コメント/失地騎士の斧槍 のバックアップ(No.64)
最終更新:
失地騎士の斧槍
- ハルバードに比べると技量よりですね、大した差じゃないみたいだけど
[ID:epgrbGyJG6Y]
- 侍マンだったがリエーニエのどこかでこれの+8を手に入れたので気分転換で使ってた
[ID:8pIYeAzkZog]
- そうか、+8ドロップが書いてないな。復讐のボロ屋の侵入者から手に入るね
これ手に入れたせいでマッチング範囲が狂うのはお約束
[ID:EsW3TQqB28.]
- これマジでふざけんなよ
低レベル協力キャラ作ってたのに全部ぱあだ
[ID:bToOWOVwT4Y]
- わかりきったことだけどついでに武器捨てて復帰できるか試したけど無理だった全くマッチングしない
[ID:bToOWOVwT4Y]
- 手にいれた時点でマッチングに反映されるのか… ダクソ3の時は+1の盾が手に入ったけど変質しない限りマッチングに影響なかったのにな そうなるとロジェール剣も罠だな
[ID:/rUCk6CAaek]
- 恒例…?過去作では強化済み拾っても影響しなかったが…
[ID:Rb.WKoX72wI]
- +8のはボロ屋で侵入してくるエドガーを倒すか、モーン砦にいる生身エドガーを倒すかすれば手に入るので、特にイベントに興味がないなら殺害も一つの手
[ID:UsZeH3peS7s]
- 地味に冷気派生でも知補正Bになるから装備負荷の低さも相まって魔術師でも使いやすいかも
[ID:63gzGImhe6Q]
- 元々は全く知力補正のない武器が、冷気派生でBまで上がるとか、これもう何が知力補正の高い武器になるのかわっかんねえな…。
[ID:gpACMw0p56M]
- 両刃剣の雷派生もツインよりナイトの方が補正上になるし元々無い方が上がりやすいのかもな
[ID:W19VgXFGf8g]
- 普通のハルバードも属性派生はBだけど、こっちの方が一段上のBらひく誤差レベルで火力を伸ばせる
[ID:psJnBtYaRKM]
- 筋力10技量12で両手持ちできるし強靭削りたかい武器として魔法職に便利だね
[ID:1DixzQ3TnH.]
- 微妙に技量寄りの補正が付いてるな
[ID:FbvSBOVm7e2]
- 冷気CCBらしい、強くね?
[ID:cjGIuQ5.85o]
- 1キャラ目バグでエドガー侵入されなかったから2キャラ目速攻殺したらいきなり+8でマルチできなくなって草
[ID:UN/BZ.yyNBk]
- +8のコイツのせいでフレンドと王都までレベ1無強化で進めてたキャラがダメになったわ
しかもココ見たらエンディングの一つに必須のイベントとか、どうにかしてくれんもんかな・・・
[ID:a.7IFnDVQ5A]
- ハイータのイベントはやらなくても狂い火エンドできるはずだよ。実質、扉の開けかたを教えてくれるだけのイベントだし。ヴァイクの侵入もエドガーは関係ないはずだしね。
[ID:wlaABYjpegY]
- 調べたら聖印が取れないってぐらいでその通りでしたね。失礼しました。
[ID:a.7IFnDVQ5A]
- 縛る行為自体が意味不明だからな
[ID:ht7F9wCSERg]
- 合言葉マッチングすれば…?
[ID:HgJfRtjwnFI]
- 筋力向きと言われるハルバードと重厚派生での差がそんなになくて誤差程度だな。失地騎士コスプレするなら筋力寄りの大剣もシナジーあるし筋力ビルドがいいかもね。
[ID:ovG2k2hpqjI]
- エドガーさん+8の武器持ってるのに獅子の混種に勝てなかったって弱すぎではないか?
[ID:xlrlRnGjdeU]
- まあ瓶一回分しかないみたいだし。あの場所から瓶一個で雑魚蹴散らして進むのはキツい
[ID:7RjBqdQTAo2]
- 復讐鬼と化してから鍛えられたのかもしれない
[ID:V4nHcfPKXKA]
- と思ったけど、まともな頃から殺害しても手に入るのか…
[ID:V4nHcfPKXKA]
- 統治者には知力と精神力が大事だ!って言って他のステータス振ってなかったとか…
[ID:bJ.HvjS1N6k]
- 鋭利派生同士でハルバード と比較したけど同値だった件
重厚派生だとハルバードに劣ってるしこの失地騎士の斧槍の立場は……
[ID:mAd1E3wc.5w]
- ステータスによるのかもしれないけど、自分のキャラだと炎術派生で持ったときハルバードより高威力になった
[ID:MxWcZotDPFc]
- 知力70他最低値で魔力派生だと失地の方が上になりますね
10くらいですけど
属性派生ならこっちなのかも
大して変わらんので戦技変えて両方使ってます
[ID:1CLnPJa2Chg]
- 筋力補正もジャンプR2も優秀だからこれに王騎士の誓い付けて黄金樹に誓って・火よ力をあたりのバフ乗せて全裸青い踊り子・爪のタリスマンで運用してるけどダメージ4桁、サブ武器杖剣に切腹付けて血の君主の歓喜持ったら下手したら2500~3500くらい火力出て気に入ってるわ
攻略メインで対人はフレンドとしかしないんだけど対人強いんだろうか、火力出ても裸はきつい?
