コメント/ザミェルの湾刀 のバックアップ(No.67)
最終更新:
ザミェルの湾刀
- 左手に持ってもちゃんと特殊モーションになる。強いわけではない…
[ID:RKAbyVv39ns]
- 今作で一番好きかも
[ID:bJn.A1WQJfE]
- モーションが普通の大曲より速いなら使えると思うがそんなこともなさそう
[ID:EjKtyXRlJCM]
- なにこれクセが強い。大曲剣なのにちょっと短いし
戦技はよさそうだけど
[ID:W21H.ot7btQ]
- 入力から当たり判定までが長すぎる
踊ってんじゃねえよ
[ID:s2OEVhVrnpc]
- 短い文左手に持っても違和感無いって理由で強化してみたけどこれ+10で筋C技Bでどっちかというと上質向けもしくは両手持ち用っぽい?
一応技量50筋力20片手持ちで攻撃力549まで行きました
[ID:YITJJmENoa2]
- 高い火力、高い強靭、高い強靭削り、ほぼ確実に氷結と戦技はかなり強い
R2の出が若干早くて使いやすい
まあリーチが残念すぎる
[ID:jSoJ04CRz0M]
- 何回か侵入で指紋盾相手につかったけど、大勢崩せるのでなかなか強い
タイマンだと撃たせてもらえるか謎だけど、白や闇霊だったら結構いいですよ
[ID:OiE30lHIeyM]
- 戦技は悪くないけどR1が遅くて短いから強靭無いと話にならんなぁ、ザミェル一式に大山羊付けても51に届かん
[ID:oG/bbs/MnVs]
- 使うときだけ付け替えて使うと良いよ
[ID:x1sp9OyPLWQ]
- 戦技のリンク先が魔術版になってるな
[ID:oG/bbs/MnVs]
- モーション見たことすらないけど炎姿刀と合わせて踊り子コスができたり?
[ID:b49.6gsEFeg]
- 上質ビルドで右猟犬左ザミェルが良いかもしれない
[ID:x1sp9OyPLWQ]
- こいつ二刀流で対人してるけど、戦技に強靭があって円範囲で少し持続するのがグッド。インファイトになるって時に使うと相手が戦技発動前の段階を隙と考えて殴りかかってくるから強靭がある程度あれば出血とかじゃない限りお釣りがくる。難しいけど敵の攻撃を予測して軸ずらして使って当てるのもアリ。
過去作と違ってワンパンゲーなとこがあるからあんま役立たないけど、戦技は2、3hitするので複数戦とか侵入、協力だと友情チェインが捗る。
欲を言えばR1はただでさえ発生遅くて武器自体も短いんだから、もう少し強靭自体か発生を強化して欲しい。
[ID:bFckpVcPiQI]
- 当たり前だけど、遠距離主体相手には道具を駆使して立ち回らないとおやつに近い。
[ID:bFckpVcPiQI]
- よくそのリーチで大曲剣を名乗ったなって感じ
戦技はイイんだけどなぁ
[ID:5dSHp4DR9II]
- 対人で戦技が盾チクに特攻っぽい
確実ではないが近接状態で戦技を盾チクで受けさせるとその後盾受け怯みから抜けれず凍結かスタミナ切れで仰け反りになる
竜雷の加護をセットにすればフルヒットも狙える
[ID:OJicjm/pqoQ]
- ザミェルの舞うような剣技を頑張って真似ようとしてるけど結局微妙な感じになってる褪せ人くん
[ID:TQxRc2Nualo]
- 戦技とモーションはオシャレでかっこいいのにデザインが奇妙すぎる
[ID:dAiI8wP05zU]
- 何言ってんだこのデザインに惹かれるんだろう。
[ID:2ZwFGNG195Y]
- ひとつ確かなことは、こいつに必要なのはR1の踏み込みに尽きる。さもなきゃ凄い強靭か振りの速度でもつけてくれなきゃまずR1は使わない。
[ID:2ZwFGNG195Y]
- この内側根元の刃はどうやって使う想定なんだろう
[ID:NXoQYN2tcOA]
- 戦技の初段に強靭削りくれ……大型武器との殴り合いじゃないとカウンターとしても機能しないで氷風が抜けられる。リーチもないからマジで弱い。
[ID:RoSeA1iY692]
- 戦技は、魔術よりはるかに強くていいんだけど、通常攻撃一回転するんなら2ヒットさせろよって思う。普通に頭悪い感じになるじゃん
[ID:kIXIRnL8fbw]
- グラビタスみたいに戦技の突き刺しに判定つければ戦技に関しては文句無し。R1は死んでる
[ID:HBfk9iIDo9c]
- 通常の大曲剣と比べるとR1の踏み込みが長いので、最終段まで振った距離を比べるとバクステ1回分ほど伸びる。
引き気味の敵に効果的だといいね
[ID:KibmvV6kzew]
- 冷気のエフェクトくれ
序盤で敵が持ってるの見て惚れてようやく手に入れたのにエフェクトなくてガッカリした
[ID:yTf5N/5SrRc]
- あと、知力補正もな
無い理由ないよな
[ID:ZQ/Mk2fV8XA]
- 一般受けしないのはわかるけど大剣とか大型武器の片手モーションがリアリティなさすぎて気持ち悪いと思ってるので逆に片手に盾を持つとスタイルだと重量ある武器を遠心力使って振りぬくのがめちゃくちゃ理に適ってていいぞ!両手持ちモーション?うんちですかね...
