写し身の雫の遺灰 のバックアップ(No.67)

最終更新:

遺灰 霊体

写し身の雫の遺灰(Mimic Tear Ashes)
写し身の雫の遺灰.jpg
消費HP660
消費FP-
目次

バージョン情報
App Ver. 1.13 / Regulation Ver. 1.13.1
遺灰「写し身の雫」の霊体が一部の魔術、祈祷や戦技を使用する際の挙動を修正

写し身の雫について

「伝説の遺灰」のひとつ
写し身の雫の霊体を召喚する
召喚には、FPではなくHPを消費する

召喚者の姿を模倣し、戦う霊体
ただし、その意志までは模倣できない
永遠の都が、王を創らんとした遺物である

入手方法

解説

永遠の都、ノクローンにボスとして現れる写し身の雫の霊体を召喚する。
プレイヤーキャラクターの姿をコピーして変体するという異色の個性を持つ。
召喚時のプレイヤーキャラクターの装備を丸ごとコピーするため、本領を発揮させるためには、写し身が使用することを想定して事前に装備を整えておく必要がある。

Ver. 1.03において、攻撃力や行動AIに弱体化のバランス調整が施された。とはいえ、装備を丸々コピーする能力ゆえ、囮役はもちろんプレイヤーのスタイルに合わせた多様な役割を担える器用さはいまだ健在である。

下記の項目を参考に、ぜひ自分なりのカスタマイズを試してほしい。

※記事はVer. 1.03当時の情報が含まれる場合があります。最新バージョンでは動きが異なる場合もあるので、何かあれば更新/情報提供をお願いします。

動作、ステータス、大ルーン、狂い火関連

戦闘中の動き、特徴、耐性などについて

武器、防具、タリスマン関連

武器、防具、タリスマンなどについて

魔術・祈祷、記憶スロット関連

魔術・祈祷について

アイテム関連

アイテムについて

特に注意したいこと

不要なアイテムや魔術・祈祷を出来るだけ装備しない

写し身は効果時間や状況などを全く考慮せず頻繁にアイテムを使用する。
下手をすると戦闘中に延々とゆでカニなどを食べていることもある。
このため、写し身に持たせるアイテムは厳選し、「鳥脚の○○漬け」などの無意味なアイテムや、遺跡石などほぼ役に立たないアイテムは、召喚前に外しておくのがよいだろう。

アイテム同様に、バフ系の魔術・祈祷も効果時間や状況に構わず連打してしまう場合がある。
杖や聖印を持たせる場合は、不要な魔術・祈祷は記憶スロットから外しておいたほうが無難。

召喚時、使わせる装備を右手/左手に持っておく

写し身は基本的に武器を切り替えないため、松明などの補助装備を持ったまま召喚すると、ずっとそれらを握ったまま戦うことになってしまう。
特にボスエリアではリトライしないと再度呼び出せないため、切り替えミスには注意。

写し身には大ルーンの効果が反映されないため、能力値不足に注意

先述の通り、大ルーンの効果は得られないため、特にゴドリックの大ルーンで必要能力値や装備重量を調整している場合は注意が必要
いざ召喚してみたら能力値不足で攻撃力激減、魔法不発ループで棒立ち、ドッスンローリングといった事態も起こり得る。

