クレイモア のバックアップ(No.62)

最終更新:

武器

クレイモア(Claymore)
クレイモア.jpg
武器種大剣
物理攻撃標準/刺突
戦技獅子斬り
消費FP20(-/-)
戦灰装着
重量9.0強化通常
攻撃力ガード時カット率
物理138物理65.0
魔力0魔力35.0
035.0
035.0
035.0
致命100強度42
能力補正必要能力値
筋力D筋力16
技量D技量13
知力-知力0
信仰-信仰0
神秘-神秘0
付帯効果
なし
備考
目次

バージョン情報
App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09

クレイモアについて

刀身の真っ直ぐな大型の剣
重量が重く、両手持ちが基本となるが
筋力に優れる者はこれを片手で振るう

重い刀身を大きく振る攻撃に加え
力を込めた刺突攻撃も可能で、戦術の幅が広い

入手方法

  • モーンの城に入って右手の段差を登ってすぐの部屋にある宝箱

基本性能

序盤から入手可能なスタンダードな大剣。
リムグレイブで拾える君主軍の大剣と合わせれば、ルーンなしで序盤から大剣二刀流が可能。

同じく序盤入手可能なバスタードソードは、必要能力値の違いこそあれど非常に似通った性能をしている。ただしこちらのほうがややリーチが長く、後述する初期戦技も異なる。
標準派生ではどちらも筋力補正の方が高いものの、バスタードソードが筋力に強く寄っている一方こちらはやや上質寄りである。毒・血派生ではバスタードソードの筋B技Dに対し筋C技Cとなる。
重厚派生ではバスタードソードに譲るが鋭利・神秘派生ではわずかに有利、上質ではやや有利。
また炎・雷派生はほぼ同じ、魔力派生はわずかに有利、炎術・神聖派生はやや有利となる。

モーションは多くの通常モーション大剣と同様であるものの、強攻撃と両手持ち時のしゃがみ攻撃・ローリング攻撃が突きになっている。刺突カウンターの対象になるほか、対人では嵐脚から両手持ち強攻撃がチェインする。
この突きモーションは、劫罰の大剣大トカゲの大剣がDLCで追加されるまではクレイモアの専売特許だった。

武器自体の攻撃力は並であるため、特化型、極まった上質のいずれも失地騎士の大剣鉄の大剣などに一歩及ばない。とはいえ序盤を支える一振りとして非常に優秀で、特殊モーションの突きを駆使した戦法も、極めればカタログスペック以上の火力を叩き出してくれるだろう。

攻撃力の数値こそ他の大剣に見劣りしやすいものの、リーチの違いは意外と馬鹿にならない。
特に本作の筋力向けの大剣(バスタードソード鉄の大剣ガーゴイルの大剣)はどれもリーチが短めで、使い手によっては自身の感覚と実際の長さが噛み合わないこともある。
大剣カテゴリ内でほぼ中間に位置するリーチを持つクレイモアは、リーチでも補正面でも扱いやすさを重視した武器と言えよう。
さらなるリーチを求める場合、騎士大剣などが視野に入る。

初期戦技の獅子斬りは威力・強靭削りを高い次元で有しており、大抵の敵を地面に叩きつけてダウンさせる効果も持っている優秀な戦技であるため、この点も扱いやすさを後押ししている。
専用戦技ではないが当の戦灰は中盤エリアにあるため、序盤からこれを使っていけるのは大きな利点。