[ID:DH5nZsDenJY]
- モーションはいいけどリーチが...リーチがさ...
[ID:HClg0B1MnOE]
- なんか見たことあるなーと思ったらエスロイエスに似てるかな?
[ID:fI9XO1FDB6A]
- 攻撃のモーション似せるぐらいなら持ち方も似せてくれないかね、敵のザミェルは肩に担がないじゃん…
[ID:.tWHeBbYjXQ]
- わかる、柄からすぐに湾曲してないデザインだから型パッドアーマー系どころか少し厚みあるだけで干渉すんのやめてほしいわ
[ID:DH5nZsDenJY]
- その場から動かず、二回目の戦技を使用すると凄くアホッぽくなるぞ!すげー腰痛そう
[ID:EQxmsX0AY/A]
- 踏みこんでくる武器に対して、対面でロック外して左前に抜けつつ右に切り込むのが正しい使い方な気がする。そういう立ち回りが可能にしてもリーチがもうちょっと欲しい
[ID:KCXStrLH86Q]
- 戦技の属性は100%魔力だけど武器に知力補正がないからか、筋技知どのステータスを上げても戦技の威力は変化しませんでした。
[ID:QO2NMeVcfs6]
- 要求低い大曲これとモゴ剣しかねえ
[ID:A7J30Rnr1n2]
- 猟犬の長牙に比べて何でお前こんな威力低いのだ
[ID:zDlydLLx9kI]
- 実際これどうやって使えばいいんだろう
[ID:dAiI8wP05zU]
- 下手な特大剣ってどれのこと言ってるんだろ
[ID:FBk0mbiUJHc]
- メリットが戦技でフルヒットしたらまあ強いでも発生遅いから知ってる人は普通に避けるし武器に当たり判定があるわけでもない、特殊R1は発生が遅く踏み込みは小さいしかも武器リーチが短いのでかなり密着してようやくローリングに合わせて攻撃中装相手に約300〜400ダメージ、、、特殊R1は強靭高かったりせんのか?個性が弱点だし性能も補正も微妙、逆になぜ強化されないのか不思議なレベルで使いにくい攻略でも発生が遅いR1のおかげで相手の攻撃モロぐらいするし。フロムさーーーん強化待ってますよーーー
[ID:1X9h43WKfIo]
- 戦技に二弾目があって、ザミェルも使ってきた地を滑るような突きがあればなぁ……。今回のアプデで後隙は減ったけどそもそも当たらんっていう。巨人相手に戦ってたんならもっとこう大振りなモーションとか、巨体に挑むような踏み込みをですね……
[ID:6ryqU2Wm5os]
- 見た目めっちゃ好きなのに無意味な独自モーションのせいで使えない
なんでこんな弱いだけのモーションにしたんだ
[ID:rpPRBc0cxKw]
- 低要求値だし二刀流で左に持つ分にはまぁ使えないこともねえかな
[ID:QJTeoLFwRqs]
- 青衣の服と良く合うから愛用してるわ。流水曲剣より流水してると思う。
[ID:0AereXWMeFQ]
- いかんせんリーチが短すぎる。下手したら曲剣並み。ただ舞い踊るように切り裂くモーションはかっこいい
[ID:bse/daXm.86]
- アップデートにより戦技が実用的に。
攻略では頼りになるくらいの性能になった。
[ID:qY91umpiYCg]
- 侵入してきた人が我慢氷嵐使ってきて、ホスト霊体三人とも体力満タンから怯みながらなで斬りにされたわ。エネミー相手にしてる時の不意打ちとは言え、知名度のなさとバ火力で狭い場所での一発勝負には良いかもしれん。
[ID:3qMlq19qVBw]
- R1速くしてくれないかな・・・
割と踏み込むから可能性は感じるんだけども
[ID:1oE6T0VfbaE]
- 持ち方だけ左手に持った時みたいにしてくれればそれでもういいや
[ID:rpPRBc0cxKw]
- 対人で使い続けたけど案外ノーロックでの取り回しがいいね。相手の意表をついたタイミングで当てられる。R1は攻めに行くんじゃなくて迎え撃つモーションって感じがする。少しだけモーション速くすればかなり改善されるんだけど。
[ID:z3NJuz9f2Ak]
- 最後まで振った時の距離を他の大曲と軽く比較したけど、最終的には中ロリ1回分くらいの差が出るね。ちなみに3回で他の最後まで振った時の移動距離に相当する。初段は捨てて2回目以降の伸びを考慮して運用するのもありなんだろうか。
[ID:z3NJuz9f2Ak]
- 中々面白い運用だな。両刃剣のタリスマン付けたらどうだろうか。
[ID:MfMYqJLxZa.]
