.Ew]
- 聖職者向けの情報ページにお勧めのタリスマン情報があるから参考にするといいよ
[ID:5I4Qd5rs4t2]
- アレキサンダーがラダーンの所からリアーニアに行かないんですけどなにか条件あったりしますか?
[ID:eq5QBwE3v7A]
- 条件は今のところエリア移動以外にないと思うけど、どうやら進行手順によってはバグがあるみたいだね。解決策があるわけではないから、手順を先に追って見て回るくらいしか出来ないと思う。リエーニエにいなくてもファルムアズラへ到着してから、火山館からのイベントが進んだってこともあるようだし。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- ちょっと思ったのですけど、戦灰による神秘付与で血毒が付いてないものをあえて神秘派生にするメリットってあったりします?
[ID:ZVbn0wprQHw]
- 単純に物理火力が神秘で補正されるようになります
[ID:Uac6kpv558E]
- そうなると血毒の武器でないならあえて神秘派生にする必要はないですね。それなら筋技上げて重厚鋭利でいいって事ですよね、ありがとうございます
[ID:ZVbn0wprQHw]
- ダクソ3の焼きごてのような残念武器って今作にありますかね?あったら使ってみたい!
[ID:hw1ivjssfBE]
- 残念ってほどではないけど派生できないし火力も微妙なやつといえばポールトーチがそれっぽいかな
[ID:oil1QoM9072]
- そんな武器あったなんて知らなかった!さっそくゲットして使ってみるわ!教えてくれてありがとう♪
[ID:hw1ivjssfBE]
- もうレベル上げたくなくてルーンくっそ余ってる場合皆さんどうしてますか?自分はとりあえず双子オババのアイテムに変換してるんですが、そのうちカンストしそう…レート悪くていもいいからアイテムルーンに変換したい…
[ID:zH9UeGIsMK6]
- 消耗品買い込めば良いんじゃないかな
属性弓矢とか高いから木箱埋めるまで買うとわりとすっからかんになるよ
それでも余る分はもうさすがに諦めるしかないかなと
[ID:c.7R6VZqAHw]
- やっぱソレしか無いですよね…鉱石の最後のほうが高価なのでまだしばらくは大丈夫そうです。
[ID:zH9UeGIsMK6]
- 召喚された直後って無敵時間で、同僚のバフがかからないみたいなんだけども、
一回攻撃挟んだりすると、無敵時間って消えるかな?関係ない?
[ID:1f/wh.T8r5U]
- 攻撃しても無敵時間は変わらないです。
[ID:SIFit4Kw.Ew]
- はえ-サンクス.
気をつけてバフかけるわ。かけられるときはどうしようもないのね
[ID:1f/wh.T8r5U]
- 侍開始が気付けば遺跡の大剣担いでてステ振りし直し技量武器に触れてグラサクスが戦技気に入ったけど攻略で使うならやはり盾チク?
[ID:rcvYkEuhpbw]
- グランサクスをどう使えばいいかという質問で合ってるよね?
グランサクスは戦技が技量を参照するので技量ブッパで優秀な射程、弾速に加えて高火力&最大溜めで吹き飛ばしがつくつよつよ戦技になるから、遠くから一体ずつ処理できるようになるよ。
武器自体の火力、モーションは普通なので近接したい場合は盾チクももちろんだけど、それなりに強力な受け値を持った盾=大楯が欲しくなる。すると筋力が必要になるので、おすすめは槍二刀流。2つの槍を同時に出す攻撃がほとんどなので、火力安定するしリーチもあって使いやすいです。
[ID:6hMtc5guXxU]
- 言葉足らずの質問に丁寧で分かり易いアドバイス有難う御座います、まずは槍二刀流を馴染ませるところから頑張ってみます
[ID:rcvYkEuhpbw]
- 優しい方教えて下さい
マルチで相手(リア友)にこちらのレベルってバレるもんなんですか?
1周目で60レベって偽って伝えてたんだけど
めっちゃレベリングしてるし4周目やんwwて的確に言われ戸惑ってますw
どこの何を見たら相手の情報ってみれるんですか?
[ID:XIHp.um49qM]
- 友達を白で呼んだのなら、敵を倒したときのルーン量が周回で違うからまずそこから分かるとして、仮に友達と対戦したのなら、負けたときに相手が手にするルーン量で自分のレベルがどのくらいかは分かるようになってる。後は火力とか、最大HPでだいたいステにどのくらい振ってるかわかるからね。それがぱっと分かるくらいなら友達は対戦慣れしてるってこと、嘘は良くないぞよ。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- レベル差が大きくあると名前の横にマークが出ます、それで相手さんはレベリングしていることに気がついたのかな。周回数はトロフィーを見たのかも知れません。各エンディングのトロフィーを持っているのに黄金樹が燃えてないってことでわかったのでわないでしょうか。
[ID:4nXhx5LtMcI]
- 2周目を黒き剣担いだマリケス装備でやろうと思ってるんですが筋信ってどれくらい振り分けるものなのでしょうか?レベルは160あるのである程度自由が利くと思いますが
[ID:/YBiqFrUyNU]
- 以下長文でスマヌ
前提としてマリケス一式+獣聖印+黒き剣+恩寵+2+重量1.0のタリスマン3個で中量を保つために持久30が必須。
素性に依るけど黒き剣の必要能力振りで大体Lv85前後までが必要最低ライン。
別コメにもあるけど近接メインなら黄金樹に誓って黄金樹の恵み黒き剣(祈祷Ver)で自分が使いたい奴まで信仰を伸ばして残りを筋力に割くタイプがオススメ。戦技や祈祷をガンガン使うなら精神力は30程度欲しい。
補足としてマリケス剣の戦技運命の死と祈祷の黒き剣は重複可能なので合わせると強力。
対人目的だったり完コスを諦めてサブ武器や盾を持ちたいなら持久に振るか大壺タリスマンも検討。
[ID:5I4Qd5rs4t2]
- ありがとうございます。ステ振りは結構カツカツになっちゃいそうですね。ひとまず恩寵+2を前提にした重量で調整してみようと思います。
[ID:/YBiqFrUyNU]
- >素性に依るけど黒き剣の必要能力振りで大体Lv85前後までが必要最低ライン。
ごめん。1点抜けてたけど生命は40で想定してます
[ID:5I4Qd5rs4t2]
- 信仰先に振って余りを筋力という考え方でいいと思います。
使いたい祈祷に合わせて振っていくと無駄になりにくいですよ。筋力はかなり振っても伸びがいいので。
あとは戦技が強いので、精神多めに振るのも考え方としてはアリだと感じます。
[ID:6hMtc5guXxU]
- 枝ミスしました。直上の質問に対しての返答です。失礼。
[ID:6hMtc5guXxU]
- 信仰は必要値(祈祷黒き剣の場合46)のみってことですかね。近接しかやってないんでスペルの使い勝手がわからないんですけどストレスなく戦技祈祷振れる精神ってどれくらいなんでしょう。
[ID:/YBiqFrUyNU]
- 序盤から可能な限り低レベルで大蛇狩り担いで攻略をしたいのですが、キャラ作成後余計な寄り道をせず最速で大蛇狩りを取るとなると、ゲルミア火山の神肌の貴種はどういった手段で倒すのがいいでしょうか?やはり黒き刃とか取ってこないと厳しいですかね。
[ID:dtVlNEEFGWU]
- 眠り壺作ってハメるのが良いだろうね。武器としてはHPが高いから凍傷か出血は欲しい。難しいけど、建物脇からスキップも出来るからチャレンジしても良いかも。パリィも簡単な方だから慈悲を冷気に派生してパリィだけで削れるよ。試したことないけど、どのみち喪色も必要だろうから8.9取るついでにトリーナ剣取りに行っても良いかもしれないね。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 睡眠+毒などの異常がいいと思います。祈祷:毒霧だけではせいぜい15〜20%くらいしか削れませんでしたが…腐敗犬を呼んでみるのは良いかもしれません(腐敗持続が長いらしいので)
[ID:ykdXejRZa/6]
- 今作からマルチ始めたから、当然対人も初めてなわけでいろいろ学びたいんだが、なんかそういう対人用のdiscordサーバーとか無いかね?白活もするんで、対人専門じゃなくて協力募集があってもいい(無くてもいい、対人の勉強を優先したい)
できればガチガチじゃなくて、初心者でも入りやすいノリのいい人が集まってるような所がいいんだが、あったら教えて欲しい
[ID:qhpvFVwemZE]
- エンディングの分岐についてですが、エルデの王ENDの壊れかけの時代は3個ある修復ルーンを持っていても見ることはできますか?
[ID:awblAYZnDuk]
- エルデンリングを修復する、〇〇の修復ルーンを使うが別々に選択肢として出るから、見たいエンディングに合わせて選べるはず。
[ID:5F2ToIcjjrs]
- ありがとうございます。安心してイベント進められます。
[ID:awblAYZnDuk]
- 今ってレベル帯どこが一番人多いですか?
[ID:1teu68RlkXM]
- 120〜160
ビルド板にアンケートやらマッチング検証やらあるから見てみると良い
[ID:iHtNaGDWoqE]
- バージョン最新にして以来、移動中に音途切れや読み込み止まったっぽい挙動(アイテムの画像や祝福が読み込まれない)が頻発するようになったのですがPS4だけでしょうか?
解決法など分かれば教えていただきたいです。
[ID:9GP48gC3KbE]
- 身隠しのヴェールって対人では効果ないですか?
スキルアイコン出てるのに完全に補足されるのですが。
[ID:R3JQar6JdPo]
- 過去作で、例えばリジェネや攻撃力上昇バフのエフェクトがあると、プレイヤー本体は消えてもそのエフェクト自体は消えないので相手から見えるって仕様がありましたね
[ID:y0giD9ydU3w]
- バフ系は一切焚いてないんですよね。
[ID:R3JQar6JdPo]
- 貴方がホストであれば赤は方角にホストの居る方向が示されるのでそれで補足されてるのかもしれません
あとは相手がmapの形を熟知していたとかですね
[ID:BnrHpI8NyuU]
- 侵入側でバフ無し、足元も草や土、相手ともは離れてても明らかにロックしてる挙動で追ってくるんです。
[ID:R3JQar6JdPo]
- バフってどれどれが重ねがけできますか?
今自分が使ってるのは火よ!力を!と軍旗を重ねがけしてやってるのですが、他にも重ねがけできるのありますか?
勇者の肉とか調香瓶の強くなるけど被ダメあがるやつとかが素材がなくて試せてなくて。
お願いいたしますm(_ _)m
[ID:kSdQcTzD4.6]
- 状態変化のページを参照して下さい。ページ内にも記載がありますが、別カテゴリのバフだと重ね掛けできます。
例)属性強化の火よ!力を! と特殊計の軍旗の下には重ね掛け可能。
[ID:5I4Qd5rs4t2]
- マルチで200レベル帯って人いますか?160から上げようか迷っていて
[ID:mioAERw0QGk]
- 160より上行くなら無制限のほうがいいと思うけどなんでもござれになるからやめたほうがいい
[ID:wv.jq2kinyY]
- 上の方が仰っている通り、現状116〜164からはみ出すくらいなら300、400まで上げて検証&無制限怪獣バトル楽しんだ方が良い
程よいバランスでマルチプレイしたい人達は140前後に大きく集中している
[ID:P7DY8lYYyBE]
- 悪霊が時々魔術みたいなの使って姿消して逃げるんだけど、なんで魔法でしょうか?対策もあったら教えてください
[ID:ORDjs2cepqc]
- 侵入者ってことで良いかな?だったら、多分幻影だね、侵入した時に3つ貰えるランダムなホストに近い場所へのワープアイテム。対策としては、使う時に少し硬直があるからそこを狙ってやると良い。そのくらいしかないんじゃないかな
[ID:0FsLasCaajs]
- 質問です。
メリナとの契約を拒否して、円卓に行けた方いらっしゃいませんか?
[ID:IrpHBN7zqUs]
- 攻略しかやらないので対人は考えてないんですけど、頭装備を着けない場合は頭装備分のカット率や強靭がなくなってしまう以外にデメリットってありますか?例えば全身に装備をつけると何かしらのボーナスがかかるとか。
[ID:tZ2sEx8eAA.]
- デメリットはないよ、揃えボーナスみたいなものはないから。ただ、頭装備はステや性能アップの効果を持つものがあるからメリットがなくなることあるかな。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- ごく一部防具には特定の祈祷や魔術の威力がUPする効果があるので、一式装備すると各部位の補正が全部乗ります。そういう意味では頭だけ外すのはデメリットと言えますが、特殊な事例なのであまり気にする必要はないでしょう。
[ID:UsZeH3peS7s]
- 回答ありがとうございます!
[ID:tZ2sEx8eAA.]
- デクタス通ってアルター高原とか火山のほうに行ったらNPCのイベントとか潰れたりしますか?
しなかったら勘合もってるので行きたいんですけど
[ID:nPIG/4DBExM]
- ラーヤイベントを進めてないとエビ、カニがかえなくなるのと、自力で火山館まで登らないといけなくなります。
あとこれは自信ないですがしろがね村、ネフェリ関連ははやめに済ませた方が無難です。
[ID:q9S5G/RmDNQ]
- アルター高原への到達ルートに関わらず、アルター高原の祝福に触れると一部NPCのイベが強制的に進行(スキップ)しますね。
ぱっと思い当たるところで関わりあるNPCは、コリン、パッチ、ラーヤ、ならず者(糞喰い)、ディアロス、アレキサンダー、あたりでしょうか。この中ですと、特にラーヤとならず者は後の糞喰いイベ進行に影響があるので、進めたい場合は注意した方がよいです。
またアルター高原到達はラダーン祭りの開催フラグのひとつでもあります。ラニイベを進める事で開催させたい場合はそちらも注意点でしょうか。
またNPCイベとは直接関係ないですがラダーン祭りが開催される関係上、赤獅子城のアイテム探索がまだの場合、ラダーン撃破まで出来なくなります。
[ID:cgXM3JHxEqM]
- 侵入される度に一旦攻略やめて侵入者待ち構えるけどそれってあまりやっちゃいけない感じですか?
角待ちとかはしてないです
[ID:6hwZmwuXYgI]
- 問題ないです。ポリシー次第ですが、角待ちもオッケーです。ネタロールもいたりしますが、基本闇霊は貴方を害するために侵入します。ああ、それなら貴方が相手を害する事を躊躇う必要はないですね?
[ID:q9S5G/RmDNQ]
- このゲームは各人のポリシーが違いすぎるからあまり気にせずが良いと思うよ。ちなみに自分は赤専だけどバグ利用と回線切り以外なら何でもやるし、やられても文句ない。あとどんなに煽られても耐えるけどバグ利用と回線切断みたら即ブロックしてる。
[ID:F/h.NPzAIxw]
- ご回答感謝。理解しました。
[ID:Zv/9tJKKumA]
- レベル120での侵入の場合、武器レベルは最大にしない方がマッチングの範囲は広まりますか?
そもそも120は高レベル帯に入るのでしょうか?
[ID:IvsA0mtp9wo]
- 武器レベルが最大一つ前なら強化してもあまり差は無いよ、120レベルは今作では高レベル帯には入らないかな、道場するのなら150、侵入なら132にすると良いよ、
[ID:gCME9MmjDuc]
- 道場とサインタイマンの違いわかってなさそう
[ID:M0ZC7qKfhd6]
- 1周目の侵入は2周目のホストとマッチングできますか?
[ID:h8O27Z6Mu9k]
- フロムに要望を送るときに名前や住所、メアドってちゃんと入れてる?
[ID:zoFUKq.aEuQ]
- 一回不具合の報告したことあるけど、一応メールで返信が来た(テンプレ文っぽかったけど)ので要望が届いたか確認したいならメアド入れといた方がいいと思う
名前は適当でいいんでない?今後も他の要望とか送るつもりなら一つの名前で統一しといた方が良さそうだけど
あと住所なんて項目あったっけ…?
[ID:gmDT5Bfs1xU]
- 住所は項目としてはあったけど、入力しなくても送れるよ。返信もきたし。
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- 破裂雫に乗るバフとかってなにかあります?