オススメ装備

写し身にオススメの装備を紹介。

武器/戦技
魔術/祈祷
防具
タリスマン
アイテム

小技

戦技の使用確率を上げる方法

バランス調整履歴

App Ver. 1.03 / Regulation Ver. 1.03.1
召喚する霊体の攻撃力を下方修正、行動パターンを調整

App Ver. 1.13 / Regulation Ver. 1.13.1
遺灰「写し身の雫」の霊体が一部の魔術、祈祷や戦技を使用する際の挙動を修正

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • 祈りの一撃か略奪の炎を撃たせとけ
    2024-08-28 (水) 21:43:10 [ID:e/LGDH8oaQg]
    • 祈りの一撃は鉄板よね。耐久が段違い。
      2024-09-01 (日) 03:19:01 [ID:v128LSgTm2w]
  • 写身くん!!なにミケラに魅了されてんの!?
    2024-09-03 (火) 16:45:23 [ID:MANmZxjS4QI]
  • 他の遺灰と違って召喚しても変体しきるまでバフがかからないのどうにかして欲しい。
    変体地味に時間かかるからその間に敵に接近されるしバフ待機してもかけた瞬間丁度敵が接近し終わって攻撃に移る事多いし戦闘中は巻き添えくらったり謎ステップで範囲外に逃げ出したり意味わからん。
    そんなに召喚時の動かなく敵が遠くにいる間にバフかけさせられるの悔しいのかよ
    2024-09-03 (火) 21:22:05 [ID:iIHzfjXZWPw]
    • バフアイテム持たせるだけでよくね?
      2024-09-03 (火) 21:40:47 [ID:TymLNkphmIU]
  • コイツ最近更にAIナーフ入ってね?
    装備整えて余計なアイテム取り除いても攻撃しねぇしタゲ取らん
    開幕に回復アイテム全部食って只管プレイヤーを追って歩くだけに…
    そんなに他の遺灰使わせたいのか?なら他のを強くしろよ或いは体力盛るとか
    2024-09-12 (木) 06:46:48 [ID:QMqh7OMCm5s]
    • AIルーチンが装備の組み合わせでスタックしているのでは?
      2024-10-16 (水) 19:17:18 [ID:Q49oRUX5zr.]
  • グレスタに祈りの一撃をつけて、自分と2人で餅つきしたら大体の相手に勝てる。
    ボスの動きが激しい時は冒涜の聖剣を持たせる。
    戦技なし大盾を持って更に盤石。
    呪血壺と生肉団子と高揚の香薬を持たせたら何も怖いものはない。
    2024-09-21 (土) 21:19:39 [ID:uBVqoGUX1xQ]
  • 鉄壺香薬持たせると、マレニアとかレラーナとか手数で攻めてくるタイプに滅法強くなるの楽しい
    2024-09-21 (土) 21:41:59 [ID:6PjoZ8MrRJI]
  • 遺灰はこれだけで良い。
    カンストレベルの写し身以上に頼もしい遺灰は無い。
    何なら私より遥かに強い。
    2024-11-22 (金) 00:39:04 [ID:9PRY6h8uHx2]
    • カンストでもティシーは写し身との使い分け候補には入るかなぁ
      まぁ写し身そうだけど高周回は運次第で耐える時間もかなりまちまちだから結局ソロで立ち回り煮詰める方がかえって早かったりするけども
      2024-12-04 (水) 09:50:46 [ID:QqN7.EOFwUs]
  • オウガ→後衛任せたタゲ取りは俺がやる!
    ティシー→ティシーちゃん、初手運命の死ナイス!
    写し身→さっさと働けこのグズ
    2025-01-04 (土) 19:07:45 [ID:POe639JsLGw]
  • 最近没イベントについてのYouTubeの動画見たけどこの写し身の遺灰も元々はNPCイベントの報酬だったのかもと考えると夜の神域にしれっと配置されてるのはちょっと寂しさがあるな
    これも納期のデーモンのせいか…?
    2025-01-07 (火) 00:57:09 [ID:9d14XjBGV8o]
  • 戦ってる時に遠くからのそのそ歩いてるゴミ
    明らかにAIがおかしい
    2025-01-14 (火) 02:14:00 [ID:Kxltx6uljBo]
  • 火の巨人戦でこっち着いてきちゃって戦ってくれなくて参った 可愛いけど頑張ってくれー
    2025-01-30 (木) 21:50:50 [ID:.ZF2qCFAOuc]
  • 苦戦したボス倒した後写し身生きてたらハイタッチしたくなる
    エモート真似してくれる機能くれ〜
    2025-02-24 (月) 11:37:07 [ID:tjOhaPvMw9o]
  • 6回ほどクリアしてから噂の写し身君を使ってるが、なんか他の遺灰に比べてすぐ死なない?
    神肌のふたりの片方倒す間に瀕死になってるんだけど、使い方が悪いのかな…
    2025-02-27 (木) 08:04:48 [ID:QPT.q4f8daU]
    • 考えられる可能性
      ・写し身は使用者のHPを参照する。低HPだと写し身も脆くなる
      ・回復手段が用意されていない。魔法を上手く扱える程器用ではないから生肉団子やマリカの祝福、サソリ煮込み辺りをセットしておくと良い
      ・盾を持たせていない。写し身はNPC並みにはガードもする。戦技なしの盾ならそれなりに長持ちするし武器戦技も使ってくれる
      2025-02-28 (金) 10:22:49 [ID:fsfQCiczonY]
      • やっぱり本人が弱いと駄目なんか。縛りで夜と炎の剣しか持ってないからな。
        ちなみにさっきクリアしました。
        2025-02-28 (金) 21:05:07 [ID:QPT.q4f8daU]
  • 散々言われてる通り、やらせたいこと以外の行動候補を極力減らすのが最重要やな
    2025-03-21 (金) 19:51:10 [ID:Q5l7u3BoHpE]
  • なんか…すごく…頭が悪くなってない…?
    2025-04-13 (日) 14:06:19 [ID:a.01OeEQpB2]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください



*1 最大強化した写し身のHPは、プレイヤーキャラクターの約3.3倍。
*2 有志の検証によると、霊体が受けるダメージは元の約半分になる。これは写し身にも適用されるため、写し身が受けるダメージは同じ攻撃でプレイヤーキャラクターが受けるダメージの約半分となる。