- そんなタリスマンあったなあと思いだしたのでやってみたよ。まず思ったよりフィニッシュは当てやすい。ローデイル雑兵相手に530の攻撃力で無しは576、有りは692で上昇率はまあまあ。ただ、儀式してる間に詰め寄られたりとかでやはりモーションの遅さが足を引っ張る。
[ID:z3NJuz9f2Ak]
- 夜騎士一式とシナジーある見た目ですき。にしても、まさか戦技を使って遊べるようになるなんて
[ID:5i5v/lQhs0.]
- 左に持つと大抵の横振り武器とモーションが繋がってるように見える
かっこよく戦いたい人におすすめかもしれん
[ID:giL4yd3sYz2]
- 右手湿地騎士斧槍でこのやり方やってみたんですけど楽しかったです。薄金から黄金まで上がれました。
[ID:FR3V4sMqUqo]
- 既出かもしれないけど戦技一段目はパリィ取れる
[ID:bwG.Y7jayCE]
- 戦技でエンチャントしてくれ
[ID:yyfRYrQ1aMg]
- マルチだとマレニアがものすごく楽になる武器。戦技の凍結と怯ませ性能が高いので、解凍手段持って仲間とタゲ回すだけで多くのボスを倒せる。
[ID:vERW6qvAZsk]
- 黒炎僧兵アモンの遺灰とこの戦技を組み合わせて使うと凶悪だった。ボスの体力はゴリゴリ削れるし、アモン先生が凍傷解除してくれるから何度も凍傷狙える。おまけに体勢崩しも強いから、致命入れるより戦技連打の方が火力も出てくれる。
[ID:qPAIwvgv7/2]
- めっちゃ踏み込むようになってる!
[ID:TjivgTL7c3U]
- 使わなさすぎて以前どうだったか思い出せないのだけど、こんな普通に振って当てられる武器だったかな…?
[ID:.4nxCPOhin2]
- これモーション強化で普通に攻撃当てれるようになったし、戦技で対多数こなせるし上質の新たな星となったのでは?
[ID:YJg97o7MMBw]
- これ、戦技知力で上がるんでしたけ?
[ID:z4vy41277oA]
- 魔力属性なだけで知力は全く関係ないよ
[ID:4sl8kyJS5ww]
- 闘士の大斧を扱う技寄りビルドのサブ武器、凍結手段として文句ない性能ではなかろうか。筋30あれば大盾も視野に入るし、対人も片手R2を活かしながらカウンターで戦技置けばわりと手堅い戦い方が出来る。
[ID:vERW6qvAZsk]
- 左手持ちしたくなるくらい初段踏み込んでくれるな
右に大曲剣持っちゃうと独自モーション出せなくなるのが歯がゆい
[ID:CXe1rh8BQgY]
- 右手でも専用モーションになるはずです。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- 文脈的に左ザミェル右他大曲でモーションいいとこ取りしたいけど二刀流モーションが優先されちゃうって話では?
[ID:P9V.8ZGWgeQ]
- あ~なるほどね。失礼しました。ちょっと海行ってきます。
[ID:lO9ZufAR5g6]
- コイツ左手に持って右に大型武器持ったら強いな、コイツのR1で間合い詰めて右で殴ると結構いける!あまり使ってる人がいないからか曲刀と勘違いして無警戒で近づいてる来る奴も結構いる。
[ID:Kv3ym1ONTAs]
- FP切れか能力値不足の時に戦技連打するとなんか変・・・
[ID:uJyFFKPHxFE]
- 滅茶苦茶後隙が少ない。ギンバサと相性がいいけど火力が無い
[ID:PxWL7HfYptc]
- ずっとザミュエルだと思ってた
[ID:NoYbuin4Acc]
- 筋20技55だと片手でも両手でも猟犬より120くらい攻撃力低い
同じ筋C技Bなのに…
[ID:UaruwNSgEjg]
- 基礎値がね…それに同じCとBでも内部の細かい補正で言えば猟犬の方がどっちも上だし
[ID:ROVfGd.gQFA]
- 武器説明にある
冷気派生した武器と比べて蓄積値が低く、振りの遅さも相まって凍傷目的で使うにはやや頼りない。
これって戦技ではなく通常攻撃の話ですよね?
文章の内容的に、戦技説明の手前くらいに持ってきた方がわかりやすい気がするんですけどどうでしょう。
[ID:Iq/4nsrDJQs]
- 冷気のエフェクトつけてくれませんかね……
[ID:e99vLCR8FBY]
- 能力値不足で戦技連打すると下半身が直立不動になってキモいことになるな
[ID:LBfC7HiiDHM]
- 君の今回の強化...素晴らしいリーチを手に入れたな!
[ID:HClg0B1MnOE]
- ユニーク武器に相応しい変わった強みを手に入れたな!
[ID:0RYqMeYpw12]
- この武器(戦技)実はすごい強いと思う。メスメル槍のお供に左に握ってる。
[ID:l4VG466Ofhs]