コメント/カーリアの刺突盾 のバックアップ(No.65)
最終更新:
カーリアの刺突盾
- 背負うとすんごい早く飛べそうなシルエットになる
[ID:kMafn2ZOUbQ]
- 何気に盾強度が高い。最大強化で76まで上がる
大盾並
[ID:wKXuFgF9aNc]
- 金属盾なだけあってこっちは色々と安定している。ネックは地味な要求値の高さですね。筋知共に地味に重いので、特に技量のレベル縛りキャラとかの人は苦労しそう。
[ID:DB01GypPQRk]
- 武器扱いにもなるから属性&状態異常付与できる
[ID:CMV9fKGX/VA]
- 魔法剣士向けのめちゃ硬い中盾として扱っても優秀、戦技なしにもできる
[ID:qfXp9Limn0w]
- ガード強度を76残すか、69にして属性&状態異常付与するか・・・つけるなら戦技何にしよかな
[ID:vNAqEeMU/Dk]
- 僕はこの盾で盾チクをしてたたかうよ
[ID:bTL7vYNk7Qw]
- ガル・ヴィンランドの盾に似てて良いな
黒鉄の大槌とセットでコスプレが捗る
[ID:C5FfN0TFDBo]
- デザインがイケメンすぎる
物理カット100ではないのがあまりにも惜しいが致し方無い
[ID:4sfszhFSVq6]
- 武器扱いだからバフ系戦技付けれるな
[ID:L1lzRZfh4.2]
- あとこっちに戦技付けて武器持っても武器の戦技が優先されるな
[ID:L1lzRZfh4.2]
- すっごくバグっぽいけどこれが凄く便利。どうかこれが仕様であってくれ。
[ID:zlrxYyAXGJc]
- 戦技火の槍付けるとカッコ良すぎる。ファイヤーレーザー発射後にエンチャントファイア最高か?
[ID:BGxbajXcdIA]
- 今だからわかるけど妙に性能が良いのはラスボスで盾使えってことだったのか?
[ID:K/W1e61kk4M]
- 冷気の霧を標準派生にして武器の性能落とさないようにした。
戦技使うと武器の見た目が、モンハンに出てくるイヴェルカーナの武器みたいな感じで最高だ!
[ID:vNAqEeMU/Dk]
- 弾く硬雫つけた両手持ちガードカウンター使いやすいね〜ガードしたままカウンターしてくれるの神!あとジャンプ攻撃もガード強い!
[ID:t2AX/rq.g3w]
- 暗月用に筋力16で止めてる技魔だと要求17が憎い
[ID:qW1apUtNaxg]
- どのステ振りが一番火力高いのか軽く調べてみたので、参考までに。
両手持ち・武器のみ装備前提
【筋80技20知15】
標準634
重厚716
炎728
毒・血544
【筋20技80知15】
標準638
鋭利679
雷733
毒・血548
【筋50技50知15】
標準676
上質704
毒・血585
[ID:oPYmw7cGuQA]
- 素性は放浪騎士で筋技血以外のステータスは初期値です
[ID:oPYmw7cGuQA]
- キミ重厚派生で筋力補正Aになるんか…
もともと両手持ち安定武器だし、澄ました顔してとんだ脳筋ちゃんだぜ
[ID:a1Ah0yEBWwg]
- よく見たら受け76もあって草
重量10.5でこれは破格も破格や(他の大盾でこの受け値は軒並み重量15以上)
[ID:foU.bumkvbk]
- そして筋力は30要求される。こっちは代わりに知力15要求されるとはいえ筋力17で持てる盾としてはほんまぶっ飛んでる
[ID:3SYXEDvWLtM]
- なんか見覚えのある見た目してるなと思ったら暗銀の盾か
[ID:fm///STkTh.]
- 必要知力満たしてると魔術の盾を使えるのが強い
全てを受け止めながらスタミナの限り殴り合える
[ID:T6WdFn6G1xY]
- 炎エンチャするとめっちゃカッコいいしパイルバンカーみたいで爽快感高い
信じて+25まで強化したからナーフはやめてくれよ
[ID:EgUDDAZqKVc]
- この性能の盾を一度しか使わないあたりメスメルへの愛はホンモノやで・・・
[ID:CcdegmMTlBw]
- 強くてかっこいい。こいつのガードカウンターと致命だけでミドラー倒したよ
[ID:rQtZOxLOkBQ]
- 補正の噛み合いと受け値の下がりはきついけど魔力の盾と古き王のタリスマンを常備して、血派生に我慢か血の徴収つけたらボス攻略では中々強いのではなかろうか。隙を見て徴収ぶち込んでゴリ押しした分のHPを回収しつつ、低めの火力を出血で補うスタイル。
[ID:vERW6qvAZsk]
- なかなか強いどころか普通にぶっ壊れだよこれと言うか刺突盾は
[ID:i40eaYNpuaU]
- この要求で受け76もあるのか。盾としての性能だけ見ても強くね?
