不平不満板/ログ12 のバックアップ(No.69)

最終更新:

不平不満板

  • 容量がいっぱいだったので新設しました。
    2022-06-06 (月) 07:42:50 [ID:0dkSd1h0zXU]
  • ありがとうございます!
    2022-06-06 (月) 07:52:14 [ID:o.LyS6lXfUU]
  • ありがとうございます。
    2022-06-06 (月) 08:29:38 [ID:jt0uDhF6SmQ]
  • ありがとうございます
    2022-06-06 (月) 08:35:11 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 素晴らしい、つまり素晴らしい。おぉ、素晴らしい
    2022-06-06 (月) 08:36:21 [ID:p.RVzNJ.Xb6]
  • エルデンリング2が出たら買う?俺は正直悩む、ダクソかブラボの続編の方がいい
    2022-06-06 (月) 08:38:22 [ID:pTWcyfN4HTA]
  • 少なくとも3ヶ月は様子見して今のエルデンみたいなことになってるならバランス調整が落ち着くまで買わずに別ゲーやってるわ。イライラしながら敵倒したりイライラしながらボランティアホストするより健全よ
    2022-06-06 (月) 08:40:28 [ID:C1iZ3jv1zuo]
  • 即買いはしないな。
    レビューも序盤だけで付けてるのが今回でよくわかったから
    一ヶ月くらい待つかも
    2022-06-06 (月) 08:51:48 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • 次作はなんだかんだ即買いして今作みたいにほぼオフ専で延々キャラクリやらマルチのイメトレやらしてるかなぁ…
    今のところイメトレ全く活かす機会無いけどネ!
    2022-06-06 (月) 08:55:41 [ID:3vTFLpe46bs]
  • 動画とかPVでダクソモーション出てたらもう初動では買わないかな
    今作で完璧に萎えたし
    2022-06-06 (月) 09:01:13 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • フロムの社員さんも間違いなくここ見てると思うけど売上に胡座かかずに大いに反省してね
    オープンワールドと遺灰は今後廃止で
    2022-06-06 (月) 09:05:09 [ID:ppAQqaywWO2]
  • スカイリムとかゼルダも
    マップスカスカとかフラグ適当とか言われたけど

エルデンリング見るとすっごい精密に作ってたなと思うわ。

2022-06-06 (月) 09:08:00 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • あまり比較して考えすぎるのも良くないとは思うけどそれでもやっぱり下と比べるとSkyrimとかサイパンとかは頑張ってたり良い具合に調整してたんやなって。下ってのはエルデンリングのことだよフロムくん
    2022-06-06 (月) 09:12:11 [ID:ffj4Vo5fptM]
  • フロムはオープンなフィールドと相性悪すぎた。
    従来通り、今作で言うレガシーダンジョン方式で良いよ。地下墓とかエレベーターの途中で降りられる小部屋みたいなの乱立してるけど、すずらんやアイテム置いてない時すらあるし。ならその空間要らなくない?って言う
    2022-06-06 (月) 09:13:27 [ID:2DOXrDAgfbA]
  • ダークファンタジーとエログロナンセンスは必ずしも一致しない事をそろそろ理解して欲しいし、作品の舞台となる大地の世界観さえ朧げなのにそこへ更なる異世界からの来訪者を安直に出すのもやめて欲しい。
    2022-06-06 (月) 09:18:15 [ID:tcwekvG6dKk]
  • エルデンリングの攻略本の発売日って7月だっけ?
    まさかとは思うけど、7月までアプデディレイするつもり……?
    2022-06-06 (月) 09:21:36 [ID:2DOXrDAgfbA]
  • 攻略本に嘘は書けないから編集部から「このアイテムの効果の数値は仕様通りですか?」「このボスに対するこの戦略は製作側の想定として妥当なものですか?」と質問責めにあってたりしてね
    2022-06-06 (月) 09:27:50 [ID:tcwekvG6dKk]
  • エルデンリング2が出ても今作がこの出来だから俺も即買はしないな
    一ヶ月は様子見する
    2022-06-06 (月) 09:32:53 [ID:49xfrPmXHws]
  • ???「どうせ1ヶ月程度経てば買ってくれるからOW路線でヨシ!(現場猫)」
    2022-06-06 (月) 09:34:59 [ID:xvThc5JPJu2]
  • 数値の仕様とか細かい所聞かないんじゃない?
    制作側に情報くれるように依頼して来たやつをそのまま書き起こしするだけでしょ
    仮に間違ってたとしてもそれは情報提供元の制作サイドか悪いって事だし
    2022-06-06 (月) 09:36:00 [ID:49xfrPmXHws]
  • エルデンリングの失敗はOWであることではなく、アイテムから雰囲気を感じ取って欲しい作風のくせにアイテム自体にもその配置にも情緒が欠けてる事でしょ。
    放浪戦士の製法書【1】みたいに通し番号振られてるけど、同一人物によるものなのかとか感じ取る余地がない。
    2022-06-06 (月) 09:40:06 [ID:tcwekvG6dKk]
  • フレーバーテキストの出来も落差激しいし、今作は何か考察も捗らない
    指薬の説明文とかただのシステム紹介だし
    2022-06-06 (月) 10:18:46 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • というかエルデンリングってタイトルたし
    エルデのお話はこれで終わりだろうから
    割とマジで次はダークソウル5とかシレっと出したりして
    2022-06-06 (月) 10:44:29 [ID:r9LU5VM.FiY]
  • とりあえずあと1本の新作がなんなのか。エルデンのDLC中止で良いから早く発表して欲しい
    2022-06-06 (月) 10:59:01 [ID:4q3SY3Cgyuk]
  • DLC出してから発表しろ。
    2022-06-06 (月) 11:14:57 [ID:VbHW0GnEHXg]
  • 流星と星砕き、追い縋る霊炎+ガチインで魔術ビルドオールレンジ対応したつもりだろうが全部ローリングで回避してやるよ、でも指切りはやめてくださいお願いします。
    2022-06-06 (月) 11:20:11 [ID:JGEc0/7r1Ok]
  • フレーバーテキストとかキャラの背景描写はほんと酷いね
    情報を抜きすぎてただの描写不足に陥ってるのばっか
    過去作は一通り全てのストーリーを作ってから抜くべき情報を抜いて上手い具合に物語をボカしてみせてたように感じたけど、今作は描いてない部分は本当に何も考えてなかったんじゃないかと思ってしまう
    2022-06-06 (月) 11:23:32 [ID:1KWsRR592JU]
  • ゴーレムの斧槍とかもうちょいなんかあっただろと思うわ
    2022-06-06 (月) 11:35:07 [ID:YExDeovD/xM]
  • ストーリーとかフレーバーテキストが劣化してるのは何故なんだろうな。
    NPCイベントがとっ散らかってたり武器強化システムが噛み合ってないのはオープンワールド初めてだからかな…
    アクション面で劣化してるのは高難易度を狙ったから?モーションバグ解決出来ないから?とか、色々想像出来るんだけど、ストーリーが劣化する理由がよくわからん
    ストーリーの表現方法がオープンワールドに適してなかったというより、深読みして考察してもストーリーが虚無というかスカスカというか…
    過去作と仕様が変わってないフレーバーテキストですら微妙なのは単純に時間足りなかったのか、なんなのか…
    2022-06-06 (月) 11:37:31 [ID:Y0sxQmHrGwM]
  • 下地にした設定はともかくストーリーも結局ダクソ的な流れでしかなく新しい事をした訳でもないしなぁ
    2022-06-06 (月) 11:40:02 [ID:zLmDgpVIJ/Q]
  • マーティンの作風はよく知らないけど、結局いつものお約束と使い回しみたいな設定ばかりになっていて、これならわざわざ外から呼んできた意味ないじゃんって思ったな
    2022-06-06 (月) 11:50:13 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • ミディールがいいボスすぎて震えてくる。初見は何もわからず近づいて高耐久でよく分からん攻撃でボコられて距離は取られてクソボスかと思いきや、しっかり全体を見れば全ての攻撃の後にこれみよがしに弱点の頭を下げてくれるいいボスだと気づける。
    エルデンリング…、攻撃の後に弱点さらけ出したら簡単にクリアされてしまうじゃないですか笑
    2022-06-06 (月) 11:53:25 [ID:4P9U.MvobFE]
  • マーティン製で設定キッチリ決まってるぶん、面白いストーリーを思いついても設定側をそれに合わせて変更とか出来ないから難しいって面もあるんじゃないか
    まあそれならそれで作り込まれた設定だけでも見せることは出来ると思うんだけど、そのあたりも感じられない情緒がないテキストになってるのは怠慢かなぁ
    続編も視野に入れてて設定全部は見せたくなかったみたいな最悪の可能性は…ないと思いたい
    2022-06-06 (月) 11:58:06 [ID:JgiR6F5rCaQ]
  • なんつーかこれまでのソウルシリーズと同じリソースで作った感あるんよな
    んで無駄に広げ過ぎたツケが色んなとこ出てるというか
    2022-06-06 (月) 12:09:17 [ID:tN264qne4lw]
  • 竜印の大盾のタリスマンと何かの大盾のテキスト一緒だった気がする
    2022-06-06 (月) 12:12:22 [ID:JTEnPR7Y82k]
  • 竜のタワシじゃない?
    2022-06-06 (月) 12:19:51 [ID:ZAsS7aI8u2A]
  • タリスマンは性能も重量もほとんどがダクソ3の使い回しなのほんと手抜き感ある
    ガワだけでも指輪から別の物に変えたかったんだろうけど、改めて見るとデザインまでいまいちに思えてくるな
    2022-06-06 (月) 12:28:08 [ID:JVvodl0o0hE]
  • テキストだと腐敗闘士も何か手抜き感ある。なんで腐敗したのかの説明も無いし
    あと武具画像がノーマルの闘士兜とサイズ違うの地味に気になる。ちゃんと合わせんかい
    2022-06-06 (月) 12:32:59 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • ラダーンとか赤獅子周りのフレテキは好きだけど、それ以外は微妙というかなんというか
    ブラボとかセキロのフレテキは良かったのに
    2022-06-06 (月) 12:42:13 [ID:BvWv8v30ecI]
  • もう協力プレイ、魔術や祈祷やら戦技やらのエフェクトで、画面の中が何が何だかわからん時がある。
    2022-06-06 (月) 12:47:13 [ID:V45L7M6z9RY]
  • てかタリスマンの性能がダクソの指輪から地続き感溢れる感じで控えめな数値になってるのなんなんだろな
    せっかくの新規IPで戦技がすげーパワーしてるんだからタリスマンも恩恵盛り盛りで勢いがあるゲーム感して欲しかったわ
    2022-06-06 (月) 13:05:24 [ID:r9LU5VM.FiY]
  • ゲームバランスを語るときに、バフが大きいから嬉しい!っていう発想はとりあえず脇に置いてもろて。
    2022-06-06 (月) 13:14:57 [ID:XK4schZMtRs]
  • ゴミすぎて名前忘れたけど寵愛指輪みたいなの筆頭にHPとか上がるタリスマン今回控えめすぎんか?
    2022-06-06 (月) 13:24:30 [ID:r9LU5VM.FiY]
  • マーティン製とは言え、伝承(神話)の部分だけだからね、今作の話は。
    たとえば日本には「天岩戸神話」があるけども、「天照大神(太陽)が岩戸に隠れちゃって世が真っ暗闇になった」の部分はマーティン製で、「さぁどうしましょう?」って部分をフロムが独自に創作し、プレイキャラ(主人公)とNPCの絡みで話を展開させてるつもり…だと思います。
    2022-06-06 (月) 13:41:58 [ID:eCP798N45fY]
  • ハベル虜囚寵愛で重装されるの悔しかったんでしょ
    2022-06-06 (月) 13:47:35 [ID:YXycieHlSQU]
  • こんだけ種類があって、4枠あっても大体付けるの決まってる気がする
    自分は対人捨ててるからPvEであってもしょうがない強靭はどうでも良くて、
    捧闘の剣と盾に後は爪とか破片とか徽章とか蠍とか
    2022-06-06 (月) 13:54:25 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • タリスマンといえばゴッドフレイの肖像がタメ使用のみとはいえ魔法・祈祷強化2つよりも強いって知った時はガッカリしたね
    アレキサンダーの破片もそうだけどタリスマン2つ分より効果高くしてるのは何がしたいんだろう
    2022-06-06 (月) 14:24:13 [ID:cfQVzjRPatM]
  • 魔法のエフェクトやらR1攻撃やら強靭やら見てると通しでのテストプレイ一切してない可能性あるよな
    タリスマンにしたって現状だと「後半マップで手に入るから」とか「アレキサンダーイベントこなすから」って安易な考えで強くしてるんだと思う
    他の装備との兼ね合いとか何も考えて無かったんじゃない?
    2022-06-06 (月) 14:52:28 [ID:8xDF9OgSqjU]
  • 個人的にダークファンタジーとエログロは表現手法でどうにでも調和すると思う派なんだけど、それは過去作でいう魔女ユーリアやカルラを助け出した時の「もう少し早ければ…」という後味の悪さや、普段雑魚として切り伏せているモブ敵の悪性から、友好NPCを守り切れなかった胸糞悪さを演出する手法として用いるなら調和するというだけの話で、エルデンのポジ持ち貞操観念ぶっ壊れ女の尻をどこまでも追いかけるNPCイベほんま…
    ベルセルクに影響を受けたダークファンタジー然とした要素も散見される中、女性NPCが絡むと突然ノリがFANZAとかDLsiteになるの一貫性がなさ過ぎる
    2022-06-06 (月) 14:53:08 [ID:5JW7tnYkpfw]
  • もうとっっっっくに言われてるだろうけどヴァレーのイベントがオフラインでできないの本当ストレス溜まる
    何でダクソ3で出来たことが出来なくなってるんだ
    2022-06-06 (月) 14:54:21 [ID:RHQlRm/96YM]
  • もしかして今ごろ通しのテストプレイとかやってるのかな
    (GW前)『GW中に1回くらい通しで遊んでみるかー。ついでに遺灰縛りの難易度確認しとこーっと。1週間あれば余裕っしょ』
    (1ヶ月半経過した現在)『やべーよ、やべーよ、遺灰無しじゃクリアできねーよ…』
    2022-06-06 (月) 15:01:02 [ID:vQ9Bm2pfbwY]
  • ユリアとかカルラは魔術目的で捕まってたんじゃないん?この身体しか手に入らんぞうんぬんは相手を嘲笑してるだけで
    2022-06-06 (月) 15:10:40 [ID:qmEJriJdUtI]
  • 暗月の大剣を使って一番残念に思うことは、魔術との相性が悪いことですね。月光刃、R1共に追撃性能がまったく無く、スタミナ消費が重すぎるので連打も出来ない。左手に持って右手杖での近づかれた時用としか使い道がありません。両手持ちで光刃飛ばして、FP節約するためのものでしかない、というのが今の現状です…
    2022-06-06 (月) 15:32:10 [ID:QJ1fD9EiOK6]
  • >qmEJriJdUtI
    捕まっていた要因はそれぞれあると思うよ
    それとは別に、ユーリアやカルラが実際にどんな責め苦にあっていたかは本人の初対面時の台詞からしか読み取れない。五体満足の状態であそこまで擦れた人格になる要因として、そういうことなんかなあと思わせる余地が他のキャラよりも強いというだけだからあれを尾籠な描写だと思わない人がいても間違ってないと思う。
    個人的には"それくらいでいい"という話
    2022-06-06 (月) 15:37:15 [ID:5JW7tnYkpfw]
  • 文字通りフレーバーだよね、そのくらいの匂わせで良い
    というか、本筋のシナリオもそのくらいの匂わせ度合いで進めてくれれば良かったのに、今作は特に酷い
    2022-06-06 (月) 15:53:51 [ID:PkyOgq4QllI]
  • 上のコメント見て
    今までは世界観の補完とかのための立ち位置のNPCイベント(アイリーンとかみたいな)感じだったけど
    今作では頑張ってNPC自体をキャラ立ちさせようとしてるんだけど、それも結構中途半端だから二次創作感が否めないって感じか。大きなテーマとかが感じられないのも中途半端さを感じる要因の一つなのかもと思った。
    まとまりない文章ですまん
    2022-06-06 (月) 16:16:40 [ID:jt0uDhF6SmQ]
  • NPCイベントについては純粋にボリューム不足。背景を考察するにしても、キャラの深掘りにしても材料が足りない。
    とはいえ、なんのヒントもガイドもなく、これ以上ボリューム増やされてもストレスが加速するするだけだろうけど。
    2022-06-06 (月) 16:26:56 [ID:XK4schZMtRs]
  • 広いフィールドを活かせてないしそれに気を取られて全体的に調整が雑
    ダクソがいかにギュギュッと要素を詰め込んでるか分かったし次はダクソ形式で頼むわ
    2022-06-06 (月) 16:28:07 [ID:oaFWg94Tjp2]
  • イベントの導線を見直すべき
    なんでしっかり次どこ行って何すればいいか分かるイベントと終わったのか続くのかすら分からないままなイベントがあるんだよ
    イベント班どうなってんだ
    2022-06-06 (月) 16:29:14 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • でもそう考えるとブラボのイベって世界観の深堀りにも繋がるし、キャラの深堀にもなってたよな…
    単純にボリュームとかに引っ張られて希釈されたのかもな。結論:量より質!
    2022-06-06 (月) 16:38:30 [ID:jt0uDhF6SmQ]
  • つまらん敵と何度も長々とやらされるゲーム、普通に罰ゲームだと思う
    2022-06-06 (月) 16:41:44 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 見知らぬ世界を歩くなら、やっぱりツアーガイドは必須だし、その役はメリナ以外に居ないよな。
    なんであんなに会話絞ったんだろ。喋らない方が詫び寂びがあるとでも思ったんかな?現状、姿も見えないから置物以下なんだが。
    2022-06-06 (月) 16:53:38 [ID:XK4schZMtRs]
  • こんなにスカスカorガバガバな導線やテキストしか出せないならいっそ、リムグレイブは古い時代嵐鷹たちの王と嵐の王が治めていて、しかしゴッドフレイと黄金の軍勢との戦いの末敗北し、主と領地を失った騎士たちは失地騎士として各地に散らばった〜みたいなのをリムグレイブの祝福に座ってる時のメリナの会話に追加すればいいのに。失地騎士たちは今でも嵐の技を使う強力な敵でありゴドリックの配下になった者もいるみたいな感じで警告的な役割もできるし
    2022-06-06 (月) 17:08:06 [ID:h3FvLkc8API]
  • 散々同じ事言われてるだろうけど、メリナはせめてLV上げる時にでも毎回出てきてくれればだいぶ違っただろうにな
    ボックもそうなんだけどもう少しでいいから一緒に旅してる感覚を味わいたかった
    2022-06-06 (月) 17:09:37 [ID:vI6gccv0oRE]
  • >jt0uDhF6SmQ
    まさにアイリーンなんかはプレイヤーが大方最初に出会う先輩狩人で、狩人としての矜持と警句を主人公に伝え、血に酔った同胞狩りや夢を見なくなった狩人の生末という世界観説明も兼ねてて良いNPCのお手本みたいなキャラだったよね。

地味どころだとダクソ3のオーベックも、竜の学院の隠密としての背景を語り、最初は主人公と協力関係でしかなかったところから、最終盤「なあ、お前、無事でいろよ 学院の真似事も楽しかったぜ」と言ってくれるほどになる
今作主人公から見た友好NPCの立場があやふやなキャラが多くて…セレンは師弟関係だったこともあって説明不足なりに楽しめたけどもう一歩深堀りしてほしかった

2022-06-06 (月) 17:13:46 [ID:5JW7tnYkpfw]
  • セレンは塊の魔女らしい→塊になった魔術師たちがなんなのかすらイマイチ伝わってない→セレン塊化→えぇ……(困惑)
    カーリアとレアルカリア辺りで力尽きてる証拠
    2022-06-06 (月) 17:24:09 [ID:TptdvKm8XkQ]
  • ブラボは血に酔うとどうなるかとか発狂っぷり、世界観の狂気を見れるように一貫性があるが、今作はイベントのラストが
    塊魂、狂い火、ラニの嫁、呪いの律、完全な律、死が組み込まれた律、戦士としての矜恃そして継承…etc.というように個々のやりたいことにとっちらかっていてあまり収束してないから
    まず、世界観の深堀りは過去作ほどとは言えない出来になるはず。
    そして一つ一つのイベントに力を入れて世界観なりキャラのやりたいことを深堀りしてプレイヤーに共感させようにも如何せん数も多いしフラグ管理も大変と。
    2022-06-06 (月) 17:36:47 [ID:jt0uDhF6SmQ]
  • あくまでも自分の感想だが、逆立ちしたって糞喰いとかシャブリリに感情移入は出来んね。まだ俺には特別な知恵があるんだおじさんの方が感情移入出来る。
    まあシャブリリはメリナ可哀想って思う褪せ人()を唆すポジションと考えれば深堀されてなくてもいいのかもしれんがそれにしてはハイータイベントが何をしたかったのかよくわからん。
    2022-06-06 (月) 17:50:49 [ID:jt0uDhF6SmQ]
  • 糞喰いとか何だったんだろうな
    「地下に来い。祝福してやる」→「(現地到着)ダセー!!(ヘドバン)」→「皆祝福してやる…」→(侵入返り討ち)→「俺を祝福してくれ(ハァハァ)」

いや、マジで何コイツ

2022-06-06 (月) 17:55:36 [ID:1zSQhmtYTLM]
  • これもきっと何回も言われてるだろうが、山嶺に来てシャブリリさんに「メリナは己の身を焼くつもりだぞ」とか言われても「はぁ……」としか感情が湧かん。
    全部の祝福とはいかずとも要所要所の祝福に座ると出てきてくれて、色々話ができてってなったらシャブリリの言葉にももっと耳を傾けられたと思う。
    2022-06-06 (月) 18:01:16 [ID:HVRW5OfH0XY]
  • 糞喰いは描写の範疇から察するなら多分祖霊の民に近い思想なんだと思う
    2022-06-06 (月) 18:05:07 [ID:VWtDx86Kx9k]
  • 某メディアのレビューを抜粋

・『エルデンリング』はゲームを進めていく上での導線がかなり念入りにデザインされている。
・『エルデンリング』における戦闘は、かつてないほどの多様性を有している。
・ダンジョンがひとつのフィールドに多く点在しているので、プレイヤーの寄り道が終わることは無い。また、それらダンジョンにまつわるさまざまなサイドストーリーも存在するため、世界観をより深く知ることにも繋がる。

僕がやってるエルデンリングと違うゲームの話っぽいんだけど

2022-06-06 (月) 18:09:08 [ID:C8Kwt8VuDmI]
  • 「主人公にとってこのNPCはどういう役割と交友関係があるのか」って問いに即答できるNPCは良いNPCだなと自分は思うんだけど、糞食いは終始一人で盛り上がってて吟遊詩人みたいだったな…
    2022-06-06 (月) 18:10:25 [ID:5JW7tnYkpfw]
  • 三十分くらいしかやってなさそう。
    2022-06-06 (月) 18:11:58 [ID:bQTAj3h6lvI]
  • 新規を大量に取り込んだはずなのに減少率はダクソから全然変わってないんだけどフロムからしたら買ってもらったらそれでいいんだろうなぁ
    販売後のやる気のなさが露骨すぎる
    2022-06-06 (月) 18:12:22 [ID:wB0bZisd1W2]
  • エルデンにサイドストーリーってありましたっけ?
    ダンジョンもコピペの何処でも角待ち
    戦闘の多様性?
    導線とは?
    2022-06-06 (月) 18:12:24 [ID:V45L7M6z9RY]
  • ゲームトレーラーの映像だけ見て適当に作ったか、ヴァレーのイベントだけやって書いたんでしょ
    2022-06-06 (月) 18:13:02 [ID:HVRW5OfH0XY]
  • オーベックは丁寧に探索してれば双王子しばく時に呼べるけどセレン師匠はレアルカリア入る前にラダーン撃破してラニイベ進めるとかいう狙わないとまずできないようなルートでしかサイン書いてくれないのもな……
    2022-06-06 (月) 18:13:50 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • メディアはレビューするなら最低限「通しで1回エンディングまでやってから」やってほしい

それともメディア向け用と販売用で別物なのか?

2022-06-06 (月) 18:21:31 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • レビューの費用対効果から考えると、かけられる時間は精々10時間かそこらかなぁ。そこまでやれば大抵のゲームは評価できるし。
    序盤と終盤でここまで落差あるなんて誰も考えんやろ。
    2022-06-06 (月) 18:24:43 [ID:DDnsHaf0B3.]
  • そもそもわざわざ酷評しないでしょ。
    ""世間では大多数の人が""高評価してるんだから。
    お金も貰ってるだろうしな
    2022-06-06 (月) 18:38:45 [ID:l97AhTbkQ8w]
  • 最近はメタスコアですら少し怪しくなって来たからな
    2022-06-06 (月) 18:39:38 [ID:l97AhTbkQ8w]
  • >・ダンジョンがひとつのフィールドに多く点在しているので、プレイヤーの寄り道が終わることは無い。また、それらダンジョンにまつわるさまざまなサイドストーリーも存在するため、世界観をより深く知ることにも繋がる。

これどのダンジョン?ボックのやつとかは関連あるけど、ほとんどぶつ切りじゃない?
伝説の武器もどこの馬の骨かわからん、ネームドですらないやつが持ってるし…
あれで何を想像しろというんだ?

2022-06-06 (月) 18:43:10 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • 聳え立つ手抜きと雑で頭やられてクラゲが喋るのもムカつくようになった
    2022-06-06 (月) 18:45:12 [ID:lgxu4qrHfxY]
  • プレイヤーの寄り道は1周目で終わって2週目行くことは無いけどね。
    その分小規模ダンジョンの数だけ2週目以降のスカスカ具合が加速する。ホストも消えるわけだ。
    2022-06-06 (月) 18:51:55 [ID:l97AhTbkQ8w]
  • エルデンやって久々にダクソ3に帰ったけどロス騎士が直剣r1で怯んでくれるし致命がしっかりダメージ高くて感動しちゃった、、、。まさかこんなに楽しいゲームだったなんて
    2022-06-06 (月) 18:55:55 [ID:rF.Ur29Cb.U]
  • 同じ宮崎繋がりでハウル以降のスタジオジブリの映画と一緒、過去の功績からファンから駄作だと言われても、業界人は宮崎駿のこと叩けなくなった。
    2022-06-06 (月) 18:56:04 [ID:4q3SY3Cgyuk]
  • 実際、フロムはここに書いてるような人の意見は把握してると思う?
    社員は見てる人多いし言いたい事もあると思うけど名乗り出たり意見することは出来ないだろうし。
    フロムという会社として今作を成功作とか思ってるようでは正直堕ちたなって感じ。
    少なくとも自分はフロムを信じきれない。
    あの会社最近全く音沙汰ないもん。硬派と頑固を履き違えちゃダメだろうに。
    2022-06-06 (月) 19:02:11 [ID:l97AhTbkQ8w]
  • ミランダフラワー体力多すぎない?そりゃ燃やせば怯むけどさ、燃えてる間は防御が下がるとかそういうのはないみたいだし何考えてこんな体力お化けにしたんだよ
    2022-06-06 (月) 19:02:31 [ID:TOkw1huYR2I]
  • メディアのレビューって何の意味や価値があるんだろな?
    そりゃ目につく以上は電車の中の広告よりは効果ありそうな気はするけど、多くは的外れすぎて実際はハシゴやレバーに書かれてるメッセージ以下の価値しかないと思うんだが
    攻略本も攻略本で今時は未完成商法で後からいろいろ変えるのが常態化してるから当たり障りないふんわりした事しか書けなさそうだし

まぁ商売だから仕方ないのかな

2022-06-06 (月) 19:02:54 [ID:r9LU5VM.FiY]
  • 「メディアこそが正義だ!」するのが多すぎるからね
    2022-06-06 (月) 19:03:45 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • これは俺だけかもしれないけど、エルデンリングのプレイ体験でフラットに真っ先に思い出すのはだだっ広いエリアを馬でひたすら走ってること、敵は無視してること、マップが開けなくてイラつくこと、時々あるアイテム取りに行ったら葉っぱとかルーンの孤でガッカリすること
    総じて空虚で面白くなかった
    2022-06-06 (月) 19:04:43 [ID:ztnTRwqCh1I]
  • ミランダフラワーにはちいかわ使う想定なんだよきっと。
    まあ相手すること自体無駄なんだよなぁ。
    なんならアズール砲使う想定なのかもしれないぞ?今度攻略する時試してみるか?
    誰が試すか!
    2022-06-06 (月) 19:09:31 [ID:l97AhTbkQ8w]
  • 電車の中の広告も昔と比べて減ってきたし
    的外れな事を書いたりするメディアもどんどん減ると良いんだがな

ってかアプデ来ないな〜…
DLCもそろそろなんか情報来て欲しいんだが
周回行きたい(正確には別に周回はしたくないけど戦う相手いないから仕方なく)けど行けないから新キャラ作成が捗る一方なんだが…

2022-06-06 (月) 19:10:46 [ID:3vTFLpe46bs]
  • 「万事メディア様の仰せのままに」「これもメディア様の思し召し」ってのが減らないとどうしようも・・・

アプデな~
先週までならなんとか「ま、まあGW挟んでたし?」て言い訳も通じてたろうけど

2022-06-06 (月) 19:13:15 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • アプデあるなら攻略本発売に合わせるんじゃないの
    ゲームと攻略本で中身全然違うとかやりかねないぞこの会社
    2022-06-06 (月) 19:19:25 [ID:KkAg2gdm572]
  • 玄人の方が久しぶりにダクソ3の動画上げていたけど、やっぱりR1ブンブン当てるのは気持ちよい、見てても爽快だし、ペしペしなるSEも気分があがる、チェインで怯みはめしてもどこかで抜けられるし、その辺の駆け引きも楽しそうだった。今作は敵の強靭の高さや硬直の長さのせいで反撃が怖くて、ろくにR1振れないし効率悪いって分かってるから、結局リーチ外から戦技ブッパするとか、2刀ジャンプL1か大きな隙に溜めR2を狙う地味な戦闘になってしまうんだよね。
    2022-06-06 (月) 19:21:43 [ID:Ufsa2ohI31Y]
  • PS4版4000円で売れたから少し許した
    2022-06-06 (月) 19:29:57 [ID:uYvkBCiTo3E]
  • まあ身も蓋もないこと言うと攻略本は攻略に役に立たなくていいからな。
    ほんとに手軽に攻略したいならこのサイト見ればいいわけで。ユーザーの経験がこもってる丁寧な攻略情報ばかりで見てるだけで楽しいしな。
    もう全部あいつ(神攻略)だけでいいんじゃないかな
    2022-06-06 (月) 19:30:01 [ID:l97AhTbkQ8w]
  • ダクソ3の直剣振るのめっちゃ早いよな
    2022-06-06 (月) 19:32:29 [ID:yy/EcXkGRsk]
  • 決闘者さんかなりの割合でバフかけてるとか大ルーン使ってるんだけど、招かれる側としては厳しいものがある。
    2022-06-06 (月) 19:36:41 [ID:khjc0lRMV.U]
  • 9200万ルーン回収不可ロストうおおおお!!!
    2022-06-06 (月) 20:19:36 [ID:K.HKF91vkBU]
  • 以前も4200万ルーン回収不可ロストしたけどエル獣での回収方法あるのかな?
    とりあえず気分転換に周回うおおおお!!
    2022-06-06 (月) 20:21:50 [ID:K.HKF91vkBU]
  • 貴公の人間性も限界と見える…
    2022-06-06 (月) 20:36:18 [ID:zLmDgpVIJ/Q]
  • プロロかモーグファンクラブ会員証(純血騎士褒章)で回収できるんじゃないの
    2022-06-06 (月) 20:40:09 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 9000円で未完成品掴まされるとか全然笑えない。取り敢えずできてる部分だけリリースして、ちょっとずつちょっとずつ足りないもんを「作ってたのに実はまだ入れてませんでした」って小出しにして大事なゲームデザイン部分なんかはどうせ最後まで有耶無耶にして逃げる。宿題サボって夏休み明けに見苦しい言い訳するガキじゃあるまいしもっと計画性持ってやれないもんかね。
    2022-06-06 (月) 20:40:28 [ID:emNyNK0I6zg]
  • おま値について思うところがあったけどフロムを応援したいから発売日に定価で買ったのにな
    次回作が売れるかどうか知らないが,とりあえず自分は次回作はしばらく様子見する
    評判いいなら買うかもしれないけど中古で買うかもしれない
    2022-06-06 (月) 20:54:33 [ID:G9xnLIRI202]
  • 計画性を持ってこの省エネ設計()かもしれない
    マレニア像ゲットした人はもっと悲しいと思って耐えるしかないね
    2022-06-06 (月) 21:12:11 [ID:b/zuliFLoS.]
  • なんでよりにもよって腐敗ダブスタ女が特典なんだろうと思ったけど、なんかこうエルデンリングの代表的なキャラがパッと出てこないからやっぱマレニアでいいのかもしれない。上級騎士やファーナム、火継みたいなのが出てこない。戦鬼はめちゃくちゃ空気薄いNPCに格落ちしちゃったし
    2022-06-06 (月) 21:20:04 [ID:pzvWhQYcIIY]
  • 代表はラニじゃないのかな。明らかに優遇されてるし個別EDもあるし
    じゃあ特典もラニにしておけよと思うけど
    2022-06-06 (月) 21:21:29 [ID:JgiR6F5rCaQ]
  • PVじゃメリナの扱いもなかなかだったぞ
    2022-06-06 (月) 21:26:37 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • なんで戦鬼君ああなっちゃったんだ…
    上級騎士ポジだと思ってたのに…
    古い円卓の騎士ってことで
    先輩!(ネットワークテストと絡めたネタ?)みたいな感じにしたかったのかな?
    まあ影薄いから代表イメージ空気だけどな
    2022-06-06 (月) 21:53:27 [ID:SGCQPSc8MFg]
  • 上級騎士やカタリナは数ある騎士の一人ロールプレイができたけど戦鬼はアイツ専用装備なの最悪
    2022-06-06 (月) 22:04:24 [ID:n2o1HIs7r6E]
  • 以前から書き込みしてる1週目の者だけどもやっとこさエルデのノケモノまで来たよ!
    以外にも、終盤のクソボスラッシュの中では一番まともなボスだった。
    マリカスのUFO機動、ゴッドフレイ&ホーラルーの全方位音ゲージャンプ攻撃に比べれば全然良ボスだった。
    え?いちいち爆発して見辛い?攻撃範囲広すぎ?攻撃長すぎ?移動多すぎ?
    それってエルデンリングの大体のボスがやってくるじゃん。いまさら何言ってるのって感じなんスよね
    2022-06-06 (月) 22:04:29 [ID:FYNVxt4WgMM]
  • 不平不満板に居着き過ぎて書き込む場所すらわからなくなってる奴いて草
    2022-06-06 (月) 22:12:59 [ID:4/U0lKrYl/Q]
  • 良個体で楽勝出来て良かったですね。でしたら白やってみたらどうですか?他の人か言ってる意味が分かるクソ個体に出会えるはずです。白で数十人見送ってきましたけど、ラダゴンも獣もとんでもないクソ個体いますからね。ワープ右振りを3人にばらばらに繰り返すラダゴンとか、ジャンプ降り注ぐ→4連切り→ジャンプ降り注ぐで追いついたところに下向きブレスみたいな素敵な獣とかね。
    2022-06-06 (月) 22:24:04 [ID:Co2olI2n1Fc]
  • タフ語録はルールで禁止スよね
    2022-06-06 (月) 22:25:13 [ID:rpyqQNTCx5Q]
  • 武器やスペルのバランスは纏めてドドンとアプデで良くなりかもだが
    ゲームそのもののレベルデザインは中々開発だけじゃ調整しきれないだろうから
    頻繁にアプデしつつユーザーの反応を拾ってく必要があると思うが
    アプデ自体も少ないしラダーん弄ったり害獣弄ったりと根本的な部分は手付かずなのがなぁ…
    やっぱ開発とここに書き込む人間とで相当認識に乖離があるんだろうな
    2022-06-06 (月) 22:27:50 [ID:BtpW.3U8JBY]
  • 大体のボスがやってくるとかやってこないとか関係無いです。クソはクソ。
    2022-06-06 (月) 22:31:00 [ID:rF.Ur29Cb.U]
  • だからそのクソ長い車庫入れがクソって話じゃねえかよ えーーーっ
    2022-06-06 (月) 22:31:52 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • もういくつあったかも忘れたがバグも随分残ってるハズなのにアプデがない辺り
    フロムからすれば先の戦技のテコ入れでこのゲームは完成した訳か
    2022-06-06 (月) 22:32:15 [ID:I7rjuunllqQ]
  • このゲームを続けるのが苦痛になった結果
    SEKIROやダクソ3をまたやり始めた…これって
    トリビアになりません?
    2022-06-06 (月) 22:41:16 [ID:OTm94mvNGLM]
  • 遠距離攻撃かいくぐって接近したと思ったら、意味わからん遠い位置までワープされるからな
    やってて、その時間いる?って思っちゃうんだよね
    もう一回追いかける作業をどう楽しんでほしいのか本気で意味不明
    2022-06-06 (月) 22:47:28 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • ID:FYNVxt4WgMMは本当に良ボスだと思って言ってるんじゃないと思う。良ボスだと思ってたらこの板来ないでしょ
    2022-06-06 (月) 22:53:59 [ID:DZcLmgLITq6]
  • エルデンやってから嵐の王とかミディール相手にすると飛翔や突進のあとにわざわざターンしてこっちに首差し出してくれるから「よーしよしよしよしいい子だいい子だ」って撫でたくなる気持ちすら湧く
    プラキドにせよ獣にせよ超性能猟犬ステップで引き撃ちと一撃離脱を繰り返す様はエルデンの現環境をよく表しているがアクションゲームとしては遅延繰り返してるだけの最低のデザインだよ
    2022-06-06 (月) 23:03:01 [ID:.Eiagy2Ewuc]
  • かつてフロムの刃として他のソウルライクゲーを批判したことを懺悔します。
    本家本元がこんなに爽快感も達成感もない排泄物をお出ししてくるだなんて、俺はまだガキで、何一つ知らなかったんだよ・・・
    2022-06-06 (月) 23:16:45 [ID:NC6jZ5.NGDM]
  • マレカスの水鳥乱舞作った人に後ろにガン逃げなし・ゼロ距離ぐるぐるなし・猟犬ステップなし・氷結壺なしでどうやってインファイトで見栄えよく完璧に避けるのか是非ご教授いただきたいですね
    まあ避けたとしても技長すぎ、リターン少なすぎで排泄物行動なのは変わんないんですけどね
    2022-06-06 (月) 23:26:32 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • 弦ちゃんのダンスがさんざんばかにされたので怒って水鳥乱舞なんて見栄えの悪いもの作ったんですかね…
    ごめんね弦ちゃん、キャラの設定も立っててカッコよかったぞ…
    2022-06-06 (月) 23:31:10 [ID:MmPUVrqhCIE]
  • ムッキー!先輩社員が作った弦一郎を瓢箪ハメしたりちょーかっけー乱舞をダンスだのコケにしやがって!こうなったら俺たちが回復を絶対許さないボタン入力回復潰しとリターンの少ない最強の乱舞技を作ってやる!
    新人が作ったという話を信じるならこんな感じかもしれない
    2022-06-06 (月) 23:39:52 [ID:r6k.qoVCEMA]
  • 弦ちゃんの浮き舟渡りは弾くか少し間合いを取るかで基本アクションだけでもちゃんと択があり、天守閣の狭いフィールドと相まって戦闘の見栄えも良かった。自分がチワワの頃はちゃんと強かったし、心中の方では意表も突かれた上で凄く楽しかった。
    一方でマレカスの乱舞は回避の択がアクションゲームとしておかしいorダサいから見栄え最悪、分身・チャキチャキ・地面ボカン・羽根が邪魔でストレスが上回るため勝っても虚無感と倦怠感しか覚えない。どうしてこうなった…
    2022-06-06 (月) 23:49:28 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • クソデンボス「カサカサカサカサwwwwwwwwwwww」
    また車庫入れ…こいつらクソっスね
    マレニア「知り得たか?ミケラの刃 マレニアを」
    へっ しょぼいPCに乱舞連打勝ちして喜んでるよあのバカ…ソウルライクもクソだけどエルデンリングはもっとクソっスね
    お…おいやめろ信者に聞こえる
    忌憚のない意見ってやつっス それでも文句があるならいつでも喧嘩上等っスよ
    2022-06-06 (月) 23:55:06 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 実を言うと手のひらを返す準備はしている。だってここまでアプデはおろか何の情報も発信しないなんて今日日ある?2022年のゲーム会社がここまで引っ張るんだから単純な数値の上げ下げだけじゃなくてマルチ人数の増加とかフリーズ解消、車庫入れやコンボ中のタゲ変更、敵の超速強靭回復や地形が本体なドラゴンたちの挙動とかにメス入れてるかもしれないじゃん?全部じゃなくても何個かそういう根本的なとこに対応してくれたら手のひらを返すよ
    2022-06-07 (火) 00:10:37 [ID:.8Xr/a7oQcw]
  • 結局2ヶ月ほどでオワコンになったけど10年遊べるんじゃなかったんですかね?
    2022-06-07 (火) 00:11:22 [ID:eMkQ3B4lD16]
  • フロムが潰れたら元スタッフには暴露系YouTuberと組むなりしてエルデン前後の内情暴露して欲しい
    1000円位ならスパチャするぞ
    2022-06-07 (火) 00:12:07 [ID:Vh7jWe4aBmA]
  • 期間が空けば空くほど次のアプデ内容は大事になるしそこ次第ですかねぇ
    2022-06-07 (火) 00:21:55 [ID:YExDeovD/xM]
  • タフ語録はルールで(ry