一応強靭対策にサブ武器は我慢慈悲短剣持つこと多いんだけど
[ID:UuhMLVQiOz2]
- スマートだけど飾らないビジュアル、汚れ過ぎずギラギラし過ぎず先端部のボリューム感も良い
すき
[ID:BpeASSs0Cx2]
- 失地騎士の斧槍が魔力、歴派生させると補正Bに届くと知って、ステ的に片手持ち出来ない夜騎兵の代役に欠かせない武器になってる
[ID:g4zMm4bIOmo]
- 知力65で魔力、冷気派生するとハルバードよりも攻撃力が上だね!
[ID:yjELb5NCrA2]
- 何気に神秘補正Aになるのは嬉しい
[ID:wrJQOk44WcI]
- 魔力派生なら他でもいいけど、冷気Bで要求ステが低くてリーチ長いのはコイツしかおらん。
[ID:A3pZ9XUn/tc]
- ソールの城砦の失地騎士は冷気を使うし、冷気派生が強いのは意図的なんだろうか
[ID:GEGKeX9opAA]
- 万能過ぎる。要求ステも低いし軽くて強靭削りもある。
[ID:FzqztbQJCqg]
- 突きモーションと嵐脚が相性良すぎて失地騎士コスが捗る
[ID:fBld2Wy2TGs]
- エドガーさんのコレと黄金ハルバで攻略が一番楽なんではなかろうか
[ID:.IYQnaJHBTw]
- 実際に手に持った感じと画像がなんか違うなと思ったら装飾の毛の向きが逆だね。
[ID:yjELb5NCrA2]
- 技50知50でコイツの冷気派生に戦技氷槍つければ1本で遠近対応高火力万能武器の出来上がり
氷槍クルクルのあたり判定が斧槍の苦手な至近距離をカバーできる上に盾貫通&チェインするからマジで隙がない
[ID:iVdL5IZ496w]
- マッチング罠やめーや!
[ID:BxGWzwGzs6M]
- みんなこれかロジェール拾ってるだろうし罠では無いだろ
[ID:ht7F9wCSERg]
- 失地騎士の盾と同じ筋力で防具も優秀だったりするから、気付いたら失地騎士になってたw
[ID:yjELb5NCrA2]
- 同じく、戦技も防具も無難に強いからずっとコスプレしてる
[ID:gvf1QpmkCoY]
- 冷気派生でも知力補正Bなのが強い。純魔だと冷気派生にしたら攻撃力の低下が気になるところだがコレなら低下率がマシ
[ID:KyP5wsV2/9s]
- 魔術師に冷気/魔力派生して持たせてる人多いけど純バサに近い祈祷キャラで炎術/神聖派生しても信仰補正がBなので強そうな気がする
[ID:Vd1QISn2.1c]
- ステ見てる限りじゃわからないんだけど、ハルバとの違いって何?補正どっちが上?
[ID:EsW3TQqB28.]
- 産まれ直しを使って確認してみましたが、
無派生・毒・血・神秘は、筋が技より高いならハルバ、技が筋より高いなら失地が強い
鋭利は何故か全く差がなく、重厚はハルバ、それ以外の派生は基本失地の方が強い
という感じでした
[ID:gmDT5Bfs1xU]
- 補足として、魔力・炎術・雷・神聖・冷気派生は筋補正だけハルバが強くなり他の補正は失地の方が強くなりますが、冷気派生以外の筋補正は微々たるものなので大抵のステータスでは失地の方が強いです
冷気派生も脳筋でもない限りは失地の方が強くなりますね
毒・血・神秘派生の神秘の補正値には違いがありませんでした
[ID:gmDT5Bfs1xU]
- 上質は筋技の補正ともに失地の方が強く、炎は筋補正は失地が強く技補正はほぼ同じでした
[ID:gmDT5Bfs1xU]
- 要求は筋力の方が高いのに標準補正は技量寄りっぽいのがよくわからん…
こういうパターン多すぎじゃない?
[ID:a2q8zI2Bc6Q]
- 両手持ち運用前提のイメージなんじゃないか?長柄だし。
[ID:z5JDx5i1y4U]
- ずっとこれ使ってるわ
馬上武器としても優秀
[ID:7/tzWZaGUI.]