[ID:/sOL4bKK3Vw]
- カット率100だったらやばかった
[ID:Y/zQfLEboPs]
- 片手に持つ盾としても使いたいけど武器としても使いたい
こいつのためだけに2周するか・・
[ID:MrBFlQRd/Q6]
- この武器モーションだせえなあとかおもったけど巨人狩りつけたらつよいわ
[ID:85biAwy1mwQ]
- つよいわじゃないわ、かっこいいわ
パイルバンカーみたいになるわ
[ID:85biAwy1mwQ]
- 捧闘で二心無しを示せるんだ
虎眼流二輪みたいな感じなのかな
[ID:lnY8Xpcylm2]
- どうしても宿将ガイウスが倒せなくて
仕方なく魂売っちまった、つえぇなこの盾…
[ID:3PSo00NDgHY]
- カーリア騎士に転職しました
この刺突盾で狭間の地に冷たい夜の率をもたらします
[ID:giDOqEvdIV.]
- フロム初心者で恐縮なのですがおすすめ派生と戦灰あったら教えて欲しいです...!
[ID:C5Ye703ElSo]
- 初心者なら標準がおすすめ
なぜかと言うとガード強度が76まで上がって、ガードした時のスタミナ減少を抑えられる
戦灰はクイステ、貫通突き、巨人狩り辺りかな
クイステは生存能力が上がって攻撃の機会が増える
貫通突きは当てやすくてダウンも取りやすくてシンプルに使いやすい
巨人狩りは人型の敵を怯ませるか吹き飛ばすから、大体の人型を一方的に処せる
[ID:XCXyUIBelow]
- ありがとうございます!参考にさせていただきますm(_ _)m
[ID:lcx86nlDyDY]
- 普通に重厚派生で良くない? 受け値低下は最低限だし、刺突盾は両手持ちしない理由もないし 標準は流石に補正弱すぎると思うが
[ID:C0c4sfB.qkQ]
- クイステは立ち回りに幅が出来て凄く良いけど初心者にはちょっと使いこなし難いかも。
貫通突きはとても良いよね。FPも軽いし感覚的に使い易い。
[ID:Ur17fhT4LUM]
- 流石にガード強度か攻撃性能かどっちかには修正はいると思う
新武器使って欲しい開発の思惑があるとはいえ完全にやらかしてる感ある
[ID:QfEL1BVk5C.]
- ただでさえ弱い魔術ビルドからこれ以上奪わないでくれ
[ID:LAtZiJZDU1E]
- 本編の時点で最強クラスだったのに何言ってんだこいつ
[ID:ms80fzA8cZ6]
- 魔術が弱いって君はエルデンリング以外のゲームやったのか?
[ID:pRR915h1Dls]
- 多分だけど、数少ない知力武器の選択肢を奪わないでって言いたかったんじゃないかな、多分
強い呪文も信仰特化だし気持ちは分かる
[ID:6Ivy9WRw8WQ]
- DLCで一番びっくりした武器だわこれ
逆手刀より強い
[ID:t6NLVK1tzz2]
- 我が導きの盾よ
[ID:VAuq4/XBqmI]
- 標準派生で鉄壁の盾使うとカッチカチで笑う
指紋石握ってるのかと勘違いしそうになる
[ID:BSH6WlDsg5c]
- 攻撃性能はいくらでも下げていいからガード強度だけは奪わないでくれ
というか攻撃性能は流石にやりすぎやろこれ、ガードしながら出して良い火力じゃなくて笑っちまう
[ID:MrBFlQRd/Q6]
- ガード攻撃中に敵の攻撃くらったら受け値とカット率半減ぐらいでもちょうどいい性能だとおもうわ。
右手に持った時の強さは面白い性能だから単純ナーフはやめて欲しいー
[ID:9bDWhzsP2v6]
- この武器種強すぎて草
[ID:PVPZhDPqgiU]
- 何気に盾なのに戦技つけても右手の武器が優先されるのが強い。
普段は右手武器で戦い、たまーにだけ使いたい戦技は
左手のこいつにつけとけば両手持ちしてぶっ放せる
[ID:9bDWhzsP2v6]
- 重厚で筋力Aになるの面白すぎでしょ、カーリア騎士ってそんな脳筋だっけって思ったけどムーングラムみたいなやつもいたな…
[ID:dk5PJia9Y.s]
- この武器そんな強いんだーってメスメルの白活に担いでいったら普通に削りダメージエグすぎて死んだ
魔力の盾もちゃんと掛けてたんだけど……俺何か間違えてる?
[ID:l.g./MEw41g]
- 炎カット低いからめっちゃ削られるよね
自分も脳死チクチクしてたら殺された
[ID:.2JAuo2qqd6]
- 属性カット率は魔力以外アレなので…
[ID:6//dDi9GqWQ]
- 属性ダメはキツいからメスメルは流石に
炎竜紋のタリスマン+3付けて行かないと……
[ID:Ur17fhT4LUM]
- 強武器だけど脳死はアカンてことか…
[ID:qhH0F6b33Ig]
- 聖律つけるのに丁度いい
[ID:bAGCcH2i35w]
- 刺突盾を左手に魔術剣を右手に携えてやる架空のカーリア騎士ロールプレイが捗るぜ
[ID:QsEfwBkbAJ.]
- この組み合わせ、魔術剣の触媒としての補正がしっかりDLCエリア攻略やら対人やらにもっていけるアズール杖学院杖あたりの補正値ぐらいまで引き上げられてくれたらかなり個性的なビルドにできるんよなぁ
魔術剣の上方が待たれる
[ID:fmaOMJ1ks2A]
- この武器の最大の欠点は似合う防具が限られるという点だな
レラーナセットぐらいしかないんじゃないか?
他に合う装備あったら教えてください
[ID:fYZ0IvgAOGI]
- カーリア騎士装備が一番似合うと思う まぁこの武器自体がカーリア産だから当たり前っちゃ当たり前なんだが
あとはカッコウ騎士装備も割とイケる
[ID:7RlTtAhJ3is]
- かなりの割合で産廃ばかりだったDLCの魔術補正武器の中で数少ないまともな魔術補正武器
[ID:q6z7iXO1p.o]
- 闘技で使ってたけどスタミナ周りの挙動だいぶ怪しいな
検証した訳じゃないから断言は出来ないけど、なんらかのテコは入りそう
[ID:.pGPoriUIZ.]
- 左手に持って普通の盾として使う時持つ位置が下気味なのが気になる。ずいぶん頭上の方まで守るね…
[ID:jBAaF2qo77o]
- わかる。前見えないんじゃないか+腕前に出しすぎて横凪ぎで飛ばされそうとか思ってしまう
[ID:0l30zazwBkk]
- 派生は標準のままボス戦なんかで状態異常も取りたい時は冷気の霧とかかなりいい感じだわ
[ID:MBNCEiN9wmA]
- 両手持ちガードR1強すぎる。モーション中のガードスタミナ消費ゼロ。両手持ちタリスマン槍タリスマンおすすめ。戦技は無敵付けてる。
[ID:16cAJAUMQKM]
- 神秘派生して白活してるんだけどベールだけマジでどうしようもない
[ID:422/9ebjZB.]
- 実際使うと強いけどぶっ壊れではないな
[ID:Y/zQfLEboPs]
- 刺突剣の強さってガードと攻撃が両立してるから、ガード後の攻撃が自動的にガードカウンター扱いでダメージ上乗せされることだよね
数値以上のダメージ出るからビビる
弾く硬雫霊薬につけると更にヤバイ
[ID:ZfAKAQ9YLDw]
- コイツ持てる最低値の筋力と知力にしたギンバサでレラーナ白活何回かやってみたけど、大楯みたいにガンガードだとさすがにカット率的にきついな。弾きみたいな感覚で敵の攻撃に合わせてガードR1を押すのが正解っぽいけどバグですって言われそうな気もして後が怖い
[ID:rgtiur51PJQ]
- カット率じゃなくてガード強度だわ失礼
[ID:rgtiur51PJQ]
- 新しくキャラクリしてこの武器メインにして運用したいなら素性は囚人がいいの?
[ID:EVgPsByqEdk]
- 一切信仰神秘に振らないなら囚人が正解
[ID:fmaOMJ1ks2A]
- この盾敵の攻撃に合わせて攻撃して防いだり、強攻撃でパリィみたいなことできるから実質セキローやってるみたいで楽しい
[ID:VAuq4/XBqmI]
- 純魔でこれに猟犬ステップつけて右手杖とかいけるんだろうか……。
魔力の盾かけりゃガン盾しなきゃ護身くらいにはなりそうだし、猟犬ステップで距離もとれそう。夢が広がる
[ID:yz0zkL9mm6Q]
- ダメだったわ!最初からついてる盾攻撃は使えるんだけど、猟犬につけかえたら戦技なし表示になったわ
[ID:9.eDgOV/QZc]
- 右手刺突盾に左手杖で、猟犬ステップ付ければ使えるよ。
ほぼ完全に武器としての運用になるけど。
護身用に持つなら速剣を主力にして鉄壁の盾がおすすめ。
[ID:Ur17fhT4LUM]
- カッコいいけどなんかみたことあるんだよなと思ったらわかった、これスマホのSIMカード抜く時に刺すやつだ
[ID:0l30zazwBkk]
- ニードルスレイダーっぽくもある
[ID:ZdsIdWPTi1.]