まあ当時のソウルライクはいかにも「流行に乗っかりました!」的な感じだったし、過剰な批判は良くはないけど元フロムの刃の人の気持ちもわからんでもないのよね… エルデンはソウルライクゲー未満なとこが多すぎる上、ゲームの根っこも根っこ、一番大事な部分が腐敗してるから死王子の如く他の要素も枝葉に腐敗を促してしまっていて修正しようがない、しても絶対良くならない事が感覚的に伝わるのが辛い

2022-06-07 (火) 00:22:36 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • >アプデ
    まだ苦しみたいか!いつかは…やがていつかはと…! そんな甘い毒に踊らされ、いったいどれほどの時を戦い続けてきた!?
    2022-06-07 (火) 00:25:16 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • あれ、自分ID:FYNVxt4WgMMだけど意味伝わってなかったか…
    「エルデの害獣が良ボス、終盤の他のクソボスに比べて」ってのは「もうエルデンのボスがみんな揃ってクソ過ぎてエルデの害獣が一周回って良ボスなんだが?」ってことなんだけども。みんなID見ないのね…
    前に「このゲームのせいで体調崩した。もう二度とやらん」って書いた者です。
    俺がこんな排泄物ゲーの信者なわけあるかむしろPS4ごと叩き壊そうとした側だわ
    2022-06-07 (火) 00:29:29 [ID:FYNVxt4WgMM]
  • まあ皮肉って文面だけだと伝わりづらいトコあるししゃーない
    2022-06-07 (火) 00:34:11 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • エルデンリング読み込まされた挙げ句叩き壊されかけるとかPS4がかわいそう
    2022-06-07 (火) 00:36:09 [ID:CarmSacA/6.]
  • よっぽど特徴的でもない限り、ただの文字の羅列をいつまでも覚えてられるわけないからね… 見てても忘れてたりもするかもよ
    2022-06-07 (火) 00:37:55 [ID:hIr4mARQ4fk]
  • なんならPS5君に初期エルデン読み込ませるとセーブデータ消失はおろか、本体がお亡くなりになってた
    2022-06-07 (火) 00:39:54 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • ただでさえつまんねーのにPS4ではfpsガクガクで人によっては三半規管にダメージ、PCはおま値で財布にダメージ、PS5は本体破壊ってマジで奇跡のゲームじゃね?TGAナメすぎだろ
    2022-06-07 (火) 00:46:29 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • エルデンリングPS5破壊すんの?マジで?データから朱い宮崎でも滲み出てるの?
    2022-06-07 (火) 00:49:26 [ID:yo4m0o9lePM]
  • ちょっとブラブラしただけなのに、全員が殺しにくるような世界の王になる必要があんのか??
    2022-06-07 (火) 00:50:04 [ID:dQSliBY7j2M]
  • 一部のユーザーだけじゃなくてフロムも2をやたら毛嫌いしてる説ある。2の亡者くんみたいに狭間の地なんざ知らねーよじゃあなエンドもあって良かったろ。そもそも祝福の導きにしたって害獣サイドが勝手に寄越してスヤスヤお亡くなりになってたあせんちゅ無理矢理引っ張ってきたのに、この地が壊れかけなので王になって大いなる意志の元中間管理職として頑張ってください、はいそうですかってなるかい。辛うじてラニやメリナイベント全部こなしたらしゃーねーなーってなるかもしれんが
    2022-06-07 (火) 00:54:53 [ID:KjOCeTgjFCw]
  • 朱い宮崎にロアの草生える
    本人自ら作っちゃう言ってるから仕方ないね
    2022-06-07 (火) 01:18:05 [ID:CLv/7B4y4Ys]
  • せめてゴドリック兵が「また褪せ人狩りか…あまり気が進まないな」とか呟いてたり、ラダーン兵とは敵対してなくて話も出来るし何人かのネームドや一般騎士、兵士はラダーン祭りで共闘できたりしたら世界を変えよう、守ろうと感情移入できるかもしれんが、テンプレの如く物言わぬ狂った連中、壊れた世界という
    2022-06-07 (火) 01:26:10 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • 戦技はクールタイム制と回数制を組み合わせたものでも良かったかもしれん
    そうすりゃ戦技連発を防げるだろうし
    2022-06-07 (火) 01:36:34 [ID:qWKx.6mtmyg]
  • 弱体化するならまず敵からにしてもらわないと困る
    今のまま戦技だけ制限かけたところでバッタが増えるだけだろうし
    2022-06-07 (火) 01:44:43 [ID:7JW9KiCINCo]
  • 正直FPっている?って思うことがある。戦技は種類によると思うけど魔法系は上の方が言ってるようにクールタイムと回数制にすればスタミナ消費だけで済むし、連発は出来ないにしても時間で回数回復するなら長い道中でもまあまあ気軽に使っていけるし。
    その前に敵の体力のインフレだの排泄モーションやガン逃げだのPCの一部のモーション強すぎ、他弱すぎ等の根幹部分の修正が本来は先な"はず"ですわな
    自分のFPの意見はともかく、フロムがそこらへん問題視してるかどうかだけど、まあしてたらこんな作品ひり出してないよね…
    2022-06-07 (火) 02:11:04 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • 「プレイヤーに無制限に使わせたくないもの」ならとりあえずFP消費にしてるきらいがある。なんでもかんでもFPだから魔術使わずに戦技ばかり使うことになる
    2022-06-07 (火) 02:23:17 [ID:6sovC0zNXUU]
  • クラフトアイテムすらFP消費するモノがあるって気付いた時は真顔になった
    2022-06-07 (火) 02:30:58 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • そういやこのゲーム…使い回しorモブ落ちされないボスが余りにも少なくないかなぁ…?
    祖霊の王、アステール、フォルサクスはレジェンドエネミーの癖に使い回されるし、
    大ボスはアギール、赤狼、ローレッタ、竜人兵、溶岩土竜、ガーゴイル、神肌、輝石竜と大部分が使い回されるし、
    中ボスになると何回戦ったかもう覚えてられない。
    これを水増しを言わずして何と呼ぶのでしょうか…
    2022-06-07 (火) 02:42:53 [ID:IAwaAhANQ/M]
  • 4月末を最後にアプデ一切なしやん!俺もエルデンもうとうの昔にやってないけど、何も変わってないんやな。本当に10年できるんですか?!ねえねえ!教えてエロイ人!1ヶ月でほぼほぼエルデのエの字も聞かなくなったけど!素晴らしい集大成(バランスボロボロのクソゲ)でしたね。ダクソ3のがまだ面白かった。
    2022-06-07 (火) 02:44:37 [ID:KlsE4DQ8vG6]
  • ゴドフロアさんはやってはいけない使い回しの代表格。次いでアステール。他の奴等はSEKIROの侍大将みたいな自分の成長を実感しやすい敵とシステムならまだ擁護も出来るが、使い回した挙句に雑にモブ落ち、二体ポン置きするのは紛れもなくただの水増し。
    2022-06-07 (火) 02:55:28 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • バスタードソードとかのグラフィックをロスリックに持ってきてくれ。ああ、狭間の地のダサい防具や壊れたバランスは要らないよ。あと二刀流はドラングレイグ準拠で頼む。ついでに弾きとステップ取り入れたいから葦名とヤーナムにも出張よろしく。
    2022-06-07 (火) 03:13:55 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • 亡者派生とまでは言わないから神秘派生一強なのどうにかならんかな
    2022-06-07 (火) 04:22:36 [ID:hbT0QcXtL8g]
  • 以前は「戦技として葦名十文字を追加してほしい」とか
    「狩装束を防具に欲しい」とか要望を抱いていたが今はもういい
    他ゲーの思い出が穢れてしまう
    2022-06-07 (火) 04:27:57 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • ボスの使いまわしの件は、海外でこういう風に苦言を呈してる人がいました
    「一品ものだと思ってたボスがワゴンの中に無造作に積まれてる大量生産の安物だと知る。プレイヤーに”またこいつか”と思わせることは、達成感を奪うことだ」と
    2022-06-07 (火) 04:44:53 [ID:eCP798N45fY]
  • たとえば鬼刑部が終盤に雑配置されてたり
    お蝶の劣化版みたいなのがいたら、いくらSEKIROでも叩かれてたろうな

それほどにやっちゃいけない事なんよ、やっぱり

2022-06-07 (火) 05:26:57 [ID:7JelY7JX0RA]
  • 「ミステリアスな女性の謎を解いていく」のがダクソブラボのストーリー
    「構ってちゃんのメンヘラが匂わせツイートしまくってる」のがエルデンリングのストーリー
    2022-06-07 (火) 06:10:36 [ID:GtDAfgwZNaY]
  • クリア後のEXステージで強化された個体と再戦!みたいなノリならともかく本編の一部だしね
    2022-06-07 (火) 07:35:10 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 劣化聖杯ダンジョンなんて本編中にやりたくないんだよなぁ。
    マップの広い繋がりとか作り込みが楽しいわけで、乱雑に置かれてもな。
    アルター高原に繋がるダンジョンみたいな中継地点的な小規模ダンジョンなら繋がりを意識できたかもだけど、エルデンのマップって基本的に馬乗って端から端まで行けるからな。マップの変わり目には関所的にダンジョン設置するべきだったと思う。
    2022-06-07 (火) 08:25:21 [ID:7FhV3Bgp.Wc]
  • その上そこにいるボスが楽しくもなんともない全部同じの量産ボス。溶岩土竜もといカメラのデーモンの化身は絶対許さん。
    2022-06-07 (火) 08:36:14 [ID:7FhV3Bgp.Wc]
  • カメラ酷いよなぁ…。ロックオンも乱戦時酷いし、基本的な事でイラつく要素多過ぎて、その積み重ねで嫌になる。
    2022-06-07 (火) 08:47:20 [ID:0qvXGD3Pows]
  • 上質派生が強かった時代があった3の反省をしてやたら上質を不遇にしたかと思えばカー曲出血エンチャから学ばず神秘一強にするのエルデンしてるわ
    2022-06-07 (火) 09:02:24 [ID:nK2TROvKDrA]
  • ボス戦くらいはボス優先にできなかったんかね>ターゲット。
    昨日2周めレナラやったら周りの子分にターゲットするからすっげえ面倒だったわ
    使わなきゃいいんだろうけどクセで押しちゃうし。
    2022-06-07 (火) 09:10:01 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • 古龍のターゲットはどうにかならなかったんですかね
    2022-06-07 (火) 09:40:29 [ID:yh7u7.JYQ6c]
  • 今年はもうエルデン超えるゲーム出ないよエルデンのGOTYはほぼ確定
    tps://i.imgur.com/ph8P6JH.png
    2022-06-07 (火) 09:51:14 [ID:9GSL1QyHSY2]
  • 古竜系は結局脚をツンツンするのが正解でいいんすかね?
    頭に近接かなり厳しいんだけど
    2022-06-07 (火) 09:53:07 [ID:W19VgXFGf8g]
  • 神肌に至ってはメインにでしゃばる上にクソ強NPCか睡眠使えが公式解答っぽいのがなあ
    引き離しても遠距離で邪魔してくるわ攻撃の威力が頭おかしいわ何を考えて配置したんだか
    結局ゴリ押し以外誰も得しない戦闘になってて死にゲー作ってきた会社が出す敵としては雑すぎる
    2022-06-07 (火) 09:55:32 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • エルデンの戦技を自由に付け替えは最初すごくいいと思えたけど各武器種内の個性を潰している結果になってしまった
    そもそも何でいいと思えたかってダクソ3でロンソもブロソも構えとか被りが多かったからエルデンだと汎用武器は自由に変更できるのが強みなんだなって思ってたから
    ユニーク武器が付け替え不可でありきたりな戦技になるとは思っていなかったんだ
    2022-06-07 (火) 09:55:52 [ID:cfQVzjRPatM]
  • 別に不満があるだけでGOTY取ること自体は大して気にしてないな
    と言ってもダクソ2以降色々改善してるメーカーの信用があるからだから次回作次第ではある
    2022-06-07 (火) 10:00:10 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • まあ賞なんて売上が全てだからな
    AKBがレコード大賞とるようなもん。
    2022-06-07 (火) 10:00:19 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • こんなゲームがGOTY取るなんて、他のゲーム開発者に対するひどい侮辱だな。
    2022-06-07 (火) 10:05:19 [ID:XK4schZMtRs]
  • 抜きんでたゲーム作れるパワーや発想が業界にあんまり無いってのも要因な気がするわ
    所謂スコア競えるライバルがいない案件
    どこぞの有名ドコロは据え置きも微妙でソシャゲも二つ出したけど即畳んでるし

そういう意味ではフロムはまだマシなのかもしれんが

2022-06-07 (火) 10:10:25 [ID:I.fyG5sq06I]
  • GOTYにケチ付けるとか相当な自信だな。
    2022-06-07 (火) 10:11:53 [ID:VbHW0GnEHXg]
  • エルデンリングじゃなくて自社IPの宣伝しろ!と不満をぶち撒けられたソニーとかね
    2022-06-07 (火) 10:12:40 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 別にGOTYとってもおかしくないような盛り上がりではあったけど、それでフロムが増長して悪い方へ流れていかないかは怖いよね
    どうせならまたフロムの「楽しい」ゲームを遊びたい
    2022-06-07 (火) 10:21:56 [ID:hIr4mARQ4fk]
  • 楽しいゲームしたいねぇ…
    ぶっちゃけソウルシリーズベースだろうと楽しく遊べればまだGOTY祝福できたが、敵の方が楽しそうだし未完成だしヤバいバグ放置だしだから「え?GOTY?ダウトw」状態だわ
    2022-06-07 (火) 10:31:52 [ID:3vTFLpe46bs]
  • ラスボスがぽっと出で何か知らん変なのが出てきたとしか思えない、ラダゴンを倒したら第二形態でマリカが出てくるとかだったらまだ理解できたのに
    状態異常無効で聖属性も効かないからロールプレイによっては貫くのが難しい、3の王たちの化身とかどのビルドでも戦っててすごく楽しかったのに
    2022-06-07 (火) 10:49:20 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • 不満が出るのもユーザーと向き合ってきた過去作があるからで
    調整雑にしてきた会社ならそもそも宣伝に力入れてもここまで売れないしな
    作りたいもの作った上で楽しませてくれるメーカーだけどエルデンは開発環境やら限界迎えてそう
    マジで開発体制とか決定的に崩壊する前に改善していいもん出してほしい
    2022-06-07 (火) 11:06:20 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 発売前のスコアと違い、タネが明かされた後でGOTY取れるのかね
    バグとフリーズ多数、マルチは切断だらけ、NPCイベントは未完で発売、この部分だけでもGOTYに相応しいか疑問符だけど
    エルデンリングが今年発売の他ゲーより特に優れている部分ってなんだろうか
    快適性?操作性?独創性?シナリオ?個人的にはそれなりに楽しめたし、寄り道すればボリュームもあるけどソウルシリーズ風な凡ゲーから脱せて無いかなってとこなんだけど
    ああ、売上は凄いよね
    2022-06-07 (火) 11:09:54 [ID:MzV2sj4avAE]
  • 前作も前々作もこんな出来だったらまぁしょうがねえかmodでも入れりゃいいだろぐらいで済ます人多かったかもしれんけど SEKIROや3みたいな文句なしのGOTY作品送り出した後にこれなんだからキレる人の気持ちはよく分かるよ
    2022-06-07 (火) 11:21:13 [ID:GNFxoqHHczQ]
  • はあ、取るなら取ればいいんじゃないすか
    死んでも祝うことは無いけど
    2022-06-07 (火) 11:23:03 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 個人的にSEKIROの後っていうのが一番響いてる
    デモソから数えて4つも同じ系統やった後で(ACは別として)SEKIROという素晴らしい新規IP、更にエルデンリングという原作付きの新規RPG!!!
    あ、またダクソ系っすか...
    2022-06-07 (火) 11:25:09 [ID:cfQVzjRPatM]
  • GOTYは2019、2020の受賞作がユーザーの評価と完全に乖離してるのがな・・・
    ”メディアが選ぶタイトル”ってことで、それなりに割り引いて見る必要があるんだろうな。
    2022-06-07 (火) 11:39:04 [ID:XK4schZMtRs]
  • 近年のGOTYはマジで忖度ゲーオブザイヤーの風潮あるからな。↑の言う通り、ユーザーの感想とは違う。
    どっちがいいゲームかは一概には言えないが、どう考えてもユーザー評価高かったツシマは大賞逃して、意見割れたラスアス2が大賞とったあたりからGOTYはあまり期待しなくなった。
    2022-06-07 (火) 11:47:50 [ID:UC6/5tEO3Pk]
  • KOTY程の信頼性ないよな
    あっちは批評側がちゃんとやった上で問題点とか挙げてるし見える部分が共感出来るしネタとしても面白い部分あるし

GOTYは形骸化しつつある
現代の紅白とか武道館みたいなもんよな

2022-06-07 (火) 11:51:51 [ID:I.fyG5sq06I]
  • 2019は隻狼じゃなかったっけ?
    2022-06-07 (火) 11:54:33 [ID:eaW4T/ctuOg]
  • プレイ後だと接ぎ木とか腐敗ってフロムの自虐かプレイヤー煽りにしか見えないわ
    2022-06-07 (火) 11:57:01 [ID:UhrjYbrHdWs]
  • 2019の大賞はデススト。
    SEKIROは次点。
    2022-06-07 (火) 12:01:31 [ID:XK4schZMtRs]
  • 竜のツリーガードの武器が手抜き過ぎ、本当ソウルシリーズのこういうところ嫌いやわ。敵だけカッコよく作ってんじゃねーよ
    2022-06-07 (火) 12:02:42 [ID:mGP7CfkFti.]
  • ボスの武器なんだからもっと力入れろよマジで、武器のバランスとかもう考えずに派手なもの使わせろ。敵だけの能力だからという理由でゴミ武器になるのマジで勿体ない、せっかくのボス武器なのにロマンもなければ弱い武器なんて誰からも見向きもされんだろ
    2022-06-07 (火) 12:05:27 [ID:mGP7CfkFti.]
  • 去年クソゲ大賞のバランと比べると「まぁ遊べちまう」から入賞は無さそう。新規は騙せるけど、過去作品プレイヤーから見たらとんでもないアラだらけなのはここのコメ欄通りだわ。
    2022-06-07 (火) 12:12:23 [ID:nkRRszpLv3A]
  • 古竜信仰が過ぎて雷が使えるようになった←分かる
    ついでに愛馬も火を吹くようになった←分からない
    黄金樹の守り手が火を使っちゃいかんでしょ
    2022-06-07 (火) 12:13:00 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • マレニアの義手刀とかマリケスの黒き剣とか死かき棒とかの作り込みを見たら大竜爪とかも再現してくれそうなものだけど、やっぱり納期なのかなぁ。汎用戦技でしかも変更できない、それがよりによって我慢。落雷にして雷の色を赤にするとか、そういうのでいいじゃん。使い心地とか気にしないし今からでも遅くないから戦技を凝ったものに変更してほしい、このままだと物好きからしか愛されない武器になりそうだよ
    2022-06-07 (火) 12:19:03 [ID:aeqoYvqhio2]
  • トレントもカスタマイズできて敵の馬みたいに脚で攻撃したり体当たりしたり火を噴いたりできたら良かったのに
    2022-06-07 (火) 12:21:10 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • トレントを四脚から二脚にできるアプデ来い
    2022-06-07 (火) 12:32:17 [ID:oLx9mtaRoqw]
  • トレントをフロートにして落下無効にしろ
    2022-06-07 (火) 12:34:05 [ID:yh7u7.JYQ6c]
  • トレント4脚なのに砂砲載せられないのなんで?
    じゃあ逆関節2脚の方がいいよね。
    2022-06-07 (火) 12:35:05 [ID:XK4schZMtRs]
  • キャラを動かしていて楽しくないアクションゲーム
    兼ストーリーが出来の悪いJRPGゲーム
    兼ビルド、装備格差の酷いRPGゲーム
    2022-06-07 (火) 12:36:23 [ID:4n1iejTMm4U]
  • むしろあせんちゅを二脚から四脚にできないものか
    2022-06-07 (火) 12:37:31 [ID:Z3K2xjEhrcU]
  • いやまずはスラスターをつけるところからだ。猟犬ステップ連発させろ。
    2022-06-07 (火) 12:39:05 [ID:4n1iejTMm4U]
  • トレントが攻撃できるようになったら高速でトレントごと丸呑みにするようなモブが追加されそう
    そういう思考しかできないからなこの開発
    2022-06-07 (火) 12:44:08 [ID:9Gg43Nz4h3A]
  • 思い出したらイラついてきたから土竜について語る。
    土竜はロックオンしたらヤバいからロックオンしないのが前提(この時点でおかしい)
    それでも相手の攻撃モーションが大袈裟に動くから画面が訳分からなくなって適当にローリングするしかない。
    しかもその攻撃はディレイ&謎衝撃波
    戦闘に駆け引きなどありはしない互いにゴリ押しの形に落ち着く。
    おまけに溶岩吐き突進。かの教区長ハイハイは体が小さいのもあり画面バグらないし後ろからくっついていくだけでいいという実は親切なんだが、
    土竜の突進はぶつかった箇所がどこであろうと吹っ飛ばされ、カメラは荒ぶる。
    更に溶岩が残る。クラーグの溶岩の方が持続長いが、あっちの方が駆け引きが生まれるのはなんでなんだろうか?
    2022-06-07 (火) 12:44:31 [ID:7FhV3Bgp.Wc]
  • というか現状、トレントがただの移動役でしかないのが勿体ない。馬上戦闘よりも降りて戦った方が安定するし、そもそもトレントに乗りながら戦えるボスもそんなに多くない。夜の騎兵とかツリーガードの馬みたいに見た目変えられたらいいのになぁ
    2022-06-07 (火) 12:45:02 [ID:LCmcuu2Jufw]
  • 土竜は確かに戦っていて面白くない
    2022-06-07 (火) 12:47:06 [ID:LCmcuu2Jufw]
  • トレントというか霊気流を作れるアイテムと場所限定でいいから使える場所を作って欲しい
    無駄に高低差がある割に霊気流が少なすぎて移動がだるすぎる
    2022-06-07 (火) 12:50:01 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • ダクソ3を作ったスタッフがエルデンリングにはいないんだっけ。だから敵の作りも理不尽なところがあるのかな。今回の敵はやたら範囲技を連発するし、更にディレイも混ぜてくる。そういうのは裏ボスクラスでいいんだよな、どいつも身体がデカいボス多いからリーチ化け物だしディレイはするしで、疲れる
    2022-06-07 (火) 12:56:16 [ID:LCmcuu2Jufw]
  • 霊気流や壁から生えてる石板は高低差のあるマップの不便さを解消するためだけにあるので、そもそも全体的な高低差をなくしたり登坂できる道を用意するとかすればいいだけだと思われる
    2022-06-07 (火) 12:58:10 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 高低差を無くす修正なんかフロムがやってくれるだろうか
    霊気流自分で置かせてくださいの方が現実的だと思う
    というかゼルダでもリーバルトルネードとか、高所に行きやすくする工夫を付けているんだからこれくらい知って学んでくれませんかフロムさん…
    2022-06-07 (火) 13:09:20 [ID:OGNVIqmtzeM]
  • トレント君が垂直壁登りできるようになればいいんだぞ あといい加減泳げるようにしろ
    2022-06-07 (火) 13:11:08 [ID:yh7u7.JYQ6c]
  • 土竜は何故か接近戦挑んでても四連続くらいあの池沼ムーブ溶岩吐き突撃してくるからホントにつまらん

まぁこっちもつまらないくらい強い攻め方あるからなんとかなってるんだけどね
fateの格ゲーか世紀末バスケかっつの

2022-06-07 (火) 13:12:16 [ID:I.fyG5sq06I]
  • 久しぶりにダクソ3やったけど、ボスの演出や作り込みが段違いだな 主人公もキビキビ動くからストレスがないし、負けても反省して次こそはって気持ちになって萎えない PC版の鯖はやく復活しないかな〜
    2022-06-07 (火) 13:12:45 [ID:Qn2YXKQanXY]
  • テオドリックソの後ろにいるのに「何故か」溶岩撒き散らし突進に吹っ飛ばされる→吹っ飛んだ先は溶岩→「何故か」超火力の溶岩による敵だけ楽しそうチェインで即死
    これはGOTY決まったエルねぇ
    2022-06-07 (火) 13:13:34 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 霊気流は「落下中は即死ラインによる移動制限を突破する」という仕様があるから好きに設置させるのは無理だよ。
    ラダーン祭りの会場にダイレクトエントリーできてしまったり悪用できる場面ばかりになる。
    2022-06-07 (火) 13:16:44 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 亜空間突進は止める手段が少なすぎるのもクソ。あと変な語尾は止めるメリ
    2022-06-07 (火) 13:17:14 [ID:esHg6a11Lms]
  • OWなんだからいつでもラダーン戦が出来て問題ないのでは……
    2022-06-07 (火) 13:24:21 [ID:NOO3iaOw.FY]
  • 雲気流でラダーン祭乱入か…

ブライブ:なんだ貴様は
ジェーレン:乱入するとはとんでもない奴だ
ラダーンの馬:祭りは一旦中止して協力して邪魔者を排除しよう
アレクサンダー:了解した

みたいな事になるのか…(楽しそう)

2022-06-07 (火) 13:27:07 [ID:3vTFLpe46bs]
  • OWはシーケンスブレイクできて当たり前の無法地帯ではないのだがその辺りを誤解してる人は多い
    2022-06-07 (火) 13:51:08 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 闇霊倒したら霊薬回復してほしいなぁ…。ボスまで温存したいのに闇霊が強過ぎて使わざるを得ない場面がたまにある。これを表で言うとお前が弱いだけ!とか闇霊はもともと不利だから文句言うな!って言われちゃうのが1番の不満かもしれない。
    2022-06-07 (火) 13:54:13 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • モンハンの農場みたいなシステムが欲しい。多少はクラフト関連はマシにはなるだろう。
    2022-06-07 (火) 14:08:53 [ID:3NQfR2ZvVuw]
  • ここで言うことか微妙なところだが
    『エルデンリング』開発セミナーが7月8日に開催決定。チーフ3Dグラフィックアーティスト小川啓一郎氏が開発体制やキャラクター、モーション制作など紹介
    という記事が出てる。
    2022-06-07 (火) 14:11:08 [ID:7FhV3Bgp.Wc]
  • ホスト側HP三倍とか闇霊HP半分よりよっぽどいいと思う
    闇霊に限らず道中の攻略でも言えるが強敵倒したら補給受けられて然りだろうな

まぁそうなると簡単に糧になったら悔しい一部の外道闇はやりたい事やったら帰還するかもしれんけどね…
どうしたってクソみたいな人種は湧いてくる(まぁ闇霊に限らんけど)

2022-06-07 (火) 14:11:50 [ID:I.fyG5sq06I]
  • 書いてから思ったがやはりここで言うことではないな。
    流してくれ。
    2022-06-07 (火) 14:13:26 [ID:7FhV3Bgp.Wc]
  • そもそも限られたリソースをできるだけ温存しながら次のチェックポイントまで攻略するってゲーム性と侵入の仕様って噛み合ってない気がするんだけど、ダクソではどうだったんだ?
    闇撃退でエスト回復したっけ?
    2022-06-07 (火) 14:15:06 [ID:uHh9DsiYrNw]
  • 闇霊あんまりやってないからわかんないけど、闇霊が不利なケースって出待ちに出くわした時か敵モブ誰もいない状況だけじゃないの?それ以外はHP1800そこら削れば勝ちの闇霊とそれプラス敵の数分削らないといけないホストって考えると闇霊のが有利だと思うんだけど
    2022-06-07 (火) 14:16:21 [ID:UpDXg82fLY2]
  • モンハンの農場システムはP系に有ったものの事なら廃止されてるよ。よく使うアイテムの材料は進行で売られるようになるから、それを買うために要らない素材を売却するデザインになってる。
    エルデンリングはRPGなんだから「貴金属や宝石を取ってきて商人との取り引きに使う」という当たり前の仕組みにすればいいだけなんだけどな。
    2022-06-07 (火) 14:21:33 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 一応
    基本に忠実に攻略して(弓で少しずつ釣る)いったり英雄みたいに無謀に突っ込む奴がいなかったりチャットとかで連絡しながらやってるようなプラン立ててそうな攻略勢に対しては闇霊は悪あがきくらいしか出来んよ

単純な戦力的な数字の話にしてもマップやダンジョンの総数と比べたら攻略勢不利だろうけど敵はマップに散ってるし感知範囲とか移動限界とかあるから比較するとしたらエリア毎とかのが妥当な気はする

2022-06-07 (火) 14:30:48 [ID:I.fyG5sq06I]
  • まぁ 地形によっては理不尽戦技連発して闇側有利に見えるような場所とかもある(エブレフェールとかファルムアズラの雷地帯とか)
    2022-06-07 (火) 14:45:03 [ID:GNFxoqHHczQ]
  • まぁアズラは人気よね
    あそこ雷がFFしない鷹がめっちゃ多いし
    つまらんサクスワンパン動画あげてるのとかだいたいあの雷地帯

一応古竜は遠距離狙撃すると何故か飛んで逃げるから策がない訳じゃないけど古竜石取れないのは興醒めではある(闇霊に白霊殺されるくらいならって感じでホストの時に時々やる)

2022-06-07 (火) 14:54:35 [ID:I.fyG5sq06I]
  • 霊気流の即死無効を悪用されてしまうのなら設置する霊気流は即死無効を消せば良いだけの話では…?
    確かに降りるのに回り道ダルいとはなるかもしれないけど、登りが楽になるだけでだいぶんマシじゃない?あれか、飛びすぎてそのまま落下死しちゃうからって事?その辺は落下時間を一定以下ならノーダメ、一定時間を超えたら即死(つまり高所に降りないと死ぬ)という仕様にしては?
    まぁどのみち高所削除も霊気流設置も無理でしょアプデ放棄してるような会社だし
    2022-06-07 (火) 14:57:45 [ID:1RI/Io2RjNk]
  • ロアレーズンとかのトレント用の回復アイテムで飛べるようにしよう
    2022-06-07 (火) 15:11:56 [ID:YExDeovD/xM]
  • 大分記憶が曖昧だけど、記憶違いでないなら、過去作では侵入プレイで闇霊倒した時、闇霊側が白霊倒した時のエスト回復があったはずだけどどうだったかな
    あと侵入は過去作では基本的に常に闇霊不利で攻略勢と当たった時も勝てる事の方が少なかったけど、今作は違うのか?マルチやる気出なくてやってないんだ
    2022-06-07 (火) 15:13:25 [ID:vI6gccv0oRE]
  • 霊気流は配置場所を増やすのが一番現実的だよ。
    「何でここに無いんだよクソァ」ってなるの大体リエーニエだからリエーニエを全面リメイクしてくれるのが最良だけど、それこそ無理な話だし。
    2022-06-07 (火) 15:18:15 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • ロレーズン。
    翼を授ける。
    2022-06-07 (火) 15:20:58 [ID:XK4schZMtRs]
  • 久しぶりにマルチしたらうんやっぱり接続キレばかりだね 令和のゲームじゃねえよこれネットワーク技術なさすぎだろ
    2022-06-07 (火) 15:21:51 [ID:eqnKfkKxrFw]
  • 悪用も前提で場所限定って言ったけどショートカットとして配置増やしてくれるならそれがいいよね
    2022-06-07 (火) 15:26:27 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 闇霊が勝ちやすいエリアってローデイル、聖樹街、ファルム・アズラ、エブレフェールぐらいで他はコピペダンジョン含めて大体闇霊はあんまり出来ることないよ。
    ローデイル、エブレフェールは単純に他エリアに比べて謎にモブやモブ化したボスが大量に配置されているからっていう雑な高難易度の結果だし。
    聖樹街、ファルム・アズラは落下死狙いやすい、YouTuber直伝()ワンパン特化ステで勝ちやすいってだけで。
    かつての大書庫とか、アリアンデルの雪の山道みたいに高低差、角待ち、味方との連携、モブの耐性の把握や防護手段などの備えとかで対策できる範疇を超えてるからバランスがガバガバだから闇霊が勝ちやすいってだけだね。
    他エリア?神秘戦士がいたら大体闇霊勝てないよ
    2022-06-07 (火) 15:29:53 [ID:ic4okoa5ZEk]
  • そもそもお邪魔キャラのポジションなのに普通に勝てる闇って制度がおかしい
    2022-06-07 (火) 16:26:48 [ID:aHd0zGAmR62]
  • そうやって恨み辛み言ってる間は闇が途切れることは無い。
    2022-06-07 (火) 16:35:58 [ID:uq.zXX/sLzk]
  • 是非とかオカシイとか言い出すと荒れるで…
    一応協力も侵入も等価のマルチコンテンツなんだし
    2022-06-07 (火) 16:36:25 [ID:3vTFLpe46bs]
  • 侵入なんて十回に一回、二十回に一回勝てりゃいいのよ負けて当たり前なんだから。
    エルデンリングの侵入はうん……
    2022-06-07 (火) 16:36:38 [ID:Sm/d4ytwFcA]
  • 今までやって来た中で一番エラーを吐くゲーム
    2022-06-07 (火) 16:46:23 [ID:Jre/Kn1LtlU]
  • これだけ問題だらけで対応も悪いのに何故かGOTY最有力候補というね

やっぱ腐ってるわ
結局利権でしかない

2022-06-07 (火) 16:51:10 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • エルデンリングの侵入はゲーセンで対戦台じゃないのに乱入してくるようなものなのでイライラされても仕方ない。
    2022-06-07 (火) 16:51:40 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • psプラス期限切れの俺は勝ち組
    2022-06-07 (火) 16:54:25 [ID:woV.qrrIxX2]
  • 元々協力のみじゃないしその流れを組んで作られて発売されてるからゲーセンの対戦台の例えはなんか違うやろ
    2022-06-07 (火) 16:56:01 [ID:I.fyG5sq06I]
  • 今作ホスト側で負けたとかチャリオットと落下くらいしかないなあ 闇霊で勝ちたいなら猟犬ステップは必須じゃないかね 
    2022-06-07 (火) 16:57:28 [ID:0o38mCNTe12]
  • フロムゲーにベタベタにハマった俺が言うのもなんだけどさ
    「ゲームは苦行じゃねぇ」のよ、ホントに

勘違いの産物だ、エルデンリングは

2022-06-07 (火) 17:18:15 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • ここまでだんまり貫き通すとは思わなかった
    一体どんだけ大変な作業してんだフロムは
    2022-06-07 (火) 17:22:06 [ID:7wfCVWrUSNI]
  • 過去作に比べて複数ボスがつまらなすぎる
    番い獅子猿やサリ法王で出来ていたことがなんでできないのか
    2022-06-07 (火) 17:24:32 [ID:B6pgccCf/gw]
  • 侵入して倒された暗転画面中に虫のホーミングミサイルや鷹の急降下アタックや落雷や結晶人の腐敗ビームで白やホストが死亡してパーティー崩壊するのを何回か見てるとやっぱエルデンだなって感じる
    2022-06-07 (火) 17:32:45 [ID:GNFxoqHHczQ]
  • エルデンの世界観は侵入の理由付けすらされてないからなぁ、他人の世界とは?????
    2022-06-07 (火) 17:35:47 [ID:1Aw81XR1/sE]
  • 書くこと決まってたら30分あれば1人で告知できる
    それすらしないという話
    2022-06-07 (火) 17:40:32 [ID:N.1iyvmJCyI]
  • 結晶人トリオもユーザーの不満が募って、不死隊ムーブに変わったんだっけ?禁域の森でヤーナムの影と戦ってたら、そんな雑対応にはならんやろ
    まぁヤーナムの影もプロデューサーの悲鳴で当初よりナーフされたらしいけど
    2022-06-07 (火) 17:45:30 [ID:1zSQhmtYTLM]
  • ソウル系はメインがソロあるいは協力マルチプレイだと思ってるから対戦視点で調整は意味不明すぎる
    2022-06-07 (火) 17:47:28 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 確かになら
    他人の世界に霊体で協力に行くのと同じくらい妙な話だ
    2022-06-07 (火) 17:48:21 [ID:I.fyG5sq06I]
  • マルチ中で侵入を拒否る方法がないんだから調整は必要でしょ 侵入はネタじゃない限り対人装備で来るし それの対応するのにホスト側も装備が限定される そのバランスがエルデンリングはとても悪い
    2022-06-07 (火) 17:54:10 [ID:0o38mCNTe12]
  • エルデンリング公式ツイッターはアメリカ法人の方で運用してるみたいだし、フロムのサポートアカウントは鯖メンテの告知とかやってるから中の人達が揃って休暇で不在とかそういう訳ではないんだよね。
    2022-06-07 (火) 17:54:27 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • ID: 0o38mCNTe12
    それは分かるけど対人側の調整でソロやPVEが制限されるのはいつもモヤモヤする
    2022-06-07 (火) 17:57:46 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 霊体失地騎士や霊体ボス(ゴッドフレイ等)は状態異常無効←分かる
    侵入、白は状態異常有効←たぶん実体?まぁ分かる
    遺灰は状態異常有効←これが分からない。自分たちで付けた設定位守れよ。別に強すぎないだろ、今回の状態異常は床もガスもほとんどダメージもついてるんだから。むしろダメージが本体で状態異常嫌がらせだろ。
    2022-06-07 (火) 17:57:50 [ID:pqAjL9F2rgU]
  • タリスマンで出来てる対人住み分け調整でおk
    って結論もう出てるっしょ
    2022-06-07 (火) 18:02:51 [ID:3vTFLpe46bs]
  • デモンズやダクソ、ブラボの防具デザインした人辞めちゃったのかな?
    ボスも見た目で人気なやついないっぽいし
    2022-06-07 (火) 18:13:06 [ID:pTWcyfN4HTA]
  • せっかくの新規IPだったんだからマルチは協力だけにすれば良かったのに
    2022-06-07 (火) 18:13:56 [ID:NOO3iaOw.FY]
  • 接続安定しないしマルチ無しでいいよ
    2022-06-07 (火) 18:21:35 [ID:I.fyG5sq06I]
  • 新規っつうかブラボで実質オンオフ機能ついてたんだからそれ踏襲するだけで侵入関連の不毛な話題きれいサッパリやくなってたんだよなぁ エルデンが過去作の劣化と言われる所以
    2022-06-07 (火) 18:23:21 [ID:IUh75MPhTZ2]
  • 個人的には調整が雑すぎるから入れ込まずにカジュアルにマルチやれていたというのはちょっとある
    マッチングしないし切断多いからもうほとんどやってないんだけど…
    2022-06-07 (火) 18:28:53 [ID:UpDXg82fLY2]
  • steambの統計だと意外と同接減ってないんだけど、多分海外のMOD勢じゃないかと思ってる。
    MOD入れるとマルチできなくなるから。バニラでホストやる人数は確実に減ってるんじゃないかな。
    2022-06-07 (火) 18:35:37 [ID:ttFXRWT3/X.]
  • 防具もこれいいじゃんって思えるデザインはいくつかあるけど全体的にダサいのが多いよな
    2022-06-07 (火) 18:49:14 [ID:Jre/Kn1LtlU]
  • 猟犬騎士兜とか折角のハウンスカルなのに首の後ろスッカスカでなんともダサいし竜騎士とか頭の上にクソが生えてるし…唯一のサレットなのに…
    2022-06-07 (火) 18:56:15 [ID:UpDXg82fLY2]
  • 昔からだけど重装鎧で首の周りがスースーしそうなのとか間接部がチェインや布すらなくて肌露出してるのに限って惜しいデザインだったりするのもなんとかして欲しいね
    2022-06-07 (火) 19:06:10 [ID:3vTFLpe46bs]
  • 今作の鎧デザインはファンタジー寄りよね、悪い意味で
    2022-06-07 (火) 19:06:47 [ID:CiJTaUYluiE]
  • 大山羊頭を見てみろ、あれチ○コにしか見えないわ
    2022-06-07 (火) 19:07:04 [ID:bAToy/8buZU]
  • 友達に竜騎士の画像見せたらシャケの切り身の配分間違えた見たいな色とか言われて草
    2022-06-07 (火) 19:12:39 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • ノーマルツリーもよく見たら胸のことにクリスマスのリースみたいな模様ついてる
    2022-06-07 (火) 19:18:48 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • そのわりにバケツヘルムだけいい感じの入れてたりさじ加減がさっぱりわからん
    2022-06-07 (火) 19:26:59 [ID:UpDXg82fLY2]
  • 防具と言えばヴィルヘルムとバルグラムの防具テキストで相討って円卓に囚われ〜って書いてるけど、イベントで普通に生きとるやんけ。
    しかもヴィルヘルムの防具のある場所ゲルミア火山だし
    2022-06-07 (火) 19:29:05 [ID:yiYLis416hE]
  • 中でも兜がいらん装飾付いてて、本当にいいのないわ
    サークレットみたいなやつも少ないし、不満しかない
    鎧も一見エングレイビングとか細かく入ってても、立派な股間で台無しだったり
    2022-06-07 (火) 19:29:27 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • もっとカッコいい重装増やしてくれ
    ダクソ3なんかグンダタマネギラップ聖堂溶鉄黒鉄その他いっぱいあったろ。
    なんで今作の選択肢が山羊とタマネギ擬きと二アールラダーンくらいしかないんだ。しかもかっこいいのなんかその中でも二つくらいだし
    2022-06-07 (火) 19:32:16 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • アルバ頭にモヒカンくっつけて台無しにしてるツリガ兜、ダクソにいらないものつけ足した新規IP(笑)エルデンリングそのもので好き
    2022-06-07 (火) 19:34:59 [ID:1Sn2FS14yNU]
  • せっかく裁縫で装備調整出来るなら、重装化もできたらいいのにね
    本当は装備の重ね着機能欲しいけど、対人要素がある以上、相手の装備がわからなくなるような機能は付けられないだろうし
    2022-06-07 (火) 19:38:33 [ID:/c5KCKFH9zE]
  • ダクソ好きの同人が考えましたみたいなデザインよな。というかフェイスガード下げろよ、せめて開けるか閉めるかの選択肢寄越せ。(軽装)とかあるなら(重装)とか追加してくれ大山羊だせえのにち首の呪いから抜け出せねえ
    2022-06-07 (火) 19:41:07 [ID:h3FvLkc8API]
  • 見た目かっこよくても手足が残念だったりするし今回の防具は無難なデザインが少ないよね
    狭間の地で広まった独特のデザインセンスだと思ってプレイはしてるけど
    2022-06-07 (火) 19:41:35 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 単にデザインセンスが無いのか、プレイヤーへの嫌がらせでわざとダサくしてるのか
    2022-06-07 (火) 19:44:27 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • キャラクリが細かく出来るから王冠とか帽子の顔出せる奴が多いのは助かるけど兜では顔出すなよって思った
    あと無駄に多い色違い騎士装備が基本どれも微妙すぎて
    2022-06-07 (火) 19:47:11 [ID:wB0bZisd1W2]
  • 今から2の装備を実装してついでに軽量武器と左手特大剣の持ち方変えてくれればそれだけでモチベ上がる
    せめてファーナムだけでも...3でもあの鎧がクリアまで頑張れた理由だったんだ、DLCで良デザ防具出してくれなかったらもちそうにない
    2022-06-07 (火) 19:47:14 [ID:.qLuxzgVZKQ]
  • ロイエス虚ろラップはいいのにエルデンのコンパチ騎士シリーズはな~んかダッサいんだよなあ……無駄にでかい胸の紋章もうざいし

俺も2の古騎士シリーズ返してほしいわ

2022-06-07 (火) 19:55:21 [ID:1Sn2FS14yNU]
  • ダクソの頃から思ってたけどぶっちゃけ肩に担ぎのポーズも移動するのもクソダサい
    2022-06-07 (火) 19:58:20 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 武器のバット持ちもいい加減にしろ
    2022-06-07 (火) 20:02:20 [ID:KEfWEDLXtuc]
  • 武器の持ち方なぁ……
    大型武器なんか普通に考えたら確かに肩に担がなきゃ移動やってらんないってのはあるけど……
    構えたまま移動ってこのイメージがモンハンの大剣持ちとかしか出てこない……
    2022-06-07 (火) 20:05:42 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • 戦闘中かどうかはシステムで判断出来るんだから普段はしまっておけばいいだけだと思われる。
    使わないくせに腰に提げてる鞘は不要だからといってこれを削除するMODまで作られちゃってる。
    2022-06-07 (火) 20:10:05 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 折角非戦闘状態を新規で作ったんだから納刀モーションも作れよとは思うね いつまで素手両手持ちで納刀とかやってるんですかね………
    2022-06-07 (火) 20:11:01 [ID:GNFxoqHHczQ]
  • せめて鞘に仕舞いたい
    円卓など非戦地帯でさえ剣担いでバカだろ
    2022-06-07 (火) 20:12:03 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 納刀抜刀が自在で敵だけ楽しそう
    2022-06-07 (火) 20:12:23 [ID:KEfWEDLXtuc]
  • 円卓の何が嫌いって 強化したら強制的に片手持ちになる癖に非戦判定だから両手持ちにも戻せないってとこですよ
    2022-06-07 (火) 20:17:00 [ID:GNFxoqHHczQ]
  • 肩に担がない動きはフロムの好きなベルセルクのガッツも脇構えで移動したりしてるから出来そうなんだけどやらない
    ロイエスの大剣みたいに一部の武器だけでいいからやってくれたら良いのに
    2022-06-07 (火) 20:18:23 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 非戦の約定エリアで禁止されてるのは攻撃ではなくLRボタンの入力なので両手持ちも出来ない
    2022-06-07 (火) 20:19:48 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • PS5レベルのゲームだけど正直デモンズリメイクの方が進化を感じるっていう
    前世代のダクソ3と比べて変わったのは全体的な広さと敵のモーションの派手さくらい?
    プレイヤーキャラは性能的にはジャンプくらいしか褒めるところがない
    2022-06-07 (火) 20:29:16 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 言った後で気づいたけど元々PS4前提で作ってたんだな
    PS5向けに開発してたデモンズと比べるのは筋違いだったわ…
    2022-06-07 (火) 20:32:05 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • PC版はキーの割り当ての適当さとか、最適化の出来てなさとかで、据え置き機版をホントにポンと移植しただけなんやなって・・・
    2022-06-07 (火) 20:34:41 [ID:ttFXRWT3/X.]
  • 移植で言えば今作のダクソ3からそのまんま移植具合は正直異常だと思う。
    どっかのスレでver1.0のままやってた人が何かのタリスマンの説明が法王右目+2って書いてあったってのを見てほんとにコピペしただけなんだなって悟ったわ
    2022-06-07 (火) 20:48:23 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • せめて、特大じゃなくても
    大剣に「構え」をセットしたかったよな