モーション

クリックで開閉

武器強化

クリックで開閉

変質強化

クリックで開閉

バランス調整履歴

App Ver. 1.04 / Regulation Ver. 1.04.1
物理カット率 50→65
ガード強度 35-42→42-50

App Ver. 1.09 / Regulation Ver. 1.09
「戦灰」で武器に「魔力、炎術、雷、神聖」の属性を付与した際の能力補正を上方修正

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • DLC込みで白活してるとチャンスタイムにドンと火力出さないとやってられないのと刺突が結構刺さるのとで結局こいつに戻ってきた……ああずっと、ずっと側にいてくれたのか
    2024-07-18 (木) 04:33:58 [ID:5wyg4Lcie0s]
  • こういうpsによって強さが変わる硬派な武器好き
    2024-07-19 (金) 00:36:15 [ID:R9Jih2Ct9LI]
  • 王ラダーン相手だと1段階目の基本コンボの〆に地震当たらない位置からのR2が刺突カウンター間に合うとかはあるんですが、基本モーションの突きが利点になる場面ってかなり少なくないですか?
    おすすめの突き差し込み場面あれば教えて欲しいです
    2024-07-19 (金) 08:47:22 [ID:YSObcC4U2c2]
  • 使いたいけど鞘が細すぎて使う気失せる
    2024-07-19 (金) 08:57:15 [ID:nOcHQB0PMgY]
  • 我が導きのクレイモア ダクソ3の頃から相棒です
    2024-07-24 (水) 16:27:11 [ID:C7BBFvGXnM2]
  • クレイモア(カテゴリ大剣(実質槍(大剣級の基礎火力の威力の突き)))
    2024-08-27 (火) 22:23:15 [ID:hYBT35YAk1Q]
  • 例えばファルム・アズラの失地騎士相手(7周目)だと怯みが取れず押し切られてしまうことがある
    道中もボス戦も基本的にこれでとても愛用しているけど高強靭の敵にはちょっと辛いかな
    2024-08-29 (木) 08:40:28 [ID:ZKhoVzVi/TM]
  • 筋バサで炎術or神聖で使うにはちょっと補正微妙?
    2024-09-01 (日) 15:14:30 [ID:y4bH3aBekzg]
  • トカゲ剣に浮気しそうになったけどロリR1が使いやすいモアに戻ってきたわ 刺突モア最高
    2024-09-12 (木) 21:11:32 [ID:RrUOYcGLeq6]
  • アプデ前じゃ絶対間に合わなかったタイミングでもゴリゴリに差し込めるね
    2024-09-14 (土) 19:12:26 [ID:two6ZGMzWFg]
    • 突き速くなってやべー使いやすいっすね。距離移動して弱2発を入れるスキは無いなーって相手に今までは弱攻撃一振りだったのに、ちょっと離れた位置からでも強の突き一撃だけ刺せるようになったこの威力よ。刺突月光かお前は
      2024-09-22 (日) 06:17:33 [ID:QTz8LftAQQQ]
    • そんな早いかな?モアは早くなったのを感じられない。刀や斧槍の両手R2はビビるくらい早くなったと感じるけど
      2024-10-05 (土) 17:28:33 [ID:ee/fRZ/4U9o]
  • 以前の片手R2って他大剣の片手R2(1.09高速化アプデ後)より遅かったよね……?久々に持ってみたらほぼ同じ早さですんごい使いやすかった
    2024-12-23 (月) 09:54:04 [ID:bvfptYPQD2A]
  • 冷気・毒・血派生だと意外にも失地騎士の大剣より筋力補正がちょっとだけ上なんだね。逆に技量補正は失地騎士より下がる……
    2025-01-22 (水) 10:40:45 [ID:bvfptYPQD2A]
  • 筋力寄りのステ振りしてるからバッソや鉄大剣やガゴ大剣を見てリーチなんていらねぇ!攻撃力が全て!と意気込んで握ったはいいもののリーチがどれも絶妙にしっくりこなくて最終的にモアの丁度いいリーチと突き攻撃に行き着いた…
    2025-01-23 (木) 10:45:20 [ID:Q9IFdaryJtA]
  • みんなこれ刺突カウンター狙いで使ってるのかな
    テクい武器だなあ
    2025-01-27 (月) 20:20:23 [ID:tjlanzSbAfI]
  • R2爆速化後のこれヤバない…?
    他にも強い武器は沢山あるが使い勝手が良すぎる
    リーチ短くなった分ダメージ増えた長牙みたいな…
    2025-02-25 (火) 14:10:48 [ID:5se5SLhZJ/k]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください