コメント/アルテリアの葉 のバックアップ(No.67)
最終更新:
アルテリアの葉
- アイテムから紫色の光が!貴重品か!?→「ア ル テ リ ア の 葉」
これやめて
[ID:dSignrJ9DEc]
- なお製作できるアイテムの有効性に気付いた後はもっとよこせになる模様
[ID:T3dNGdMsYOw]
- むしろもっとくれーー
[ID:MvzEse9MQ7Y]
- 最初はいらないけど後半になるといくらでも必要になるというアイテム、本当に巨人がドロップするんか…?
[ID:DFdnYOxb7cA]
- 壺投げてくる巨人からのドロップは確認したよ
[ID://n0reh4YEo]
- 祝福「火の窯の麓」から北東に少し進んだところ(黄金樹の種がある辺り)に寝ているトロルが2体居ます。邪魔な敵も居ないからそこでマラソンするのが一番簡単だと思います。行く途中にデカ犬が居るけど木を挟んで移動すればやり過ごせます。ドロップは発見率190で1時間20個程(1周1分程度の場合)
ちなみにダウンした状態でドロップした場合は股間の辺りに落ちます
[ID:mwgaXcXxe16]
- 近くにいる両岸にいるツボ投げ巨人はリポップしないから倒せば崖下にいる巨人も入れると一回で3体まで倒せる。 骸骨の上とその周りには葉っぱがいっぱいあるぞ
[ID:4bIRhI/mXgQ]
- 各地でマラソンやってて思ったけど、移動距離が伸びる個体数よりも回転数なんだよね…
赤獅子でコケさせ起き上がるまでに出血させるゲー
[ID:t7pKZEu9TWQ]
- 探索中にボロボロ落としてたけど低確率なのか。ラッキー。
[ID:CGIf0GzuglM]
- 高体力ですが、信仰40以上の使者の長笛で戦技3発打てば終わるのでご参考までに
[ID:Smc32vsmxSQ]
- DLCで農業追加して栽培させろ足りなすぎる
[ID:dqwWkekxDms]
- 植物の栽培の他に、動物の飼育や炭鉱の採掘を依頼したり出来たらええのになぁ
定期的に素材アイテムが入手出来るようになるのは是非欲しい。収集がめんどくさすぐる
[ID:H3TliY/Rsr6]
- 永遠に時間を潰すボタン連打ゲーになりそう
[ID:dAiI8wP05zU]
- ダンジョンの宝箱からこれ出てくるとすごいげんなりする
[ID:empfmsVjLmw]
- 個人的に1番脳死で狩れるのはモーグウィンの聖槍で戦技かな。
神秘27の最低値でも2段目で体勢崩せるから失敗する要素ほぼゼロで押すボタンもL2だけ。
動画でも見ながら片手間で出来るのが強い。
[ID:G9PkMarjQlE]
- これよりもアイテムの方を宝箱に入れといてくれればもっと注目されていたはずの素材かもしれない
[ID:FK606LfkqYQ]
- それでいくと、使い捨てのやつもあっても良かったかもな
そうすれば、各地のガッカリ配置アイテムも彩り豊かになってたようにも思う
[ID:2oInMRZv/J6]
- 確かに使い捨てバージョンは良いね。どの道エリクサー症候群の人達だと有用性に気付くかは微妙だけど…
[ID:gkkHz4iHMRQ]
- 肉塊も高揚もクソ強いからいくらあっても足りない
円卓で栽培させてくれ
[ID:.hogZAbKjHk]
- フィールドにも80個くらいは落ちてるから少なくはないけどな。
[ID:0SjYiUFJcdg]
- ア ル テ リ ア の 葉 (ようつべタイトル並みの糞デカ赤文字)
[ID:aHAxMeKCfWw]
- 紐とかにも言えるけど無限販売する商人がいないのは鈴玉にされるって分かりきってるからだろうな
[ID:Ze5.c4rqktI]
- いや、希少品だからだろ?
[ID:OOHz9wh/Xuk]
- この考察好き
[ID:iJxutV5JOS.]