そうまでしても、崩れるバランスなんかねーだろ

2022-06-07 (火) 20:48:44 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 武器の片手・両手持ち切り替えは武器切り替えボタン押し続けにしてくれや
    魔法・祈祷みたいにスロットリセット付けないならそれくらいしてくれって
    2022-06-07 (火) 21:07:07 [ID:qWKx.6mtmyg]
  • ダクソ3の頃から既におかしかったけど、いい加減進化しているモーションと比べた初代からの使い回しモーションが貧相すぎる
    戦技や二刀流が嘘のようなもっさり感で情けなさを感じるわ
    エルデンリング2を作るんだったら余計な要素を付け足す前に基礎部分の見直しを徹底して欲しい
    2022-06-07 (火) 21:09:15 [ID:D6G/zp9uMyo]
  • 前にミディールのカメラワークはいいってここに書かれてたからもっかいやってみたけど普通に劣悪カメラワークだったわね
    でかいボスはあかんなぁ
    2022-06-07 (火) 21:12:02 [ID:LoqUoF63TjY]
  • ライカードの形態移行時に確定で強制終了するようになってしまった。このゲームはもうダメかもしれない
    2022-06-07 (火) 21:24:57 [ID:UpDXg82fLY2]
  • バージョン1.0.0の話は某知恵袋で漁るといくつも出てくるね。オンラインにするプレイヤーは初日のアプデで修正されてるからチラリとも見てない内容だけど、Day1パッチでそれってディスクの生産開始のマスターアップにぎりぎり間に合ってないって事だから一部のNPCイベントが完了しないとか以前のレベルで未完成だったという事になる。(Ver1.02に含まれる「一部の言語でのテキストの不具合」が流用アイテムのテキスト書き直し漏れなどのことと考えられる)
    2022-06-07 (火) 21:28:18 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 顔の前で戦うのが最適なのに顔が動くせいで頻繁にロック外れるからな ぶっちゃけ自分もドラゴン系はあんまり好きになれん
    ただそれでもヘルカイトとかシンに比べればよっぽどまともに勝負してる感はあった エルデンの竜はまず頭殴らせろ
    2022-06-07 (火) 21:31:25 [ID:1Sn2FS14yNU]
  • マジでβ版以下でリリースしてたってことか。
    それじゃあ正直疑ってたが、ネットワークテストはユーザーを使ってテストプレイをやってたってことなのか?
    リムグレイブ周辺だけやけに完成度が高いのもそのせい?
    2022-06-07 (火) 21:45:57 [ID:ttFXRWT3/X.]
  • エルデンリングがgotyなのは不満はあると思うが間違いない
    なぜなら他に取れそうなソフトがないどころかソフトそのものがが全然ないから
    延期ラッシュやそもそも期待作がないからまじで選択肢がエルデンリングしかない

メディアが異常にもしあげてるのも他に選択肢がないからでしょうな

2022-06-07 (火) 21:51:30 [ID:SYHBAGb/GeU]
  • 別の最近のゲームでも発売日にパッチ当てるケースはあるよね
    まあ発売日に間に合ってるなら良いとは言わんでもセーフとは思うが(サイズにもよるけど
    2022-06-07 (火) 21:51:44 [ID:LoqUoF63TjY]
  • 間に合ってねぇだろ。
    見ろや、この無残な姿をよぉ。
    2022-06-07 (火) 21:59:47 [ID:ttFXRWT3/X.]
  • 移動気持ち良さ、という部分ならばアンセムの方がずっとマシだ
    2022-06-07 (火) 22:00:04 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 初日からエグいサイズの配信をして未完成ってレベルじゃなかったのは某辛い王子の15とかがあるけど、あれはロードマップ出して本編のクオリティは劇的に改善したらしいね。
    2022-06-07 (火) 22:00:20 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • まぁ改善はされたけど、結局DLC発売中止とかやってるからそんなに…
    2022-06-07 (火) 22:10:24 [ID:Lnht1hmCtJc]
  • バージョン1.00のエルデンはリムグレイブから外に出ると露骨に未完成感増すから一回やってみるといいぞ
    というかゲーム開始して素性を放浪騎士に選んだ時点でハルバードの突撃を使うとFP消費がない・長押しで派生しないことが発覚するガバっぷりで超面白いよ
    2022-06-07 (火) 22:18:48 [ID:XbIbwgIZKPU]
  • 確かミリセントイベの最後で協力した場合もらえる、腐敗翼剣の徽章が法王の右目になってた。いきなりダクソ3のアイテムが手に入ってびっくり!
    2022-06-07 (火) 22:27:41 [ID:yatCaev1Fbc]
  • ダクソ3では周回ワールドでの入手になる+付きアクセがエルデンリングでは1周目で手に入る訳だが、大雑把に王都やノクスが+1、竜塚や禁域以降が+2だからそれぞれダクソ3の2周目と3周目に相当するレベルに調整されてるってことか…?
    2022-06-07 (火) 22:36:21 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • ストームヴィルかどっかにロスリック紋章があったみたいな話も聞いた
    2022-06-07 (火) 22:36:32 [ID:1Sn2FS14yNU]
  • これでまかり間違ってGOTYなんて取っちまったらその宣伝効果でまた新たな被害者が増える、と
    2022-06-07 (火) 22:49:39 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • GOTYは広告効果はあるよね。結果ヘイトを稼ぐことになるパターン多いけど
    2022-06-07 (火) 23:07:40 [ID:MzV2sj4avAE]
  • 既に指摘されてるけど今年は他に大作が乏しい。期待の大きいタイトルが延期になったり予定決まったものも年明け後だったり。
    今年もこれから夏秋冬にそれぞれメジャーなタイトルは出るには出るんだけど、次世代ハードの普及率の課題もあって爆売れするかは疑問なので売り上げや話題性が重視されるならエルデンリングと張り合うのは厳しい。
    ちなみに同時期発売になって比較されるホライゾンは前作をやり込んだプレイヤーほどナンバリングじゃなくてサブタイトルの架替えになってる意味を噛み締める事になるので、間違いなく良作だけどGOTYで最優秀取れるかというと正直…
    2022-06-07 (火) 23:09:06 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 最低限の基準を設けて明示して「今年はGOTYにふさわしいタイトルは出ませんでした。来年に期待!」でよくね?
    2022-06-07 (火) 23:11:02 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • そういうことが出来るような連中なら評価分かれたラスアス2は選ばれてない
    2022-06-07 (火) 23:26:53 [ID:Dyjh9efy6gI]
  • メディアの投票で決まる賞だからねぇ・・・
    彼らが一番欲しいのは何かっていったら話題性だから、大賞候補なしだけはやらないと思うわ。
    あわよくば自分たちが騒げば、話題性も創造できるとか考えてる連中だから。
    2022-06-07 (火) 23:27:37 [ID:ttFXRWT3/X.]
  • 「その年の代表作」だから不作だろうと選出はされるよ。
    2022-06-07 (火) 23:30:17 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 企業とメディアのメシの種でしかないウンコイベントだから仕方ない
    2022-06-07 (火) 23:30:26 [ID:I.fyG5sq06I]
  • 来年に発売延期してくれた某期待作に感謝やね
    2022-06-07 (火) 23:36:24 [ID:J/iqyHjQVQo]
  • パチスロ、ダークソウルもそろそろか?
    2022-06-07 (火) 23:39:33 [ID:BXNbMtGMfXo]
  • 話題性では良くも悪くも代表はれる作品ではある
    一般人たちでKOTY(神ゲーオブザイヤー)とKOTY(クソゲーオブザイヤー)それぞれ決めて、話題度はGOTYに任せる()とかどうでしょう
    2022-06-08 (水) 00:06:11 [ID:hIr4mARQ4fk]
  • 話題性とか言ったけどもう一部以外からは忘れられかけてる??だとしたらもう何も言えない
    2022-06-08 (水) 00:06:56 [ID:hIr4mARQ4fk]
  • 話題性も結局は「メディアがどう扱うか」だし
    売り上げは前述に+で前作までの評価だし

はーほんまつっかえ

2022-06-08 (水) 00:40:45 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • ホグ〇ーツはどうなんだろう?
    ポッタリアンの期待も大きいし、先日公開された映像を見たファンには概ね好評のようですけどね
    普段あまりゲームをしないライトユーザーを取り込む可能性は大きいと思う
    それでもエルデンリングが選ばれるなら、それはそれで「ふ~~ん」だけど
    2022-06-08 (水) 00:57:42 [ID:eCP798N45fY]
  • ホリデーシーズンだし、延期の可能性あるし
    そもそも時代からして原作キャラ殆ど入学どころか生まれてすらいないという
    2022-06-08 (水) 01:02:10 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 「これはどこの祝福か分かるかな褪せ人くん?」
    マジ草
    2022-06-08 (水) 01:07:56 [ID:YDgcAC1BX2k]
  • あートレント君セストラルと交換してーなー

トレント君はどっかの観光乗馬センターでホースショーでもやれば?
褪せ人乗せてあそこまで走れるんだから鎧でガチガチに固めた人間乗せて炎天下で走り回っても余裕っしょ

2022-06-08 (水) 01:09:45 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • トレントくんは強靭なさすぎるし、急に減速するのが謎すぎる
    下手に角付いてるから馬上で精密射撃する時に角が邪魔だし、誰も指摘しなかったのかよ
    着せ替え的な要素もないし、ほんとそこはわかってないなぁと
    OWにおける馬ってただの移動手段じゃないんだけど…あ、OFでしたっけ
    2022-06-08 (水) 01:19:14 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • フロムって絶対エアプだよな
    2022-06-08 (水) 01:21:55 [ID:67YjYcx8.qs]
  • フロムがエアプかどうかはSEKIROやって判断することを勧める
    2022-06-08 (水) 01:31:20 [ID:4ya3NxYNjJE]
  • フロムの中のエルデンチームだなエアプは
    ついでに連携も取れてない、感性がズレてる、嫌がらせ大好きetcetcの役満だぜ
    2022-06-08 (水) 01:34:00 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 今作についてはエアプっていうかまともにテストプレイする時間が無かったか、一応テストプレイしたけどその結果を反映させる余裕がなかったんじゃないかと思うわ
    2022-06-08 (水) 02:58:15 [ID:seloryzhFRo]
  • 1周目に探索を終わらせて2周目以降は未消化エンディングのために走り抜けるっていうやり方で前作まで進めてたんだけど、今作はそれをやると広大(笑)なマップが邪魔でしかない。
    もしかしたら開発は、程良く探索して、次の周に攻略してない探索を行うっていうやり方を想定していたのか?
    祝福がリセットされて、鈴玉がリセットされて、何処が攻略済みかも分からない場所を再び馬に乗って確かめろってことか?
    ちなみに、1周目で攻略済みでも2周目リセットされてるから未攻略扱いというね()
    2022-06-08 (水) 03:34:24 [ID:ZuxdxHuEcQE]
  • 発売日にパッチはフラゲ対策なんじゃない?
    エルデの場合はパッチ後のVer. 1.02でも悲惨な状態だったけど
    2022-06-08 (水) 03:38:13 [ID:CiJTaUYluiE]
  • 過去作でも延々アプデでバランス調整とバグ取りしてたと知って俺はがっかりしたなあ。エルデンリングが特別ボリューム大きいから調整しきれてないわけじゃなく、もともとの企業体質がそうなんだなって
    まあ今作はそのアプデの頻度すら低すぎて不満が出てるんだけどね
    2022-06-08 (水) 03:43:47 [ID:Ee7ckTFJ342]
  • ラダーンってこんなゴミだったっけ?何食らっても2発くらいで死ぬ。岩石弾はほぼ即死。重力弾も馬の横走でもヒット。結局、遠距離あきらめて盾持って背中切って倒したがずっとタゲ向いてるし、NPCいる意味なかった。レベル低かったからか?
    2022-06-08 (水) 03:52:48 [ID:WGliU5WQYNE]
  • というか遺灰もNPCもそうだけど、何やっても1発でタゲがホスト向くようになった?1.04からか?投げナイフだろうがキックだろうが1点でも出たらタゲくる。
    2022-06-08 (水) 04:31:16 [ID:WGliU5WQYNE]
  • 元々「納期のデーモン」とか言われるくらいには、プレイヤーから時間無かったんだろうな…って思われるようなゲーム出してる企業だからねぇ
    2022-06-08 (水) 04:33:38 [ID:/c5KCKFH9zE]
  • しばらく寝かせててサブキャラ作ったらまだこんな感じなんだな。しかも1.04も4月か。サブキャラこそ霜踏みあたりで楽したいんだけどな。また寝かせるか。
    2022-06-08 (水) 04:48:55 [ID:WGliU5WQYNE]
  • というか鍛石も店売り増えてたけど、いろいろ飛ばしてたら結局ラダーン時点で+6、なんならボロ屋でもらった+8しかなくて喪色もイジーの+4だった。でも赤獅子城には鍛石6が落ちてて、導線どうなってんのってなったわ。
    2022-06-08 (水) 04:53:36 [ID:WGliU5WQYNE]
  • エアプかどうかはともかく儀仗の直剣のエンチャ時間が20秒なのをアプデで60秒に延長してるのを見ると、同じ轍踏んでるなあ…成長してないなあ…って思う。ダクソ3でエンチャ15秒なのを30秒とか45秒にアプデで延長してたのを思い出す流れ
    2022-06-08 (水) 05:27:55 [ID:XbIbwgIZKPU]
  • 武器強化も通常は+10、ユニークは+5程度で良かったよなぁ
    細分化し過ぎて中々強化出来んのほんとひで
    2022-06-08 (水) 06:29:33 [ID:qWKx.6mtmyg]
  • ver.1.0.01の惨状を聞く限り、通しでのテストプレイはマジでしてなさそう。
    多分、リリース時点で通しのプレイできる環境すら整ってなかったんじゃないかと。
    2022-06-08 (水) 06:31:27 [ID:sSu0Ivke3RY]
  • アルター高原以降要らんなぁマジで王都から要らんわカケラも楽しくない
    火山館辺りまではまぁギリギリ楽しめたけど
    それもまぁヘビみたいな子と館の雰囲気が好みだっただけ
    やっぱり何より興が削がれるのが、かつてのボスのモブ化だわ
    熊のがよっぽど怖いて
    2022-06-08 (水) 06:50:17 [ID:9rM.nALOc9.]
  • ぶっちゃけ大抵のボスより王族の幽鬼の方が強いまである
    2022-06-08 (水) 07:08:39 [ID:CiJTaUYluiE]
  • 序盤とかはR1R2で戦うけど、終盤なってくると戦技やジャンプ攻撃主体になって、武器カテゴリーの補正がほぼ同じでモーションとかで差異出してるタイプのやつとか結局どれも同じなんだよな。
    道中も大盾ガードカウンターでの体幹崩し安定だし、通常攻撃のモーション違いとかで細かな違い出されても元になるゲームバランスが大味だからあんま意味ないって言う。

直剣、大剣は似たような補正のモノばっかで数はある。戦技固定の過去作では似たような性能でも戦技で差別化できるけど今作カスタマイズできるから個性もないし。そのくせ大槍には戦技変えられるの一個しかないのもズレてる

2022-06-08 (水) 07:25:24 [ID:gK683dWaTss]
  • id:CiJTaUYluiE
    そうなんだよリエーニエで王族の幽鬼に遭って今までより手応え感じて
    きっとコイツ以降の敵はクソ強いんだと思ってレベル上げしたら
    以降のボスがアレレな感じになって…
    攻略でレベル上げ過ぎたと後悔するなんて思ってもみなかった
    2022-06-08 (水) 08:09:35 [ID:9rM.nALOc9.]
  • 王族の幽鬼のワープはいらなかった。離れられて回復連打されるのが嫌だったんだろうがあのワープはいらなかった。
    2022-06-08 (水) 08:31:51 [ID:.YkAjNHEdfQ]
  • 王族の幽鬼は馬○鹿みたいな軌道でしてくる乱打で意図してなさそうなめくり攻撃時々起きるのだけはホント修正して欲しい
    時々ってのがホント一番どうしようもない
    2022-06-08 (水) 08:45:29 [ID:I.fyG5sq06I]
  • 出血ついてるかどうか、が一台基準になってる時点でね
    2022-06-08 (水) 09:24:21 [ID:CLv/7B4y4Ys]
  • 刃物としての鋭さで裂傷を負わせる出血と呪いによる失血が同じ扱いなせいで出血付いてない武器が微妙になってるんだよね。
    2022-06-08 (水) 10:00:26 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 幽鬼は回復系の祈祷が弱点だから許されると思ってるのか知らないが、
    やたらと生息数が多い上にこいつ一体に色々と盛りすぎ
    クソ強靭、ワープからの毒ブレス、そこから繰り出すやべぇ手数の連撃
    後ロリとかフレーム回避でないとまず狩られるから、追尾切るように前に逃げないとまず捕まるっていう
    2022-06-08 (水) 10:07:41 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • 出血黒炎大正義も結局敵の雑に高いHPに付き合わなくていいからって理由なのがね
    2022-06-08 (水) 10:12:02 [ID:SfoG5fQ9kG2]
  • mobのHPが無駄に高すぎるんだよ
    だからサクサク倒せなくて無駄にストレスたまるし
    倒しても意味ないから駆け抜けようってなっちゃう。
    2022-06-08 (水) 11:08:52 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • スライムのHPが100あったり
    クリボーは5回ふまないと倒せませんってなったら誰もやらんだろう。
    2022-06-08 (水) 11:10:06 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • アホHPにクソ長ターンに車庫入れ全部盛られた後半のモブもボスも正気の人間が考えたとは思えん、何がセミナーじゃボケ
    2022-06-08 (水) 11:14:53 [ID:YXycieHlSQU]
  • 出血と黒炎一択になる理由は取捨選択する関係にあるはずの他のエンチャが貧弱ってのもあると思う
    戦技や二刀との相乗効果も薄いし、長い硬直に気を遣ってまで使う意味がない
    今作は敵の攻撃が長くて効果時間中に殴れる回数も少なくなるから、追加ダメージ欲しいなら手早く使える黒炎か前提がいらない出血を取る
    2022-06-08 (水) 11:16:14 [ID:vI6gccv0oRE]
  • あと4平日でアプデ来なかったら8週間放置になるから実質2ヶ月アプデなしよ(アプデで発生したバグ修正のアプデはノーカンとする)。別にいまから神ゲーになれるとは思ってないけどせめてダクソ2程度には持ち直してほしい
    2022-06-08 (水) 11:39:19 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • ここでさんざん挙げられてきた不満点の半分でも良くなってくれれば新キャラ作って久しぶりにやってみようかなるかも

8割改善でようやくGOTYにも納得するかな?

