雑談掲示板/ログ34 のバックアップ(No.61)
最終更新:
雑談掲示板
限界っぽかったので親切しました。
…雑談は、楽しい
[ID:MD/kmfiWSPo]
ずっと楽しいまま?
[ID:0e0mE9iLuk.]
この先、感謝があるぞ
[ID:Q9/SCuqhnJI]
更新している間は、雑談が続く限り
その賛辞が終わることはない
[ID:nxdrQwkSCVc]
心ばかりの馳走を、こしらえておきましたでな。さあ、食べてくだされ。たんと食べてくだされ。
[ID:zbFMNPco0Ss]
もう、いいだろう…
許しておくれ、ナナヤ…
[ID:WUH6WE2kaao]
弛まず、その熱と勢いを失わず
それはずっと感謝である
[ID:jH8ZoG93S8U]
亜人の剣士ヨシ「ヨシ!!!」
[ID:WUH6WE2kaao]
トレントは嬉しそうだ
[ID:ETw7Q6m25Lk]
あぁ、楽しい…よ
[ID:56yqco2roSk]
(感謝をのジェスチャー)
[ID:i0/me80VscA]
お前さん…ありがとうよ…
[ID:sD4vj5ELO.o]
ジェーレン爺には悪いが、掲示板には、雑談こそが相応しい。不平不満などよりも、ずっとな…
[ID:fUa/PBALkiA]
乙らせてください
[ID:utTG//PcKbw]
ゲームの仕様でただそうなってるだけの話なんだろうけど、アズラ獣人が投げてくるチャクラムって流紋武器っぽいよね
意外と影の地の文明と繋がりがかつてあったりしてね、ファルム・アズラも影の地と同じ黄金樹が誕生する以前からの文明だし
[ID:FZC4EvhtnRA]
古竜人なんかダクソに似てる
[ID:q8AENwiIsCs]
王朝に就職した誓約騎士RPしようと思ってるんだけど、誓約騎士頭に合うかつ王朝所属っぽい胴防具って何かあるかな?今の所アルベリッヒか血の貴族が候補なんだけど
[ID:tMpw0GfW6hI]
大壺系アイテム使い始めたけどめっちゃ強いな。範囲攻撃かつ長射程でどのビルドでもハイマの砲丸使えるって感じでいいわ。だから素材無限販売アプデ早くくれよ宮崎ィ!
[ID:0JVJ.eKrgyk]
伝説の超サイヤ人コスの人と出会って笑った。惜しむらくは筋肉量。褪せんちゅの体型をホーラルーぐらいムキムキにできればなあ…
[ID:bOwWFAD3iQ6]
新キャラ1週目は遊びの範囲広げるためにミリセント、君の腕をもぎ取る事にしたよ・・・。この週は全てを裏切って狂い火で一つにするから来世では最期まで仲良くしようね・・・
[ID:f2U./2.HcLU]
一周目でやっとかんと次の周、それ抜きでやらんといかんなるのがな
必須とまでは言わんがステータスアップというビルドに影響出かねない要素を置いていくのは本当に厳しい
[ID:FO3Hb8egRrM]
コロコロするの胸糞悪いのがネック。良心が痛まないよう風車村ドミヌラのミリセントちゃんだけペトルスに差し替えるMODがほしい
[ID:dwvCVxiJDgI]
DLC周回やるぞー!って気合い入れてみたけどDLCエリア行くためのセットアップ(ラダーンとモーグコロコロ)が意外と2時間かかんなくてビックリ
[ID:dwvCVxiJDgI]
どういうルートで行ったか教えてくれませんか?
[ID:VyGqltq6AbM]
?
特に捻りもなくファロス砦とハイト砦で割符とって大昇降機でアルター高原ついたら最寄りの祝福座って円卓行って
ラダーン祭参加して
バラ教会で面白ヴァレーに会ってきてアルター高原北のNPC侵入して面白ヴァレーに会ってきて四鐘楼でスタート地点の巫女ちゃんで血を染めてモーグコロコロしてくるだけよ
[ID:dwvCVxiJDgI]
パッチの兄貴はどこに
[ID:q8AENwiIsCs]
また輪の都で彷徨ってそう
[ID:4dm0JBNagDc]
あらゆる世界のラダーン祭に連続召喚されて身動きとれないんじゃね
[ID:cHYd917TJmw]
ラダーンの落下攻撃が避けづらいから、落下攻撃の前に人一人分隠れられる隕石を落として、それに隠れてやり過ごすようにしてくれないかな
その代わり、落下攻撃は即死(無敵や真珠色の泡雫等は無効)且つボスエリア全域に及ぶ超範囲に超絶強化して良いので
[ID:ioynMUXsZok]
ベヒーモスで草
[ID:I809ot1Uli6]
ソレやったら絶対モンハンワールドを当てこすられておしまいですやんか。約束の王ベヒーモスとかミケラの王ベヒーモスとか言われて。
[ID:srALgScErig]
見慣れない金色の散弾クロスボウをガード判定出しながら連射してる奴がめっちゃヘイト買ってそうやなw
[ID:aTn.oGLyyzc]
シャブリリつけて帯電しながら隕石の側で盾チクしてええか??
[ID:xAmyZb/camQ]
特定のジェスチャーをタイミングよく出したら回避できたりする裏技があるんです?
[ID:i0/me80VscA]
バグで隕石が生成されなくてそのまま死にそう
[ID:DAWnwVPX30.]
ないな?と思ったら地面に埋まってそう
[ID:ncxu7LRbXYo]
ずっと悲しいままより
ずっとせくしいままがいいです
[ID:t/K3FUR5du2]
…もう、もういいだろう
たるませてくれ、ナナヤ…
[ID:2aJZF2XWlis]
パッチの兄貴が僕のこと 崖から突き落としたひどい
[ID:lc4jZEATl2Y]
そういや信仰25で筋技50みたいなビルドの場合って上質と炎術どっちがいいんだろう
表示攻撃力は炎術のが高いんだけど
[ID:8VBoAHkK1N6]
敵の耐性次第だから二つ作って殴り比べたら?
[ID:b4DbF5YMMKQ]
属性は効かないやつにはホント効かないから両方持っといたほうがいい
あと多分だけど下手すりゃ炎術より炎派生の方が数値出るんじゃないかそれ
[ID:FO3Hb8egRrM]
そのステなら上質で祈祷エンチャが最適解な気がする
火属性エンチャ祈祷はクセの有るやつしか無いけど
[ID:PLibkchh7YM]
上に被るが上質ビルドで使うのは炎術派生じゃなくて炎派生やで
[ID:1ON94fGp6W6]
アプデ前なら流紋武器の派生としては炎術が正解だったみたいだけど今はどうかな。
[ID:srALgScErig]
悲しいときー
ネタ目的や見た目に惚れて使っていたものが急にアプデでガチになってイナゴっぽくなってしまったときー…
具体的には赤熊とルガリアとエウポリア
[ID:4Yo4gHWlX0k]
俺はずっとアルベリッヒの帽子の見た目が好きで被ってたのに、拒絶の棘でいきなりイナゴ装備になって悲しかった(まぁ、かくいう私も拒絶の棘は使ってたんですが)。今は拒絶の棘が弱くなったから、心置きなく帽子を装備してる。
[ID:g1qmdkM/GNQ]
レベル1縛りで泥濘倒した瞬間ブレーカー落ちて恐る恐る起動したらボス戦前に戻ってたwwwwwwwwwww
[ID:bAiH/ZLdWxc]
DLCのサントラ聴いてすごく良かったんだけど、本編のボス戦曲もそうでどう言っていいのか、1曲の前後半でハッキリ分けられてるのがなんか違和感あった。ゴッドフレイ(ホーラルー)、獣獅子舞なんかは後半戦で曲調が変わるけど、前半戦の曲の流れで繋がるんじゃなくて一旦前半曲が終わって静かになった後に後半曲が流れる。もうちょっと綺麗に繋げられなかったのかなーと思ってしまう。
[ID:wwYmQQtRc6c]
ブラボのルドウィークや失敗作たちがわかりやすいと思いますが前半と後半で曲調がガラッと変わりますけど後半曲の入りの部分が前半曲の曲調寄りだったおかげで自然に繋げられてましたね
[ID:h8OTN7leo7A]
そうブラボは自然に繋がってて中盤から後半への盛り上がりが聴いてて気持ちいいんですよね。うまくMIXしてほしかった・・・
[ID:wwYmQQtRc6c]
ルドウイークだ!()
[ID:TaJC12TPl5c]
大壺頭被った三頭身くらいでマルチやるの楽しいな
周りのあせんちゅが小さく見えて自分が遺灰か何かになったような気分だ
[ID:0GoGZl6kP1w]
ななやまきんに君という怪電波を大いなる意思から受信してしまって以来
「耐えるのかい!耐えないのかい!どっちなんだい!」
「ななヤーーーーッ!!」
等が頭から離れなくて困ってます助けてください
[ID:JB9kP55fdGs]
ムキムキボディの狂い火の王よ…
[ID:ncxu7LRbXYo]
ミドラーに足りなかったのは筋力なんですよね
狂手の補正もそう言っています
[ID:FO3Hb8egRrM]
お…お前変なクスリでもやってるのか
[ID:1ON94fGp6W6]
様子のおかしい人です
[ID:dwvCVxiJDgI]
おそらく、犬
[ID:dDD2gS6rppw]
耐えてください
[ID:cHYd917TJmw]
ずっと、苦しいまま?
[ID:0x5.LwzuFJk]
我がパワーを、ここに棄てる
[ID:JTf5y1.ytaU]
それほんとに大いなる意思…?
[ID:TRM2gFWt/86]
大いなる意思「知らん…何それ…怖…」
[ID:i0/me80VscA]
プロテインを吸う
[ID:/zapdEV.0iU]
そんなもん受け取ってたらメーテールも壊れるし二本指だって混乱するわ
[ID:Qlsv7H4miVQ]
熊餐祈祷があるんだから蟹餐祈祷とザリガニ餐祈祷があってもいいはず…
泡を吹いたり水鉄砲飛ばしたりしたい。
[ID:Tbt5HWTtMrU]
蟹になりたい/ザリガニになりたいやつが出てくる(信仰の対象になる)ならチャンスあるかもね…
[ID:TRM2gFWt/86]
エビに生まれ直ししてるやついるけどアレは自分の意思なのかどうか
[ID:LHV1aGwuUMA]
蟹になりたいね
[ID:JTf5y1.ytaU]
竜やら熊やらだと特別な力の籠もるごちそう感あるけど蟹だのザリガニだのだと塩茹でにでもして勝手に食ってろ!もう食ってたわ!という話になる。
[ID:srALgScErig]
シッコビームのモーションが気になる
[ID:5DkZCbJ2SB6]
竜咬みたいに蟹挟とか欲しい
[ID:tQlhNZH9rWA]
時系列的にえるけもが狭間の地に来て黄金樹と律が生まれてそれを制御するためにメーテールが来たの?メーテールが最初に大いなる意志に狭間の地に派遣されて2本指を生み出し統治し、支配を確固たる物とする為えるけもが送り込まれ黄金樹と律を創り出したの?どっちが先に来たんだい
[ID:FyDObQQGTWg]
テキスト信じるならメーテールが先では
[ID:D5hebJeAXQk]
マレニアが律を掲げる気が無さそうだったのは自身が忌み嫌う腐敗が律の中に組み込まれるから?と思ってたけど、アンスバッハの話を聞くに神人の証たる瞳を失ってしまってるからそもそも律を掲げることができなかったのかも もっとマレニア辺りの情報が開示されないかなぁ
[ID:DAWnwVPX30.]
ミケラが聖樹作ろうとしたり我が王ラダーン計画練ったりで何某かの方針を打ち出している限りマレニアはミケラを差し置いて自分が……とは考えないだろうさ。ソレが素でそうなのか魅了の影響あってかはわからないけれど。
[ID:srALgScErig]
マレニア戦前のムービーで、ずっと待っているって感じのこと言っていたしな
[ID:38DRtxbTk9M]
ミケラの刃を名乗るくらいだから、自ら神になるつもりは無いんじゃないかな。ミケラの大ルーンが壊れても影響無いし、魅了されていた訳では無さそう
[ID:yZPgs02qqME]
狂手「お前を狂い火へと誘う...俺がブドウアサシンだ!」
[ID:.mmX.lhXuxA]
技魔で冷気フランベルジュとカーリアの魔術剣を使っていくビルドを作っていたはずが、気づいたら右手に握られている剣が冷気火の騎士の大剣にすり替わっていた
俺のフランベルジュを知らないか……どこかに落としてしまったんだ……
[ID:ZbSy5Jv2QnE]
思ったんだけど忌み子と混種はなんで坩堝の諸相を使わないんだろうね
角に勝手にエネルギーが流れてくるみたいな感じじゃなくて、素質はあるけどスキルツリーを伸ばすのは自分の努力次第みたいな感じなんだろうか
角人(NPCのほう)も坩堝使ってなかったし
[ID:kgr3VFko56w]
触媒と戦灰持ってなかったんじゃない?
[ID:b4DbF5YMMKQ]
生まれが坩堝の素質強いその2種が坩堝祈祷をまったく使わず、おそらく人間と遜色ない黒騎士が使えてるあたり
生まれ以外にも何か素質か扱うための修行とかは必要なんだろうね
[ID:FZC4EvhtnRA]
黄金カバは自前の坩堝の諸相・針を使えるけど別の諸相は使わないあたり、
恐らく自前のもの以外の諸相はちゃんと鍛錬なりで習得する必要があるんだろう
[ID:c1K3alvD7w2]
最速(アルター高原突入直後)でDLC突入するとその辺に落ちてる鍛石5とか6が意外と助かる…
[ID:NmuHxsq/E0.]
多分こういうの向けなんだろーなー
影の地の強化素材配置やドロップ
クリア後や2周目じゃなくて1周目で突っ込んでもちゃんと武器強化とかできるように
[ID:FO3Hb8egRrM]
本編でさんざん鍛石足りない足りない言われたから、その対応策でもあったんだろうね。…でも二周目以降のデータでは別のレアアイテム(古竜岩とかレアクラフト素材とか)に置き換わるとかしてほしかったなぁ
[ID:Hj0BBavBWq6]
本編発売から2年半後に出すDLCでやることじゃないけどな
本当にそうだとしたら完全にターゲット層間違えてる
[ID:1ON94fGp6W6]
その割にモーグ突破はエルデン慣れしてる人じゃないと入れないしチグハグに感じるわ。強化素材ありがたいのは熟練プレイヤーが新キャラ作って速攻モーグしばいてDLC入りした時のみっていうのは歪に見える
[ID:xAmyZb/camQ]
それぐらいで影の地に行くのが楽しいんだよな。いろいろと構築しながら探索する楽しみがあるというか
タリスマン枠が3つも、厳しいってほどでもないし
[ID:38DRtxbTk9M]
レラーナコスして白すんのくっそ楽しい
知力瘤の霊薬で72になるようにして双月するととっておきの必殺技感あっていいな
[ID:ioGpfDEQ2CI]
ふと思ってDLCスペル込みのギデオンRPするとしたらどういうビルドになるのかシミュしてみたらよぉ
レベル150だと知信以外初期値でも25しか振れねーじゃねーか
175でも50だよ
当然と言えば当然ではあるけどよぉ
[ID:FO3Hb8egRrM]
サイン溜まりが近場にないボス戦は白喚びづらいのがネックだけど、逆に固定で張り付いてくれる白の人もいて野良なのに何戦も固定パーティー組めるのは面白いね。ぽこじゃが死ぬ地雷ホストにずっと付き合ってくれた白さんありがとナス!
[ID:dwvCVxiJDgI]
何度も呼んでもらえるのは白冥利に尽きるのでどんどん呼ぶのです
[ID:7AKuxhaVQJw]
戦技は全部エウポリア式でいいんじゃないかな
通常攻撃当ててゲージ的なのを貯めたら打てるようにして連打できないようにする
その分、火力あげてほんとの必殺技みたいにしてほしい
[ID:pi.MtTv/046]
戦灰になったら蟻棘盾チクでゲージ上げてぶっぱが強そうだね
ゲージ要求するだけの相対的ゴミも増えそうだけど
[ID:b4DbF5YMMKQ]
それやったら構えとかガチの産廃になるんだよなぁ…
半分くらいは強化前エウポリアみたいなゴミになるんだわ
よく考えて発言しよう!
[ID:7RlTtAhJ3is]
それはよくある無双系の技の性質なんか関係なしにゲージ溜まればカットイン出して火力稼ぐだけのつまらんやつだと思う。変化球として1つ2つあるのは面白いけどね
[ID:kXiyBdpPbXA]
その手のマルチ有りのゲームやったことあるけど、初期はアクションしっかりしてて面白かったけど、途中からはいかにゲージ最速で貯めて必殺出すかってゲーム性になっちゃって面白くなかったな…戦闘の大半必殺ムービー鑑賞会
[ID:utTG//PcKbw]
今更だけど、バフ系はもうちょっと分かりやすくした方が良かったよな。
無制限帯で地域外オンだと、外人ニキ達がボス戦前で考えられる全てのバフかけるけど、最後に食べた(恐らく)カニ&高揚で全て上書き。って光景をよく見る。体感上、DLC発売前より多いくらい。
[ID:L94rUBsKovI]
個人的にリジェネ、バフ(誓いやカニ)、霊薬、この3種くらいでよかった気がする
タリスマンも1種のみかかるくらいで
[ID:RFT77s9SBA6]
暗月の大剣が筋魔武器扱いされてるのを見るんだが、筋力と技量の補正は全く同じだよね?
必要ステータスが筋力の方が高いだけってこと?それともかなりの高レベルだと違うとか別の理由があるのかな
[ID:RFT77s9SBA6]
暗月単体だとそうかもしれんけど、技量11でも鉄大剣とか失地騎士大剣とか筋寄りの強い大剣持てるから、筋魔のほうがやりやすいなーとは思う
[ID:qUIO9eeYGd.]
魔術使いって敵でも味方でも嫌われてる印象がある
味方だと祈祷使えって言われて、敵だと遠距離かウザいと言われる感じ
[ID:7RlTtAhJ3is]
白として呼んだ側に問題あるんじゃないかなそれは。大体装備でわかるじゃん?
祈祷使え言う前にお前が祈祷使えよと思わなくもないけど、ソウルシリーズのマルチでそれ求めるならフレンドとやった方が良いかそもそも向いてないわ。
敵としてはまぁ・・・ゲームメイク自体が近接主体だから、中遠距離攻撃できるのはウザがられる流れができるのは仕方ない気がする。
だからと言って使えるもん使うな、は手加減強要してるわけだしそれに勝って嬉しいかと言うとね?
[ID:mizwu3FeGcg]
自分がホストの時は魔術師一人はいてほしいと思うな。闇相手に遠距離から圧かけられる人がほしい。自分が近接メインの信仰キャラだからってのもあるけど。でも魔術師って少ないんだよね…大体信仰か神秘に振ってるだろうなって人が多い。今のバランス的に仕方ないけど。
[ID:l31.VgMQipQ]
魔術師の安定した遠距離砲撃が有ると味方としては結構心強いんだけど、生存能力の観点からすると他と比べて大変そうだなとは思う
[ID:i0/me80VscA]
祈祷キャラの方が多いからお礼言いやすくて助かってるよ
とりあえずハゲキャラで星灯り付けとけば場は和むんだ
[ID:utTG//PcKbw]
嫌いでは無いがマルチの魔術師はタゲ取らない前提だろうから
ホストがやってる分にはいいけど同僚にいると頼れないって感じ
タゲ行かないように気を使ってこっちが余計な被弾するとかもあるし
[ID:dDD2gS6rppw]
気にしなくて良いゾ?シャブリリでも付けてるなら良いけど普通にタゲ来るしランタゲもある
HP低いってのも信魔でもなければよっぽどないし
[ID:35V3ZB8Yp5Q]
このゲームにはネトゲRPGみたいにヘイト値とかないからな。視界に入ったらタゲる、殴られたらタゲる、その程度の代物
[ID:kG/j0fK6F3U]
モース街道の霊炎龍に呼ばれた時って竜と雑魚どっちの相手優先してる?
[ID:ETw7Q6m25Lk]
ホストや雑魚の動きによる。できれば無視したいけど、うっかり黒騎士2体とかに絡まれたら正直自衛でいっぱいいっぱいになるから、せめて他のプレイヤーの邪魔にならない距離まで離れてる。まあそんなことしてるうちにホストが普通に竜とタイマンで負けるとかザラにあるけど…
[ID:l31.VgMQipQ]
信仰キャラならバフ盛りモリモリでサクッと終わらせちゃお
[ID:utTG//PcKbw]
なんで隕石の杖って強化できないんだろう 他に強化できないのってある?
[ID:tQlhNZH9rWA]
発売からずっとなんのビルドやっててもコレジャナイ…感が消えなかったけど遂に導きを得たぞ。冷気直剣二刀流でそれぞれに汎用戦技と固定枠グレート☆カーリア、これだ。休眠もあったが長い時とビルドを経てようやく俺のエルデンリングが始まる
[ID:f2U./2.HcLU]
アプデ以降ずっとエウポリアしてきたけど流石に飽きが来たから生まれ変わろうとしたけど悩み続けて3時間くらい経ってしまった
なんか楽しい武器とか教えてくれんか…
[ID:TBFm.Pj8b6w]
ピカピカぶっぱに飽きてしまったらもうみんな地味でつまらんと思うよ
エウポリアじゃなくてエルデンリングそのものに飽きたんじゃない?
[ID:b4DbF5YMMKQ]
楽しさの方向性は違うけど泥濘の大鉈でグルングルンしたり影輪草の大花でバンバンしてもええんやで
[ID:i0/me80VscA]
影輪草はいいぞ
ズドンしてズドンズドンだ
火の騎士の大剣も添えて属性バランスもいい
[ID:FO3Hb8egRrM]
ありがとう、とりあえずおススメされたしひまわりマンになってくるわ
あとエウポリア使い過ぎただけでこのゲームに飽きるなんてとんでもない!
[ID:TBFm.Pj8b6w]
DLCも一通り堪能したし、久々に新キャラ作ったんだ。まだリムグレイブ坑道とアギール湖周辺しかサイン溜り解放してないけど、ばんばん白呼べるし、自分も呼ばれる。初々しいホストから、周回っぽいホストまで。DLC装備やスペル携えた低レベお助けっぽい熟練白もいるしで、これから楽しみだ。
[ID:smz7qhoNv3E]
今更ながら、祈祷の触媒は聖鈴が良かったなぁ。聖鈴によって音色が違い、詠唱時に音が鳴るあの触媒大好きだった。
[ID:/H5Lz7Jvybo]
ついにDLCラスボス撃破出来た。誉も何も無い盾チクだったけど。
これでようやく本編ラスボスに挑めるぜ…(本編最終盤でDLCが来て寄り道してた
[ID:oRAt9p1o6fk]
お疲れさん!そんなこと言うなよあんたは凄い
[ID:35V3ZB8Yp5Q]
ありがとう!
実のところアンスバッハと写し身を加えた3人がかりでもあったんだけどね…
[ID:oRAt9p1o6fk]
俺なんかよく分からんうちに味方白さんが茨で一瞬で屠ったから盾チク挑んだだけ偉い
[ID:V/D5mixGRAQ]
ミドラーの館から抜け出せない…俺はもう助からない…頼む、妻のラニとゾラーヤスとロミナとティシーに俺は勇敢に戦ったと伝えてくれ…
[ID:5vDJOI9S4MI]
おぬし、たぶん館から抜け出せても命はないと思うぞ…
[ID:nrKv3BxpXCU]
(息)絶えてください
[ID:36WJW06s1B2]
…5vDJOI9S4MI殿を、討とうと思う
[ID:Q.WnOZBWMB6]
ティシーはお前の手元におるやろがい
[ID:c1K3alvD7w2]
お母さんの挨拶に失敗して、今も月光の祭壇にいるのかもしれないぞ
[ID:38DRtxbTk9M]
この先、排泄物があるぞ
[ID:dDD2gS6rppw]
メリ「貴方に運命の死を」
[ID:1UEW8aI/AfM]
私はあなたを許せそうにありません💢
[ID:dL9hTsRjfY.]
ティエリエはトリーナ様にさえ手を出さなければ何も言わない
[ID:bz1dV2YD2g6]
でっけぇ気が消えちまった…!どっかででぇルーンが砕けちまったみてぇだな…
[ID:kXE27POB68Q]
咆哮エンチャは体に赤いエフェクトじゃなくて、ダクソ3の武器にホカホカ蒸気が良かったゾ(今更)
[ID:fx8l4mqJz8E]
ファンアートあさってたらミドラーの女体化イラストあって笑っちゃった
[ID:lj/qSzz6hps]
終わり良ければ全て良し、立つ鳥後を濁さず
対義語:落葉のダン、ムーア
[ID:4Yo4gHWlX0k]
ホスト側に対人やってる人が1人いたらほぼ勝てないだけに捲れたときは楽しい
[ID:0x5.LwzuFJk]
血の貴族ナタンを通常召喚、さらに魔法カード霊呼びの鈴発動!
堕落調香士カルマーンを特殊召喚!
[ID:/MFtcvV4yEg]
わりとvE限定で遺灰複数喚びしてわちゃわちゃしたい
[ID:jD.xTs8Ij4c]
フィールド魔法「日陰城」を発動! これで全ての”調香師”モンスターの攻撃力は500ポイントアップする!
更に速攻魔法発動!「高揚の香り」
[ID:hte06OSFSlQ]
闇霊もやってる白霊だから割と闇がやられて辛いことも重々承知なんだけど、結局ヴァイク大槍とかで"処理"するのが早いんだよね。闇霊としては"対戦"してるつもりだったんだけど。
[ID:bokNckNZPGA]
ある程度対策してると数的有利で負けることはまず無いので
ネタビルドとか高周回でレベル縛ってるとか舌しゃぶって回復尽きてるとかなら別だが
侵入は基本雑魚狩りか接待してくれる相手にしか勝てんよ
[ID:L0APY69nlmU]
だからこうして破裂した結晶雫をキメる必要があったんですね(テロリスト)
[ID:fUa/PBALkiA]
まぁ破裂雫に引っかかったり、更に言えばそれでワンパンされるようじゃ対策できてるとは言わないので...
[ID:ydn9ZOj.Xeg]
ドロップする全防具を入手してみたけど、意外とあっさり集まった
蒼銀シリーズがやたら大変なだけ
[ID:Fd/V9xUBJAs]
どっすん大盾スタイルでマルチやってみてるけど意外と強いな
軽ロリやってた時よりタフさが段違いだ
シンプルに大盾が強いだけかもしれん
[ID:0GoGZl6kP1w]
壺の中身、よく見ると額に紋様が入ってるんだよな。エルデンリングを逆にしたような・・・。何か意味があるのかな
[ID:9MAQTez/pok]
影樹の紋章じゃないか
くそったれ角人共が崇めてるし
[ID:FO3Hb8egRrM]
新キャラで狭間の最低限だけ倒してDLC突入→DLC武器に乗り換えってやってるんだけど
初見プレイでは見向きもしてなかった鍛石6~8を拾えるのがめちゃくちゃありがてえ
懲罰砦がもはやご褒美砦ですよ
[ID:Vd1QISn2.1c]
パッチの兄貴もハセビトかな
[ID:853avYlYs.A]
なんでミドラーの防具がないんですか!?金仮面卿のアレが許されるならミドラーのもええやろがい!
[ID:LHV1aGwuUMA]
メリメリはdlcでもなんの掘り下げもなし。xとかでは「メリナがちゃんとヒロインして主人公の情が移ってしてヴァイクみたいに燃やせなくなってしまうからあれでよかった」みたいな意見もあったが、メリナに感情移入できたほうが「ヒロインの死を乗り越えてエルデの王に至る主人公」みたいな王道展開でそれの方がかっこ良くない?メリナマジでソウルシリーズどころかフロムゲーのヒロイン的な立ち位置のキャラの中で一番空気だろ。セリフとか少ないのにダクソ3の火防女とかの方がよっぽどヒロインしてた
[ID:FyDObQQGTWg]
有象無象褪せ人のなかで、戦わせたら主人公が思ったよりも強かったってだけだからなぁ……使命重視だからベタつくことも無いだろうし………。そういや狂い火エンドだと生きてるけどあいつなんで生きてるんだ?
[ID:z5JDx5i1y4U]
元々霊体だからとか、黄金樹の麓だとデミゴッドの力を取り戻せて抗ったとか?
[ID:LHV1aGwuUMA]
なんもイベント挟まずに最初から殺しに来るプラキドが急に人間に力与えるような存在になったり、急に湧いてきたミケラとラダーンの絡みから察するに「フロムの人そこまで考えてないと思うよ」だと思われる。メスメル出したけどメリナと絡ませるイベント作るの面倒いし間に合わないからこのまま出しちゃえ〜プレイヤーは気付かんから〜って
[ID:oxT65VvWRFQ]
プラキドは元エルデの王なんだから人と敵対する存在じゃないってのは別にいきなり生えて来たとは思わんがなぁ。エルデの王になるのが目的の主人公と神の帰還待ってるプラキドが仲良くできる訳もなし。そもそも何の見返りもなしの施しじゃ無くて自らの利の為にベール指名手配して倒すための手段として竜餐を広めただけやんね。
[ID:CfC3wK1isgY]
エルデの王なんだから人と敵対する存在じゃないは草ローデイル行ったことないんか?
[ID:RW9b29Phj.A]
ヴァイクとベルナール、2例も焼くのを失敗どころか使命に反逆される前例あるのにベタベタしたらアホヒロインすぎて嫌いになるところだったよ
[ID:mRo1q4eAjEw]
ダークファンタジーの世界で使命に自分の命を犠牲にする覚悟を持っているのに過去の2例の失敗から学ばずに愛想を振りまいたらあまえいにもアホの子すぎるって話
[ID:mRo1q4eAjEw]
神の遺剣に合う中盾ってないかな?青金のカイトシールド(黄金樹勢力)か、獣紋のヒーターシールド(エルデの獣)が候補なんだけど良い感じにRP出来そうなもの探してます
[ID:RFT77s9SBA6]
カルマーンとトリシャは武器として調香瓶持たしてあげて欲しいけど難しいかな・・・
[ID:pB6x6hJ8Qig]
エンドコンテンツ的なランダムダンジョンみたいなの実装されないかな
…と思ったけどブラッドボーンかなんかで不評だったんだっけ
なんとなくブラブラと探索したりボスと戦ったりする場所欲しいなあ
[ID:djcRtxj9GyA]
ブラッドボーンのランダムダンジョンは好評だったと思うよ!不評なのはそのランダムダンジョンを楽しむための過程の固定ダンジョンが億劫なことのはず
[ID:RFT77s9SBA6]
そうなんだ!教えてくれてありがとう!
エルデンリングにも実装してほしいなあ
ファルムアズラの古龍いたところとかなら時間の流れが~みたいな理由で作っても違和感なさそう
[ID:djcRtxj9GyA]
貴公らの渾身の防具教えて
俺のはグレートヘルム、レダ、流刑兵腕、ブライヴ脚。
攻撃強化と強靭51とグレートな見た目を三者両立した上で、持久50大壺寵愛でギリギリ軽ロリになるやつ
[ID:d3WYI23lUEo]
普段は熊ハンターの頭、つのんちゅの胴、ザミェル腕脚が好き
からの武器重量13足して、持久40に恩寵+2で軽ロリにしてる
てかギリギリ調整して軽ロリに出来るとなんか嬉しいよね
[ID:w5G6cZXfOsI]
他の人もやってるとは思うけど、頭だけマリケス兜で他は夜騎兵シリーズで揃えるのが好き 強靭51は超えるし竜印大盾無くてもカット率もそれなりに確保できる そして何より見た目がめちゃくちゃかっこいいということ
[ID:DAWnwVPX30.]
ロジェール頭に浪人胴、手足で強靭51に調整してる。放浪の魔法剣士っぽくて良き
[ID:0UsRLZkl0Zw]
まさかイベント全部漫画に描くのか
[ID:t/K3FUR5du2]
白活してたらそれまで近接近接ゥ!で全てを叩きのめしてたホスト&鉤さんが、侵入と遭遇した途端に一斉に狂い火放ち出して赤が瞬時に蒸発してクソ笑った
まぁそうなるよね
[ID:kXE27POB68Q]
DLC出たから久々にホストやったけど、強戦技とワンパンばっかブッパしてくるだけの闇霊多いしな
たまにこっちが負けたら負けたで煽ってくる奴も多いから仕方ない
前からそんなもんなんだろうけど
[ID:nsoyDM/KacY]
mobやボスならガンガン殴り合えるけど赤霊は何してくるか分からんし油断してるとワンパンされるししゃーない。何もさせずに倒す、がエルデンPvPの正当法だからね
[ID:LHV1aGwuUMA]
ほんと色んな人来るからね。最初に高揚だけは撒くようにしてるなぁ。それ以上はやり過ぎてもお互い萎えるしやらんけど
[ID:ncxu7LRbXYo]
雷特化ビルドしてみたいけどどんな武器あうかなぁ、全然筋力にも振るから重い武器でもおk
[ID:RMxZffClgq2]
春雷斧2種は新鮮味あって楽しいんじゃない?
[ID:ncxu7LRbXYo]
メリナさん空気感出してるのは前任者の失敗踏まえてあえてそうしてる感あるのかなと思ってたけど
よく考えると隠し部屋みたいなとこで育ったっぽいし、兄がメスメルってことも踏まえると人から避けられて育ったかもしれないし
ちゃんとしたコミュ能力を培えてないからああいう感じになってる感もあるよなぁと思ったり、端的にいえばコミュ障
[ID:FZC4EvhtnRA]
引きこもり気質のコミュ障にしては美人過ぎんか?
[ID:xAmyZb/camQ]
マリカ→メスメルの扱い見ると、マリカ→メリナの扱いもどうだったんだろうな
っていうかマリカは子供全般の扱いが…
[ID:qUIO9eeYGd.]
質問掲示板とかで度々話が出るけど、DLCエリアの周回補正って結局どういう仕様かは判明してないの?本編と独立してるとか初回だけ初回補正あって2周目から本編の周回数に準拠するとか色々言われてるけど
判明してるならどっかのページに明記しといたほうがいいと思うんだが
[ID:bOwWFAD3iQ6]
1番濃厚なのがDLC側の補正が一段階あるっぽいぞってやつ
ただ初見動画とか見てる感じラストの方はほぼカンストと変わらないように見えるから本編の補正とはまた違った基準みたいだけど
結局すぐ2周目始めちゃうからしっかり検証するの面倒でハッキリしてないみたいね
[ID:ncxu7LRbXYo]
何をもってして難易度が変わってると言っているのかが主張されている方々皆さん不明なんですよね。全部個人の感覚で
わかりやすく例えばラダーンのHPが変わっているのか、被ダメと与ダメが変わっているのか、攻撃パターンが変わっているのか、獲得ルーンが変わっているのか、全てが不明で1周目より2周目が強かったと言われても勘違いじゃないの?としか言えない。
ちなみに自分は動画を撮っているので見返しても獲得ルーンは一緒だし何が変わっているのかよくわかりませんでしたね。それに装備も武器も違うので単純に比較もできない。もし本当に難易度が違う方が濃厚なら違和感を感じてる方が検証するべきでしょうけど…
[ID:GmFOrrlRYYw]
補足、自分の動画は本編カンストでDLC初見とDLC2周目以降のラダーンです
[ID:GmFOrrlRYYw]
ルーンは変わらないよカンストと同じ。後は自分が確認した相手だと霊廟のボスとかもカンスト並に痛かったけど、序盤の雑魚敵とかは明らかにHPの量が少ない。けど恐らく(まだそこまで進めてない)ミケラダはHP7万ありそうだったから進むにつれてカンスト相当になるように特殊な補正がされてる感じがしてる
一応海外サイトにはDLC+なる概念があるらしいよ。
[ID:ncxu7LRbXYo]
詳細は知らんけど少なくとも被ダメージと敵の強靭は変わってる
この2点はミドラーが一番分かりやすい
[ID:CjFHiNFzybs]
単純な周回補正をDLC初回補正と勘違いしてるだけに一票
[ID:D55PSkIqzqU]
ふーむ、なるほどなあ…みんな本編何周目かもDLCの進め方も加護の集め具合も違うし、今言われてる説も根拠は体感でしかないってことなんかね?獲得ルーンがほぼ変わんないってのも検証しにくさに拍車をかけてそう。度々質問されてることだから、「結局分かってない」ってことだけでもDLCか周回プレイのページにでも書いといたほうがいいかもしれないね。
とりあえず、皆さん情報ありがとう
[ID:bOwWFAD3iQ6]
序盤終盤で難易度に差が出ないようにしてるって話だしそれと勘違いしてるだけだと思うけどな。
[ID:D55PSkIqzqU]
一応わかっているのはDLC初回と2回目で本編周回とは別に難易度補正はあるっぽいぞってだけ。DLC初回は全部本編1周目扱いの難易度になる、とかではない
[ID:7FrU1azsNdA]
後多分これ心配なのはカンストだと思ってたのに違ったの…?ってことだと思うんだけど、ミケラダに限り動画見てる感じはカンスト相当っぽいから気にしなくて良いと思うんだ。
ただ他のボスはホスト名にNG+8って書いてあるのに妙に柔らかい痛くないマルチに呼ばれる時もあるから多少差はあるかもしれない
[ID:ncxu7LRbXYo]
てか仕事早く終わりそうだしレラーナだけで良ければ今日中に見てくるよ。カンスト初見と三周目のキャラ比べになるけど違いを調べるだけなら、まぁいいでしょう?
HP総量とカット率合わせた被ダメチェックね(防御実数はズレるけど勘弁な)
[ID:ncxu7LRbXYo]
1週目で複数キャラ進めてるけど本編進行度も関係あるような気がせんでもない
記録とってなかったから気のせいかもしれないけど
巨人未撃破で聖樹行ってないのはレラーナとか多少柔らかかった気がする
[ID:qNxL9r3LciM]
霧の猛禽とかいう、刺さる相手にはとことんブッ刺さる神戦技
貴公の思う神戦技は?
[ID:eryGQ7ZBcBQ]
すべてを吹っ飛ばす黄金波
DLCもこれと弔いの墓標があるから信仰キャラは楽だった
[ID:UDcbdo15FZw]
王朝剣技
ボスのラッシュ全回避して最後に王朝剣技刺した時俺の方が強い感出る
[ID:iasEqqVNtLA]
そういう方向性なら無敵かな。面白過ぎる。クイステは嫌われものだけどシンプルに面白い。攻撃チャンスが増えるのは偉大
[ID:xAmyZb/camQ]
同じく猛禽は楽しいから大好き
後はそうだなぁ…幸せな目隠しは地下墓マルチでいちゃつくのに最高な戦技だと思うの
[ID:ncxu7LRbXYo]
刺さる相手には刺さるというなら、突撃バッシュかな。
とくにNPCはこれでだいたいなんとかなる
[ID:pG0IArpZHXI]
黒炎の渦 状況によって全段出し切るか途中でキャンセルするか選択できるのが偉い 状態異常が効かない相手への奥の手って感じでも使える
[ID:DAWnwVPX30.]
防御系なら我慢が一番。吹き飛ばないのが偉すぎる
[ID:ETw7Q6m25Lk]
司教の突進かなぁ
血炎エンチャしてマレニア運搬するの気持ちいい
床掃除してるみたいでなんかたのしい
[ID:kJRuwpZvUEM]
火を狩る者、メリ
[ID:iasEqqVNtLA]
最近しゃがみ回避やジャンプ回避にハマってるんだけど、祈祷の蟲糸はしゃがみ回避できるんだね。腐敗の眷属の糸攻撃をかわせてびっくりした。あと、火蛇はジャンプ回避でかわせることに気づいてからジャンプ攻撃で火の騎士を封殺できるようになったわ。
他にもこの攻撃はジャンプやしゃがみで回避できるよーっての知っている方はいますか?
[ID:M/2nrt59F2I]
ミドラーのくるくる攻撃はしゃがみで回避できるよ
ちなみに火蛇のジャンプ回避、たまにうまく行くんだけど条件がよくわこらないんだ、再現性あるならやり方教えて欲しい
[ID:i4UvjSO.fNo]
お兄ちゃんに会っても狂い火の王に会ってもマリカの実家に挨拶に行っても無反応メリ
[ID:c1K3alvD7w2]
DLCでおやつが一種類増えただけのトレントも、そうだそうだと言っています
[ID:ISXEaOvXyWY]
結局トレントくんとはぐれ狼くんの前のごすずんは誰だったんや?
[ID:7XAP12uGkjQ]
多分フロムはそこまで考えてないぞ
[ID:PbueIGQthwI]
ライオネルシリーズのテキスト読んで思たんだけどさ
これ言われたフィアが喜びのあまり殺害して抱いても矛盾しないのでは?
[ID:4dYEacgkwbY]
上でレラーナ試してくるって書いた者だけど、
本編カンスト/DLC1周目/魔力防御203/カット率50.281
巨剣陣3発フルヒット→450
単発の溜め光刃→1050
本編3周目/DLC3周目/魔力防御203/カット率50.283
巨剣陣3発フルヒット→381
単発の溜め光刃→1048
HPはこれから調べる。何度か喰らってみたんだけど、光刃と巨剣陣の痛さの違いはなんなんや…
[ID:nArySE.ZIrI]
巨剣陣ってヘッショ判定あったっけ
[ID:ETw7Q6m25Lk]
5回ずつ試して全部ヘッショてことはないやろし大丈夫だと思う。くらい方も棒立ちですし
[ID:TSuwof/9a7E]
同条件でHP調べ。レラーナ、遺灰有り、NPC無し
本編カンスト/DLC初見
→HP約45000/ルーン612000
本編3周目/DLC3周目
→HP約48000/ルーン528000
※HP誤差は±500程度
[ID:uC4y8IHo2xI]
こうやって書くと本編カンストしてても初見DLC楽勝ジャン?って思うけど、現実しんどいのは加護レベル次第ではカンスト初見の方。高レベル帯のキャラだったんだけど、パリィ無しでやったら普通に苦戦しちゃった
加護レベル差で出る火力差がえぐい(加護lv2)
[ID:uC4y8IHo2xI]
そんなわけで本編カンストでプレイした初見DLCはどうも難易度に差がありそうだな?ってのは確定したと思うんだけど。気が向いた人は本編カンスト2周目レラーナのHPとか被ダメ試してみてね。配信勢見た感じミケラダは変わってない気がするから道中限定かも?
レラーナって全無視したらすぐ戦えるし必須ボスじゃないから遊び用に温存してる人居るんじゃない?
[ID:neRh6h/k9uU]
本編4周目/DLC2周目/魔力防御184/カット率50.272
巨剣陣3発フルヒット→447
単発の溜め光刃→1124
面白そうだからできるだけステ揃えて調べてみたが正直言ってよく分からん結果
もしかして検証に使ったレラーナの攻撃って魔力100%ではないのかも?
ちなみに輝剣は胴体めがけて飛んでくるんでヘッドショットでの変動はまずない
[ID:MlmsutSTK1E]
初見の方は一旦無視して考えれば、恐らく四周目相当の難易度のはずなのでおかしくないと思うよ
DLCは初見か否かのにパターンしか補正ないはず
[ID:8aBSp81Z2rk]
ちょい書き方が勘違い呼びそうなんで補足
本編の周回は勿論反映されるんだけど、それ+DLC初回か否かで補正がかかる
つまり本編4周目のDLC初見と、本編カンストのDLC初見でも差があるはず
[ID:8aBSp81Z2rk]
はえーそんな結果になるんだ、検証おつあり!
てことはDLC初見の時だけそれ専用の倍率が何かしらかかって、それ以降の周回では本編に準拠するって感じになるのかな?ミケラダ(というかDLC終盤?)はまた補正の倍率が違うんかね
[ID:bOwWFAD3iQ6]
ちょっと頭が追いついてないが、この結果だと被ダメの方にはDLC周回補正はないってことにならんかな?
[ID:MlmsutSTK1E]
周回補正って言い方だと答え難いかも
うーん。例えば本編周回が周を重ねる毎に倍率が1、2、3、4と増えていくとするでしょう?そこにDLC未クリアの人は0.5掛けみたいな補正がかかるってこと
ただ1→2周目のルーンの増え方みたいに序盤は大きく、終盤は小さい補正だから最後の方は普通に難しい。最初も加護レベル低いから難しい
結論、結局むずかしい
[ID:kEgSUhWs7cg]
わかったかもしれん。本編カンストの検証結果はDLC初回補正が掛かった上でその数字になってると考えた方が辻褄が合うのか。
だから現時点での結論はDLC初回補正は存在する。
あとはそれを補強する検証結果を誰かが提供してくれればより確実。
[ID:MlmsutSTK1E]
この件有志がたびたび検証してくれててすごくありがたいんだけど
結局コレっていう結論がいまいち出てこないのフロムくんずいぶんややこしくしてくれやがったなって
[ID:iasEqqVNtLA]
これちゃんとやろうとすると+1〜+8?だっけカンストまででそれぞれDLC初見パターン調べる必要が出てきちゃうのよね。めちゃくちゃ面倒くさい特に被ダメ検証
[ID:utTG//PcKbw]
海外wiki曰く周回時or新キャラ時にDLC攻略(導入?)済みかで補正が変わるらしいで
[ID:L61YfW9afCY]
未だにソードランスのカテゴリに納得いかない…。大剣+突撃槍でなんで重刺剣になるんだよ。普通は大槍だろ。
[ID:z5JDx5i1y4U]
クウィラインの大剣「それな」
[ID:iasEqqVNtLA]
お前は主しゅきしゅきだいしゅき感情から槍みたいな見た目にしただけだろ!
[ID:z5JDx5i1y4U]
そんなことしたらDLC重刺剣無くなっちゃうし…
[ID:xAmyZb/camQ]
クウィンライン『!?!?!?』
[ID:z5JDx5i1y4U]
重刺なのに同重量のランスより攻撃値高いのほんま笑う、物量カット73も謎
サイコロ転がして数値決めたとしか思えん
[ID:EnDYWX9buz6]
個人的には大槍で製作進めてたけど途中で重刺剣にしたんだと思ってる。状態異常蓄積値も多すぎるし。
[ID:z5JDx5i1y4U]
あのフレーバーテキストに対して大剣モーションが何一つ無い&突きばっかなのはホントにどうかと思う。ガイウス本人も切り払いとか叩きつけしてたじゃん…
おまけに重刺剣のせいで両手持ちがダサいのなんの
[ID:hte06OSFSlQ]
でもソードランス強いのでokです
[ID:JDuH/OHxBcw]
一回3人で一か所に固まって聖域小黄金樹ぬくもり石我慢適当な祈祷でボス討伐してみたい
重装着込んでリジェネ炊いてカット率バフかけてやれば突破できるボスはいないのでは
ヤバくなったら我慢すしざんまいがあるし
[ID:kJRuwpZvUEM]
同じようなことやった人いるけどその道は地獄だぞ
[ID:FO3Hb8egRrM]
聖杯瓶尽きる前に大体のボスは死ぬじゃろ
そうでもないんか
[ID:kJRuwpZvUEM]
ttps://www.youtube.com/watch?v=fiRDaq4WiGI
もう動画あるよ リジェネ重装マルチ
[ID:b4DbF5YMMKQ]
バチバチにやってる人いて草
カンストでいけるならありだな・・
[ID:kJRuwpZvUEM]
(小黄金樹36+聖域15+狂い火石35+ひだまり石30)×3+(緋湧き枯れ雫7+死衿2)×2+(黄金樹恵み12+神聖画盾3+恵みタリスマン2+王骸シリーズ6)で瞬間最大風速389回復/secリジェネトリオの完成や…
侵入者が石置いたら更にプラス65で454回復/secでもう無敵よ
[ID:JB9kP55fdGs]
うわぁ!急にグルメ漫画になるな!しかも美味そう!というかならず者くんの戦闘面は言わずもがな料理スキルも高くない?(遠き狭間の物語の最新話)
[ID:i0/me80VscA]
祈祷コンプ目指してプラキド行こうと思ったら祝福解放されてて、あれ倒したっけな?と思って移動したら急にプラキド戦始まって草。こんなバグあるんか
[ID:DfV/x7bgCqE]
枝ミスった無視して
[ID:DfV/x7bgCqE]
レダにお前なんで影の地来たん?って言われるけど、影の地でも祝福も光の帯も見えるしその後レダが言うように黄金樹の意志ってことでいいんかな。導きは誰の意志なんだって話もあったがDLCで出てきた話から考えると実際はマリカが出してるんかね。
[ID:U1EqwYcD5KQ]
黄金樹と言っていいのか黄金律と言っていいのか、そっちは拒絶の棘をするぐらい褪せ人を拒絶しているから、
マリカの意志なんだろうな
[ID:38DRtxbTk9M]
各地にちょくちょく黄金由来の者はあれど黄金樹そのものはない土地なのに祝福があるってことは
それ以外の要因があるってことだから、故郷もあるマリカがだしてるんだね
[ID:FZC4EvhtnRA]
ゴッドウィン「DLCで俺の掘り下げがあるんだろうなぁ」ワクワク
ラダーン「俺が再登場したらみんな喜ぶだろうなぁ」ワクワク
モーグ「」
[ID:8eAwq9MVbqw]
アンスバッハやナタンのお陰で王朝関係装備はよく見るようになったから…なんならラダーンより人気な気がする
[ID:ETw7Q6m25Lk]
大腐敗壺以外に、集めやすくて強い大壺ある?