[ID:5GHsUiYfU9o]
- 聖なる蠍が入ります。あとモブ限定ですがデタミ、王騎士が乗ります。
[ID:gCME9MmjDuc]
- 聖なる蠍乗るのか
ありがとうございます
[ID:5GHsUiYfU9o]
- 王都東城壁のサイン溜まりは「ボス前で待機してるボスだけやりたい白」を拾ってしまいますか?
そうだとしたら道中付き合わせるのちょっと悪いなーと思ってしまうのですが・・
[ID:NZbRx4L15sA]
- 拾うことはあるけどボスだけやりたい人は桃庭ボス前の霧近くでサインを書くので気にする必要はないと思います
[ID:fKx0rVKSjac]
- 返信ありがとうございます
気にせずマルチします!
[ID:NZbRx4L15sA]
- マリケスのコメント欄が死んでるのでこちらで。
現在某聖律大槍で攻略中なのですがマリケスにタメR2を撃ち込む隙が見つからず苦戦しています。
歩きで回避できる行動パターンなどご存じの方いらしたら教えて頂きたいですR1チクチク耐久戦は心が折れた
[ID:0L4BP5AQxrQ]
- 冒涜の爪でパリィ後とか
二連回転斬りも相手がデレたら入るのかな
あと剣を突き刺して爆発させる攻撃で後ろに回っておくとか?
現実的じゃないかもしれないけど
[ID:J1brwSMMO4U]
- 隙が大きい攻撃で思いつくのは、2連横回転、地面突き刺し→縦回転派生、通常の縦回転辺りかな。ここら辺は冒涜聖剣の戦技入った気がするからr2入ると思うよ。
[ID:NME/aVdc0IQ]
- ゲームじゃなくてwikiルールのことなのですが、戦技のパリィ欄が今ほとんど埋まってないように思うのですが、わかっているものは○や×で追記してしまっていいんでしょうか?
でも例えばつぶてとかは一弾目魔法パリィ、追加入力で物理パリィですよね…書き方どうすればいいんだろうか
[ID:AfznW.QjCoM]
- ステータスをどれぐらい振れば攻撃力がどれくらい上がるのかって目安ありますか?
だいたいどの武器も60まではよく伸びて80以降ほぼ伸びないって思ってるんですけど正確に武器の攻撃力の変化を知りたい場合はその武器持って生まれ直ししないと分からない感じですか?
[ID:h/gDuP5nfCs]
- “正確に”となると、今のところは仰る通りに自分で持って生まれ直しの画面とにらめっこする感じになると思います。生まれ直しキャンセルすれば雫は消費されないので擬似的なステータスシミュレータとして使う感じで。
[ID:zdrjpl1hVWs]
- Weapon CalculatorやAR Calculatorで検索するといくつか出てくるから、使いやすそうなところで試してみると良いよ。
対応するバージョンによっては表示火力が変わってくることもあるから更新状況を確認してね。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 木主です、ありがとうございます
[ID:h/gDuP5nfCs]
- 目の変化って上書きとか出来ないんですか?ヴァレーやった後に心臓食べたら竜の目になれるんですかね?
[ID:mcffEo9JPMo]
- なれないみたいですね
狂い火>ヴァレー>竜餐
の優先順みたいですね
[ID:5GHsUiYfU9o]
- なんとなく調べてみて初めて知ったけど、竜の目って瞳孔まで変わってるんだね。
どうも赤目から直接竜の目に変化させるのは無理っぽい。一回化粧台で元に戻してからじゃないとかもね。
[ID:QpbR0kd9OlI]
- 2週目、狂い火ルートで遊んでるんだけど、忌み捨てでブチギレメリナ拝みつつ、メリナ生存の狂い火エンドするなら、どのタイミングで狂い火貰いにいくのが良いですか?
やっぱり火の巨人直前とか?
[ID:QpbR0kd9OlI]
- 木を燃やすまでに狂い火もらえば、いつでも大丈夫よ。
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- ありがとう!っていう事は、メリナが燃えるイベントも、狂い火貰ってたらそもそも燃えずに済む感じなのか…展開が読めないで楽しいな。
初めてリアタイでフロムゲー触れてるからこういう情報もらいながらりるのすげぇ楽しいな
[ID:QpbR0kd9OlI]
- ファムル攻略中に大橋脇まで進めたらマップに何故か竜王プラキドサクスの祝福が出現していて興味本位で選んだらバトルスタート。同じ現象起きた方いますか?
[ID:rcvYkEuhpbw]
- 使っている武器の攻撃属性が打撃、刺突、斬撃のどれなのかをモブに攻撃した時のダメージ比較で確かめたいのだけど、どんなモブが向いてるか皆さんのアイデアを聞いてみたいです
[ID:gfuS/gcz.G6]
- 知ってるとは思うけど攻撃属性はメニューの武器の詳細表示を見ればわかるよ。硬い鱗や鎧を着てる相手には打撃、特にスケルトンに特攻。獣などの柔らかい敵には斬撃。刺突も鱗や鎧を持った敵に対して有効だけどカウンターと盾構え攻撃で差別化を図ってる感じかな。純粋に見たままの印象の敵で試せば良いと思う。厳密に比較しようとすると攻撃力を物理のみにして、同じ攻撃力で比較しないといけないから難しそうだけど。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- オンラインマッチングについてです。
レベル36で最大武器強化が喪色4でリエーニエ、ケイリッドの各地にて侵入を試みてます。
地域外もマッチングするにしてますが一度も侵入成功しません。
なにをどうすればマッチングしやすくなるでしょうか?
[ID:s.M3iqillvk]
- 枝ミスった。どのレベル帯、強化帯でも、導きの始まりだっけ。ヴァレーが最初にいたところの祝福らへんは、侵入しやすいと思う。
[ID:QpbR0kd9OlI]
- 正直そのレベルや武器で入れないとはなかなか思えない
できるアドバイスはもうオンライン状況をマップで確認しつつ協力が盛んで侵入が少ない場所選んでなんとかするしかないかも
[ID:5GHsUiYfU9o]
- そのレベルだと現状のホストレベルを鑑みて喪2-3が適正なので武器レベルがひっかかって侵入しずらいです。
[ID:DKzjPv66tck]
- 短剣のタリスまんのとこの鎖で封じてある扉はなんなのですか?条件満たしたら開くのでしょうか?
[ID:ncgPQcvRoE.]
- あそこマップはその手の扉は多いけど、開くことのないただのオブジェクトだから気にしないで大丈夫よ。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 対人大会で鞭二刀が禁止の大会があると聞いたんですが、鞭二刀って結構禁止されるものなのでしょうか?
野良メインで普段から鞭二刀を使っているのですが、大会で禁止されるような戦技や武器は控えようとしてるので気になります
[ID:nDzhuNBotcY]
- そうなんだ…初めて知った。
たしかにホスロー兄の鞭二刀流が本編で一番苦戦したけど、さほど壊れてるって印象は対人においては感じないし、ローカルルール的な感じじゃないのかなぁ…自分も知らないから教えてほしい
[ID:QpbR0kd9OlI]
- うーん、どんな理由か知らんけど少なくとも他ビルドと比べ著しく壊れてることはまずないですね
あんま気にすることないと思いますよ
[ID:5GHsUiYfU9o]
- 猟犬ステップ禁止は分からんでもないが鞭二刀流を禁止って聞いた事ないな。というかバグでもないような武器・戦術を禁止してくる個人大会ってろくでもないような……
[ID:mA47CX0XrxI]
- 主催者がメタられた武器を片っ端から禁止にしたようなレギュレーションだわね。
[ID:F/h.NPzAIxw]
- 皆さん返信ありがとうございます、すごく参考になりました
他には大盾、王騎士の決意、槍二刀が禁止されてましたが、主催者様に聞いてみたところ鞭二刀含め異常な火力の高さ、戦技による短期戦を避ける等の理由で禁止だそうです
過去作のような読み合い重視の競技にしたいという考えが強く、苦渋の決断でこのレギュレーションにしたとのことでした
自分のメイン武器が禁止されていたので過剰に不安になってしまいましたが、主催者様も鞭二刀禁止はあまりないと言っていたので、評価が変わらない限りは気にしないようにしようと思います
[ID:nDzhuNBotcY]
- ラニの暗月に対して返報パリィしたら、確かに打ち消したのに普通にダメージ食らった、でも輝剣は展開されてた
なんでぇ?(知力9)
[ID:TiGVG1vbwfg]
- どのレベル帯、強化帯でも、導きの始まりだっけ。ヴァレーが最初にいたところの祝福らへんは、侵入しやすいと思う。
[ID:QpbR0kd9OlI]
- 新キャラ、ホストしたり舌使ったりしながら、いまいち攻略適正が(他のビルドと比較して)低めに感じた技量戦士で実際に進めたいと思うんですが、序盤エリアで取れる出血のないそこそこ強い技量ビルド向け武器って何かありますかね?
[ID:5GHsUiYfU9o]
- 直剣カテでブロソとロンソと君主軍直剣、曲剣カテで山賊の湾刀とファルシとシャムシール、この辺りは鋭利でも中々に火力出る。全部リムグレイブで揃うし、直剣と曲剣は二刀流とも相性いいから割と強い。
[ID:NME/aVdc0IQ]
- ありがとうございます
直剣は曲剣は今作あんまり使ってこなかったので使ってみようと思います
[ID:5GHsUiYfU9o]
- 金の小偶像(サイン溜まりのアイテム)を使えば、使った場所のエリア全域のサイン溜まりに自分のサインが表示されるのでしょうか?
それとも一番近いサイン溜まりだけなのでしょうか?
[ID:A/RvbRIYU8Q]
- 今居るエリアの自分が起動したサイン溜まり全てに送られる
[ID:mA47CX0XrxI]
- ゲームのロード時にステータスを見れないのですか?
[ID:AQxwbKakRFE]
- みんなにとってこれが最高!
というロマンと実用性を兼ね備えた武器は?
[ID:ddM.exV7Fnk]
- ヴァイク槍
[ID:qm0c0KxbhQM]
- 巨人砕き
[ID:gCME9MmjDuc]
- ラダーン戦後アレキサンダーが移動しなくなりました。対処法を知っているの人教えて下さい
[ID:gCME9MmjDuc]
- 今作で煙の特大剣に相当するものって何でしょうかね。
[ID:zoFUKq.aEuQ]
- 戦技と状態異常縛って久しぶりにマレニアとガチタイマンしてきたけどやっぱり楽しいな。攻撃への対処を考えるのが1番楽しいボスだと思うわ。
[ID:NME/aVdc0IQ]
- めっちゃ場所ミスったわ
[ID:NME/aVdc0IQ]
- 狩人で王朝に至る崖路に呼ばれると、居場所が示されないホストと、普通に行けない場所から遠距離攻撃してくる血の指によく遭遇するけど、バグ技なのかな?
大体が海外アカウントだから、PSだけどチートの可能性もある?
[ID:.Vbv7A6k2Do]
- 赤サインによる害悪プレイの可能性もあるんじゃない?ホストと闇が友達のやつ
[ID:OhW3TByjMPY]
- 普通にいけないがどの程度かにもよるけど。
[ID:OhW3TByjMPY]
- 王朝に至る崖路の祝福から坂を降っていく途中の左側にある岩の上に血の指がいたんですよね。そこから一方的に遠距離攻撃をするかんじでした。意外と登れるんでしょうか?
ホストはマップにもコンパスにも表示されず、どこにいるのか全くわかりませんでした。
[ID:.Vbv7A6k2Do]
- 馬でなら登れるので、馬で登った後に赤サインを書いてホストに呼んで貰えば、その場で召喚されるため実現可能ですかね。
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- なるほど、ということはホストと血の指が結託してやってる可能性が高いということですね……。
[ID:.Vbv7A6k2Do]
- いま禁域で召喚されたら何故かホストとは別に自分合わせて協力者が3人居たんだけどバグかな?
因みにちゃんと味方の表示になってたから闇霊が化けてる訳ではなかった。
[ID:LYpo79WXyr.]
- 技神ビルドで遠距離の敵や石堀の対応にしろがねの杖握って
輝石のつぶてと岩石弾を入れてるんだけど
腐敗等の回復のために竜餐の印も装備してて操作が煩雑になってきて
祈祷に集約しようかなと思ってるんだけど
輝石のつぶてと岩石弾の代わりになりそうなのあります?
[ID:tH2ME4CeOwE]
- 正直対応したい敵によってある程度変わるとは思うのですが
とりあえず、雷の槍、狙いすます雷撃、空烈狂化あたりは使いやすいかと
石掘りらまぁ打撃武器用意して叩いた方が楽な気はしますが
[ID:5GHsUiYfU9o]
- 雷の槍、空裂狂火は候補としてはあったので良さそうですね
狙いすます雷撃は使ったことなかったので試してみます
石掘りは打撃武器でやってたんですが、
片手で弾かれないのだと大槌・特大武器・フレイル辺りで
大槌・特大武器は振りが遅いのが気になり
フレイルは移動時のチャリチャリ音が気になり
最終的に遠距離から雑に処理できる魔法に落ち着いた感じですね
[ID:tH2ME4CeOwE]
- 雷の槍と黒炎おすすめ。上から落とす雷撃系は洞窟内とか天井あるとこだと上に引っかかるのかうまくいかないから、使い分けるといいと思います
[ID:5u0ziSuo2QU]
- 黒炎か、射程短そうと思って試してなかったので試してみます
[ID:tH2ME4CeOwE]
- 1番強い武器ってなんですか?
レベル400です。
一瞬でEnemyの体力ふっ飛ばしたいです
巨人砕き以外で
[ID:aN5I/vbEjJ2]
- 知信99ビルド面白そうなんだけど知信マン達は死魔術や溶岩魔術とか黄金律原理主義の祈祷とか特殊な魔法をメインに使ってるの?
それとも知信が補正される触媒を使う事だけが目的で普通の純魔や純バサとあんま変わらないオーソドックスなスタイルをプラスにしてる感じ?
[ID:9zostV3z4EU]
- 初歩的な質問ですみません。
短剣の致命補正が高いのはわかるのですが、
属性短剣の火力の高さの根拠は何ですか?
物理と属性が二重に入ってるとかですか?
[ID:eY17v8V4hxI]
- そうですね
二属性入ってるとダメージが伸びやすいです
[ID:5GHsUiYfU9o]
- 物理単一派生と属性派生の武器を比べた場合、属性派生した武器の合計表示火力の方が大きくなるけど、実際に攻撃してみると、実ダメージはほとんど変わらないか、むしろ低くなる傾向がある、なぜかというとダメージを算出する際に、減衰補正が掛かり、これは攻撃力が低いほど強く掛かるものなんだ。ダクソは、この減衰補正とは別に敵の防御力、各カット率を反映させることによって最終的なダメージを決定する仕組みになっている。で簡単に言うと、属性が分かれ、攻撃力が分散した分、それぞれの攻撃力に掛かる減衰補正も強くなり、それぞれにカット率も考慮されるからダメージが伸びないってこと。ダクソ3の踊り子の双魔剣とか竜血大剣がその良い例だね。でも例外があって、この減衰補正は致命の一撃には適応されないんだ。つまり、もともと合計表示火力の高い属性派生はそれぞれの攻撃力に致命補正が乗り、武器種(短剣カテ)による補正が乗り、減衰補正もされず、またモーション値も高い攻撃(致命、落下攻撃)の為、各カット率の影響も減弱するから、驚くほどの火力が出るということだね。長文ごめん簡単に書けない。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 詳しい説明、本当にありがとうございます。
フロムゲーマーの方々は、システムを深くまで理解されているのですね。
自分ももっと中身を理解して、このゲームを楽しみたいと思います。
[ID:eY17v8V4hxI]
- 対人で、上質ビルドであっても精神初期値で問題ないよね?
[ID:y0giD9ydU3w]
- 大剣、および直剣で魔力/神聖派生するならオススメの武器はありますか?
[ID:1MT7KQIpf7I]
- この先、全武器比較表が有効だ
[ID:d25Q5cvCezA]
- こんな便利なのがあったとは。感謝します!
[ID:1MT7KQIpf7I]
- ヴァレーの世界に侵入した後、会話せずに一度円卓に戻ってしまったらヴァレーのサインがあった場所に彼がいません。
もしかしてイベント失敗してしまったのでしょうか?
[ID:7KPhoPgX0U.]
- もう一度ロードしたら現れました。すみません。
[ID:7KPhoPgX0U.]