- ほしいけど要らないという矛盾 DLCでドロップ率高い敵が出てくると予想してる
[ID:vgzqHmANE/I]
- 分かってたら1周目でめっちゃマラソンしてたのに...もう8周目だ...
[ID:oGLqjSXKC7E]
- 既出かもしれませんがケイリッドの祝福 腐敗を臨む露台 で南東の巨大な頭蓋骨と頭蓋骨に挟まれた通路にて2つ (死んでそこをまた通った時も2個取れました←似たようなところ?)
[ID:u9bleWnpgR6]
- カラスが複数いるとこかな?駆け抜けながら取得ボタン連打しちゃったから数は正確じゃないけど、4か5個くらいあったよ。残念ながら復活はしない模様。
[ID:tzoYZPr4HoQ]
- 今思えば最初取った時2個しか取っていませんでした、、、コメントありがとうございます!
[ID:u9bleWnpgR6]
- 山峰のトロルを殲滅し、アルテリアの葉を大量に入手出来れば、攻略も幾分か楽になる。最悪のマラソン会場、巨人山峰のお披露目だ。諸君、派手にいこう。
[ID:/kUhvQeT8vQ]
- 後半過ぎて攻略に生かせなくてワロタ
[ID:T59Iovps5cU]
- それなんてモンハン?
[ID:q2vDzvjssCA]
- 貴重な素材ってのは分かってるんだけれども フィールド上にも生えてるせいか宝箱から出てきたり青い光を放ってるアイテムがコレだった時のガッカリ感がハンパない
[ID:gNu1l6XVww2]
- せめて3つ位出てくれりゃあありがたいんだけどな
[ID:zfIFebD2sNE]
- 全く使わんけど次の周のために自生してるマップにマーカーつけてる。
火の巨人エリアから鎖で隔てたエリアは確認できただけでも11箇所はあった。
[ID:L7qK.8qPwyg]
- リポップしてもよくね…?
[ID:b4MKTmrsV9Y]
- む、火の釜の麓で結構な頻度でトロルが葉っぱ落としますね。低確率ドロップと聞いていたのですが、アプデで改善されたのでしょうか···?
[ID:QS4JU22kcwg]
- 生育環境整えなきゃ…
[ID:V4nHcfPKXKA]
- トロル狩りはいろいろと楽なやり方はもう出てるだろうが、個人的には慈悲短剣で赤獅子炎を連発して致命が一番安定してる
[ID:3z/DM370RPA]
- 巨人墓標すぐ近くのトロル1体がクソ鳥居なくておススメっすよ神秘全く振ってなくて銀スカラベで2回に1回くらいドロップする
[ID:zfIFebD2sNE]
- 神秘99+白スカラベで高確率でドロップする。アプデで上がったのかな。
[ID:ZXHpaG0tbGU]
- 早いか分からんけど「火の釜の麓」から北に1体、更に北にもう1体で2体狩るルートもオススメ。ドロ率高いから、他の下手な素材より全然集めやすいな
[ID:uy60biofRw6]
- フィールドに生えてたりアイテムで落ちてるやつをひととおり文字でまとめたのですが(不足はあると思う)、需要あります?あるなら追記かコメントに書き残そうかと思ってるんですが
[ID:5v/4Bed/vsw]
- 是非教えてほしいですʘ‿ʘ
[ID:cX5mByncwk.]
- 需要あった良かった!現時点で判明している場所をページ内の折りたたみで追記しました。まだ聖別雪原あたりは見つけられてないだけかもしれないので、もし抜けがあったら適宜追記をお願いします!