- そもそものガード強度が高くて両手持ち前提にもできることや攻撃中のガード判定時のスタミナ消費量がやたら少ない関係上、魔力の盾をかけてもスタミナ消費量はそう大きく変わらないので、それよりせっかくエンチャントをかけるなら魔力攻撃力を活かせる魔力の武器が相性いい
[ID:eV11SCJ7EBc]
- レナーラが誉捨ててこれで盾チクしてくる世界線もあったって考えると震える
[ID:QrK6qubwWLo]
- 誉れはレアルカリアに捨てました(双剣捨てて刺突盾両手持ち)
行儀の良い振りやめちゃってるじゃん……
[ID:Ur17fhT4LUM]
- レナーラ「我が剣と誉を、ここに棄てる。」
[ID:QrK6qubwWLo]
- 上質派生にして、大いなる彼方の杖を装備して、なんでもエンチャントマン
[ID:WLUes0Gl/cA]
- 全然期待してなかったけどDLCで一番面白い武器だった
楽しすぎる
[ID:54Cx/2IbFnY]
- レラーナはGoogleマップのピンと間違えてメスメルのところにこれを刺して行った説
[ID:TdWOzViEOkU]
- これ右手に戦技なしの杖持ってると戦技ボタンで殴れるから距離詰められたときとかFPの節約とかでとっさに近接攻撃出したいときに便利だわ
流石に強攻撃やジャンプ攻撃は出せなかったが
[ID:MrBFlQRd/Q6]
- 知ってる人は知ってるんだろうけど、盾の見た目をした立派な武器だと気づいた。致命取れるし、威力も充分。右手に持つとR1が盾攻撃(ガードしながら殴る)になるから、右手に持って別の戦灰を付けるべし。見た目に騙されて致命が取れる武器だと認識してない人多そう。広まれ!
[ID:D0jugDKoyzg]
- 必要能力値がキャラの初期値に近いのに大盾並みのガード強度がありがたいな
[ID:AL85itAbv8k]
- 魔術師でもちょっと筋力上げるだけで扱えるし、両手持ちした時の体勢崩しが非常に強いんでジャンプ攻撃や強攻撃、カウンター攻撃でダウンを取りやすくてめっちゃ強い。魔術の盾とかのバフかけて盾構えながらずかずかと間合い詰めてチクチクやってるだけでも強引に押せるのでNPC系はほとんど何もできなくなるのが反則すぎる
[ID:W5VdEf4Pnl.]
- 普通に盾として強いから盾として使いたいんだが武器としても超強いのが悩ましいんだよな
盾として使うなら派生したらダメなのが残念、やはり周回して二本目取るしかない
[ID:MrBFlQRd/Q6]
- 近接武器扱いだから岩石剣使えるんだな
全体に岩が付いたごっつい盾になるかと思ったら、尖ってるとこの先っちょにこんもり岩が付いてなんか汚ぇwww
[ID:XqMNf.OFUws]
- チャンバラには滅法強いけどこのゲームの対人環境ってガン逃げスペルか強戦技押し付けでチャンバラ拒否するのが主流だしそこまで無法にはならんね。まぁチャンバラしたい勢からのヘイトがすごいのだろうが。
[ID:/V.itZ3YO1I]
- この盾+松明の装備にして盾を両手持ちすると松明/ガード/殴りが揃うんだよね。バジリスクだの黒き刃の刺客だのの相手が少し楽になるんじゃないだろうか。致命も取れるし。
[ID:SAJ28UoYuEw]
- 角の戦士と正面から殴り合えるのが偉すぎる
[ID:gYTeTEnmCxk]
- メスメルみたいな属性攻撃でがっつり来られると、めっちゃきつい。
ちゃんと弱みがあるってところがいいな。
[ID:WLUes0Gl/cA]
- これの対策で夜の刃みたいなガード不能戦技使っても普通にガードモーション継続されるんだな...どう対策すればいいのかわかんねぇ
[ID:BmAf7mnLR5E]
- メイスで殴りまくるしかない
[ID:0l30zazwBkk]
- 標準派生にしないと受け値76の恩恵受けれないのか
[ID:QPrA./ltezM]
- 状態異常と相性いいのかな?
今は、両手持ちのガード攻撃でスタミナ消費しないからできることだけどね。
そのうち修正くると見込んで物理派生でガードカウンター使ってるけど、それでも強い。
[ID:WLUes0Gl/cA]
- 重量からして受け値大幅ナーフされそうで強化するのに二の足踏むな、あと見た目が特定の鎧じゃないと主張激しすぎるのもマイナス、流石に指紋石ほどじゃないが
[ID:N7On2wH5s0.]