- ダクソの絵画守みたいに袖で手が隠れるタイプの装備ってありますか?
[ID:wk3iaiQ37N6]
- 女性キャラで胴を夜巫女か蒼銀にしようかと思っているのですが、これに合う脚防具でオススメはありますか?性能は問いません。
[ID:hMacoPfmiv2]
- 見た目重視なら黒き刃が合う。防御性能もある程度確保したいなら、親衛騎士(ローレッタ)が良いかな。黒き刃程じゃないけどそこそこ合う。股下の位置の低さが気にならないなら坩堝も悪くない。
[ID:dDP5UuImOuc]
- ID変わってると思うけど木主です。坩堝も意外と合うんですね、試着すらせず除外してました。重さがやや気になりますが、持久にいくつ振るかも含めていろいろ試してみます。ありがとうございます!
[ID:WciUXLi0swY]
- 2週目を始める前にやっといた方がいいものってある?
[ID:WuOTPyNtw.Q]
- まだ取りに行けるものや進行できるNPCイベントを全て回収
鈴玉リセットされるから強化素材や各商人たちの個数限定アイテム買い占め
もしビルドを変えて二周目やるなら産まれ直しも
[ID:Ob1s4LkIwmI]
- 敵ドロップの武器防具のマラソンは一周目のうちに済ませておいた方がいいっすよ!
例えば失地騎士鎧(軽装じゃない方)とか見た目も性能もいいのに高周回だと失地騎士がカチカチになるのでマラソン効率ガタ落ちっす
[ID:gmDT5Bfs1xU]
- 標準、打撃、刺突って物理攻撃にしか乗らない感じ?
魔法、炎、雷、聖、は該当しないのかな?
[ID:w.RM5lQoJ9E]
- 黒い刃やマリケスの剣などの最大HP10%減少(灰色になる)効果って効果期間すぎると10%分HPが元に戻るって認識でいいでしょうか?
9割削ってる状態で戦技使ったら即死?
[ID:h/gDuP5nfCs]
- 効果時間が切れてもHPは戻っていないように見えます。
また、9割削った状態で当てても即死はしないですね。
横一列に並べた水の入ったコップ10個をHPを10等分したものと仮定して、その1番右側、つまりHP満タンの時に最初に飲み干されるべきコップを即座に空にして、一時的に取り除いた状態
と考えると分かりやすいでしょうか。
効果時間が終わってコップを戻しても、空になったコップはそのまま、というイメージ。
[ID:.Vbv7A6k2Do]
- ありがとうございます
[ID:h/gDuP5nfCs]
- 友人と合言葉マッチングをしようとしていたのですが、フィールドでサインを書いてもらっても見えず召喚できません。
試しに同エリアの洞窟などのダンジョンで書いてもらった時は見え召喚できました。
この症状って他の方は出てますか?
[ID:JMEDwbxlSMQ]
- わかる。たまにあるよねそれ
俺の環境ではサイン書き直したり指薬塗り直したりしたら見えるようになってたよ
ただ、俺の場合はサイン読んでも召喚されないってエラーが多くて、そういうときはもういくらやってもダメだったから諦めてた だから上述の対策で無理なら結構複雑なエラーが起きちゃってるのかもね でもネットワークエラーは俺の経験則上では時間経過で一応治ってはいるから、手立てがないなら待つのみなのかな
[ID:UuhMLVQiOz2]
- あーやっぱり、同じ症状出る人いるんですね
ありがとうございました!
[ID:JMEDwbxlSMQ]
- クレイモアを頑なに使ってる以上文句も言えないかもしれないんだけど対人の差し込みがキツすぎる
突きモーションもあるにはあるけど発生的に特大剣に敵わないし、高強靭の自分よりリーチ長い武器使われるとリードが取れなくて勝ち目がない
こういう時どうしてる?もし対人で大剣使ってる御仁がいたらアドバイス欲しい 他の武器への持ちかえはしたくないんだ
[ID:UuhMLVQiOz2]
- もしもう目を通していたら申し訳ないが、ビルド/対人ガチ勢の備忘録 の「武器評価及びビルド構築理論」の大剣の所を読むといいかもしれない。他の武器含め個人の所感ではあるけど長所短所書いてある
ついでに文体が人を選ぶから無理にとは言わないが対人するならここのページ全部目を通しておくのも良い
[ID:Ob1s4LkIwmI]
- レアルカリア正門前で対人やってるときにたまに舌? の効果で闘士が二人呼ばれることがあるんだけどこの場合のホストの思惑ってなんなんです?
バトロワでもしたいのか対人と偽って実は相方と組んでいてボコりたいのか。
ダクソ未プレイなんだがこういう奴って前からいましたか?
[ID:QaQbMaGRDXw]
- ホストの行動が分からないので推測で書きます。
道場と呼ばれる、簡単に言うとホストが闘士を2人呼んで闘士同士を戦わせるっていうものが過去作からあって、そのホストは道場主をやろうとしていたかもしれない。そういうときは道場に付き合ってもいいし、そういうの求めてないなら指切ってもどちらでもいいかと。
[ID:NME/aVdc0IQ]
- そういうのだったんですね。
ホストがグランサクスの槍もってガン逃げしてきたのでそういう戦法かなって思って真っ先にやっちゃいましたわ。
悪いことしたかもしれん……
[ID:QaQbMaGRDXw]
- ハイータがいなくなりました
ブドウを3つと指痕のブドウ1つをもった状態で湖を臨む断崖にいるハイータに初めて話しかけました。
1つしかブドウ渡せていないのに消えてしまいました。
ペイルム協会にもいません
どこいったんですか?
[ID:HD/d.s7RlFk]
- 渡すにも順番があるので、NPCイベントのところを見ながらやるといあかと。
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- ベイルムの前にレアルカリアの橋前じゃないかな?
[ID:bUMJex0rewk]
- 断崖→浄化された廃墟→門前町の橋→べイルム教会なので、廃墟にいるんじゃないかな。廃墟はちょっと見つけにくいので探索するといいと思います。イベント詳細調べながらやるとスムーズですよ。
[ID:lnBx9yNPrzs]
- 浄化廃墟のハイータがいる場所「まずは尻」メッセあった上に何人か評価済みなの草
内訳わからんので全部不評評価なのかもしれんが
[ID:wVr/7/H2lPM]
- 無制限帯で遊んでいる方、どれぐらいのレベルから無制限になるのか教えてほしいです
自分は今300なのですが、いまいち無制限帯なのかわからないです...
[ID:A/RvbRIYU8Q]
- 貴腐槍マラソンしてるんですが、エオニア沼って貴腐騎士何体います?
徘徊してるのも含め全部で13体で合ってますかね?
[ID:bUMJex0rewk]
- はい、すいません14体、15体目を確認しました…
流石にもういない……?
[ID:bUMJex0rewk]
- ……16体目を確認…
いや待って、こいつらどんだけ沼で寝るの好きなの
[ID:bUMJex0rewk]
- 質問です。戦灰の「貫通突き」と「牙突き」の性能の違いがイマイチ分からないのですが、使用するならどちらがオススメでしょうか?ビルドはほぼ筋力振りです。
[ID:CYUWMPgdNWU]
- 威力、射程は牙突きが上、溜めモーションの早さ、FP効率、強靭削りは貫通突きが上
攻略においてはどっちもどっちなので、モーションが好きな方を使うといい。貫通突きの方がつけられる武器種はやや多い
対人においてはどちらも盾貫通効果はあるが、貫通突きは完全な貫通ではないので盾チクカウンターで負けやすく、牙突きはモーションが長すぎるので普通に回避される
よって盾対策としてはどちらもほぼ無意味
貫通突きは密着からのロリ狩りのディレイ用戦技としては優秀。特大剣の最速ロリ狩りとあわせての読みあいなどには有効
牙突きは想像よりも踏み込みが大きいので、逃げる相手にさしやすい。パイクなどの長射程武器と相性がいい
どちらも冷静に見ると簡単によけられてしまうので、脳死でぶっぱできる戦技ではない
脳筋キャラならサブ戦技として貫通突きを持っとく方が使いやすいかな?とは思うけど、似てるようで全く違う性能をしている戦技なのでメリットデメリット含めて好みで決めるべし
[ID:gJt9iByq73Y]
- とても詳しく解説ありがとうございます!かなり参考になりました。攻略で使うので、威力を見て牙突きにしようと思います。
[ID:nW3f/6qqL6g]
- 円卓に行きたいのですが一度円卓に入ったですがアルベリッヒを倒せず死んでしまった後円卓ではなく最後に祝福に触ったとこからに出てそれから円卓に行けなくなりました
どうしたらまた行けますか?
[ID:M0Ya4nLiL8w]
- マップ開いて△押して◼️おしたら円卓いけるよ
[ID:U6gT96VQm1Q]
- 巨人たちの山嶺ってどうやったら行けるんですか?
[ID:AJtBKN/J4zg]
- 時期がくればメリナが割符をくれるのでそれで行けるようになります
[ID:6jZOzbLLSms]
- ブラボの時計塔のマリアコスをしたいのですが頭と胴でいい感じの防具ってありますかね?
[ID:qEvj.UuZnA6]
- 頭防具は貴人の帽子とかがいいんじゃないかな?
[ID:DkMTRRjMXFo]
- ありがとうございます!
[ID:qEvj.UuZnA6]
- ゴドリックを倒したのにゴドリックの大ルーンがインベントリになく困っています
解決方法ありましたら教えていただきたいです
(神授塔での開放ではなく、インベントリに大ルーン自体がありません)
3周回で駆け抜けていたので、ゴドリックを倒した後のセリフなど無視して先に進んでしまっていたり、メリナと取引していなかったり、色々とイベントをスキップしていたのがよくなかったのでしょうか
[ID:Dx02z41PTS2]
- すみません、自己解決しました!
ゴドリックの大ルーンは所持できていました
王都ローデイルに入るときに、「大ルーンを2つ以上所持していないものは入れない」というようなメッセージが出たのですが
メリナ関係のイベントを進めていなかったので王都に入れない = 大ルーンを取り逃した、と勘違いしてしまいました
お騒がせしました!
[ID:Dx02z41PTS2]
- 実際には違うのにマレニアのテーマとしてYoutubeに貼られてた楽曲があったんだけど聴いたことある人いますか(現在は修正されてるっぽい)
違う場所で流れるのかと思いきや本編のどこでも聴く事が出来ない楽曲だった
[ID:IBTb/WJ7a0s]
- 試しにミケラの針で狂い火解除した後にハイータに話しかけたらどうなるか試そうとしたんだけど話しかけたら「狂い火を受領されたのですね」って通常通りに言われたんだけど、もしかしてまた話しかけたらミケラの針で解除したことがなかったことになって狂い火エンドになっちゃったりする?
[ID:ABQGXU3LpgM]
- 技量竜餐マンに似合ってて持久25に収まる防具教えてください!
[ID:3ZYSVWvAsmY]
- 25もあったらいろいろ着れる気がしますが、竜餐使いとのことなので竜騎士シリーズや鱗シリーズはどうでしょうか。
[ID:6jZOzbLLSms]
- 合言葉を使えばかなりのレベル差があっても多少シンクされるだけでマッチング出来るようになりますが、今作のレベルシンクってめちゃくちゃ軽いですよね?これってもしもホストと200も300もレベルが離れてる協力者を合言葉で呼び出して、その状態でホストのレベルを参照した侵入者が来た場合その侵入者は協力者に対して勝ち目あるんでしょうか?
[ID:EYROEnMPDM.]
- 侵入者はどんな手を使ってでもホスト倒せば勝ちであり白霊を相手にする必要はないから極論を言えば勝ち目はある
[ID:Ob1s4LkIwmI]
- まだ1キャラ目の1周目なんだけど、下手すぎてマラソンしてレベルかち上げようかと思うんだけど、今って無制限帯って300↑で合ってます?
あと侵入、白共に人は居るんでしょうか?
レベル上げた所で各ボス達に勝てるビジョンは薄いし、出来れば白さんとやりたいんだけども…。
ちな現状はLv50 リエーニエの攻略中
[ID:MHot5bvCmr2]
- 言葉足りなかったかも。
つまりは各地で上げられるだけ上げながら進んだとして、マッチングできるか?
が知りたいです。
[ID:MHot5bvCmr2]
- 全然マッチングしないですよ。全く。自分は今一週目でゴドリックとラダーン倒した辺で、レベル182ですけど全くマッチしません。やりたいならレベル押さえて武器強化も押さえてしないとダメそうです
[ID:djpKJ97zl.Q]
- 終盤エリアやそれと同等の高難易度エリアなら150でも多少マッチングしますが、それよりレベルを上げるとなると決まったレベル帯がないので人口の分散が激しいし、そもそもマルチに興味ない人がほとんどだと思うのでマッチングはすればラッキーくらいだと思います。このゲーム普通に攻撃するんじゃなくてレベルを上げて戦技で殴るゲームなので、いくら下手とはいえメジャーなレベル帯より上に行くと今度はサクサクすぎて面白くない可能性もあるのでレベル上げは計画的に
[ID:EYROEnMPDM.]
- エルデンリングのフィギュアはいつか販売されると思うけど、みんなは何のキャラのフィギュアが欲しい?俺はメリナ、ラダーン、マレニア、金仮面卿、アレキサンダーあたりかなー。
[ID:hw1ivjssfBE]
- ミリセントと師匠殺しにくるお爺ちゃんが欲しい
[ID:WoB9kFvdshM]
- 百智卿とティシーがいいぞ。
[ID:lfSy7IAooCE]
- クララを筆頭に名あり遺灰シリーズ欲しいかも
[ID:.fur3QwfzyM]
- 二本指のフィギュアがあれば、エンヤ婆ごっこができる
[ID:Dx02z41PTS2]
- 戦灰の「黒炎の渦」ですけど、炎ダメは信仰補正で上がると聞きますが、例えば筋力・技量キャラがこの戦技を使ったら総合ダメって信仰キャラよりかなり火力下がります?
パルチザンを使っているけど、信仰補正が低いから炎術・神聖派生は微妙だから、筋技寄りでこの戦技を使ったらどうなのかなと
[ID:ZVbn0wprQHw]
- そもそもの黒炎が強いから十分なくらいダメージでる。技量キャラで神肌剥ぎの鋭利派生でえるけも相手とかなら全ヒットで5000以上でる。
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- すまん、アレキサンダーつけてだったわ。ステータスは技量60で信仰13だった。
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- 回答ありがとうございます。この戦灰使いたいと思ってたから、ビルドはどうしようかと悩んでたけど低信仰でも大丈夫ですね
[ID:ZVbn0wprQHw]
- 特大武器に独自の強靭が60?以上あるのは知ってるんですが、大鎚両手持ちにも強靭ありますか?
強靭19で雑魚短剣の攻撃に耐えながら攻撃出来たのですが…
[ID:D4KfktFWsLw]
- 漢字の名前の闇霊(npcじゃない)が侵入してきたのですが、普通は漢字にできませんよね?
[ID:A/RvbRIYU8Q]
- パソコン版の悪用かな?
[ID:o4NXWF6Ovac]
- レベル150なんだけどこのレベルでの攻撃力ってどのくらいが目安?500~600?