- 敵MOBの失地騎士と比べて突きメインなのがちょっとなぁ····ダクソ2のザインの斧槍みたいに片手持ちが通常の槍で、両手持ちで斧槍モーション(黄金ハルバまたは夜騎兵ハルバ)になってくれたら最高に嬉しかったのに···
[ID:QS4JU22kcwg]
- しゃがみ攻撃使えばええんやで(そういう話じゃない)
[ID:ORdtYQzxohw]
- 俺は突きメインだからこそ採用してるんだがなぁ。そこらは好みもあるんだけども、槍じゃ止められない敵を止められるっていうのが大きくてな。大槍の筋力条件が斧槍くらい緩ければそっち使う可能性もあるけど。
[ID:qiLwiLD1t/w]
- 失地騎士防具とセットでずっと使ってる愛用の一品。
派生、戦灰の選択肢とスキが無く素晴らしい。
こういう上品なデザインのポールウェポンもっとほしかった
つまりこの先、銀騎士の槍が必要だ
[ID:vSaLYVFg2KA]
- 冷気派生CCBがめちゃくちゃ優秀なんだけど、活かそうと思ったら戦技は何がいいんだろう?氷槍?
氷槍以外だと、斧槍はR1やR2の手数を稼ぐ武器じゃないから多段で当たるやつがいい気がするんだけど、斧槍でもモーションが遅くならない多段戦技って剣舞しか思いつかなくて、でも蓄積が微妙なんだよね。
魔法戦士で冷気派生二刀流してバッタ&猟犬ステップっていうのも考えたけど、ちょっとおもしろくない気がしちゃって。
[ID:e3PAMfVP/5E]
- 2連斬りか回転撃どう?
[ID:ZbtSbjD5yso]
- 冷気の霧で直当て&エンチャ殴り
[ID:KyP5wsV2/9s]
- 冷気の霧は曲剣二刀流もびっくりの瞬間冷凍っぷり。凍傷狙いならこれが最高かも。
実は2連斬り、回転撃はモーションが斧槍で大ぶりになるのでちょっとためらった。でも冷気の霧も早くないし、凍傷以外のダメージも見込みたいなら選択肢だと思う。
[ID:e3PAMfVP/5E]
- 輝石のつぶてはリーチもあって便利だぞ
[ID:HmGuzb7iIoQ]
- 見た目が槍寄りで非常にカッコいい
[ID:dAiI8wP05zU]
- 槍寄りっていうか現実のハルバードに近いサイズ感がとても良い。夜騎兵とか黄金は大きすぎてしっくり来ない
[ID:.XcjrmTzDsI]
- 壁に向かって両手持ちR1で殴るというガバガバ検証をしてみた結果、ハルバードよりもこちらのほうがリーチ長かった
[ID:NSSevBM3jG.]
- 嵐呼び付けてブンブンしてたら大盾崩せてびっくり
[ID:RSxzHinkw0A]
- 突き斧槍で炎術神聖欲しいならこれかな
ハルバは同じBでも補正が低めだった
[ID:.P9rsIEZkzg]
- こういう突きタイプの斧槍の二刀流モーション楽しい
片手振りとの組み合わせもいいし
見た目も個人的にgood
[ID:JjUOSJymT6U]
- これとハルバの突き系モーションのR1から左手特殊チェインする武器って刺剣だけ?
[ID:empfmsVjLmw]
- これと失地騎士の盾は見た目の重装備感の割に要求値が低いから
放浪騎士の筋技初期値でも重装備感が出せて素敵
しかも属性派生が優秀なのも素敵
[ID:kaiLrs6c.iA]
- この武器は素性、放浪騎士の主要帯レベルで純バサや純魔の筋技を抑えたい時に1番使える武器だな。リーチや強靭削り優秀だから対人でも使える。属性派生も悪く無いしね。
カンスト周回の雑魚モブは剣舞を付ければ拘束できるからホント強い。
[ID:qHyE/Dg7k6Y]
- 重厚補正でもハルバとそう変わらないのでリーチの差でこっちを振るのも有り
[ID:YyZRS1OpWw6]
- 血派生にした時に筋力Bがハルバ
技量Bがこいつとか違いがわかりずらい
[ID:VLmX1fLHBU2]
- 対人が苦手でも適当に振り回すだけでめっちゃ刺さる
[ID:v5jQ7IokYqA]
- 剣舞で広範囲攻撃するの気持ちよすぎだろ
[ID:H6TRVJXdK/E]
- 限定的な組み合わせだけど、左手にメイン武器を持つ時の右手武器として理想的な性能。
左手が冷気錨で右手これの侵入(闘士)に右手DR1やJR2で詰めてからの左手R1で削り倒されて、その手があったかと左手特大剣で試してみたら同じく強かった。
[ID:taVdkPr9dzU]
- 序盤はクレイモアとこいつをてにいれるために啜り泣きにダッシュしてるけど仲間いる?
[ID:3zg7C9euT42]
- 冷気派生させて嵐呼び入れたソール産の失地騎士プレイしてるけど、普通に強い
[ID:ynK6gg7ZLlU]
- 筋50技量45で上質派生と比べても表記攻撃力が誤差(確か2くらいだった)なのもいいよね
[ID:hE1xnEPW/Zg]
- リーチも長いしデザインも良い…
脳筋でもハルバードよりこっち握っちゃう
[ID:5/5svEejKao]