[ID:g1qmdkM/GNQ]
白待ちしながらだと岩石と魔力、赤雷は集めやすくて良い感じ。特に岩石は強い
[ID:ETw7Q6m25Lk]
狂い火かな?館の雑魚でマラソンできるし。ただまぁ、発見力高くないといけないけど。
[ID:z5JDx5i1y4U]
ハマった時に抜け出せる戦技とかってあったりするかな
マルチ道中でハマって動けなくなった時すごく悲しいんだが
[ID:iasEqqVNtLA]
スタックのことかな?
無いぞ 諦めろ
[ID:FO3Hb8egRrM]
やはり指切りか…
[ID:iasEqqVNtLA]
カンストキャラ作ろうと思って今300くらいなんだけど、全ステカンストした時の最適武器って何?
血の巨人砕き二刀流?
出血曲剣二刀流?
死王子魔法?
黄金律聖印祈祷?
[ID:k2BXY3ahyPY]
すべての場面で逆手剣が最強
[ID:fwQIphM6KAY]
カンストって全ての武器魔術祈祷が最大値で使えるから最適とかは無いと思ってる。敵に合わせて切り替えられるのが強みかな。
[ID:ByzmHtfQgr.]
なるほど、最適解を選べるのが最適って事か……
確かにそうかも
[ID:fFE34D4LKHg]
生命60にタリスマン2個と大ルーンでHP2700以上あるとホストやってても安心
信仰70振ってヒーラーホストが協力者失わずのボス突破率一番高くて楽しいわ!
[ID:RFT77s9SBA6]
聖杯瓶の数が多いホストがヒーラーやるのは実際理にかなってるね
[ID:Fd/V9xUBJAs]
察しの良い協力者だとHP減ったりバフ切れたりすると自らこっちに寄ってくれたりして、やりがいがあって嬉しいんだよね!ボス戦で前線ごりごり戦ってくれる人たち本当に助かる
[ID:RFT77s9SBA6]
嵐の王って角人の王だったりするのかな
かつてストームヴィルにいた角人の王=嵐の王をゴッドフレイが倒したのならマリカが惚れるのも無理はない話
[ID:pi.MtTv/046]
アプデの影響でNPCも色々左右されるのはしょうがないけど赤熊の荒ぶりようはずば抜けてて笑う
[ID:/MgT7lQZYJM]
おかげで死にまくったぜ、3時間かかったわ
[ID:orZPdor4jQM]
どこかのタイミングでレアじゃない一部の制作アイテム全部店売りしてくれないかなぁ。
壺くらいは普通にポイポイ投げさせてくれてもいいじゃん、なぜ所持数大幅に縛らせた上に制作でしか手に入らないようにしたままなのか...
[ID:aTn.oGLyyzc]
本編の素材すら出し渋ってるから望み薄だろうね…
制作陣からすれば素材マラソンさせてプレイ時間水増しさせたいとかの意図も少なからずありそう
[ID:nrKv3BxpXCU]
協力交換掲示板行って、アイテム増殖で素材999にしろってフロムからのお告げだと思う。
[ID:96.R1rT855o]
ブラボの続編とは言わないけど、ブラボ風の戦闘システムの作品出ないかしらね?
[ID:PYL9MnY6Eqw]
ティメジアとかLie of Pとか、はじめはブラボライクかな?って思ってたやつが最終的にほぼSEKIROライクで出てきたところを見るに、ブラボ風って戦闘バランスの設計が難しいのかなって思ってる
大型ボスは殴るか避けるかしかない超シンプルなゲーム性だから、簡単になりすぎるか難しくなりすぎるかで調整が難しそうだなぁって思う
[ID:8W/GUFbJq0k]
某全ボスワンパン褪せ人ニキの動画見てたけど、刺突部門だと上質火の騎士の大剣が一番火力出るんだ…
というかベールとミケラダって打撃耐性そこまで高いのか
[ID:9f6/ZyVcDjg]
打撃耐性高いのもあるだろうが純粋にHP多いからワンパンには刺突カウンターが必須なんじゃないか
結構倍率高いしな
[ID:QtkJHwCGCE2]
ミケラダでミケラの光使われて走ってたら途中で謎のダメージと怯み食らって避けられなかった。地域内でパリィもできたからラグでは無さそうだし形態移行時の攻撃判定が残ってたとかなのかな?
[ID:RaGsfybeyQA]
ガイウスが建物に密着した状態で超電磁スピンしようとしたら即死して吹いてしまった。
HPは残り3割くらいで腐敗入ってたけどこういう事あるんだなあ・・・。
座標的に行けない場所に行った事で落下死扱いになったのかな?
[ID:mizwu3FeGcg]
初のソウルシリーズがエルデンでついにラダーンのパリィ攻略に成功したのでそろそろ別の作品(多分ブラボか隻狼)に手を出そうと思ってる
どちらも高難易度とは聞くけどラダーン(パリィ攻略)と比べたら難しさってどんなもん?
[ID:6Y8TgafoxXs]
ボス全部ラダーンパリィがSEKIRO
なんというか毎回覚えるところからって感じ
[ID:KSj06RJx2LA]
盾受けさせてくれないのがブラボ
[ID:zSBzasIjXPM]
ブラボはエルデンで例えると高性能のクロスボウでパリィできて盾がクソザコな代わりにクイステ標準搭載な感じ
ボスの強さはエルデンDLCクリアできるならそこまで詰まる事はないんじゃないかな
[ID:c1K3alvD7w2]
ブラボに……手を出せるのか……?
[ID:FO3Hb8egRrM]
ブラボはプレイヤーの性能がマレニアみたいなリゲイン、クイステ以上の回避、黄金パリィ以上の遠距離パリィみたいにモリモリだからラダーンパリィよりは楽だと思う。
敵の性能にプレイヤーの性能が追いついてて真正面から回避して殴ってで大抵突破できる感じ。
[ID:0x5.LwzuFJk]
染み付いたスタミナの枷を外されてフロムユーザーほどド壺にハマるのがSEKIRO
[ID:dwvCVxiJDgI]
SEKIROの方は弾きを軸としてゲームを作ってるから、リズムゲームみたいな感覚を掴めるとすごく楽しめると思う
[ID:TBFm.Pj8b6w]
セキロはいいぞ 褪せ人がさまよえる貴人に見える機動力と無限スタミナで軽快に動ける
回数制限付きの蘇生システムがあるから死に覚えもしやすい良作死にゲー レベル上げたり武器替えたりはできないが
[ID:QtkJHwCGCE2]
ブラッドボーン唯一にして最大の難点はプレステじゃないとできないこと
steam版…出して…
[ID:iasEqqVNtLA]
耐えてください
それは、大人の事情であった
[ID:BSH6WlDsg5c]
最近はPSファーストのゲームも普通にsteamに出すようになってるからやろうと思えばできそうだけどなぁ
[ID:c1K3alvD7w2]
ありがとう とりあえず今の経験値で太刀打ちできないということはなさそうだし隻狼からやってみるよ
[ID:Eh2zt9JLiF6]
いいね
ラダーンより厄介なボスはストーリー中にはいないから見掛けた側からSHINOBI EXECUTIONしていけ
[ID:majqKS/2IhQ]
地味な話だけど、「何度でも」「所持数 格納数(1/600)」系のアイテム
撃破報酬で勝手にポケットに突っ込んでくるタイプがかなりモヤモヤする
謎の格納数はなんなんだ一体なんなんだ~!
[ID:uw6OoPUMF0w]
呼び声頭「嘆き」😫<せめて捨てさせてくれ~…
[ID:uw6OoPUMF0w]
600周、してね!
[ID:iasEqqVNtLA]
あれなんかテウル弱くなった…?って思ってたけどガチやんけ
アプデはどうなってんだアプデわよぉ!
[ID:KSj06RJx2LA]
風の便りだけどテウルだけの弱体化ではなく遺灰関連の修正で強化のはずが逆に弱体化してる不具合が起こってる可能性があるらしいですぞ
[ID:i0/me80VscA]
まじかよ足し算と引き算間違えちゃったかな?フロムならありえる
[ID:HTyW5FtBu1Q]
テウル以外の遺灰も加護が消えてるらしく影の地だと相対的に弱くなってて、検証した人によると霊灰+10でも狭間の地と影の地で攻撃力がほぼ同じになってるらしいですな
[ID:SlRZVZ9cR1k]
遺灰のテコ入れしたつもりが実はバグで弱体化してましたは凄いわ
良くも悪くも予想の斜め上を行くよなフロムは
[ID:3qD5W2OthNE]
斜め下なんだよなぁ…
[ID:wmGKCyRGzvg]
3周目いこうかな、と思うたびに典礼街にいってしろがねの弓をくらい、クソを思い出して2周目にとどまるというのを繰り返している。
[ID:z5JDx5i1y4U]
君か…丁度よい、伝えておこう
…月曜日を、討とうと思う
[ID:1xmHJEJGvfA]
耐えてください
[ID:z5JDx5i1y4U]
私は、誓います
優しき暦、千日の日曜日を
[ID:QtkJHwCGCE2]
【HEART STOLEN】
[ID:BSH6WlDsg5c]
もう、いいだろう・・・
有給をおくれ・・・ナナヤ・・・
[ID:zUPxUglbVWs]
出勤してください
[ID:RPoRV6vl8z.]
・金曜日も提案する
・日曜日も提案する
[ID:np49qOR4UQU]
ずっと日曜日のまま?
そうか、それが無職様の愛か
[ID:JB9kP55fdGs]
今まで家事ゴーレム達の弱点を狙って尻を追っかけていたんだけど、鎚のガードカウンターなら2、3発喰らわせれば普通にダウンして普通にこれの方が楽じゃんってなった
[ID:epgrbGyJG6Y]
グレスタみたいな溜で横降りになる奴で横に立つのが当てやすくて良い感じ。一回ダウン取れば嵌められる
[ID:ETw7Q6m25Lk]
家事やってくれてるのになんてDV野郎だ!
[ID:36WJW06s1B2]
一家に3体くらい欲しいな家事ゴーレム。掃除洗濯炊事やって欲しい
[ID:PYL9MnY6Eqw]
三体も入れるならもう一体追加して仕事もやってもらおうぜ。理想のニート生活のスタートや!
[ID:YpKhcOEoENo]
投擲剣は血派生で出血武器の補助するか、毒とか冷気派生みたいな別効果乗っけるかどっちがええのだろうか…
元々の火力がしょっぱいからどの派生でもいいとは思うけども
[ID:SkWtDrqUGo2]
しまった扇風機のボタンが壊れた電源がgつけれない
[ID:ZE1UrsI5i9w]
2v1、3v1なのにとことこ走ってきて熊さんしかしてこない侵入者さんたちがみんな魔法や遠距離戦技で溶けていく…
もうちょっとカウンターで出すとか…しようね…
[ID:bdf6RMmFVGg]
褪せ人著「トレントの背」
[ID:Tbt5HWTtMrU]
そういえばミケラもトレントに乗ってた気がしたが、気のせいだったか?
[ID:kvMNAYSCWxo]
刀って盾と合わないと勝手に避けてたけどやってみると楽しいわ。
[ID:IDchLV8jLvs]
青海岸の霊炎竜マルチに呼ばれた瞬間闇霊入ってきたが上手い具合に霊炎竜の攻撃に巻き込んで瓶枯らして撃退できたぜ…
まあその後ホストが普通に霊炎竜にやられたんだけどな
[ID:tMf8LZLy9ug]
マレニアとゴドリックは親戚?
[ID:4rYjb4yYwMk]
現実に当てはめるなら父方が異なる親戚って感じかな
まぁマリカ=ラダゴンならデミゴッド全員親戚ってことになるけど
現実の人間と同じ産み方してるかはわからんけどね。特にミケラ、マレニア、メスメルあたり
[ID:NxIkJFzL5Jw]
古隕鉄の大剣めっちゃ楽しいな
でも低レベで使うと攻略は辛いわ
侵入で使うのがFP考えなくていいし楽だな
[ID:ANqj9MAW6kc]
ブラボの月光感覚で使えるからだな
変形後のL2だコレ
[ID:ANqj9MAW6kc]
古隕鉄の大剣使うと俺の心の中のダンテさんがスタイリッシュにスティンガーしてる
[ID:dwvCVxiJDgI]
アラストルもスティンガー時に爆発して良いんだぜ
[ID:ANqj9MAW6kc]
突き後の爆発判定長いんよね
前ロリで突っ込んだらちゃんと爆散したわ
[ID:UdV/A.75dMM]
狭間の地ってなぜ狭間の地って言われているのですか?
名古屋が中京って呼ばれているみたいなこと?
[ID:OUsrravxVrs]
現世と幽世の間、他の世界との緩衝地帯
[ID:ANqj9MAW6kc]
名付けたのは多分GRRMだろうから分からん
中つ国(Middle-Earth)的な名前っぽさあるけど
[ID:Px.jXTFlPgo]
大いなる意志からエルけもがチュウキョ~くん(中京テレビのマスコット)みたいになってる姿を受信した
[ID:F1SHLDMcBoI]
じゃあ現環境はくまモンに乗っ取られてる状態か
[ID:OiHzw.YyKXg]
人の世界と神の世界との狭間だと思ってる
なので外なる神がちょくちょく遊びに来たり神の門とかいう直接向こうにつながる門があったりするのかなと
[ID:YJ4F/w/gyng]
【朗報】謎の褪せ人によるサイバー攻撃を受けて炎上していたニコニコ黄金樹、8/5 15時に復旧が完了しサービスが再開する模様
全く傍迷惑な奴がいたもんメリね…
[ID:fUa/PBALkiA]
しかしDLCやって改めて思ったが、エルデンリングってエルデンリングあんまり関係無いような……?マーティンの原作では核心だったんだろうけど
[ID:xITlzgKf6hg]
エルデンリングって名前で出てこないだけで黄金律だったりエルデの獣だったりストーリーの核心ではあるんじゃないか
エルデの獣は宙から落ちたエルデンリングそのものだし黄金律は戦いの末に狭間の地における律となったエルデンリング(without運命の死)だし
[ID:1bOCfS6iss.]
連投になるが物語の始まりはマリカがエルデンリングを砕いたことで大ルーンはエルデンリングの大破片、主人公の目的は一貫してエルデンリングの修復なので
本編に関しては一通りエルデンリングの物語ではある
[ID:1bOCfS6iss.]
ソロもマルチも闘技も散々遊び尽くしたはずなのに、他の人がエルデンリングプレイしてるのみたら自分までやりたくなってくる現象なんなんだろうね。
[ID:jSRk7Bj5SsI]
黄金樹を燃やしていいのはメリナだけメリよ
[ID:hpzB7kEnW4g]
・・・(そっと狂える三本指に抱かれる)
[ID:Px.jXTFlPgo]
霊灰の加護、もしかしたら見間違いかもしれないと思って一応オルニス君で検証したら影の地と狭間の地で与ダメがほぼ変わらないという結果に
[ID:bgt7YlSoz5I]
期せずして霊灰の加護がいかに強力であったかを知る機会になったな…
[ID:zMfAAl8Lp7Q]
2年間ずっと逃げてきたけどようやく決心ついてマレニアを遺灰無しで倒してきた。
俺はやった!
[ID:gO9a7pL/z6w]
おめでとう。貴公こそ真の王だ。
[ID:Gq6DpKsFvQM]
おめでとう お祝いの贅沢なサソリ煮込みをどうぞ
[ID:sD4vj5ELO.o]
その力、王の器か…
[ID:yUChjglDLvc]
いろいろやってきたけど鎧着込んで大剣振り回すのが一番やりやすいわこのゲーム
対人もボスもなんでもこなせる
やられる前に殺るという現環境では我慢や踏み込みが迎撃に良い、強靭回復もあるし
[ID:/lWvW2EszNA]
ガードカウンター難しい
[ID:lc4jZEATl2Y]
セールで買ったsekiroやってから戻ってきたけど難しいなエルデンリング
パリィもローリングも押してからラグがあるせいで勝手が違いすぎる
[ID:ATbwX34yz2U]
押してすぐ無敵な行動もあるでよ
使い分けやで。までもそろそろダッシュと回避は別にしてほしいね
[ID:PtAgRR3xCI6]
実はローリングの1fは無敵ないからなれるまでが大変なんでよ
きもち早めに回避するクセをつけるんやで
[ID:Rs8GppVyR2I]
れいよびつむりかわいい
[ID:lc4jZEATl2Y]
みんなコントローラーの持ち方どうしてる?私はちょっと変というか左右違うんだけど
左手は人差し指でL1L2、中指でZL(拡張ボタン)、残りの指でコントローラーをしっかり握る
右手は人差し指でR1とメニューボタン、中指でR2、薬指でZRが基本形で
走りながら術変えたい時とかは右手の親指がLスティックまで出張してくる感じ。モンハン持ち?も出来るんだけど、人差し指だと十字キーの↑と→しか押せないのよね。内側←と↓は指攣りそうになる
[ID:ncxu7LRbXYo]
右手はロックオン中は親指が〇✕ボタンで人差し指がr1で中指がr2、ノーロックなら親指がスティックで人差し指が〇✕ボタンとたまにr1で中指がr1とr2。左手は親指がスティック、人差し指が十字とL1、中指がL2とたまにL1で出張は多分ない。あんま意識したこと無かったけど結構癖が出そうで面白いなこれ。ちなみに背面とか無しの純正DS使ってる
[ID:NME/aVdc0IQ]
おぉありがと!LR12全てに指置いてる人って少ないのかな?ほんとはガードしながら戦技とかしたいんだけど持ち感がしっくり来なくて安定しないのよね(なので今は戦技をR2にしてる)
[ID:ncxu7LRbXYo]
俺は左右とも人差し指でボタン操作だけど
左はボタン操作の頻度や緊急度は低いから、左手の人差し指はL1の置くのが基準で必要な時だけ十字キーに出張させる
右はボタン操作の頻度や緊急度が高いから、右手の人差し指は◎□▲×の真ん中に置いて、R1には中指を添えてる
あとボタン配置を変えて、回避・ダッシュをL2に割り当ててる
これなら走りながらカメラ操作や武器切り替え・両手持ち・メニュー操作まで何でもできちゃう
[ID:X08dzC0.YVo]
L2ダッシュ良いね。親指でダッシュだとカメラ操作維持できないしな
エルデンリングはカスタマイズ結構好きに触れるから助かるわ。モンハンワールドとかは実質固定で結構しんどかった
[ID:ncxu7LRbXYo]
両人差し指の中間接はボタン指先はタッチパネル、中指はL1R1、薬指はL2R2、小指と身体or机でコントローラ保持してる
[ID:DFY3n5pG9.o]
オニールとニオール兄弟?
[ID:lc4jZEATl2Y]
流紋武器(盾と円刃除く)の射程減衰ちょっと強くかかりすぎじゃない?こんなもん?
[ID:kK1db5Q8pmU]
アレキサンダーさんなんで穴にはまってたんだろう?
[ID:lc4jZEATl2Y]
昇竜拳っぽい技の鍛錬してたら勢いあまって高くあがりすぎてめり込んだ説
[ID:FZC4EvhtnRA]
スーパー百貫落としの練習やろ(適当)
[ID:xAmyZb/camQ]
スパムに触る人いつまでも減らんね
[ID:kK1db5Q8pmU]
それ単体だとぱっと見そうとは見えないからねえ…参加したい話題が爆速で流れちゃうから困るね。
[ID:bOwWFAD3iQ6]
ずっと減らないまま?
[ID:pVfAzxI7/22]
アレキサンダーさんの中何入ってるんだろう
[ID:lc4jZEATl2Y]
コメントが流れて追記できなかった…上に書いてある火蛇の回避は空中で一瞬止まって動き出したときにジャンプするとかわせる。遠距離から撃たれたら引き寄せてからジャンプするといいと思う。もし違っていたらすまない
[ID:M/2nrt59F2I]
エルデンリングの竜ダクソ思い出す
[ID:lc4jZEATl2Y]
ファルムアズラ到達前にプラキドサクスの祝福が起動してるバグに出くわしたので試してみた。
プラキドを撃破→狂い火を受領してメリメリと決別→ミリセントイベントを進めてミケラの針入手→竜王の間で狂い火を解除。これで黄金樹を焼ける存在がいない状態で巨人の火の釜に行く。
結果としては祝福での選択肢は「燻りの音に耳を傾ける」だったし、狂い火状態での黄金樹燃やすムービーが流れただけだった…何事もなかったようにメリメリが帰ってくるほうに期待してたんだけど残念。でも進行不能になるとかじゃなくて安心。
[ID:bOwWFAD3iQ6]
最近プラキドサクスの祝福が起動するバグみたいな話よく聞くけど2年前にも同じような話なかったっけ?
初見プレイヤーがよく分からずにアクセスしたらプラキドサクス戦が始まって倒されてもプラキドサクスの目の前から始まるからワープもできずひたすら倒され続けてる……みたいな話が面白くて記憶に残ってるんだけど
[ID:ruA3aj.DHzc]
発売当初からあって修正されてないんじゃ
周回してると割とよく見る
[ID:gTmWOc3KCCI]
GERかな
[ID:NmJG53EZvQQ]
写し身の雫の遺灰役に立つ
[ID:lc4jZEATl2Y]
すんごい今更だけど刺突属性ってオールラウンダーなんだねえ…
[ID:yUChjglDLvc]
竜と金属鎧が刺突弱点だから強い相手ほど刺突が効く、石像系とスケルトンは刺突効かないけど露骨でわかりやすいから「こいつに刺突は効率よく戦えてるのか?」みたいな悩みとは無縁
[ID:epgrbGyJG6Y]
どっちかってーと打撃のがオールラウンダー感あると思ってる
[ID:C0uTPAg/GeM]
ちょくちょく、たまには別の武器・ビルドに挑戦するかぁと色々試すれけれどなんかしっくりこなくて結局いつものに戻っちゃう
[ID:VyGqltq6AbM]
スパム君
・平日の昼間から連投
・幼い文体
・まるでプレイしながらのような投稿
つまり不登校でゲームやってる小中学生…?
この子に構っちゃうとこのwikiのコメント欄を心の拠り所にしちゃうからこれ以上の反応やめようね!
[ID:2jQTiUMk7hQ]
学校は夏休み真っ最中です…(小声)
[ID:LQ66YsOaky2]
ごめん夏休みとは無縁すぎて完全に存在忘れてた、ちょっと密吸ってくる
[ID:2jQTiUMk7hQ]
(スパムを、殺して…あの子を、廃人にしないで…)
[ID:fUa/PBALkiA]
全部のコメントに(小並感)がついてるよなスパム君
[ID:3tCmuVXlDeU]
本当の子どもだったらまだ救いのある世界だったんだろうけどね
[ID:CjFHiNFzybs]
ミケサーの皆様はなんで拒絶の刺焼きたかったんだっけ?焼かずにミケラと王の帰還を大人しく待ってたほうが良かったんじゃない?
[ID:GRdZOaP0tbQ]
厄介ファンほど違法に手を染める。住所特定したりミケラ様の書いたメッセージにオタク特有の気持ち悪いメッセージ重ねたり。
[ID:0.wwsMDVzfg]
ソロプレイでの攻略は結構満喫したんでマルチプレイに手を出してみたんだけど侵入されるのががたいへん怖い。自分がホストの時はともかく白の時でさえビビって消極的になっちゃうわ
[ID:VyGqltq6AbM]
マルチ初めのうちは生命モリモリ(60〜)、鎧着て緋色種子タリスマン付けて大盾持っておけば闇霊の凸で二秒で蒸発みたいな事があんまり無いので気が楽になるわよ
あとは召喚時に一礼、侵入者倒したら一礼、負けたら命乞い、ボスを倒して大喜びでマルチ上級者だ
[ID:0GoGZl6kP1w]
雷派生に適した武器ってなんだろう…?技量関係にあんま手をだしてこなかったから補正良さそうなのって速槍くらいしか思いつかない。
[ID:z5JDx5i1y4U]
今だと松脂でエンチャした方がいい説はある
竜雷脂なら雷+120や
[ID:g8jszlpFprM]
元々技量向けな武器なら大体雷派生にしても問題ないけど、よく言われるのはショーテルとかのガード貫通ついてる系のやつだね。雷カット高い盾や防具は少ないから、ダメージの大部分をカットされずに通せるってやつ。とはいえ技量ビルドは大体守り人剣槍とグランサクスが得意分野の大部分を占めてると揶揄されがちだけど…
まあ気になった武器の個別ページ見に行けば大体どの派生が向いてるとか書かれてるからそれでいいかと
[ID:bOwWFAD3iQ6]
ご意見、ありがとうございます!エンチャがいい値出るっていうのは驚きました。技量向けの武器、色々みてエンチャか派生か決めてみようと思います。
[ID:z5JDx5i1y4U]
本編から引き続きの登場なのに何気に防具がマイナーチェンジしてる卑兵くんちょっと優遇されてる?
頭防具とか布で覆って漆黒の顔面に光る目みたいな低身長も加味してファンタジー種族感増してていい感じになってるし
[ID:FZC4EvhtnRA]
何であいつら新verなんだろうね…亜人や混種は流用なのに
[ID:kRf1sqJqAKQ]
知能(というか文化?)的なものがあるんだろう
[ID:yUChjglDLvc]
メスメル勢力はこいつ以外新キャラだし折角だからこいつも化粧直ししたのかも
[ID:c1K3alvD7w2]
けどその割に獣の祈祷外されて弱体化してるよね
まあ雑魚のメスメル祈祷も避けにくいのにこいつらに爪飛ばされたら保管庫がクソステージ化してしまうけど
[ID:KSHesfS0oOE]
禁域みたいな広いとこならともかく保管庫みたいなとこだと獣爪はうざいからなぁ
[ID:FZC4EvhtnRA]
地味に煙幕→時限毒ガスグレネードで新規攻撃あるのもいい
[ID:LiXNb2C5oB.]
ミケサーの飲み会でもアンスバッハ殿は細やかな気遣い見せるんだろうなぁ
ムーア殿のアレルギーを把握して店側に伝えてあったり、酔うと粛清の話しかしなくなるレダに度数の低い酒ばかり注いだり、隅っこで黙ってるダン殿に話振ったり、マジカル☆聖女トリーナちゃんの放送時間までに帰りたいティエリエ殿が抜けやすいように空気作ってあげたりするんだろうなぁ
[ID:5U0jHo0A5d.]
当たり前のように参加しているナタンの幻視が見える見える
[ID:JB9kP55fdGs]
👴「褪せ人殿、私以外にもモーグ様回りのお知り合いがいらしたのですね」
💦「???」
*1 )
[ID:al24wfS1OJg]
ナタン無言かと思ったらセリフあるんだよな。結構普通に打ち解けてて最後まで謎なままで終わるんだろうな
[ID:utTG//PcKbw]
ブルアカのホシノを作ろうと頑張ってるんだけど、近接武器を持つとしたら何がいいんだろうか… ホシノって手徒空拳したっけ…
[ID:IQleCx37zN2]
徒手空拳だ間違えた
[ID:IQleCx37zN2]
なんか前ログにも同じキャラクター作ろうとしてる人いなかった?
どのみちエルデン頭身で再現なんて無理だし髪の毛の色合わせて名前変えれば知ってる人は反応してくれるでしょ
そもそも装備のイメージも湧かないのになんで作ろうと思ったの?
[ID:b4DbF5YMMKQ]
👩〈こら!見ちゃいけません!!
[ID:Oo0hYwI4vME]
動いてないのに暑いから火の大罪しつつ大盾で殴ってくるビルドで
[ID:Rs8GppVyR2I]
デュエリングシールドはちょっとオシャレすぎるからダークソウル2のオーマ・レーヴの大盾みたいなぶ厚くてゴツゴツした金属製の攻撃用シールドも再登場してくれたら嬉しいな
[ID:FVHWqdVlHQI]
オーマレーヴ→扉ってモーション継いできたのにエルデンでなくなって悲しい…
[ID:z5JDx5i1y4U]
オーマとレーヴでおお!カッケー!ってなったのにダクソ3でただの木の扉お出しされるのは正直うーん...だったなあ
[ID:wN2ER3sKPxU]
というかこれ攻撃できる盾じゃなくて防御出来る槍だよな。あくまで槍が本体。
[ID:SA5kuU/gR12]
ミケラダマルチ突破率低すぎて逆に楽しくなってきた こっちがホストやるときなんかカンストだからか大盾持ってても割られる人かなり多い マレニアを超えた最上位の難しさかもしれない
[ID:DAWnwVPX30.]
初期の火の雨とかアンスバッハの狂刃といい今回の写し身以外の遺灰弱体化といいちゃんとテストプレイしてれば分かると思うけどしてないのか…?
[ID:NA0aCEQfZS6]
えっとね、フロム割とマジでドジっ子なんだ
オールマインドみたいだよね。ははっ
[ID:NtvyUwNkq3Q]
不平不満警察だ!!!
お前を逮捕し、不平不満板ぶちこまれる楽しみにしていてください!
[ID:Oo0hYwI4vME]
本編配信直後の時点でSteam版が起動し辛いとかいうゲーム以前の不具合があっただろ
フロムはテストプレイなんてしていないし、場当たり的な対応もうまくいっていない
当たり前のことを今更蒸し返すのは恥ずかしいぞ
[ID:b4DbF5YMMKQ]
アプデの度に蒸し返してんのはフロム自身なんだよなぁ
[ID:CjFHiNFzybs]
砕かれたのだ。納期、あるいは人手に。まあこう言っちゃアレだけどチェックが甘いというか何かしらドジるのはいつものフロムやし(パインアメを舐めながら)
[ID:i0/me80VscA]
他ゲーでも似たような本当にテストプレイしてるんか案件では結局テストサーバーだと正常に動作してたんやろながFAだったな
[ID:dwvCVxiJDgI]
せんぱいvsいくさはい
ぬかるみのきしvsでいねいのきし
びすいのえだvsまどろみのえだ←new!
[ID:qWuWccM4c6Q]
つのんちゅvsかくんちゅ←も追加で!
[ID:hte06OSFSlQ]
かどんちゅ派も参戦するぞ
[ID:8W/GUFbJq0k]
核人?
[ID:c1K3alvD7w2]
つきがくれVSがちいんVSつきごもりってのもあるぞ
[ID:FZC4EvhtnRA]
今更聞けないなってずっと思ってたんだけどがちいんって何なん…?
[ID:f43ufP.X5aY]
月は「がち」という読みもある、SEKIROでは月隠とかいてがちいんと読むアイテムがあったのでそこからきてる
他にACでも月輪と書いてがちりんと読む機体もあったりした
[ID:FZC4EvhtnRA]
はえーそんな読みあるんすねえ
知見が広がったわ
[ID:f43ufP.X5aY]
月をがちと読むのなら、「がちいん」じゃなくて「がっちん」になりそうなもんだけどな
月山とか雪隠みたいに
[ID:ZUuofyXVE0Q]
フロムとは関係無いけど「邪眼は月輪(がちりん)に飛ぶ」というタイトルの漫画もあってな…
[ID:wmGKCyRGzvg]
だいとうvsたちも入れてくれよな!
[ID:ZbOqDfUP4lE]
何百時間以上やっててもまったく触れていない武器種がある
[ID:t/K3FUR5du2]
完全に感性に合わないやつあるんだよな
自分は刺突剣とか槍みたいな突き系の武器は一切使えないぜ
[ID:FO3Hb8egRrM]
大槍と鎌使った事ないわ
[ID:sJ7y9GeAzB2]
ライカード戦のとき毎回大蛇狩りなし縛りしてんの...?
[ID:dwvCVxiJDgI]
ラウフは焼かれずに済んだはずなのになんで蕾の教会は焼かれてるんだ?
[ID:pi.MtTv/046]
首をかけて諫言した(止めれたとは言ってない)だから結局全部焼かれたのかもしれない
焼炉のゴーレムはいるし橋とか派手にぶっ壊されてるしで
[ID:c1K3alvD7w2]
それでいて封印の木は残ってるのよね
[ID:8W/GUFbJq0k]
封印の木があるってことに気づいて首をかけてやめさせたのかと思ってた
[ID:z5JDx5i1y4U]
メスメルの種火が必要だからワゴには焼けなかったのでは
まあそれだとメスメルが何故かエニルイリムは見逃したという事になるが…
[ID:c1K3alvD7w2]
自分で書いておいてなんだけど、メスメルが封印の木とエニルイリム見逃すのは母親の聖地でもあるからって理由はつけられるか
教会が燃やされたのは…うっかり飛び火しちゃったってことで…
[ID:8W/GUFbJq0k]
舌攻略マンのパッと見で有能白霊を引き当てる人選講座
・キャラ名が食べ物系、おっさんの派生系の奴は攻略対人共に上手い人が多い
・キノコ頭、使者頭、赤デブ装備の人が有能率高め
・デカイ武器を持ってる人ほどいい奴が多い傾向にある
・白面、獅子舞頭、猛禽黒羽、冒涜聖剣持ちは呼ばない方がよい。前者二名はキッズ率高め、後者二名は上手い人をほとんど見たことがない
他にも有能白霊の傾向があれば教えておくれ
[ID:xFhdwQcgP8E]
あまり人気のないNPCコスとかモブコスしてる人も有能紳士多い感じする
[ID:f43ufP.X5aY]
まぁ、強武器強装備担いで無い時点で、ソレに頼らないである程度やれる人だって判断材料になるからね。
[ID:PYL9MnY6Eqw]
脳筋装備マンはシンプルに硬いから継続戦闘力高いよね
でもガッツコスとラダ剣持ちは地雷なイメージ
[ID:Rs8GppVyR2I]
レダ鎧は当たり多めな気がする
[ID:0x5.LwzuFJk]
メリット効果付きの防具は地雷多めな気がする
[ID:5U0jHo0A5d.]
ザ・重装脳筋って感じの人とか古風な魔法使いっぽい格好してる人は頼りになる気がする
[ID:FVHWqdVlHQI]
単眼持ちは安定性と爆発力を兼ね備えてて頼りになるイメージ
[ID:krswMBuvJ9U]
やはりキャラ枠10じゃ足りねえ……。あと残せるメッセージも10個じゃ全然足りねえ
[ID:7o9NBW0iBHM]
メッセージは100はほしかったね。
広大な大地に対してたったの10は少なすぎる。
[ID:wD7LfiiRo4A]
本編9週目DLC1週目:ミケラダ50万
本編10週目DLC2週目:ミケラダ127.5万
[ID:ByzmHtfQgr.]
アプデでルーン取得量少ないの直った副作用かな?DLC+側になんか細工したみたいな量だね。50万は基礎値(1周目の量)だったはず
[ID:C50xxjidfMw]
ミケラに膝枕と頭なでなでされたくて発狂しそうです
[ID:5vDJOI9S4MI]
君主軍にはそれぞれもうちょい装備で個性が欲しかったな。ゴドリック兵は直剣と大剣、レアルカリア兵は刺剣、ラダーン兵は曲剣、ローデイル兵は槍、今はいないけどゲルミア兵は槌……みたいな感じで。かっこいい武器が増えるのを歓迎する人が大半だろうけど、俺みたいにモブの装備が増えるほど嬉しい人間もいるんだ……
[ID:gTJW3H7mMhQ]
坩堝の諸相・舌
坩堝の諸相・謎ケンタウロス
の実装はよ
[ID:0AGfJdTWEn2]
すみません間違えて枝付けちゃいました…
[ID:0AGfJdTWEn2]
ふと思ったんだが血の〇〇系のNPCは多いけどヘリケー持ったNPCって一人もいないよな
モブ血の貴族の方が位が高かったりするのかな
[ID:f43ufP.X5aY]
どうもヘリケー持ちの血の貴族が忌み子っぽいご様子だから本来は忌み子の大刀よろしく忌み子用の武器なんだろうね。
[ID:srALgScErig]
トップが忌み子だし、わりと忌み子がヒエラルキー上位だったり…?
[ID:8W/GUFbJq0k]
優遇というよりは元々のメンバーにいたから上位にいるだけなんじゃない?
[ID:z5JDx5i1y4U]
俺も忌み子に生まれてたらモーグ様に血の沼の祈祷貰えたかな…
[ID:f43ufP.X5aY]
DLCエリア周回してて改めて思うけど、やろうと思えば大ボス9体前後のボスラッシュできるのめちゃくちゃいいな
ついでにもっと寄り道を頑張っておけば各地の竜とか竜とか竜とかを楽して倒してルーン消費調整もできちゃう
[ID:ruA3aj.DHzc]
舌ペロやってると入ってくる侵入者の三人に一人くらいが熊さんブッパしてくる
遠距離戦技が手放せないぜ…
[ID:ickGujmFcJk]
え、神獣兜系って地雷なの?嵐系戦技使おうとそれ前提でキャラ作ってるんだけど...
[ID:M8C1CK98.vI]
人の意見など気にする必要なし
舐めてかかってきたやつを嵐で巻いてやれ
[ID:FO3Hb8egRrM]
低レベで使ってる奴は地雷率高い、アイテム交換で取ってるかもだから
まぁレベル60あれば倒せるから自力で取ってる奴もいるけど
[ID:ZX9xI7rXLmw]
神獣戦士の方ならあんまり地雷のイメージはないかも(獅子舞の方は個人的にそれなりにある)
嵐強化だけで見たら代用として良いんじゃないかな
[ID:lgRPT889THQ]
エニルの頂上に角人集めて焼いた形跡あるし、時系列としてはベルラートとエニル襲う→ラウフ焼かないでと諫言→封印しとくかの流れだと思うんだよね。教会は角人がエニルを頂きながら何かするところだったから焼いたんだと思うけど、ラウフ焼くのは問題行為だと思ったから諫言したんだろうけど謎が多い遺跡である
[ID:.1fujz4Ht4k]
王ラダーンって形態変化の一瞬だけ、此奴・・・って感じで目が見えるのと、その後赤いオーラ出したのが光に変わってまた目線下げるのがミケラに抑え込まれて自我失くしてるみたいに見えるな。って勝手に思ってたんだが黄色い眼に赤い力ってモーグだよね?ミケラがおぶさらなかったらそっち方面で覚醒したんだろうか
[ID:JkSMv90Vuo6]
確かにモーグの体で力を爆発させたら血の母に繋がりそう、この時の為にミケラの針を試作していたのなら恐ろしい神人ですよ
[ID:djKdeut7.kg]
よ、ようやく還ってきたのですねグサグザブスグサ 実際ラダーンが本気モードだしたくなったとかなら重力波がメインで出るだろうしなあ
[ID:JkSMv90Vuo6]
DLCは強モブと最初に出会う時の印象付けがめちゃくちゃいいわ。ゴドリック騎士はその辺歩いてるだけだし、貴腐騎士は急にミリセントに乱入してくるし、本編のは若干不満だった。
[ID:LiXNb2C5oB.]
今作で白活すると全然うまくいかない。過去作より死亡回数が多い。下手になってんのかな…
[ID:kd0B1yO1kDE]
今作は嫌がらせのしつこさが違うと思う
過去作は「これとこれとこれ置いといたら死ぬやろ…」だったのが今作は「これとこれとこれ置いといたら死ぬやろ…あとおまけでこれとこれとこれも付けとけ!」みたいなノリを感じる
とにかくしつこい
連撃のしつこさとか、狙撃されゾーンで待ち構えてる強敵の数とか
[ID:fHWszzxiBxU]
ボス攻略も軽ロリゴロゴロやパリィできるやつ多いとはいえマルチだと事故の元だから白は大盾持っとけが最適解になってしまう
[ID:dwvCVxiJDgI]
ボス戦は結局のところ慣れだぜ
もし落ちないことを第一とするなら生命60振って余りで粗製ちょいバサくらいにしときゃ良い
ステージ攻略は対策いくつか持っときゃどうにでもなる
あとは体勢崩し値の維持とダメージレベル(敵キャラだと用語が違う?)も気にすると楽になるぜ
[ID:qO9BS/I0LII]
道中で慣れてる人は怯ませられる攻撃を知ってる人、かなぁ。軽めの武器でも強攻劇なら怯み取れるからね、R1ばっかりの人はマルチ慣れしてない気がする。強靭でカウンター貰いがち
[ID:lrsR7xuOA0.]
フロムが屈した結果生まれたポリコレ配慮おじさん、ユミル
生物学的男性が異形を産んだっていいというブラボからのアップデートを感じるね(啓蒙99)
[ID:3tCmuVXlDeU]
あれで屈してんの…?屈伸してんのかと思ってたわ
[ID:ncxu7LRbXYo]
よく見たらパッチ座りしてたわ
[ID:3tCmuVXlDeU]
さすがにあと一ヶ月熊と写し身と盾チクリングはきついから別のソウルライクやりたいな
なんかオススメある?
[ID:kHrUESVGxF.]
古いのかしらないんだよなぁ
別会社のソウルライクはPかソウルサクリファイスが好き
エンダーリリィも嫌いじゃないけど人選ぶ気がする
[ID:ncxu7LRbXYo]
間違えたソルトアンドサンクチュアリだった
サクリファイスはマルチ特化して銃パリィ無くなったから微妙なの
[ID:ncxu7LRbXYo]
謎解き要素強いし3DアクションでもないけどTUNICやろうず
ボス戦の市にゲーっぷりはソウルライクだ
[ID:BG9IBHSqbLs]
これこんな可愛いパッケージでソウルライクなんか良いね便乗しちゃお
[ID:ncxu7LRbXYo]
教えてくれてありがとう
2Dはジャンプと隠し通路が苦手で避けてたけどやってみるよ
[ID:kHrUESVGxF.]
Nine solsやろう
ってあれSEKIROライクかな?
[ID:3tCmuVXlDeU]
nobetaとか?可愛いのがあれなら無理だけど
[ID:zSBzasIjXPM]
仁王はどう?最終的にはソウルライクの皮を被ったハクスラアクションって感じになるけど初見プレイはちゃんとソウルライクしてるよ
[ID:uvh7LQxu7nI]
ホロウナイトもよろしくお願いします!
[ID:kvMNAYSCWxo]
ミケラダが王と神のタッグで来るならこっちも同じようなやり方で対抗してみたかった。ラニ様をおんぶしたりスケルトン軍団を呼び出したり三本指の介入でしっちゃかめっちゃかにしたり……
[ID:4QDDAERPJoY]
ティビアの呼び舟スケルトン軍団呼んできた
[ID:.YXuOJaDnmQ]
カンスト帯(カンスト帯に限らずレベル縛りなしの何でもあり)の情報を探そうにもなかなか見つからない今日この頃
[ID:CG/DJuuanEg]
おう、私は粛清仮面だよ、これからお前達をどうするか、簡単に教えたるわ!
壺に入れてな、牢にいれとくのも能がなゃー話だ!
影の地から、もうじき神人と偉ぇ武人が来る
そいつらにお前らの身柄を売り飛ばしたるんだ。四人とも魅了されんだ!
おう!それから断っとくがな!ミケラ様の言うことを聞かんとナタンみたいになるぞ!ええな!
[ID:DW2Nx0j25xs]
左大刀右大斧のL1R1最速だと繋がってる気がするんだけど前からだっけ?
[ID:F2rTrhhZ27c]
左大刀は前からチェインのトリガーになってたと思うよ
[ID:2g7dCoGfnCo]
星砕きの英雄を蘇らせ、優しい世界を目指す神に仕える女騎士と英雄の近衛兵、寡黙な求道者vs誘拐犯の側近、追っかけ毒使い、狂い火を宿した竜贄血指の背律者で全ての元凶陰謀の夜の主犯の夫、少年漫画ならプレイヤーの勝てる要素ゼロなの笑う
[ID:GRdZOaP0tbQ]
言い方次第でいい勝負出来そう
[ID:np49qOR4UQU]
洗脳だよりの人間不信、戦闘狂、コミュ障vs忠臣純血騎士、推しのために命をかける男、エルデの王、こんなところか
[ID:GRdZOaP0tbQ]
疑心暗鬼で難癖つけて粛清しまくる狂人、字が読めない人、徒手で鎧に挑むなど(笑) vs マリカの娘の使命見届け人、忠臣のイケおじ、厄介オタク
[ID:uvh7LQxu7nI]
どうあがいてもティエリエだけは強そうにならないな
[ID:Px.jXTFlPgo]
神に捨てられた愛に殉じる男
[ID:zUPxUglbVWs]
プレイヤーの、この世すべての悪を煮詰めたようなもりもりの設定よ
[ID:3tGNFFZOL.Y]
金なら出すからキャラ枠上限上げてくれ…
10枠じゃ足りねぇんだ…信魔が作りてぇんだ…全部のキャラに愛着があるからキャラを消すのは論外なんだ…
[ID:mv5akow.7Dk]
そこでサブアカウントですよ
[ID:YQQQ2TFZMeM]
雫の幼生が何か言いたそうな目で貴方を見ている
[ID:LHV1aGwuUMA]
だが考えてみてくれ、DLCで大幅にテコ入れされた信魔だ。1枠空けて使いたいと思わんかね、あの面白さを知ればきっと愛着もわく。
[ID:np49qOR4UQU]
真面目な話、10枠にしてるのはなんか理由あるんかね?増やせない技術的問題があるとも思えないし
[ID:bOwWFAD3iQ6]
今のゲームはサーバーでもセーブデータを管理してるから少なくとも容量が無尽蔵ではないんだよな
[ID:GX5kaiov.7E]
フロムゲーってそうなんか?バックアップ簡単だしソシャゲとかMMOだけだと思ってたわ
[ID:dfTSol3RAe2]
フロムに限らずオンラインモードがあるゲームはそうじゃないか?
[ID:GX5kaiov.7E]
ログインする時にデータのチェックはしてそうだけど、管理までしてるかっていうとどうだろうな?
[ID:PTcTzOySlG.]
ちなみにメッセージはバックアップすると巻き戻る(未来のメッセージは消える)
[ID:PTcTzOySlG.]
木主。コンセプトに沿ってキャラメイクとビルド組みをするからステータスはいじってもビルド自体を変えるのはできる限り縛ってる。我ながら面倒くさいこだわりを持ってしまったが、もうこの遊び方しかできない身体にされてしまった。サブアカウントも考えたがオンするのが前提なので、重複してPS Plusに加入しなければいけない事から保留、ないし最終手段。既に信魔用のキャラメイクや恰好まで妄想の中で完成されているので、もどかしさで身を焼かれる思い。
[ID:mv5akow.7Dk]
ん?サブ垢なら大丈夫だったはず
もう高校生になったし色々()あるだろうから別にしたけどファミリー枠ならPSプラス1人分で良いぞ
[ID:PTcTzOySlG.]
サブアカはPSPlus入らなくてもオンできるよ
[ID:NFBJmr20XWA]
共有できるの知りませんでした、サブ垢作ってきます
どうやら私のエルデンリングはまだ終わらないようです
皆様、感謝を
[ID:mv5akow.7Dk]
PS5にPS4とPS5のエルデンリング入ってるから10ずつ作れる
[ID:t/K3FUR5du2]
DLCをよう遊べて満足や
あとはフォルサクス倒した後に霊界に行けるようにして死王子と宵闇の女王ルートでメリナの補完もする感じでいこう
頼んだで
[ID:sZCbbopCBQc]
スーツっぽい服探してたけど世界観的にあるわけないじゃん…って気付いた
[ID:krswMBuvJ9U]
ジーパンぽい脚ならあるけどスーツはな…ブラボ見たいなオシャレな装備もうちょい欲しかったな
[ID:ncxu7LRbXYo]
PS5に更新したけど動きが油壺投げられた時並にヌルヌルだ…画質優先にしても正直よくわからないからフレームレート優先にしちゃう、モニターが悪いのだろうか
[ID:8uqvOsepOGA]
PS5を使うならPS4版をそのまま遊ぶ方がフレームレート安定するぜ
PS5版はフレームレート優先にしてもフレームレート不安定になるがPS4版を遊ぶと常時60fpsだ
ロード早いのはPS5版だけどね
[ID:9k0iyXOWlEU]
DLCをきにps5版移行しちゃったんだよな相変わらずps4版の方が安定してるんか
[ID:ncxu7LRbXYo]
横移動縦移動してからの攻撃で盾すり抜けてくる攻撃も多いから案外盾チクも奥が深いな
[ID:0x5.LwzuFJk]
レラーナとか明確にめくり攻撃挟んでくるよね。上手いこと動くとガード出来るのもおもろい
[ID:ncxu7LRbXYo]
角人に協力してレダ倒した時の表示、古竜人とかの「INVADER VANQUISHED」じゃなくて「BLOODY FINGER VANQUISHED」なんだね。お前血の指なんか?
[ID:RpPu1J4NIiQ]
まぁ内部的にはマルチプレイ扱いなんだろうから、角人の世界に侵入する種類としては背律者か血の指しかないんじゃないかな 闘士はホストが呼ばないとダメだし
そうなるとまぁ背律者ではないしな…
[ID:sZCbbopCBQc]
その辺で拾った血指使って侵入してるのかも
[ID:c1K3alvD7w2]
3周目のDLC攻略中だけどムーンリデルの攻撃が滅茶苦茶痛くて凄い楽しい
[ID:sD4vj5ELO.o]
連休前にアプデきてくれないかなーフロムさんお願いします
[ID:baDSTk75sb6]
エルデン本編が発売された年の12月に闘技場がアップデートされたけど今回もなんか無いかなと淡い期待を寄せている…
闘技場みたいになんか意味深な事言ってるNPCとかいたらもっと期待出来たんだけどな…
[ID:OfkWLwGVT6Q]
パッチとタニスのイベントは消化不良感あるからなんとかして欲しいけど、まぁないだろうな…
[ID:h1LMqvXSCfw]
マジであれは中途半端すぎるよね
追加する予定だったけどネフェリとかのストーリー追加で最初から実装しとけと叩かれてやる気失ったんかね?
[ID:nrKv3BxpXCU]
とはいえあそこからどう続かせるのかって話もあります故…
[ID:i0/me80VscA]
美人に一目惚れしてアプローチしてみるけど結局振られて宛のない旅へ、っていうフーテンの寅さんのテンプレをなぞっているしあれで終わりだろう。ストアに黒革一式を追加するアプデはしてほしいが
[ID:WKMTJ9zqf5w]
影の地の聖杯でボスと再戦!
みたいなのが追加されたらいいね
[ID:3tGNFFZOL.Y]
まぁ最低でもあと1回はアプデ来ると思う これまでが不具合修正メイン、その次が遺灰と特に目立った物のバランス調整メインっぽいので、もう1回全体的なバランス調整くるんじゃねえかな しらんけど
[ID:sZCbbopCBQc]
流石に遺灰全部強くしました!(間違えて弱くしました!)のまま終わったら伝説になっちまうよ
[ID:ncxu7LRbXYo]
本編の新キャラ育成のときは未強化通常遺灰でもそこそこ場持ちしてくれるようになって重宝してる
[ID:I2esZKQ3yuM]
DLCの霊灰部分だけで遺灰自体は問題なかったらしいのは幸いやったな
[ID:i0/me80VscA]
例の遺灰不具合の件なんだが、どうやら本編でも異様に攻撃力が低い不具合があるっぽい?動画のリンクは伏せるけど糞喰いの傀儡がケイリッドの神授塔の神肌に対して200前後しか与えられてなかったりしてるの見られた
何かおかしい
[ID:B/em4UID/Ik]
神肌vs糞食いの件は確実な比較ができるまで断言できないと思う
[ID:SlRZVZ9cR1k]
うちの糞喰いくんも150~位のダメージしかでてないんだけど元々攻撃力低いんですかね。タゲ取りしてくれるのであまり気にならなかったですが。
[ID:cpKVEw1Y6cI]
ところでトカゲ大剣を打撃に治してくれませんね?
[ID:8225L1OObIM]
竜鱗刀君も出血か凍結付帯をね…
[ID:zdE3g4C5C5k]
いまっさらだけど流紋の直剣もほしかったな
DR2、JR2で投げられてR2では投げられないへそ曲がりな感じのショートソードみたいな
…構え付けられるからちょっと隙が無さすぎるか
[ID:KuH1uOZRHTE]
構えで投げたらすっぽ抜けた感じになりそう
[ID:c1K3alvD7w2]
毎回レダ戦でNPCs&ヨラーン&アンナ呼んで5vs5してる。
ヘイト管理が結構難しくて、ジジイとヲタクはともかくミスると姉妹が瞬溶けしちまう。
全員生き残った時の達成感はなかなかよ。
[ID:ByzmHtfQgr.]
遺灰関連のアレコレはいつ直るんだろう
もう1週間経ちそうなんだけど…
[ID:ztnTRwqCh1I]
フロムが夏休み入ってるなら今月末かな…
[ID:nrKv3BxpXCU]
もういくつ寝るとお盆が来るんで、それまでに来なかったら少し先にになりそうかね
[ID:i0/me80VscA]
あーね。もうお盆かぁタイミング的に盆明けそうやな
自分も遺灰色々使うから早いとこ頼むわまじ。俺にとっては唯一のお遊び要素なんだ
[ID:X83HxTVi.aE]
逆にさらにバグって遺灰喚んだあと追加で別の遺灰喚べるようにならないかな
[ID:dwvCVxiJDgI]
祝福の導きってなんなんやろ。指様の導きにしては、影の地も対応してくれてるし、寄り道ルート示したりしてくれるし
[ID:0z/aHQqzb6M]
マリカの導きじゃね?って意見はよく見る、影の地に対応してるのもマリカなら納得だし
[ID:FZC4EvhtnRA]
導き見えない勢はマリカに見捨てられてるって事か
[ID:0z/aHQqzb6M]
狭間では指、影の地はマリカかもね
[ID:JVcUVe7YXqs]
三叉路の十字ってあるけど、あそこ十字路じゃないか?闇ステ村までの道は私道扱いかな
[ID:zbFMNPco0Ss]
マルチの被侵入が理不尽な死にスポットがランダムに追加されるって感じで全然面白くないんだけど、これ楽しめてるホスト勢の人いる?
[ID:VyGqltq6AbM]
普通にクソビルドで攻略しつつ鍵指巻き込んでめっちゃ楽しんでます…(小並感
[ID:fUa/PBALkiA]
ホラゲー感覚で楽しんでるよ
[ID:utTG//PcKbw]
毎回ハアァ〜〜〜ン!!クソゲ〜〜!!ってなってから指薬使ってるよ
[ID:ZbOqDfUP4lE]
主に白活だけどホストしてる時も侵入があると楽しいっすね
[ID:i0/me80VscA]
いつもの攻略が作業じゃなくなるから楽しんでるよー。でもハシゴ上で待ち伏せする人は長引くだけなんで嫌いです
[ID:ETw7Q6m25Lk]
楽しめてるホスト勢っていうか楽しめてるからホストやってるじゃないか?
その質問に帰ってくる返答は肯定ばかりだと思う。
[ID:gPVWQ1qjdP2]
皆さんのコメントを見て侵入への拒絶感がいくらか薄れた気がします、ありがとう。協力プレイはほんとに大好きなので考え方変えてもうちょっと挑戦してみます
[ID:VyGqltq6AbM]
直近の祝福を指してくれるアイテムが欲しかった、最初祝福擬きがその枠かと思い込んでありもしない祝福をリムグレイブ西の海岸で探し回っていた思ひ出
[ID:An8jZKOmjvc]
狭間の地オリンピック
死に生きる者たちも偉いので皆
優勝でーす😄😄😄😄👏👏👏👏✨✨✨
[ID:B7SaL65hQfg]
金(聖律)メダルあげようね…
[ID:yUChjglDLvc]
参加賞で壺漬け(聖律壺)もあげるね・・・
[ID:mizwu3FeGcg]
種目に応じてその都度接ぎ木でカスタマイズするゴドリック
[ID:dwvCVxiJDgI]
おまえは偉くないので
YOU DIED
[ID:dDD2gS6rppw]
死のルーンで消してやるのさ
[ID:1UEW8aI/AfM]
黄金波で全選手を祝福しようね!
[ID:3tGNFFZOL.Y]
【マリカは】開会式でしろがね人に黄金波を撃つパフォーマンスで黄金樹大炎上www【カッコウである】
[ID:3tCmuVXlDeU]
腐れ湖で水泳させられて死亡者続出
[ID:Lejc6XU8L9U]
白召喚待ちで暇つぶしに円卓のオブジェクトを全部バックステップで破壊してて思ったんだけど
なんで円卓に飾られてる防具は失地騎士一式なんだろうか
[ID:yUChjglDLvc]
状況にも依ると思うけど、対侵入者相手に使うなら、今の速斬と死角の一撃どっちが良いかな?
[ID:g1qmdkM/GNQ]
攻略中の侵入相手だよね?なら速斬かなぁ。っても〆で使うかな?って程度だよ。磔とかくまが怖いから不用意に近づきたくない
[ID:utTG//PcKbw]
大型・特大武器のガード強度とカット率をも少し引き上げてくれんかな
一度弾き霊薬の味を知ったらもう…ネ゙…
[ID:KibmvV6kzew]
高周回だと弾き霊薬使っても孤牢大剣と巨人砕きくらいでしか武器ガードしないんだよねぇ
[ID:Px.jXTFlPgo]
自分はフロムのマルチプレイは初見はじっくりソロで楽しんでから2周目以降に効率やら度外視で敵味方入り乱れてワチャワチャやるのを楽しんでるからマルチのオンオフが勝手にされない今作で侵入が嫌とか考えた事無かったわ。初見はガッツリ探索したい性分だから仮に侵入が無くても白に申し訳なくてじっくり探索とかやり辛いんよな。
[ID:1kTTYO2O34o]
ホスト倒した瞬間に湧いてきた同僚闇霊と挨拶交わしたと思ったら同時に飛び降りして草
なんで同じこと考えてるんだよ
[ID:0x5.LwzuFJk]
ヨラーンとアンナみたいにラティナも狼の遺灰と合体して、弓を撃ちながら逃げ回ってほしい
[ID:1UEW8aI/AfM]
バグ祭りすぎてDLCリリースはお盆の休み明けてからにしとけばよかったって後悔してそう
621推しした社員はいまごろ社内で吊るされてるかも?
まあ621推ししたのがバンナムだったら何も言えんけどw
[ID:J3azCVlDPPk]
こんなことになるならC4-1231にしておけば多少マシだったかもな
[ID:kHrUESVGxF.]
盆明けならバグがないとか正気か
[ID:np49qOR4UQU]
対応に追われて盆休み返上になるからって意味だと思うけど
[ID:UTuExydj.U.]
角人側の指導者って獅子舞くんなの?
[ID:ln47zDDWOPo]
アレはシンボルかな、あと最終兵器でもある
指導者はババアかなぁ
[ID:jcgpLKgM38Y]
SteamでEdgeコン使ってる人に聞きたいんだけど
PS5で純正コン使ってる時よりロリが出にくい気がする
多分気のせいだと思うんだけど似たような人いない?
[ID:3tCmuVXlDeU]
影の地のラスボス勝てないおつらい。少年が巨人に乗るってなんだよジャイアントロボかよCV勝平だなおめー。新キャラ作ってお前を穢してやるぞ。
[ID:0.wwsMDVzfg]
薔薇に挟まる糞食いの図
[ID:jcgpLKgM38Y]
水かけたらミケ子になる方かもしれない
[ID:ATi72rHA/vU]
確かにラダーンは「マ゛ッ」て喋っても違和感ないかもしれない
[ID:ZbOqDfUP4lE]
NPC何体ぐらいいるの
[ID:CdZDtDpr8jc]
侵入したらローデイルの円卓奥(メイデンいるとこ)に飛ばされた
扉開いてなくて閉じ込められたわ、あんな事あるんだな
[ID:jcgpLKgM38Y]
侵入者用アイテムの幻影持ってなかった?
ホストの近くに飛べるよ
[ID:bdf6RMmFVGg]
まぁそれ使ってもXY座標しか参照してなくてZ座標を考慮してないから
高度がかなり違う頓珍漢な所に飛ばされることもある…
無理そうだなと思ったら素直に指切りが吉
[ID:lBXskr0ClAs]
あそこ扉の前のレバーで普通に開かない?舞い戻りの塔経由でローデイル不法侵入するとき扉前のレバーで開けてたけど、闇霊だと無理なんかな?
[ID:Lejc6XU8L9U]
闇だとレバー触れなかった、指転移で上のホストには会えた。会った瞬間身投げされたけど
今思うと、舞い戻り経由で闇呼んで床上げさせて嵐鷹の斧取りたかったホストなのかも
[ID:zUEEaANSOy2]
マリカって「デミゴッドよ、我が愛し子よ」みたいな言霊を残していたから、子供への愛情はあったのかなと思ったけど、
メスメルやモーゴット、モーグのことは忌み嫌っていたんだろうかな、やっぱり
[ID:3tGNFFZOL.Y]
忌み子双子のことは最初角生えてただけで地下監禁とはひどいなぁと思ってたけど
角人のこと知るとそりゃ嫌になるよなぁと、しかも自分の子供が角人と同じ特徴持ちとか殺さないだけの愛情はあったと言えるかも
[ID:FZC4EvhtnRA]
過去の嫌な記憶思い起こさせる子どもだから障害児認定で捨てますしてる時点で傲慢には変わりないけどな
親になるべきじゃなかったタイプの人って感じ
[ID:CjFHiNFzybs]
いや、自分を殺そうとしてきた奴と同じ特徴あったら捨てるわ、ホラー映画じゃん
[ID:zUEEaANSOy2]
捨てるだけマシやろ、本当に無理なら捨てるなんて生優しいことで終わらんよ
[ID:zSBzasIjXPM]
そもそも愛情云々がこの世界でまともに機能しとるんか?
絶対、愛情って言いながら英雄的殴打してくるぞ。
[ID:MnmQ6Hdv.Kg]
巨人と同じ赤髪になった上、子供に遺伝しても特に何もしなかったラダゴンが神に思えてくる
なお妻は捨てる模様
[ID:iWX4QrQNppY]
金仮面卿「やっぱ神に感情とか要らんわ」
[ID:t6hLhHzQxVc]
5秒くらい任せると死ぬホストばっかりや
[ID:lj/qSzz6hps]
ひたすらボスに張り付いて近接で殴っとけば5秒も任せなくて済むぞ
[ID:qWuWccM4c6Q]
そこまでしてもやられるホストも結構いるんよな。マレニアの水鳥乱舞みたいに近接が攻撃出来ないタイミングでのホストの中距離攻撃でヘイトが移ることあるし、ホーラルの地鳴らしみたいな範囲攻撃を避けられないホストもいる
[ID:714Qv2JkYhc]
腐敗化身は張り付いてると中距離に居るホストが死ぬ
[ID:zUEEaANSOy2]
自分がホストよくやるからんかるんだけど
その次の回では神ムーブしてサクッとクリアしたりするんだ。ほんとだよ
[ID:ncxu7LRbXYo]
それはそうなんだろうなって思う
[ID:lj/qSzz6hps]
最近腐敗どころか通常毒ですら強く感じる
そんだけ殴りづらい時間が長いボスが多いということか?
[ID:4f5bSR5xmCc]
単純に状態異常狙わないバニラ武器の火力が足りてないのもあるし、なかなかタメR2,攻撃戦技が差し込めないボスも増えてくれるってのもある。
[ID:p6jBPosDkAI]
毒って地味だけで結構ダメージはいるんよな。蓄積耐性もそこまであがらない事が多いし、長期戦になりやすいボス相手だと普通に有効だったりする。
[ID:8IbU11EODko]
高周回ボスは毒の霧、氷の霧ばっか使ってるわ
[ID:1Mpmo6MmE66]
この手の毒あるあるの「固定ダメージが低すぎて全然DPSに関与してない」が毒も腐敗もないからね エルデの王は状態異常で戦うのだ
[ID:ATnwjpeaV2E]
ここにきてクラゲちゃん遺灰が結構活躍してくれてる。毒が入る敵であればかなり強いと言ってもいいんじゃなかろうか
[ID:VyGqltq6AbM]
各素性初期装備縛りでよっしゃまずは弱い弱いと言われてる剣士や!と思ったけど
どのくらい縛るかにも寄るがこいつ含めどの素性もむしろ強武器揃いだな…
パリィ苦手だと盗賊がきついくらいか
[ID:Vd1QISn2.1c]
マヌス・メテル周辺ってなんでマルチプレイ禁止区間なんだろう?蛍集めながらサイン飛ばせなくて悲しい
[ID:VyGqltq6AbM]
不平不満板ってもう白活してるユーザーにまで言及されてるのか、怖い時代になったもんだ
[ID:2cU.jWCYoIw]
わざわざあっちの話題持ってくんなよ。何のために板分けてるんだよ。
[ID:zSBzasIjXPM]
死も発狂も普通の敵に多少有効でもよかったと思うんだよな 発狂は人型だけでいいとして死は一応有効なやつがそこそこいてほしい 貴人、雑兵、兵士、ネズミ、犬、市民、影んちゅあたりとか 小ネズミや雑兵あたりはフィア霧で頑張らないと直ダメで倒しちゃうかなくらいの耐性にして、トロルとか騎士系とかはだいぶ高め、ボスは勿論一部の強モブやゴーレムは無効って感じで
[ID:lj/qSzz6hps]
死は特にそうあるべきだと思うけど正直ほぼ使わないかなくらいの実用性でいい
でも効く敵がいてほしいわ
[ID:lj/qSzz6hps]
お遊びでムーングラムに使うぐらいだな
[ID:ByzmHtfQgr.]
黄金樹の祝福を得ているキャラにだけ死は無効とかだったら面白かったかもしれない
[ID:bokNckNZPGA]
約束の王をきっかけにパリィマンはじめてみたんだけど、遅いのかそもそもパリィできないのか分からないことが多い……(対エネミーの話)
[ID:wpzX7Cc.R1w]
その瞬間パリィ圏内に敵が居ないってのもあるでよ
振りかぶった腕に判定が届かない、みたいな
[ID:utTG//PcKbw]
できるだけ密着したほうがいいよ。敵の武器じゃなくて手元を弾くイメージ
[ID:bOwWFAD3iQ6]
何パリィかにもよる。黃金パリィだけは独特の間合いだから嵐の壁とか返報パリィなんかの感覚を基準にするとなんかミスりやすい。
[ID:srALgScErig]
使ってるのは黄金パリィだね。黄金は近すぎると弾けないんだよね?
あとどれがパリィできるのかも分からないというか……。
[ID:ehK2iD56SlY]
そうだよ。でも自分はああいう風に書くくらいには黃金パリィをミスるから身になるアドバイスができない。パリィできるかできないかについても何か参考になることを書きたいところだけど片手持ちでも両手持ちでも武器を振るなら全部パリィできちゃう坩堝の騎士とかがいるからちょっと無理、たぶん可否を法則化できないと思う。
[ID:srALgScErig]
ラダーンとかマレニアには返報で密着してパリィするほうがやりやすいよ。
黄金パリィは、レラーナの一部のステップ攻撃が、どうしても密着してても変な距離になってしまって失敗する理由から、返報より黄金パリィが断然やりやすい。
パリィ出来るか出来ないかは、見た目じゃ分からないから、このサイトのラダーンのページで確認した方が良い。
ラダーンの場合、初段と二段目パリィ可とか、最後がパリィ可とか、ちょっと複雑だから。でも覚えてしまえば、めちゃくちゃボコれるようになる。
[ID:5PcRLe.lSTo]
あーそうそう、密着して戦えば、後半のたくさん発生する光の柱による無駄な被弾も減らせるから。
[ID:5PcRLe.lSTo]
黄金は近すぎると弾けないわけじゃないが受付時間が短くなっちゃう。ラダーンに関してなら上の人が言ってるように光柱の関係で密着すべきだから返報の方がいいと思う。
可否に関してはみんな実際に試して「どうやら取れないっぽい」で基準作ってると思う。ただ取れる攻撃に対して全部狙うわけじゃないから全部調べる必要はないよ。「これ取りやすそうだな、試してみるか」で試して、立ち回りで他の攻撃にも意識を割いた中で反応しやすいやつに絞ってるかな。ラダーンで例えるなら、クロス斬りはここのページには「パリィを積極的に狙いたい」とか書いてあるけど、自分には他にも危険な攻撃がある中であの発生の技を取るなんて絶対無理だからそもそも狙わない。
[ID:bOwWFAD3iQ6]
金パリは軽ロリしてる時は使いやすいかなって感じてるなぁ
密着しにくい微妙な距離感になるから返報の距離維持しにくいのよね
[ID:utTG//PcKbw]
黄金パリィって強いようで実は使い勝手あまりよくないよな
大昔ちいかわブンブン丸を屠る時に使った以来返報パリィしか使ってないわ
[ID:JlTK270pCRQ]
なるほどなぁ。黄金に固執せず色々試してみるよ。ありがとう。
[ID:1.MS0mSqDYw]
全ての坩堝のタリスマンならぬ全ての鈴玉ほしいわ
全素材アイテム売ってくれ 使われないアイテムばっかでアホい
[ID:lj/qSzz6hps]
もしかしてミケラのリングのポーズってラダーンにおぶってるときのミケラのポーズを模してるのか?
[ID:pi.MtTv/046]
ミケラの十字だと思う。
[ID:srALgScErig]
竜熱花が幾度となく竜餐を繰り返した者の心臓に一輪だけ咲く花で、それがギザ山にはそこそこ生えてて、ベールのボスフィールドには相当な人数分の骨があって、ベールまで到達してるってことはそのほぼ全員が竜餐中毒と思われて、何が言いたいかというと…
飛竜、食べられ過ぎじゃない?狭間では竜の心臓が3時のおやつに出てくんのかな?自然繁殖だと絶滅しかねんから養殖でもしてる?
[ID:JB9kP55fdGs]
ファルムアズラで飛び回ってる飛竜くんたちを網漁してみたい
[ID:J4TogCEBTMM]
古竜の住処になってるファルムアズラで飛竜なんか飛んでたら問答無用でブレイクよ
[ID:i0/me80VscA]
グレイオールの周りにいる飛竜はグレイオールが死ぬと同時に死ぬというのがあるから
特別力を持った飛龍が分裂体としてかさ増しをしてたってことかもしれんね、プレイヤーが来た頃にはそれができるのもグレイオールしか残ってなかったみたいな
[ID:FZC4EvhtnRA]
竜塚近辺にはロードすれば復活するのも居るしエーゴンみたいに狩人として活動してた人間もいるだろうと思うんだ
[ID:.1fujz4Ht4k]
破片があと1個見つからない・・・
[ID:0Rcbm3El8XU]
多分頭に壺乗せてる奴じゃないかな
自分もあと一つ足りないってなったけど火に焼かれた廃墟付近の墓場にいるの倒してなかったという落ち
[ID:qNxL9r3LciM]
忘れがちなのは↑でも言われてる通りやっぱり壺持ち
個人的にはカロの隠し墓地のカバ、ラウフの古遺跡カバ
あとは青海岸から西行って北、奈落の森から北あたりも忘れるときあるかも
[ID:AUEsx3QXyJI]
ズボラ俺氏まぁ二周目であふれるからええやろと周回を重ねる
[ID:JlTK270pCRQ]
同じく1周目は17だか18で次週始めちゃったな
[ID:utTG//PcKbw]
上に同じ。実用面でも20に固執する必要ないしな
[ID:1C65FROP.iA]
狩人要請待機しながら侵入出来るのかよwなんか草
[ID:Cs/1Uaz.ZCE]
熊さんも流行ってるけど、侵入はグレソが一番多い。特大剣の苦手な戦法って何だ?
[ID:zbFMNPco0Ss]
特大剣使う側からすると、霧の猛禽、軽ロり引き撃ち、我慢+DPSの高い二刀攻撃がきついかな
[ID:pG0IArpZHXI]
猟犬ステップとかの無敵時間付き戦技でことごとくこっちの攻撃すり抜けて出の早い武器で出血やら腐敗やら1チク2チクしてすぐ離れる、回復しようとしたら火蛇とか盾投げとかでロリ強制してくる...みたいな奴?
[ID:5.XADval71.]
上2つ見て思ったけど特大剣だから辛い戦法がある、というより何使ってても辛い強戦法は特大剣も辛いって感じやね
まあ特大剣も強戦法だからそりゃそうだけど
自分的には複数人術師か流紋盾持ちがいたらかなりキツイかな
対人やってる特大剣、パタ持ちに加えて術師とかだとまあ無理
[ID:0x5.LwzuFJk]
輝石頭落とすカニが竜爪弾いてきてびっくりした。こいつ盾に出来ないかな
[ID:ETw7Q6m25Lk]
メスメル戦に初めて角人呼んでみたんだが、撃破後台詞言った後に透明になってからもひたすらタメR2を連打し続けて笑った こっちが祝福に座るまで続けてて恨みが強すぎる
[ID:bOwWFAD3iQ6]
メスメル討ち取ったら次はマリカと黄金樹の庇護下にある奴らだとか言い出す深さの恨みを持つ男だからな
庇護にいる奴ら狙いとかただの八つ当たりだし、マリカに至ってはお前らが先に仕掛けたんだが?って話になるけど
[ID:FZC4EvhtnRA]
角人全員が壺に直接関わってたわけでもないだろうし
妻子を焼かれてんならしゃーないんじゃない
[ID:dDD2gS6rppw]
マリカ側も壺作りに加担して無いであろう一般角人もまとめてメスメルに粛正させてるわけなんでどっちもどっちっすね。敗者が諦める事でしか復讐は止まらない。
[ID:1kTTYO2O34o]
復讐自体は否定しないが復讐に呑まれ狂った愚かな奴だからな・・・助けてやった恩くらいは返して欲しかったが。
[ID:Q9/SCuqhnJI]
ベール初討伐したときエーゴンさんが1分くらいずっと消えずに竜爪連打してたな
[ID:dwvCVxiJDgI]
雷耐性がある敵ってもしかしていないんだろうか。イメージが無いだけかな。
[ID:z5JDx5i1y4U]
古竜はけっこう耐性あるんじゃなかったっけ
[ID:dwvCVxiJDgI]
「ちょっと効きにくい」は大ボスにまあまあいる DLCだと獅子舞とか影樹とか
「全然効かない」になると古龍くらいかな
[ID:XwvHrw/CUDU]
獅子舞は雨降らすから効きやすい感あったけど耐性あったのか………古龍もきかないんだ!?あの竜特攻あるやつが大体雷系の技もってたから効くもんだと………
[ID:z5JDx5i1y4U]
詳しくは項目見て欲しいんだけど、竜特攻武器は正確には「飛竜特攻」で、古龍に対してはちょっと倍率下がるので、古龍に対しては竜脂とかでないと効率下がるんだよな 特大武器二刀ジャンプ切りの方がマシ
[ID:XwvHrw/CUDU]
刺突盾を使ってみたくなったんだが、両手持ち運用する時はみんな何の戦技付けてる?
[ID:g1qmdkM/GNQ]
火の串刺し、牙突き、貫通突き、この辺気分で使い分けてる。
[ID:1kTTYO2O34o]
デュエリングシールドにまわれまわれ。見た目は最強。
[ID:z5JDx5i1y4U]
なんかボス倒した後のNPCの動き怪しいよな。いやちょっと面白いけど。ボスエリア内サイン特有なのかな?角人が角水子連打しながら消えて角水子だけ残ってたり、エーゴンは竜爪連打とか大弓両手持ちと解除を繰り返しながら消えてったり。ボスが死ぬ直前の行動が選択され続けてんのかな
[ID:U1EqwYcD5KQ]
質問で聞くほどでもなさそうなのでこちらに…
SS撮る人に聞きたいんだけど、明るくてキャラが映える所ってどこかな?
今のところレアルカリアの討論室が一番明るいんだけど他にいい所無いかな
[ID:bdf6RMmFVGg]
どこってわけじゃないけど、サインだまりのオブジェクトに光り石くっつけるとどこでもライティングできて良き
いつも召喚前にデコって白さん光らせてるぜ
[ID:ncxu7LRbXYo]
枝の言う通り、撮影時の照明なら灯り石一択だ
距離を取って置いたり、重ね置きしたりで明度調整もできるしな
巫女の村の大樹の根元にある、母の像か?夜間にあれを撮影したんだが、程よく明度確保できて良い1枚が撮れたぜ
[ID:3LaCT3.R8bc]
夜の巫子村良さそうだな良いこと聞いた
[ID:ncxu7LRbXYo]
SNSに投稿するのが目的なら、スクショ撮った後にアプリ等で明度・彩度・コントラストなどを弄るのもあり。
レタッチアプリ 無料 おすすめ とかで検索すれば色々でてくる。
PCなら Canva とか、ブラウザで加工編集できるサービスも色々ある。
[ID:BiJZT.QZS/U]
エブレフェールの内壁ハシゴ登って左の窓良さげ
[ID:YLtT9Wx3FWI]
今作の終盤とDLCのはクソボスって言われがちだけど本当にそうか?って思ってしまう。確かに攻撃は激しいがほとんどのボスはタメを入れる隙もあるし、理不尽なのは近距離乱舞くらい。ぶっちゃけダクソのボスは楽しいけど反射でローリングしてR1でマンネリ化してた自分には位置取りで回避してタメをぶちこめるボスが多いのは新鮮だった
[ID:qWuWccM4c6Q]
だいたい四人の公王とかの方があからさまなクソボスだったけどエルデンリングのボスはクソの方向性が違う気がする。初代ダクソDLCのボス共がことごとく好き勝手に動いてプレイヤーはその猛攻の隙を突くしかなかったのを更に先鋭化させたような雰囲気を感じる。
[ID:srALgScErig]
ちょうど今無印リマスターをsl1攻略で遊んでたとこなんだが、四人の公王はこっちのDPSさえ足りてれば全然ヌルいし、モーションもシンプルで、接近すれば被ダメージが減るという弱点が浮き彫りになってるから全然クソボスとは感じなかった。特に攻撃の苛烈さは無印DLCの3ボスはまだまだ単発攻撃が目立ってるから、今とは全然ちゃうよ
[ID:/xbdU4MPKQc]
苗床みたいな紛うことなきクソボスは居るけど、他は古いゲームなだけあって単調なボス多いから今評価するとクソボスとは言いにくいんよな。当時の評価になると別なんだろうけど。
[ID:zSBzasIjXPM]
もっというとアレよ、対プレイヤーのメタ行動を当然として備えるようになったのが露骨過ぎてボスの強弱が隙の大小のさじ加減に寄るあたりにゲーム的な限界を感じる。
[ID:srALgScErig]
隙の大小でボスの強さが決まるとか敵が好きに動くっていうのはダクソ3とかでもそうだったと思うんだけど今作だけこんなに言われるのはやはりやる人が増えたからだろうか
[ID:qWuWccM4c6Q]
これはエルデンリングをオープンワールドになったダークソウル4みたいなものと思ってプレイしてるから出る不満じゃない?
ソウルシリーズのシステムを踏襲してるとはいえあくまでこのゲームはエルデンリングであってソウルシリーズじゃないし
[ID:WNmhETxzwps]
クソボス論争はビルド依存がデカいし基本主観なので不毛
まぁでも一般論としてDLCボスみたいな移動が多い/連撃が多くて攻撃チャンスが巡ってくるまで時間がかかるのは嫌われる原因になるでしょうね
カメラが暴れたりヒットボックスが分かりにくいとか画面ピカピカして目が疲れるとか、そういうのも嫌いな人はいるでしょう
[ID:1lKaiN9sIFI]
最初期のイザリスもそうだったんだが、画面ピカピカや高度の高い反射の乱用は目に悪いので正直やめてほしい...
[ID:/xbdU4MPKQc]
イザリスの所の溶岩は眩しすぎて辛かった、ついでに無機質な恐竜のなれの果てみたいなやつも妙に怖くて苦手だったなぁ
[ID:jlku.Pcor/o]
勝てれば良ボス勝てなければクソボス、程度の認識でしかクソボス判定してない人がほとんど説
ただDLCボスは、ボスのターンに対してこっちのターンをもう少しわかりやすく長くして欲しかったかな
よっぽどうまく立ち回らないとR1しか差し込めないもん
[ID:BG9IBHSqbLs]
結局不満言ってるのはプレイスキル足りてないプレイヤーだと思うけどな。何も考えずに開幕遺灰呼び、とりあえず戦技ぶっぱ、ボスの動きをよく見ずにお祈りローリング。挙げ句の果てに「敵だけ楽しそう」って。まあ酷いもんよ。
[ID:cdwuW0aDatY]
マレニアもミケラダもターンが長すぎるんだよ、後隙潰しが露骨なのは評価下がるわな
メスメルとかミドラーの板見ても、ちゃんと避けた後にこちらが殴り返す時間をゆとりを持って確保してるボスはそんなに叩かれてないし(エフェクトが眩しいってのはどのボスでも言われてるけど)
そこがやっぱデカいんじゃないか
[ID:fK1v5SlROnY]
会話とおんなじもん、一方的にペラペラと喋ってくる奴ってウンザリするでしょ
まあ、受け取り方次第ってとこも大きいから毎度不毛な論争になるんだけど
好きな人とか、尊敬する教祖さまとかの長話ならそれも全く苦にならんわけだしな
[ID:fK1v5SlROnY]
ボスにジャンプ攻撃はできるかな
[ID:MkxvkvP0YlQ]
ミドラーの狂い火の記事の解説に狂い火の王の姿似って書いてあってさ、似姿だろこいつ頭しろがね人かよって思ったんだけど翌々考えたら姿煮みたいでおいしそうだよね。
[ID:0.wwsMDVzfg]
食べたらカレーの味しそう
[ID:9FEBh1Wv8OE]
ミドラーはカレーパン○ンだった…?
[ID:ncxu7LRbXYo]
食べてください
[ID:3bcUD1fe.QA]
ずっと美味しいまま?
[ID:.ddn7uFPHEU]
その熱と匂いを失わず。それはずっと美味である
[ID:i0/me80VscA]
串焼き公、メスメル
[ID:t6BMGywLTWQ]
メスメルの炭火
[ID:zUPxUglbVWs]
あながち間違ってないから困る
[ID:9FEBh1Wv8OE]
ラダーンを見た時にヘラクライストみたいだなと思ったもんだけど、ジャイアントロボとかやっぱアレ系の連想する人はいるんだな。
[ID:.75QmAua6iQ]
棺でエリアチェンジするたびにいつも思うんだけど
所作っていうか、基本動作が女体ベースなのがモヤっとする
性別でパターン用意するのが負担なんだろうけど、
だったら男性でもいいじゃないっていう、一人つっこみ
[ID:VMm5DudUgLs]
性別の使用率が女性のほうが高いからそういうことになってるのかも?
キャラクリゲーって日本に限って言えば女性でプレイされるのが圧倒的に多いし
[ID:FZC4EvhtnRA]
そんな動き女性的かなぁ あんまりわからない
[ID:Q9/SCuqhnJI]
棺の動作が女っぽいって感じたことはないかなぁ。むしろ祝福で休む動作とかが男っぽくて、もうちょっと女の子っぽく座って欲しいな~って思う。
[ID:ZccnMsTIDt2]
木主だけど、棺を乗り越えるときに内またで足をスッといれるムービーのことね
まあ、中身はともかく女性が多いのはそうだし、逆パターンもあると思えば許容範囲なのかな・・
[ID:VMm5DudUgLs]
ちょっとレナラ戦でバカみたいなホーミングを見たんだけど
流星群か何かが直線的な動きで地面を走りながら、ホストを下から上に向かって貫いてた
[ID:9FEBh1Wv8OE]
ちょっと叡智じゃん
[ID:0.wwsMDVzfg]
トープスの力場で逸らした輝剣がぐるっと回って帰ってきたことある
[ID:tQlhNZH9rWA]
せっかく産まれ直してまでマラソンして大量に揃えた竜餐の肉塊、微睡の枝、高揚の香り、結局使い渋っちゃうのよね…
[ID:bgt7YlSoz5I]
左上から真ん中に探索スポットやイベントが集中していて、右上〜右下〜左下は何もない…
影の地は千葉県だった?
[ID:3bcUD1fe.QA]
もう書かれてるかもだけど、メスメル軍ってラダゴン絶対殺すアーミーなのでは?
大楯は聖カット高い、盾チク用武器は火属性
[ID:9FEBh1Wv8OE]
火の騎士(大剣)がやってくるパリィモーションでルガリアの咆哮すら弾かれてちょっとびっくりした。そのパリィ戦灰ください。
[ID:Q9/SCuqhnJI]
不具合修正来てた。死のフレア×猛毒散布は修正されるらしい、あとは遺灰関連も修正来ててよかった。
[ID:NME/aVdc0IQ]
最低限の修正きましたね。お盆前に出したかったんやろなー。
[ID:zSBzasIjXPM]
今回もレギュレーション修正だけなのでみんな一度はオンラインに繋ごう
[ID:LHV1aGwuUMA]
修正来てたのでボニ村にテウル先生連れて行ったら元の強さになってた
[ID:MNC5.RZU/GU]
やっぱ攻略じゃ魔法ダメだな。上げた知力で杖振るより月隠や暗月とか魔法武器のソフトキャップまで振って火力伸ばしあとは戦技ぶっ放した方が数倍強いわ。今更だけど
[ID:f2U./2.HcLU]
攻略だと俺はむしろ見えざる姿と星明かりが手放せない…
[ID:DP6BomVBixg]
そうか?ソロ攻略なら、夜の彗星ぶっぱで遠くから全員なぎ倒せるし、むしろ攻略は魔術が一番楽だと思ってる。
[ID:g1qmdkM/GNQ]
火力がある攻撃を遠くから撃てるって時点で結構強いですからね
DLC来てからは引力波で接近拒否が出来るようになりましたし
[ID:MNC5.RZU/GU]
引力使うまでもなく大体終わるし楽ちんにゃ
DLCで変わったスロットが引力だけとかになりがちで変わり映えしないだけで弱いわけではないよ。むしろ月隠もアデューラもしばらく使ってないな
[ID:34OuyVr7jbc]
魔術で攻略が楽って言ってる凄腕魔術師は、祈祷使ったら楽すぎて白目剥くぞ
[ID:R9t0kbAcruE]
魔術師一通りやって祈祷触ってるけどどっちも楽やな。
[ID:np49qOR4UQU]
祈祷は刺さる敵には刺さるけどなんだかんだ中距離だし空烈そこまで火力ないから割とどっちもどっちよ
[ID:XiXXkYqdEM6]
カンストで楽したい時はほうき星連射で片付けるわ。これ一本でもあっという間にケリが付く場合めっちゃ多い。
[ID:v6JBMlX4U8g]
ジュンマーは怖い。魔術はもちろん、FP尽きても拳に輝石握りこんで殴ってくる。
[ID:0.wwsMDVzfg]
死んでないのに経験値ロストして涙目。ミアの指遺跡で笛吹いたら消滅、5000万くらいあったのに……
[ID:LHV1aGwuUMA]
指の穴に吸い込まれたか。貯金箱みてぇだ
[ID:DnntIAAgwqs]
何でロストしたの?ってバグあるよね
白でレダ戦に呼ばれて負けた時に経験値落としてた時あって焦ったことある
基本的に白で入っている限りは死んでも経験値落とさないのに
[ID:dDD2gS6rppw]
もし敵が使ってる武器(魔法、祈祷)が手に入るとしたら皆は何が欲しい?
自分は結晶人が使ってるチャクラムみたいなやつかな…
今だったら知力キャラ用の逆手剣みたいになってたのかな?
[ID:Tbt5HWTtMrU]
アデューラの結晶ミサイル。剣よりもあっちのが強い
[ID:4x.9woiqtOQ]
霊体ゴッドフレイが持ってる完全体の斧 戦技で斧投げ⇒自分も飛んで回収とかしたかった
[ID:sZCbbopCBQc]
メスメル兵の使う足踏み地割れ攻撃
何なら本編で坩堝見てからずっと欲しいのにDLCでもメスメル兵使うのになぜくれないのか
くれフロム(強欲)
[ID:0nVBytryeLQ]
あれ絶対手に入ると思ったら無くってあれぇ?ってなったわ
[ID:5YYOtExaBkc]
もう既に手に入ってるけど魔術教授のテレポートは全員これじゃないと思ったはず
[ID:dDD2gS6rppw]
名前見ておお?!って思う反面あのまま来たら強すぎるしどんな感じ…からの…あぁ、やっぱりこんな感じよねって乾燥
もうちょい移動先の入力受け付け優しくならんかな?2回に1回はその場に現れちゃうんだけど
[ID:ncxu7LRbXYo]
色々あるけど手頃な利便を考えると失地騎士のコンパクト竜餐ブレスかなぁ
[ID:i0/me80VscA]
巨大骸骨の霊体が使う連続目ビーム
[ID:LHV1aGwuUMA]
ミドラーの狂い人(ビ)ームだな、本家よりビーム細めでいいんだ
燃費同等、威力を落ち着かせたアズールみたいなさ
発狂の追加効果で差別化させる感じ
青秘霊薬使っても耐性持ってないと自己発狂で長時間照射はできないとしたら、ステータス調整も必要になってくるしでより奥深そうだ
[ID:CxNhQBwa1dI]
火が人になっちまった
[ID:CxNhQBwa1dI]
ミドラーの5連射ビーム俺も使いてえよ...!
[ID:.8yLyoKyV6I]
ガルー舌ガルー舌ガルー舌ガルー舌ガルー
舌ガルー舌ガルー舌ガルー舌ガルー舌ガル
ー舌ガルー舌ガルー舌ガルー舌ガルー舌ガ
ルー舌ガルー舌ガルー舌ガルー舌ガルー舌
[ID:JB9kP55fdGs]
波紋の剣(斧)を持ってるしろがね人が使う謎ブレス、ブレスが戦技なんかなって思ったら乱撃でびっくりしたッスね
[ID:KDezBxvj8wo]
くまさん祈祷でハグハグ攻撃が欲しい
[ID:3F1x3hk1jKo]
神獣戦士の各属性技を用意して欲しかったな
雷タイプなら構え→広範囲薙ぎ払いとか口から雷の槍、氷タイプなら冷気纏いの連撃、嵐タイプは一応角降ろし・嵐が戦技にあるけど、アレはモーションがほぼ嵐呼びの流用だからなぁ… 3タイプそれぞれの大曲剣があれば理想だった
[ID:hte06OSFSlQ]
マレニア様の蝶の分身出しまくるやつ
[ID:nGBOUxdo41.]
坩堝ヨッシーとミドラーのナパームグレネード(目の前に出すやつ)、見張り石の純物理ビーム
[ID:lj/qSzz6hps]
ガイウスの小石飛ばすやつ
[ID:tQlhNZH9rWA]
ラダーンの自分がメテオになるやつ
[ID:lG/HWxoPGd.]
早く帰って修正されたい
[ID:j5EzLvwZ4W.]
遺灰も盆前はやっぱり仕事忙しいんだな
[ID:3LaCT3.R8bc]
おれっち全キャラ絶対体力60に上げるんだけどよ
1200のダメージでワンパンされていくホストのことがどーしても理解できねんだ
[ID:5YYOtExaBkc]
わかる。生命60にしてから他のステ振りを考える。ボス戦だけ見ると火力で短期決戦しても良いかもだけど、道中の安定考えると体力1900に緋琥珀か黄金樹の恩寵つけないと安心出来ない。マルチで赤が入ってくるなら尚更ね・・・。
[ID:Q9/SCuqhnJI]
1.回避に余りある自信を持っていて、その時はたまたま避けれなかった
2.攻撃に余りある自信があって、この構成なら事故るより先に殴り倒せる認識だった
3.純信、純魔で後ろするなら体力なんかいらんだろうという誤解がある(ヘイト管理ミスると普通に死ぬんだけど)
4.そもそもレベルが足りない。もしくはレベル縛り
のどれかな感じはある
[ID:sZCbbopCBQc]
1 ボス霧ぬけてすぐに逃げ始める奴が多い(両手近接武器)のでダウト
2 マルチで高くなったHPと相性が悪いし大してバフ盛りでもない構成の場合が多いのでダウト
3 これはある
4 うちのキャラ175とマッチするホストの下限は150くらいだしマルチで生命力縛りとか迷惑極まりない
結論 単に軽視してるだけや
[ID:lj/qSzz6hps]
エスト一本で回復できる量以上は過剰生命とかいう勢力未だにいるからな……
[ID:d5DkZ8A2c1k]
生命力は大事だけど、カット率も大事
カット率上昇タリスマンと真珠硬雫を合わせれば安泰
ゆでカニなど各種バフでさらに硬くなるのもヨシ
[ID:7IVir23e2SM]
大山羊揃えて緑青の円盤タリスマンつけて鉄壺付与でさらにドン!
[ID:sZCbbopCBQc]
海外勢とかは割と「筋力99で殴れば死ぬのに生命を60も振る意味とは…??」って感じだから根本的な考え方が違うんだゾ
[ID:fUa/PBALkiA]
怒らないでくださいね
結果の伴わないビッグマウスってバカみたいじゃないですか
[ID:1SF8jNN8pws]
海外勢は基本的にダラダラと長引くゲーム嫌いなのよ
これに限らず
だから勝つにせよ負けるにせよサクッと終わることを望む
[ID:FO3Hb8egRrM]
それマルチやる必要ないスよね?海外勢ってアホが多いんスか?
[ID:1SF8jNN8pws]
200帯でもそういうホストや白がいることに一番戸惑ってるのは俺なんだよね。怖くない?
[ID:1SF8jNN8pws]
そもそも200帯はDLC前からでも150と並んで人気なLv帯だぞ
[ID:B/em4UID/Ik]
200もステ振ってて生命力に振ってないのが怖いって事やろ?
[ID:5YYOtExaBkc]
信魔で死王子とか使おうと思うと結構ステしんどいだろうから生命40〜50ほどになるのはわからんでもない。
[ID:1kTTYO2O34o]
レベル150だけど純魔でもアンバサでも60振ってる
近接で鎧着込んでても一瞬で8割減らされることもままあるから緋色種子も外せない
[ID:QAudY9j/BIY]
YouTubeに投稿されてるような耐久を犠牲にした火力特化ビルドを参考にしてしまうとそうなるんじゃないかな。あれはガチ勢の作法だからおいそれと真似るべきじゃないしホストにも白活にもまあまあ向かないのにね。
[ID:srALgScErig]
わかってないビルドのホストとワンパンでお別れできてよかったじゃん
さっさとブロックしたら?