2022-06-08 (水) 11:52:15 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • ここ読んでてもわかるように
    不満点が不具合やバグじゃなくて本質的な部分だから
    パッチジャ修正できないでしょ
    2022-06-08 (水) 11:52:18 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • ゲーム作るのは最低限のプレイヤー目線を持ってる人にしてもらいたい
    エルデンリングはちょっと酷すぎる
    2022-06-08 (水) 11:58:57 [ID:8b55RT/hYc.]
  • (他人に対しての暴言、誹謗中傷、侮辱、脅迫、煽り、差別などの攻撃的な表現が含まれているため削除されました)
    2022-06-08 (水) 12:14:41 [ID:JUHZ6GMxDxc]
  • 上の立場の人間こそじっくりテストプレイすべきだと思うけど、エルデンはディレクター自らがテストプレイはしないと公言してるんだから底が知れる
    2022-06-08 (水) 12:25:29 [ID:R5UMjr2ZnlE]
  • そういう類の発言は光輪…ブーメランだと古事記にも書かれている
    2022-06-08 (水) 12:26:35 [ID:CLv/7B4y4Ys]
  • え?テストプレイしてないのか?
    年鑑何本も出せないソフトハウスなのに
    アホだな
    2022-06-08 (水) 12:27:44 [ID:CLv/7B4y4Ys]
  • GOTY取る流れで話進んでて草
    2022-06-08 (水) 12:32:19 [ID:JJdlDC9cSAg]
  • SEKIROが神だったのはActiVisionがテストやったから説が確信に変わった。
    過去のタイトルを振り返ってみても、テストしてない/明らかに不足なものが多数。
    2022-06-08 (水) 12:32:47 [ID:XK4schZMtRs]
  • フロムには首輪と制御してくれる存在が必要なんだな。好き勝手やらせたらこのザマだもんな
    2022-06-08 (水) 12:35:24 [ID:yh7u7.JYQ6c]
  • テストする人員が足りないならバンナム辺りに泣きつきゃいいんだよ、建前上は共同開発なんだから。
    それすらやってないのは、ただの怠慢。
    2022-06-08 (水) 12:40:45 [ID:XK4schZMtRs]
  • 腐れ湖とかおもんなさすぎてね。雑に置いたアイテムと雑に置いた竜人兵はホントなにがしたかったのか。
    過去の病み村とかのマップ作りは良かったのに
    2022-06-08 (水) 12:45:46 [ID:BvWv8v30ecI]
  • やば、発達障害とか言ってるレイシスト及び誹謗中傷者の犯罪者いる。開示請求を恐れないとかヤバ過ぎるだろ。
    2022-06-08 (水) 12:48:43 [ID:FlnxFlLf2CI]
  • 今すぐ世界中に存在する発達障害の人々に謝罪するべき。
    2022-06-08 (水) 12:49:46 [ID:FlnxFlLf2CI]
  • 一周だけ終わらせて他のエンドは動画で見たり、不満があって途中で投げた層だったりはもうとっくにやってないから、ここから先は信者しか残ってない→この先目に見える評価は上がるばかり
    信者はそれを大量アプデの時期と無理矢理重ねて"最初はバグや壊れも多かったけどアプデで完成された神ゲー"とこじつけると…
    まあGOTYは取るだろうな、売り上げは実際ダンチなわけだし
    なんだかなぁ……
    2022-06-08 (水) 12:50:34 [ID:Ee7ckTFJ342]
  • 外面だけは良いよね、中身は腐りきってるけど
    2022-06-08 (水) 12:57:17 [ID:yh7u7.JYQ6c]
  • トレントの挙動、変な慣性ついてるくせにダメージ受けるとビタ止まりするの辻褄何も合わないほんと最悪な仕様だわ
    2022-06-08 (水) 12:58:57 [ID:MzV2sj4avAE]
  • 良ボスであげられるキャラがデモンズはまだしもダクソ除いて大体ブラボ、SEKIROだものね
    しかしエルデンプレイしてると慣れて実は良ゲーなんじゃ?って感じだした頃にクソムーブで現実に引き戻してくる…
    2022-06-08 (水) 13:00:09 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 人目につく所で批判するとホライゾンの開発者みたいに叩かれるから黙っているだけで
    内心では「広報から学ぶことはあっても開発から学ぶことはない」と思ってる他社の社員、多そう

GOTYはぽっと出のインディーがかっさらっていくかもしれない

2022-06-08 (水) 13:15:27 [ID:dPa5zeLKnGs]
  • アプデで神ゲー扱いは初代と同じ流れになる、かなぁ
    初代はある意味フロム単独(デベは同じバンナム)でのソウルシリーズだったのと、当時としては目新しい作品でシンプルなシステム(戦技とかクラフトのようなものなし)で調整がたやすく、アプデで改善した部分も多かった
    それ以上のミスを1.00エルデンリングでやってるし、その後のアプデも見当違いなものが多い。しかも、ダクソ3、ブラボ、sekiroと作ることができたソフトメーカーの新規作品としては粗が非常に目立つ。アプデでどうにかするには新しく作り変えるレベルになりそう
    2022-06-08 (水) 13:17:30 [ID:MzV2sj4avAE]
  • GOTYはホライゾン2かゴッドオブウォー:ラグナロクに取ってほしい
    2022-06-08 (水) 13:35:40 [ID:hkX9hahXNww]
  • ホライゾンには無理じゃね。ゴッドオブウォーなら対抗馬になるか。
    2022-06-08 (水) 13:51:04 [ID:FlnxFlLf2CI]
  • 嫌がらせ遅延行為と不自然ディレイ作り混んでたら納期間に合わんかっためんご(・ω<)☆
    2022-06-08 (水) 14:06:04 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 前ロリでフレーム回避を要求する場面の多いエルデンリングのお陰でホライゾンの機械達のフェイント気味の体当たりとかを至近距離で避けながら戦える様になった。
    ボタン押したらすぐ回避してくれるだけでこんなに快適とはな…
    2022-06-08 (水) 14:12:40 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • ホライゾンは主人公を2Bにするだけで天下取れたのにな
    ほんはポリコレで自爆してるのアホくさいわ
    このままじゃエルデンかもなあ
    2022-06-08 (水) 14:20:44 [ID:DqGGUeCkgFs]
  • KOTY受賞作と比べたエルデンはようやっとる!
    みたいな意見を時々見るけど、そこまで基準下げたら逆に貶してることに気付いてほしい。
    2022-06-08 (水) 14:32:07 [ID:XK4schZMtRs]
  • プレイヤーキャラのレスポンタイムいい加減改善してストレス減らしてほしいわ
    エルデンの場合はそもそも過去作よりわざと劣化させてるっぽいけど
    それが楽しさに直結してるならいいけどイライラ要素でしかないのに誰の判断なん
    2022-06-08 (水) 14:35:39 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • R1R2のどっちか消して弱いけど当てやすい弱攻撃、FP消費して隙が大きいけど火力のある戦技ってしとけばダッシュとローリング別々で実装出来たのではと考えないでも無い
    2022-06-08 (水) 14:35:50 [ID:W19VgXFGf8g]
  • ダクソはもう店仕舞いしようや、ってか3でしたんじゃなかったのか? システムが時代錯誤やろ
    それでも使い回したいならモンハンワールドみたく改良してくれ
    専用戦技だの遺灰だの余計なもん足すんじゃなくてさ
    2022-06-08 (水) 14:37:40 [ID:1fB5/pheyWw]
  • ホライゾンは広報が出すスクリーンショットがおかしいだけでアーロイは普通に美形だぞ。ポリコレにやられてたら公式サイトにアニメ調イラストとか置かないよ。
    妙にアジア系や黒人キャラの比率が高かったりはするが。
    2022-06-08 (水) 14:40:23 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • ポリコレ関係はLGBTとかじゃない?
    それいうならエルデンもそれっぽいキャラいるし他のこと言えんと思うが
    2022-06-08 (水) 14:45:28 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 「マルギット」をプレイヤー視点で操作できれば楽しそうやな
    多種多様な武器を瞬で振り回す姿が、SEKIROの狼を見てる様だったわ。なおディレイ
    2022-06-08 (水) 14:59:35 [ID:1fB5/pheyWw]
  • 7月22日に出る完全攻略本が全ボスの倒し方!とかNPC完全フローチャート!とか謳ってるから本当にこの本の発売までもうアプデなさそうで悲しい

しかし7月下旬にアプデ入ったとして「お!アプデ入ったし立ち上げるか!」となる褪せ人がいくら残っているのか……
このまま終焉なのかな……

2022-06-08 (水) 15:45:35 [ID:XWX5nV9nmSo]
  • これで「真面目に作るのが馬.鹿を見る」ってんでレビューでやらせる部分だけ取り繕って他は手抜き、メディアに持ちあげさせる手法を余所がこぞって真似しだしたら終わりだな
    アヤリショック再来よ
    2022-06-08 (水) 15:45:56 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 事前の宣伝文句と内容に乖離があるから不満を呼んでるだけでゲーム内容自体はそれなりに充実してるのがなんとも
    2022-06-08 (水) 15:48:45 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 初回プレイの手に入れたものを駆使して突き進むってのは楽しかったしラニエンドも充実感あったけど、それを体験してしまうとセカンドプレイが味の無いガム以下になるのがな
    色々やりたい事は見受けられるけどダークソウルをベースにした事で色々身動き取れなくなってるから一から全部作り直すべきだったんじゃないかと思う
    2022-06-08 (水) 15:57:35 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 攻略本とかいうこのご時世のユーザーにとっちゃどうでもいい商品のためにアプデディレイかけてゲーム体験を損なわせてるってマジ?
    2022-06-08 (水) 16:10:40 [ID:fF/Hb8CbH5g]
  • エルデン発売したらPC版のソウルゲーサーバーの問題解決するみたいな話あったしそっちにリソース回してるんじゃないの?
    2022-06-08 (水) 16:14:05 [ID:d2UQmhWxRZQ]
  • コンプリートガイドのためのアプデディレイどころか一部はゲーム内に入れとけやハゲェ!と言いたくなるものも収録するみたいだ
    2022-06-08 (水) 16:14:35 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • そもそも過去の作品からの流用前提のタイトルと分かってればここまで期待はしてなかったよね
    過去の信用を使った正統進化とかいう宣伝文句に見事に騙された訳だ
    宣伝だけはソニー時代の有能な人が関わってるだけにうまい
    2022-06-08 (水) 16:16:11 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 開発に3年以上かけて、コピペの痕跡すら消せてないとか、誰が予測できるよ。
    夏休みの宿題じゃねーんだぞ。
    2022-06-08 (水) 16:30:57 [ID:XK4schZMtRs]
  • 開発に3年以上かけて、コピペの痕跡すら消せてないとか、誰が予測できるよ。
    夏休みの宿題じゃねーんだぞ。
    2022-06-08 (水) 16:31:14 [ID:XK4schZMtRs]
  • 過去作からの流用でも評判良かった部分使うならともかく、なぜか悪い所や劣化という
    2022-06-08 (水) 16:35:31 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 近接武器の欄みてて思ったけど
    「フレイル」だけおかしいというか、異様なんだよな
    他は漢字なのに

鎖槌とかじゃ駄目だったんだろうか

2022-06-08 (水) 16:37:53 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 訳語としては連接棍があるらしい。棘鉄球が付いてるのはフレイルとしては亜流なようで。
    2022-06-08 (水) 16:49:22 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 連接棍か…(遠い目)
    フレイルの攻撃速度遅すぎるのなんとかならんのかな
    遅すぎて火の巨人とか20分くらいかかるぞ

あと戦技ダサすぎ
あのダサさならせめて回してる間は矢とか弾けるような素敵性能ないと無理だろ

2022-06-08 (水) 17:11:14 [ID:Gl0yA3Bshc6]
  • 連接棍枠の連接棍ですとなるよりはマシに感じ…いやフレイル枠のフレイルですがある時点で大分おかしいな
    2022-06-08 (水) 17:11:39 [ID:W19VgXFGf8g]
  • ゲームではなくストレス耐久テスト
    2022-06-08 (水) 17:23:12 [ID:GqdxSt3p6NQ]
  • 英語版ならカテゴリSpearsの武器Spearとかあるしそこはご愛嬌
    前からタリスマン(触媒)とかあったしカタカナであることはあんまり気にしなくてもいいんじゃないかな
    2022-06-08 (水) 17:23:56 [ID:xrJkPw3AyUY]
  • 分類ではウルトラグレートソードなのに固有名グレートソード(大剣の分類名)とかあるしフレイルはまだマシよ
    むしろこっちの方が深刻では
    2022-06-08 (水) 17:30:18 [ID:ZYoiZ2CNrb6]
  • あっても使うかは置いておくけど鎖回しの戦灰は忘れられた存在よなぁ
    DLCで補填しますとかだったら草も生えんぞアプデでなんとかしろ
    2022-06-08 (水) 17:34:13 [ID:YExDeovD/xM]
  • フレイル追加されるって聞いたときはテンションあがって、実際に夜騎兵が使ってるフレイルを目にしたときは必死こいてゲットしたわ
    小さすぎだろファンタジーものなんだからデカイままにしとけよそこは
    2022-06-08 (水) 17:36:38 [ID:rAxRVsuw/MU]
  • 周りが漢字のなかで一つだけカタカナなのが異彩を放ってるな、一つだけ仲間外れだなって
    2022-06-08 (水) 17:39:36 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • DLCでフレイル枠に分銅付き鎖鎌が出るといいなぁ…
    ウルミなんかR2溜めで素敵モーションやってるんだし
    フロムならやってくれる…といいなぁ
    あと忍者装束を復刻してくれぇ…
    2022-06-08 (水) 17:43:41 [ID:3vTFLpe46bs]
  • フレイルはグレートフレイルのカテゴリもほしかったよね 個人的には卑兵の持ってた鎖鎌も
    2022-06-08 (水) 17:47:29 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • フレイルは新カテゴリというのもあって、余計に煮詰まってない感すごい
    技量マンが打撃使いたい時に出張するくらい?モニスタでもいいけど
    実際の比率以上に縮む武器は萎えるってのもすごくわかる
    ご照覧あれい!
    2022-06-08 (水) 17:50:59 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • フレイルはしばらく振り回してパワーもリーチも不足というのを認識しそっと木箱にしまってウィップに持ち替えるものだから…
    というやり取り、3回くらい見たな
    2022-06-08 (水) 17:52:24 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • フレイルはマレニアの水鳥乱舞くらいの速さとリーチでぶん回せたら気持ちよかっただろうなぁ…
    2022-06-08 (水) 18:00:07 [ID:Gl0yA3Bshc6]
  • フレイルは騎乗R2に関しては誇張抜きで全武器トップだと思う。それ以外はうん……パリィ不可はえらいから踏み込み強化されれば強いんじゃないかな
    2022-06-08 (水) 18:02:30 [ID:gB3lp10q47k]
  • フレイルでやりたかったことは流体槌の戦技なんですよね…
    2022-06-08 (水) 18:02:29 [ID:Co2olI2n1Fc]
  • アプデにまでディレイは草生える
    2022-06-08 (水) 18:05:58 [ID:83N67ac66Lk]
  • てか流体槌の戦技に期待してたのはもっとカッコイイモーションで
    今の戦技は正直R2溜めとかでやってほしかった
    2022-06-08 (水) 18:10:09 [ID:Gl0yA3Bshc6]
  • 大竜爪くんを見てみろ、涙すら枯れておる
    2022-06-08 (水) 18:14:54 [ID:Az8MpeLRqno]
  • レスの冒頭が「フレイル」だらけ
    該当武器の専用カテにでも書けば宜しいのでは?
    2022-06-08 (水) 18:17:53 [ID:eCP798N45fY]
  • 先生・・・流刑兵の剣が使いたいです・・・
    2022-06-08 (水) 18:21:42 [ID:W09X2Nls9ys]
  • フレイルについての書き込みはエルデンのフレイルへの不満ですが、そのコメントはただの規約違反ですよ。
    鎖回しを見て卑兵が鎖鎌でやってる頭上で大回転をイメージしたのは自分だけではないはず。
    2022-06-08 (水) 18:24:36 [ID:Co2olI2n1Fc]
  • 俺は鎖回しと聞いて初めはブルー○リー的な事をやるの期待して後に落胆したが、卑兵の奴も出来たら楽しかったろうなぁ…
    2022-06-08 (水) 18:28:07 [ID:Gl0yA3Bshc6]
  • せめて鎖回しはもっと強靭とか強靭削りをだな、あれのR2派生当てれた記憶が無い
    2022-06-08 (水) 18:32:05 [ID:W19VgXFGf8g]
  • たまに脳筋装備なのに魔術の地に入ってきて準備中の白を巻き添えにしていくホストなんなの?クリアしたくないの?
    2022-06-08 (水) 18:37:12 [ID:9XwU8BDDwOc]
  • ここまで遅らせるアプデなのだから、さぞ凄いものなんだろうなと心の余裕を取るけどまぁ無難な内容だろうな
    2022-06-08 (水) 18:39:12 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 無難(数値の上げ下げ)
    2022-06-08 (水) 18:39:59 [ID:nDrBXVdXTSc]
  • 流体剣、流体槌の戦技は期待していたのと違いすぎる
    むしろ、あんなもっさり挙動の技はR2にまかせて、戦技はもっと流麗に乱舞のように振ってほしかったよ
    2022-06-08 (水) 18:41:08 [ID:MzV2sj4avAE]
  • 体勢崩しが周回でしにくくなるのSEKIROから調整せず流用したせいだろ絶対
    周回しても少しずつ攻め力を上げられる狼殿とステータス上げようが貧弱なままの褪せ人を同じシステムで扱わないでくれ
    2022-06-08 (水) 18:52:31 [ID:7JW9KiCINCo]
  • 発売前だと周回プレイも楽しめるとかって言ってたけど、全然そんなことなかったな
    最大強化素材が有限だから仕方なくやってるけど
    2022-06-08 (水) 18:54:49 [ID:Lnht1hmCtJc]
  • ソウル系リスペクトしてヒットしたインディーズゲーの続編の評価が、スキルブッパゲー、敵だけ無限ブンブンと、こっちと似たような酷評食らってて草。
    死にゲー続編にありがちなのかね。
    2022-06-08 (水) 18:56:57 [ID:BDLISEqWF3Y]
  • 俺3のジークバルト原盤バグみたいに無限に貰えるようなの見つかったら周回すらしなくなるかもしれん
    2022-06-08 (水) 18:57:30 [ID:nDrBXVdXTSc]
  • 二刀流用に武器二つ揃えてるけど、古竜岩の入手数もっと増やしてほしい
    40周位やんないと全武器強化できないみたいだし…
    2022-06-08 (水) 19:03:33 [ID:Lnht1hmCtJc]
  • 塩の続編はまぁガッカリだね
    2Dであれ系の雰囲気意識したやつだと、Ender LiliesとかHollow Knightの方がいい
    好みはあれど、続編もわりとうまい事まとまってるのは某SF風のやつ
    色々とライクゲーやってると、エルデンは同じ失敗してる部分が嫌でも目に付く
    2022-06-08 (水) 19:15:18 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • ソウルライクで「本家はこの一線は超えない」とか「フロムもやらかしたけど直した所だな」と感じる度々言及される
    「ソウルライクとソウルの違い」みたいなものを悉く1つ1つ丁寧にうちもやりますよニコと見せつけてくれるのがエルデンリング
    むしろ最近の評判の良いソウルライクゲーの方がインディーかどうかを問わずにゲームとしてとても良く出来ている
    2022-06-08 (水) 19:41:51 [ID:4LdZYU9oxFg]
  • とりあえずバグとクソ仕様直してくれない?
    それからじゃないと話もできない
    2022-06-08 (水) 19:49:59 [ID:UcDmDm2xcmc]
  • アプデも出来ずこのザマでドヤ顔セミナー予定!とか草も生えんよ。開発関係公開ってつまり、現状で本気で誇れる出来だと思ってるのが怖い。マジで従来の社員居ないんだな。
    2022-06-08 (水) 19:58:06 [ID:pW1hUj9Wa6g]
  • このままアプデが無いとアップデート情報のコメント欄閉鎖されそう
    2022-06-08 (水) 20:01:09 [ID:tovCqJSpCy2]
  • 大した成果もないのにドヤってるのデミゴッドみたい
    2022-06-08 (水) 20:03:46 [ID:1eudmP1/Vjw]
  • ケイリッドの竜塚にいるモブ飛竜と戦ったらやたら素直な動きしてくれるから感動したわ、月光祭壇の飛竜どもは竜塚の奴らを見習え
    2022-06-08 (水) 20:06:22 [ID:TOkw1huYR2I]
  • そんなフロムくん渾身の集大成が過去作の良くない部分ばかりを継ぎ接ぎした接ぎ木のゴドリックなわけが
    2022-06-08 (水) 20:06:29 [ID:UVRLomK01N.]
  • ソウルライクであえて避けられてるものでもうまく調理できると考えたんかね
    先人が自分達が考えついてやらかした事をまたあえてやるってのは謎すぎるけど
    2022-06-08 (水) 20:07:11 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • そうさフロムはゴドリックじゃない、ゴドフロムだよ
    2022-06-08 (水) 20:07:35 [ID:1eudmP1/Vjw]
  • シリーズ物の宿命で「前作プレイヤーに掛かったら簡単になりすぎる」というのがあるんだけど、その解消のために難易度設定ってのが一つの解決策として考案された訳で…
    2022-06-08 (水) 20:10:15 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 塩の続編レビュー、途中からエルデンのこと記事にしてるのかと思っちゃったわ
    にしてもソウルライクの元祖がリスペクトと同じ穴の狢やってちゃ世話ないわ
    2022-06-08 (水) 20:11:29 [ID:OX9xv8H60aY]
  • 暗黒波の追撃が機能しないやつとか
    明らかなバグだけでもアプデで直してくれないかなぁ
    2022-06-08 (水) 20:17:12 [ID:KgDA2Snaf7.]
  • もうフロムには何も言うことはねぇ、とても哀れすぎて何も言えねぇ…
    2022-06-08 (水) 20:40:45 [ID:AkzKchhVEgg]
  • 疲れ果てて色々な別ゲーをやっているんだが
    クソ意地の悪くないゲームって本当に楽しいもんだな