[ID:0pwZnfjpx.c]
- 攻撃力ってのは武器の表示攻撃力ってことでいいんだよね。それは武器種とかによるからね。短剣と特大武器で同じ目安を使うことは出来ないでしょ。後は単一属性(物理のみとか)よりも複数属性の方が表示攻撃力は高くなるからビルドにもよるし、バフの有無もあるしで結論なんも言えん。
[ID:wvyjc1F2S7U]
- かなり対応に困っているのですが、グレートソードの両手持ち高強靭で猟犬ステップ後の突きしか押し付けて来ない人相手の効果的な武器や対策ってあります?150レベル位です
攻撃当たらないパリィ取れない相打ちだと打ち負けるFP切れなどで少し不利になるとガン逃げ回復で非常に苦しい
なお大盾持って近づくと神肌つぶて取り出して牽制されて相手有利の距離を保たれ、これを徹底される感じです
こちらもステップだと千日手ですし根本的に解決しないので、何かあればお願いします
[ID:9V6DFrs5LgI]
- 私的にだけど、猛禽霧の猛禽はオススメ
[ID:SvAmR4jsOso]
- 指紋盾ランスやパイク。ゴミvsカスみたいな状況だけど勝ちたいなら自分もゴミにならないといけない。永遠に終わらなさそうで何が面白いのかは分からんが
[ID:mA47CX0XrxI]
- 竜王の岩剣とかどう?相手の攻撃に被せるように戦技を使えば強靭で敵の攻撃を耐えつつ大ダメージのカウンターを食らわせられる
[ID:DkMTRRjMXFo]
- 長牙が欲しくてユラ項目見て探したけどどの箇所にも長牙が落ちてない場合、何か見落としありますかね
ユライベントは一切進行せずシャブリリは狂い火受け取ってユラ装備入手、召喚してボスを倒してあります
エレオノーラも倒しています
[ID:HClg0B1MnOE]
- 祝福「アギール湖南」から西に向かって進むとアーチ状になってる遺跡があって、そこの下に軽い野営地みたいなのがある思う。アギール倒してるならそこにあるかもしれない。
[ID:NME/aVdc0IQ]
- アギールも倒してますがやはりありません
他の落ちてるはずの場所も見当たらないし消失してるのかもしれません
[ID:HClg0B1MnOE]
- NPCページ見て全部周って無かったならもう落ちてはないと思うから、木箱とインベントリ見て持ってないか確認してみたら?それでなかったらもうないと思う。
[ID:NME/aVdc0IQ]
- ちょっと今出先にいるから検証できないんで聞きたいんですけど、ガードカウンターって杖でもできますか?
[ID:pdVnNJx2oA6]
- フレンドと道中マルチしたいのですが、一人だけ合言葉のレベルシンク白を呼び、合言葉を外して
もう一人は野良の白を呼ぶ…といったことはできますか?
[ID:NZbRx4L15sA]
- できる
[ID:REAj5CGBF3w]
- ありがとうございます!!
[ID:NZbRx4L15sA]
- セブルスのイベントが進められません。
ここのイベントの項目をみてやってるのですが。
ラニと契約してセブルスと話して秘薬をもらいました。円卓に言ったらネフェリがいたので話をすると私は戦士だからどうとかぬかして渡せませんでした。そしたら円卓から消えました。ギデオンとはなしてあのこは娘で~とか、それで終わってしまいました。ギデオンに渡す選択肢がでてきません。地下室の奥もいきましたがセブルスの所にいってもおんなじ台詞しかはきません
あと、星光の琥珀をてにいれたのですがセブルスもピディもなんにも変わりません。
[ID:tkWOY6oW4xU]
- 多分そのタイミングだとネフェリがしろがね村にいると思うので、そこに行って話して忌み潰しを倒すと円卓に帰ってくると思われる。そのタイミングでネフェリとギデオンの両方に渡せると思う。
[ID:NME/aVdc0IQ]
- しろがね村にはもうだいぶ前にいっててボスの忌み探しも一人で倒しちゃってました。村も探したけどいなかったんです
[ID:Jjmgfol.GAg]
- しろがね村のイベントはこなしましたか?ネフェリは階段を降りた大きな扉の横に居た状況から姿を消しましたか?しろがね村を終わらせなければ、ネフェリに渡すことはできません。
[ID:REAj5CGBF3w]
- ボスはひとりで倒してしまってました
[ID:Jjmgfol.GAg]
- ギデオンに娘がどうって聞いてギデオンの部屋すぐのネフェリが居なくなってから、しろがね村行ったけど既にネフェリは居なかったってこと?なら、鍛冶屋近くの階段降りた場所にも居ない?
[ID:REAj5CGBF3w]
- そこにもいませんでした…。もう諦めようかなこのデータでは
[ID:Coq.MOCW9yQ]
- ちょっとこれ以上はわからないや、申し訳ない。新キャラか周回で頑張って…
[ID:REAj5CGBF3w]
- しろがね村って言っても祝福の周りではなく、かなり湖の方へ下った所だよ。辺りも暗いから気付きにくいと思う。それでも居なければ、他の人が言うとおり円卓の鍛冶屋脇の階段下にいるんじゃない。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 協力プレイでゲストとして参加するとき普通に素材や敵ドロップアイテムを拾えるんですが、ゲストの自分が拾うことでホストが拾えなくなる、なんてことはないんですよね?
[ID:awblAYZnDuk]
- ないです
じゃんじゃん拾ってOKです
[ID:4NJ7hBoNsK.]
- ドロップはそれぞれ別なので大丈夫ですよ
体感ですが、ゲストの時のドロップは何気に武器や鉱石などレア率が高い気がします
かぶった物はその場に置くと喜んでくれたりします
[ID:AxYlND7J5gw]
- MODのことって聞いてもいいのかしら。
黄金のルーン1を使った際に、200ルーンから1000000ルーンになるMODを入れたんですが、アンチチートをオフにしても有効にならないのです。
どなたかご知見ある方いませんかね。
[ID:sBzh96NLfy2]
- MODとは言うけど、それはチートだから聞かない方が良いですね。ちなみに、nexus見たらただreg.binファイルいじっただけのようなので、アプデでファイル構造が変更されて機能しないのでしょう。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- なるほどです。わざわざ不適切なものにご寛大に対応いただき陳謝します。
[ID:sBzh96NLfy2]
- 血脂とか氷結脂とかを塗った時の蓄積値ってだれかわかりますか?
[ID:87KJLBWHNkk]
- 道具→エンチャント系 にてご確認ください。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- ありがとうございます
[ID:87KJLBWHNkk]
- キャラを四人ほど作って疑問に思ったのですが、データの並び順って、何を基準にしているのかわかる人はいますか?
レベル、プレイ時間は関係ないようです。
[ID:r6IVpadAJ0c]
- 作成順じゃない
[ID:Sgj44y.wbvs]
- もっと言うと、可視化されてないけどキャラクターデータにはスロットがある。例えば4キャラ分データがあるとして、2キャラ目を削除して新キャラを作るとそのキャラは2番目に並ぶことになる。キャラデータの並び替えはできないので色んなビルドのキャラを使い分ける人にとっては少し不便。
[ID:hMacoPfmiv2]
- 回答ありがとうございます。
アップデートで改善してほしいものですね……。
[ID:r6IVpadAJ0c]
- 侵入者を倒すと、侵入者が持っていたルーン量に依存してルーンが手に入ると聞いたのですが、具体的にどのくらいの割合なのでしょうか?例えば相手が100万ルーン持っていた場合とか
[ID:/YtBCEqEi6g]
- 所持ルーンではなく、相手の現在のレベルアップに必要なルーン量から計算されるよ。仮に侵入者が74レベルだとすると73→74に必要なルーンが31780なので、倒すと15%の2060ルーン手に入るってこと
[ID:Sgj44y.wbvs]
- ありがとうございます。メタルスライムみたいなボーナスキャラコスでもしようかと思ったけど、レベル無制限帯にカンストキャラで侵入するくらいしか無理そうだ……無念!
[ID:/YtBCEqEi6g]
- 2キャラ目でNPCイベ回収しつつ進めてるんですが、ケイリッドでグレソだけ回収したいです。
現在はリムグレイブで、ストームヴィル城以外のNPCイベは回収したと思います。
リムグレイブ以外の祝福は『シーフラ河、井戸下』と何故か増えてた『ゲール坑道』だけ解放してます。
この二つの解放による、イベントの自動進行は無いですか?
他の祝福に触れずに、ただ拾ってくるだけなら自動進行はないですか?
どうせなら祝福触れつつルーン稼ぎもしたいですが、危険ですか?
ちょい長文ですが、3点わかる方お願いします。
[ID:5Aq.Qdu0QL6]
- その状況だとアレキサンダーとミリセントのフラグ管理だけ気をつければ、好きな所に行って好きにすれば良いと思う。イベント進行フラグは会話および、エリア移動だと思うから同一エリアの祝福を点けるのに心配は要らないと思う。ただ一点ゲール坑道に先に行ってるとすると、後々アレクサンダーが動かなくなるかもしれないから、まずは嵐の丘に行ってアレクサンダーを救出しよう。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- ありがとうございます!アレキサンダーは回収済みです。
『ゲール坑道』は、大壺救出後にゲール坑道で話した時に解放した、『ゲール坑道裏口』と一緒に解放されたみたいです。
大丈夫そうならグレソだけ回収して、ゲール砦の北でルーン稼ぎでもしようかと思います。
回答ありがとうございました。
[ID:5Aq.Qdu0QL6]
- ネフェリいました!!!!!ありがとう!こんなん初見で自力じゃあ難しすぎないかい?npcがどこいくかもわからんのなさ
[ID:ubOkQVBuGko]
- おめでとう!力になれなくてすまん!
[ID:REAj5CGBF3w]
- これまでPS4proでディスク版やってて本日PS5手に入ったのですが今でもPS5ではPS4版をやるのが安定なんですか?初期のころPS5版はフレームレートとかがPS5でPS4版やるより安定しないとか言われてたので…
[ID:8Ex6BU9TX2k]
- ぶっちゃけ好みだと思います。わたしはproじゃないほうのps4でやってて、ps5が手に入ったあともトロフィーが別になるのが嫌で「本体ps5、ゲームはps4DL版」でトロコンしましたが、ps5のほうがロードが快適だったりいい点もあるので。初期の頃はわからないですが、少なくとも今環境でのフレームレートやネットワークの安定性などの挙動は正直あまり差はないように感じます。
[ID:c3v0ENFFaEE]
- PS5でPS4版→PS4でやるよりロードが速い
フレームレート低下がざっと触った感じ全く無い。雨降ってたり敵を多く画面に写したとしても無い
PS5版→ロードがPS5でPS4版よりも爆速。その関係でロード画面のTipsがない。見えないとかじゃなくて出てこない
起動時のネット配信うんぬんの注意が出てこないから本当に一瞬で起動する
フレームレート優先にしても容赦なくフレームレートが落ちる。エリア名表示中や敵を多く画面に映すと顕著
正直好みのレベル。フレームレートも気にしなければ気にならないし。ロード時間の差はあるから決め手はそこかな
トロフィーはPS4版でトロコン目前でもないなら周回するとか新キャラいくつも作る予定ならどうせ集まるし
[ID:Ob1s4LkIwmI]
- フレームレート落ちるのってどのくらいのレベルなんですかね?
カクツキがわかるレベルなら流石に辛いですけど…
ロード早いのは魅力ですね
今までPS4でやってたのより落ちるとかじゃなきゃPS5版で良いのかなっとは思いますね
[ID:8Ex6BU9TX2k]
- PS4より流石に落ちることはないから安心して
[ID:Ob1s4LkIwmI]
- 信仰80筋技30なんですけどおすすめの装備ありますかね…?
今の所戦技でエンチャできて武器威力+300くらいになる分かたれぬ双児の剣と上方も入ったので黄金律の大剣を持っています
分かたれぬ双児の剣以外でも補正+エンチャで火力伸ばせる武器があれば……
[ID:ZGhZylJA8tQ]
- ツリースピアとかは結構オススメ出来るかも。元々聖属性着いてるのにエンチャ出来るから、祈祷の聖律の剣でエンチャすれば結構いい火力になりそう。
[ID:NME/aVdc0IQ]
- ツリースピアもエンチャできるんですね〜!!
聖属性エンチャに知力いるのがキツイけど何とか用意してみようかな
[ID:ZGhZylJA8tQ]
- 侵入エレオノーラの使ってくる炎ブレスの安定した避け方を教えていただきたいです。
かれこれ2時間ほど焼かれていますが、ダッシュやロリ連打で避けられたり避けられなかったりするので、もっと確実な回避方法があると思うんですが思い付かず……。
先手で潰そうと思うと今度は咆哮で吹き飛ばされるのですが、この二つを発生直後に見極めないとノーダメ無理ですかね?
[ID:odDvxH9QXxE]
- ビルドや戦闘方法が分からないのでなんとも言えませんが、リーチの長い武器で引き気味でエレオノーラが近づいてきた時に戦技(巨人狩りや剣舞、長牙の居合など)当ててればノーダメは簡単です
そもそも引いていれば咆哮は範囲外ですし、炎ブレスは横にダッシュで逃げれます
事前に周りの犬の掃除は必須ですが
インファイトで咆哮や炎ブレスが避けられないのであれば猟犬で回避するのが一番楽かもしれません
ユニーク武器、もしくは特定の戦技にこだわりがあって使われているのであればPS上げてもらうしかないような気がします
[ID:oae4cO08FCs]
- 汚れたチェインメイルのマラソンをしているのですがモーグウィン王朝にいる赤いしろがね人からもドロップしますか?
[ID:TQxRc2Nualo]
- たまに海外の動画で白い眼がいっぱいついてる赤い虫みたいな頭防具を見かけるのですが、調べても何の防具かわかりません 知ってる人がいれば教えて欲しいです
[ID:A/RvbRIYU8Q]
- あれはブラッドボーンに登場する敵の頭です。要するにMODです
[ID:sc4v7eqEXkc]
- まじすか ありがとうございます
[ID:A/RvbRIYU8Q]
- 孤高なる者のボロ家の先で亜人とコウモリが喧嘩してるのに混ざると、ミランダフラワーに見つかって、めっちゃ魔法を打つ音だけ聞こえるんだけど、なんなんだろ?近くにいないと思うのだけど。
[ID:sBzh96NLfy2]
- 現在レベル180で周回ホスト&白をしている者です。
デミゴッドを全て倒す→次周へ、といった流れで周回しており、その過程で通る必要があるマップでマルチプレイをしているのですが、過疎(マルチプレイヤーの少なさ)を感じています。
具体的な不満としては、終盤ボス前にしかサインが無く、序中盤や道中の協力枠及び被侵入枠が埋められないことです。
次キャラはもう少しレベルを抑えようと考えているのですが、上記不満を解決するにはどの辺りまでに抑えるのがおすすめでしょうか?
過去作プレイ済みの為、荒れる話題であることは重々承知しておりますが、実体験やアドバイスがあればお願い致します。
PS版、地域外マッチングOFFでプレイしております。
[ID:FIZeX0/jnKI]
- マルチプレイをするならレベルは上げても150止めにしてる人が多いんじゃないかな
メイン140(通常+25/喪色+10)とサブ25(通常+5/喪色+2)レベルのキャラクターで基本協力プレイ(PS4版、地域外マッチングOFF)をしています
140でよく呼ばれるのは王都ローデイル以降のマップですが、そこまで過疎ってる感じはしないですね
むしろ、サブの25レベルはストームヴィル城固定キャラなのですが、今でもよく呼ばれますし道中の侵入もけっこうきます
なので序中盤でマルチプレイを楽しもうとするなら、周回よりも新規キャラで攻略した方がいいと思う
個人的には好きなエリアでマルチ用の固定キャラをそれぞれ作成しておくと楽しいですよ
[ID:AxYlND7J5gw]
- 木主です。
140、25の体験談&アドバイスありがとう御座います!
やはりビルド組みを完成させつつマッチングも求めるとなると150手前辺りになりますか…
毎作1000時間近くプレイしているリア友にも聞いてみたところ、兎に角マッチングを求めるのであれば140前後かな、という全く同じアドバイスを貰いました。
次キャラはお二人を参考に140&サブに低レベルキャラで考えてみます。
重ねてありがとう御座いました!
[ID:VASQrRAjUOE]
- 竜祈祷は技量上げるとモーション早くなりますか?
[ID:I4nTKZAPqAk]
- 200で白サインが拾われやすいのって何処ですか?
やっぱりエブレフェールやファルム・アズラ、灰都あたりなんでしょうか
[ID:CjIYaTi0MCs]
- エブレフェール、ファルムアズラ、灰都ローデイル、ラダゴン前が多いかな
ラダゴン前は待ちがほぼない
あと雪原やケイリッドで取り残し集めやレア堀してると火の巨人、サリア坑道、ラダーンに呼ばれることもあるね
[ID:VaEVrECzJik]
- ありがとうございます!
やっぱりそのあたりなんですね。もうアステールも火の巨人も倒し飽き始めてきたのでファルム・アズラに行こうと思います!