[ID:5v/4Bed/vsw]
- 本wikiの各フィールドのアイテムを参考に追記しました。文言で分かりにくい場所が多いのでこれで分かるか不安ですので、より良い表現があれば更新お願いします。地下とレガシーは、余力があれば…。
[ID:5v/4Bed/vsw]
- 感謝
[ID:beltvpDNzy2]
- あなたの編集が評価されました(乙)
[ID:87vwZt.jL62]
- 白スカラベ+神秘99巨人山嶺の巨人2体マラソンで300体ほど倒してドロップ率70%くらい
[ID:VcGvRpK/CY2]
- 探索甘かったな(特にケイリッドと山嶺)ていうところを見回してみたら思ってるより生えててまだまだありそうな予感…とりあえずケイリッドと竜塚はほぼこれで全部かな?抜けの情報と文言訂正は随時お待ちしております。
[ID:5v/4Bed/vsw]
- 素晴らしい褪せ人!
[ID:7uLdHXk0/Fg]
- ロアでさえ、生えてるところによって品種が違うのに、アルテリアはどこでも生えてる。……これ、ひょっとしたら雑草なんじゃないか?
[ID:MkdoZhfH90Q]
- マップに生えてるやつの半分くらいは特定の木の根元が多いんで、その木がなんかあるのかもしれない。死の根みたいなうねった枝のやつ。何も無いとこに生えてるやつは知らんです。
[ID:MXMoPz05veU]
- サイン溜まりに送りながら気長に巨人マラソンしてる。幾らあっても足りないぜ
[ID:0WgK9dkG2l6]
- 寝てた巨人に赤獅子の炎を二回ぶつけた後の始末する武器でちいかわやギーザ車輪持ってないか使えない人は卑兵のノコギリに戦技「回れ回れ」付けると楽だよ
[ID:/bpJx7TBRVM]
- もうしろがね人狩りする必要もないし次は遠方マッチしながら巨人を狩るか…♠
[ID:hrpW9ujM3Cs]
- 祝福「巨人墓標」からの1体をこの方法で狩ってます
自分は技量マンですが、近接ビルドならどれでも行けると思います。
武器防具:鋭利クレイモア(赤獅子)のみで両手持ち。他全裸
タリスマン:槍タリ、斧タリ、踊り子、スカラベ
霊薬:大棘、岩棘
構成こんな感じ。
やり方は単純で霊薬飲んだら赤獅子2回→ダウン状態になったら頭にタメR2連打→起きたら赤獅子2回以下エンドレス
岩棘のおかげで赤獅子2回でほぼ確実にダウン状態になるので、そこを致命ではなくタメR2を複数回入れます。
赤獅子2発目撃った瞬間に即時頭のほうに走るのがポイント。早ければタメR2を3回頭にヒットできます。
カンスト周回でも2ループ前後で狩れるので葉っぱが足りなくなったらこれでマラソンしてます。
[ID:Lewr8RdYsaU]
- 生えているのを見かけても、血痕と勘違いして見過ごしてしまうのよね
[ID:ShJzSnwZUQM]
- ニーヒル、長笛シャボンの他にトロルをサクッとヤれる方法ある?
[ID:I1y4vd2iIWw]
- 赤獅子の炎×2→回転撃おすすめ
回転撃はロック無しで下向くと頭に当てやすいよ
[ID:Z/k0uDl1C8I]
- 地揺らし二種や我慢+構えでダウンしてから黒炎エンチャで回転斬りor嵐の刃かな
[ID:sGWv689lt/M]
- 巨人砕きで獅子斬りを足に2回
倒れるので頭付近に獅子斬り連打
これで大体10秒ちょい
[ID:FtgxSrq4oaU]
- フィールド配置を列記してくれた人に感謝。偶然もうひとつ見つけたので追加した。
[ID:dcvatXL10Eo]
- 壺村って二本生えてるよね?右側の一番目の民家の扉の前にもあると思う
[ID:L04BNTiP1vU]
- 風車村ドミヌラの西の崖、祝祭の大頭蓋が落ちてる場所の先に一つ。
[ID:I.TyWJu4M0.]
- ゲルミア火山の「火山館」入口付近の幻影の木の東、小高くなっている所の岩壁沿い地面にあるらしいけど見つからない・・・どこでしょうか
[ID:V0KCc7kRGKA]
- 今更ながら入手ポイントを再確認したら全部で20〜30個近い取りこぼしがあった…。割とフィールド見て回る方だと思ってるけどやっぱ見落とすもんやね。情報まとめてくれた人には感謝しかない。
[ID:Yjkfudniy8s]
- 祝福「東門橋の橋脚」の北東対岸(結びの教会の西)のクラゲが多数いるところ(3本) → 北東ではなく南東のまちがい。祝福「門前町の北」からなら北東(ここからのほうが近い)
[ID:1Mr.1W.5Izs]
- 今なら咆哮グレソフルチャージR2で神秘40振りも相待ってお得に稼げる...!
[ID:2JLclEtrcKQ]
- 最近、ポインセチアを見てついに(あ、アルテリアの葉…)って思うようになって、大分染まってきてしまった。
[ID:Ci/dksbmBrE]
- 祝福「リエーニエ湖、東岸」から西に崖沿いにミランダがいる付近の岩を乗り越えた先の木の根元
の箇所が北と誤字されていたので修正
[ID:GS8tkWWb7cU]
- 違う違う、西と誤字されていたので北と修正(自分で実際に現場行って確認しました)
[ID:GS8tkWWb7cU]
- デクタスの大昇降機の「南西」の崖下にある台地の木の根元
が実際に行ってみたところ「南東」だったので修正
[ID:GS8tkWWb7cU]
- 周回で空箱化するくらいならこれでも入れておいてくれたらいいのに
[ID:eXFmRl/Xlu.]
- 過去作だと入手済みアイテムの置き換えあったのにね。もっと周回のモチベ湧くようなシステムにして欲しいわ
[ID:beltvpDNzy2]
- 祝福「黄金樹を臨む丘」の北東の崖下沿いにある木の根元、探索中に取ったのか範囲が広すぎて見つけられなかったのか不明ですが見つけられませんでした……見つけられた人の情報募集中です
[ID:GS8tkWWb7cU]
- 祝福から北東方向、黄金の種子がおちてる若木をすぎ低い崖を下りてすぐの木の根元にありました。
[ID:5XwfLHSVKSg]
- ttps://pug.5ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1681918880/640
これ結構探したけど見つからなかった。
[ID:9.ZLBh7.9ss]
- 火の頂のアルテリアの葉の位置を大幅に追記しておきました(表記されていない遺体も1体見つけました
確認お願いします。擬態のヴェールの使い勝手の良さをもっと早く勉強しておくべきでした(探索に半日使いました
[ID:xXA1nlK0q/w]
- 大変助かります!ありがとうございます!(確認は周回しながらやります)
[ID:GS8tkWWb7cU]
- このエリアの説明難しいね。似たところ多いし。
(おそらく北東が正しい)とあるけど北西で合ってると思う。祝福から見えてる巨大頭蓋骨の首の上に2本。そこから崖のふち沿いを進んで最初の木の根元に1本。この場所はツボ投げトロル1体がいる高台の麓になってて、高台を左手に坂を下りていく途中に3本か4本。高台を登りトロルの位置より北西の地面に3本。「緋色渦の泡雫」が拾える通路の入口の木の根元の1本は見つけたけど、進んだ先のは分からなかった。
[ID:7rDk.p20e.M]
- 啜り泣き亜人森廃墟の2か所、リエーニエ「東門橋の橋脚」真北、ゲルミア火山「罪人橋」からの2か所、「火の釜の麓」近くの1か所(3本)を追記。ご確認ください。
[ID:7rDk.p20e.M]
- 狂い火村の灯台近く、アルター高原の村の風車牧場、ファルム・アズラの鳥エリア、星別雪原「棄教の廃屋」近く、エブレの化身エリアもあったんだった。追記追記。
[ID:7rDk.p20e.M]
- 画像が欲しい…いや大変なのはわかってるよ?
マップの隅々まで探して画像を見てココだって分かるように撮影しなきゃ駄目だし、編集的にも大変だし……
[ID:K9BfBy/imQc]
- カーパルス占拠の葉
[ID:sGWv689lt/M]