[ID:b4DbF5YMMKQ]
木だけど175キャラだったから最低でも150だな
プレイスタイルもゴリゴリの近接タイプでベール戦だった
純魔なら理解できるんだが近接で生命削った分のステ振りどんなんなってたのか気になる
[ID:5YYOtExaBkc]
武器が分かればある程度わかったりせんかな 多分戦技を強くするタイプのステ降りなんだと思う
[ID:.8yLyoKyV6I]
分かりやすい大型武器とか獅子舞とかではなかったなぁ
実力を見る前に溶けてしまったし今日ずっとマルチしてるから姿も覚えてないや
[ID:5YYOtExaBkc]
自分の150キャラは生命40竜体踊り子、タリスマンと霊薬でカット率上げてワンパンされなければいいというスタンス
[ID:iWX4QrQNppY]
1200でワンパンって言ったら生命力34(従来のソウル基準で言う30?)以下で止めてる可能性が高いね
[ID:B/em4UID/Ik]
枝付けミスってもうアカン・・・
[ID:B/em4UID/Ik]
近接キャラはいくら低くたって生命50は欲しいな。とは言っても複合ビルド150でやってた時の話だけど。175に上げた時に全員60にしたわ。
[ID:bOwWFAD3iQ6]
過去作知ってる勢だと生命はそこそこで止める考え方があったからねぇ
[ID:dDD2gS6rppw]
過去作とはステの体力伸びも敵の火力も全然違うじゃないですかー!
[ID:5YYOtExaBkc]
過去作から時が止まってるんやな…
[ID:i0/me80VscA]
さっき白活してたんだけど、道中のモブ全部倒されてた上にボスも低周回だったのかこちらが動く前にホストの2パンで終わっちゃってなんなの…この人…ってなってしまった
一体我々白になにをしてほしかったんだ…
[ID:ZbOqDfUP4lE]
ぼくのすげーかっこいいとこみててほしい
[ID:d5DkZ8A2c1k]
出待ちの一種?
[ID:3uOzpSrAago]
ミケラのリングやリングのポーズの配布目的?
[ID:ETw7Q6m25Lk]
マルチだとどれぐらいHP増えるか検証したかったんじゃね?
[ID:3F1x3hk1jKo]
呼んでくれるのありがたいんだけど「俺いる?」って思うの時々あるよね
[ID:nrKv3BxpXCU]
本編のほとんどの洞窟とか地下墓とかで呼ばれても「マルチプレイでやっても短いし敵弱いし楽しくなくねえ?」ってなる
[ID:ZEzohCmhz6k]
鎮めの柱を二重エレベーターにして地下世界に行けるようにしよう そしたら自然な流れでゴッドウィンを出せる
[ID:tQlhNZH9rWA]
あらゆる死が流れつく場所だから死に生きるものたちの集合体みたいになってそう
[ID:i0/me80VscA]
死儀礼の霊炎ゴッドウィン舟とか、俺絶対戦いたくないよ
[ID:LiXNb2C5oB.]
モブスケルトン感覚でホーラルー召喚してきそう…
[ID:nrKv3BxpXCU]
自分は生命56に恩寵2と緋琥珀3で生命99相当のHP2098にしてるけど他の人はどんなHP調整してるんですの?
[ID:Hts61Mn9WgY]
のうし60におんちょう+2で1975っす
[ID:utTG//PcKbw]
のうし60にHPじゃないけど竜印大盾固定っす
[ID:5YYOtExaBkc]
60に恩寵+2、緋琥珀3つけてたけど獅子舞頭面白過ぎてずっとつけてるから対策で緋琥珀を種子に変更してる
竜印大楯もつけたりするけど使う武器によっては火力要員に変更
[ID:lj/qSzz6hps]
前まで60(1900)とか52(1750)とかやってたけど最近はRPのために他ステに割いてるから49(1680)がデフォになってる・・・。
このままだと気づいたら1500切ってそうで怖い。
[ID:mizwu3FeGcg]
1900切るなら1500も1400も即死ラインあんまり変わらない気がするなぁ
[ID:dCWhFtc25p.]
恩寵2がデフォで前は生命42~50の切り詰めだったけど、DLCの状況を鑑みてレベルと一緒に生命も現状54まで引き上げた。出来るなら60は欲しいんだけど重装とか複合の都合がね…
[ID:i0/me80VscA]
ぶっちゃけミケラって顔マネキンだし声もカマ◯モだし大して魅力的じゃないよね
[ID:xKvVMHvCJQk]
「針の騎士、レダ」が敵対者として召喚されました!
[ID:uw6OoPUMF0w]
DLCラスボス後に思い出に触れた後に冠が手に入る演出ってダクソ2のセルフオマージュなんだろうか
[ID:OkU2pApqaTs]
ミケラはtntnも捨てたんかなって話を目にしちゃったんだけどってトリーナ捨ててる上にtntnしか無かったらラダーンをconsortにしても跡継ぎできなくねえ? 主人公を倒して狭間の神になれば生まれなおしくらいいけるか?
マリカは女性でラダゴンは男性でラダゴンとレナラ、マリカとゴッドフレイ、マリカとラダゴンで子供つくれるけどそれぞれの人格は性転換してないんだよね
モーグウィンはトリーナとすればいいかなって思ってたかも知れんけどミケラはその辺考えてんのかな
[ID:lj/qSzz6hps]
モーグウィンは王朝の名前だった
[ID:lj/qSzz6hps]
あのツイートでここまで真剣に考えるのは針の騎士の鑑
[ID:z5JDx5i1y4U]
ミケラは跡継ぎなんて考えてないでしょ。自分が永遠に神の座に囚われて律を廻すだけの存在になろうとしてたんだし。ミケラのtntnのタリスマンとか落ちてねえかなァ
[ID:DvQAMpRKuk.]
皮終わりの洞窟の近くにあるぞ
[ID:zbFMNPco0Ss]
その洞窟臭そう(偏見)
[ID:SC9Ax2FCnQw]
ボツタリスマンに性別反転あるからてっきり今回のDLCで実装すると思ってたわ
繭から出てる指に嵌ってるのがおそらくこれだし、ボツ防具の実装もあったからなおのことあると思ってたんだけどなぁ
一応考察するならつまり男の娘的な誘惑はしてたってことかね。おそらく化生の指輪だからtntnは棄ててないと思うが
[ID:uw6OoPUMF0w]
低レベル時のガゴに対する武器が分からねぇ
とりあえず今は古隕鉄ブン回してるが、前は君主軍大剣に雷の武器使って貫通突きしてた
でも当たり辛いんだよな
[ID:SC9Ax2FCnQw]
ローゼスはどうだろうか
あの戦技縦のサーチが強いから足元スカスカのやつにも空中スケルトンがボコスカ当ててくれる
[ID:uw6OoPUMF0w]
はえー、サンクス
ローゼスブンブンしてみる
[ID:8JXKfci1MrY]
軽く毒と腐敗のダメージ検証してみたら、祈祷と大腐敗壺で与える腐敗は、毒派生の武器で与える毒の約4.5倍以上のダメージになるみたいで草生えた
[ID:RFRiPs7i5B6]
そらぁね、毒よりも素材がキツいから
[ID:8JXKfci1MrY]
ゲーム世界の毒ってちょっと体調不良くらいな感じですよね。
[ID:N9/h7ICLx66]
世界樹の毒は普通にヤバい、致死性
あとなんだかんだ狭間の猛毒は強い、低レベ攻略の頼みの綱だし、高レベでもとりま入れておくと便利
簡単に調達できるし
[ID:TkCk3n.U/1o]
毒のほうが良いって場面も何個かあるから結構いい調整したなと思う
まぁ毒特化または毒解除特化型運用時の話だから基本は腐敗だろうけど
[ID:sZCbbopCBQc]
種の保管庫で舌攻略してたけど一度四階のレバー引いたらマルチでは一階から四階の祝福にあがれないの初めて知った。実質出待ちになっちゃうから白霊に土下座して帰ってもらったけどこれダンジョンとして欠陥すぎんか?
[ID:xFhdwQcgP8E]
種の保管庫というかあの城マジでもったいないよなぁ
1階からどこにも行けなくなるのは論外すぎるし
裏口からガイウスルートのエレベーターもいけなくなってるしマルチだと色々台無しになる
往復するNPCイベもあるしあそこ作ってる時だけマルチプレイの事忘れてたんか?
[ID:5YYOtExaBkc]
レバー固まっちゃうの謎だしそれなら蹴落とせる梯子追加してほしかったよね
中央のギミックももっと色々な所に渡れたらPvPvE楽しかったと思う
あと裏区画最初の長梯子をエレベーターにして...(上に沸いた侵入者にn敗)
[ID:bdf6RMmFVGg]
DLCの内容判明前はみんなミケラ!ミケラ!って盛り上がる人達も居たけど判明後はなんか掻き消えちゃったな
[ID:f2U./2.HcLU]
影の城に着く前に大ルーン壊れちゃったし、仕方ないね
[ID:LXyNvsZW7Kk]
みんな魅了が解けたんだね、、
[ID:YBE2EpZV8hs]
トリーナ様と一緒に捨てちゃったから…
[ID:A2zQ1UQxjGw]
脳筋の遠距離攻撃って大砲とか単眼くらいしか無いですか?重すぎるんですけど。
[ID:ln47zDDWOPo]
ダイガンセキツボオーじゃだめ?
[ID:ncxu7LRbXYo]
完全なる技量度外視でも無いなら滑車の弓でよくね?
[ID:srALgScErig]
エーゴン持てるくらい技量上げとくと快適だぜ。骨の弓でも良いかもだが
[ID:ETw7Q6m25Lk]
おぉ??丁度いいくらい大弓があるじゃねえか。こんな要求技量なら俺でも使えるぜ。
[ID:ln47zDDWOPo]
返り討ちにあいそう
[ID:0qTnYe80iRc]
マジで筋力オンリー状態だったらオススメは手持ちバリスタ
重量は大弓と一緒で技量要求14 威力もそこそこある
[ID:sZCbbopCBQc]
知信11を脳筋と考えるかは知らんけど流紋盾
獣の咆哮くらいの射程、FP軽い、高誘導で反応するやつ以外には必中と言っていいし打撃
より射程が長くて火力もあるとなると大弓カテゴリかなあ
戦技枠故に武器が強化してあればそこそこ火力出る枠だと番犬の錫杖と黄金の地
[ID:lj/qSzz6hps]
白やってるとボス霧前でバフかけ等してる時に侵入されることがあり、それに遠慮して見送ってくれる闇霊さんも中にはいるけど個人的には攻撃してくれてヨシだと思ってます。
「侵入来たけど距離あるんじゃないかな」でのんびりバフかけ続けてたら水鳥乱舞されえ一瞬で全滅した時はホストさんには悪いけど笑っちゃったし、遠慮のなさ容赦のなさが気持ちよかった笑 あとのんびりしてるこっちが悪いよなあとも。
[ID:N9/h7ICLx66]
そうは言われてもこっちも普通にビックリしてるんだぜ
ボス前は特にそう。温い装備だと倒せず瓶使わせただけみたいな半端な感じになりやすいし
[ID:dCWhFtc25p.]
侵入は攻略の邪魔をするのが目的だからボス前なら自分が倒された時に回復する瓶の数以上に瓶使わせられたら十分じゃないかな
[ID:wqOs2Ucgapw]
ボス前侵入って間に合うことが少ないからどうせなら倒してリセットさせたいって思っちゃうんだよね。半端に勝てて便少ないままボスに挑む微妙な空気よ。ホストも白も赤もやるから色々考えてしまってな
[ID:oWAaLYyNg3o]
霧前の侵入は迎え撃つ派とボス直行派がいておもろい。袋小路だから数で有利でもまとめて処理される事多いんよね。
[ID:np49qOR4UQU]
周回中寂しかったからゴドリックで白呼んでみたんだけど一瞬ですり潰されて可哀想だった。
[ID:A2zQ1UQxjGw]
初見時は怖くて仕方なかったゴドリックもDLCまでクリアしちゃうとデミゴッドの中で最弱という設定に納得が行っちゃいますね…可哀想だけど。
自分事ですが周回してた時、こんなボスに白呼ぶのは白に申し訳ないと言う思考になってしまいソロで倒してました。そうしていくうちに他ボスも…。
[ID:N9/h7ICLx66]
ラダーンの筋力と技量ならあの特大剣を逆手持ちだってできるんだ
[ID:0.wwsMDVzfg]
金曜の夜は、どうしたらいい?
ずっと飲み明かすまま?
[ID:eqir.3Fj2ns]
たぶんあと1回は調整アプデあるだろうけどそれ以上あるかな
DLCがちょっとあれだったんで、はやくも新作発表の方に期待がいっちゃってるわ
[ID:BG9IBHSqbLs]
DLC2は無いのか? 死王子関連とかやろうと思えば影の地Mk-Ⅱいけそうなもんだが。
[ID:0.wwsMDVzfg]
今より堅くて火力があって隙の少ない敵出されたら流石に無理だからタイトル変えてリセットして欲しい
次回作も絶対キツいだろうけど 少なくとも盾はエルデン初期レギュ並に弱体化されてそう
[ID:kHrUESVGxF.]
2は無いとかなり以前から公言してたはずです。2年もかけてここまでの規模のを作ったのだから当然かなあと。
けど書いてくれてる通り別キャラ関連のDLCは全然やれるとも思いますし、やってくれるなら最高…まああそこまでのクオリティのを作るのってお金や人員集めるの大変だと思うので、もしやるとしても新作で、でしょうかね。
[ID:N9/h7ICLx66]
エルデンリング2はないにしてもこの世界観でまたゲームを作って欲しいなぁ。パッと思いつくだけでもゴッドウィンとか宵眼の女王とか魅力的な謎が多すぎる
[ID:A2zQ1UQxjGw]
謎は多いけど謎を補完するための続編をフロムが出してくれるかと言われると出してくれないだろうなっていう
[ID:nmeu/T/8tIc]
ジョージに依頼しといて、この1作だけで終わらせるのは勿体なさすぎる。
前日譚と後日談であと2作は出して欲しい。
[ID:Dyvua3THvmk]
死王子関連の結末は変えられんにせよ、間を膨らませるとかしてくれたらとは思う
現状フィアの夢に入る→フォルサクス戦 なのを
フィアの夢に入る→レガシーダンジョン→フォルサクス戦 とかね
[ID:qI7GoI5UoDQ]
青海岸のやたら落ちている永眠アイテム素材、永眠アイテムの製法書、ミケラに封印された大穴の底、しれっと落ちてるトリーナの昏剣
これらを見せられてトリーナが裏ボスとして待ってるやつだろ……って思わなかった人はどれくらいいるんだ
[ID:X.br8Pd4r2I]
アホなんで普通にミケラがラスボスだろうなって思ってました
[ID:Q9/SCuqhnJI]
なんか城主の間で地面に武器が当たって火花が散るとき暖炉の横が光るな
おもろいね軽大剣だけっぽいわ
[ID:ioGpfDEQ2CI]
ミケラダ訓練に白活してるけどHP減ったら全員同時に薬飲んで一斉に花を咲かせに行くの美しいな・・・いやホント腐敗させないとやってられないんでテンプレ化してるせいなんだけど
[ID:f2U./2.HcLU]
2週目やってるんだけど、拒絶の棘なしでガイウスとミドラー倒せるか不安だわ
[ID:Y5GwTjcgfE2]
ガイウスは火力高いけど意外と接近戦だと隙でかいから盾持てばやばい攻撃だけ避ければイケるで
ミドラーは頑張ってね
[ID:sZCbbopCBQc]
ガイウスは遠距離も楽よ?突進が苦手なら猛禽か猟犬入れとけば良い。個人的には連撃にも使える猟犬の方がオススメ。つかガイウスに刺当てれるならほうき星当てるの簡単だと思うんだ
[ID:uvvE3uq6g7Y]
でえ丈夫だ
うつしみ呼んで盾ちくするか黒炎投げれば考え得るほぼ全てのボスを溶かせる
[ID:lj/qSzz6hps]
ふええ盾無し猟犬無しガイウス苦手すぎるよぉ~
サイン溜まりOFFしよ
[ID:/wfdLikswT2]
対応遅かったとはいえ、サイン溜まりON・OFF選べるようになったのは不幸中の幸いだよな
出待ちや道場の多いところもシャットアウトできるし、マルチで関わりたくないボスとかにも呼ばれずにするし
[ID:zsebijpcnmI]
ビルドによってはマジでいるだけになりかねないしねぇ
完コス血の貴族は出血通らないところ全部OFFだわ
[ID:/wfdLikswT2]
DLCラスボスと種の保管庫まわりの道中はオフにしてるわ
むりぽ
[ID:lj/qSzz6hps]
俺はベールのマルチがマジで勝てない
数十回やって勝てたのは1〜2回、しかも同僚が修正前拒絶を使ってたパターンしかない
[ID:UQEaW8Ql8p.]
なんとなく次回作はブラボ系な予感がする
[ID:LMJ2O8H/qS6]
ソウルシリーズに親しみがあり過ぎて今後の作品で変わりすぎるのも惜しい気がしちゃうがゲームとしての挙動はほぼダクソ3だし、ぶっちゃけ今時としてはかなり古いのがな
特に常に悪さしてるファントムヒットなんてのがいつまでも直せない環境からは脱却してほしいところではある
[ID:nmeu/T/8tIc]
ゲームとしての挙動なんてダクソ2以外はデモンズからほぼ変わってないだろ?
少しずつやれることが増えただけで
[ID:/wfdLikswT2]
3でゲームスピードが上がってるから操作感は結構違うがそれ以外はその通りなんよな
まぁこの要望って開発環境丸っと取り換えてノウハウも捨てろって言うのと同義だから酷な願いではあるんだが
[ID:nmeu/T/8tIc]
海外でも昔から続くシリーズとかはあえて操作感はそのままにしてるケースもあるし、エルデ含む往年のソウル系と新機軸のSEKIRO系とACの3系統のゲームをローテーションで開発してくのがいいんじゃないか?
[ID:OvbKuSAzFdY]
ボスの動きはある程度エスカレートせざるを得ないだろうしデフォクイステかヤーステで頼む
モンハンもころころから卒業してほしいところ
[ID:lj/qSzz6hps]
勝手にエスカレートするって決めつけないでほしいなぁ
あとモンハンは別でしょ
[ID:IK0oMS3wLTo]
鎧を着こんだ人がでんぐり返しするアクションゲーっていう点は同じでおれはエルデとモンハンどっちもやるから不満点として共通してるんよね 急に別の会社の別のゲームの名前出したのはすまんけど
[ID:lj/qSzz6hps]
これ以上ハンターを人外化するなら、別にモンハンじゃなくていいよね。エルデンのロリもそれやめてほしいなら、このゲームにこだわる必要ないよね。ブラボでもやればいいんじゃないかな。
[ID:zSBzasIjXPM]
ディレイのパターンを増やしておねパリおねロリを狩りにくるよ。おれはくわしいんだ。
[ID:0.wwsMDVzfg]
実際昔めちゃくちゃ流行ってたハイスピードアクション系のゲームは反射神経ゲーになりすぎて廃れたからディレイゲーになるのは正しいと思うわ
[ID:0e0mE9iLuk.]
ライズならビルド次第だけどほぼコロコロしなくてもいけるべさ、弓とか全盛期犬ステみたいなの連発できるし双剣も大体虫技か飛んで回避してたまにステップで事足りる
[ID:jlku.Pcor/o]
フィールドボス呼ぶのは良いんだけど白でゾンビアタックするのは、やめて欲しいメリ
あとサイン溜まりで戦闘するのは、辞めてほしいメリ
[ID:ATG9qO.xa4o]
なんというかDLCの難易度の評価に関してはミケラダに振り回されすぎてないか、みんな
別にあいつ一人でであんま関与してないはずの本編含めた評価決めつけすぎている氣がするわ
[ID:IK0oMS3wLTo]
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いみたいな
[ID:i0/me80VscA]
ミケラダとガイウスの突進以外はそんなでもないよね メスメルとかレラーナとかいい子
[ID:WM.Cu2uxz4Q]
youtubeの過激な動画に影響受けてる感じある。
[ID:0RYqMeYpw12]
そもそもやたらミケラダ根拠にDLCに文句言ってる奴はよく見てみたら妙に話してる内容がズレてて本当にプレイしてるのか怪しい奴も多い
[ID:0e0mE9iLuk.]
まあ確かに印象深いとはいえボス一体だけで評価するのはフェアじゃないわな、フィールドやダンジョンも見てみるか
エニルイリムは流石にクソじゃね?ウィッカーマンは流石にクソじゃね?難易度とはちょっとズレるけど種の保管庫のレバーは流石に不具合だよな?奈落の森は流石に無駄に広くね?
[ID:b4DbF5YMMKQ]
とりあえず奈落の森は翁を3倍くらい増やしとくか
[ID:zSBzasIjXPM]
レバーは他と同じように再度弄れるようにすると侵入者がいたずら出来ちゃうから難しいかなとは思う
[ID:i0/me80VscA]
終わり良ければとは言うけどそれが悪かったから印象もそっちに引っ張られてる。俺だってミケラダまでは楽しんでたわ
[ID:8eAwq9MVbqw]
ボス攻略は重視していない自分からすると、かなり満足度高かったけどな
でもこの満足は、購入できる鍛石をアルター高原レベルで止めていたからかもしれない
[ID:XfdL7pYodBY]
レベル130武器18で本編とDLC並行して進めてるけど中々マルチが出来ない
みんなレベル150以上武器25に上げてるんだろうか
[ID:t/K3FUR5du2]
レベル的にはプレイヤーいそうだけどDLCは武器強化してる人がほとんどじゃないかなあ
[ID:lj/qSzz6hps]
武器が最大強化されててもおかしくないレベルだと思うわ。
[ID:zSBzasIjXPM]
本編はともかくDLCは基本24(9)以上が殆どだと思う。中途な状態で行くの単純にきついだろうし
[ID:i0/me80VscA]
DLC突入後であればボスを撃破しなくても確定で鍛石8が13個と古竜岩3個が手に入るから、自然と武器が最大強化になってる人は結構居そう。
[ID:WovvtZ/9Ozs]
武器24まで上げたら青丸沢山になりました。やっぱみんな上げてるんだね
[ID:t/K3FUR5du2]
致命取られてる時のラダーンの顔がぽかーん😮と口開けてて面白い
[ID:ZF0Ov8eIWQE]
同じことしゃべるbotお化けってNPCみたいな判定なんかな
白やってる時に見ると足元のキノコがなくなってるからたぶんお化けグラフィックから白活中のNPCみたいな幻影っぽい感じのグラフィックに切り替わってる気がする
[ID:lj/qSzz6hps]
最近やたらと加護無しホストに出会うんだけど何がしたいんだろう
縛りプレイはソロでやってほしい
[ID:vJOjMDq8LS6]
野良の白呼んで全員でそういうの楽しみたいホストさんなのかもしれませんけどねえ…それでも悪いけど同感です。ソロでやるもんじゃないかなあと思います。レベル1縛りとかも。
[ID:N9/h7ICLx66]
あり得るのは加護システムの仕様を知らないまま突っ切ってるホスト。フロムの説明不足も合わさって知らないまま攻略してるユーザー多いんじゃないか
[ID:Z3sNJkL8hT6]
ベルラートとかだったらギリギリ理解できるけど聖杯瓶の強化と同様にアイコン付いてるから強化できることはわかると思うんだよね
自分が見たのはサソリ川とか闇照らしとかのそこ通るまでに少なくとも一回は欠片手に入れて強化するだろってポイントで遭遇してた
[ID:vJOjMDq8LS6]
大抵ほとんど遠くで見てるだけだったりちょっとタゲ移るとすぐ死んだり実力が伴ってないやつが多いよな
システムを知らないってことはないと思うけどなぁ
[ID:T1C9HUb/2ag]
それしかネタが無いのはわかるけどクソホストクソ鈎指クソ侵入報告の木が定期的に立つのホントしょうもねえな
マルチ愚痴板が必要なんじゃねえの?
[ID:b4DbF5YMMKQ]
しかし2年でだいぶ衰えるもんだなぁ
DLC用に用意した1周目データが8周目の終わりを迎えたけど未だにDLCボスの初撃とか反応できないしいくよ〜〜〜〜〜ドォン!系の攻撃安定して避けられないわ
[ID:ruA3aj.DHzc]
プレイヤーだけの装備で揃えたくて、そうなると鉄シリーズにバスタードソードになるんだろうけど、バッソを1番強く使えるビルドって何だろうか。筋神?
[ID:wveVveDC8ig]
敵が使ってこなければ良いのかい?
それならもう少し選択肢増えそうな気がするけど、バッソにトゥンクするなら上質も良さそう
[ID:utTG//PcKbw]
まあ戦技触媒としてじゃなければ筋神血バッソでガーカンなりバッタなりするのがいいんじゃないかな
[ID:b4DbF5YMMKQ]
ラティナちゃんとかフローサクスちゃんみたいに軽いイベント付きで愛着もてる遺灰もっと欲しかったなぁ
この二人は明確に意識あるしあせんちゅのポケットの中で雑談してたりしてほしい
[ID:T1C9HUb/2ag]
自由に遺灰になれる世界で何故か祝福の近くでしか姿を見せないメリナさん
……サボッてんなお前?
[ID:dDD2gS6rppw]
多くの褪せ人の最初の女、クララ
[ID:8jurN3r1zD6]
ローレッタはしろがね人ってのは噂程度で真偽不明だけどガイウスはしろがね人ってのはどのくらい認知されてたのかな。影の地の人はみんな知ってたのかメスメルは承知で友になったのか、メスメル兵も受け入れてたのか気になる。でも足甲を隠してるあたり知ってる人は限られてたのかな、足甲の製作者は消されたのかな、地味に気になる。
[ID:tQlhNZH9rWA]
むしろ足甲作られてバカにされるくらい知られていたんじゃないの?
[ID:z5JDx5i1y4U]
どっちのページに書くか迷ったからここに書くけど、右手にダン蹴り左手に獣の爪装備するとL1→R1が一連のモーションに見える程滑らかに繋がってバチクソかっこいい
実用性やチェインするかどうかは知らないがこういうのもっと増えてほしい
[ID:JB9kP55fdGs]
ザミェルの湾刀でも似たようなの合ったなぁ、なんだったか
[ID:mB0VOjApu7o]
左手に獣の爪持つとL1で踏み込むから野生味あってカッコいいよね
ブライヴコスで使えないかなと思ってたけど右手の手甲が取れて素手になっちゃうのが難点
L1→特大R1は割とかっこいいから使い道を探したい
[ID:0GoGZl6kP1w]
リムグレイブの作り込みの良さだけは賛成意見多いけどマルチプレイだと正直かなりのクソポイントあるよね。出待ち多いしホストしかいけない高台や崖下に引きこもって舌使って闇霊と警察戦わせたりするホスト未だにいるし、悪用できるところ沢山ある。直さないフロムが一番のクソだが
[ID:WfCQEWpfd5s]
そもそもフィールドマルチ自体全てクソでは?
システムとまるで合ってないよ
[ID:T1C9HUb/2ag]
フィールドマルチ自体はめちゃくちゃいいんだけど、ボス1体倒したら即終了なのが悲しい。一緒に探索してフィールドボス倒して、そのまま探索を続けて……っていう長時間プレイがしたかった。
[ID:z5JDx5i1y4U]
王都外廓だと樹霊倒してガーゴイル倒してマルギット倒してからボス倒すっていう連戦ができる
他の場所でもそういうのもっと欲しかった
[ID:t/K3FUR5du2]
今更技術的に厳しいのかもしれんが、接敵するまではとか何らかのアイテムを使われると馬から降ろされるとか(西部劇で見るような投げ縄?)でルール作って、普通の探索中や協力者のみならトレントに乗れるようにするのが最低ラインよな。トレント前提のフィールドはスカスカだし広いしでマルチは絶望的。あと折角だから騎馬戦をマルチでやりたいし
[ID:uw6OoPUMF0w]
フィールドマップはある程度馬乗る前提なのにマルチになると乗れないのは本当致命的だと思う
[ID:jlku.Pcor/o]
ただマルチで馬に乗れるようになるとそれはそれで問題でそうだなって予感はするからなぁ
[ID:i0/me80VscA]
そんなあなたにシームレスco-opMOD。DLC込みの全マップ通しでマルチ可、馬も乗れます。
[ID:2sme0BanKIg]
それ今度フレとやる予定だけど野良侵入来ないの寂しいんだよなぁ
いやmod入れてんだから来るわけないし来ちゃダメなんだけどね
そのmodに対して宮崎がインタビュー受けてて認識はしてたみたいだからワンチャン次回作でフィールドマルチは大きな改善がありうるのかもね
[ID:uw6OoPUMF0w]
基本的に接続する際に共通のパスみたいなの設定するのは知ってると思うけど12345とかでも全然侵入できたしされたってのはあるから侵入に関してはパス関係なくできるのか、それともたまたま共通パスが被ってたのかわからんけど野良が完全にないとかではないよ
[ID:2sme0BanKIg]
あぁ?祈祷1個に追加で知力13だぁ~?聖属性な上にクリスや雷の槍未満の投げ物祈祷だぞ???んな価値ある訳・・・はい、懺悔いたします。光輪最強です、ちょっと知力振るだけでこんなもんポンポン投げれるとか私今日からアンバサナイトになります。
[ID:f2U./2.HcLU]
ライトソードとか筋仮面とか聖印で強化するとコスト3の魔法とは思えない火力になるし、道中攻略は最良クラスの性能と言っても差し支えないわ。
[ID:np49qOR4UQU]
露骨なディレイ持ちのボスって戦ってて楽しくないなあ
反射的な回避アクションを咎められるのってストレスだわ
[ID:OkU2pApqaTs]
じゃけん盾チクしましょうね
完全に勢い死んでるだろってレベルのモタモタディレイ中に攻撃当てるとポーズそのままで小刻みに揺れる絵面が間抜けで萎える
だからDLCの連中が軒並みブンブン丸になったんだろうね
[ID:b4DbF5YMMKQ]
3のタマネギと同じで何周しても無視できないわエーゴン。あそこだけは主役はあいつなんだ
[ID:ETw7Q6m25Lk]
3のタマネギもエーゴンも本当素晴らしいNPCよね、皆あのレベルで叫び始めたら流石にうっとおしくなりそうだが
[ID:jlku.Pcor/o]
石の棍棒、指紋盾、岩石壺で石ビルド組もうと思うんだが他になんかコンセプト合わせれるものあるっけ?
[ID:MgcAqMJGFEA]
ハンマーと獣の石・岩
[ID:yUChjglDLvc]
遺跡大剣とかゴレ斧槍とかかな
巨人砕きも持ち手は金属だけど打撃部分は石だが…
[ID:qNxL9r3LciM]
石っぽい見た目という観点なら番犬の大剣とか番犬の錫杖とか積石の槌とか大砲仕込まれてるけど単眼の盾とか
頭防具だと墓守鳥の兜とインプ系とか
この辺になるとどこまで解釈を広げてどこまで許容するかって話になってきそうではあるが
[ID:ruA3aj.DHzc]
戦技の岩石剣、隕石の杖で岩石弾
[ID:uw6OoPUMF0w]
岩石弾に岩の刃、アステールメテオで岩の魔術師よ!自分が作りたくなったわ。
[ID:np49qOR4UQU]
地面が隆起するゴドリックの王斧もわりとそれっぽそう
[ID:fLfgyRad9/I]
ヤロダス頭で石頭だ
[ID:bOwWFAD3iQ6]
今回ほぼバグ取りだけなのは意外だったな
今回は緊急性高い案件だったしまた別途でやるんだろうな
[ID:GoHCTjuVyhs]
おそらく容量オーバー(質問掲示板)
[ID:miiwhuSw2F.]
アイテム運が下振れると何時間マラソンしてもとことん出ないな…。もう寝て明日に託そう!
…それでもダメなら交換募集で誰かに頼むしかないが
[ID:4Yo4gHWlX0k]
獅子舞練習がてら動き観察してたら酔った…上下左右にうねるのは、やめてほしい
[ID:KwO7/FrvX0Y]
ボスばかり面白そうな技使いやがって!ミドラーの狂い火爆弾・ヘドバン・奔流・劫罰の枝、ずるいぞ
[ID:uw6OoPUMF0w]
割合耐性持ち高周回ボスマルチ、殴れど殴れどHPが全然減りやしない。あー このエウポリアのエンチャントが黒炎になって戦技で黒炎の渦みたいな割合多段付きにならないかなー…ってのは望みすぎにせよ、祈祷の黒炎投げるより短射程でその代わり隙の短い技とかあればなぁ…
[ID:mRo1q4eAjEw]
黒炎にも耐性あるけどいいんか?
[ID:UQEaW8Ql8p.]
バット持ちってどうしても変えられないのか、史実的にあれが由緒正しい持ち方なの?
[ID:JkSMv90Vuo6]
ダクソ2をボロクソに叩いたからモーションの変更やめただけやぞ
[ID:zSBzasIjXPM]
ガチめな予想だけどダクソ2はたしかモーション監修に本職読んだらしいから権利関係かもしれん
[ID:uw6OoPUMF0w]
権利関係ないとは言い切れんけど、史実のモーションなのだとしたらその権利って何?とはなるけどね
[ID:zSBzasIjXPM]
その辺曖昧だからドイツ剣術はお目こぼしなのかもしれない、ただの予想だけどね
[ID:uw6OoPUMF0w]
ダクソ2の大剣モーションは続投したけどブルフレとメイスのはしなかったから
権利云々じゃなくて単なる人気云々じゃないかな
斧や斧槍系の空振りペナルティモーションも廃止されたしね
[ID:qNxL9r3LciM]
共通モーションで、クセの強い体型や装備、形状の武器でも酷い干渉を起こしにくいっていう汎用性の高さ故にとか…?
[ID:mRo1q4eAjEw]
どうせどんな持ち方にしたって武器の持ち方に自信ニキが文句言うからな。何の知識も無しに持ってる褪せ人とか不死人はあんなもんでいいんじゃないかな。敵対NPCは知らん
[ID:qWuWccM4c6Q]
ダクソ2でかっちょよく持ってくれて嬉しかったからまた復活してほしいんだよな
DLCで密かに追加されないかと思ってたけど無かったねえ
[ID:0GoGZl6kP1w]
変えなくても売れるのにわざわざ新規モーション作るのめんどくさいし
[ID:b4DbF5YMMKQ]
単純にそこに工数割くより他のところに注力するほうがゲームとしての質が上がるからじゃない?こだわるところには異常なこだわりを見せるフロムらしからぬ取捨選択な気はするけど
[ID:bOwWFAD3iQ6]
6周目の世界を始めて最初のツリガに遺灰をぶつけて眺めてたんだけど、オルニス+10がツリガ撃破してて感動した
愛用のクリストフとオーガは残念ながら半分くらい削って撃沈
やはり飛べるのはずるいなあ
[ID:0GoGZl6kP1w]
周回重ねると器用貧乏ビルドの火力の足りなさがきちい
[ID:FO3Hb8egRrM]
久しぶりにダクソ3やって思ったんだけど、エルデンにはかぼたんみたいな正統派な美女キャラいないね。キャラクリの性別表示もなくしたしポリコレ対策なんかな?
[ID:3Sc79S8h2l2]
はメリ?
[ID:1UEW8aI/AfM]
メリナお前さん、影薄すぎてレベルアップさせてくれても火防女扱いされてないんだってさ…。
その身を燃やしてまで火灯し要素盛り込んでくれたのにな…。
[ID:mZqZS7IYZII]
メリメリお前別に俺の事応援してくれないし、ジェスチャーしても笑ってくれないし、殴らせてくれないじゃん…
[ID:3tCmuVXlDeU]
お前喧嘩売ってるんメリか?
[ID:T1C9HUb/2ag]
実は常時目隠しを付けてるキャラって一般的に正統派とは言わないらしいっすよ
[ID:b4DbF5YMMKQ]
両眼しっかり見えて会話できる火防女ポジの子って人形ちゃんくらいだよね
[ID:E82wp3JActQ]
そしやクソ2をやってらっしゃらない!?
[ID:zSBzasIjXPM]
ダクソ2も片目は前髪で常に隠れてなかったっけ?フードとった後も見えなかった記憶が
[ID:E82wp3JActQ]
あー両目見えてないとダメなのか、ならクソ2だめか。一応3のイリーナが火守女化したらそれになるかな。特殊だからちょっと違うかもしれんけど。
[ID:zSBzasIjXPM]
ごめんなさい、メリナのことほんとに忘れてました、すみません。ラニとかミケラとかちょっと色物だしなぁって思ってたけどメリナがいたね。
メリナかぁ。メリナね。笑ってるイベントとかあるといいんだけどなぁ、怒ってるとこしか思い出せない。
[ID:3Sc79S8h2l2]
そうだよね…。表情の乏しい女性の笑顔なんてわからないよね…。(追撃)
あ〜あ。燃える最後の時、彼女、笑顔だったのになあ。(さらなる追撃)
[ID:iNmf947lVGo]
燃えるとき笑ってたっけ?と思ってムービー見返してきたけど、笑ってるかわからなかった...あれ笑ってる??
[ID:3Sc79S8h2l2]
気付ける人になろうな!(涙)
[ID:iNmf947lVGo]
これ心の理論とか投影とか言われるやつじゃろ。
>「心の理論」とは他人の心の状態(考え、感情、信念など)を推測する能力を指しますが、無表情な人の場合、この能力が過度に働いて誤解を生むこともあります。
>無表情な人の気持ちを勝手に想像することは「投影」の一例と考えられ、これは他者の感情や意図を推測する際にしばしば起こることです。
[ID:Dyvua3THvmk]
メリナお前さん、影薄すぎて、普段の表情が少し変わっただけでも分かられてないらしいぞ…。
[ID:O33MY6nYz8g]
お前の息は臭すぎるラニねぇ…
[ID:foGhIafz0Ac]
正統派な美女ってのが難しいけれどフィアは駄目なんか?目隠し枠にはイレーナいるけんども。
[ID:srALgScErig]
フィアはキャラクリで作れる褪せ人顔だからちゃんと見るとそこまで美人ではない、コミカライズはガチ美人
やっぱり美女と言うならメリナラニトリーナあたりの美人顔で作られてる連中だと思うがね
[ID:foGhIafz0Ac]
黙ってれば美人のレダ
なお中身
[ID:ZTSm1gmpKgE]
なんでや、みんな大好きくっころ(す)騎士やろ
[ID:ncxu7LRbXYo]
PC版でMOD使わんと素顔を見れんけど、セレンはかなりの美人やで
[ID:XzrUr6L5Y2M]
恐ろしいことに、輝石イベの前後で顔が違うという
[ID:kzCs.8Ty8mU]
キャラクリできる系で一番の美人はエレオノーラかなぁ
[ID:dDD2gS6rppw]
もう……いい……もう、いいだろう……ナナヤ(減量末期)
[ID:OnX1Kt1I9Gs]
ゴドリック、ネタキャラとしても魅力たっぷりだけどbgmも傲慢な悪徳領主って感じの曲調と後半の飛竜くっつけてハイになってる感じの勢いあるあってRPGらしくて個人的にはかなり好き。個人的には本編ラダーンとエルけものbgmの次くらいに名曲だと思う
[ID:FyDObQQGTWg]
発売前のトレーラーでゴドリック見たときめっちゃワクワクしてたなあ
[ID:htyAAZPURdk]
めっちゃわかる。正直本編ボスのBGMじゃゴドリックが1番好きまである
エンディングでチラッと流れるコーラス無しverも良いのよね、あれフルで聞きたかったなぁ
[ID:hte06OSFSlQ]
お盆前に駆け込みで不具合修正してくれたのは助かる
今後のアプデもお願いしますよフロム先生
[ID:sPkSO0x42Vw]
自分は使わないだけだからただ気になるだけなんだが
バランス壊しがちなものは叩かれるのにエウポリアは何故全く叩かれないんだろうか
カッコいいから?
[ID:/PHfvImJmCI]
事前準備が必要なのと、元々が不遇過ぎたことかなー。結局武器を叩きがちな人って対人メインに考えてるから、熊に夢中なんやろ。
[ID:zSBzasIjXPM]
火力は高いけど普通に殴る必要がある分ほかのぶっ壊れぶっぱと比べればマシ
あと修正前があまりにも酷すぎた同情票も
[ID:b4DbF5YMMKQ]
もう言われてるけど任意のタイミングで使える他と違って殴ってチャージしないといけないし、減衰でずっと保持できるわけじゃないしねぇ
[ID:i0/me80VscA]
この武器を意気揚々と担いで来た赤霊に、そもそも盾受けせずに回避主体で対応してあげれば無能武器であるとわからせられるから。
[ID:O33MY6nYz8g]
刺とかと違って脳死ぶっぱじゃないが大きいのか
といってもちょっと火力高すぎるような気もするが
[ID:/PHfvImJmCI]
ダクソ3の絵画使者の曲剣も元々の不遇さのせいで無限チェイン発掘されてもあんま話題にされてなかった思い出
[ID:uw6OoPUMF0w]
事前準備に時間かかるし、瞬間ダメージじゃなくて総ダメージがデカいタイプだし、発動できない相手がいるからじゃない?闘技だと光るまで斬ってれば相手死んでるし。
[ID:z5JDx5i1y4U]
エンチャじゃなくてバフ扱いだから持ち替えて我慢して戦技ビームできるのはクソ度かなり高いと思ってるよ
[ID:dqBGL/2B3LI]
宴会芸向けの派手な見た目で単純に使ってて楽しいってのも結構ありそう、対人のダメージ減らすぐらいはあるかもしれないけど攻略ならこのままな気がする
[ID:jlku.Pcor/o]
とりあえず10キャラDLC終えたがまだアプデが続くとなると迂闊に幼生使えないな・・・
アプデするたびに双子婆のとこに幼生一個追加してほしいな
[ID:Z38x5XfhVfI]
むしろ二周目以降渋る意味がないし無限販売追加してほしいわ
[ID:/PHfvImJmCI]
このゲームの対人って結局ごっこ遊びだからね。エウポリアなんかよりイかれてる武器祈祷は多いから。闘技場だって自分が気に入らない戦法をするやつはブロックして居なかったことにするだけだし。
[ID:/QUb.e8Xh0M]
上の木だけど別に対人の話はしてないぞ
刺だって別に対人は強くなかっただろ
[ID:/PHfvImJmCI]
おれはバット持ち好きだけどな、暴力的ってか野蛮な感じがして
[ID:tQlhNZH9rWA]
枝付けてなかったごめん
[ID:tQlhNZH9rWA]
色んなビルド使ったけど、結局器用貧乏ビルドが1番頭使って楽しかったかもなあ。火力に物言わせることができないから有効打をしっかり探して色んな武器戦技魔術祈祷を模索した。属性派生も考えて使ったし。まあ知力信仰の値はお察しだから搦手と補助でしか使えないけど。
素寒貧で始めて色んなことができるようになってく過程が楽しかったわ
[ID:TrKNTrDQqQU]
今まで初見の素性は騎士安定で生まれるべきでなかった系は縛りプレイ以外使わんだろと思ってたけど、次作はそれで始めたいな。だから次回作はよ
[ID:TrKNTrDQqQU]
次回作かあ…早くて3年後くらいになるんですかねえ…。
アーマードコアのDLCか7とか出してくれるかもだけど。
[ID:N9/h7ICLx66]
8/3のPSUのインタビューによると「規模という点ではエルデンリングが限界」「さらに規模を拡大するとなると、不安が残る」「次の段階は複数のプロジェクト」「より小さなプロジェクト」って言ってるから、もう少し早く出るんじゃね?っていうか、出してくれ。
[ID:Dyvua3THvmk]
欠点は周回すると火力が全然足りないこと……
多彩な戦技と状態異常に助けられてるぜえ〜
[ID:FO3Hb8egRrM]
唐突だけど泥濘って原油に似てない?
黒っぽい色で生物の死体からできてて霊炎とはいえ急速に燃え上がるとか結構似てる感じするんだよな。
[ID:bgRa0Qgbo1E]
泥濘の意味に「ものが腐るなどしてぐちゃぐちゃになる」がある。石油の古名に臭水があるし、確かに言われてみればそんな感じだねぇ。
[ID:Dyvua3THvmk]
周回してると、破棄できないアイテム邪魔になるから、破棄できるようにして欲しい…
[ID:.wdrAoDg0MA]
木箱に詰め込めない?
そーいや遺灰って売れなかったよな
その上スタックもしないから下手すりゃ遺灰だけ溢れる可能性があるんじゃ……
[ID:FO3Hb8egRrM]
遺灰は捨てればよくない。
[ID:/VgRe1RYdek]
何気なくつべ見てたら、エルデンの架空cmってのを見つけた!
拡散のためにみんな見ようぜ!
[ID:aKDVKnx8/h2]
売名乙よそでやれ
[ID:b4DbF5YMMKQ]
売名キッショ
[ID:gs5sYE01ZG2]
竜体竜餐ビルド楽しいけど柔らかいのにFP重すぎて緋聖杯4つしかない+隙がでかすぎるのコンボで全然安定しないからホスト出来ないぜ
[ID:ETw7Q6m25Lk]
むしろFP重すぎてホスト以外だとボス戦途中でFP切れる
[ID:dwvCVxiJDgI]
土用の夜はサインがめっちゃあってうれしい
侵入もあって市にまくるけど
[ID:t/K3FUR5du2]
対侵入者も考えたビルド考えてたら、ギンバサにして近距離は我慢パタとくまさん、中距離は火蛇と夜の爪、遠距離は騎士の雷槍と骨の弓撃ってるのがいいっていう結論になった。ボスには蟲槍とか黒炎で火力出せるしなかなかいい感じ
[ID:51V67oLayxM]
ナナヤの呪いの言葉の汎用性が高すぎるッピ!!!不遇な装備や魔法はこれで封じ込められてしまうのか...
[ID:An8jZKOmjvc]
祈祷と魔術の優遇不遇については人それぞれ思うところはあるだろうけど、触媒に関しては重量面で祈祷が圧倒的に優遇されてるなって思う。
デモンズ時代の触媒みたいな見た目になればその差も埋まると思うんだけど、今みたいな杖の見た目のほうが好みって人もいると思うから一概にそれが良いとも言いがたい。
[ID:gPVWQ1qjdP2]
個人的に無印ダクソの白枝好きだったからそれ欲しかったな
もしくは学院の魔術師持ってるみたいな本で触媒としてほしかった
[ID:nrKv3BxpXCU]
マヌスの大杖みたいな事実上の鈍器は欲しかった。今作だとぶん殴って怯ませられるなら多分強い。
[ID:srALgScErig]
重量0で拳が光るだけの魔術触媒欲しいわ
[ID:Hw4c9jYNOQI]
あ、それ欲しいです俺も。今作の杖は主張が強いの多すぎる感。
[ID:N9/h7ICLx66]
レラーナなんて二刀流のまま魔法打ってるのにあせんちゅときたら…
[ID:/PHfvImJmCI]
武器から祈祷撃ちたかったぜ……
[ID:z5JDx5i1y4U]
刺突盾マジ革命 みんな使おう
[ID:OXj9gwxvFv6]
デュエリングシールドにも強みがあればよかったなぁ
[ID:ZF/JS0GmB5Q]
知力不要で要求ステ低くてカーリアより軽いという明確な強みがある。ていうか刺突盾のカテゴリと仕様も合わさって、ちょっとエンチャかけただけでも二つとも強えんだわ
[ID:beerE8CFkug]
白活してるがホスト不足解消のためホストもやりたい…がどうしてもボス戦一人でやりたい欲のが勝ってしまい白枠だけを食いつぶす強欲あせんちゅになる
[ID:/PHfvImJmCI]
気持ちは分かるが、マルチで全員生存でボス撃破する達成感はそれはそれでいいものだよ。ミケラダとか獅子斬り巨人狩り使わずにマレニアとか倒せた時通じ合える気持ちになる。
[ID:bOwWFAD3iQ6]
苛烈な影の地から狭間の地に帰ってくるとすげーあったけえ。
[ID:h6oGvpYUqGc]
果たしてそうだろうか?竜塚を見ながらボブは訝しんだ
[ID:TRfucKTAPQ2]
ラダーン第二形態移行のムービーでオーラが黄金に変わるて演出は、ミケラに魅了されたのかな?だとしたら、第1形態はラダーンの意思で戦ってたのかな。それともすでに魅了されていたのか…見からもラダーンも報われないな。
[ID:R9P2xNlaK0.]