[ID:CjIYaTi0MCs]
- それなりに探してみたのですが既出でしたらすみません。
協力プレイにて、啜り泣き半島をほぼ攻略している自分、同半島攻略中の友人A、ryに来たばかりで未攻略の友人Bで友人Aの世界で協力をしていたのですが、東から攻略して行って霊廟ヶ原の地下墓をクリアした後から同半島西側でサインを見つけて呼び出しが出来なくなってしまったのですがどなたか原因が分かる方いらっしゃいますか。
ちなみに未クリアのダンジョンで霊廟ヶ原の洞窟は残っていました。
西側で、と言うのは東側のモーンの城壁前辺りだとサインが見えてそこから呼び出して西に走っていく事が可能でした。
ちなみに地下墓未クリアの友人Bが全て無視して巡礼協会まで走ってみた所、巡礼協会でサインを書いた我々を呼び出す事が可能でしたがAと自分にはできませんでした。
そもそも指薬使ってない等凡ミスは無いと思うのですが、霊廟ヶ原の地下墓クリアが何かのトリガーになっているとかあるのかなと。
[ID:OHKbZVfhrkM]
- 武器の攻撃力についてなのですが、物理:200+200と物理:200+魔力200であれば火力は同じになるということでしょうか?ちなみにこちらは、相手の物理防御力と魔法防御力が同じだった場合です。
[ID:vR2jyFxbuDs]
- 同じにはならない。物理と魔力それぞれに対して同じだけの防御力が乗るわけだから、単純に考えれば純物理の場合と比べて相手の防御力が2倍になってるんと同じになる。
[ID:NME/aVdc0IQ]
- 対人でちいかわ全然パリィできないんですけどコツありますか?
[ID:h/gDuP5nfCs]
- 戦技1段目はガード2段目即パリィ、もし練習したいのならボス写みでやると良いよ、聖樹への秘路のボスでいたと思う。
[ID:gCME9MmjDuc]
- そろそろはじめて遺灰を強化してみようと思うのですが、手元の中だとどれ強化するのがいいですか?するなら強いのがいいなと思って質問します。
- 10までが1つと8までが1つ作れる状態です
奇人の魔術師、霊クラゲ、はぐれ狼、餓鬼インプ、亜人団、特効野郎、輝石魔術師、双賢魔術師、カイデン傭兵、かぼちゃ、嵐の鷹、オレグ、ユーグ、ラティナ、トリシャ、写し身、夜巫女と剣士、壺男、サロリナ、泥ーレス
[ID:QdTlR4sKnts]
- どんなビルドかわからないのでなんとも言えませんがまず気に入ったやつを強化したらいいってのと、すずらんは大輪以外どちらも買えるようになるということ前提に、その中でならどこで出してもあまりハズレのない写身をおすすめします
[ID:Qz/qtUuiumE]
- ビルドというわけではないですが、全部のステータスにまんべんなくふってます
[ID:Epj25h9IzbE]
- なるほど。一応使い分けとしては、魔術祈祷の遠距離メインならオレグは前衛としていいですし、逆に自分が近接ならラティナは固定砲台として援護してくれると思います。個人的には夜巫女剣士は眺めてて楽しいので好きなんですがHPがちょっと低めで頼りないですね…。
写し身は自分がもう1人増えるようなもんなのと、強化しきればHPもかなり高くなるので、どんなシチュエーションでも使えて強いと思いますよ。
[ID:DmCKuCQlVTg]
- ありがとう!写し身を10にしてみます!
[ID:Epj25h9IzbE]
- すみません追加。ただ写し身たしかに強いんですけどちょっとアホで…アイテム欄にエビ入れてたらずっとエビ食ってる事とかあって、アイテム欄と装備には気をつけるが必要ありますね。高揚の香りとか素材制限のあるアイテムを自分の手持ちの消費なく使えるので、良いと言えば良いんですが。
[ID:L8DM2/wso92]
- 神秘派生は基本物理のみですがエンチャントは可能なのでしょうか?
[ID:sGWv689lt/M]
- エンチャントは不可になります。但し、派生先の戦技がエンチャント系なら可能です。
[ID:cOwD1SqbbRE]
- 出町ばかりで嫌になります。
何処か良い穴場はありますか?
[ID:cOwD1SqbbRE]
- 逆に出待ちばかりのその場所を教えて欲しい。侵入出来なさすぎで出待ちですら恋しい。
レベル100で武器は+19だが、これだと何処へ行っても侵入は殆ど出来ない。
[ID:azfBCHgpD2M]
- 侵入赤倒したら入手ルーンが10万4197でした
これ相手のレベルって幾つかわかりますか?
[ID:VOyK./X2UqE]
- 過去の解答から。
「所持ルーンではなく、相手の現在のレベルアップに必要なルーン量から計算されるよ。仮に侵入者が74レベルだとすると73→74に必要なルーンが31780なので、倒すと15%の2060ルーン手に入るってこと 2022-05-02 (月) 22:36:25」
だそうです
[ID:HuLgh/8U2zA]
- ありがとう。調べてみたら277か276みたいです
[ID:1vJjuAOaWfc]
- 脳筋で短剣持ちたいんですけど、おすすめって何がありますかね?
重厚補正Aの探してましたが、基礎値高い脇差の方が良いのかなとか思ったり。
[ID:5Aq.Qdu0QL6]
- 基礎値高め、致命補正最強の慈悲の短剣
片手持ちに限られるが基礎値高め、出血有りの脇差
重厚補正A、基礎値そこそこ、出血有りの血汚れた短刀
あたりがおすすめですね。短剣は基礎値が軒並み低くく補正が伸びにくいので、基礎値で選んだ方が火力は高い場合が多い
[ID:gJt9iByq73Y]
- やっぱ基礎値重要なんですね。
それら+チンクエディア?も基礎値高く良さげなのでこの辺から好みを探そうと思います。
ありがとうございます!
[ID:2CbMsCupIX2]
- 祈祷戦士の戦い方を教えてください。
[ID:gCME9MmjDuc]
- ビルド、進行度、何に対しての戦闘を考えてるか等々、もう少しまともに情報を書いた方が知りたいことが知れると思うよ。
[ID:NME/aVdc0IQ]
- 鈴玉狩 強すぎ。自分はヘタなので一週目で350まで上がっているんですがまるで歯が立たない。どのくらい必要でしょうか?500くらい?今1レベルに120くらいなのでかなりかかるかなぁ。竜なんかは遺灰まかせで割と楽なんですが。キーボードだと無理?
[ID:c/wYt.jC7nY]
- そんなレベルあげなくても馬乗って銀霧巻いて逃げてればいけるよ。
場所によるけどはめられるやつもいる
[ID:xLD7Y.PvjgQ]
- 指紋盾+盾タリスマンと蟻棘レイピアつんつんしてれば誰でもノーダメ簡単じゃね?盾チク出来るならなんでもいい。画面見なくてもいけると思う
[ID:mA47CX0XrxI]
- 自分のヘタさを深く自覚して、立ち回りを捨て指紋石盾突撃バッシュをひたすらやったら5回目くらいで勝てましたw 重力鈴玉 あまり必要ないんですが。
[ID:c/wYt.jC7nY]
- 槍二刀流ってパリィできんの?何回やっても取れないんやけど
[ID:gCME9MmjDuc]
- 取れるよ。初段の見てからは厳しいから2段目狙ったら良いよ。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 血の指、ネリウスの一式防具装備分かる方います?コスプレしたくて探しています
[ID:HaWvxaHp0/Q]
- 血の貴族シリーズじゃない
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 血の貴族シリーズだと思います、終盤エリアで侵入npc撃破で入手出来ます。
[ID:gCME9MmjDuc]
- 血の貴族シリーズで間違いないです
[ID:eQiAwEiGUYo]
- 皆さんありがとうございます!
[ID:HaWvxaHp0/Q]
- 魔術師です。相手の起き上がりを狩る魔術か戦技を教えてください。
[ID:gCME9MmjDuc]
- 一度白を呼んだら
次召喚するまでタイムラグありますか?
一人やられて再召喚したかったのですが
いくら待っても呼べませんでした。
[ID:3IfzQ73CvGs]
- クールタイムあるよ
侵入者に対してひたすら逃げ回って白無限召喚ができないようにダークソウル3から実装された
[ID:xbx.yZxSa6.]
- 王都ローデイルの時に開放した祝福が灰都になった際に全てリセットされるとのことですが、これは忌み捨ての地下エリア内の祝福も同じでしょうか。
現在は王都ローデイルで狂い火の直前の祝福をなんとか開放したところなのですが、灰都でリセットされるようなら今のうちに狂い火イベントを進めるべきか悩んでおります。
ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて頂けると嬉しいです。
[ID:8p.r55TwhLk]
- 忌み捨ては王都扱いではないのでリセットされません。
[ID:sX2xK8ungLs]
- 地下エリアはリセットされない
[ID:oRtZVYJCQFI]
- ありがとうございます!
[ID:8p.r55TwhLk]
- 結局人が多いLv帯ってどのへんなんだろ。150で止めてるんだけど呼ばれるまで10分はかかることが多い。
ちなPC版。
[ID:1XBVmfJ1/CE]
- もうちょっとだけ下(120〜140)辺りかな
あとホスト不足気味だから白活よりホストした方が楽にマッチングできるよん
[ID:UHvVlA1pB0.]
- 追記です
私はPS版なので分布に相違あったら申し訳ないです
[ID:UHvVlA1pB0.]
- PS版だと150/160キャラで一番呼ばれやすいのは巨人たちの山嶺とファルムアズラ
特に山嶺はダンジョン3つに死鳥/ソール城/ドラゴン/巨人と呼ばれる候補が多い待っても3,4分程度
地域外マッチONとマリカ像の起動は忘れずに
[ID:5I4Qd5rs4t2]
- 地域外マッチングするにすれば多少マシになるかも?
国内だとPS版約80%:PC版約20%らしい(ファミ通アンケートだから実際はもっとPC版も多いと思う)
ちなPS4版レベル140巨人たちの山嶺で協力プレイだと早いと10秒、遅くとも3分ぐらいで呼ばれてますね
[ID:AxYlND7J5gw]
- 同じくPC版の150で地域外オフだけど、エブレフェール全域はいつでも拾い放題、ファルムアズラ(最初の祝福以外)とホーラ・ルー以降も休日や夜は基本拾える。但しサインを描いても拾われないし、これら以外はホストも困難。
ホストが不足している上に終盤エリアに人気が集中しているっぽいので、カンスト周を祈祷室と女王の閨まで進めたデータをバックアップして回している。PC版なら進捗度ごとに分けたバックアップを多数保持しやすいし、おススメ。
[ID:cY5YCjsh0.g]
- 侵入した時にホストのマークが出る時と出ない時の差ってなんなん?
[ID:gCME9MmjDuc]
- ホストの名前横の輪っかのマークの有無なら「ルーンの弧」を使ってるかどうか
[ID:5I4Qd5rs4t2]
- 改宗された辺境塔手前の騎士トロルから、トロルの騎士剣ドロップしませんでした。しかもトロル自体リポップしないんですが、皆さんはどうでしょうか?
[ID:ADz7Qh.pwy2]
- トロルの騎士剣はカーリア城館の個体からドロップします
[ID:W5m4iYndjA2]
- 改宗された辺境塔手前の騎士トロルは、リポップしました?どこかのバージョンからか改宗された辺境塔手前の騎士トロルから、ドロップするみたいです。トロルの騎士剣のページ参照です。
[ID:ADz7Qh.pwy2]
- カーリア城館以外にも四鐘楼近くの半透明な奴からも出た
別に場所はどこでもいいと思われる
[ID:xsju9gI/jcc]
- どこでも良さそうとのことなので、リエーニエ街道北の幻影トロルを狩っていたら、25体目でドロップしました。情報ありがとうございました。
[ID:ADz7Qh.pwy2]
- このゲームにムービーを見返す機能ってありますか?
[ID:gZvykRM4Wt6]
- ないよ なのでキャプチャ撮るのをおすすめします
[ID:7a9VYX.XHaE]
- 魔術士の派生って何が良いの?刺剣を魔力か冷気にするかで迷っているのだけど。
[ID:gCME9MmjDuc]
- もしかしてクリアしたマップで協力プレイってできないんですか?
[ID:o2EMa679DJI]
- クリアしたマップはホスト(霊体呼ぶ方)は出来ないけど、協力霊として呼ばれることは出来る。
[ID:NME/aVdc0IQ]
- 侵入されやすい所ってどこだろう?
[ID:gCME9MmjDuc]
- ファルムアズラ、エブレフェール、忌み地下、王都ローデイルが多いかな
エブレフェールは舌使うと140から200で侵入者が入れ喰い状態です
[ID:gS9PHakLJ3.]
- ノクス僧の持っているおっぱいみたいな両手盾ってドロップするんですか?
[ID:8sKonEFBPBI]
- 白として呼ばれた時に呼ばれた先が何週目の世界かってわかる方法ありますか?
[ID:4wE/pQgiSds]
- 雑魚とかが落すルーンの量で判断出来るよ
[ID:gS9PHakLJ3.]
- 120くらいで狂い火キャラ作ろうとすると、狂い火の聖印の変な補正で色々困るなぁ…
なんというか何が正解なのか全然わからん…普通に信仰だけだと多分タダの劣化だよなぁ
漠然としてるけど何かアドバイスが欲しい…
[ID:A3GwencBcC.]
- 狂い火と他の聖印を両手に持つのはどうです?
[ID:BnnU5ZIIMm6]
- 狂い火の聖印くんは補正のせいで火力出すのが難しいので二刀流聖印するときのブーストアイテムとして考えて自分の信仰の値で1番補正値高くなる聖印使うのが良いと思います
[ID:hs8UuH8N0B2]
- 誰か知っている人がいたら教えてほしいんですが、
侵入者相手にしばらく戦っていて、間違いなく何度もダメージを与えているのに気づいたら赤瓶飲んでいないのにも関わらず相手の体力が回復しているということがあり、試しに毒状態にしてロックが外れてもHP表示が常に追える状態にしてみたら、距離を取った後で何もしていないのに猛烈な勢いでHPが回復していたということがありました
HPバーの回復の仕方はダークソウル3で言う寵愛バグで連打しているときみたいな感じで大まかにですが小刻みに200程度ずつ回復してたかなって感じです
戦闘中などには回復せずに一定の距離が空いたら回復していたので恐らくですがメニューを開き何らかの装備を付け替え連打をしたりしていると思われるのですが、現行でこういったグリッチと思われる挙動は報告されていたりしますか?
[ID:NhNIrJjn7TY]
- されてるよ。そのうち修正されるでしょう。グリッチだからそういう手合いとは付き合わないで良いよ。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- カロロスとオリヴィニスの付け替えでしょ
[ID:OvXy1KoO5g2]
- 霜踏み全盛時期から情報無しの者です。
現行環境での攻略のみ対人なしの強ビルドを教えてください。
[ID:ge6DBbu2NFY]
- 脳死なら純魔、安定したいなら筋バサ・技バサ、レベル抑えたいなら神秘かなって思う。純魔はFPの消費がなくなる霊薬でボス雑に倒せる。筋バサ・技バサは両手に血派生曲剣持ちながら、他の武器でも火力が出せる。神秘は出血もできるし、ちいかわ強いしでいいんだけど、ちいかわ自体が取れるのそれなりに後なのと出血効かないと火力が物足りなくなるかも。ボスは出血効くなら出血使うのが無難ってのが現状です。個人的にはこんな感じですね。
[ID:BnnU5ZIIMm6]
- ちいかわは刀の屍山血河のことね。
[ID:BnnU5ZIIMm6]
- 攻撃祈祷に回避型AI殺しってありますかね…?
[ID:4wE/pQgiSds]
- 雷の槍のタメ無しは反応しないと聞いた。巨人の火とかは範囲広いから回避されても当たったりする。
[ID:NME/aVdc0IQ]
- 円卓の暗部のロールプレイしたいんですが、オススメの武器・盾ってありますか?
ちなみに指の聖印とクレプスの黒鍵は内定済みです。
[ID:8Q78A4WAktA]
- 蟷螂刀とブラックレザーシールドですかね…。タリスマンに偽装鏡つけて下さいね!
[ID:4wE/pQgiSds]
- 蟷螂刀ですか。一回も見た事なかったのですが、折りたたみ式とは興味深い...。アドバイスありがとうございます🙇♂️
[ID:cyisvYwOE7o]
- このwikiのNPCチャートにそってレアルカリア地下の乙女人形に連れ去られて火山館地下に行った場合って近くの祝福に触れてしまったらラダーン祭り等のイベントとか進行してしまいますかね?