- 今は新武器バフ付いてるけど最終的に君主軍辺りまで下げられるんじゃねとはワイも思ってる、それでも戦技盾と武器を両立できるこれから今更離れられる気がしないけど
[ID:DWMlFd8iXJE]
- 攻撃中に攻撃受けてもスタミナ減らんから受け値あんまり意味ないけどね
ここナーフされるだけで大分普通の性能になっちゃうけど
[ID:pmyNBJELBBo]
- それは確実にナーフされるからだからこそ元の受け値が下がると都合悪い、現状筋力30重量16の大盾以上の受け値だしまあ下げられるとは思うけどやり過ぎないでほしい
[ID:s8qlisAuuP2]
- 見た目でけえからどちかというと要求筋力とか重量上げる方向でナーフして欲しいけどなぁナーフするならな
[ID:ZX/.o4bQxfk]
- これとカーリア盾は神聖か炎術派生にしても理力補正つくから理力信仰ビルドに使えてかなり良い火力出るし戦灰はメスメル系のつけるとレナーラの双剣の見た目に合う
[ID:XMeVW/WFo0E]
- 対人スケールあるんだし、今更攻略武器をナーフしないで欲しいわ。しかし、なぜ刺突にしたんだろうな
[ID:0HjimDnkkes]
- これで即斬や雷調香瓶に対抗できる?
[ID:Im6fDvBiEXc]
- ガード強度もほとんどの大楯の性能食ってるね
しかも軽医師。要求能力低いし
[ID:hYLWz43KPYk]
- これの為に知力振る価値があるぐらい強い
[ID:LMJ2O8H/qS6]
- 火の槍で見た目の素敵さを取るか、巨人狩りで吹っ飛ばし感を出すか悩みどころだな。
[ID:o7V0jGICz1Q]
- 戦技何つけるか悩むな…とりあえず猟犬つけてるけども…
[ID:KMRNlv2UbxE]
- 色んな戦技つくのほんと神だよねコレ
[ID:fCkewXC.c9E]
- 刺突盾じゃなくてただの大盾になっても超優秀な性能してるのよねこれ
[ID:/sOL4bKK3Vw]
- 属性カット率が魔力に偏ってる以外は重量比で考えると間違いなく優秀やね
[ID:i0/me80VscA]
- 同受け値の大盾が最低でも筋力30要求で重量17だから属性カットが低めとか知力要求してくるとしても要求が軽いのよ
[ID:eKo6uCF.8Eg]
- スタミナ消費0で話題だけど周回カンストだと普通にスタミナ削られるから調整されるとしたらどうなんるんだろうなー
[ID:J3jpIWH9hj2]
- と思ったらカンストでも受け値が一番高い76の標準派生に大楯タリスマン+魔力の盾でほぼ消費ゼロになった。同じ条件で重厚とか鋭利派生の受け値70でも完全ではないけどほぼスタミナ消費しないレベルになった。出血や冷気派生の受け値64だと明らかに減る。どういう仕様?
[ID:J3jpIWH9hj2]
- この武器冷気エンチャントしたときの付与された見た目がとてもかっこ良いと思う。
[ID:OOtoVMFOdiU]
- これ、ワートリのレイガストみが有る。
両手持ち二刀流したくなるわ。
[ID:JK02bM.XLtk]
- 不易の盾かけるといい感じに攻略でも無敵になれる
[ID:3HEMxAYi522]
- 盾攻撃以外の戦技つけてても右手に戦技無しの杖とか持ってると盾攻撃出せるんだね
[ID:fCkewXC.c9E]
- 見た目が少し癖強いものの美しい形であらゆる盾の見た目が最悪な狭間の地における救い
軽量武器が苦手とする盾持ちやクソ強強靭モブをゴスゴスゴリ押せるの最高
大盾との比較が多いけどモブの攻撃を弾けないのは明確な違い
ボスじゃ関係ないけどね
GPのスタミナ削りはすぐに修正されるだろうけどガ突きとグレート中盾としての地位さえ残ってれば十分かな
[ID:ghYEKj8ccqk]
- この補正に注目してほしい
レナーラの双剣のステ振りが筋技50知信16だとするとこれも最大限に使えるようになっている
格闘武器も扱える為にレナーラの防具と合わせればDLCの新要素を最大限に楽しめる個人的におすすめのレナーラビルドとなっている
[ID:EgJsyTKxKe.]
- 両手持ち盾チク超強いけどガニ股で鐘つきしてるみたいなモーションが如何ともしがたい・・・
[ID:tMIe60qpn9.]
- これ魔法剣士のリーサルウェポンどころか全職のリーサルやん
[ID:konMHxy5xQ2]
- 戦技選択肢が豊富すぎるの偉すぎるし巨人狩りつけれるのもう導かれちまうよ
[ID:CAbYOCcpKX.]
- これ右に持つ?左に持つ?変質派生して持ってると強度下がってて魔力の盾欲しくなるから、左に装備してるんだけどダッシュ攻撃とかできんし、やっぱ小回り効かんのよね(戦技なし杖だとL2で盾殴りが出せるけど、棒立ち殴りしかできない)
[ID:Pp05l6R1KP.]
- 左手に持って魔力の盾かけた後両手持ちする
[ID:ztPVqoXZWhU]
- 来歴からしてレラーナからメスメルへの贈り物だったんだろうか。それにしてはぞんざいな扱いというか、やけに城館の浅い所にあるような……炎カット低いのも、城館が離れてるのも、そういう距離感の男女ってコトだったんかね。
[ID:fmg7rcHxZvw]
- 重厚派生で使ってるんだけどずっと戦技で迷ってる。
みんななに使ってるん?