ムービーで赤いオーラが出てきたと思ったら「戻ってきてくれたのですね」とか言って金に上書きされると同時にミケラが出てきたから、赤いオーラが出る前は「戻ってきてない」と思ってたわ。だからこんな感じな認識だった。
第一形態:蘇生途中、本人の意識なくて生前の本能的な何かで戦ってる状態
ムービー(赤オーラ):蘇生完了、本人の意識が戻る
ムービー(金オーラ):ミケラに乗っ取られて意識消滅。「ぼくのさいきょうのおおさま」に
[ID:1ASlJDY5BOA]
秘儀の巻物曰く神は王に呼び出されるものだから、ラダーン自身の意思でミケラを呼び出したと解釈してるわ。オーラ云々は神獣戦士の氷とかと同じでただのバフじゃないかな。
[ID:XuVAvF0I2MU]
なるほど、じゃあミケラとラダーンは相思相愛と考えてよさそうか
[ID:I77DKKMasBA]
ラニEDと同じイメージなのか。その解釈いいな。
[ID:R9P2xNlaK0.]
金のオーラは褪せ人がHEART STOLENで魅了死するのと全く同じエフェクト
それがラダーンを覆ったってのがどういうことなのかは人それぞれの解釈だけど
[ID:CjFHiNFzybs]
これ一応両方ありえるから面白いね
じゃあ前半はモーグ成分多めの仮起動だったのかな
[ID:phztBlQ94BA]
ちょくちょく語尾がおかしいドン
どうなってるザウルス?
[ID:TR2gmEbWzWc]
モーゴットとモーグ、見た目だけなら角人にとってヤバいイケメンなんじゃろか
[ID:KibmvV6kzew]
角の数が多かったりでかいと尊敬される文化っぽいから、いい扱いは受けそう
特にモーグは頭の上が角でびっしりだし
[ID:FZC4EvhtnRA]
しかも二人とも性格も作中最高クラスだしね。モーゴットは倒されて大ルーン失ったら角もないしわしわおじいちゃんになっちゃうけど。
[ID:3Sc79S8h2l2]
そういえばDLCは指読み婆さん居なかったな。一週目以降ずっと無視してたから違和感無かったけど
[ID:ETw7Q6m25Lk]
盗賊胴と曲剣見たときから海賊っぽい格好したかったんだけど良いバンダナがなくて辛い
[ID:z5JDx5i1y4U]
頭なしで目隠しか眼帯にワイルドな髪型とかどう?預言者の目隠し装備は色が地味なんよね。キャラクリのは色変えれるから助かる
[ID:ncxu7LRbXYo]
スキンベッドにして真っ赤に塗ろうぜ
[ID:FO3Hb8egRrM]
どっちも試してみるわ!ありがとう!
[ID:z5JDx5i1y4U]
サソリ川の墓、即死ギミックがクソッすね
で、持ってる中で抗死装備着たら女王一式と星見ズボンになった
星を見る事は死を見ることだったのかな
滅びの流星のテキストとかもそうだけど、星の終わりを見ると即死ギミックでも食らうのか?
[ID:0meOMeO.yUo]
みんなで幸せになろうぜ(気色の悪い悲鳴)
[ID:zrHyAlDZ5cQ]
侵入で死のエンチャントの炎をまとった直剣?大剣?みたいなのを見たのですが何の武器か分かる方っていますか...?
[ID:bnCMHw0Cs8s]
ミエロスの大剣かな?ちがうかも
[ID:phztBlQ94BA]
ヘルフェンの「滅びの霊炎」かもしれないね
[ID:7UaZK1J2B3k]
もしかしたらこれかもしれない...?ありがとうございます!
[ID:bnCMHw0Cs8s]
ラダーンずっとやってるんだけど、左右斬り+両手凪払いの三連攻撃が避け方未だに分からん……
ジャストガードして最後の凪払いでガードカウンターする以外対処方法がまったく分からんのだが…
[ID:o/AnbQ6Iuo.]
出させない立ち回りが良いって聞いたことあるゾ
正面維持が良いとかどうとか。反射神経でかわすなら回避スキル頼っちゃうのも良いかもね
[ID:phztBlQ94BA]
はえーー、出させない立ち回りっすか…
盾ありなら対処は余裕なんだけどね~~、ローリングじゃなくて猛禽とか前提なのかな…いずれにせよガード以外では初段から対応はかなりキツそうっすね
[ID:o/AnbQ6Iuo.]
少なくとも自分は指は反応してもボタンリリースじゃ安定しなさそう。先読みでボタン押してないと多分無理
[ID:phztBlQ94BA]
初段左奥にローリングしたら抜けれるけど位置なのかタイミングなのかクッソシビアで俺の成功率は5%くらいだわ
[ID:/PHfvImJmCI]
どうしてマリカが着てる、胸元ばっくりのエチエチ装備がないんですか(半ギレ)
[ID:5nJYJhlV.OA]
同様にナナヤとミドラーの服、赤腐敗眷属の武器とか実装してほしかったよね…
[ID:Hts61Mn9WgY]
マリカの服もそうだけど、1番はミケラ様の服が手に入らないことが許せん
[ID:4zN/xZXew5w]
倒した相手の装備を嬉々として身につける褪せ人らしからぬ謙虚さ
[ID:1UEW8aI/AfM]
信魔で知力信仰両方要求のスペル中心でDLC攻略進めてるんだけど地味すぎて飽きてきた・・・
アズールやメテオ、古竜雷撃とかの大技は魔術師祈祷師でもやれるから信魔である必要ないしなあって。
なにか信魔でしかできない面白いことないかな・・・
[ID:va7y2XE6sJA]
流紋武器オススメ
[ID:Z4IPpS7y0cg]
その辺を臨機応変に使い分けれるのも強みではあるから、知信要求に拘らずなんでも使ってみるのが大事だと思ってる。魔法組み合わせたコンボを考えながら攻略するのはおもろいで。
[ID:np49qOR4UQU]
生命振って我慢ゲルミアの怒りマン
[ID:dwvCVxiJDgI]
前に知力50信仰24で月光メインに黄金律聖印で祈祷使う信魔ビルド見たけどどう?
[ID:s3rOZu1CPXA]
冒涜の聖剣と暗月の大剣の二刀流!
炎!凍気!最強の反逆者が生まれちまったなあ〜
黄金律は俺のもんだぜ〜
[ID:fgCxVpgzDW2]
シャブリリみたいな殺せない存在が世界に存在するのなんかすごく気持ち悪いからどうにか完全に頃すルート欲しい
[ID:sTjoFbYsXiA]
ダクソでいうフラムトやカアスみたいな扱いかもですねシャブリリ。〇したくても〇せない…もしエルデンリングがシリーズ化したらずっと間接的に顔出ししてて存在し続けてるのが伝わってくる感じ。
[ID:N9/h7ICLx66]
次回作とかで名前が出て同じ世界ってのを示唆してほしい
[ID:tQlhNZH9rWA]
日に日に侵入者のルガリア搭載率が増している…
今日は非搭載の侵入者に二人しか会ってない
[ID:v5wOZh9JTSM]
最近熊多いからね
[ID:q0IcbnxrCA.]
赤熊出没注意の看板建てなきゃ
[ID:PYL9MnY6Eqw]
人間が彼らの生息地を破壊した報いか…
おいザルツァ!お前が山焼いたからだぞ!
[ID:BFsjBmc.qZU]
高地の狩人さんに要請しなきゃ…
[ID:i0/me80VscA]
マルチやってると異様に生命力が低いやつによく出会うんだけど今日見たホストはトカゲ剣インプのホッピング700ダメージで死んだ 近接攻撃していいビルドじゃねえだろ
[ID:lj/qSzz6hps]
侵入したときの話だけどヘリケーで竜餐詠唱中ホストにダッシュR2入れたらワンパン10割消し飛んでびっくりしたことある
びっくりしすぎてHP見てなかったけど600もなかったんじゃないか
[ID:sTjoFbYsXiA]
白も闇もモブも入り乱れて戦ってる中で関係なしにブレス吐くホスト君マジで厄介…
ブレスでモブのヘイト全部引き受けるから視界晴れたらモブに群がられてホスト君死んでるし、思わず闇霊と顔見合わせてゆっくり崩れ落ちるホスト二度見したわ
[ID:nrKv3BxpXCU]
ちゃんと火力あるなら侵入者に強烈な横槍いれると同時に数がいるタイプのモブなら大体は殲滅できるからそんな悪い手でもないんやけどね。流石に強力な個体である騎士タイプとかだと悪手だけど
[ID:i0/me80VscA]
竜餐の祈祷にハマって遊んでるんだけど竜咬ばかり使って竜爪をほぼ使えてないんだが、何か竜爪の利点とか上手い使い方あれば教えてほしいな。ボスは大体グレイオール撃って竜咬連発してるだけの戦いになってしまってる
[ID:E82wp3JActQ]
竜餐祈祷のなかじゃ発動早めで後隙も少ないからわりと手軽に差し込める
あとは両手に聖印持って交互発動
[ID:dwvCVxiJDgI]
竜咬だと差し込めないところで使えるならスロットに入れておく価値ありそう!まだ慣れてなくて被弾覚悟のゴリ押し気味で戦っているから、いいタイミングで竜爪を使ってダメージ抑える練習してみる!
[ID:E82wp3JActQ]
ひっさしぶりにゴレアロ打ってくる赤に遭遇したけど300ちょいしか喰らわなくて笑っちゃった
結構お仕置きされてたんだね〜
[ID:kdF.Od5qEmE]
この前お仕置きされたで
[ID:Awcn3zATYf6]
今更だけどこのゲームのストーリーって
エルデンリングが壊れて世の中がめちゃくちゃになったので
大ルーンを集めて直せって話であってる?
[ID:gGx9mD.NkkA]
マリカ「やっぱクソっすね黄金律。壊さなきゃ(使命感)」
狭間の地「コ゜ッ!?(廃人化)」
デミゴット達「あーもうめちゃくちゃだよ〜…じゃあ俺次の王になるから(破砕戦争)」
クソ褪せ人「こマ??狭間の地に戻って王になったる!!とりあえずみんな殺せばええんか??(蛮族)」
多分大体こんな感じ
[ID:fUa/PBALkiA]
大体はそう。エルデンリング壊れて大ルーンに→それをめぐってデミゴッド達の内ゲバ戦争→二本指がデミゴッドを見限る→褪せ人招いて次の王になって何とかしてや→直したりぶっ壊したりやりたい放題の本編開始
[ID:tBJB4riZKg2]
欠片幾つもに分かれたのに2個だけでいいってのも変な話だよな
[ID:fgCxVpgzDW2]
誰一人真面目に世界を直そうとしないというのがギャグ
[ID:dDD2gS6rppw]
タリスマンの装備に迷っててステータス上がったほうがお得じゃね?と思って「ラダゴンの刻印」と「マリカの刻印」を付けてるけど、これはただの縛りプレイだったりするんだろうか
[ID:zjdBlMPOfVA]
縛りプレイというか深刻なカット率の低下で後々になるとオワタ式にはなりそう
[ID:i0/me80VscA]
まあどうせ両方装備するならどっちも爛れにしてしまったほうがいいだろね
[ID:dwvCVxiJDgI]
よっぽどレベル絞りたいとかじゃなきゃ他のタリスマン付ける方がオススメだよ。被ダメもそうだけど、結局はその分火力や便利機能犠牲にしてるわけで
[ID:utTG//PcKbw]
流紋の大槌ブン投げが意外と闇霊にぶっ刺さってめちゃくちゃ楽しい、ノーロックも遠矢つけると結構制御できるし
まぁ使い手がほとんどいないせいだとは思うけどね
[ID:4sQiSMuvh3o]
守り指の逆で相手のいる場所に指が出てきて握りつぶすような指魔術があったら召喚士っぽく戦えたんだけどな…
こう…エーブリエタースの先触れみたいに生物をまるまるじゃなく一部だけ召喚するなんてさ…最高じゃん?
[ID:Tbt5HWTtMrU]
骸骨召喚で我慢するのじゃ…
[ID:42r6CuvH1ZY]
呼び声アイテムの方結構良い感じなんだけど素材集め大変なのじゃ
[ID:utTG//PcKbw]
久しぶりにホストやったら普通に鉤指も闇も良い人ばっかだったな。ノリいいし煽りしないし...やっぱ協力だけ、侵入だけってやるとバイアス掛かってた事に気づかされる。
[ID:L61YfW9afCY]
休日は野良でマルチやってても楽しいよな
平日はやめとけ
[ID:nsoyDM/KacY]
闇照らしの地下墓の上のカバがいたとこの崖からギザ山の方見てると意味わかんなくなって好き、ギザヤマ周辺の地形どうなってんたよ(伝われ)
[ID:tQlhNZH9rWA]
黄銅、火の騎士みたいなR2の普通の短剣が欲しいよう……なんで普通の補正じゃなかったり火が混じってたりするんだ
[ID:z5JDx5i1y4U]
マルチおすすめ装備がわからなくなってきた
この前棘ナーフされたし何使えばいいんだ
[ID:YulLMnWT/MM]
たまには自分で自分が好きになれる武器使いな。ネットの情報だけで遊び方決めるんじゃなくて
[ID:OLZMz5PsiK2]
自分がホストの時は好きな武器使うんだけど、ボス戦になると火力が出なくて負けることが多いんだよな
[ID:YulLMnWT/MM]
火力が出なくてというがナーフ前の刺はむしろ刺用装備見えたら避ける人も多かったんだぞ
そもそもクリア目的なら白呼ばない方が楽なんだし楽しむために呼んでる人がほとんどなんだからマッチング範囲まで強化してあれば何使ってもええねん
コスキャラでコス白呼んだ時とかえぐい時間かかることあるけどそれもまた一興よ
[ID:yjsoB6y3p3c]
衝動的に生まれ直ししてその後で持てる武器探すと意外といい感じのが見つかったりするよ
[ID:tQlhNZH9rWA]
そもそも視界塞ぐから棘はマルチお勧めじゃないでしょ
[ID:zbFMNPco0Ss]
骨弓熊出血大盾蟲糸槍or渦巻くつぶて
[ID:b4DbF5YMMKQ]
回帰性原理使うために散々バフ集めて、肝心の記憶忘れてトンボ返り。新キャラ作る度にやってる気がする
[ID:ETw7Q6m25Lk]
霊薬に知力瘤入れるの毎回忘れるわ
[ID:N3LAI0.Vl6U]
メッセージの場所で発動するだけで良いのに、わざわざラダゴン像前まで行って使用するもマリカ像にならなくて首をかしげるってことは何回かやったことがある。
[ID:FN64zMAmXGQ]
久しぶりに侵入で遊んだけどもんげー楽しかった。普段がわからんけど今日みんなめちゃくちゃノリノリだった
[ID:utTG//PcKbw]
王都近くの村にいた女達がしわくちゃになってたが律が戻るとしわくちゃも治るのだろうか?もしそうなら歌ってるハーピィー達も・・・閃いた!
[ID:s0/cUp1p176]
呼ばれた世界のかげじゅの加護が見れるんならよぉ?周回数くらい表示できるよなぁ!?
いつまで古臭いシステムに甘えてるんやフロムくんよぉ!?
[ID:yjsoB6y3p3c]
ng+○をわざわざ書いてくれてる親切ホストなんてほんの一握りだから表示欲しいよね
[ID:8Nl5.Suiwjo]
その表記について質問なんですけど,例えばNG+2で2周目ってことですか?
[ID:A2zQ1UQxjGw]
NG(NEW GAME)+2だから3周目って意味じゃないっけかな?
[ID:nrKv3BxpXCU]
高周回ホストなんて油断して溶ける白が見たくてやってるとこあるし…
[ID:0e0mE9iLuk.]
呼ばれたホストさん盾直で低耐久低火力と初心者か外人の人かな?と思ってたら赤来たとたん急にバーサークして対人祈祷ぶっぱなしまくり蒸発させてしまった・・・ゆるプレイ純魔だったかー
[ID:f2U./2.HcLU]
盾直はRP系の人で見ることが多いよね
ちいかわ+真鍮、月陰+真鍮とかは初心者なこと多い気がする
[ID:0l6ux56vtgM]
自分もたまにやるな…
盾とクラブ(祈りの一撃)でもステは純魔(知力80)
クラブの鬼連打がコミカルで好きやねん
[ID:PoCu9K5afak]
コメントでもあまり見ないが影の地の脂使ってる人どの程度いるんだろうな。皆何かのステ上げて派生させてるのかあまりみない
[ID:Yjs0pmxxgns]
ラダゴン呼ばれた時は石の棍棒にメスメル火脂塗ってぶん殴ってる。属性派生させちゃうと後半のエル獣に通りが悪いので
[ID:RwiIG3zmw3U]
脳筋につき脂が手放せない
対人考えなきゃ誇示する咆哮でよくはあるが
[ID:0x5.LwzuFJk]
エルデンリング発売から数ヶ月遊び→他ゲーやってて、DLCで戻ってきた勢なんだけど、やっぱ面白いからまだ離れられねぇ
そろそろオーバーウォッチのエチチな新キャラ出るから一端離れようかと思ってたのに、まだまだエルデンのマルチゆるくやりたいし、産まれ直して他ビルドも色々作りたいし、もう一周(DLC既に二周してるけど)やりたいし、闘技場も、あと侵入も久々にやりたいし、やめらんねぇぇ
[ID:5PcRLe.lSTo]
火力欲しいなら攻撃ステータスはキャップかかるまでの80は欲しいかな、火力不足に感じるならステ上げ見直したほうがいい
[ID:B/em4UID/Ik]
今作は敢えてステを抑えてエンチャやバフ、そして戦技で殴ることも一考
青雫のお陰で道中からバンバン使いまくれて快適だぜ
[ID:fgCxVpgzDW2]
たぶん本人は貢献しようと頑張ってくれてるんだと思うけど、自分(ホスト)の探索に付き合わずに正解ルートだけ行くタイプの白は指切りしちゃってる、本当に申し訳ない
忌み捨てで白呼ぶホストの全員が道案内求めてるってわけじゃないんだ…
君たちとわちゃわちゃ進みたいだけなんだ
[ID:fH.LGNbg1pc]
ホストと付かず離れず一緒に行動するのが鉤指というものだが、「明らかに迷ってるな…」と「マップの隅から隅まで舐め回したいタイプかな…」の区別がしにくいのも事実。
自分は助けてくれ的なジェスチャーしたら道案内するかな
[ID:NLrB5Qa94SI]
迷ってるのが楽しいかもしれないもんな
受け身なホストもいるにはいるけど、基本的に意思表示しない限りホストに付いてくる(先頭を歩かないわけでもない)
[ID:utTG//PcKbw]
呼ばれた時、"I'm looking for a morg"ってメッセもらった時は、ちょっとヒッチハイクみがあって面白かった
[ID:gDFqJqkxZNY]
久々にマルチのホストしてるけど大体同じ武器担いでるのばっかりだな
DLCの事を思うと仕方ないんだろうけど
[ID:1MT7KQIpf7I]
逆手剣好きでずっと使ってるけど、こういう武器は多いね
ネタ武器も持ってるけど使う機会がほとんどない
[ID:Vzwwt4fFqzY]
ガイウス白呼ばれすぎて好きになってきた
[ID:yjsoB6y3p3c]
なんかたまに勝手に開けられてる宝箱あるよね。他のキャラだと閉まってたのに他のキャラだと開いてるってことがチラホラある
[ID:7o9NBW0iBHM]
気が早い話かもしれないけど、貴公らが次回作(ソウル・エルデン系列)に求める「根幹のシステムとは別の気になる改善ポイント」ってどんな感じ?
ちなみに自分は武器の持ち方全般。軽量武器の両手持ちとか大型武器を左手に持った時の違和感とか、鞘が地面に刺さってたりとか。あと納刀状態も追加して欲しいな。それだけでロールプレイ的には凄く嬉しい。
[ID:n0V/yWPZAyE]
致命モーション
やっぱダクソ2のカッコよすぎだって
[ID:fgCxVpgzDW2]
どこまでが根幹かわからないけど素性は初期装備までにして初期ステは自由に振らせてくれないかな
[ID:/Y.U9MPJWXY]
オシャレ戦技もりもりにするならもう少し軽快にうごかしたいし、これ硬派に行くなら戦技見直して欲しい
[ID:Vzwwt4fFqzY]
戦技を全部エウポリア式にしてほしい
別に光らなくてもいいから、通常攻撃でゲージ的なのを溜めたら戦技が発動できるようになる
これだけで戦技ぶっぱゲーじゃなくなるはず
[ID:pi.MtTv/046]
それやるなら先にバカみたいな強靭乱舞隙チク(主にボス)をどうなかしないと…
[ID:GFiTnAFLUpY]
前にそれやると構えみたいなのがダメになるって言われてなかったっけ
[ID:i0/me80VscA]
妄想してる分には良さそうに思えるけど、実際やったらゲージ貯めゲーになってつまらなくなるかもよ。とくに調整フロムじゃなあね
[ID:atNXbRjt7M6]
もういい加減ローリング回避はお腹いっぱいかなって。あとはJIS規格でもあんのかってくらいの同型カラバリはもういいです。
[ID:srALgScErig]
俺はブラッドボーン2が出れば満足だよ
[ID:yjsoB6y3p3c]
銃パリィ気持ちいいんよな
久しぶりにやりたくなる
[ID:YWhJ16qbWTA]
全く同じ気持ちで武器全般の持ち方
肩担ぎが嫌いなわけじゃないけど大剣は両手持ちしてる時は下に下げて欲しいし、刀は脇構えが良い
別ゲーで申し訳ないけどロードオブザフォールンってゲームは特大剣に相当する武器を二刀流した時は肩から下ろしてたし、二刀流ならちゃんと強攻撃も二刀流用のものになってたし
[ID:1MT7KQIpf7I]
流血OFFにしてるが、しろがねだけは白いのがブシャーって出る事。
火山館のハイハイしてくる奴をヤルたびにそうじゃないんだよなーってなる。
[ID:Dyvua3THvmk]
エルけもとかもオフにしてても黄色の汁かかるよ!
[ID:E82wp3JActQ]
昔のゲームなんかで血の表現規制をかいくぐるために白い液体にして血じゃないですとかやってたから、流血表現とはつまりまったくそういうことなのだ
[ID:i0/me80VscA]
篝火の探求者か聖杯ダンジョン欲しいです
[ID:ETw7Q6m25Lk]
俺も鞘とか納刀とか構え方とか、賛成ではあるんだけど、
フロムゲーって『この武器が、、、特大剣?斧??』みたいに、ブッ飛んだ武器デザインのものも多いし、鞘とか納刀とか、難しそうではある
ブッ飛びデザイン大好きだから変えて欲しくはないしのぅ、、、
[ID:5PcRLe.lSTo]
色々考えたけどやっぱスペル切り替えのショトカかなあ
[ID:dwvCVxiJDgI]
どれだけキャラメイクこっても女キャラがゴリラになるのをやめてほしい
[ID:pG0IArpZHXI]
致命威力の上昇かな?崩したあとに最大溜め強攻撃入れたほうがいいとかあったりするのが気になる……致命は致命的にしてくれ。
[ID:z5JDx5i1y4U]
致命こそ割合ダメージ付けて欲しいと思うことはあるな
割合弄れば武器種での差別化も出来るだろうし
[ID:QR5xozfnPX.]
闘技やるならやっぱり150な気がするなあ
200とか175だと基礎ステを切り詰めたりしなくていいからビルドを組む時の面白みがない
[ID:jNZSBli1cVQ]
闘技なら生命60とかあんまり気にしなくて良いし全然行ける
その辺加味して拉致れる175でホストしてるわけで
[ID:YWhJ16qbWTA]
面白味とかじゃないけど、見た目が好きな武器が最適解(またはそれに近いもの)になるようにステ調整してかつ見た目が好きな防具着てギリギリ中ロリになるように調整して…ってやってると大体120〜150くらいに落ち着いた
こういう遊び方が気に入ってる、キャラ毎の個性も出せるし
何でもできるように全ステ上げてる無制限帯キャラは別で用意してるし
[ID:ts8bFlqCBLQ]
この暑さを、討とうと思う(汗だくマジギレレダ先生)
[ID:Cq1CJCM/BAA]
ザミェル先生に氷嵐撃ってもらおう
[ID:GFiTnAFLUpY]
それならば君もラニ会に入ろう
[ID:2bF3QTxczmI]
敵対報酬は封じられた太陽
[ID:np49qOR4UQU]
霊呼びの鈴を風鈴に改造しよう
[ID:NXonmICm7i6]
親方!空からボレアリスが!
[ID:5nJYJhlV.OA]
1つクッソしょーもないので混ざってて草
[ID:K99qc7QNnIs]
今レベル300で白活してるんだけど意外とよばれて楽しい。不思議とリムグレイブらへんの地下墓とかに呼ばれるのも多くて驚くけど。
[ID:z5JDx5i1y4U]
無制限入る直前で止めてる人が多い感じよね。海外オンなら平日深夜でもどこかしらすぐ呼ばれるし。初見攻略してる配信見てるとラダーン前に既にレベル200前後が多いからそういう人たちが周回でレベル上げてそれで人が多いのかなと思ってる。
[ID:IIkqdjHMTbQ]
剥製を動かした後の種保管庫一階に呼び出されたんだが、出待ちの手伝いだったのだろうか?それにしてはホストが先に進めなくて右往左往してたんだよな
[ID:zbFMNPco0Ss]
昔ながらの直サインはサイン溜まりの登場で廃れたけど
そもそもサイン溜まり使用中も直サイン両立できるにすればよかったのにね
一応そのエリア用の構成をしてるってアピールできるからさ
昔はミディ前に裸の変態が直サイン書いてたけど酔狂な恰好してるだけあって赤涙で完封してる達人がいたのは良い思い出
[ID:bqUFaBEzLl6]
サイン溜まりはなんだかんだ数が限定されてるから、直サインもありだよ。サイン溜まりの近くかボス霧近くに書いておけば呼ばれるし。
[ID:zSBzasIjXPM]
一応いろんな状況想定してこの時にはこの装備をこれに変える、みたいなのを決めてはある。コスプレしてても白活中は武器も持ち替える。
[ID:V/D5mixGRAQ]
マレニアもミケラ背負って戦えばいいのに
[ID:h6oGvpYUqGc]
白活で人と被らないビルドを求めて結果モブコスに行き着く
[ID:yjsoB6y3p3c]
白活か侵入か闘技かその時の気分で決めてるけど、対人したいならなんで闘技じゃなくて侵入してるの?と言われたら答えるの難しいな。
対人が好きだから闘技もやるんだけど侵入は侵入で楽しいんだよな。白活してるときももっと侵入来いって思ってるし。何が違うのかと聞かれたら困るけど
[ID:0x5.LwzuFJk]
ビルドも結構変わって来るでしょ
闘技はお互い相手に注目してる分、搦め手用意する
侵入は手早く倒さなきゃリンチされるんで火力欲しい
それに闘技なら1vs1の実力で競う遊びだけど、侵入は攻略のスパイスだから負けてもいい、ピエロになって笑わせてもいい、核になって特攻してもいいし
[ID:bqUFaBEzLl6]
実力勝負のタイマンじゃない攻略のスパイスってのはそうかもしれない
NPCの侵入と同じ気持ちでモブの1種としてプレイできるのはあるかも
[ID:0x5.LwzuFJk]
五分の対人が闘技で有利だったり不利だったりするのが侵入なんだから全然違うだろ?
俺は闘技やらないけど侵入はするし舌も使うよ
[ID:yjsoB6y3p3c]
侵入って結構お手軽なんだよね。モブ利用しつつモブの1人になるというか。白活の反応鈍い時にそのまま侵入とかよくやる
[ID:ph5jPZsNctw]
闘技は考え方色々あると思うけどやるなら野良よりフレンドと喋りながら遊ぶのが1番よ。それこそ対等な対人がしたいなら別ゲーでも良いですし
[ID:utTG//PcKbw]
ランダム性が高い分飽きにくいとか?
[ID:3DKDNVlwcZw]
ロイヤルカーリア使いたいんだけど月隠とクリスでの攻略がお手軽だから杖含めて4本目の武器を持つ気にならぬ
[ID:8eAwq9MVbqw]
これやるとまんまロスリックブラザーズすぎて控えたのかも
[ID:Y6awuOk1.bM]
枝つけ忘れたごめん 上のマレニアもミケラ背負ってればってやつね
[ID:Y6awuOk1.bM]
なんか、ザ・狂い火の使途って防具欲しかったな。狂い火と瓶投げて狂い火に魅入られた調香師って感じの事は出来るけどヴァイクの鎧は持ち主のイメージ大きいし
[ID:f2U./2.HcLU]
全裸かあるいは金仮面卿シリーズみたいなボロ切れ系がそれっぽいかなぁと思った
[ID:A2zQ1UQxjGw]
そこでユラ装備ですよ我が王
初見一周目にユラの姿見たのがシャブリリだったって人多そう
[ID:fgCxVpgzDW2]
つうても狂い火持ちの大半でさえ狂い火それそのものを崇めてないから宗教的な権威もおらんし勢力化もされてないから戦力もおらんしでマジモンの烏合の衆だからなあ。もし装備があっても名のある個人からかっぱいだ遺品になりそう。敢えてこじつけるなら放浪商人シリーズが狂い火派閥の装備になるか。
[ID:srALgScErig]
放浪商人装備はあの孫の手みたいな武器も欲しかったなー
あれがあれば商人コスで狂い火信徒RPできたんだが
[ID:4wmWTbyddGg]
火かき棒で我慢すっぺ
[ID:fgCxVpgzDW2]
今更気になってきたんだけどなんで刺突だけ刺突カウンターとかいう謎システムがあるんだ…?
[ID:yjsoB6y3p3c]
デモンズで物理属性の特徴として起用してそれが続投してるとしか…
フレーバーテキスト的にはより深く刺さるからとかそんなだった覚えが
元は刺剣なんかで基礎火力低いし攻撃範囲も狭いけどカウンターと盾チクでバランスをってことだったんだろうね
ちなみにダクソ2で刺突カウンターでない別途カウンター設定追加したけど続投しなかった
[ID:qNxL9r3LciM]
デモンズからか…なんかフロムくんもなんとなくで残してそうだな…
まぁ別にいいのだが
[ID:yjsoB6y3p3c]
坩堝の諸相・LAMMERGEIER
[ID:9vPUlD7.7Zg]
マルチに関してはlv120くらいが一番面白い気がする。周回ホストと闇霊やってるけど、ステひとつを80にするので精一杯だから各プレイヤーの特徴がよく出るし、高火力すぎる人少なめだからちゃんばらしたりわちゃわちゃしやすい。
[ID:3Sc79S8h2l2]
120ってDLCエリアでも呼ばれる?
本編は遊びすぎてちょっと物足りなくなってきてるのだが
[ID:yjsoB6y3p3c]
いやすまんホストと闇霊か DLCエリアでもマッチング問題ない?
[ID:yjsoB6y3p3c]
エニルイリムでも120で白サインあるし侵入もされる。闇の場合はそもそも150くらいまでのホストとマッチングするから全く問題ないよ。
[ID:3Sc79S8h2l2]
ほーん暇だし俺も作ってみるかな
[ID:yjsoB6y3p3c]
120でステ80とかまじで言ってる?HP等の基礎ステ低すんぎ
[ID:EQGVnlEx.zk]
脳筋とか純技だと生命50に持久20ちょっとくらい、生命力アップタリスマンつけて4周目までやってるけど特別困らないと思うよ。もっと基礎ステ振りたければ信50とかの属性戦士にするとカチカチにできるよ。魔法使いはどうしても軽装になっちゃうけど、まぁカチカチで高火力魔法使いばっかりのマルチも飽きてしまって・・・。
[ID:3Sc79S8h2l2]
いやぁ人それぞれだから否定したいわけじゃないんだごめん。ただ思ってた通り自分とは基礎ステの基準が違うみたいだからさ。持久20もめちゃくちや低いと思うし、生命50もそう。純魔ならわかるけど近接なら6040くらいにはしたいぜやっぱし
[ID:.AYM.nQ9j1U]
いやいや全然大丈夫よ、ありがとう。おれも150レベルなら生命・持久あげてるしね。
[ID:3Sc79S8h2l2]
確かに高レベル帯(300ぐらい?)だとよほど特化ステとかしてない限りどの人もバフ祈祷使ってたり回復祈祷使ってたりするけどそれでも特徴は出るよ。装備欄には武器枠6個、タリスマン4個しかつけられないから自然と
「回復しながら高威力魔術使って超強靭で軽量武器も重量武器も使い放題」にはできない。多分カンストまで行ってもそれは変わらないんじゃないかなあ。dlcで出た魔術祈祷両方使える杖使っても回復量は普通の聖印に遠く及ばないわけだし。
[ID:V/D5mixGRAQ]
レベル400くらいだけど「回復しながら高威力魔術(知信99)使って超強靭で(孤牢着て)軽量武器も重量武器(黒鉄の大槌と獣紋黄金盾)も使い放題」ってやってるよ
マルチでもそういう人は多いよ、大山羊からほうき星連打して指紋盾まで構える人なんてよくいるじゃん?
高レベル帯=高周回になるから状態異常も標準搭載されて記憶スロットも似通っていくよ
あと誓ってやリジェネ祈祷なんて全員持ってるから自分は記憶スロットから抜いたくらい
タリスマン4枠って言うけど自分は高レベルキャラになると恩寵+2(または大壺)とか双頭亀みたいな高ステ活かせる汎用性の高いやつしか使わなくなるから問題ない
[ID:5U0jHo0A5d.]
ああいや、ごめん完璧に俺の書き方が悪かった。
重装備で魔術祈祷メインやろうとしたら自然にステは知力信仰精神持久に偏るやん?重量武器も持てるかもしれんけど戦い方の傾向としては魔術祈祷がメインになるだろうからタリスマンもそれで枠埋まっちゃうだろうなと。
逆に重装備物理特化でやろうとすると持久筋力技術の割合高くなるから補助的に魔術祈祷使うことはあってもそれをメインにはしないし。
火力に特化しようと思ったら自然と体力持久、場合によっては精神も削って筋力技術知力信仰に偏るだろうし。
出血やら竜餐やろうと思ったら神秘にも降らなきゃいけないし。
少なくとも300近い俺のキャラでやってる限りはそのすべてを実用範囲で使ってる人は見たことないなあって。
[ID:V/D5mixGRAQ]
お盆にじいちゃんの墓掃除して以降闘技の勝率がめちゃくちゃ上がって驚いてる。じいちゃんのバフ最強かもしれんわ
[ID:xFhdwQcgP8E]
君のおじいちゃん、純血騎士褒章持ってそう
[ID:fgCxVpgzDW2]
じいちゃんはアンスバッハだった?
[ID:mUxrzL2nYBU]
フロムのことだから何かの拍子に「侵入先のモブ敵を攻撃してもエウポリアをチャージできるバグ」を起こすんじゃないかと密かに期待してる。
[ID:1UEW8aI/AfM]
もう既に当たり判定さえあれば敵じゃなくても違法チャージ出来なかったっけ…??
[ID:fUa/PBALkiA]
そうなの?見た目バグは見たけど。
[ID:1UEW8aI/AfM]
火炎バリスタとかで出来なかったっけ?
[ID:/kUhvQeT8vQ]
ホストどうやったら増えるかななんて考えてたんだけど、マルチプレイ時侵入以外のエネミー倒したら追加でレア素材ドロップ、みたいのがあったら増えるのかなって思った。
[ID:sUpxinodvJk]
先ずは巨人樹の種と侵入に対してのみスケーリング削除だな。限界まで侵入不利にしないと今時のホストは絶対にボス前しか呼ばず道中マルチしない。
[ID:f2U./2.HcLU]
個人的にそれはちょっとやりすぎかなって、どちらか側を不利にするより、侵入を頑張って倒すことによって、ホスト一行が「攻略的」に有利になる要素は必要かなって思う。HP、FPと赤瓶青瓶聖杯瓶の全回復みたいな、あとマルチ中限定で使える強力なバフアイテムとかはアリかな
[ID:sUpxinodvJk]
今白やってる人でホストやらない人は周回が面倒ってのがでかいと思うから、有利不利よりも動機を作るか二周目以降に追加の転送門設けるみたいな方が嬉しいかな
侵入に殺されるのが嫌だって人はたくさんマルチしてくれないと思う
[ID:ETw7Q6m25Lk]
しかし侵入がないと道中白やっててもつまらんのよな
[ID:WadNruvCOOg]
攻略ホスト一定数いるんやけど移動時間、準備時間長くて供給間に合ってないんよね。ホスト側としては待ちがなくて快適なんやけど、始めるまでの準備がだるる
[ID:66GCqXN0ri6]
追加の転送門は賛成。レガシーダンジョンだけでもいいから入口までのゲート欲しい。
[ID:S6M.bjkZ6hE]
1vs1meって名前で3体1してくる奴いて草
[ID:zM5e2GLAEHo]
泥濘の騎士にイオリの責問いい気がする
[ID:YulLMnWT/MM]
光輪のサイス「逆棘くんはもうちょい打率上げない?年俸に見合ってないよ。」
[ID:nsoyDM/KacY]
我信仰12マン、同僚から黄金樹の恵みが飛んでくると安心する
[ID:WadNruvCOOg]
金色ブロッコリーがもう少し簡単に手に入ればなぁ
[ID:nsoyDM/KacY]
どんなレベル帯でやってるかしらんけど、まだまだ白は喚ばれるしホスト不足はないだろ。6割くらいが逆ワンパンマンとか白だけに戦わせて自分は逃げ回るゴドリックも呆れて首を振りそうなエルデの王()なだけで。ぶっちゃけ販売数の9割くらいはエルデンに限らずそもそも同じゲームを何回もやらない層だと思うぞ。前作からの増え具合見るとほぼ話題性で買った層だし。
[ID:T0Ja1UPCPL.]
エーゴン装備かつエーゴンの竜狩りをつけたエーゴン大弓のみで白活してみたら、戦技で良いダメージ出るし思ってたより強くて草生えた
特に対ベールだとコンスタントに2000以上のダメージ出せるから大真面目に強い
[ID:8WWRzwOAN5s]
しっかりバフかけりゃヘッドショットで1万超えるんだったか?
強いよねエーゴン
[ID:fgCxVpgzDW2]
蛮族キャラ作ってると「なんか文明的過ぎるな…」と採用を見送る装備が案外多い
[ID:sAOnIVn9mf2]
大型ナイフとかいきなり近代ぐらいまでいってる
[ID:dwvCVxiJDgI]
最近かなり飽きがきてる。なんか一風変わったビルドないか?知力軸のビルドはあまり組んだことはないんだけど、それ以外はほぼやり尽くしちまった
[ID:wveVveDC8ig]
知力80、精神力目標値になるまで生命力に振らない昔ながらの純魔とかどうだろう
知力系ビルド自体がけっこう厳しめだから、楽しめそう
[ID:278Lu9NxRpE]
罪の茨と罰の茨特化装備も面白いですよ。対人では拒絶の刺かと思ってくれるのと低SLで完成し易いのもあり、ワンパンが捗ります。
[ID:uz0qToCJKE6]
そういう書き方ってことは、おそらく近距離戦ばっかりやっているんだろうから、
知信型にして遠距離主体はどうだろう
[ID:ifl/s5gO4Ho]
信魔でステージやボスに応じて魔法と武器入れ替えながら攻略するのかなり楽しく感じたが、もうやった感じかな。
[ID:np49qOR4UQU]
落葉格闘とダン流蹴術オンリーの格闘王路線楽しいよ
ロリしんどい攻撃は硬雫でどうにかなるし、発勁に旋風脚、血派生と火力面も割とどうとでもなる 毒花もギリ格闘だし
それでもしんどいボスは本当にしんどいけど、そこはまあ写し身召喚してプリキュアごっこも一興ってことで…
[ID:3XCwUflzkWw]
ごめんこれvEの話ね
[ID:3XCwUflzkWw]
筋力99で火よ力をかけて丸岩投げる。999個持てる筋力補正Aだぞ!
[ID:gGpnskze/5s]
レダ戦に呼ばれて終わったあとに何か元の世界に戻んなくてそのまま進んだらGOD SLAINしちゃった…
[ID:.1fujz4Ht4k]
レダ戦が本当の最終決戦やったんやなって
ミケラ様を…粛清しようと思う
[ID:i5IH7JT7Zo6]
このバグ定期的に見るからレダ戦から戻ったら指切りした方がいいのかな
[ID:ETw7Q6m25Lk]
レダ戦終わったホストがレダ前で白呼んで階段登るとGOD出る気がする
[ID:l7MMsQRy3yQ]
レダ is GOD
[ID:3XCwUflzkWw]
最近マンゴーシュパリィにエラくハマってしまってるわ。普段は血蟻刺、致命入れるときは雷レイピアに持ち替えながら忌み子をイジメ続ける遊びが止まらない。というか地下大通りてけっこう忌み子と遊んでる人いるよね、幻影で同じ人めっちゃ見かける
[ID:y7TJSjtf5zQ]
なんとなく試し切り、そのままずっと楽しいまま
試し切りで1日終わるとかよくある
[ID:fGTL2xOx5.E]
幸せな世界線のムーア君
[ID:oGLqjSXKC7E]
ハイマの砲丸使ったら面白かったので、下手投げでボウリングスタイルやスリークォーターからの分裂魔球、ハイマボールを抱えてタックルから追加入力でトライして大爆発とかの派生ください。
[ID:0.wwsMDVzfg]
下投げ(?)→火蛇
分裂→火よ、降り注げ
ボールを抱えてタックル→メスメルの火球
完璧だな!
[ID:fgCxVpgzDW2]
正義の律は炎術にあった? ずっと暑苦しいまま?
[ID:0.wwsMDVzfg]
牢獄なんて入るんじゃなかった…中身肉に囲まれてしまった…やめろ誘惑するな!狭間の地に俺の帰りを待ってる人がいるんだ!ミリセントとフィアとローデリカとネフェリとラティナとティシーとラニとゾラーヤスと観葉植物のトリーナ様がッッ!!
[ID:XYmDKKKXEmg]
最後は影の地の、しかも地の底じゃないですか
[ID:ifl/s5gO4Ho]
流石にもう40レベルくらいの攻略中データじゃ呼べないし呼ばれない。しかしペロると現れるDLCモリモリ黒ファン君
[ID:vSCQ9e3Us3w]
黒ファン呼び懐かしいな
[ID:Hj0BBavBWq6]
ボス開幕黒き刃3連打からのエオニア3連打、堪らねぇぜこの一体感
[ID:f2U./2.HcLU]
ミケラガチ恋勢の中に魔術師が一人もいなかったなそういえば。
[ID:LFlS/sUT09c]
みんな信仰ばかり強くて、頭イッちゃっているからな
真面目な話、レダの集団戦で魔術師が出てきたらかなりバランスやばくなるってのもあると思う
壁になる敵がいる状況で、魔術の連射性と誘導力でボンガボンガやられると相当きつい
[ID:ifl/s5gO4Ho]
スマブラ会場で異常にタフな魔術師がでてくるのは問題なのでたしかにそうかもしれない。ミケラ関連NPCは全体的に盲信が過ぎる。
[ID:umFGZ2W3qm2]
新キャラで久しぶりに呪術師ロールしてるけど、やっぱ近接祈祷のなかでは火付け連打のDPSは抜きん出てるなあ
[ID:dwvCVxiJDgI]
新キャラ作って何もかも足りない状況でDLCの新武器使った攻略したいんだよなぁ。敬遠してたが交換依頼をしてみるのも手か…。
[ID:zbFMNPco0Ss]
どうせ過去作から色々流用するならもっと良いところ沢山流用して欲しかったな。2の左手武器でもダッシュ攻撃出来たりとか良かったのに
[ID:HFgZpBZWp/Y]
ダクソ2は右手杖に左手近接武器でもそれなりに戦えたの良かったな。軽く近接もこなすけどあくまでメインは右手の杖って感じの魔術師プレイが楽しかった
[ID:Hj0BBavBWq6]
今思うと違う武器種での亜種二刀流であったり、左に大型武器持ってもちゃんと肩に担いでくれたり、同武器種内でのモーションの多様さであったり、めっちゃ頑張ってたな……
[ID:FNVCsbYMauY]
ソウルシリーズとしては異色ではあったが、それ故の特色があったのよね
[ID:i0/me80VscA]
クソ2が再評価されるレベルってやべえなエルデン
[ID:b4DbF5YMMKQ]
未だにダクソ2下げする化石みたいな価値観の人いるんだなあ
[ID:qGr2owgJcY6]
いや下げてんのは2じゃなくてエルデンなんだけど……バイアスかけるのやめてくれない?
[ID:b4DbF5YMMKQ]
いやこの文脈でダクソ2を下げてないは無理があるだろ……
[ID:Pw4EfXZk7l2]
ダクソ2の評価を認めてない人が未だに一定数いるのは、前作とモーションが色々と違和感があったり、世界観と雰囲気が妙に違和感があったり、ストーリーの説明不足、ステージの配置と道中がちょっとありきたりな複数配置が目立ってるのもあるんだ。実際言いたいこともわかる
[ID:B/em4UID/Ik]
少なくともモーションと武具に関してはエルデンリングより前から評価高かったはず。
[ID:QYQIVy7VyB6]
属性派生しつつスペルエンチャでさらにバフできたの良かったよなあ。戦技エンチャだけだとなんかちょっと物足りない
[ID:dwvCVxiJDgI]
あれ良かったよね。
ブルフレをエンチャントすればスペルの火力も同時に上がるってのが最高だったわ。
[ID:gPVWQ1qjdP2]
ダクソ2から輸入すべきなのは間違いなく篝火の探求者だわ。ひたすら走り抜けでも到達まで面倒くさいボスいっぱい居るし、OWと周回の噛み合いの悪さをこれ1つで随分改善できる。
[ID:L2l0fbXDBGo]
フロム的には納得いかないんだろうけどそのエリアだけ周回数あげるとかの機能はぶいちゃえばOWとも噛み合いそうな機能なのにね
ってかマジで周回なしでボスとの再戦機能実装してほしいわ…そうすりゃホスト不足も解消するだろうに
[ID:nrKv3BxpXCU]
篝火の探求者はほんと欲しいわ、ボリュームが増大してるから周回するのも結構大変だから何度でもボスチャレンジしやすいあれが恋しい
[ID:B/em4UID/Ik]
システムと噛み合わなかっただけで他作なら間違いなく超便利アイテムだよなぁあれ。次作があるなら是非復活してほしい。
[ID:QYQIVy7VyB6]
一番最初に公開されたコンセプトアートについて「このトレントに乗ってるのってミケラ?」「そうだよ」って感じで受け答えてる宮崎Dのインタビューを今更読んだ訳だけど、そうなるとラニが言ってたトレントの古い主ってミケラのことなのかな?
DLCでミケラとトレントの関係性について言及している会話とかテキストってあったっけ?