[ID:rpNSPL7a5z6]
- そこの火山館の祝福は問題ない。加えて、ボス倒すだけならセーフだったはず。
ボス倒した後、道なりに進んでアルター高原入るとイベ進行する。アルターの祝福触れると祭りも始まる
[ID:xYtq4/7VRbk]
- ありがとう。すごい助かった。
[ID:rpNSPL7a5z6]
- マルチでのホストや敵対者を倒したときの獲得ルーンは、倒された側のレベルアップ時の必要ルーンの何%なんでしょうか?
そもそも必要ルーンからじゃなかったりしますかね
[ID:8.tNN33LVOY]
- 出来ればログを見てから質問を心掛けて欲しいところだけど、上で書いてある通りレベルアップに必要なルーンの15%。
[ID:NME/aVdc0IQ]
- 返信ありがとうございます!
自分(Lv132)が敵対者として呼ばれてホスト倒したら、獲得ルーンが904だったのでありえるのかなあと思って
[ID:8.tNN33LVOY]
- おおまかに、ホスト側が侵入者を倒したら15%、侵入者がホストを倒したら4%、白や青にも設定されてるけどいずれも現レベルの必要ルーンから算定される。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 初見の時ドッスンローリングしかできなかった沼や溶岩が2周目だと走れるようになってたんですが、何か条件があるのでしょうか?
[ID:SXBv3aFMg4s]
- 壺頭に似合う防具を探してます!オシャレな褪せ人様の知恵をお貸し願いたいです!
[ID:YW3iuptM/VI]
- エルデ王ですかね…
[ID:4wE/pQgiSds]
- ツリーガードとかどうでしょう?胴の丸っこい肩当てが頭とマッチして良い感じだと思いました。
[ID:w1G6MitVWCc]
- エルデ王やツリーガード、良さそうですね!アドバイスありがとうございます!
[ID:YW3iuptM/VI]
- 追憶武器で二本あると良いものってある?
周回とか複製とかの時の参考にしたい
[ID:3HRpr7tERzQ]
- 補足:レベル上げに制限をかけず、どのステータスも高く上げていく予定のキャラ
二刀流でも使い道がある武器があれば教えて欲しい
[ID:KGc.H.BA.iI]
- モーグ様の大槍は二本持ちがなかなか強いからオススメ
あとレナラさんの杖は月の魔術強化の補正がかかって両手に持つ事で更に火力が上がるから月特化したいなら取っておくといいかも
[ID:sOdmbDbExbA]
- 戦技のイメージしかなかったから二周目で二刀流を試してみるよ、ありがとう
月の魔術は主力より補助に最適だろうから杖は一本でいいかなと思った
(三周目までいくなら二本目も欲しいね)
[ID:KGc.H.BA.iI]
- 質問です。㍉セントを風車村ドミヌラで殺してタリスマンを貰いました。
そしていま禁域にきてるのですが夜の騎兵のとこから少し進んだところに㍉セントの金色のサインがあったんです。npcイベントの項目みてもこんなとこにサインでるなんて書いてないんですが、何が起こるんでしょうか?
殺してるのにサインあるの怖くってそこでゲーム終了してしまいました。
どうなるのか分かるかたいたら教えてください
[ID:bmmMzDw0VI6]
- ミリセント倒してなくてもそこにはサインが出るね
多分その先に出る黒い剣のガーゴイル?で共闘するためのサインだと思う
何度も君の力になるって話してたし何かしらのイベントが存在してた名残なのかもしれない
[ID:JxEUtW.OkeI]
- 質問ですけど低レベル帯に私の貴方イベントで侵入したんすけど一周に一個の武器2個持ちやらグリッチブッパマンの煽り鉤指が当たったんすけどそんなんばっかなんすかね…?
[ID:diVr34bZnOU]
- そんなのばっかりじゃないとは思うけど低LV帯に高レベルからアイテム渡して侵入している人はそれなりにいる
わざわざ低LVに今日武器もちこむ人なので人柄はお察しという具合です
[ID:JxEUtW.OkeI]
- うっかり「満月の女王の追憶」複製する前に武器に使っちゃったんですけど、魔法入手するには二周目行かないとダメですかね……?
[ID:EzRSITMMJ72]
- 追憶は使ってしまっても霊廟で複製可能ゾ。デミゴッドのは鐘がある霊廟でのみ複製できるから注意
[ID:UsZeH3peS7s]
- 日陰城のボスを倒した後でも、パッチから楽器を貰うイベントは発生しますか?
[ID:YEyu7X/YzuQ]
- する
[ID:05AwUjU9n9s]
- ありがとうございます。
[ID:YEyu7X/YzuQ]
- 次の周回は刀二刀流でやろうかなと思ってるんだけど、失地騎士とか強靭高めのモブの処理はみんなどうしてる…?ちいかわはなんか火力足りないし、義手刀ブッパは面白くないしでしっくりこない。
[ID:VYyFwA8F2ck]
- 居合r2の差し込み、脇差でパリィ、ロリ攻撃、ジャンプ攻撃とかが有効じゃないかや。
[ID:NME/aVdc0IQ]
- PvPマルチプレイに於けるボスの扱いがいまいち分かりません。PvPでもホストはボスの生存が必要でしょうか?ボスを倒すと、そのエリアの赤いサインも表示されなくなりますか
[ID:D2qfvDz0LqU]
- 赤サインはボス倒してても見えるし拾える
[ID:mA47CX0XrxI]
- 心置きなくボス倒せます。ありがとうございます
[ID:D2qfvDz0LqU]
- ちょっとお聞きしたい。最近最初のデータでボスをぶちのめすのにマンネリ感じてきたから新キャラ作って終盤で手に入る武器やらタリスマンやらを友達に頼んで受け渡ししてもらった後、そのつよつよ装備でマルギット&ゴドリックの白やるのがマイブームなんだ。
で、その際、竜印の大盾のタリスマンとか猟犬のステップみたいなこの段階であったら凄く便利だろうものを置いて帰ってる(バックアップとってるからこっちはノーダメ)けど相手どう思ってるんだろ……?一応相手は両手歓喜とかおじぎとか飛び跳ねたりとかしてくれてるけど実際どうなのかちょっと気になってるんだよな……
[ID:n7meh08C01Y]
- 個人的な意見で言えば、その段階で手に入らないアイテムを渡されたらデータを汚されたと感じる。
[ID:P0mAwE3bhws]
- 不正アイテムを拾うとBANされる可能性がある以上、過去作経験者やネットの情報見てる人などは基本的に知らない人からアイテムを貰うことはありません。受け取らない渡さないが基本。何も知らない人は普通に受け取ると思うけど、そういう人は悪意ある人の罠にも自らかかりに行くようにもなるのでかわいそうだなとは思う
[ID:mA47CX0XrxI]
- 個人的な意見で言えば、先の楽しみを奪われたと感じるのでやめてほしい
[ID:Mqov.otajc.]
- 先のアイテムを渡すのは普通に人の体験を奪う行為だよ
オープンワールドゲームにおいては下手なネタバレより酷いと言っても過言ではないね
[ID:5GHsUiYfU9o]
- ルーンの弧を使った際の大ルーンの効果なんですが、これってもしかして
白としてマルチプレイに参加する→ホストの世界で死亡する→自分の世界に帰還する
この場合も死亡したとみなされ効果消滅しますか?
[ID:awblAYZnDuk]
- 白で死ぬ事があまりないので確証はないが、消えなかったと記憶してる。
[ID:SmyOrzONVmk]
- ありがとうございます。
死んだ覚えがないのに気づいたら大ルーンの効果が消えてることが何度かあって、心当たりがマルチ先での死亡しかなかったので質問してみた次第でした。
自分がボケてるだけって可能性が高そうですね…。
[ID:awblAYZnDuk]
- レベル400なんですけど全然協力呼ばれませんエブレフェールでも
なんかいいとこありませんか?
[ID:EpG/8a5jouw]
- キング・ブラッドレイっぽい見た目の装備ってありますか?
[ID:urFfiYI5Qno]
- シャブリリや病村のNPCがしているような眼を抑えるしぐさってジェスチャーにはないのでしょうか?
[ID:qm0c0KxbhQM]
- ないね。シャブリリの叫びとかで発狂すれば似たような感じになる。つまり、君もシャブリリになろう。
[ID:4u0dXaFlsUs]
- ありがとうございます。シャブリリになります
[ID:qm0c0KxbhQM]
- 初期レベルのキャラと120くらいのキャラって、マルチ可能でしょうか。
新規キャラ作って形見の「狭間の地のルーン」をそれぞれのメインキャラへ受け渡すことをしたいのですが、マッチング制限に引っかかって金文字出ない気が・・・
合言葉とか設定すればいけるのかしら。
[ID:PjJ.i/fS4Ak]
- 合言葉を利用すればレベル関係なくマッチすることが可能。蛇足かもしれないけど1つ言っておくと、アイテムの受け渡しなら侵入されるリスクを無くすために金サインではなく赤サインでやることを推奨する。
[ID:NME/aVdc0IQ]
- ありがとうございます!
なら、メインキャラの方でエレの教会とかに赤サインを合言葉入りで書いてもらい、新規キャラの方でエレの教会まで進めて「鉤呼びの指薬」を購入して使い、その赤サインと合言葉でマッチングして狭間ルーンを渡す、ってのをお互いやればいいっぽいですね。
これでアイテムコンプ目指せれそうです。感謝。
[ID:PjJ.i/fS4Ak]
- 強靭削りが高い魔術ってありませんか?
[ID:gCME9MmjDuc]
- シャブリリコスで発狂祈祷使おうと思ってるのですが、これって信仰と神秘どちらを上げた方が良いのでしょうか?
[ID:37AnStituRE]
- 技量特化キャラを作りたいと思ってるんだけど、技量80で十文字薙刀とグランサクスの雷の二刀流は対人・攻略でどんな感じか先人の皆さん教えて貰えますか?
[ID:.OUE6TXvNwM]
- かなり良いよ、遠中距離はグランサクスの戦技、近距離は素殴りで火力が出るから勝率はなかなか良い。でもガン盾は厳しい。
[ID:gCME9MmjDuc]
- ファルムアズラに入った時点でフラグ折れるイベント何か知っていますか?知力キャラで完全に無視していたコリンが死亡していたのですが他に影響があるかと気になってしまいまして。
[ID:JkSMv90Vuo6]
- 低ステで使いやすい直剣を教えてください!
[ID:gCME9MmjDuc]
- 君主軍の直剣は優秀
まぁでも他にも色々あるからここの武器比較表みたいなの見るといいかも
派生ごとの補正とか全部書いてあるし
[ID:5GHsUiYfU9o]
- ガーゴイル系や番犬、ゴーレムや降る星の獣などの出血無効の敵に有効な武器はどんなものがありますか?
特にレベル上限なしでやってる神秘戦士で、筋48技40神80位、基本盾チクかちいかわブンブンですがこれらで対処しづらい奴らを上手く倒すコツや武器が知りたいです
[ID:OKisMVeH./I]
- エオヒド直剣、マレー大剣あたりで良いのでは?
打撃目的なら積石の鎚が神秘向けらしいですよ
[ID:/MKFGG2HvjU]
- モーグのコスをしたい者です。
どのステを伸ばすと一番よく運用できるか考えていたら頭がパーンしたのでどなたかご助言賜われるとさいわいです。
ステは現在150前後くらい。これから成長あり。
装備は蛸頭、右手聖槍、左手祈祷(モーグがつかう二種)、服はモーグ服は、ほか未定。
ステの他にも相性良さそうな装備や祈祷があればご意見ください。
[ID:V9BMFX3yXJk]
- ビルド板にモーグ完コスビルドが投稿されてた筈
[ID:xITlchlZfMs]
- ビルド板を見逃していました。情報ありがとうございます。
[ID:V9BMFX3yXJk]
- 地下墓にある炎や氷を吹く柱の罠を祈祷?のようなもので解除してる方を見かけたんですが、どうやってるかご存知の方はいらっしゃいますか?
[ID:4dVESTtpgkM]
- あれはモーグかマルギットの拘束具で解除できるよ。
あれは仕様として「広範囲に攻撃力ゼロの攻撃判定を作る」ものらしく、攻撃反応型のギミックを作動させられる。
[ID:MUu3M6OIwkI]
- ケイリッドの神受塔の一方通行の扉を開けるルートが見つかりません。どなたかご教授いただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。
[ID:C4m4U/pjIkw]
- 祝福抜けた先の扉のことなら、兵士が二人いる空間の右から降りれる足場があると思うので降りる。
降りて左下に籠のような物+槍持ち兵士がいる場所が見えると思うのでそこに足場を飛び移って降りていく。
籠に乗って上の階に行くと梯子があり、扉があるので開けられる。
[ID:UsZeH3peS7s]
- 梯子に全然気づきませんでしたw何もなかったけど、モヤモヤが取れてすっきりしました。ありがとうございます!
[ID:C4m4U/pjIkw]
- 門前とかの1対1対の人って、ルールみたいなものはどこかで調べれますでしょうか。
ソウルシリーズ初めてなもので、対戦のマナーしらないもので・・・
魔術ビルドなので犬ステ使ったら即指切られてショックでしたので。
この戦技・魔法・アイテムは禁止だとか、聖杯瓶使っちゃだめだとか、この範囲から出ちゃだめだとか、簡単でいいので解説があるページなどがあればご紹介して頂きたいです。
[ID:PjJ.i/fS4Ak]
- 明確なのは聖杯はFP回復の青のみ使用可(回復以外の霊薬も可)とバグ禁止にエレベーター部屋の中はあんま行かないくらいじゃないですかね
バフを待つとか強戦法控えるとかは個々人のスタイルの範疇かなと
あと猟犬ステップ見せて指切られるのは単純にお相手のマナーが悪いだけなので気にしなくていいです
[ID:sOdmbDbExbA]
- あ、やっぱ赤聖杯瓶って禁止なんですね。
その辺りの暗黙のルールすら知らないから、助かります。
[ID:PjJ.i/fS4Ak]
- 指切り程度は慣れる自信なければこのゲームの対人は辞めた方が良いよ。
自分がどんなに品行方正に立ち回っても相手はそれに報いてくれないよ、このゲームの対人は。
[ID:Z5ZbUYz31Zs]
- ほぼモーションなしで刀に電気纏う方法ってありますか?
急に電気エフェクトでて凄い火力の人いる
[ID:vcbfYya9YKw]
- 紐付き雷脂でエンチャしたんじゃない?
[ID:PjJ.i/fS4Ak]
- 早く塗る方法あるんですか?自分でやると足とまって隙がでる
みたのは走りながらほぼノーモーション
[ID:vcbfYya9YKw]
- 「紐付き」ね。足止まるのは多分紐付きじゃない普通の雷脂。紐付きは効果時間短い代わりに、効果量と速度が上がってる。
[ID:NME/aVdc0IQ]
- アイテム使わないから存在知らなかった
おかげですっきりしました。ありがとうございました。
[ID:vcbfYya9YKw]
- マルチプレイ楽しいのに、対人が下手すぎてどうしても闇霊がいるとすぐ殺されてしまいます。猟犬で逃げてもそこから反撃に繋げられず、結局誰か死んでしまうんです。今作に巨人樹の種みたいなのってありませんか?もしくは、適当に連打してるだけで闇霊に殺したり嫌がらせできたりする戦技とかがあれば教えていただきたいです…。(なるべく信神で使えると嬉しいですが、ビルドは問いません。)
[ID:yWi/8NCvhBE]
- 闇霊単体というよりは、乱戦や横槍で死んでしまう感じです。
[ID:yWi/8NCvhBE]
- レベルとステータスを書いた方がビルドに合った戦技および祈祷を提案しやすいと思う、ステータスが分からないとビルドに合った対人に向いた装備を提案しずらい、乱戦や横やりで倒されるのはソウル系ではよくある事だから、倒された場所とか分からないと敵にどう苦戦してるか想像しずらいと思う、猟犬で距離をとってると、闇霊が他の仲間を集中して狙うようになるから、攻撃できる戦技で仲間をフォローしてあげないと。とりあえず適当に使って強力なのは戦技の死屍累々とか黄金波かな、ただ弱点もあるから、仲間と一緒に波状攻撃を仕掛けれるようになるのが良いと思う。
[ID:5WesEifp0QI]
- 距離があるなら出が早く遠距離攻撃出来る戦技の落雷で相手を牽制して仲間に攻撃チャンスを作るという手がある
[ID:sOLOtM90iRA]
- エレオノーラの両手持ちの火力低い気がするんですけどこんなもんなんですかね?