[ID:lCCeUf3xgr6]
- ガー不対策の猟犬ステップ、攻略なら使いどころある無敵、微妙に減ったHP回復用の聖域。パッと思い付くのはこの辺。
[ID:JYfe5065cXA]
- やっぱりその辺りですかー。巨人狩りや火の串刺しなんかの攻撃系もつけたくなっちゃうけどこの武器とマッチしてるかというとなぁ。
[ID:lvCWUa/S3rQ]
- 単発攻撃をスタミナ温存して捌ける猛禽の霧、削られたHP回復に血の徴収かな
[ID:CqFwnlXBGMs]
- こいつもしや左手に持って右手に持つことで近距離遠距離万全な最強魔法戦士になれるのか
[ID:GAcDJ/94dpw]
- 右手に杖やった
[ID:GAcDJ/94dpw]
- 弾きの雫を飲めば隻狼が始まる
[ID:krwyNPlRUUU]
- 魔力の盾を塗るのを忘れずに
[ID:OI5ERsxphAQ]
- この運用好き。いちいち接近専用の武器に変更しなくても平気なのがすごい楽。まぁ筋力17はちょい重いけど。
[ID:7pbLXt2MJ4o]
- 脳筋ビルドで闘技場で使ってみたけど、魔力の盾&大楯タリスマンでも正面から殴り合ったら重量武器には剥がされるね。
[ID:YNP1/UIQ3NE]
- 魔術と併用したいんだけどその場合のステ振りと派生で悩むな…
[ID:L6dX2EX7Fe.]
- 血派生で盾チクするだけでもガンガン出血するな。因みに戦技は何つけてる?今"巨人狩り"と"血の徴収"をいったりきたりしてる。 知力は要求値15の神秘80です。
[ID:wSW7.v3cyHI]
- 結局こいつの戦灰付け替えまくって最後まで走り切った
ありがとう
[ID:dHRvCt8FsU6]
- 魔術師が持つとなるとステ振りにかなり困るんだよな…魔力派生や冷気派生だと火力はあるけどガード強度が下がる上に魔力の盾かけられないし
[ID:3/loNnok/DQ]
- えっ自分冷気派生にした上で魔力の盾かけられるけど…
[ID:MpYhigU.gxc]
- 実は魔力の盾は派生も喪色も関係なくかけることができるんだ
[ID:VMkaG6tuEW6]
- マジか…知らなかった、ありがてえ…
[ID:nzoWf.1WApw]
- 両手で普通にガードするより、盾チクした時のガードポイント受けの方がスタミナ消費少ないのって何でなんだ 仕様なのか不具合なのか
[ID:/FtFqHc.gGU]
- ガイウスにボコボコにされ続けながら試行錯誤の末に、こいつの無派生のままガード強度保ちつつ冷気の霧を着けるって極地に至った。
冷気の霧を挟みつつ盾チクしてるだけでガイウスを一方的に屠れた時はマジで唖然としたわ
今じゃ最高の相棒よ。
[ID:QkaFolKpoWU]
- この武器何が強いの?相手の攻撃にボタン合わせても普通にダメージ喰らうんだけど
[ID:8P3fHmk1Shg]
- 刺突盾のページに行って攻撃のどのタイミングでガードが発生するかを理解する必要有り。面倒臭ければ魔力の盾でエンチャして両手持ちしてガードしながらのR1通常攻撃(いわゆる盾チク)でOK。何故か盾チクのガードした時のスタミナ消費が刺突盾には無いので単発攻撃しかしてこない敵に対して一方的に殴れる。多分盾チク時ガード部分スタミナ消費なしの部分が強すぎるので今後のアプデで下方修正を受けると思われる。
[ID:xngNM8LqT8w]
- 案の定ナーフ入ったので使うのもうお勧めできません。どうしても刺突盾使いたいって訳でもなければ素直に物理カット率100%の盾使おうね...
[ID:xngNM8LqT8w]
- 刺突盾の強みは盾チク
ガード入れたまま攻撃入れて出来るガード攻撃
盾チクでの槍とか刺突剣と使い方同じ。
[ID:WTznqJBZ36A]
- こいつ岩石剣付けられるのな
見た目凄いことになってて笑ったわ
[ID:Ch/4dJ/oUik]
- 侵入者が強モブと一緒に待ち構えてる時に魔力の盾張ってウオオオオオするの好き
[ID:4ffloLYx6Zc]
- これ遺跡の大剣握れる最低知力(16)を振った勇者だと重厚派生及び冷気派生がすごくいい感じになるな…?