[ID:gPVWQ1qjdP2]
何も!ないのである!あんまり真面目に考察せん方がいいぞ本編でもアプデでテキスト変わったりした坩堝の騎士の人数設定なんてのがある。DLCでも元々没データとしてあったのを再利用してたりするから真面目に考えるだけ損よ
[ID:TY6nF7phTLo]
やっぱないよなぁ。今作規模が大きいせいか広げるだけ広げてそのままっての多いね。
言うとおりあんまり気にしないでおくよ、ありがとう。
[ID:gPVWQ1qjdP2]
一応主人公くんはミケラと縁があるって言われてるんで、その縁が元の持ち主をミケラとするトレントの可能性が微粒子ぐらいにはあるかもしれない…結局ミケラとの縁ってなんなんですか?(交信指読み)
[ID:i0/me80VscA]
字幕だとミケラと縁があるってなってるけど、婆の言い方は「ミケラの祝福はお前のものとなるだろう…」みたいな感じだから祝福が何かはともかく主人公にミケラとの血縁があるだとかトレントがミケラとの縁だという線は薄い
[ID:P0zivbF1teM]
レダ剣の戦技に死のフレアエンチャできるらしくて笑ってる
猛毒散布の時に他の武器も確認しとけよ無能が
[ID:n0XsiTlZyNU]
フロムのデバッグとバグ修正のド下手さは昔から変わらんね
[ID:ejuAmZTfRxQ]
「何してんのかなー」と思ってずっとみてて戦技が来たからロリ回避したら呪い蓄積して死んで爆笑した
[ID:V/D5mixGRAQ]
DLCの加護集め何キャラもしてると案外場所覚えられるもんだね、箇所によっては呪剣士に絡まれるのが面倒なときがあるけども
[ID:E82wp3JActQ]
もしかしてガイアってあのイノシシの名前だったりする?
[ID:pi.MtTv/046]
重力魔術使うし可能性はある、まったく登場してない名前だけのキャラをあそこで示すかってのもあるし
[ID:FZC4EvhtnRA]
ガイアならミケラとラダーンの間に挟まるって昨日出かけていったけど
[ID:h6oGvpYUqGc]
オウガの誤植って説もあるよ
設定被ってるし
[ID:XqyE40WWjiY]
ガイアは女性の名前だからボロ家に居たしろがね人かも…重力魔術使わないか…
[ID:86kmIu49z5.]
ミケララダーンに相棒の馬も合体してグレートラ・ダーンGXとかなりませんかね
[ID:BqmydE/S89I]
ならこっちはラニ様背負ってトレントに乗っかって戦いたい!
[ID:E82wp3JActQ]
対峙する姿を横から見るとかっこよさそうだけど実際に戦ったら一撃で落馬する褪せ人しか想像できない…
[ID:nrKv3BxpXCU]
狭間の地三大呪いのタリスマン
大壺、恩寵、山羊、青雫、双頭亀
[ID:nn6Jaoy3tDA]
大壺と恩寵は外していきたい……
それが癖になるとソイツのお陰で中ロリ保ってることを忘れてうっかり外した時にドッスンになっちまう……
[ID:fgCxVpgzDW2]
緋色1と白の時のシャブリリとおしゃれついでの偽装鏡も欲しいし今からでもラダーンさんがお守り袋落としてくれるようになればいいのに
[ID:jlku.Pcor/o]
自分さっぱりわからんから編集しようがないんだけど、魔術とか戦技とかの耐性崩し値って表記できんもんなのかなぁって。それともステータスによって変わったりして無理なんかね。
[ID:1ASlJDY5BOA]
すでに「強靭について」のページにまとめられてる
過去バージョンの数値が混ざってたりするんで、そこだけ注意
[ID:ejuAmZTfRxQ]
NPCからスクロール経由で魔術や祈祷を教えてもらうって流れには納得できるんだけど、そこら辺の死体から魔術や祈祷を直接拾って、そのまま使えるようになるっていう流れが良く分からないんだよね……。
見たことない魔術や祈祷でも、褪せ人だと脳内にその映像が思い浮かぶのかしら
[ID:kX66gYvvfLw]
彗星アズールとか手渡しだからな
個数の概念も存在するし脳にぶっ刺す結晶的なものでも拾ってるのかもしれない
[ID:fgCxVpgzDW2]
きとう ○○のつかいかた
って丁寧に子供でも読めるように親切に書いてあるんやろなぁ
スクロールは専門用語とか術師特有の文字で書かれてて読めたもんじゃないから専門家の亀さんに読んでもらってるんや
[ID:XqyE40WWjiY]
メモリストーン首からジャラジャラ下げて脳みそに直接知識を叩きこんでる様を想像してたけどそういえば個数の概念は何なんだろうね…
[ID:.1fujz4Ht4k]
変身ベルトに空いてるスロットの数…?
[ID:utTG//PcKbw]
スクロールが専門家じゃないと読み解けないような学術書なんだとして、祈祷だの魔術を拾うのはその術だけの断片を得るようなものなんじゃなかろうか。紙片とか小規模な書物の場合とか。もしくは術に使う触媒とか形のないなにかでも。だからそんなん拾ったりしてその存在を知っても知力がなければ理論がわからんし信仰がなければ祈りにもなり得ないみたいな。
[ID:srALgScErig]
祈祷でも魔術でもイラストにスクロールとかが描かれてる。
それを読み解くのに知力が必要なのでは。
[ID:1UEW8aI/AfM]
祈祷に関しては信仰心を言葉に乗せる的な
[ID:1UEW8aI/AfM]
闘技決闘で勝ったときに「対戦結果のランクへの反映に失敗しました」的な文章が出たんだけどなんだろこれ?
どういう条件で出るんだろう
[ID:pi.MtTv/046]
このwikiの誰かのコメントで見た、DLCは劇場版エルデンリングだってコメントが大好き。本編は劇場版二部作で、ギザ山はOVAみたいな感じがする。ユミル卿のストーリーはちょっと…なんというかキモくてあれなんですけど…。
[ID:YBE2EpZV8hs]
シン・エルデンリング待ってるぞ
[ID:UzuPrqQsqhs]
カンスト周回ですべての敵がラスダン仕様のステータスになるアプデ来ねえかなぁ
ナイフがクソ痛いマルギットとか魔法かすったら2000吹っ飛ぶレナラとかゴドリックのステ上がっても弱火の掴み攻撃とか見てえなぁ
[ID:XqyE40WWjiY]
戦鷹にボコボコにされる未来が見えた
[ID:LiXNb2C5oB.]
ゴドリック「解せぬ」
でも正直もっと厄介な動きするレナラ見たかった気もする
純魔ボスあの人だけだし
[ID:XwvHrw/CUDU]
分かる。
折角カンストしてもローデイルまでは弱すぎて、それ以降は強すぎるとかいう訳わからんことになってるし
[ID:nsoyDM/KacY]
俺今PS+切れててマルチ出来ないのに狩人呼ばれたんだが?
しかも呼んだ相手が出待ちだったんだが?
[ID:0o49yShPkzE]
+切れてたらログイン出来なくない…?え、こわ
[ID:utTG//PcKbw]
実は定期課金(呼び方忘れた)のやつ登録してたとかは?
[ID:1UEW8aI/AfM]
始める時に、切れてますオフラインモードでやりますよ、だった
[ID:KRBZUaklK26]
ミケラの光が強いのはわかった。腐敗ブレスも強い。だからって呼んだ白2人で延々と連打するとその真ん中で刺突盾殴りしてる俺は何も見えないんです。両手持ちでひたすらガードするしかないんです(泣)
[ID:V/D5mixGRAQ]
強い後衛の盾になるのは重要な役割だぞ褪せ人
[ID:fgCxVpgzDW2]
刺突盾は盾ではない(過激派)
[ID:Px.jXTFlPgo]
どうでもいいけど刺突盾の攻撃って江戸っ子感ある
いよぉ!いよぉ!って感じで
[ID:nsoyDM/KacY]
前衛タンクはフェンサーの華だ。耐えてください。
[ID:0.wwsMDVzfg]
盲目(エフェクトが見えなくなる)、代わりに耐性upみたいなタリスマンあったら面白いかも
[ID:utTG//PcKbw]
ダクソ2で視界が悪くなる代わりに耐性が上がる祈祷があったな。激しいドンマイ!
[ID:np49qOR4UQU]
最近白ばっかで侵入で人狩りしてないせいか、白や青での赤迎撃率落ちたなぁって。やっぱ適度にフィールド内での殺し合いしてないとダメだな
[ID:1ASlJDY5BOA]
対人勢はまぁ何かと槍玉に上げられやすいけど、実際闇霊目線で一番厄介なのはちゃんとホストの周りで露払いしてくる対人慣れた白霊なんだよね。
[ID:EUAKjjT9tt.]
1部ホスト置き去りで最奥までモブ起動しながら走り去りやつもいるしなあ。
[ID:V/D5mixGRAQ]
ぴったり後ろに付いてくボディガード型白ほんと好き
でもホストによっては道案内先導型白求めてるパターンも極々稀にあって難しい
[ID:IwBzWOAVkqg]
久しぶりに周回ホストしてるけど、意外とどこもサインあるのね。サイン溜まり引継ぎのおかげかな
[ID:beltvpDNzy2]
サインだまり引継ぎは神だと思います。周回するたびに開放してた時がしんどかったのでホント…。
[ID:N9/h7ICLx66]
高路下とか辺鄙なところにある洞窟でもしっかりサインあるの助かる。前にホストした時はレガシーとかでないとサインなかった記憶
[ID:beltvpDNzy2]
ミケラの大ルーンがあったおかげで助かった褪せ人おる? クリアしてから存在を認知したよ。
[ID:0.wwsMDVzfg]
同じくクリアしてから知りました。その後は白やってる時にミスして抱きつかれた時助かってます。
ソロでは使う暇が…と言いつつ白やってる時でも広範囲攻撃貰う事もあるので油断ならない…。
[ID:N9/h7ICLx66]
そもそもあれ戦闘中に使う暇あるん?って思いながら頭にマーク付けたまま倒したわ
モーグやマルギットの拘束具みたいにミケラダーンをしばらく行動不能にするアイテムじゃ駄目だったんかねえ?
[ID:dwvCVxiJDgI]
味方回復させたいときにわざと拘束攻撃食らう選択肢が取れるからマルチで重宝してる
自分で一息つきたいときも使える、飲み物飲んだり
[ID:voe2BpthNMc]
自分はミケラダのHPが残り2~3cmほどで誘惑ハグされたので、念の為にミケラの大ルーンを使いました。
そうしたら、1回攻撃挟んだあとに誘惑ハグを再度されて、大ルーン使っててホッとしましたね。
でも、その時点で遺灰が生き残っておらず、囮がいなければ使ってはいなかったと思います。
[ID:WmNycE1WrCU]
ホストやってて周回する度に思うけどリエーニエ・山嶺・雪原の移動が中々疲れるなあ。それぞれその後のローデイル・ファルムアズラ・エブレフェールはマルチ超楽しいんだけども
[ID:IPVlHDc9pN2]
今はDLCエリアが楽しいから聖樹ルート無視しちゃってるわ
[ID:WL2lqMXXDc6]
リエーニエからファルムアズラまで何故かワープしてしまう事象があるらしいが、さっさと周回数増やしたい人にとっては有り難いのかもね
[ID:OkU2pApqaTs]
流石に今月はアプデはないかな……狂刃や暴虐に強化を……と言うか暴虐は複数に当たるようにしてほしい
[ID:WUdB5YRvntY]
暴虐より炎雷の発動もっと早くしてほしい。マジックキャンセルはこのままにしてほしいけれども
[ID:vwkS.yTeIKM]
暴虐ってダメージはすごいんな?ビックリしちゃった
[ID:o9mYqje6686]
バグさえなければ多分侵入とかで覇権握ってクソ祈祷扱いされてただろう逸材だからな…
[ID:fUa/PBALkiA]
ミケラと一緒に旅したかったな。
[ID:FVHWqdVlHQI]
影の地不法投棄の旅サイコロ付き
[ID:0.wwsMDVzfg]
またしても何も知らないギデオン=オーフニール
[ID:oLMfG/tsHRI]
ダンジョンやイベントごと変更・没を疑ってる連中(妄想)・・・ボス、再誕のデミゴッド(ゴッドウィン)、赤熊、死の騎士、金色の神鳥(ザコ化)、角人の神獣王(ザコ化)、イベントボス焼炉のゴーレム。没になったNPCイベント、孤牢の騎士(会話があった)、ラーナの踊り子、赤熊(人)、クマ狩り、ガイア(誤植でなければ)
[ID:s0/cUp1p176]
没といえばどうも丸々一個未使用の鍛治遺跡マップがあるんだそうな
祭壇や敵までしっかり設定されていてここにしかいない溶岩雫の盾ありタイプもいる
[ID:foU.bumkvbk]
ふぁっ?!狩人先で毒った後、自分の所に戻ってきても毒ってるんですけど!?
[ID:sRmQho7CAl6]
ずっと前からやで
[ID:ehpMmnPC1aw]
初めて見たわ、知らなかった…
[ID:sRmQho7CAl6]
よし狩人に毒腐敗入れてからティエリエの秘薬飲むか
[ID:ukbYJ29qK/I]
DLCラスボスを倒して、意気揚々と狭間の地に凱旋して、このままエルデの王になるぞ〜!とラダゴンエル獣に挑んだら、そこそこの回数返り討ちにあった。なんだかんだ、彼らも良い塩梅に強いのね…
[ID:YBE2EpZV8hs]
クソどうでもいいことなんだかラダーンって中国語だと拉塔恩なんだな。なんかすげえな。
[ID:srALgScErig]
向こうは漢字で当て字だからね
英語をそのまま持ってこれるカタカナは偉大
[ID:bqUFaBEzLl6]
ここ何日か白やろうとしても接続に問題が〜が多発する
酷いときはゲーム自体フリーズするし
整合性は問題ないんだけどなぁ
[ID:yUChjglDLvc]
俺も毎日白活してるけど、それは一回だけなった
フリーズは一回もない
ちなみにPS5
再起動めんどいからそのまま続けたけど、そのあとは特に再発しなかった
[ID:5PcRLe.lSTo]
ハイランドアクス試し切りしてたけど、戦技触媒としてなら騎士大剣に風の刃付けたほうがいいわ…。ソロならまだしも白で咄嗟に素殴りするときのリーチがしんどい。
[ID:hMd2sTbufE6]
…とっさの素殴りを重要視するなら触媒運用では無いのでは?
[ID:zbFMNPco0Ss]
エルデンリング2ってあり得ると思う?
[ID:NmJG53EZvQQ]
無いと思うなあ
次出すとしたら名前変えてダクソ4出しそう
エルデンリングからフィールドを抜いた版みたいな
[ID:FO3Hb8egRrM]
これだけ売れた物の続編または精神的続編を作らないというのはビジネス的にはあり得ないレベル
販売のバンナムからしても作って欲しいと思ってるだろう
ジョージRRマーティンも自分の小説の続き書く以外のことならなんでもやる男だからな
[ID:jH8ZoG93S8U]
周期的に次はダクソ2みたいなことになると思うからなんとか上手く舵取りして欲しいところ
[ID:utTG//PcKbw]
ダクソ2になれるか?よくてACNX、たぶんACNBコースだと思うけど……
[ID:b4DbF5YMMKQ]
エルデンリングNBは怖すぎる
もう…もう良いだろう…
ナナヤ、ここから出してくれ…
[ID:utTG//PcKbw]
耐えてください
[ID:krwyNPlRUUU]
エルデンリング2かはともかく、風の便りじゃ流石に同じ規模のはキツイから次は妥協しますみたいなことどっかで零してたとか何とか
[ID:i0/me80VscA]
妥協した結果こういうのでいいんだよおじさんが大量発生する未来が見える
[ID:ukbYJ29qK/I]
またエルデンリングと同じ規模でゲーム作ると開発費的な話で失敗が絶対に許されなくなっちゃうから、みたいな話どっかで見たね
[ID:w8vSRSLwKms]
オープンフィールド無くしてレガシーダンジョンのみ、ミニダンジョンは各レガシーダンジョンに分岐する形に配置、ならだいぶ制作楽にはなりそうだが
[ID:krwyNPlRUUU]
もしこの世界観を一作で使い捨てにしたら、俺は宮崎の脳を吸いに行くぞ
[ID:A2zQ1UQxjGw]
脳喰らいさんブラボに帰ってもらって
[ID:4GsJnwz6pkc]
続編は強い方の狂い火の王に死を与えに行くメリナの話や
SEKIRO式主人公ありソロゲーの始まりや
[ID:ukbYJ29qK/I]
エルデン2は分からないけど、デラシネの件もあるしVRを使ったソウル風のゲームを考えてたりしてね。まぁキングスフィールドのほうがVR向けに思えるけど。
[ID:1UEW8aI/AfM]
商業的には大成功したけどゲーム的に成功したかは何とも言えないラインだから続きを作るかと言うと微妙ではある気がする
エルデンが既にダクソ4みたいなもんだし続編でダクソ5なんか作られてもなぁって気持ちもある
[ID:ROASRghuSfg]
・トレントは嬉しそうだ
・耐えてください
・ムーア構文
・ティエリエ構文
あとなんかあるかな?
[ID:Hts61Mn9WgY]
私の貴方とかかな?
[ID:uz0qToCJKE6]
何処かで、〇〇が壊れた
[ID:epgrbGyJG6Y]
なんで黄金カバやガイウスは戦ってて楽しくないんだろ、メスメルやベールも強いけど楽しいんだよなぁ
[ID:E82wp3JActQ]
黄金カバは攻撃パターン少なめなイメージでガイウスは一撃離脱な攻撃ぐ多くバチバチとした近接戦ができないからとか?黄金カバは近接戦だらけだけどパターン少なくて面白みを感じないとか。
[ID:N9/h7ICLx66]
アプデ適用後、自分だけインベントリに新入手アイテムタブの追加が無いことに気づいた。steam版。ファイルの整合性やってもダメ。バックアップ取って再インストールしかないかしら。
[ID:3uOzpSrAago]
ゲーム中のシステム、表示、その一番下の「最近入手したアイテムのタブ表示」をONにしてないとかかも
[ID:E82wp3JActQ]
遺灰強化来てからいろんな名付き使ってるけど名前付き遺灰の中でも
イングヴァル、オウガ、テウル、フローサクスあたりがめちゃ強くなってる感じする。
[ID:j2ZLAgR.7lY]
色々試してポケモンするのも楽しいね。一緒に連携しても良いし
[ID:utTG//PcKbw]
ミケラダを色んな協力者呼んで遊んできたけどやっぱり大盾もちが一番安定してるね、相手の周囲をころころ回避してるのはもう一人の協力者の被弾が増えてる気がする
[ID:E82wp3JActQ]
大盾持ちも隕石全部ガードしてそのままはじかれて死んでる奴なんか多くね?
[ID:ukbYJ29qK/I]
全部ガードするなら亀と盾2種と鉄壁と首漬けは欲しいわね
[ID:b8ekPKFsdts]
暗室前出待ちウーラシールみてぇだな
[ID:bqUFaBEzLl6]
出待ちやる人達って今でもいるんですね。ダクソリマスターのウーラシール出待ちで侵入した瞬間消し炭にされたの今でもとてもよく覚えてます笑
闇霊に好き放題されたとか煽られまくったから、とかなのかなあ動機。
[ID:N9/h7ICLx66]
最初ダクソリマスターのウーラシールで白やった時なんでこの人たちずっとここで待ってるんだって疑問だったけど出待ちを理解してからはウーラシールでの白はやらなくなってしまった、普通に白やりたい側からしても出待ちは迷惑なんよね
[ID:jlku.Pcor/o]
影の地全域に生息している影人(かげんちゅ)って結局何者なんだろう
焼かれた角人の霊体が焼き付いているとしたらちょっとグロい
[ID:l7RcxuL44LY]
霊体は状態異常入らないから強いっていうエルデンリングの掟があるし出血するかげんちゅ達は霊体じゃないはず
じゃあ何なんだと言われたらわからんけど
[ID:ukbYJ29qK/I]
弧牢とかの霊廟連中は普通に出血してるから、フロムその辺なんも考えてないかとうに忘れてると思うよ。
[ID:1ASlJDY5BOA]
角んちゅの鞭のせいで歯列の斧が風評被害受けてそう……と思ったが祖霊の民の角信仰って角人と共通点あるな?
[ID:epgrbGyJG6Y]
彼らにルーツを同じくした共通点があるのか、共通点はないけどたまたまどっちも「角」だから迫害されたのか
[ID:yatCaev1Fbc]
歯列の斧のテキスト読む限り、祖霊の民は自然信仰っぽいから角人とは方向性が違う気はするね。
より原始的というか、自然への回帰がコンセプトにあるように思う
[ID:mizwu3FeGcg]
発狂の貫手見て、絶対誰かア◯ルアサシン作って侵入するじゃんって思ったんだけど、なぜ誰もしてないんだ…教えてくれ…
[ID:nsoyDM/KacY]
もう…あるよ…アサシン…アサシン…
[ID:w2bFCtr7GJs]
味方の手の内なんてわからんから仕方ないんだけど、苦労してダウンさせて隙のデカい大技のチャンス作ったのを速攻致命でカスダメ出されると滅茶苦茶テンション下がるな。あれ3人いるなら各々が大技かますのがベストだと思ってるんだけど、世間的には違うんかな。
[ID:1ASlJDY5BOA]
ぎりぎりまで攻撃して致命、その間にリソース回復がベストだと思ってる。ダウン中怯む相手なら致命で寝かせて大技使う隙を作るのもいいかと。
[ID:np49qOR4UQU]
他ゲーの協力vEものでもあるある案件だから人の多い時期は割り切っていくしかないと思う
まあボスマルチ時のみ致命に割合ダメージ適用してほしくはある
[ID:dwvCVxiJDgI]
体制崩したの見て同僚と一緒に攻撃溜めてる間にホストがわざわざ正面に回ってカスダメ致命入れてるの見るとやってくれやがったな、とはなる
ダウンした瞬間に間違って入るのやダウン解除されるぎりぎりで致命入れるとかならわかるんだけどね
[ID:nrKv3BxpXCU]
綺麗に連携取れる時も楽しいけど誰か最後致命取ってくれるやろって感じで皆が大技入れるのに夢中になって間に合わず全員で反撃食らってあたふたしてる時がめっちゃマルチしてる感あって好き
[ID:jlku.Pcor/o]
そもそも野良マルチで完璧な連携を期待するのが間違いだぞ
スタミナ回復するなりバフかけ直して起き攻めすりゃ無駄にはならん
あとは状態異常ビルドの時は致命MVの高さで一気に蓄積を狙ったりはする
[ID:pWys1L4ymOY]
意思疎通できたら良いんですけどね。
ホストさんは致命入れることが出来て気持ち良くなってるのかも?という気もします。あまり機会がないとしたらですが。
と言いながら自分も時々「体勢崩せた!三人で畳みかけるチャンス!」と思いつつR1を間違えて押して致命になった時申し訳ない気分になります。それからはR2連打か戦技連打にしとります。
[ID:N9/h7ICLx66]
ボイチャでもして連携できるフレンドたちならダウン中の与ダメ最適解を目指せるとは思うけどなぁ
野良はそういうのはそもそと制御不能って前提で楽しむに限る
[ID:3LaCT3.R8bc]
どっちが正解っていうより、致命入れるならじゃあバフタイムしよか、しないならボコスカなぐろか、って状況に合わせた行動が出来たらヨシ!ってマインド大事だと思うんよな。年食ったせいかな?昔は○○しないやつなんなの?とか思ってた気がする
[ID:n6umsecacqI]
致命取ったらソイツの横で飛んだり跳ねたりモーションしたりして祝ってやるくらいの余裕があればいいんだが、まぁまだまだボス攻略にはみんな余裕ない時期だと思うわ
DLCボス本当にマルチ討伐が厳しいのいるしな
[ID:K0dt/iihxvQ]
もしかしたら誤爆かもしれんし祝って集中切れてもあかんやろ。って考えなんで起きぜめに備えるスタイルですわ。カウンターに備えて高揚撒いて誓ってカニ食って
ただ致命中の人にはバフ乗らんよね?1番危ないから高揚乗せたいんだけどエフェクト出ないんよな
[ID:9T5mPaF/WEg]
ぶっちゃけダウン中大技ぶち込み隊の方が(大技のエフェクトで敵の立て直しの動きが見えなくなって)事故ることが多いんだよな………。致命入れて起き上がり動作中になんか置き技してさっさと逃げる方が個人的にはいいと思ってる。白中はホストに任せるけど。
[ID:z5JDx5i1y4U]
トリシャちゃんやフローサクスちゃんに応援されたくて前衛に生まれ直したいけど、激烈に楽な祈祷ぶっぱマンばっかだったんで前衛キャラはどうすればいいか分からん・・・大盾に猟犬か死角でガシガシ切り返す交差樹マンすれば良いのか?
[ID:f2U./2.HcLU]
金仮面シリーズ着て筋力99にして我慢重厚石棍棒持てばいいよ(過激派)
[ID:JB9kP55fdGs]
大山羊シリーズきて指紋盾両手持ちからの突撃バッシュにシャブリリの渦を装備とかですかね。
[ID:uz0qToCJKE6]
全身大山羊に火付け光輪連打の前衛祈祷ぶっぱマンもいいぞ
[ID:FO3Hb8egRrM]
そらもう着込んで懐で古龍の雷撃やら死の雷撃やらブッパよ。祈祷ブッパは遠距離という考えを捨てるんだ
[ID:z5JDx5i1y4U]
昨日潰した出待ちに狩人で呼ばれて草
回線切られて草、なんか疚しい事でもあるんですかね
[ID:BQ.WC0ImaFU]
実は新参で出待ちの今あんま理解できてなかったりするんだけど、リムグレイブとかでたまにいる、侵入されるのを待ってる人たちでええんかな
[ID:XwvHrw/CUDU]
そういうこと
雑魚処理とかしてその後の攻略を放棄、侵入待ち構えてるやつらが出待ちって言われてる
[ID:3LaCT3.R8bc]
合ってた ありがとう
[ID:XwvHrw/CUDU]
やはり今作の評価はフロム信者vsダクソ信者(懐古厨)vs死にゲー向いてない人vsその他で立場が違いすぎて当てにならないので自分でやって確かめるのが一番だとdlcやって思い出した
[ID:qWuWccM4c6Q]
珍しく新規がどかっと増えたからしゃーない
[ID:z5JDx5i1y4U]
それに加えて、ボス戦しか評価しない人、対人しか評価しない人と、人によっても重視するポイントでかいしなぁ
[ID:MMy3X6PfoCg]
vsダークライと何も知らない大泉洋も入れてあげよう
[ID:L75tzudN8kg]
サリアの結晶坑道に連れて行かれそう
[ID:FO3Hb8egRrM]
こらもう拉致だよ(転送罠)
[ID:i0/me80VscA]
DLCのプロモ動画?にある右手武器を両手持ちして杖を腰に下げてるみたいなのかっこよくて近接魔術師やりたいと思ってきた
魔術師が両手持ちしても片手持ちしてもしっくりくる武器がなかなかなくてやはり動画と同様に格闘でマジック・アーツぶるのが無難かなぁ
[ID:Vd1QISn2.1c]
ツインブレードとかカッコいいし片手両手で使い分けもあってオススメわよ
筋力10で良いからステ振りも邪魔しないし。ただ軽ロリしようとするとちょい重いのが難点か
[ID:tYJH81FUiVM]
拾った長い棒2本持ってる感があって良いですね!
開始直後で入手も早いしこれでスタートしてみます
[ID:Vd1QISn2.1c]
調香瓶でこれは魔法の弱攻撃や!…って思いこんでプレイするの楽しい。
[ID:np49qOR4UQU]
どうせ竜体になるなら持久8でもいいな。大分ステに余裕出来る
[ID:ETw7Q6m25Lk]
2周目やっててそういえば…ってなったんだけど、ケネスハイトさん、ストームヴィルから騎士派遣してもらったって言ってて、その割にはゴドリックの事ボロクソに言ってて笑った。実際その騎士も血堕ちしてるし。
てか、狭間の地はほとんどの人間がおかしくなってる状態だろうに、騎士を派遣するだのそういうシステムは成り立ってるんだろうか。
[ID:wy8sgvK9T5Y]
たぶん頑張ってオープンワールドっぽいシナリオやクエストっぽいことやろうとした名残だろうし、そこらへんは考えるだけ無駄だと思う
[ID:b4DbF5YMMKQ]
正気を失ってはいるけど武器の手入れや荷車の輸送なんかが出来てるあたり、生前?の習慣は体が覚えてるようだから完全に命令やらなんならが出来ないという訳でもなさそう
[ID:i0/me80VscA]
カーラも「正気の奴がまだ残ってるから商売できてる」みたいなこと言ってるから、一応社会は成り立ってるんだろう。ゲーム中だとまったくそう見えないけども
[ID:beltvpDNzy2]
ラダーンがミケラに操られてるって言説ちょこちょこ見掛けるけどいったい何処ソースなんだろう
ミケラの約束にラダーンが自分の意思で応えたんじゃないの?
[ID:OkU2pApqaTs]
そういう見方が出来てしまうほど、魅了が恐ろしい力だということだよ
[ID:Px.jXTFlPgo]
そういう見方ができるってとこまではわかる
でもやっぱゲーム内でそれを示唆するテキストは一切無いよね?どうもラダーン洗脳説を前提にアレコレ言ってる人が各所にいるから何でなのかなって思ってたわ
個人的にはミケラの「王になってくださいますか」なんて言葉自体が洗脳するつもりの相手にかけるそれじゃないと思うなあ
[ID:OkU2pApqaTs]
じゃあラダーンの意志ってソースはあるの?
エルデン設定なんてガバガバもいいところなんだから妄想と考察してる連中にあんまりマジにならない方がいいよ
[ID:b4DbF5YMMKQ]
何にしても判定不能ってのが唯一の答えよ
あまりにもミケラダーンについての情報に深掘りがなさすぎて何のこっちゃか分かりやしない
俺達は雰囲気で神と王に向き合っている
[ID:uW2g8ImY1Cc]
完全に妄想だけど、捨てたら捨てた分残った能力を強化出来るリソースを確保できるとしたらどうだろう?
ラダーンを堕とすのに全てを捨てる必要があった。つまり捨てることが神になるために必要なことってことになる
そしてそれすら凌駕しかけたラダーンの意思の強さよ…っていう
本当は魅了なんてしなくてもラダーンは力を貸してくれたのかもしれないのにね
[ID:mwko1LHORl2]
ラダーンが完全に降りてきているとするなら1言2言は話しかけてくると思うけどなあ
実際にボス戦は黙々とモーグと本人の技を打ち込むばかりで不気味すぎる、ただのキラーマシンじゃんあんなの
[ID:uW2g8ImY1Cc]
そのラダーンの意思にミケラの干渉が無いことを証明できないのじゃ
[ID:0.wwsMDVzfg]
ジェーレンがラダーンとの約束を果たすためにラダフェスが開催され、無事約束が果たされたわけだから、それを無視して復活させてるって考えるとラダーン魅了されてない説の方が無理がありそうな気もする
[ID:uI3nKxI.zgs]
ジェーレンはラダーンと約束してないぞ。戦祭りを開くのが相応しいと思っただけで
ジェーレンの約束はセレンを討つことだ
[ID:Px.jXTFlPgo]
奇矯騎士の兜に「ジェーレンは、将軍ラダーンの客将であり
お互いに「名誉の死」を約束したという」ってあるから約束してるでしょう
[ID:yUChjglDLvc]
鎧のテキスト覚えてなかった
完全にやらかしてるな。すまんかった
[ID:Px.jXTFlPgo]
個人的には投げ攻撃するときにミケラの光がラダーンの腕を包む演出は結構気になってるな ラダーンの意思で掴むのなら光は要らないだろうし、ミケラがラダーンの動きに干渉してる可能性はありそう でもって動きに干渉できるなら魅了してる可能性は十分あるよねと思ってる
[ID:eXO88C3RsrM]
ミケラは身体のパーツからどんどん捨てていったわけだけど、きっと最初に衣服を捨てた十字がどこかにあるはず
[ID:86kmIu49z5.]
「我がパンツを、ここに棄てる」
[ID:zS9QCxodKGg]
服くらい一気に脱いでくれ…
[ID:nsoyDM/KacY]
最初か最後かで話が変わるヤツ
[ID:i0/me80VscA]
興奮してきたな、ちょっと蜜吸ってくる
[ID:A2zQ1UQxjGw]
我が右の靴下をここに捨てる…え?両方で一回分?そんなぁ、トリーナじゃんけん強すぎんよ
[ID:utTG//PcKbw]
白活何度もやってDLCボスにも慣れてきたんだが
全ボス慣れてくるとなんか一番弱いはずのロミナが一番被弾多くて辛いことあるんだけど俺だけかな
ムカデがめっちゃ引っかかるのと後半の腐敗の蝶がかする
[ID:ukbYJ29qK/I]
同じです!ロミナ弱い弱いと言われてるけど個人的には強いと思ってます。マルチの場合タゲがバラつくからやり辛い話がそもそもありますけどロミナは攻撃範囲が結構広いし走り回り飛び回りもするので、ソロとは勝手が違い過ぎてかなり手が付けられない印象があります。
…実は自分の場合、ソロでやっても結構きつかったり。(弾く硬雫の弾きにこだわって倒そうとしてるからもありますが)
[ID:N9/h7ICLx66]
マレニアの分身乱舞ほどではないけどロミナは至近距離にいる時に蝶台風されると中々お辛い。あとロック箇所が上に向いてる関係で刺突系武器だと地味にスカりやすいのが
[ID:i0/me80VscA]
あー初見は大剣だったけどそれ以降ずっと刺突武器だから辛く感じるのはそれも原因かな?
[ID:hZbLa9vbVzo]
マレニアと戦うラダーンのトレーラー久々に見たら化け物みたいな青白い顔しててビビった
DLCでは鎧のデザインだけでなく、顔も人間に近い感じにデザインし直してたんだな
[ID:Hw4c9jYNOQI]
モーグくん角がなかったらイケメン説かもしれんぞ
[ID:z5JDx5i1y4U]
パッチの兄貴も髪が無かったらイケメン説
[ID:0.wwsMDVzfg]
DLC開始からミケラダまでの撃破必須ボスはメスメルとロミナだけなのか
教区から入れば黄金カバをスルーできるし、レダ対角人イベントも普通にできるんやな…
[ID:/0GZYwL17J6]
色んなボスと即戦える状態を維持できるの良いと思いました。
[ID:N9/h7ICLx66]
おかげで一つのデータで色んなところが遊べるバックアップデータを用意できるのよね
バックアップホストが捗る
[ID:nmeu/T/8tIc]
え?レラーナってスルーできるんか?知らんかったわ
[ID:XwvHrw/CUDU]
懲罰砦に直接乗りこむルート通るとスルー出来るぜ
お遊びボスとして残しておけるのはエラい
[ID:utTG//PcKbw]
そのまま進むとミケラルーン砕けてレダが呼べなくなるけど
状態異常とかパリィメインだと逆に邪魔だから大した問題でもないのよな
[ID:qNxL9r3LciM]
ふと思ったんだけどさ、主人公褪せ人はエルデンリングを修復するなりして王になるのが目的なのでミケラとは対立ルートしか無いわけだが、影の地入りするまではミケラが神になろうとしてるとか分かってないんだからレダとか言う奴が安易に影の地に誘ってなければ神になったミケラが狭間に逆侵攻とかできたんじゃないか
[ID:P0zivbF1teM]
つまりレダは戦犯・・・どっかのオールマインドくらいマヌケなのでは?
[ID:jH8ZoG93S8U]
ロジェール曰く、主人公は「どこか人を信用させるところがある」らしいから、なんかつい誘っちゃったんだろう
粛清の話とか、主人公が敵か味方かもわからないうちからいろいろ打ち明けるし、主人公は誰か話したいことがある人の聞き手として魅力的なのかもしれない
[ID:MMy3X6PfoCg]
多分レダが誘わなくてもマリカの遺志というか黄金樹の祝福が導いてくれるだろうしそこまで変わらない気がする(強いて言えばレダ陣営とのコンタクトが変化するぐらいだろうか)
[ID:i0/me80VscA]
主人公はレダが居なくてもモーグ倒して興味本位で繭から出てる手を握って影の地入りしてそう
自分以外に王が生まれるなら倒しとくか程度でそのままミケラダ倒して影の地も制覇するよきっと
[ID:E82wp3JActQ]
更に言うならファンクラブみんなで情報共有して封印の木焼こうとしてるからな。結果褪せ人が神の門まで辿り着いてミケラ倒されちゃってるし
[ID:86kmIu49z5.]
「星砕きの英雄」から意思を放棄し、「ミケラの律に縛られる傀儡の王」に成り下がったラダーンよりも「律を託された最初の王」から黄金律の介入(セローシュ)を引き裂き自らの意志で「蛮地の戦士」に立ち返ったホーラールーの方が漢としてかっこいい
[ID:FyDObQQGTWg]
ウォーリアァァァァ!!のシーン好きだけど真面目に仕事していただけなのにテンション上がったルーにメリメリされちゃう可哀相なセローシュ君がいつも気になってしまう
[ID:JB9kP55fdGs]
ラダーンなんぞ元々リング砕けたときに俺が次の王様だウェーイ!やらかしたアホの一人だからゴッドフレイとは比べるべくもないぞ。国守るために動いてたらモーゴットがあそこまでキレるわけないし。
[ID:1ASlJDY5BOA]
大ルーン得た時点で否が応でも王位決定戦に選出されるから自身の意思とは関係ないかと
ライカードがそれにブチ切れて自身を蛇に食わせて反黄金樹掲げたんだし
ミケラマレニア組は黄金樹の律ではなく別途聖樹育てて別の率掲げようとしてたし
ラニはレナラの件もあるし二本指の操り人形とか死んでもお断りだろうし
モーゴットのキレ散らかしはお門違いでは?
[ID:qNxL9r3LciM]
ラダーンの場合は王の資格が云々よりも刃を交え武を競い合えることに活気してそうではある
[ID:i0/me80VscA]
設定的にはかっこいい要素もあると思うけど雑なセローシュ処分と地揺らしのバンザイ過剰ディレイに差し込まれてビクビクしてる様子を見てからなんだかなあ……って思うようになっちゃった
[ID:b4DbF5YMMKQ]
満を持しての全盛期ラダーンを出してきたわけだから、単なる魅了による傀儡とは納得できんのよな
ここまでやってラダーンの威厳を貶める演出はミスリードな気がする
[ID:bqUFaBEzLl6]
我が頭髪をここに棄てる
[ID:q0IcbnxrCA.]
…ずっと、悲しいまま?
[ID:E82wp3JActQ]
ずっと眩しいまま?
[ID:KSHesfS0oOE]
これがミケラの光ですか…
[ID:44Q2Xh1/UKc]
何かの間違いでミケラダーン戦入ったらジェーレン爺のサイン落ちてたりしねえかなああああああ
[ID:yUChjglDLvc]
我が属性をここに棄てる
[ID:nHyDs0mz916]
我が眼鏡を、ここに捨てる
[ID:FO3Hb8egRrM]
我が性欲を、ここに捨てる
[ID:hZbLa9vbVzo]
シミュで想定した装備や祈祷から軽装大盾ギンバサのステをレベル内で逆算したら、頑張ってカツカツの持久で盾受けするか体力削って持久盛るかの二択になってしまった。・・・バフで硬くなるから後者か?
[ID:f2U./2.HcLU]
持久かつかつにした結果大盾崩されるのバカらしいから、体力削るかなー
[ID:zSBzasIjXPM]
自分も似たようなビルドで泣く泣く生命削ったわ
誓いとカニが手放せねえ
[ID:FO3Hb8egRrM]
誉れは神の門で死にました(ガン盾、盾チク)
[ID:FyDObQQGTWg]
我が誉れを、ここに棄てる
[ID:zbFMNPco0Ss]
ミケラダーンの首を獲るために(出血、腐敗)
[ID:i0/me80VscA]
ガン盾にも限度あり、しかしそのスタミナ誉れ高い
[ID:iWX4QrQNppY]
ミケラダに止めさす時は影樹の化身みたいにダウンして隻狼みたいに駆け上がってミケラの首を切りたかったぞ
[ID:tQlhNZH9rWA]
どんなDLCボスにも対応できるようになったけどロミナが一番強いわw腐敗の蝶の予備動作が無すぎない?
[ID:L61YfW9afCY]
いきなりパッと光って張り付いてたやつ死ぬんだよな
自分も喰らったけど分からんてアレ
[ID:FO3Hb8egRrM]
永眠壺が出たんでもういらんやろと、貯めてたトリーナスイレンを放出し、色んな敵に片っ端から眠り壺をぶつけながら周回してるんだが…
ミランダーフラワーが寝るのは知らんかった…致命まで入るやんけ…
[ID:Jd0wovt9V8.]
とてもいい情報!ありがとう!
[ID:N9/h7ICLx66]
鞭に流紋の短剣に光輪でヴァンパイアハンタープレイという電波を受信したんだが
これ全部サブウェポンですげえ弱そうだ…何かそれっぽいのあるかな
[ID:QuAtGrMtGks]
創星雨でハイドロストームとか…マグマ系で聖水もどきとか…ネタはネタとして弱さは受け入れるしかない…
[ID:.1fujz4Ht4k]
実用化は諦めて全ボス倒して満足するだけの縛りプレイキャラにするか…サンクトゥス
[ID:QuAtGrMtGks]
素の火力が低いやつはエンチャントとバフに頼るに限る
魔力や雷のような底上げもいいし、毒や黒炎、血炎や出血もいい
ウィップに拘らないなら茨鞭やホスローて出血、歯で毒を狙うのもいい
[ID:FO3Hb8egRrM]
今さら気づいたけど、四鐘楼とかにいる霊体のトロルって首無しなんだね……
[ID:7o9NBW0iBHM]
ラウフ入って最初のサイン溜まりに呼ばれたから珍しいとこで呼ばれたな~おぢさんガンバッちゃうぞ~してたら、ホストが近くの崖を覗き込んで行けそうと思ったのかそのままダイヴして終わった物語があったんじゃ
[ID:JB9kP55fdGs]
あるある。ラウフだと霊気流のある穴のところでホストが飛び降りたのも悲しかった
[ID:beltvpDNzy2]
崖下のぞき込んでたら虹色石投げこんであげると良い
なおフレーバーテキスト読まない勢は割れた音を聞いてもそのままダイヴする模様
[ID:qNxL9r3LciM]
虹色石はスロットに入れてあるけど判断が早いタイプのホストだった上に、微妙な高低差の崖じゃなくて明らかな断崖絶壁だったからダイヴするとは思わなくてな…
[ID:JB9kP55fdGs]
かぼちゃハンマーと狂兵の旗槍はどこ…?
[ID:KibmvV6kzew]
そういえばミケラ性欲棄ててねえな
[ID:3tCmuVXlDeU]
ラダーンへの執着が最後までキープし続けられた理由、おわかり頂けただろうか
[ID:PFxo3Jt2dEY]
えっっっっ
[ID:Cs/1Uaz.ZCE]
恐れなき性欲ほど危ういなものはないぞ
[ID:A2zQ1UQxjGw]
青雫付けてればバフ盛り時間で精神1ポイント分は回復するの今更気づいた。青フードやお花も常用すれば結構精神力の節約できそうだな
[ID:f2U./2.HcLU]
ベールが追憶じゃないのがマジめんどくさい……。なんでこんなある意味でボス越えの要らん好待遇にしたんや。
[ID:1ASlJDY5BOA]
ベール複製するか
[ID:sZCbbopCBQc]
ベールvsプラキドvs褪せ人の怪獣大決戦がやりたい
[ID:dwvCVxiJDgI]
エーゴンさんもこれには歓喜
[ID:YBE2EpZV8hs]
パッと見たとき、ベーゴンにみえた
[ID:U2wVWtll5Pw]
褪せ人が怪獣扱いなの草
[ID:bOwWFAD3iQ6]
強化依存の汎用戦技をダガーに付けるか慈悲短剣に付けるか、杖剣で昼から悩んでる。お腹空いてきた
[ID:utTG//PcKbw]
最近気づいたどうでもいいこと、装備の「貴族のズボン」の靴の裏が可愛い
[ID:E82wp3JActQ]
周回する度にファルムアズラで白呼んでるけど、竜の聖堂の祝福から後ろの段差下に飛び降りる時に落下死する人多スギィ!!体感2割ぐらいはいる。もしかしてあのルート選ぶ俺が地雷ホストなだけ?
[ID:bOwWFAD3iQ6]
地雷っていうか、あそこあんまり行かないからジャンプしないと落下するっていうの忘れてる人多いと思うんだよね
俺も久々すぎて落ちたわ
[ID:sZCbbopCBQc]
2割なら全然許容範囲内じゃない?白多めにやってるとホスト溶けすぎぃ!って感じる現象と似てると思う。事故は起こるさ
[ID:utTG//PcKbw]
早々に死なれて困るってのも一応あるけど、ちょっと気を付けないとダメなルート選んでる自分にも責任あるのかなと思って。なんかちょっと申し訳ないんだよね。ホスト溶けすぎ現象はこれの非じゃないのでまあ…w
[ID:bOwWFAD3iQ6]
バリスタ用の戦技が欲しい 死角の一撃とか欲しい
ちゃっと回避して大ボルトをぶち込む すばらしいとは思わんかね
あるいは本体で思い切り殴りつけるとか あんなゴツイの抱えてキックが専用なの納得いかん
[ID:lj/qSzz6hps]
下手に本体で殴りつけて故障したら困るから…壺大砲あたりはともかく手持ちバリスタは確実におかしくなる
[ID:i0/me80VscA]
世界樹3を御参照あれ!
[ID:h6oGvpYUqGc]
クロスボウのキックも素晴らしいチェスターさんみたいな水月蹴りモーションにしてほしい
[ID:dwvCVxiJDgI]
トレント乗ってれば一応バリスタで殴るよな
別に強くないけどキックよりは華がある
[ID:bqUFaBEzLl6]
戦技でパイルバンカーみたいな使い方したいね。
[ID:1UEW8aI/AfM]
DLCエリア回ってるけど妄想や考察が捗りそうなロケーションがあんまり無いな…ラウフの古遺跡に航空機にしか見えない謎の残骸とか置いといてほしかった
[ID:86kmIu49z5.]
鎮めの柱と影樹の聖杯で妄想と考察捗るやん?
[ID:dwvCVxiJDgI]
死角からの一撃みたいに俺だけが楽しい無敵まといながら攻撃できる汎用戦技があれば逆手剣以外を握れるんだけどな
[ID:f2U./2.HcLU]
瞬雷「いやあ無敵付きの攻撃できる戦技なんて滅多に無いよな〜!まして汎用戦技でなんてほぼ皆無だよな〜!」
[ID:OAagNlIVphQ]
瞬雷・長柄斧君の優秀さを少しは見習って
出した後にR1派生出来るだけで大分違うわ
[ID:zpDGZQLChHM]
猛禽は駄目?
[ID:ETw7Q6m25Lk]
カウンターだしね。積極的に振りたい、あわよくば怯ませやすくて体幹も崩してローリスクで火力も出したい(強欲)
[ID:f2U./2.HcLU]
獣になるのだ
[ID:zbFMNPco0Ss]
ずっと、暑苦しいままだ
[ID:t/K3FUR5du2]
何処かで、エアコンが壊れた
[ID:TfznlCdpB/M]
扇風機も壊れたようだ
[ID:i0/me80VscA]
【OK】
[ID:bOwWFAD3iQ6]
[YOU DIED]
[ID:yUChjglDLvc]
ミケラ様 どうか、世界を、涼しく…
[ID:q0IcbnxrCA.]