後+10にした時のガード強度下がるんですけどこれはバグなんですかね?
[ID:qEvj.UuZnA6]
- 火力が低い気がすると言われても何と比較して低いと感じるかによる
今作は+10に強化するとガード強度が何故か下がる武器も多数あるのはバグか仕様か不明です
[ID:sOLOtM90iRA]
- 最近始めた初心者で派生の仕様がよくわかってないのですが、戦灰で氷槍を装備しつつ血派生というのは可能なのでしょうか?自分で試したところ不可能だったのですが、砥石刃所持以外の条件等はあったりしますか?
今まで獅子斬りや猟犬を使っていたので全派生先が選べたのですが、属性?のついた戦灰はその属性にあった派生先しか選べないということでしょうか?
砥石刃は全種所持しており、現在2週目です。
[ID:gZvykRM4Wt6]
- おっしゃる通りで、戦技が属性系の場合は他の属性系の派生にはできません。なので例えば「赤獅子の炎」などの炎系の戦技を冷気派生して凍結と解凍を一つの武器で…みたいな欲張りはできません。
[ID:sX2xK8ungLs]
- あなたの考えの通りで、物理派生の戦灰(重厚、鋭利、上質)は全派生に出来るけど、元々属性がつく戦灰はその属性グループ(魔力と冷気、炎と炎術等々)と物理派生にしか出来ない。したがって氷槍は物理系と魔力、冷気のみ可能で血派生は不可能。
[ID:NME/aVdc0IQ]
- 質問:獲得ルーンから相手のレベルを知る方法はありますか?先程侵入したら、全身大山羊に出血グレソを持った霊体が居ました。2発で出血するわ、素受けも普通に痛いわ、HPも1800近くあるわで散々でした。しかも倒した時のルーンが97000になってたんです。一体どれだけレベルを上げていたのか…
[ID:ruSnok4tVBY]
- 辺境の英雄墓のチャリオット破壊できる壺を全部スカしてしまったんですが、ロードしても壺が地面に落ちてる状態で復活して即座に爆発してしまいます
これもうそのデータでは黄金樹の弓入手不可能ですかね…?
[ID:e38y4RF8eCM]
- 祝福で休めば吊り下げられてる糸は復活します。面倒ですが戻ってやり直しましょう。
[ID:sX2xK8ungLs]
- 俺もプロロで復活すると思ってたから、手間だったよ。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- あ…!祝福で休む…!
すっかり失念をば…!お二方ありがとうございます┏●
[ID:e38y4RF8eCM]
- テスト
[ID:fxZvuuzn0kw]
- f(x)さん微積頑張ってね!
[ID:izzP00apvSU]
- 腰回りヒラヒラさせるダークソウル3のローリアン足みたいな装備って何がありますか?ノクス足はちょっと違うのと他は知る範囲でスカートばかりで
[ID:JkSMv90Vuo6]
- タルカスコスをしたいのですが、盾と防具に迷っています。兜はグレートヘルムで決まりなのですが、重厚感のある鎧が見つかりません、教えていただけると幸いです。
[ID:YKan3u/kovA]
- 足装備で、右足と左足のデザインが大幅に違うものありますか?
ジェーレンの足装備みたいな非対称なもの探してます。
[ID:q00USBjOVhk]
- 双児の足甲とかかなあ…それ以外は思い浮かばないや
[ID:sX2xK8ungLs]
- 野良のマルチ協力プレイに白として参加していたんですが、ボスを開幕アズール砲で吹き飛ばすのって自重した方がいいのでしょうか。
レベルもそこそこあるので基本的には後半のエリアの攻略だったんですが、ボスの行動がデレて開幕アズールだけで終わってしまうことがそこそこあり、たまーにガッカリするようなジェスチャーをするホストがいたので気になっておりました。
[ID:PjJ.i/fS4Ak]
- ホストは分からんが、同僚白としてそういうのを見るとめっちゃ萎えるね。そういうのは1人でやってくれと思う人が多いんじゃない?楽しいの当人だけで周りはつまらんから。
[ID:NME/aVdc0IQ]
- ボスやホストによるとしか言えないな
ボスを初見ホストはどんな動きをするか見たいのに見れずにガックリ来るとは思う
かといって逆に無駄に戦闘を長引かせてホストがやられる可能性もあるからな
坩堝や番犬など複数で来るボスに関しては片方は瞬殺してもいいと思う
[ID:UxY0eAP7NSA]
- ご返答ありがとうございます。
正直、ボスで白呼ぶ人はクリア重視だと思ってました。ボスの動き見たいならそれこそソロでやりますし。
同僚の白さんの気持ちはまったく考えてなかったので、これからは高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変にアズることにします。
とりあえず、基本は使わない方向で、強敵相手なら開幕ブッパするにしてもHP半分くらいお残しして止めるようにして、何度も挑戦して呼んでくれるホストさんのみフルバースト解禁にしときます。あとは残り1/8くらいでトドメに使うとか、複数ボスの片方を瞬殺するのに使うとか。
[ID:PjJ.i/fS4Ak]
- 分からないことがあるので質問します。
先ほど忌み王、モーゴットを討伐したのですが楽しかったので前に取っていたバックアップから戻ってもう一度倒したんです。
そしたら討伐時の台詞が1回目と変わっていてですね。
1回目は「褪せ人よ、お前は愚かだ。黄金樹は全てを拒んでいる。我らは見捨てられたのだ。もう誰もエルデの王にはなれぬのだ。私と、同じようにな」でした。
2回目は「王の座を呪いで穢すなど…耐えがたい恥よ…許さんぞ…お前だけは…」になってました。
どういった条件で台詞が変わるんですか?
[ID:NCN1alQSrr2]
- 2回目のセリフはモーゴットが第2段階に入る時に吐いーたしたときのセリフですね。まあ状況から考えるに第2段階移行中の膝ついてる時にボコボコにしちゃった感じかな。
[ID:XURS/I4t2Wo]
- アルター高原にて、ツリーガード2人の所への階段を登らずその右脇の先にいる、重力の石を使ってくる敵が持っているつるはし?のようなものをドロップした方は居ませんか?
[ID:kJXX00ogv8s]
- エレオノーラ使っているのですが、ステ振りで神秘で蓄積を伸ばすか技量伸ばして火力上げるかどちらがいいのでしょうか?エレオノーラの他に武器の使用や祈祷の使用は考えていません
[ID:qEvj.UuZnA6]
- 技量だと物理部分しか伸びないけど神秘だと物理も炎も蓄積も全部伸びるので神秘一択かと。
[ID:sX2xK8ungLs]
- ありがとうございます!
[ID:qEvj.UuZnA6]
- 腐敗翼剣の徽章等の連続hitでバフがかかるものについてですが、曲刀二刀ジャンプL1やダッシュL1のような1コマンドで4ヒットするようなものも条件を満たすのでしょうか?
例にあげたもので言えば4hit目にはバフがかかった状態の一撃になっているのでしょうか?
[ID:/12.hGrEShE]
- 出血武器を冷気派生して使う場合、筋力技量知力神秘どれを伸ばしていけばダメージが出るんでしょうか?
ちなみに使おうと思ってる武器はモーニングスターです
[ID:1TSIwJnAGIs]
- 冷気モニスタは筋C技D知Cなので筋力知力上げがいいかな?
神秘は補正無いので振る意味ないですね
[ID:iPQFfod6E2Q]
- ありがとうございます
神秘上げで出血狙った方がダメージ出るかな?と思ってたんですが、基礎威力上げる方向でいってみます!
[ID:y0UEm.pOVkw]
- 一応補足しておくと、未派生で状態異常を持っている武器であっても神秘補正が無いと状態異常値は伸びません。
なのでモニスタの場合、神秘補正の乗る血/神秘/毒派生以外は神秘に振る意味が全く無いんですね(ただし毒は出血値が伸びづらい)。
また、冷気派生にした場合は冷気/出血の2つの値はステータスによって影響を受けません。したがって純粋に火力が上がる筋技知に振り分けるのが最適と思います。
[ID:ubx8k9CiYxQ]
- ローデイル地下の忌み捨てで白サイン書きたいのですが武器とキャラのレベルはいくつがいいですか?色々なタイミングで行けるエリアなのでいまいち賑わってるレベル帯がわからないです
[ID:B37VOJ8/s.c]
- レアルカリア正門で対人をしたいのですが賑わってるレベル帯がわからないので教えていただけないでしょうか
[ID:qbhE4.d/9Tk]
- 時間帯にもよるけど、120〜180ならどこでも賑わってるよ
180より上は分からん
[ID:Fo9qaaoABB6]
- ありがとうございます!
[ID:GtPA2PSMwQs]
- 200もかなりいるよー
[ID:J/hVHZ0l0C6]
- 大槌のタリスマンの効果は戦技にも乗りますか?
例えば血授の儀とか。
[ID:h8O27Z6Mu9k]
- 装備ドロップマラソンしようと思うんだけど盾は二刀流できないから同じものを二個以上集める必要はないよね?
[ID:N.TKHuyO7BA]
- ドヤ顔Wシールドしてもいいのよ?
[ID:zWG9a2GqDnE]
- 打撃武器が活きる敵相手ならいけるか…?
[ID:N.TKHuyO7BA]
- 盾にもよるけど、私は戦技なし、黄金パリィ、カーリアの返報、(突進バッシュ、鉄壁盾)それぞれ用に3~4個集めます。戦闘中に付け替えたり、祝福に戻ることなく状況にあわせて好きな戦技を使えるんで快適。ちなみに真鍮、失地騎士、君主軍大盾、蝕紋大盾を複数確保してあります。
[ID:6te1eFDUqH.]
- 戦技で使い分けるなら複数あると便利なんだね
有用そうな盾の情報まで回答ありがとう
(ID違うだろうけど質問者です)
[ID:4OiIN0esi8c]
- フィールドボス中に侵入があった場合、ボス倒した後も闇霊って残るのでしょうか?白でフィールドに呼ばれた時、ボスを倒したら自動送還されたので、ホスト側ではどうなのか気になってしまいました。ボス戦でエスト削られた状態で且つ、白もいなくなった後闇霊と対峙するのはかなりしんどそうだなと…
[ID:V5ADX/IVd46]
- 闇霊も送還されます
[ID:gCME9MmjDuc]
- そうなんですね
じゃちょっかいかけられない限り、無視しても問題ないんですね。ありがとうございます。
[ID:Y7s0L.msSBI]
- もしかして火山館の神肌バグって修正された?
[ID:zebWmub.Wh.]
- グラングイベントについて質問です。
手持ちにグラングの岩がなかったので、死の根の在処を回ったのですが
どうやら7箇所は回収済みだったようで、残りは山嶺と聖樹のみでした。
しかし情報を見ると、6個でグラングの岩がもらえるとの事でしたが
その後取りに行った山嶺の物を渡したタイミングでグラングの岩がもらえました。
自分の見落としなのでしょうか……
[ID:ZjlpPjo2wtI]
- ダンジョンのボス部屋宝箱から死の根を回収し忘れてるとかじゃないかな。
死の根があるダンジョンの祝福に飛んで「移動できる(ボスを倒してる)からここは回収済み」と考えて見落としてる可能性があるかも。
[ID:5I4Qd5rs4t2]
- 質問が意味不明でした…
7個は引き渡し済みのはずなのに、です…
[ID:oBCBp05m2rc]
- 周回してひたすらホストプレイしたいのですがレベルはいくつぐらいが賑わっていますか?現状120レベルですが白サインをかいてもあまり拾ってもらえません。
[ID:3Zt4w1uta8o]
- 140で周回してるけど、サインだまりにサインがない…という事は今のところないですね。白サインは同様に呼ばれにくく感じたので、ホストが不足しているのではないかと。
[ID:lfSy7IAooCE]
- ありがとうございます!
140ぐらいなら120の人も呼べるし丁度良さそうですね。
ニ周目以降はNPCイベントほとんど無視でメイン攻略場で
白ファン赤ファンをたくさん呼んでみたいと思います。
[ID:3Zt4w1uta8o]
- lv150で周回してますがクリア必須のエリアなら問題無いですね。ゲルミアやモーグウィンなんかはサイン無い事が多いですし、サイン出しても中々拾われません。侵入は何処でもされるんですけどねー
[ID:WnWDSY.vFLE]
- なんとなく
〜40で通常武器〜+5がストームヴィル
そこに若干の+αつけたくらいの感じでレアルカリア
ビルド完成前後(レベル3桁以降)〜で巨人山嶺以降
ここら辺は白としてマッチングしやすいなという実感あるんですが、レアルカリアから巨人山嶺以降までの間のエリアはどのくらいのレベルや武器だとマッチングしやすいか、白活してる方がいたら教えてください
[ID:5GHsUiYfU9o]
- 脳筋純魔純技信仰神秘ビルドもやったし他に面白いビルドない?
[ID:gCME9MmjDuc]
- 純魔だけどラダゴン肖像とアズール杖使って最速詠唱の速剣ブンブン。
[ID:NME/aVdc0IQ]
- 対人でも攻略でもだけど、今作の軽ロリってどうなんだろう
過去作軽ロリってそこそこ話題になってたイメージなんだけど今作全然話題を聴かない
[ID:Gv3pz7Fk4E.]
- 今作の軽ロリは過去作と違って無敵時間が中ロリと同じで、回避後の硬直時間が数フレーム早い程度
なので過去作より軽ロリの重要性が無いし、対人/侵入勢も大山羊かライオネル着込んで中ロリが多い
ちなみにドッスンは硬直がクッソ長いだけで中ロリと1,2フレーム位しか無敵時間の差が無いの初めて知ったわ
[ID:5I4Qd5rs4t2]
- 軽ロリも中ロリも総アニメーションは21フレーム、無敵は13F、硬直の差異も無しで、ダクソ3と同じよ。ただ、目にみえて飛距離が長かった過去作の軽ロリと比べるとほとんど違いのない程度になってしまったけど。なぜ、こんな仕様したのか謎。それでいて犬ステみたいに異様な性能の戦灰とか用意してるし、ほんと何がしたいのか……。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- やっぱそんな感じなのか…なんか軽ロリにしても回避距離も無敵時間も実感できないと思ってた…
今作強靭が強い上軽装がほんと脆いもんだから軽ロリくらいは強くあってほしかったなぁ
[ID:Gv3pz7Fk4E.]
- ダクソ3の軽ロリ戦士はスリルあるしビルド甲斐あって楽しかったのに、エルデンの仕様ではで完全に死んでて萎えてる。アプデで何か変わるだろうか・・・。
[ID:Y9g6Vo22aRI]
- 軽装フリン二刀ブンブンは結構火力あって面白かったから今作も…って思ったら恩恵マジで無いのね…
踊り子用に軽くする位?
[ID:GkjHiSAFmPs]
- 特大剣で二刀流ジャンプL1と両手持ちジャンプR2ってどっちの方がダウン性能高いかとかわかります?
体感としては両手持ちR2の方がダウンしやすいと思うんですけどそもそもダメージ量が違うので両手持ちR2の方が殴る回数増えるからダウンも増えてるだけじゃね?とも考えてしまい…
[ID:eHhR3ad1zHg]
- まず削り値そのものは、特大剣二刀流ジャンプL1が29、1HジャンプR2が24。ただ両手持ちの場合は10%上乗せされるからそれがジャンプ攻撃にも適応されるのであれば、2HジャンプR2は26~27になる。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- ただ、特定の場所(頭や柔らかい部分)に当てると削り値に1.5倍の補正が掛かるから、二刀流よりも2HジャンプR2の方が的確に頭に攻撃が当たってるかも知れないな。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 回答者ありがとうございます!
L1の方が数値が高いのは意外ですね…
もしかしたらスタミナ消費量の関係もあって体感的に両手持ちの方が性能が優れてると勘違いしてたのかもしれません
[ID:eHhR3ad1zHg]
- 聖印を2つもって祈祷を使うと補正が伸びるそうですがその際武器の二刀流と同じくL1を使うのですか?また杖で魔術を使うときも同じですか?