[ID:L6pdO4yNKRQ]
- この重量でなんで受け値76もあるんだろうな…
[ID:7c.JBVGuWfA]
- 地面に杭刺して受けるっていう考えで受け値が高いのかもしれない
[ID:VMkaG6tuEW6]
- 修正受けたけどなんやかんや攻略も侵入相手も安定して戦えて良いなコレ…
[ID:MpYhigU.gxc]
- 脳死ガード突き厨武器から守勢向きの良武器くらいになったかなと個人的には思う。流石にボスの猛攻やら闇霊の特大剣JR2やらを平然と流せるは頭おかしかったしね…
[ID:9PQzD3uV2A2]
- 対人では相変わらず強い
あれこれやりたいことを詰め込んだ考え込まれた大抵のビルドより
何も考えずこれで盾チクしてるほうが雑に強い
攻略だとボスの攻撃が苛烈だから微妙になったかもな
[ID:3GLhcQwsVWQ]
- ぶっちゃけデュアリングが受け値的にキツくなっただけで、今でもこっちは両手待ち&魔法の盾でスタミナ消費かなり減らして盾チクできるぶっ壊れ武器
[ID:HJ2XB61YGQI]
- 違う厨ビルド使ってる間に別の厨武器ナーフされるの悲しい
まぁ流紋円刃投げるからいいもんね
[ID:w4iV8tN9viI]
- ベタコメで恐縮だけど、アプデ後に使いだした身としては普通に強い。
技魔で盾チクができるのはおもしろいね。
[ID:ngcflMSmhSg]
- 見た目カッコよくて好き。
カーリア騎士RPの新キャラ作ってカーリアの魔術剣で魔力の盾使いながらこいつ使うんだ…
[ID:qCG6EqPF4tw]
- 試してみたら盾チクでガード強度反映されてないのかってくらいスタミナ減って草
これなら攻撃力か蓄積値高い武器もって普通に盾チクしてた方がマシだわ
[ID:t/Cp3QnGf3o]
- ダメージを検証してて気づいたんだけど、刺突カウンターって物理にしか乗らないんだね、知らなかったわ
知力特化キャラで標準と魔力派生で比べた時に通常殴りは魔力のほうが圧倒的に強いが刺突カウンター入ると標準と差が無くなった
[ID:dvr6ccj8nzk]
- この武器使ってみたいんだけど、リーチってどれくらいあるの?
[ID:Yn6.G9GDrrM]
- ラスボスフィールドのでこぼこ地面でスカるくらいのリーチ
[ID:t/Cp3QnGf3o]
- それはかなり短かそうだ
ありがとー!
[ID:Yn6.G9GDrrM]
- 重厚で筋力A行くのか。騎士剣も筋力補正のが強いしトロル剣を持つ人間もいるしカーリアは脳筋集団か?
[ID:4fWGHP8tpqs]
- 魔法も実質剣飛ばしてるしカーリアシリーズに至っては剣ブンブンだし王族はともかく騎士団は脳筋だったとしか…
[ID:0Ec0l0L7GnY]
- 賢くなれば賢くなるほどに理解するのだよ。「力強く殴ったら痛い」ということをね。
[ID:xAmyZb/camQ]
- かーりあのけんじゃ「様々な検証を重ねた結果、質量値の高い物を強い推進力で相手に直接叩きつけるのが最も効果的であるという結論に達した。」
[ID:9PQzD3uV2A2]
- 技魔ビルドで攻略しててアプデ前にラスボスまで間に合わなかったけどアプデ後にこれで盾チクして倒しきった
キツかったけどそれでも個人的には他の武器使うよりはまだ安定してた
[ID:BxSahXDpib.]
- 某TRPGで、重装盾持ち魔法使いをやっていた自分は、この盾と生涯を共にすると誓ったんだ・・・!
っていうか、スタミナ管理さえしっかりしてれば、まだ普通に強いしね、これw
[ID:bfVDceDBZcQ]
- 実際に持ってみるとすんごいカッコイイ
背負ってる姿も様になる
aozやバンシィノルンみたいな異形のシルエットだ
このテカテカ具合に合わせて無名騎士鎧着込んでる
他に合う装備なんかない?
[ID:0huH12tft5A]
- 親衛騎士が結構似合う。
後はカーリア騎士シリ―ズやレラーナシリーズとかのカーリア系。
[ID:mizwu3FeGcg]
- みんなどれくらいのステ振りでこの盾装備してるのか気になる。
[ID:EVgPsByqEdk]
- 筋力35,技量50,知力15の標準派生で使ってましたね。
[ID:zSBzasIjXPM]
- 血や冷気派生は罠だな
受け値がゴミになってまう
[ID:MSdvpddCCyM]
- 結局標準で使うのが一番強い
[ID:BiafZ4C/gzY]
- 泥人槍と同じく魔法属性持ちの派生可能ならば、知力80の純魔で魔法派生でもつのはどうなんすかね
重量10越え筋力17は純魔なのだろうか…
[ID:F6p67KgzCF6]
- 冷気派生に魔力盾で使ってるけどかなり良いよ。
つか既に手離せないようなってまった。
魔術使う時は普通に盾としても使えるし。
[ID:SGdPAJoOOR.]