3vs1出待ち、NPC出待ち、ドラゴンバグ出待ち、針天井出待ち....ほんとよくここまで悪意むき出しにできるよな
[ID:zSBQ2mSmdVc]
ギデオンの部屋にある赤髪の肖像画って誰だろ
ラダゴン ラニ ラダーン ライカード マレニア どーれだ
ゴッドウィンは金髪だったか
[ID:lj/qSzz6hps]
あ~~~十回白成功で生まれ変わりの雫欲し~~~
[ID:ePl8QatrkCA]
夜の鎧とフレイヤの脛当ての組み合わせが最強装備なことに気づいた
だまされたと思ってやってみて欲しい
[ID:2Joo5YYKnjc]
メスメルの脚も他服と組み合わせるのオススメですぞ
[ID:utTG//PcKbw]
ホーラ・ルーって引っ掻きモーションが獣爪っぽいけど、獣爪のテキストにある角の戦士が扱う神降ろしを模倣した獣降ろしを体得してたりするのかな
あの身体能力の高さも獣降ろしを行ってるがゆえと思うと納得感があるけど
[ID:FZC4EvhtnRA]
闘志を獅子にして封印してた位だしあるかもね
[ID:tQlhNZH9rWA]
レダ倒したのに装備落とさんな。どこかで拾うのか?あ、あった!こレダ!
[ID:5vDJOI9S4MI]
特ダン面白いジョークじゃないな、なあダン?
[ID:JB9kP55fdGs]
………5vDJOI9S4MIを粛清しようと思う
[ID:FO3Hb8egRrM]
ムー、ありかもしれん
[ID:jlku.Pcor/o]
このゲームDLC配信して2ヶ月で本格的に出待ちしか居なくなってきただよ…オラ達闇霊は一体どうしたらいいだかガイウス先生??(切実)
[ID:fUa/PBALkiA]
侵入してくるのは全然OKなんだ。でも奈落の翁とか鬼畜な敵相手してる時に侵入されたら同時に相手するのは厄介だからリスク回避の為に侵入者先に撃破しようって事になっちまうのさ。
[ID:5vDJOI9S4MI]
普通に進んでたりフィールドボスと戦おうとした所に侵入来たから敵起動しない位置で侵入だけ狙うとか待ったりするってのは別に出待ちでもなんでもないぜ
[ID:jlku.Pcor/o]
俺自身がホストになることだ……!
[ID:FO3Hb8egRrM]
時間帯とかかも?深夜オススメ
夕方〜夜は白活、深夜に、侵入してる175だけどそこそこ良心的。そもそも175だと夜は中々侵入出来ないんだけど
[ID:utTG//PcKbw]
句読点おかしいのは許してくれ…
[ID:utTG//PcKbw]
出待ちの人達はダクソの頃から防ぎようがない記憶です。ちょっと悪質かも?って思えたやつは動画付きで公式にメッセージ送った事ありましたが何にもなりませんでした。
侵入が楽しくてドハマりしたのはダクソリマスターからでしたが出待ちに凝りて以降はもう本格的に闇霊やってませんねえ…。
[ID:N9/h7ICLx66]
システム的に無理ある気がするんよね。侵入ルールの見直しは必要だと思うわ。ホストしててもボス前で今更来られても…みたいなタイミング結構多いんよ。ステンバイ状態にして、順次攻略開始したホストのところに送り込んで欲しいところ。舌無しの侵入間隔もう少し短くても良い
[ID:utTG//PcKbw]
人を始末しようとしてるってことは、逆に始末されるかもしれないという危険を、常に覚悟してきている人ってことですよね
ってワザップか何かで見た
[ID:lwNETfb0gks]
ん?普通に戦えばよくね?
[ID:pHfb4rKw1ig]
ブロックを拝領するのだ
[ID:ETw7Q6m25Lk]
レダ戦、侵入されると進めなくなるのな。てか勝った後にレダ前の前室で白呼べるの良いのかこれ?前回呼ばれた時挙動おかしかったけど…
[ID:utTG//PcKbw]
あらためてゲーム発売前のゲームプレイトレーラー見てたらミドラーの館の前をトレントに乗って爆走してた…何故本編で乗せてくれなかったんや
[ID:86kmIu49z5.]
設置されてるバリスタ?みたいなの使えたのってダクソ2だっけ?エルデンでもそういうギミック欲しかったな。
[ID:1UEW8aI/AfM]
ダクソ2ではバリスタをうまく利用すればボス戦開幕数秒で強ボスを倒して大量のソウルと強装備を入手できたりした。そういう遊び心は2が一番あった気がする。
[ID:/E/iIcZNV8U]
そもそも2の悪い所は雑な数の暴力を仕掛けてくる場面が多いって所で
ステージギミックに関して言えばデモンズからエルデンまでで一番作りこんでるしな
[ID:TfznlCdpB/M]
エルデンは数の暴力は減ったけどジェネリック番兵とジェネリックアマナみたいなシチュエーションが多くて多くて……
[ID:b4DbF5YMMKQ]
ダクソ2のDLC1のステージギミックは立体構造がよくできてて、初見プレイ時は感動した記憶がある。
2でステージギミックを考えた人がステージを作って、3で敵配置を設定した人が敵キャラを配置して、そこにエルデンとかブラボの攻撃モーションを作った人がキャラモーションを作れば、最強のゲームができそうだが・・・。
[ID:hogv4ih7e2g]
ダクソ2のステージギミックってかの有名なボス部屋の毒沼とかつるはしとか色々あったけど良いんかな?
[ID:qNxL9r3LciM]
唐突な風車がアレなだけで毒沼自体はいいギミックじゃね。その辺の要素が多くて魔法のシステムが進化してた2はシリーズで一番好き。
[ID:np49qOR4UQU]
毒沼だったらエルデンにも毒沼腐敗沼で樹霊戦とかあったけどね。2の毒沼はギミックで消せるだけまだ良かった気がする(初見用に開発のアドバイスメッセージくらいは欲しかったが)。
つるはしは普通におもしろい要素だと思ったけど、不評なのか。
[ID:bLEJAzgZRgQ]
つるはしは単純に遠すぎる且つヒントがないのがマイナス
逆にプラスだと思ったのが同ステのたいまつで蜘蛛が逃げていくやつ。近くに燭台があるから自然に気づきやすい
[ID:Qlsv7H4miVQ]
慣れ過ぎて麻痺してるけど
毒沼ミダって初見ボスでリジェネ付いて腐敗眷属の歓喜付きだから
ギミックなし含めて散々戦ってきた樹霊戦とは比較にならないし
風車ギミックとかヒントなし初見で言われたら匙投げる人続出するんじゃないかな
あくまでソロオフが基本でマルチはおまけだからマルチメッセージダメだし
ダクソ2チームと言ってる時点で公式メッセージヒントは期待できないかと(隠し扉にはあったけど肝心なところはなかった気がする…
風車もメッセージなし初見で分かったし腐敗沼のど真ん中でリジェネバフ付き初見樹霊も余裕ですって話なら良いけどね
[ID:qNxL9r3LciM]
王朝剣技の別に上手いことしてないのに上手ぶり感出るのやめらんねえ
武器振りながら走り抜けてく泥濘の馬にチクっと刺すの達人感出るわぁ
…え?出血通らない相手にヘリケー持つなって?…はい…
[ID:TfznlCdpB/M]
出待ちかどうかってどう見極めてるんでしょうか?
丁度そこに来たたタイミングで侵入さんが現れるってのはよくあるんですが、いつも心の中で違いますよーって念じてます
[ID:A758FW7Tsn2]
人によるけど、脇ポイントで囲むように待機してたら出待ち
それ以外だと雑魚殲滅してスタート地点に居る、とか。
ボス前はよほど煽り散らしてなきゃ攻略勢だと思ってるよ
[ID:ncxu7LRbXYo]
てかホストもやるからわかるけど、本当に変なタイミングで正面ないし背面に侵入されること多いよね。初手のイニシアチブは赤にあるからホスト白してる時は侵入気がついたら速高揚撒くようにしてるわ
[ID:ncxu7LRbXYo]
マリケス呼ばれたときボス霧目の前にいたら真横に闇召喚されてあぁこれかわいそうなやつだなってなったことはあったな…なんであんな位置に出るのか訳分からんが
てかボス前はどっちの立場でも面白くないから侵入不可にしてくれんものかね
[ID:yUChjglDLvc]
マリケスんとこ含めて、えココに!?ってなる場所に赤湧くし、無敵終わるまで少し離れとこって距離置くけど知らないホストさんは赤がボヤーってなった瞬間から殴り始めちゃって逆にダメージ与えられるパターンが多い。
出待ちと勘違いされてもおかしくないタイミングで赤わくこと多い。
[ID:A758FW7Tsn2]
dlc高周回だとその周は加護集めで、ホストするには実質次の周回になる
新規で作ったデータ以外はマルチするまでに時間かかりそう
[ID:FMVDBVOrOaU]
大ルーン引き継がせてくれー!!!
[ID:/JlMyPih9NI]
dlc出たからまだいいけど、マレニアの大ルーンとか面白い性能してるのにほぼ死んでるしな。引き継ぎあってもいいと思うわ。
[ID:EUAKjjT9tt.]
神授塔まで行くだけでも糞ダルイし引き継ぎ欲しいよなあ…
[ID:OkU2pApqaTs]
個人的には引き継ぎより鉤指でも効果を発揮してくれるようにならないかなぁなんてちょっと贅沢言ってみる
[ID:i0/me80VscA]
協力マルチでマリカの大ルーンとか渡されたんだけど、あれは何?
[ID:xLBjnZ8xGL.]
間違えた、大ルーンじゃなくてルーン
[ID:xLBjnZ8xGL.]
ただ砕くとルーンがいっぱいもらえるだけのアイテムの最上位
[ID:ZLFgHoXeAtw]
体制崩しに複数回パリィしないといけないボスって過去作にいたっけ?ダクソ無印以降はやってるけどパッと思い浮かばない。
[ID:tjOgK.pnquA]
ダークソウルはそもそもイベントボス以外は出来ないって記憶、マレニアから?ゲーム自体はSEKIROの方がエルデンより前だっけか
[ID:ncxu7LRbXYo]
複数回システムは今作が初じゃないかなぁ…。ダクソ3のサリヴァーン とかはパリィも出来るボスだったけど、一発で致命取れたしね。
[ID:YBE2EpZV8hs]
そうそう、レラーナ見た瞬間サリヴァーン思い出してパリィが有効だ!って決めたら2回で致命だったからあれ?ってなった。ミドラーもラダーンも複数回で致命だったから難しかった。マルギットとか本編にも割と複数パリィのボスいたみたいだけど知らなかった…
[ID:tjOgK.pnquA]
仮にパリィ自体がそれほど難しくない今作で一回で致命取れるようになったら
パリィ対応してるボスは全員グンダみたいな雑魚になっちまうな
[ID:QH7vd5Qj4b6]
双王子がパリイは出来るけど致命は取れない代わりに体制が崩れてその間動きが止まる
[ID:Qlsv7H4miVQ]
ミケラってちんちんどこに捨てたの
[ID:36WJW06s1B2]
青海岸の亜人の女王がいた海岸にちんちんみたいな岩があるから、おそらくそこ
[ID:Fd/V9xUBJAs]
ほぉ ちょっと見てくる
[ID:wD7LfiiRo4A]
闘技の決闘において最も固くタフにする方法って生命99で全身大山羊かムーア装備でカニ食べてリジェネタリスマンと大盾装備する以外に方法あるかな
[ID:pi.MtTv/046]
棒闘盾と青羽
黒炎の護り
[ID:FO3Hb8egRrM]
攻略でNPCにも黄金樹に誓ってをかける様にしてるんだが、よく考えたら角人にこれ使うのってワンチャン煽りになるのでは…?
[ID:7RlTtAhJ3is]
ダン師匠もミケラファンクラブだけど黄金樹に誓ってるし…。なんなら主人公も黄金樹燃やしといて誓ってやがるし…。
[ID:YBE2EpZV8hs]
割とその辺ガバガバよね、ベルナールも黄金樹に背律してるのに誓ってるし
[ID:FZC4EvhtnRA]
使えるもんは使うスタイル
[ID:AKhNeOpfym.]
そういえばモーグの繭のとこ含めてNPCに一回も話しかけずにエニルイリム行ってもレダ達待ち構えてるんだろうか
[ID:86kmIu49z5.]
似たようなので王都着いてから一度も座らずにモーゴット倒してもメリナにもう一度旅をしてほしい、って言われるから多分話しかけたテイで進むんじゃない?
[ID:M7ebtlnR.bM]
自分でやったわけじゃないけどあの時は話せなかったがとか言って分岐会話あるという書き込みを見ました
[ID:3DKDNVlwcZw]
気づいてしまった。さんざん産まれ直しして周回しながら雫の幼生集めるよりもうステータスオール60まで持ってって足りないところをあげてった方がこのゲーム面白いわ。普通にお呼ばれするし自分でホストしてる時もサインあるし。
[ID:V/D5mixGRAQ]
今日のエンシス城砦のイベントで長エレベーターで赤に封鎖されてしまった時にいくら角度つけてバリスタ打っても届かなくて諦めたんですけど
あのくらいの高さでも下から上に届く手段って何かありますか…?
[ID:kdF.Od5qEmE]
扇の重力石とか持っとくといいよ
[ID:tQlhNZH9rWA]
せっかく調香瓶つまり火薬があるんだ、技術力的にも種子島やアーキバスは作れそうなんだよな
[ID:4dYEacgkwbY]
壺大砲があるから技術的には火縄銃の手前まで来てるんだろうけど、小型化とかの壁が立ちはだかってる感
[ID:i0/me80VscA]
後は黄金樹脳筋信仰による需要の無さか…
出すだけなら銃剣着けて喪色強化槍の射撃を戦技扱いにすればワンチャン?
[ID:4dYEacgkwbY]
まあ小型銃出したらいよいよブラボの二番煎じになっちゃうから仕方ないね 銃パリィさせろってうるさいだろうし
それに君主軍は逆棘ボルトとかいう強力兵器があるから火薬が活躍する機会は少なそう
[ID:b4DbF5YMMKQ]
現実とは肉体の強度が違うだろうし魔術や祈祷のファンタジー飛び道具も含めた既存の飛び道具を超える有効性を発見出来ない限り作れる環境があっても銃火器を作ろうとはしないんじゃない?
[ID:ysi8RmVBp5s]
よし作るか...狂い火壺大砲!
[ID:dwvCVxiJDgI]
特大剣で1発切っただけではなんとも思わない連中がごろごろいる世界なので、仮に作れても威力が足りないんだよな。後は個人のフィジカルが強すぎて小型化するメリットが無い。
[ID:RmjOiumv78Q]
既出な気がするけどエルデンの魔術とAC6のEN属性のエフェクトの色って使い回されてるよね
青:カーリア レーザー
緑:輝石 パルス
紫:重力 プラズマ
[ID:3z9IqEbb/52]
言われてみると色味とか光らせかたが似てるな
なんとなく流用ってよりも手癖というか、フロムのエフェクト演出がワンパターン化してる気がする
[ID:b4DbF5YMMKQ]
とはいえAC6の光の表現ってかなり綺麗だったからワンパターンてより進化じゃね?エルデンでも光の表現綺麗って感動したうえでさらにその感動を超えてきたからよく覚えてるわ
[ID:L61YfW9afCY]
勇人と祈りがあれば獅子舞何度でも戦えそうだし法の再起的なの出来るようにならんかなぁ
[ID:ETw7Q6m25Lk]
すんごい今更なんだけど純粋な炎エンチャの祈祷って存在しなかったのか
なんか当たり前にあるものだと思ってたわ…火の僧侶たちはなんで開発しなかったんだ
[ID:QH7vd5Qj4b6]
火の僧侶たちはあくまで巨人の火の恐ろしさを伝承する集まりだから、炎エンチャする術を巨人は作らなかったんだろう
[ID:i0/me80VscA]
巨人って武器使わなかったのかな…火の巨人くんはなんか変なの持ってるけど…
[ID:QH7vd5Qj4b6]
人がカマキリ相手に踏みつぶせば終わるかのごとく、圧倒的な巨体と強靭さがあるから武器を作る必要がなかったんじゃないかな。作ってたにしても思い切り振り下ろせば大地が割れるような一撃を繰り出せるから火を纏わせる段階にまで至らなかったか(ちなみに火の巨人くんでも巨人の中では小さい方らしい)
[ID:i0/me80VscA]
赤獅子も謎の発火技術持ってるのに、その火に武器をくぐらせてやっとエンチャントできるもんね。メスメル軍もなんか火操ってるけど、純粋なエンチャのみがないのは確かに不思議だ。
[ID:YBE2EpZV8hs]
ゲーム的に言えば戦技でエンチャできるからいらんのではとなったのかもですけどね。けど他属性ではあるからこそのこの話題だし…。
アイテムでエンチャする泥臭さを売りにしたい?いや、うーん…自分的には好きですけどね炎という原初的感あるのは祈祷とかでなくアイテムでしかエンチャできないの。
[ID:N9/h7ICLx66]
狩人で呼ばれたらラウフの大階段方面のエレベーター近くの細道に出たけど、ホストと侵入者が細道に降りる前の神鳥の戦士がいる場所にいたのだが、どうやって合流したらいいんだ?
[ID:pG0IArpZHXI]
純魔または技魔の方で鉤指の際にどんな魔術をスロットに入れてますか?
[ID:zFv5turRa52]
技魔だけど、速つぶて、ほうき星、渦巻くつぶて、ローレッタ、ザミュエル、貫き、流星群、夜巫女かな。趣味で使っててよく入れ替えるのも多いけど、ミリ削りの速つぶて、ボス用の渦巻くつぶて、対侵入用の貫きと流星群は固定かな
[ID:I1cVV588INY]
魔力以外の属性は1つ欲しいから岩の刃が最近マストアイテムになってる。後は速剣大剣辺りの近接魔術と,渦巻くつぶてほうき星あたりの汎用的に使える魔術を入れて残りは好み。
[ID:np49qOR4UQU]
儚い小宇宙もいいですよ。遠距離吹き飛ばしができてちょっとだけ場に持続するから侵入への牽制にもなると思う。あと魔術じゃないけど大魔力壺も使いやすいくて便利
[ID:A2zQ1UQxjGw]
最初のDLCのpvのトレントがとっとことっとこ走るシーンのBGM好きなんだがそのままどっかボスで出して欲しかった…調整されてレラーナ戦BGMになったようだが…実装前はずっとメスメル戦BGMかなぁって思ってた…。
[ID:GoWKS8cYlu6]
トレーラーBGM良いよね
ベール戦かと思って楽しみにしてたのに
[ID:uKclpZE7Fo6]
ビルドを思いついて既存キャラで一式着て必要アイテムと能力を整理して
新キャラ作って少しずつ完成していくのがたまらねえ
[ID:oesWDgfCTu6]
キャラ作る過程もおもろいよね。大幅なルーン稼ぎ無しで全箇所回ってるけど、普段見落としてるアイテムとかあるし新鮮だわ。
[ID:np49qOR4UQU]
そして完成までに一週間くらいかかるまでがワンセットだわ
楽むためにやってるからいいんだけど低レベルからサイン飛ばしたりもしちゃってやたら時間かかる
[ID:oesWDgfCTu6]
周回だと駆け抜けちゃう序盤エリアも新キャラでじっくりやると新しい発見があったりして面白いですよね。序盤特有のごちゃごちゃキメラ防具もそれはそれで味があっていい
[ID:A2zQ1UQxjGw]
ボス前の祝福で鉤指に一礼したら一礼指切りしちゃったぁぁ!
違うんだ序盤から攻略手伝ってくれて嬉しかったから感謝したかっただけなんだよ行かないでぇぇぇ!!
[ID:MJvaEDbJ64w]
珍しい例だと思いますよそれ。向こうも丁度用事があってそういう体で抜けよう!となった可能性があるかなあと。
逆にホスト側が一礼後に指切ってくる例もあると言えばあるため、その経験を思い出し先に切ったのかも…。古い話ですがミリセントの最後のイベントで協力か侵入するのありますけど、そのために指切りするホストさん結構おりましたので。
[ID:N9/h7ICLx66]
歓喜とエイエイオーをするのがおすすめだよ・・・
[ID:M7ebtlnR.bM]
一つくらい、特別な効果無しに単に判定を強化するだけのパリィがあってもいい……よくない?
[ID:.RsWoBWdkME]
バックラーパリィ...
[ID:p/VpgdlAxPY]
パリングダガーも特別扱いしてほしかったぜ
[ID:ZF/JS0GmB5Q]
弾く硬雫と曲刀タリスでジャスガカウンタープレイしようと思うんだけど、両手持ちでガードモーションが最高にかっこいいと思う武器あったらお勧め教えて欲しい
[ID:.1fujz4Ht4k]
武器のガードモーションって軽武器の斜め持ちと大武器の縦持ちと小武器の左手構え以外無くない?
その中ならシンプルに斜め持ちがかっこいいと思うけど
[ID:FO3Hb8egRrM]
うろ覚えだったけど、刀のガードカウンターは勢いよく振り下ろすモーションで結構かっこよかった気がする
[ID:epgrbGyJG6Y]
すまない武器の見た目の話だったんだ。カウンターのモーションは考慮してなかったな…なんか良さそう
[ID:.1fujz4Ht4k]
見た目ならやはり刀か
短刀も悪くはない
[ID:FO3Hb8egRrM]
刀→打刀
短刀→脇差し
[ID:FO3Hb8egRrM]
右長牙左大刀で行くことにした。大刀は何でこんな鞘の背負い方してるんだ…
[ID:.1fujz4Ht4k]
狂い火でさ薙ぎ払う黒炎の小さい版みたいな感じでさ両目からボンッ!って出す感じのがさほしかったな
[ID:tQlhNZH9rWA]
エウポリアって最終的にどれくらいの評価になった?エラッタ直後ほど見なくなったけど。
[ID:g1qmdkM/GNQ]
強くはあるけど結局の所「高火力な両刃剣」だから火力求めるなら出血派生の方が火力出るよね…って感じゾ。信仰武器として見ても今は冒涜とか火の騎士の大剣と中々の強豪揃いだからビームに価値を見出せるかどうかって所ゾ
[ID:fUa/PBALkiA]
順当に強い通常攻撃主体の高火力両刃剣って感じよ。けれど本編じゃ聖属性は使いにくいし、影の地はボスにビームを長時間照射し続けるのはタイミング見極めないとだしで、カタログスペックはめちゃ高いけど誰でも彼でも使える武器って訳でもないんじゃないかな?
[ID:cIckntv/IBA]
絵画報酬の岩の心臓、ベール倒さないと使えないの?
入手したけど使えないんだが?
[ID:AKhNeOpfym.]
服を全て脱ぎ捨ててごらん…?もしくは不戦地帯かも。
[ID:YBE2EpZV8hs]
あ、不戦地帯でしたわ
ごめんあそばせ
[ID:AKhNeOpfym.]
最近クリアしたけど王朝ビルドキャラ使ってるからアンスバッハとの共闘マジで燃えたな
それはそれとして期待してた血盟祈祷の種類が全然増えなかったのはマジで悲しい…いや超絶格好良いからいいけどね血炎カッター
[ID:nwAwOy9BTH6]
格好良い「だけ」だが本当に良いのか…?
[ID:oesWDgfCTu6]
褪せ人サイコロステーキ作りてェよ…!
[ID:nwAwOy9BTH6]
何もないよりはいいじゃん
ダサい産廃とヘイトだけ買ってゴミになった茨の魔術二種よりはマシ
[ID:b4DbF5YMMKQ]
影の城教区の樹霊の目が光ってて倒したら24万ルーンくらいもらえた。こんなこともあるんだね
[ID:bOwWFAD3iQ6]
樹霊はモブ扱いだからね
[ID:AKhNeOpfym.]
そういや前情報で本編におけるマレニア枠(倒さなくても良い超強いボス)がDLCにもいるみたいな話聞いた気がしたが、結局どいつのこと指してるんだ?
[ID:kTDdybQO8vY]
ガイウス、メーテール、ベールあたりじゃないかな。個人的にはベールだと思ってるけど
[ID:bOwWFAD3iQ6]
終着点とNPCが道中関わるけど進行には影響しないと考えたら自分もベールな気はする
[ID:i0/me80VscA]
それこそミケラダじゃない?別にアレ倒さなくてもいいし
まあ発売前情報なんてあんま鵜呑みにするもんじゃないよ
[ID:b4DbF5YMMKQ]
ラスボスを倒さなくていい枠とするのは流石に無理あるやろ
[ID:zSBzasIjXPM]
しかしミケラダ以外でマレニアに例えられるような高難度ボスもはっきり言っていないしな
[ID:OkU2pApqaTs]
誰が言ったのか知らんが
その人がテストプレイしたときにマレニアより苦戦したってだけだった説
[ID:oesWDgfCTu6]
ニンジャスレイヤー実況親和性高すぎないかこのゲームと。
[ID:EUAKjjT9tt.]
なんでメスメルの部屋不戦地帯なんだろう。角人なんて殺害してもいいじゃないミケラ様に楯突きそうなんだし…
[ID:hl6jQeFMRTw]
角人君に初見協力したけど内心エド☆テンして早く傀儡にしてぇなあと考えたよ
普段糞喰い君愛用してて同じ匂いがするなと思ってたからちょいガッカリ
[ID:nwAwOy9BTH6]
カンスト3人マルチのメーテールに氷結壺で凍傷入れたら、11000ぐらいダメージ入って草
このwikiによると、ボスの凍傷ダメージは最大HPの7%らしいから、約157000か。これは割合ダメージ正義にもなるわ
[ID:6xU93X1rP3w]
普段使いでなくともとりあえず一発は割合ダメージ一式入れときたいよな
[ID:FO3Hb8egRrM]
敵のHPに比例して割合ダメージは強くなるからね。武器もステ上げれば火力を上げられるとは言え上限とキャップで限度があるし、何かしら一つは潜ませておきたい
[ID:i0/me80VscA]
えっ、あれっ
知らなかった、円卓の非戦ゾーンでも小偶像使えたんだ!?
てっきり戦える場所でないと使えないものかと
[ID:KuH1uOZRHTE]
DLC以降のいつだかのアプデで使えるようになったみたいよ
[ID:i0/me80VscA]
なお侵入アイテムは使えないもよう
ていうか円卓からサイン飛ばせるなら各地のサイン飛ばせないエリアって何なんだろうな
あれ飛ばしながら周回とかアイテム回収してる時すげえ嫌なんだけど
[ID:oesWDgfCTu6]
ほんまそれ。壺素材集めたいのに…
[ID:utTG//PcKbw]
双頭亀のアイコンがいつの間にかひし形から四角になってる
いつの間に
[ID:IrO58uf1nLA]
褐色褪せ人ちゃんに羽根墓守着せると肌のエロスがデミゴッド級だな
[ID:f2U./2.HcLU]
ここ連日侵入された時壺鹿投げてない気がする。当たるだけで楽しいんだやめられねぇ
[ID:utTG//PcKbw]
みんなの戦って楽しかったor楽しくなかった(強さは別にして)DLCのボスは誰?
個人的には、メスメル>獅子舞=影樹=メーテール> ラダーン=レラーナ>ミドラー=ロミナ>>>ガイウス=泥濘>>>>>ベール
って感じだった。
[ID:g1qmdkM/GNQ]
メスメル>ミドラー=レラーナ>ベール>>ラダーン>獅子舞=影樹>泥濘=ガイウス=ロミナ>>メーテール
[ID:m.TBqwBNXYQ]
メスメル=ベール>レラーナ=獅子舞>ラダーン>ロミナ>ガイウス=ミドラー>泥濘>>影樹>メーテール
[ID:RYIuAKDrpso]
カバとサオリ?以外はみんな好き
[ID:utTG//PcKbw]
メスメル>レダ戦>>レラーナ>ベール>>影樹>ロミナ=泥濘>ラダーン>ミドラー>獅子舞>メーテール>ガイウス
[ID:E82wp3JActQ]
ラダーンはうんち、影樹とレラーナは苦手、メーテールは回転レーザー以外好き、あとは全部すき
[ID:d/6VvH32MQo]
カンストマレニアをバックアップ取ってひたすらマルチしてるんだけど、直サイン勢の人たちは倒してるのにまた呼ばれるのってどう思ってる?
やっぱり3回目くらいにもなると少なからず辟易としてくる?
[ID:RW4QimS4sLg]
マレニア戦楽しいですからねえ。自分は平気です。
もし呼ばれたくなくなったらサインだまりオフにします、その時だけ。
[ID:N9/h7ICLx66]
その日呼んだ人と同じ人だと気付いたら、呼ばないようにするくらいでええんちゃうか?
[ID:g1qmdkM/GNQ]
発売直後くらいだったと思うんだけど、マレ執剣持った半裸の変態に呼ばれたから俺も半裸になってマレ執剣握った
何度か死んだけど結果的に討伐したのにまたすぐ同じ奴に呼ばれて爆笑した
つまり気にすんなってわけ
[ID:Px.jXTFlPgo]
それたまにやるけど直サイン拾われたくない人はブロックなり指切りなり対策すると思うから気にしなくていいと思う。自分はカンストと知ってサイン出し続けてくれる人を優先して呼んでるよ
[ID:wVBxE.MnI/6]
ありがとナス!
ほどほどにしながらも楽しむことにします!
[ID:RW4QimS4sLg]
ふと気になったんだけど、ラダゴンがマリカから分裂した存在やマリカが変身した姿じゃなくて、普通に存在していたただの英雄をマリカがエルデンリングの憑代かなんかとして後天的に取り込んだっていう筋を否定するようなテキストってあったっけ?
[ID:P0zivbF1teM]
悪魔の証明で草 考察板か妄想板の方がいいんじゃない?
[ID:b4DbF5YMMKQ]
ラダゴンが異世界転生したパッチの可能性もあるよね 異世界転生を否定するテキストないし
[ID:/JlMyPih9NI]
後天的な何かだとは思いますよ。リエーニエ戦役くらいからポッと出て来たという話を動画で観たのでそうなのかーくらいの知識なんですが。
あと確かに考察板でした方が良い話題なのかも…?
[ID:N9/h7ICLx66]
DLCの弱い祈祷はずっと悲しいまま?
[ID:LsVen8FyGZE]
忘れてしまえばいい。
[ID:G3tsZ5Xs8rk]
フロム「分からない」
[ID:Hj0BBavBWq6]
耐えてください
[ID:nwAwOy9BTH6]
外なる神々って何柱くらいおるんじゃろ。魔術の源流とやらも黄金律以外の神由来として勘定してええのかな。
[ID:0.wwsMDVzfg]
そいつらと戦えるDLC第二弾正直欲しいけど
同じ舞台には上げられない程の強者たち みたいな立ち位置が存在してる方がフロムファン受けするんだろうな
[ID:nwAwOy9BTH6]
本編で出てきたのは火の神・真実の母・腐敗の神だったか
死の神っていう死儀礼の鳥の親玉的なのもいるって話も聞いたことあるけど、テキストでは登場してないよね多分
[ID:FZC4EvhtnRA]
腐敗の神に関しては盲目の剣士にやられて腐れ湖の下に神性(魂的なものを)封印されてるんよね
[ID:i0/me80VscA]
ミケラの針で干渉を退けられるから狂い火も外なる神かも?
[ID:zuR75kXp4K2]
結局ラウフってなんなんだ…
[ID:yUChjglDLvc]
ラウフの巣穴ってドーナツみたいで美味そう
[ID:ncxu7LRbXYo]
石だぜ!
歯ごたえ抜群だぜ!
[ID:yUChjglDLvc]
合成してピカピカにしたら口の中でパチパチ弾けるんだ
[ID:ncxu7LRbXYo]
今作って過去作に比べてめちゃ駆け抜けしやすくなったよね。見えない体とか使わなくてもどのステージても駆け抜けできちゃう気がする。ジャンプできるようになったからかな?
[ID:VFMQ2AEF/K2]
普通に過去作の方が駆け抜けしやすかったけど
[ID:/JlMyPih9NI]
ダンジョンの攻略ルートが複数あるのも大きいと思う。厄介なモブがいても戦わなくてもいいルートがどのダンジョンにもあるし、どんな状況でも猟犬で無理やり突破することも出来るから走り抜けは楽になったと思う。
[ID:714Qv2JkYhc]
非発見時はスタミナ消費無しになったからじゃない?
[ID:gD.UtEPJd/s]
2よりはマシだけど敵の張り付きと遠距離攻撃の誘導エグいから暗殺の作法か犬ステないと辛いだろ
3が一番駆け抜けしやすかったな 次点で1
[ID:b4DbF5YMMKQ]
むしろクソ強いけど感知範囲せまい系モブとかあまり熱心には追っかけないし扉とかに引っかかる系モブが当然のように配置されてたりするから迂回したりいっそ駆け抜けたりするのを推奨されている気がする。
[ID:srALgScErig]
逆に駆け抜け絶対させないマップの話すると奈落の森なんだろうけど
あそこ完全初見のメッセージで「トレントがビビってるしミケラの本体ここに居るのぉ!?」て裏ボスダンジョンに迷い込んだとクソびびったんだよな まぁ盛大に勘違いだった訳だが
あれ最後の方のメッセージだとチュートリアル感強過ぎて笑っちゃった
[ID:nwAwOy9BTH6]
あれ霊体に喋らせる手法でよかったと思うんだけどなぁ
[ID:pi.MtTv/046]
トレントがビビって出れないような場所が場所だから生半可な霊体はとどまれなさそうなのよね…
[ID:i0/me80VscA]
聖杯ダンジョン求めてる人いるけど暗い所に引き込もるのってオープンじゃないから
月光の祭壇くらいの広さのランダムフィールドがいいな
[ID:t/K3FUR5du2]
そこそこの広さの対人用ランダムダンジョンは正直欲しいな
ランダムだからお決まりのハメパターンとかはやり辛くなってマンネリ防げそうだし
ぶっちゃけ下手に凝った造形のダンジョンよりサバゲー場みたいな壁は多いけど一見殺風景なフィールドぐらいが受け良さそう
[ID:nwAwOy9BTH6]
HEKIBO以外は明るいよ?
明るく朗らかでathomeな聖杯です(ローラン)
豪奢で儀式的な聖杯です(トゥメル=イル)
緑で目に優しい不思議系ダンジョンです(イズ)
[ID:vSwAsaQ7ClQ]
今のフロムがランダムダンジョン作ったら神獣戦士+スピラ神官の援護射撃が飛んでくるタイル作りそう
[ID:b4DbF5YMMKQ]
ダクソ3の岩吐きみたいに対NPCをはめられるような魔術・祈祷ないかなぁ
流星群とか岩石弾は避けられないのはいいんだけど吹っ飛ぶわけじゃないしイマイチだわ
対人苦手だから火山館イベントきつい
[ID:zjdBlMPOfVA]
魔術祈祷にこだわるならカーリアの貫きでいいんじゃない
[ID:E82wp3JActQ]
引力弾ですかね
[ID:xEdmL4taZKg]
坩堝角はいかが?祈祷版巨人狩りで間合いもそこそこだぞ
[ID:f2U./2.HcLU]
ひたすら『堪えきれぬ狂い火』!
[ID:RW4QimS4sLg]
対NPCでいいなら夜彗星で良いじゃない?だいたいこっちに辿り着く前に終わるわよ
[ID:utTG//PcKbw]
古き死の呪霊連打してれば敵対NPCはみんなゴロゴロしてるうちに死ぬ
[ID:dwvCVxiJDgI]
あ、ごめん呪霊じゃなくて怨霊だったわ
[ID:dwvCVxiJDgI]
影の地の地図で海上にあるマークって何なんでしょう
二本指の紋章の一部かなと思ったんですけど弧じゃないやつありますし
[ID:eHXBFdVe8SA]
「おそらく元気」で一躍有名となった「元気」のメッセージ単語だけど、今までこの単語使ったメッセージみたことないや
元気と真反対にあるようなストーリーだし
いやまぁボスはどいつもこいつも元気に暴れてるんだけども
[ID:pi.MtTv/046]
どこか忘れちゃったけど、遺体の肩に手を置くようなジェスチャー付きで「元気?」ってメッセージがあったのを覚えてる
何かツボに入ったから評価した
[ID:ia4PcoOjwr2]
なんでフロムってソウル系、吹き替えブラボしか作らんかったんだろう?ブラボはゲールマンとかの解釈違いなのも何個かあったが、全体的には良くてきてたしマリアとかアルフルートとかヴァルトールとか凄くハマってたし良かった。エルデンも吹き替え作ったら良いものが出来そうなんだけどね。ラニ様とかメスメルとかモーグとかどんな感じになるか個人的には気になる
[ID:FyDObQQGTWg]
デモンズリメイクも吹き替えあるからソニーの意向じゃないかな
[ID:jH8ZoG93S8U]
フロムのソウルらしさ()だろうね まあそもそも売り上げにおける日本人の割合なんて無視できるレベルだし
ソニーはそれに比べたら日本での販売比率が大きいから頑張ったんだろうな
[ID:b4DbF5YMMKQ]
単純に金が掛かるからじゃない? 日本語声優を起用したとしても、声優に釣られてエルデン買う人は限られてるだろうし。 日本語ボイスを追加したことで上がる売上よりも、声優を起用するコストの方が絶対高いと思う。
[ID:bf5pRTRPWxA]
AC6は英語と日本語あるからできないわけじゃないけど、洋風ファンタジーの世界観だからなくていいってことじゃないかな。
人と会話してストーリーを明確に追ったりヒントを得たりするゲームでも、村人みたいなのがたくさんいて、その世界で暮らしてる感を味わうものでもないし。
日本のゲーム会社だけど、ターゲットは世界なわけで、じゃあイタリア語フランス語中国語ドイツ語なんかも吹き替えつけるのか。そうじゃないなら、なぜ日本語だけ手間暇かけて吹き替えつけるのかってこともあると思う
[ID:baF6cmBIc5c]
遠方に白サイン送ってるんだけど、7回連続でセッション参加に失敗したって出る、いったいどうすれば
[ID:.tEG2u3f7Nc]
困ったら再起動 それでもだめなら今日は調子が悪いと諦める
[ID:G5RQCJQhWMo]
再起動はしたんだけど、今8回が起きちゃった。実はちょっと前にベルラート攻略中突然ログアウトしたからなんかおかしくなったのかね?
[ID:.tEG2u3f7Nc]
セーフモードからデータベースを再構築とかも一度試してみたらどうじゃろ。あとは回線の方をチェックしてみるとか
[ID:i0/me80VscA]
おそらく治ったかも?お騒がせしてすんません。アドバイスに感謝を!
[ID:.tEG2u3f7Nc]
新キャラ作って早めにDLC行こうとするとなんかモーグよりラダーンのが強いな
ミケラが馬と弓用意してなくてほんとよかったわ
[ID:G5RQCJQhWMo]
星を砕く前の若き頃じゃなくて破砕戦争当時の熟成されたラダーンで弓が加わってたら天より降り注ぐものが世界を滅ぼすみたいな合わせ技を使ってきそうで震える
[ID:i0/me80VscA]
滑車の弩と腐敗か出血ボルトあれば楽なんだけど素材集め面倒だよね
固定配置の蝶で足りなくなると面倒な献族マラソンすることになるし
[ID:b4DbF5YMMKQ]
そういや約束ラダーン倒した後の思い出見てて思ったけど「ミケラあの馬にヒロイン戦争負けてね…?」てなった
[ID:nwAwOy9BTH6]
重力魔法修得したの痩せ馬くんのためらしいしなあ
[ID:dwvCVxiJDgI]
マルチでホストと協力してノクステラ攻略中の出来事。ブライヴの所向かうのにエレベーター降りたら丁度侵入され一度退いて上に戻り上がってくるのを待ってたら、エレベーター動いてないのに赤がいつの間か後に居たって事があった。あそこは一方通行だと思ってたけど回り道とかあった?何か分かる人いたら教えてほしい。
[ID:P1wOmLSF3hI]
侵入者は指の幻影でホストの付近にワープできるからそれじゃないかな
[ID:i0/me80VscA]
血指の幻影というアイテムがあってだな
[ID:BYVYWKw4h3.]
アイテムの存在全く知らんかった。教えてくれたお二人ありがとう。
[ID:P1wOmLSF3hI]
新キャラでモーゴット撃破前に影の地行くと、鍛石5~8をありがたく感じると同時に
鍛石1~4に対する憎しみが増す
[ID:Fd/V9xUBJAs]
協力マルチのボス戦でヘイトを稼ぐタンク役として盾チクしてるんだけど、回復とかで少し目を離した隙にホスト、同僚がやられてることが多くて盾チクのせいでボスの挙動が変になってるとかあったりするんかな。ホストの死亡率を下げるために盾チクしてたけどもし変な挙動を生むならやめといた方がいいかな
[ID:EB6fvbZHov2]
ランタゲは飛んでくるから油断して…ってパターンかもね
[ID:ncxu7LRbXYo]
そういえばAC6のアートブック出るみたいだけどこっちのDLCの方はアートブック出るんかな?トリーナ様の設定画見てみたい
[ID:L61YfW9afCY]
あのトリーナ様、未だにどこまでが体でどうなって頭があそこにあるのかわからない
[ID:Hj0BBavBWq6]
トリーナがあったかわからないけどPC版は軽めのデジタルアートブック付きがあったからそっちに色々載ってたね
最後のページが影樹の聖杯なのに何もないんかい!ってのは覚えてる
[ID:Vd1QISn2.1c]
ピディってさ自分の傀儡に殺されてたけどあれって傀儡師はセルブスで、セルブスが死んで傀儡の傀儡が暴走したんじゃないかな。あんなに愛してあげたのにってのはセルブスが愛していたのであってピデイが愛したわけじゃなかったとか。
[ID:tQlhNZH9rWA]
普通にセルブスがピディの傀儡だよ
実はセルブスに会った後にピディに話しかけると…
[ID:nvO.gFrh4Uc]
過去作にあった縦振り特大剣が欲しかった
[ID:FVHWqdVlHQI]
3のグレソ、黒騎士の大剣とかのやつよね
あれマジでかっこいいんだよな・・・
[ID:Px.jXTFlPgo]
戦技との兼ね合いもあるのか大体似たような振り方に統一されてるのは残念…ウォークライして両手R2でって話になるんでしょうけどあの縦振りはベルセルク感をより思い出せて好きでした。
[ID:N9/h7ICLx66]
初見攻略でグレソ入手した時っしゃぁ!ってなったけど両手持ちモーションが横振りなのを見た瞬間テンションだだ下がりした記憶
特大剣カテゴリを縦振りにできないんならグレソは特大武器カテゴリにしてくれてもよかったのよ?
[ID:DkPlmqXTVt.]
縦振り特大剣といやあダクソ2の呪縛者の特大剣が攻略でも対人でもクソ強かった思い出。
[ID:srALgScErig]
2の煙の特大剣は最高だった。あのごつい見た目の武器を叩きつけて敵を粉砕するのが好きだった
[ID:KzKpp2jRIyU]
過去作の誓約みたいにトリーナに誓約誓いてえなぁ・・・ミケラダ撃破でトリーナの甘い蜜が貰えるんだ(確信)
[ID:LsVen8FyGZE]
アブラムシみたい。地下の大蟻たちにもてそう。
[ID:0.wwsMDVzfg]
辛辣で笑った
[ID:YBE2EpZV8hs]
それはトリーナ様のことを言っているのですか?やめて、ください…それは侮辱です。もう二度と酷い戯言を言わないでください。その時、私は、あなたを許せそうにありません💢
[ID:1sTiNnQWXpk]
アブラムシの例えが中々絶妙で草
[ID:i0/me80VscA]
そんなにトリーナの蜜好きなら早く取りーな
[ID:5vDJOI9S4MI]
雑談掲示板の非戦に感謝することだ、ただそれ故に、お前はシバかれず、穢されぬのだ
[ID:4LXPYRkrHPQ]
そういえば地味に衝撃だったんだがメスメル兵の松明ってドロップ無いんだよな
松明系色々使い回してる身としてはあの赤黒い炎にかなり惹かれてた
[ID:nwAwOy9BTH6]
dlcで追加された武器のお陰で素性間違えたデータが救われた人は多いはず。自分も3キャラくらい救われた
[ID:FMVDBVOrOaU]
もう素性というシステム自体が不便で古臭いから次回作は初期装備の違いだけにしてステは自由に振らせてくれないかな
[ID:Q9/SCuqhnJI]
自分は素性システム自体はありだと思うんだけど、要求や補正が複数あるものが多い今作とは微妙に噛み合わないのかなとは思う。
[ID:1UEW8aI/AfM]
微妙な差を付けずに同値にして各素性1つのステだけ5高いとかだと分かりやすいかも?盗賊は技量、星見は知力に5ボーナスがついてるみたいな
[ID:E82wp3JActQ]
フレーバーとしての素性は欲しいけどステータス的な縛りはもう要らないかもなぁ。その方がロールプレイ捗る
[ID:utTG//PcKbw]
今の素寒貧をベースにして、そこに各職で特定のステが伸びる(星見なら精知+2とか)くらいでいいかもね。個人的には今の仕様好きだけど。
[ID:np49qOR4UQU]
bloodborneの素性、過去の語り文句は詩的で好きよ。
[ID:srALgScErig]
生まれるべきではなかったとかいうフロム作品でも相当に率直かつ辛辣なフレーバー
[ID:i0/me80VscA]
次回作はテキストを選んで文章を作るとステータスが決まるみたいなのがいいな
[ID:t/K3FUR5du2]
TRPGかな?
[ID:FO3Hb8egRrM]
過去作だとフレームグライドで、初期機体決めがテキスト選ぶだけだったね
[ID:7SawK9Idt0E]
魔法の女子高生だな
[ID:jlku.Pcor/o]
ホストでマルチしてたら侵入してきた闇霊と思われる人からパーティの招待来た。無視してたら帰ってったけどあれはなんだったんだ…?
[ID:bOwWFAD3iQ6]
レダ鎧と交差樹の効果がしゃがみR1にも適用されてるの今気づいたわ
これさすがにバグよな?ちゃんとロリ、バクステ「からの」って書いてあるし...モーションが同じだからそうなってしまったのかな
[ID:Q7uepMSZbs.]
テキストには書いてないだけの「隠れおたのしみ要素」だぞ?
もしくはあれかな、想定とは異なる何ちゃら?かもw
[ID:Oo0hYwI4vME]
内部的には同じ攻撃なんでしょ、しゃがみ攻撃の専用のモーションわざわざ作るなんて無駄だし
[ID:iWX4QrQNppY]
ラバス…ラバス……クロスボウも作らないか?一度に3発同時に発射できて強めのホーミングを付けてくれ……
[ID:7o9NBW0iBHM]
三輝剣みたいになりそう
[ID:FO3Hb8egRrM]
敵の獲得ルーン量だけで見たら進行順は、ゲルミア火山→王都外廓→王都ローデイル→火山館って順番なのか
ゲルミア火山登ったのに火山館に行かずに王都外廓ってなんか変だな
イベント意識するなら火山館の一員となって、牢街教会方面には行かないまま依頼受けつつ、ベルナールの依頼のために王都外廓の方へ向かう…とすれば辻褄が合うようにできるのかな
[ID:zjdBlMPOfVA]
まぁ依頼全部やったらボスまで飛ぶし
見逃す人は多くはないだろうけど一応隠し扉の先の隠しダンジョンみたいなもんだからかな
[ID:Ut/2cW2UGMI]
初見の時モーゴット撃破後登山したら火山館の扉閉まってて入り方が分からず攻略かなり後回しになった
火山館を望遠鏡で観察して裏口探したりマグマの先に侵入ルートがあると踏んでうろうろしたり散々探索したよ
多分基本はそういうプレイヤーを想定してたんじゃない
[ID:loTKZ5ML3EU]
ジェスチャー「丸くなる」のモーション遅すぎない?侵入してる時ダクソ3の某コナンの黒い人みたいにサッと丸くなって隠れたいのにチンタラ寝転んでるから余裕で見つかってボコボコにされてまう
[ID:xFhdwQcgP8E]
モーションとかの前に身体の色素が薄いじゃないか
[ID:nwAwOy9BTH6]
気高きカーリアの鉤指のはずが、気がつけば開幕大腐敗壺ブッパおじさんになってしまった
[ID:zFv5turRa52]
全身緑青男「僕たちは、仲間だ」
[ID:q0IcbnxrCA.]