[ID:rcvYkEuhpbw]
- そですね
[ID:iHnH/G553Aw]
- 聖印や杖を二つ持つと火力が上がるってのは「〇〇の魔術を強化する」「詠唱を早くする」みたいな触媒のテキストに書いてある付与効果が手に持ってるだけで両方に発動するって感じなので
二刀流というより両手に別のアイテム持ってる感覚だと思う、亀盾を背負ってるだけでもスタミナ回復速度が上がるみたいな
両手に同じ触媒同じ強化値で持ってるならL1R1火力は変わらない、別々なら補正が高い方が威力が高くなる
[ID:Gv3pz7Fk4E.]
- 特大武器や大槌などは両手持ちR1に強靭補正がありますが正確な数値はいくらなんでしょうか?
おそらく特大武器は強靭補正60程度、大槌は30程度だと感じるのですが…
[ID:evXaSWkSfMY]
- 正確には分かってないよ。エルデンリングはパッシブポイズが追加されているからパッシブなときとアクティブ(攻撃アニメーション中)な時でどのようにポイズ値が変動してるかは意見も様々で、別々に機能しているって人も居るし、パッシブポイズが半分になり、それに武器ごとに設定されたポイズが追加されるって人も居る。例えば62のポイズを持っている場合、大剣R1を振ってる最中は62/2+30=61になるといった感じ。それならそのハイパーアーマー中に攻撃を受けた場合は元のポイズ値にどう影響するかも分からないし、検証だと両手では機能しないハイパーアーマーが片手だと機能したり、未だブラックボックスだよ。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 詳しく教えていただきありがとうございます。様々な意見がありまだ解明されていないのですね。助かりました。
[ID:evXaSWkSfMY]
- 体感で大丈夫なので教えてください
武器強化でもマッチング範囲が変わるのは周知のとおりと思いますが
喪色は通常強化の2.5倍の上げ幅のはずで、通常強化の+1と喪色の+1は範囲が違いますよね?
[ID:6L7iR6Sw61M]
- もちろんそうだよ。ただ喪色は2.5刻みだけど内部パラメーター的には小数点以下は切り捨ててる。2→5→7→10→12って感じ。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 詳細情報までありがとう!
正直マッチング範囲はあまり気にしていないのですが
装備含めてレベルを上げ過ぎないようにしたかった
[ID:6L7iR6Sw61M]
- 両刃剣に冷気を乗せるの攻略で有効ですか?
[ID:4wPoMoHD6cI]
- 有効です
が、知力戦士型ビルドで殴り火力も重視する場合以外だと、出血の方が有効な場合は多いです
[ID:5GHsUiYfU9o]
- 近接武器の射程の生かし方がよく分からないので教えてくれませんか?
[ID:GVbaSaXFluw]
- 攻略では空中の敵に対してジャンプ攻撃を外しにくくなるのがかなりストレスフリー、対人においては両者当たらんであろう距離でとりあえず振ってみる行為のプレッシャーが違う
[ID:D9gEQPzMsFU]
- Steamでやってるんですけどセーブデータのコピーってできますか?
データスロット1からデータスロット2へコピーみたいなのです。
[ID:p4D4JProwFY]
- 複製したいってこと?目的はなんだろうか?PCはセーブデータのバックアップは簡単だから、進行度によって複数バックアップすることはできるけど。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 複製したいってことですね。各エンディングのフラグ(狂い火は手前まで)立てたんで分岐前のバックアップを残してこの周回だけで全部のエンディングを見たいなと思った次第です。
Windows内部のファイル弄るのはちょっと抵抗があったんでゲーム上でコピー出来たらよかったんですけど、やっぱりそっち弄らないとだめですかね?
[ID:p4D4JProwFY]
- エンド見るだけなら、ラスボス倒す前の時点のバックアップ一つあれば、見れると思うけど。それ以外にも何か理由があるの?理由があるなら、ゲーム内で複製は無理だから、他いじる事になるけど。
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- 簡単よ。スピードランナーさん達はソフトで管理してるけど、手作業でも問題ないよ。むしろ、もしものためのバックアップを推奨したいまである。Cドライブ→ユーザー→(ユーザー名)→AppData→Roaming→Eldenring→数字の羅列フォルダ内部のER0000.sl2を別の場所へバックアップ。AppDataフォルダが表示されない場合は非表示の設定を見直して。エンディング前でバックアップして一つのエンディングをみてトロフィー獲得したのを確認したら元に戻して繰り返すだけだよ。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- もしかして今作って導きの始まり前で道場みたいなことやってます?
[ID:zqIqT.YKtbU]
- マリケス倒す前にマラソンして装備を全回収する予定ですが
おススメの武器とビルドを教えてください
Lvは130です
[ID:Vu0fyEcrsLk]
- 王都ローデイルでしか入手できない物はマリケス倒す前に集めたほうが良いけど、それ以外はラスボス後ではダメなのかな。とにかくラスボスの追憶武器がマラソンの効率をかなり上げるから所持してからをおすすめしたい。RL1でマラソンしたけど武器強化さえすれば、タリスマンなり大ルーンなり霊薬なりで使えるからステの振り直しも要らないし。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 回答ありがとうございます
やっぱラスボスまでやらんきゃだめか…
王都状態じゃないとマラソンキツイ装備とかあったっけ
[ID:Vu0fyEcrsLk]
- 守人の花咲とか、墓守闘士装備とか、上流小姓、ローデイル騎士、小中バブル笛も楽だったかな。あと、硬い敵相手に踏み込み(斬り上げ)、獅子斬り、巨人狩りなどのハイパーアーマーの強い戦灰や速い敵には落雷とか、体勢崩しやすい相手用の赤獅子の炎とかあると楽よ。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- PC版で遊んでるんですが、地域外オンで鉤指やってて長引くとよく接続切れを起こします。これって今はどうしようもないんですかね…? PCのスペックはWQHDの解像度で遊べるくらいなんですが。
[ID:0o3qXpoJc9w]
- 再起動すると治りますが、また長引くと元通りになってしまったり。
[ID:0o3qXpoJc9w]
- 光輪のサイス欲しいだけど、どのルートでマラソンするのがいいですか?
[ID:NQkeUENntHY]
- 祝福 エオニアの中心から南に出て腐敗沼から湧いてうろついてるのを西へ西へと狩っていく
[ID:KSIN08Bk7DA]
- 全然出ない泣。防具はでる。
アイテム使ってるのに。。。鳥マラソンも並行してしなきゃだ
[ID:EaRjWybxPaE]
- 数えた限り16体は沼におるから聖樹よりは捗る筈よ
[ID:DXewAJhOEqQ]
- カーリア正門前対人での質問です
魔術を主体に戦う人的には戦闘中に黄金の防御系のバフを使われると辛く感じますか?
[ID:yGDJh7CPuEo]
- そもそもバフ系はルールによっては禁止だったりする場合があるよ。
[ID:JB9FNX9Zzkc]
- 返信ありがとうございます。一応、対人では強化バフはかけない派です
流星群などの魔術が強いので対抗策として考えたのですがやめた方が良さそうですね
[ID:yGDJh7CPuEo]
- 純信仰におすすめのかっこええ汎用武器・戦灰ってなにかありますかね…?
黄金律の大剣やら喪石武器は結構使っていたんですけど全然普通の武器を使ったことが無くてなかなか思いつかない……
[ID:ZGhZylJA8tQ]
- かっこええ信仰っぽい汎用技なら黄金の地があるけど、大型武器にしか付けれないから純信仰じゃきついかも?
解体包丁が比較的負担なく付けれていいかもね。
多段ヒットするから解体包丁のHP回復も活かせるし。
あとは同じく大型でHP回復があるグレートスターズを両手持ちとか。
筋技上げないなら、黄銅の短刀とかになっちゃうかな。
[ID:JB9FNX9Zzkc]
- レベルはある程度高めなので防具を少し軽くしたら特大も行けるかもしれません!
特大武器用の戦技があるとは知らなかった…黄金の地もド派手そうですし早速つけてみます!
[ID:ZGhZylJA8tQ]
- 助けてください!信仰書2つもっててコリンに渡したいのですが円卓にも金仮面のとこにもいません!祈祷学びたいのに!亀さんもいません!もう学べませんか?ゴッドフレイホラールーと戦ってるとこです、
[ID:VyZrim/4cTo]
- コリンの鈴玉が円卓になかったのであれば、アルター街道の三叉路から、森渡の祝福の道中に居るかもしれません。もし居なければ周回して入手するしかなさそうです。
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- あ、いました。渡せました。よかったです。ありがとう
[ID:hY5l03EMS5Y]
- PC版で起動しようとしたところ、Steamクラウドとの同期ができずこのままプレイすると進捗を失う可能性がある、みたいなメッセージが出てきます。セーブデータ壊れるのかと思って怖くて起動してませんが同じことが起きた人とかいますか?
[ID:Ycv0DCWs90w]
- 基本的にPCにも必ずセーブされてるから心配要らないよ。
[ID:Sgj44y.wbvs]
- 同じ事が何度も起きてるけど大丈夫だよ。既に回答ついてるけどPCにもセーブされるから。
ただ原理を想像してみると、複数PCでやったときにデータが巻き戻ったりする気がするからそこだけ気をつけて。
ちなみにしばらく時間を置いてSteam丸ごと再起動すると、クラウド同期が直ってそのメッセージが出なくなった経験があるから心配なら試してみては。
[ID:e3PAMfVP/5E]
- 聖印の祈祷補正の数字はパーセント(%)のことでいいんでしょうか
巨人の聖印を持ち巨人祈祷を使う場合、聖印の祈祷補正に巨人の聖印の効果で20を足すという考え方で合っていますか?
[ID:6n5HSs8Sl7w]
- 全ステカンストさせた場合、武器単体の例えばR1での最高火力って何が上がるのでしょうね。
勿論、耐性とかあるんで候補は色々とあるんでしょうが。
[ID:sBzh96NLfy2]
- レアルカリアの道場で、バフをかけ終わるのを待てみたいな流儀の人たちっているんですかね?
個人的には挨拶と移動以外の行動したら開戦の合図だと思ってるので、殴りに行くんですけど。そもそも上の方でも出ている通り、バフ禁止の場合もあったりするようですし。
なんだかそれをやって負けたときに煽ってくる奴が妙に多いので。
[ID:e3PAMfVP/5E]
- 私はエルデンリングが初フロムゲーなのでローカルルールに疎いのですが、最初にバフをかける方はバフをかけ終わってからきちんと挨拶して開戦する方しか見た事が無かったので、挨拶する前に攻撃するのは不意打ちになってしまうと思ってバフをかけ終わるのを待っています。移動以外の行動を開戦合図とするのであれば挨拶せずにいきなり攻撃を仕掛けても問題無いという事になってしまいますし、やはりお互いに気持ちの良い試合をする為には挨拶を待ってから開戦した方が良いのではないでしょうか?
[ID:qFGbnmjocgg]
- バフかけまくる奴もいるし、挨拶前にバフかける奴はささっと殴っていいと思うわ。まあ、バフかけられた上で叩き潰して心折りたいとかなら別だけど。
挨拶前のバフは自分有利で闘いたいってい気持ちの表れだから、それに寄り添う必要ないっておもってる。
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- 不意打ちで勝っても相手に不快な思いをさせてしまいますし、負けても煽られてこちらが不快になるような事があるのであればやはり寄り添う必要があると思います。ローカルルールで最も重要なのは「お互いが不快にならない事」であり、感情論による個人的な判断でその根底を覆す行為こそマナー違反だと思うのですが、フロムユーザーの間では違うのですか?
PvPでは誰もが自分有利に闘いを進める為に試行錯誤をしていますし、「自分が不利になってしまうから」という利己的な理由で不意打ちという本来マナー違反である行為を正当化するのは流石に無理があると思います。
[ID:qFGbnmjocgg]
- 挨拶前のバフだけど、個人的にはダクソ3の闘技場基準で考えてます。あちらでは、お互い同時に召喚されるので召喚中バフが無く、挨拶前バフは問答無用で狩られていました。勿論これはダクソ3ではないので違う話でしょと言われればそうですが、わかりやすい指標に自分はしています。
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- また、挨拶前バフする時点で不利側になった人は不快になっていますし。ローカルルールがお互いが不快にならないためのルールだと言うのであれば、片方は不快になっているため、挨拶前バフをすること自重すべきですよね。挨拶してから始まると言うなら、挨拶前の強化などは不意打ちしてるのと変わらないと思います。
[ID:Rx/DKS5VqAY]
- 質問主です。
みなさんコメントありがとうございます。説明不足でしたが、前提として自分は最初に挨拶をするように心がけてます。
確かにバフをかけ終わってからきちんと挨拶してくださる方々はいるのですが、こちらが挨拶している最中に向こうが挨拶をせずバフをかけてきてしまうと、どうしてもこちらが攻撃できない間に有利にされてしまっている印象を受けるのですよね。
バフ終わりに挨拶してくださるかどうかもわかりませんし、侵入側になると出待ちされたような状態になることも希にあります。
もし、互いの開幕のバフは待つべき、かけるかけないは個人の自由、という暗黙の了解があるのであれば当然こちらが改めなければなりませんが、そうでなければズルいな思ってしまい質問させていただきました。
[ID:e3PAMfVP/5E]
- 共感は出来ますが、挨拶のエモートはお互いが棒立ちにならない為であると同時に戦闘開始の意思表示ですので、相手の意思を無視して勝手に戦闘開始してしまうのは明らかなマナー違反だと思います。
バフを使用する側もその前提でステ振りを行っているはずですし、切腹を用いた出血二刀流など準備に時間がかかってしまうバフ前提のビルドが存在する以上は待ってあげるのがマナーかと。どうしても嫌だと思うのであれば、挨拶前にバフを使われた時点で指切りを使った方が平和的で良いと思います。
[ID:qFGbnmjocgg]
- ありがとうございます。
その考えを進めると極端な話、相手に攻撃を放っても「挨拶前だから攻撃の意図はなかった」と言えてしまうと思いますし、バフも戦闘の準備行動である以上は、個人的にはRx/DKS5VqAYさんの仰る通り挨拶前バフは不意打ちの一部であり、向こうがマナー違反をしたと感じます。
ステ振りの話をするならば、道場でのタイマンで勝率を上げたいのならば、試行錯誤の一貫としてその前提のステ振りをするべきだと思います。
・・・というのはありますが、ここに関して共通の暗黙のルールがあるわけではないと分かりましたので、そうすると全て各人のお気持ちの話にしかならず、どちらが正解という話はできないかと。
実社会と同じように、人によってアリ・ナシのラインが変わってくるので難しいですね。
なので、個人としては「猟犬のステップを使ってくる相手にあたった時どうするか」と近い話だと考えることにしました。
システムで禁止されているわけでもグリッチでもないので不正解とまで言えず、嫌なら指切りというのは仰る通りだと思います。
[ID:e3PAMfVP/5E]
- PS4でのデータバックアップって、オンラインストレージにセーブデータをアップロードした後、エルデンリングを一旦アンストして再度インストールした後、オンラインストレージからセーブデータをダウンロードって感じで良いんですかね?
[ID:sOj7Hz4YxXQ]
- どういう状況でのことかわからないけど、バックアップってことならオンラインストレージにアップロードした時点でできてますね。再インストールの理由がわからない。
[ID:.FZz6yAE8Bg]
- もしかしてバックアップしたデータまで巻き戻したいのかな?それなら、そのままアップロードしておいたセーブデータをダウンロードすればバックアップ当時のセーブデータに戻る。もしそれで出来ないならオンラインストレージの自動アップデートがオンになってて勝手に最新のセーブデータがバックアップとして残ってる可能性
[ID:/c5KCKFH9zE]
- PCで侵入やってたら急にセッションに参加できませんと出るようになってマルチできなくなったんですけど何かわかる人居ませんか。召喚も出来ないです。
[ID:vOgOCXGlEf.]
- いったんゲームを終了して、Steamごと再起動したら直ったことがあります。
ただ経験上、そういう時は起動時のゲームサーバーへのログインに失敗することもあり、そうなるとサーバー側が直るまで待つしかなさそうです。
[ID:e3PAMfVP/5E]