- 霊薬は弾く硬雫ともう1つどれにするか迷うな。
[ID:EVgPsByqEdk]
- 修正を機に使い出したけど、持久40魔盾なしタリスなし霊薬なしでもバリバリ使えるいい武器ですね。ガン盾チクせず通常攻撃、盾受け、回避、戦技全部駆使するとかなり楽しい。
[ID:d/6VvH32MQo]
- 二刀流でいろいろ無駄にしてるけどなんか楽しい
[ID:mVpf5SgzWnI]
- これにつける速斬対策になる戦技って何が一番良いのだろうか
[ID:nOWgTW127KI]
- 苦戦して心折れかけたガイウスをあっさり倒してくれた救世主
弱いと思っててスマンかった
[ID:2.o4nJry3aI]
- 右手に触媒持ってたらR2で通常殴り出来るの便利ね
[ID:qv6xFfvKny.]
- 持久50で緑琥珀タリスマン、火の騎士頭でスタミナを補強して両手持ちタリス筋54の重厚でめっちゃ強い。
ステ振り許されるなら通常派生がいいけどそれはレベルと相談。
両手持ちタリスつけながら、盾受けと武器振りを両立できるのもいいね。
なによりタイマンの差し合いに付き合わず、自分から振っていけるのはかなり快適だわ。
[ID:Yn6.G9GDrrM]
- これカット率は低いけど、受け値は異様に高いよね。実は普通の盾として使っても割と破格なのでは?受け値76って、重量16筋30のタワーシールドと同じくらい。それを重量10筋17で使えるんだから。魔術師がどうしても盾持ちたい時には選択肢かもしれない。
[ID:Nvden3bkbxA]
- 魔術ビルドで戦技に血の徴収つけて遊んでるけど、カット率100じゃない弱点を補えるし、見た目もかっこいいのでとてもいい感じ
こういう本来なら魔術ビルドじゃ派生的に使えない戦技も通常派生で使えるからめちゃくちゃプレイの幅が広がった
白活でも便利なのでぜひお試しあれ
[ID:GFSzwtDM0oI]
- 盾兼サブ武器として左手に持つよりも武器として持った方が使いやすいのかな?
[ID:RVGEns4yESU]
- 魔力の盾でエンチャ出来るし、受け値がクソ高いんで基本左に持つべきだと思う。いざとなったら両手持ちにして戦えるし、一粒で二度美味しい盾よ。
[ID:KMRNlv2UbxE]
- 右手両手持ちで愛用してる。両手剣タリスマンと合わせて、冷気の霧の標準派生。両手ガードで敵の攻撃を受け流し、火力の高いカウンターを差し込むのじゃ
[ID:hVDSLSoNUHM]
- 修正後も左手盾のメインとして使ってるけど、戦技「巨人狩り」標準派生が結構な頻度で重宝してる。
[ID:Zz7FNciT.e6]
- よくよく見たらこれと同じ重さで受け値が上回る大盾が一個もない
まったく殴らずに普通の盾して使っても、軽くて受け値が高い盾として運用可能そうですね…
[ID:7KHnTvMQesQ]
- 重厚派生で使おうと思ってるけど標準と上質ってどうなんや?あとから技量挙げるべきか最初から上質ステで使っていくべきか
[ID:IVbtYAJ4nMw]
- ごめん自己解決した。最初は筋力を上げていって途中から上質にするのが一番よさそう。以下両手持ち時の攻撃力
重厚派生、筋力80技量13理力15:716
上質派生、筋力50技量43理力15:684
筋力80技量80理力15:重厚716、上質801
[ID:IVbtYAJ4nMw]
- ステ振るなら通常派生のがいいんでない?受け値6の差はでかい。
チクチク当て続ける武器だし、火力落ちても受け値上げた方が強そう。
タリスマンで火力は底上げできるし。
[ID:Yn6.G9GDrrM]
- 知力80の魔術師ビルドでも、魔法か冷気派生でちょっとした大型武器並の火力になるのが有難いな。
筋力、技量、持久に振る余裕が無いビルドの救世主だ…
[ID:FkuG0o9t.0Y]
- こいつでラスボス撃破。盾有利の本DLCとよく噛み合ってるわ。刺突カウンターも入るし。
[ID:NYXNxlV6KrM]
- 両手持ち前提だと特化ステの重厚と鋭利では重厚に軍配があがるけど技量戦士で持ちたいから鋭利に魔力脂で火力盛る。すると盾脂が塗れなくて悩ましい
[ID:ZLA5jnRfJSE]
- 筋魔にはこれと獣爪にソードランスしかないのが悲しい
[ID:g/Qsl4FHKOs]
- 純魔キャラの盾に見た目的にも設定的にも丁度いいし、軽くて装備負荷低いの良いなと思って使ってたんだけど、
この盾って武器扱いだから猟犬ステ付けられるんだな...
杖+盾の組み合わせで猟犬ステも使えるのめちゃくちゃ助かった...
[ID:XqMNf.OFUws]