西の無名霊廟の入り口でホストが血指に襲われてたの助けたら、読んだ鉤指を侵入してきた血指と無益に戦わせて観戦するだけの排泄物ホストだった。助けなきゃよかったぜ…
[ID:HnFaS3Rbq3k]
暇をもて余した排泄物の戯れ
[ID:QuyxzsWy5mI]
大盾を持って見たいけど昔の長々とブンブンされてべコンベコン剥がされ、ガー不捕みで死んでと滅茶苦茶役立たずな先入観あってイマイチ踏ん切りが付かない
[ID:f2U./2.HcLU]
本編後半ボスは、割とガード不可な掴み、地形、スリップダメージでめくってくるけど、道中とかはすごい快適だよ。あとDLCは大盾での盾チクが救済処置になってるぐらい有効。今作はタリスマンで要塞化できるし、気になったら是非。
[ID:YBE2EpZV8hs]
盾は良い、だが過信することなかれ
[ID:QuyxzsWy5mI]
ダクソの頃はバッシュがへっぽこでパリィが優秀だったから大盾の出る幕はなかったけどエルデンリングならヘタにパリィ狙うより大盾構えた方が良い。どうせガード不能攻撃は大抵パリィもできないし。
[ID:srALgScErig]
対雑魚なら大盾だと弾ける攻撃とかあるし楽しいゾ
中盾に鉄壁戦技でも良いんやけどね。それだと戦技枠潰れちゃうし
[ID:ncxu7LRbXYo]
壊れてしまった特別なマリカ
[ID:7o9NBW0iBHM]
ミケラ会の朝の挨拶ってやっぱミケラのポーズなのかなあって考えてたが
あれ約束ラダーン倒した後に見るとラダーンの首に手を回してるって事だったんかな(呪いのヘッドロックとか言っちゃ駄目)
[ID:nwAwOy9BTH6]
エルデンリングってセロDだったの知らんかった。ランサクスのせいか?
[ID:ln47zDDWOPo]
血出るし腐った死体の山そこら中にあるし貼り付けの死体?夜中に叫ぶしそういうところじゃない?
景色として見慣れてるかもしれないけどバイオハザードもびっくりなくらい死臭ヤバいよ
[ID:Ut/2cW2UGMI]
杖とか聖印の触媒って今までで一番数多いのに全く使われない使われたとしても手持ちタリスマンみたいになってるの勿体ないよね
いっそのこと重力魔法は隕石の杖でしか使えない、巨人の火の祈祷は巨人の聖印でしか使えないみたいな感じで触媒ごとに使える術を限定しちゃえば良かったのに
これなら触媒だけじゃなくてあまり使われてないマイナーな術にももうちょっと焦点当たるかもしれないし
[ID:Yg6WalZIj5o]
使う系統分の触媒持たせなあかんとか連携取りづらいし、今以上に使われなくなるだけだと思うが。メインの触媒に付帯効果のせて撃てる今の方が全然良いよ。プレイヤーに使う気がないだけで特化構成とか組めるし、システムで縛る所じゃなさげ。選択肢増やしたいなら最終候補になる触媒と個性がある触媒以外の補正値を引き上げれば良いだけよ。
[ID:np49qOR4UQU]
そんなん使う系統を統一すればいいだけじゃん
使おうと思えば使えるよりも特定の術を使おうとした結果使わざるを得ない状況にしたほうが使用率は絶対に上がる
それに現状の呪術と奇跡が統一された結果早い段階でバフ回復火力揃った何でも出来るマンと化すアンバサよりはいいと思う
[ID:Yg6WalZIj5o]
フロム君にそんな細かい調整無理だから縛るのは各々でしてもらうスタイルは絶対変えない方が良いよまりとまじで
[ID:ncxu7LRbXYo]
一部を除いて種類が足りないし、触媒にキツイ制限かけてまで使いたくなる性能か疑わしい物も多いだろう。自分は割とマイナー魔法採用する方だけど、他とのシナジーで食ってる魔法とかあるしそんなんされたら外してしまうわ。多様性は強制するものじゃない。
王笏とか黄金樹の補正値乗せれる現状で木主が使ってないなら、その仕様でも使わんよ。
[ID:np49qOR4UQU]
結論今より不便になるからヤダってことね
ダクソ2の頃は魔術・闇魔術・奇跡・闇奇跡・呪術って5カテに分かれてて触媒もオンリーな特化タイプはもちろん火力は落ちるが複数使える器用なやつもあったりで楽しかったから良いと思ったんだけどなぁ
[ID:Yg6WalZIj5o]
勿論そういうものがあってもいいと思うけど、全部その仕様にしちゃうのは息苦しいよね。ダクソ2でもそこまで細かく縛る触媒は無いんじゃない?
[ID:np49qOR4UQU]
不便というかまあそうではあるけれど形のない聖印はともかく杖を何本も持ち歩くというある種の異様な絵面に耐えられない。両手にそれぞれ杖持っても何とも言えない奇妙さがあるのに。
[ID:srALgScErig]
まぁ分かりやすいように極端なこと言ったからね 理想的には1つの触媒で2〜3くらいの系統+初級系使えるくらいが丁度いいかな? 特定の祈祷しか使えないかわりに補正の高いガチガチの特化型とかあっても面白いと思うけど
[ID:Dz0ASUlzoGg]
見栄えの問題はプレイスタイルに依る上に現状でもあるし
それに自分は触媒が触媒として使われてないことの方が気になるのと黄金樹・黄金律の聖印で世界観的に絶対相容れないであろう狂い火やら巨人の火の祈祷が使えちゃうのがなんだかなぁて
[ID:Dz0ASUlzoGg]
最低限火属性だけは別にするべきだったんじゃないかなぁて
[ID:Dz0ASUlzoGg]
そういう世界感大事にするプレイングしてもいい、くらいでヨシ!
システム的に縛るのは碌なことにならないんだぜ
[ID:ncxu7LRbXYo]
縛られてないせいでやりたい放題の無法地帯なんですけど
特に対人で
[ID:Dz0ASUlzoGg]
まあそれ言っちゃうと黄金樹くん陣営に関係なく追憶にして節操なしに魔術だろうと神秘だろうと形にしちゃうし…
[ID:i0/me80VscA]
↑対人無法地帯嫌ならコミュニティでも作ってもろて…いやマジで相手を縛ろうとし始めたら終わりよ
[ID:ncxu7LRbXYo]
対人って言葉出したからそこに食いついてるんだろうけど正直どうでもいいし話の趣旨は使われない触媒(使われても手持ちタリスマン)があることだからその発言はあまりにも的外れ
[ID:Dz0ASUlzoGg]
触媒に限った話じゃないけど使われない装備追加するって作業工数の無駄でもあるし作るなら積極的に使われるような工夫をして欲しいよね 現状だと半数近い触媒が触媒として存在する価値がない
[ID:Dz0ASUlzoGg]
まぁまぁ、おちついてもろて
とりあえずレスまとめてから発言しよな。言いたいことは伝わってるし、そう言う遊び方も選択肢としてはアリだけど、強制されるとこんだけ反発があるってこと。一周くらいは楽しいかな?って思えるけど
毎週ガチガチなのは疲れちゃう
[ID:ncxu7LRbXYo]
神託のシャボンみたいな世界観的に関連する触媒の存在しないスペルとかどうするのかって問題もあるけど、聖印はともかく杖を何本もセットする必要が出てくると枠の圧迫に加えて重量がかさばるの術師には割と辛いんよね。あと対応してる触媒じゃないから発動できない事故の発生率は確実に上がる(白目)
[ID:i0/me80VscA]
今作の祈祷って状況によって何使うか変わるから触媒で使用祈祷を制限されるのは面倒かな。狙撃の空裂狂火、スリップダメの黒炎、純物理祈祷のグラングの岩とかをいちいち触媒変えて使うのは流石にキツイ。
たぶん祈祷の使用に触媒制限をかけると攻撃と回復の両方できるような幅広い要求に応えられる数種類の触媒だけ使われるのがオチだと思う
[ID:714Qv2JkYhc]
触媒が系統ごとに必要になるなら系統を切り替えると自動的に触媒装備も切り替えるシステムにして欲しいかな
むしろ魔術・祈祷のシステムは使用する術の多さに対して上スクロールでしか切り替えできないのが今のゲームスピードと噛み合ってないからアイテムみたいに別枠が開いてクイック使用出来る仕様が欲しい
[ID:7eyrB.oxJIo]
二杖流や二印流は気にならないけどそう言った意味では右手触媒と左手触媒でスロット分けが出来たらなぁ…と思ったことはあるなぁ
[ID:.1fujz4Ht4k]
彼方杖のおかげで無制限の世界では火付け連打の後にカーリアの貫きが出てくる
[ID:bnCMHw0Cs8s]
火の大罪で温まってる熱いメリィィィって名前のメリナコスホストにメスメル前へ呼ばれただけでも面白いのに、メスメルの掴み攻撃で串刺し&火あぶりされて死んでて腹筋がダメになった
[ID:JB9kP55fdGs]
狩人って血に飢えてるのか知らんけど、リムグレイブにいる誰がどう見ても出待ちの奴らにも加勢してくるね。手頃な相手をボコしたいが為に狩人やってる人が多いのかな。
[ID:7PANrMkhctQ]
ダクソの暗月誓約好きだったから最初は狩人もやってたけど、変なホストに呼ばれる以上に変な召喚場所に呼ばれるから、まず間に合うように直行しなきゃって焦りがあってあんまり状況見る余裕ないんじゃないかな…自分はまともなホスト・まともな場所に行く確率が低すぎてやめちゃったけど。
いや普通に攻略してて助けられる場合もあるから狩人さんをあんまりディスりたくはないんだけどさ。
[ID:bOwWFAD3iQ6]
夏休みだからな
前、出待ちに呼ばれた時は同僚と見守ってたわ
結局タイマンでホストが勝ってた
その後こっちに滅茶苦茶キレてきて草生えたわ
[ID:OA/IHUmq2dU]
基本的に狩人は侵入に対して後出しで呼ばれているはずだから出待ちかどうかの様態を外形で判断している間にホストが死ぬくらいならさっさと侵入者を殺す役割を果たす方が良い。
[ID:srALgScErig]
DLC発売から2ヶ月も経過したから仕方ないんだけど、だいぶ人減ったな
新しいDLCは出ないと明言されてるし、この先は過疎っていく一方だと思うと寂しい
[ID:N0J3GZuDEl2]
多分、周回してオンライン要素ガッツリやり込む層って全体の2割いるかも怪しい
[ID:h4jz0Awyr7A]
サイン拾う分には全く困らないんだけど、肝心のホストがいないのと、たとえ呼ばれてもボス前がほとんどで道中マルチ攻略しようってホストが全然いないね
[ID:76MXuleTL..]
寂しいですよね、祭りの後感が凄くある。DLCが出るという事はそういうことだと思いながら遊んでたのにやっぱり寂しいものは寂しい。
自分も周回は一応してますがソロでばっかりやるように…道中も誰か呼ぶより駆け抜けた方が早いので、ついそうしてしまいます…。
[ID:N9/h7ICLx66]
今まだ周回重ねてて、もう少ししたらカンスト世界にご招待あれする予定だわ。本編の方はどこ回るか決まったけどDLCはコース決めかねている。とりあえずカバは無視するつもり(
[ID:ncxu7LRbXYo]
まあ終わりはいずれ訪れるものだから仕方ない、火継ぎのように。ブラボみたいに何度でも潜れるダンジョンがあれば個人的にはありがたかったんやけどね
[ID:i0/me80VscA]
自分はホストやっててボスは常に協力者呼んでるけど道中は一人で駆け抜けちゃってるなぁ。サインには困らないから呼べるんだがDLCは道中からボス続けてはしんどいよね
[ID:E82wp3JActQ]
エンシスの城塞が程よい難易度で侵入されても不利も有利もあって楽しいからホストずっとやってる…
[ID:.1fujz4Ht4k]
そう考えるとレナーラをスキップできるのありがたい
DLCは物語進めるのに倒すのが必須なボス少ないからマルチ用で残しておいてもいいね
[ID:t/K3FUR5du2]
PC版はもうDLC配信前より同接少なくなったな
正直侵入はDLCのせいでストレスや不快さが上がったし陰の地でマルチやって楽しいところあんま無いから仕方ないね
そもそも思えばエルデンに楽しいマルチってほとんど無かったな
先行しまくって死ぬ鉤指、ユニークな装備だけどキャラパワーが足りずモブにすり潰される鉤指、ごくまれにいい鉤指さんに出会って楽しいなあと油断したら血の指にワンパン食らって即死
ボス戦の不快要素はもう出尽くしてるからいいけど、過去一手間と時間がかかるわりに楽しさが少ないゲームだったな
[ID:b4DbF5YMMKQ]
こういうの見ると楽しめないのもったいねえなあと思う
[ID:8G9EfzpAEss]
価値観は人それぞれだから感想には何も言えないけどここまでハマってないのなら文句言ってまで続けなくてよくないか
[ID:8G9EfzpAEss]
まあそうだね、約1万3000円がもったいなかったのが最終的な感想だな
DLCならきっと楽しい……マルチならきっと楽しい……ってズルズル続けた結果がこれ
[ID:b4DbF5YMMKQ]
何というかまあ終始そこまで合わなかったのは残念やったな…
[ID:i0/me80VscA]
トータルで1万3千円か、その値段でこれだけ遊べてまだまだ楽しめそうな自分には安すぎるくらいだ。別ゲーで課金してたり外に飲み食いしに行ったりするとあっという間の値段だからなぁ
[ID:E82wp3JActQ]
同じく課金で溶かしたことがある身としては1万3千円で元取れるレベルじゃない程遊んでますねえ…steamで見るエルデンリングプレイ時間、2350時間行きました…。
[ID:N9/h7ICLx66]
こういう人の言う値段相応の価値があるゲームって何なの?
そもそもどのゲーム買うのにも値段とか気にしたことないんだけど学生?
[ID:9IOQVNA4mXs]
もうちいかわって半分趣味武器とみなしても良いよね・・・?ね?(拗らせた反骨心と握りたい心の板挟み)
[ID:f2U./2.HcLU]
受験終わったらオンラインしたいな〜(泣)
[ID:tQlhNZH9rWA]
ここは俺たちに任せて人生オンライン頑張れよ……
タイミングってあるよなぁ。私はそれでダクソ3リアルタイムで遊べなかったわ
[ID:ncxu7LRbXYo]
次回作があるとするなら、ナタン以上に誰だお前で溢れかえっていたダクソ2を見習って、わけの分からんNPC白サインをいっぱい増やしたり、周回するごとに無名闇霊が出現したり敵配置が変わるなどして攻略を賑やかにしてほしい
[ID:76MXuleTL..]
初代ダクソで凄い孤独感を覚える事が多かったから2でのNPC白の多さは賑やかしとしても仲間として見てもとても嬉しかったの覚えてます。
そうして貰いたいですねえ。
[ID:N9/h7ICLx66]
やっぱ思うけど火騎士や黒鉄武器の程良いバランスを見るに属性武器って元の属性値が控えめなタイプなら変質&エンチャフリーでも別に壊れないな
属性派生+エンチャでぶっ壊れになった例はダクソ2の結晶月光があるけどあれも当時の月光は元より属性オンリーで属性値がかなり高い+特殊攻撃にエンチャが乗る仕様のせいだったわけだし
[ID:foU.bumkvbk]
もしかして剣継ぎ担いでるだけでバグ使ってると思われてる?
[ID:ETw7Q6m25Lk]
変なイメージ付くと警戒されちゃうのわかる
ずっと悲しいまま?
[ID:utTG//PcKbw]
なんで狭間の地には銃がないんだろ?壺大砲や滑車の弓が作れるなら十分作れそうな気がするけど。それに葦の地が葦名、もしくはそれら含めた島国の名前だと仮定したら、向こうでは銃を使いまくってたからこっちにあってもいいと思うけど。もしかして時代が違うのか完全に閉ざされてて他の文化が入って来なかったのか?
[ID:pG0IArpZHXI]
そもそもで言えば世界の成り立ちから時代まで違うってのもあるけど、魔法のある世界で積極的に技術ツリーを延ばさなきゃならんからね。それに小型化の発展も進捗に時間がかかるだろうし
[ID:i0/me80VscA]
魔術や祈祷が研究や進歩が目覚ましいなら銃まではいらんかも…となってるかもですね。射程距離は魅力ですけど。
葦の地には銃はあったしあって良いと思いました。差別化みたいな。同じ時代か似たような時代なのではとも思ってます。そう考えた方が面白い。
[ID:N9/h7ICLx66]
銃出したらいよいよブラボになっちゃうから仕方ない
銃パリィも入れないと流石に文句も出るだろうし
[ID:b4DbF5YMMKQ]
うわこれ引力弾でも届くのか…レラーナ霧外から倒してしまった。あぁ攻略マルチ1回分無駄にしてしまった
[ID:utTG//PcKbw]
黄金カバ倒さずにDLC進める方法ってあるっけ?
破片が余るとモニョるから使い切ったら取りたくないんだよね……。
[ID:1yDLSpa5yTY]
影の城なら教区側から行けばいいよ、ミケラダまでに撃破必須なのはメスメルとロミナだけ
[ID:JB9kP55fdGs]
そうなのかー。ありがとう。
[ID:RNuUXEltYm2]
決闘後の煽りやばい相手に3連続であたったから顔真っ赤にしてプロフィール覗いたら使用言語ウクライナ語で何か微妙に気持ちになったわ
[ID:Wvj.7XPSzSM]
そこまでが煽りロールなんやろな。ドントマインドやで🟢
[ID:utTG//PcKbw]
ロシアに献金すれば・・・いや、なんでもない。
[ID:WAddmp6sGcc]
トイレでふんばってる時に目にすごい力込めちゃってうっかり狂い火出そうになる。
[ID:sENpYe0hvuc]
耐えてください
[ID:utTG//PcKbw]
ずっと、便秘のまま?
[ID:i0/me80VscA]
忘れてしまえばいい。
[ID:zbFMNPco0Ss]
漏れた…、漏れた…。許してくれナナヤ…
[ID:ncxu7LRbXYo]
そこでシャブリリの叫びですよ
[ID:yUChjglDLvc]
本編は1500時間超えるくらい過去一ハマったゲームだけど、DLCはその1/10くらいしかプレイしてない程度には期待はずれだった。ネガキャンでもなんでもなくそれが率直な感想ですわ。
[ID:VwRbIn0wPoo]
(…二年ほどの1500時間に対して二ヶ月で150時間もプレイしてたら十分なのでは?レダは訝しんだ。)
[ID:i0/me80VscA]
もうやらないんでしょ
[ID:APHqEXwj1CE]
ツンデレかな?
[ID:CAtsVKOIeB.]
俺はまだ楽しむつもりだけどなんかDLCエリア作りは良いんだけどブラッドボーンみたいな一人用ゲームに感じたな
道中も別に強い敵は一体ずつしか出てこないからマルチだとただの雑魚だしやはりマルチ前提仕様の聖杯ダ(n回目)
[ID:9IOQVNA4mXs]
ドミヌラのババア影の立役者概念を流行らせたい
あせんちゅを王に導くのも、巨人の火を作ったのも、ナタンを送り込んだのもホーラルーを育てたのも全部ババア
[ID:XgZhvIkwHNE]
自分もドミヌラのババア好きです
影の地に点在する固定配置の祝祭脂に物語を空想せずには居られない
[ID:UdV/A.75dMM]
触のショーテル二刀流とか、ヘルフェンと触のショーテル持って金と銀の炎!みたいなのとかで楽しみたいのに、如何せん死のフレアの心象が最悪(もっというと実質対人でしか扱えないのにその対人での心象が最悪)で使う気になれないのがすごくかなしい
[ID:bnCMHw0Cs8s]
蝕みとか一応区分的には伝説武器だし多少ぶっ壊れに足突っ込んでも許されそうなんだけどな NPC狩りに最適とか
勿論バグ利用とかは例外としてね てか死の苔薬無限売りしてくれるなら色々許されそう
[ID:nwAwOy9BTH6]
バグ利用を許してはいけない👊以前出待ちでやられてこういうのがいるから触のショーテル持ち出せないんだよーーー!!!になりましたホント
NPCはもれなく抗死耐性がめちゃくちゃ高くてまるで通用しないのが辛いところなんですよね そこは効いてほしかった
死の苔薬は無限販売してくれないし、黄金百足マラソンしようとしたら笑っちゃうくらいドロップ率低いので...
[ID:bnCMHw0Cs8s]
魔術・祈祷やアイテムをボタンカチカチで切り替えるUIをもうちょっと使いやすく変えてほしいマンなんですが、何とかなりませんか。目から狂い火漏れちゃう。
[ID:0.wwsMDVzfg]
記憶スロットを2分割か3分割して、ページ切り替えとかできるようになって欲しい
[ID:lBJSKSBw9zw]
15年前のデモンズソウルからほとんど変わっていない令和最新システムに震えるがいい
[ID:CRnZiaEFBCU]
呪文詠唱 キー入力仕様とかどう?
R1押しながら、
←、→、←、A
X、Y、↑、↓、みたいなやつ。ごめんうそ
[ID:ncxu7LRbXYo]
某ソウルライクゲーでは、RBボタンとか△ボタンとかにあらかじめスキルをセッティングしておくと、LTを押しながらRBとか△ボタンを押せばそのスキルが発動するみたいなシステムがあって、けっこう使いやすかった。それを流用して、↑キーを押しながらRBとか△を押せば、そのボタンに記憶させておいた魔法が発動する、みたいな感じはどうだろうか。
[ID:TtTfNVCLCDE]
めちゃくちゃ久しぶりに煽り闇霊に出会った。逆に運がいい。
[ID:bOwWFAD3iQ6]
闇霊って人の邪魔をしてやろうっていう人より、ただPKを楽しんでる人のほうが多い印象ありますよね。まー俺は狩人だけは本当にムカつくから倒した後スクワットしちゃうけど。有利側でPKしに来たくせに負けてて草。って感じで
[ID:ftKOsQpzclQ]
屈伸やるときは真横からカウンターパンチ(物理)飛んでくる時だけだなぁ
一方的に煽れる状況で煽るってシチュエーションが受け付けん。やられるのはしょうがないけど自分は無理
[ID:ncxu7LRbXYo]
不憫な狩人にヘイト向けてる奴初めて見たわ
あんなの常時ONにしたまま侵入飛ばしたり白サイン飛ばしたりして忘れたころに呼ばれるような死にシステムだぞ?
そもそも出現場所の運が悪いとホストの遠くでモブと闇霊に囲まれるから有利側じゃないし
[ID:CRnZiaEFBCU]
同じく狩人が有利かどうかを考えるとうーん…周回数とか周囲にどれだけ敵キャラがいるかにもよるけど数の話で言えばむしろ闇霊側が有利と言えなくも…。
低周回だったら狩人が有利かもねとは思います。
[ID:N9/h7ICLx66]
狩人は敵地に飛ばされるリスクもあるけど、そもそもホストのところまで行くに行けない位置に湧く可能性もあるからシステム的にも不憫な立ち位置ではある
[ID:i0/me80VscA]
いつの間にか何故か狩人に話題飛んでるの草。ホスト白闇狩人全部やったことあるから分かるけど、全員それぞれの苦労があるのよ。狩人なんてマジで一日中マルチやって2回も呼ばれたら超ラッキーくらいの頻度な上に呼ばれる場所もホストも変なとこばっかりだし、未だにやってる人はかなり物好きだと思う。そしてそんな狩人に周回ホストの自分は助けられることもあるし(まあ闇を倒した後煽る狩人を見た時なんとも言えない気持ちにはなるが)。あと自分で火種になるようなコメントしておいてなんだが自分は煽りを正当化してるわけじゃない。ダクソ時代に煽られまくったおかげで自分はもはや何も感じなくなってるけど、他人が煽られてるのを見たら全くいい気しないのは変わらんし。
[ID:bOwWFAD3iQ6]
狩人はホスト側という点においては有利側ではある。ホスト側有利はフロムゲーの通説な訳で。
[ID:qi/ge6mcU.Y]
フローサクスちゃんってプラキド戦で呼び出されてどんな心境で戦ってんだろ
[ID:CRnZiaEFBCU]
前彼今彼に挟まれてる女性の心境みたいなお話?
[ID:N9/h7ICLx66]
黙認されている祝祭、、現実でほんとは良くないけど黙認されてること、、酒、タバコ、パチンコ、、、?
[ID:2DP4Vtch.26]
そういやホーラルーって設定上はあせびとだけど発狂はしないんかね
まあしないか……
[ID:NmJG53EZvQQ]
🦁「あのオッサン最初から頭おかしいのよ」
[ID:nwAwOy9BTH6]
カンスト未経験だからカンストデータ作ろうと思ってるんだけど周回するときって2週なり3週なりした後はパパッとミケラのルーン壊しても複数アイテム手に入れたいとかなければ特にこだわる事ないかな?
[ID:Vd1QISn2.1c]
一度はミケラダ倒す必要あるけどそれ以外は全スルーしてok
[ID:utTG//PcKbw]
余計なアドバイスだけど新キャラで作ったほうがいいよ
必須ボスだけ白呼んで倒してもらって周回みたいなやり方だとカンスト後悔すると思うから
このゲーム難易度とレベル下げられないからね
[ID:JbQJPA2SVmo]
無視できるモブのところに陣取る侵入に対して、そのモブ全部起動してわざわざ乱戦にする鉤指はなに考えてんだろう。案の定ホストは対応できずにやられてるし、当の鉤指本人もやられてるという始末
[ID:Hj0BBavBWq6]
なにもかんがえてない
[ID:Q9/SCuqhnJI]
そうなんだろうなぁ…エブレ内壁の結晶人×3に逃げ込んだ侵入に対して、まさか範囲戦技ぶちかましてまとめて起動しやがるとは思わなかった
[ID:Hj0BBavBWq6]
マルチプレイには攻略する勢と対戦する勢と侵入したい勢と侵入絶対殺す勢の傾向違いがいるから侵入者と戦うことが目的ならどんな状況でも嬉々として突っかかるだろね。
[ID:srALgScErig]
確かに杖蝿なんかはモブだけじゃなく侵入にもガンガン行くことあるからなぁ…
[ID:Hj0BBavBWq6]
俺気づいちゃったかもしれないんだけどそういう鉤指って勝手に戦い始めるタイプの遺灰と同じAIで出来てるプレイヤーに見せかけたNPCなんじゃ…
[ID:CRnZiaEFBCU]
ベールマルチ全く安定しないね。攻撃範囲が広いからホストが巻き込まれやすいってのもあると思うけど、人によって顔前・尻尾・足と立ち位置が違うから予期せぬ攻撃くらうのもありそう。皆は何処に立ってる?自分は顔前
[ID:ETw7Q6m25Lk]
近寄るの諦めてベエエエエル!!してる
たまに近寄ってきたら顔狙い
[ID:utTG//PcKbw]
基本は顔前だけど、ベールがどっち向いてようがあんまり気にしないなあ。自分が狙われた結果顔前になるって感じ。狙われてない時は冷気の霧なりマリケスの黒き剣の戦技なり撃ったりしてる。
[ID:bOwWFAD3iQ6]
タゲが来てなければしっぽか足でタゲが来たら顔前かな
ホストが後半の高火力技食らったりうっかり掴み攻撃食らったりしなければクリアできる程度には安定してる
[ID:CRnZiaEFBCU]
先月わい「脳筋石棍棒!お前が導きだったのか」3週間前ワイ「神秘獣の爪!お前が導き(ry」2週間前ワイ「冷気戦鷹の爪剣!お前(ry」先週わい「鋭利逆手剣!(ry」現在わい「刺し貫くクウィ(ry」 ・・・ブレッブレだな俺の導き!
[ID:f2U./2.HcLU]
導かれた先の祝福ならいくらあっても不思議ではないさ!
[ID:np49qOR4UQU]
大丈夫?その導き環状線みたいになってない?
[ID:i0/me80VscA]
環状線 NG+8
[ID:utTG//PcKbw]
メスメル戦やった時になんでどいつもこいつも即主人公に襲いかかって来るんだよ…褪せ人嫌われてるからってそんな一目で褪せ人だ!殺せ!なんてならんだろ…と思った。だがよくよく考えるとメスメルに関しては私だけ責めれば良いとはいったけどいざ責められると流石に堪えるな…ってなってて暗い部屋に籠もってたらなんか勝手城に入ってきて重臣含む部下ぬっころしまくってなんのためらいもなく貴重な品々を勝手に持っていく奴が自分の部屋に突入してきたらそりゃキレるわ。おまけになんか祝福宿してるし。
[ID:GoWKS8cYlu6]
ミドラーとかもわざわざあんな誰も来なさそうな館に居て警告した上で隠し通路にまでしたのに結局好き放題されるんだから不憫なもんよ、そら耐えられんわ
[ID:jlku.Pcor/o]
しかもそんな奴が母ちゃんの次の旦那(候補)って噂されてるんだよね
[ID:B8yHZEvKH36]
正直トリーナやら何もかも捨て去って約束ラダーンに全賭けしてるミケラをどうこうするよりは
ママのおっぱい欲しがってるメスメルの願いを叶えてやる方向に行って欲しかった
[ID:nwAwOy9BTH6]
神の遺剣見せて「これ母ちゃんと(多分)父ちゃんだよ」してあげたい
[ID:36WJW06s1B2]
エルデンリングコラボカフェとかでないかな。ならず者の茹でエビとか角人ばあちゃんのサソリ煮込みとか食ってみたい
[ID:xFhdwQcgP8E]
クッ◯パ◯ドにサソリ煮込みがあるぞ勇人よ 汁は黒くないしハサミも小さいが。 汁黒くするとしたら何混ぜれば良いんだ?イカ墨?
[ID:GoWKS8cYlu6]
アステールやら腐れ湖をイメージしたドリンクありそう
[ID:Hj0BBavBWq6]
善き人のステーキ…
[ID:29ysRGaN8NY]
下処理しっかりしてて美味そうだな…
[ID:ncxu7LRbXYo]
ティエリエの秘薬とか
[ID:uz0qToCJKE6]
斑色の干し肝とか食ってみたい気はする
[ID:LsVen8FyGZE]
ライカードフルコース
[ID:0.wwsMDVzfg]
祖霊汁
[ID:Px.jXTFlPgo]
劫罰のカレー【耐えてください】
[ID:np49qOR4UQU]
原材料 白そぎ肉
[ID:t/K3FUR5du2]
獣肉の塩焼きジュウジュウ 死の根おろしショリショリッ
茹でたてエビ プリッフワッ 黒い汁トットットッ…
ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
[ID:B/Y5S0yI/8M]
死の根おろしで死にそう
[ID:sZCbbopCBQc]
ウッ…シュワァ……YOU DIED
[ID:xKsx6nzgt3s]
もうちょいマシな根菜は無いのかと思ったけど褪人くん肉ばっか食ってんな…
[ID:.1fujz4Ht4k]
褪せ人…コエテハ…ナラヌ…ホドホド…ホドホド…
[ID:GoWKS8cYlu6]
手鎌もハンマーもある、赤い腐敗もある、なのに熱狂的革命指導者の修復ルーンは無いんだ
[ID:0.wwsMDVzfg]
崩壊したくせに生きてるから死に生きルーンが該当するんちゃう(適当)
[ID:KibmvV6kzew]
レダのルーンがあるじゃない
[ID:Y.HWkc02ts.]
次のアプデに備えてなんでも試せるように筋技知信神を全部50にしてんだけど、折角だから複数の調香瓶持って何でも調香師遊びしてみたら思ったより対応幅広くておもろい
npcや侵入者には狂い火でダッシュR2してたら引っかかるし、ボスには冷気や毒で対応して、火が効く影樹とかにも対応できる
まぁちょっと火力が無いだけで ちょっとだけ
[ID:sZCbbopCBQc]
レラーナ、動きは大嫌いだけどBGMはレナラの要素があるうえで前半、後半で緩急ついてて綺麗にまとまってるから大好き
[ID:FyDObQQGTWg]
華麗にパリィのできる神ボスだろうが!!!!!
[ID:tQlhNZH9rWA]
弾く硬雫飲むと弾き甲斐ある良ボスになります。
[ID:N9/h7ICLx66]
火山館加入前にライカード倒すと、タニスとか火山館メンバーって蒸発するんだね。タニスの椅子に忘却の秘薬と客間の鍵だけ置いてあるのが律儀で笑っちゃった
[ID:bOwWFAD3iQ6]
「知らん間に我が王が死んでる!!!」ってなったのかな
[ID:36WJW06s1B2]
ごめん、タニスだけは蒸発せずにライカードもぐもぐしてたわ。ベルナールはリムグレイブで鈴玉になってたけどラーヤとディアロスは痕跡すらない
[ID:bOwWFAD3iQ6]
古遺跡断崖のボス前エレベーターですがどうもエレベーター無しで下に降りられるみたいですね
エレベーターに向かって垂直にダッシュしていってレバーの端に足がかかったあたりでジャンプすると後ろ側の梁に降りられる
そのまま180°反対にジョグでエレベーターの釣り棒に降りられる
先ほどご丁寧にレバー前にアイテム置きまくって逃げられないようにするゴミを掃除できたので共有をば
[ID:foU.bumkvbk]
とんだ軽業師で草
人の悪意は底を知らんな
[ID:O9aQAOsZKFU]
前にそこで呪いスタブの無限ループ仕掛けてくるやつに遭遇したわ…
仕様なのかチートなのかもわからんかったが終わってる奴等の溜まり場なのねあそこは
[ID:OkU2pApqaTs]
マレニアって「ミケラ様最高!」「ミケラ様マジ神!」「ミケラ様の魅了万歳!」って持ち上げまくったら膝枕と頭なでるくらいならしてくれるんじゃないの?
[ID:5vDJOI9S4MI]
前にどっかの動画のコメントで見たが、データには褪せ人タイプじゃない各ボスやモブにも発狂の状態異常が存在しているらしい(睡眠のモーション+目に狂い火のエフェクトなんだとか)
ゴッドフレイやその他人型の敵に発狂が作用しないのは単にゲームバランス的な事情だと思われる
[ID:6YGbhq/Oi3g]
影の地行かないで本編クリアしたらあせんちゅ王&マリカ神の狭間の地vsラダーン王&ミケラ神な影の地の全面戦争になるんだろうか。マリカが壊れかけで(=壊れきってはいない まだ神やれる)修復ルーンエンドは細かい法則がちょい変わっただけの黄金律なわけで、ミケラの言う旧律ってのはそういうことだろうし。ラニエンドならラニ夫婦が月に移住してる間に狭間も愛(洗脳)で満たしまくるし、狂い火なら影の地いてよかった…ってなりそう
[ID:GoWKS8cYlu6]
どのエンド選んでも、結局はミケラダと対立してただろうね。なんならメスメル軍との三つ巴になってるかも。
[ID:bwkiCPyEIwc]
王になったということは大いなる意志の認可が下りたってことだし、その後に王をころがしたとしてもエルデンリングを奪って神になれるかどうかはわからんからなぁ
ユーザーどかしてもシステムに受け入れられなければそれまでだし
[ID:V5PHm8IytSY]
デ○アゴスティーニとかで『週刊 王都ローデイルを作る』出してくれないかな
毎週コツコツと輝かしき都を作り上げていくんだ
そして別売りの『週刊 古竜グランサクス(ラジコン)』で唯一無二の王都破壊を楽しめるんだ
[ID:RW4QimS4sLg]
週刊着せ替え小さなラニなんてどうだ。最初の週はデフォルトの服、来週はメイド服、その次はパジャマ、そのまた次は水着とか毎週違うラニを楽しめるぞ!
[ID:5vDJOI9S4MI]
ふむ、これは着せ替えを楽しむという建前で脱がす事を楽しむ高等テクニックだな
[ID:jlku.Pcor/o]
創刊号は忌み捨てに続くマンホールで
[ID:bwkiCPyEIwc]
「刺突属性の槌」みたいな武器カテゴリ内で特殊な攻撃属性を持つ武器は毎回同じような不具合や表記ミスが生じてて全く信用出来ないからDLC第2弾や次回作でそろそろ信用を完璧に取り戻してみせてほしい
[ID:FVHWqdVlHQI]
DLC2弾は無いのだ(無慈悲)
[ID:tQlhNZH9rWA]
っていうか今さらだけどさ、瞬雷あるなら瞬嵐もくれよ
そんで瞬嵐・軽大剣でグルグル突撃させてくれ
[ID:CvdZGJEB5/g]
なんで城主の間(レラーナ前)にサイン溜まり無いんだよ
[ID:ln47zDDWOPo]
ちょっと余ったアイテムを捨t・・・おすそ分けして自爆するネタしようと侵入してみたらホスト達ボス霧抜けてるのに帰還しない上になんかホストボスにやられてルーンの弧もらっちゃった。ほぼ初侵入みたいな物だったけどこんな事あるのか
[ID:f2U./2.HcLU]
過去盛り上がったアプデは遠方にサイン飛ばせるようになったのと闘技場あたりかな
それも発売して何か月か経ってからだから今後DLCのアプデも何が来るかわからん
[ID:t/K3FUR5du2]
それはそう、というか未だに直ってない仕様あるから直すまでは止まるんじゃねぇぞ🕺
[ID:ZpG4ySgq4c6]
バグやグリッチの撲滅、昇降機封鎖不可、バランス調整、一部の汎用固定戦技武器の救済、セルブスとゴーリーの位置に祝福配置、鎖回しの戦灰追加に、鉤指光りすぎ問題の解決でしょ、商人鈴玉の周回引き継ぎと…、ボス再戦機能追加、結びの教会のすぐ隣にレナラ招いた円卓のアンテナショップ追加だな、頼んだぜフロム
[ID:JB9kP55fdGs]
より多種類の消費アイテムの無限販売も頼むぞ!
アイテムエンチャが使いにくいせいで、重厚と鋭利の火力を上げづらい……
[ID:xnJgWKjqHZU]
バックログ積み上がり過ぎて担当者に精神的デバフがかかってそうだなw
[ID:kV3VjIfVynM]
ホストと赤が共謀する狩人出待ちみたいなのにあったけどやっててなにが楽しいんだろう 狩人に何も不利益ないぞ
[ID:Q9/SCuqhnJI]
アイツら出待ちができればなんでもいいから
[ID:OkhuAIRSco6]
もし友達同士で通話しながらやってたりしたら…凄い暇つぶし方法を思いつくものだなあと。相当恨みあるんですかね赤に。
[ID:N9/h7ICLx66]
共謀してる時点で偶発的なもんじゃないから考えられるのは赤が闘技場みたいな試合ではなくて平場の対人対策とかビルドの検証をしているのに知り合いのホストが付き合ってるとかかしら。
[ID:srALgScErig]
闘技勢と攻略勢にブロックされ尽くした闇霊は出待ちしかやることがない
[ID:V.YqrEdsvvE]
ホストと闇霊がマッチングした状態に狩人が呼ばれる時って誰のブロックリストが適用されるんやろか?
[ID:srALgScErig]
FP不足のときでも消費FPの半分のFPが残ってたら戦技撃てるのって仕様?
昨日花岩の槌使ってたら消費FP18なのにFP9でも戦技が撃てて???ってなった
[ID:ia4PcoOjwr2]
前からだね、戦技誓ってとかそれでよく使うわ
[ID:ERBpmmWv2FQ]
確認したらTips・小ネタのページにもちゃんと乗ってますね
360時間プレイしてたのにまだ知らない仕様があったとは…
[ID:ia4PcoOjwr2]
なにか愛用の武器ある人は凄いな。1地下墓ぐらいか祝福数個ぶん進んだらとコロコロ武器持ち替わっちゃって拘りの1本みたいの全然決まらないわ
[ID:f2U./2.HcLU]
気に入った武器は戦技も色々付けて持ち替えたりとかしてるわね。1種につき5本は持ち歩いてる
[ID:ncxu7LRbXYo]
そういうの良いなぁ。RP的にもそれを使いこなしてる感出せそう
[ID:f2U./2.HcLU]
そういう時期って気がします。そして色々触る方が面白いと思います。開発側もその方が嬉しい気がする。
自分は大剣、特大剣、特大武器が好き過ぎてそればかり。
[ID:N9/h7ICLx66]
今のDLC武器の対人攻略での強さ順て
軽大剣>大刀>逆手剣>刺突盾>格闘>獣爪>投擲剣>調香瓶てかんじかな?
[ID:pG0IArpZHXI]
ユミルってあいつ結局何なんだ。テキスト読み込もうが、イベントを何周かやろうがあいつの意図だけはマジてわからない。ブラボのミコラーシュみたく上位の存在に縋り付いてなんかしてもらおうとしてる感じじゃないし、何故かもう使い物にならないメーテールに固着してるし。大体「産む」ってなんだ、2本指がどうだとか言う以前にユミル自体男だから出産なんて出来ないだろう。いまんとこアイツのこと出産願望のあるヤバいおっさんにしか思えない
[ID:FyDObQQGTWg]
いまいち褪人に何して欲しかったのかわからないよね、ユミル。メーテールと会ってどうすればよかったんだか。でも戦闘中当たり前のように指虫は産んでるから指の母になれてたんじゃない? ならなんで褪人襲ってきたのかよくわからないけど。
[ID:KWvjT5keerQ]
母も子も栄養付くもの食べたいよねって感じで褪せ人さん狩ろうとしたとか
メーテールの追憶手に入れた褪せ人から更に力を奪う事はまぁ出来なくもなさそう
[ID:nwAwOy9BTH6]
指の母になって、大元から律を作り直せば息子は死ななくて済む的な発想してるんやと攻略中は思ってた。回りくどいとはいえやろうとしてることは、主人公と変わらないから対立もやむなしかなと。
[ID:ph5GiI.vO8E]
ユミルってあいつ結局何なんだ→出産願望のあるヤバいおっさん
自分で答え言ってるかと。これであってると思いますし俺もこれだと思ってます。そもそも魔術追求する人は元々イカれてるイメージあります。もっと言えば…今よく言われる多様性キャラみたいな。
ゲーム的にもDLCは本編と絡まないしここで〇んで貰うために無理矢理こうした感あります。
[ID:N9/h7ICLx66]
このゲームのオンライン要素、白の方もサインで呼ばれる仕様じゃなくて闇霊みたいに協力要請出してる人のところにランダムで飛び込むとかだったらよかったのにな
と白待ち中に思ったり
[ID:FO3Hb8egRrM]
ブラボの鐘システムがほぼそれやね。サイン探さなくても攻略してる間に白が来てくれるのは便利だった
[ID:beltvpDNzy2]
ソウルライクでそういうシステムのゲームあったわね。人少ない時とかマッチしやすいから良いシステムだった
[ID:utTG//PcKbw]
便利は便利だけど杖蠅とか装備なんかの見た目である程度弾けるのを拾ったりとかするから人によるんじゃないかな
チーターだろうが杖蠅だろうが何でも良いからマッチしたい人にはいいかもしれんが…
[ID:qNxL9r3LciM]
甥っ子の遊び相手テウル君が代わってくれねえかなと思う汗だく午後の公園でした
[ID:nwAwOy9BTH6]
火の騎士マラソンはやっぱ終盤でやるべきか、中盤じゃ発見力低くて落ちねぇ
[ID:ERBpmmWv2FQ]
やはり無限ダンジョン的なエンドコンテンツがほしいな・・
ソロでもマルチでもずっとやれる聖杯的なランダムダンジョンか 仁王の無限や奈落のようなものほしいな・・
今回サリ裏ないから気軽にワイワイやれるとこもないし、そもそも協力とか攻略のエンドがほしい
こないんだよね・・なんで? 4000円以上でも買うのに、売れると思うんだけどね
[ID:D6rsAmk7FsY]
そこまでこのゲームをやり込む層って割合で言うとそこまでいないと思うよ。やり込む層からしたらその価値があるって思うけど、大多数のライトユーザーはもう別ゲー行ってるだろうし。ブラボの血晶とか仁王のキラopみたいな無限に出せる報酬もないし。気持ちはわかるけどね。
[ID:bOwWFAD3iQ6]
一つのゲームを長く続ける人って全体からすれば少数だからね…
[ID:i0/me80VscA]
無限系はクオリティ高かったら欲しいかも。もしくは現存レガシーダンジョンの出口と入口(次階層ランダム)繋げて迷宮っぽくするとかね。個人的にはエルデンに求めてるのってロールプレイなとこあるから激レアアイテム堀りとかはしんどくて辞めちゃうかも
[ID:utTG//PcKbw]
現時点で100時間以上はやらないと全部遊び尽くすのは無理ってくらいやり込み要素あるのでエンドコンテンツはブラボのような一本道系の規模のゲーム内容じゃないと無理かと…。
そして別ゲーに行く時期なんじゃないかなとも思えます、自分もそう思えるので…。
[ID:N9/h7ICLx66]
聖杯ダンジョンが欲しいなら聖杯ダンジョンに行けばいいじゃない(ヤ並感)
[ID:zUPxUglbVWs]
今までちょっと考えてたんだがホストと赤で共謀して狩人を待つってどうやるんだ?赤サイン拾ったんじゃ赤は血の指でも背律者でもないから狩人は来ないはず、白サイン拾ってマルチにして赤の侵入を待つにしてもどこでも確実に狙った世界に侵入できるもんじゃなかったしすごい手間がかかってるんじゃないかね。先に舌を使うと赤が来る→狩人が来る→2人目の赤が来るとなりかねないし。
[ID:srALgScErig]
うーん狩人待ちはしたことないけど、フレンドに狙って侵入は出来たことあるから不可能じゃあないかも。普通マルチしないようなフィールドだとそもそも過疎ってるから狙い撃ち出来ちゃう
[ID:utTG//PcKbw]
今ちょっと流紋短剣に興味湧いているんだけど、この武器って派生させるなら純技で鋭利or雷と炎術や冷気のどれで使えばいいんだろうか?コメ見る限り血は散弾も夜爪であるからあまり差別化できないようだけど
[ID:f2U./2.HcLU]
自決した。鋭利で交差樹するのが一番だ
[ID:f2U./2.HcLU]
再度自決、自分のロリ回避力が忌むべき者で排泄物すぎて使いこなせねぇ・・・
[ID:f2U./2.HcLU]
成仏してクレメンス
[ID:bOwWFAD3iQ6]
このゲーム、ガードしながらローリングしようとした時に「ガード判定も無敵判定もないフレーム」が存在してない?ガード解いてないはずなのに普通に攻撃食らうって経験が何度かあるんだけど。ガードからローリングへの移行に棒立ちのタイミングがあるんだろうか
[ID:bOwWFAD3iQ6]
ローリングは1f前隙あって2fから無敵だったような
[ID:RJsvwhNfanY]
そうなのか…なんでただでさえボタンリリース回避なのに謎の1F前隙なんてついてるんだ
ともかく教えてくれてありがとう
[ID:bOwWFAD3iQ6]
これマジで謎。ダクソ3みたいに強靭0だったらローリングの最初に無敵ないなら分かるんだけどエルデンはなぜか最初から1f前隙あんのよね
[ID:L61YfW9afCY]
ローリングころころゲーを緩和したかったのかもしれないね
ボスのロリ狩り、ディレイ、避けづらい攻撃とかたんまり増えたし、ガードが強めなうえにDLCでも強化入ったし
[ID:MMeOyPuXj.k]
ミドラーの館で背律者が侵入。近づくも何もして来ない。それどころか道案内してくれる。召喚された狩人も察して皆で仲良くボスまで同行。最後は手を振ってお別れ。ホッコリした。
[ID:esxjnSLGuwM]
血のヘリケーが手放せない…いろんなビルド試してもいまいちしっくりこない
これが導きか…
[ID:gFR4W7kQoOo]
あれ?って思ったら周回するごとに目の変化on/off設定リセットされちゃうんだなぁ。赤目戻すの地味にだる
[ID:utTG//PcKbw]