もうイヤだよ、戻りたくない
地下墓のインプの悪意まみれの配置を思い出すたびに、起動する気をなくすんだ
つらいことばかりだ、このゲーム

2022-06-08 (水) 20:49:15 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • もしかして全く寄り道しなければ使いまわしコンパチに出会わずに新鮮な感情で一周目を楽しめたのだろうか
    だとすればなぜオープンフィールドなどという排泄物にしてしまったのか
    2022-06-08 (水) 21:03:29 [ID:ewIO.gysDKU]
  • 寄り道しないと貴重なアイテムとかクラフトができなかったりするんだよな……
    2022-06-08 (水) 21:20:23 [ID:KeWE.4caKc6]
  • 通常ツリーガードをなんとか避けても竜のツリーガードとかいるし…
    ガーゴイルと禁域の黒眷属も見ることになるだろう
    2022-06-08 (水) 21:23:28 [ID:n2o1HIs7r6E]
  • フロムの刃、今やそう呼ばれる褪せ人たちは
    醜い簡悔、宮崎以来、エルデンリングの擁護者でもあり独自の理論を持ち、信仰を作った
    …彼らの多くは、もはや盲信しかないようだが
    それでも、それはフロムの役に立つものだ
    だから君にも、先人たちの遺言を伝えておこう
    「過去作に戻りたまえ」
    2022-06-08 (水) 21:29:51 [ID:OuX/6y9W.UE]
  • 調香瓶とかの有用性に気づくと素材集めが壁になってくるが、それは効果に対しての対価だとまだ納得は出来る
    だが松脂系と紐付きの素材集めは頭壊れてんのかと思いたくなるぐらいクソだわ。なんで紐を無限売りにしない
    2022-06-08 (水) 21:30:55 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 禁域の黒ガゴとかもはや毎回スルーしてるわ
    シーフラの毒ゲロ吐く奴らもスルー出来たらよかったんだがそれだと全スルー出来ちゃうから仕方ないか
    2022-06-08 (水) 21:31:59 [ID:Gl0yA3Bshc6]
  • 禁域の黒ガゴを馬でスルーしてたら「何故か」超速飛行で追いつかれる→「何故か」1発で落馬→褪せ雑魚がもたもた起きてる間に両刃剣ブンブンで即死
    おもしれーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    2022-06-08 (水) 21:42:43 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 玉座に戻ることのなかった薪の王たちの気持ちが今なら分かる気がする
    2022-06-08 (水) 21:44:11 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 今作ムラッ気多すぎよな
    AIの機嫌とか隙潰し追撃とか幽鬼のめくり乱打とか
    2022-06-08 (水) 21:49:47 [ID:Gl0yA3Bshc6]
  • マレニアとかもそうだけどあの攻撃をされなかったら勝てたみたいなのばっか
    逆に特定の攻撃連発されて負けるパターンもあるし
    2022-06-08 (水) 21:56:55 [ID:Lnht1hmCtJc]
  • アプデ遅延マラソン。記録はついに1カ月を超えました。
    実況はジョン・カビラでお送りします。
    いやぁ、楽しみな展開になってきましたねぇ。
    2022-06-08 (水) 22:03:17 [ID:NoJk1UJWM0E]
  • こうなってくると、遅延ではなくそもそもアプデはもう計画されてないに100ペリカ
    2022-06-08 (水) 22:04:57 [ID:1uKnXcsv1YM]
  • 過去作やってて気づいたけど、今作パッチは出てくんのに小鳥ちゃんズが出てこないやん!(あったかふわふわ、ぴゅーぴゅーぽこぽこ)
    2022-06-08 (水) 22:07:12 [ID:TGJM2ud.J9k]
  • パッチはダクソ3のラップのイベントで綺麗に終わった感あったので出さないで欲しかった。
    2022-06-08 (水) 22:13:03 [ID:4q3SY3Cgyuk]
  • 今作は何故か素のガード範囲(というか角度?)も過去作より狭くされているし、
    いやこれ正面から受けただろ…ってやつもわりと被弾すること多い
    あいつら無駄に機動力あるからそもそも横からどつかれてることもあるけど、
    戦鷹とか度々正面から受けてこれが起こった
    2022-06-08 (水) 22:14:08 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • ガードに関してはたぶん上方向のカバー範囲が狭い?
    ソール二刀失地騎士の縦回転切りとかもよくめくられるし
    2022-06-08 (水) 22:21:45 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • 操作の入力遅延がキモすぎる
    アクションゲームにあるまじき操作の爽快感のなさ
    攻撃の入力遅延は攻撃方向変えられるってので理解できるけどもローリングにスティックの入力遅延持たせてるの理解不能だわ
    プレイヤーに不快感を与えるために設計したとしか思えん
    悪意がないなら単なる無能
    2022-06-08 (水) 22:24:14 [ID:/0wL1SGix4A]
  • 盾防御は何度もおかしいって思うことがあって
    動画で確認したら正面からの攻撃を食らってたのには唖然とした
    2022-06-08 (水) 22:24:49 [ID:yp5bkNFivwQ]
  • 防御範囲狭くされてるなら不可解なめくりも納得だな
    自分単体じゃ気づけんかったわ

しかしショーテルとか鎌とかなら解るけど普通の攻撃でめくられるのホンマクソやな

2022-06-08 (水) 22:30:26 [ID:Gl0yA3Bshc6]
  • ガードといえば、ガード方向が合っててもロックオンしてないとガード不成立になるっていうコメント見かけたことあるんだけど実際どうなんだろう。体感だとロックオンせずにカードして成功した記憶ないから、そういう仕様って言われても納得しちゃいそう
    2022-06-08 (水) 22:40:45 [ID:bAYvlNg/RZw]
  • 防御を安定させないのはこのジャンル全体の傾向だし、高難易度謳ってるから分かるんだけどさ
    エルデンは難易度調整云々じゃなくとにかく安定させないことが目的になってる感じがする
    2022-06-08 (水) 22:41:54 [ID:hOiA1mizLZs]
  • 理不尽なガー不攻撃てんこもりのクソ2はまだキレつつもこの攻撃は避けたらいいんだなって対処できるけど同じ攻撃が微よくわからない原因でガードできたりできなかったりするのは単純にイライラさせられるだけなんだよね
    2022-06-08 (水) 22:57:49 [ID:BUZAdHffbe2]
  • なんか今作ガード使いにくいなって思ったらそういう...
    2022-06-08 (水) 23:05:07 [ID:m1/iBmW9K7Q]
  • 正面でガードしてんのにめくられるとかファイナルソードと同じやんけ!
    2022-06-08 (水) 23:07:21 [ID:kMzZRiPsP.Q]
  • やっぱりファイソじゃないか(呆れ)
    2022-06-08 (水) 23:11:37 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • きっとフロム自身も過去作に取り憑かれてるんだろうな…
    2022-06-08 (水) 23:19:12 [ID:3vTFLpe46bs]
  • 一応ロックなしでもガードは成立する。
    ただし盾構えながらの移動が平行移動じゃないのでノールックで軸を合わせることになりかなり難しくなる。
    2022-06-08 (水) 23:43:48 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 唯一エルデンの良いところ見つけたよ
    ロックオンが切れにくい
    SEKIROやり直してるけど、事ある事にロック外れてイラ付きやすい
    当時はそんな気にならなかったけど、この一点だけはエルデンはマシ

ソレ以外は比べるまでもないが

2022-06-09 (木) 00:41:11 [ID:33IspRZ5NvY]
  • え、エルデンもそこそこロック切れん?
    その癖切れない時は切れないせいでカメラ荒ぶってトレントに奈落の底に落とされたりする事もあるし
    2022-06-09 (木) 00:46:30 [ID:Gl0yA3Bshc6]
  • 大弓で吹っ飛ばした敵が起き上がる時とかちょいちょいロック外れる気がする
    2022-06-09 (木) 00:51:18 [ID:0k8W1JnBJcw]
  • 致命いれた後もよくロック外れる(アプデで修正された?)からダウン時になんかの処理が悪さしてるんだろうね
    ロック距離と安定性は過去作比でたしかによくなってるけどフィールドが圧倒的に広くなってること考えると当然っちゃ当然 あと死の鳥あたりはむしろロックの外れにくさがあだになってる
    2022-06-09 (木) 01:28:02 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • ロック周りは3とかブラボセキロで感じなかった嫌らしさ(画面中心に居る敵にロックしようとしたら画面外の敵にロック吸われたりそうなるかと思いきやそんな事なかったり安定しない)感じるから良くなったとは私は思えないかなぁ…
    2022-06-09 (木) 01:31:56 [ID:3vTFLpe46bs]
  • 悪い出来事のほうが印象に残っちゃってるだけだけど、ロックオン外れてほしくないときほど外れて、外れてくれたほうがいい時ほど外れないでカメラガクガクしちゃう
    2022-06-09 (木) 01:32:28 [ID:S/ySd9DQgrs]
  • 視点移動でのロックの外れにくさの話なのかな?
    ちょっと敵が柱や壁に隠れただけで外れるから、ロックオン自体は外れやすい良くない要素として認識してたわ。
    反面敵は遮蔽物があろうがずっとこっちをロックし続けてるよね。よく槍玉に上げられる学院の魔術師とか。
    2022-06-09 (木) 01:36:01 [ID:jXMSEWSNnzE]
  • ロックオンの優先順位はホントよくわからん。なんで1番近くで戦ってる相手じゃなくて、後ろの羊やらトンボにロックオンするんだよおお!!ってなる。敵の攻撃避けるために走りながらトレントくん呼んだのに、ピタッと止まって騎乗するときと同じくらいのストレスを感じる。
    2022-06-09 (木) 01:38:22 [ID:S/ySd9DQgrs]
  • 貴腐騎士の鎌の方とかも柱に隠れながら延々光輪放ってくるな
    軌道的にめっちゃ正しい運用だけどプレイヤーは使えないというね…
    2022-06-09 (木) 01:39:19 [ID:Gl0yA3Bshc6]
  • 過去作は変にロック吸われたりとかでこんなにロック周りで嫌な印象になる程じゃなかった気がするんだけどな…
    気のせいだったりするのかな…
    2022-06-09 (木) 01:42:34 [ID:3vTFLpe46bs]
  • たとえば3だとミディールの突進で敵の頭がプレイヤーの後ろに通過してくとたいていロック外れるけど、エルデンは勝手にプレイヤーが向き直ってカメラ維持してくれるとかそういう話
    あとパッドの右スティックでロック対象の切り替えがまったく機能しないのはマイナスポイントだわ マウスでやってるとミリ動かしただけで対象変わるのに両極端過ぎるねん
    2022-06-09 (木) 01:44:18 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • 国内でも少ないまともなゲーム作ってるメーカーがこんな唐突に落ちるもんなんだな
    ギリギリ遊べるレベルの未完成掴ませた挙句にアプデ予定すら未定で未だに存在するバグ放置て
    次世代ダクソというにはあまりにもお粗末だしフロムってこの程度の会社だったんかと思ってしまう
    2022-06-09 (木) 01:58:34 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • エルデンはロック可能距離自体はかなり伸びてるものの、遮蔽物挟んだりすると切れるのは滅茶苦茶早い
    ロックオンと切り離せない排泄物要素のカメラリセットも、過去作からずっと不満
    使いたい人だけ使えばいいように、オンオフさせてくれない?俺はいらないから
    前述の通りちょっとしたことでロック切れるから、カメラリセットであらぬ方向向くんよ…
    2022-06-09 (木) 02:33:48 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • オープンワールドと基本ダクソのシステムが相性悪すぎたんやろうな
    従来の箱庭型 (この呼び方が適切か解らんが) でよかったのに
    ダクソのシステム使いまわすならオープンワールドは止めとく
    オープンワールドにこだわるなら違うシステムを構築しなきゃ面白いゲーム体験に繋がらないんじゃないかって
    途中で気付く人居なかったんかなスタッフに
    2022-06-09 (木) 02:43:13 [ID:QA8kvaaGpoU]
  • 気付いていても言えなかったのではと思ったり(PC沈めたとか言うエピソードを小耳にはさんだ)
    宮崎さんまわりのエピソードで、何処と無く嫌な予感しかしない。
    エルデンリング起動しても、攻略が楽しくなくて祝福1区間しか進まなくなってきた。
    2022-06-09 (木) 02:53:42 [ID:V45L7M6z9RY]
  • コンコルド効果で皆分かっていても意見できる空気じゃなかったかもな。中小のフロムなら後に引く訳にもいかんだろうし
    2022-06-09 (木) 03:26:45 [ID:1fB5/pheyWw]
  • PC沈めた云々はスティーブジョブズのエピソードを改変したやつだから関係ないと思うよ
    2022-06-09 (木) 03:31:20 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • カメラリセットは敵が近くにいてもR3押し続けで出せるようにして欲しかったな。押し続けに必要な時間は0.25秒くらいでいいでしょ
    ロックオンはR3短押しで今まで通りな感じで
    2022-06-09 (木) 03:35:47 [ID:qWKx.6mtmyg]
  • 灰都まで含めてリムグレイブとストームヴィル城レベルの出来栄えだったなら脇道のコピペダンジョンとか腹立つAIの敵とかディレイとかマレニアのリゲインとか害獣のシャトルランとかアプデディレイも辛うじて我慢できたけどリエーニエやケイリッドの時点で力尽きてスカスカなんだもん周回ホストがつらいさん
    2022-06-09 (木) 03:44:21 [ID:eLDRA3BDZoo]
  • エルデンのロックはやばいよ バカすぎ
    PCとカメラの間に障害物挟むと何故かPCの眼の前にいる相手がロックできなくなる
    神肌のふたり前の祝福から崖側方向の建物の大スケルトンを手前の柱挟んでロックしようとするとよく分かる、何故かロック可能距離なのに柱が有るときだけロックできなくなる

まあ要は角待ちのためにカメラに写ってない(遮蔽がカメラと敵の間にある)場合、例えPCの目の前に相手が棒立ちしてようがPCは痴呆老人よろしくそれを認識できずにバカ面下げてるアホダラに成り下がるわけだ
初代DSでももうちょっとマシなロックしてただろ

2022-06-09 (木) 05:30:52 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • タリスマンや戦技魔術で音消し姿消しても座標で判断する間抜けなAIでも角待ちできるようにするカメラ説あるな
    2022-06-09 (木) 05:51:00 [ID:yG2wW5lXt3w]
  • インプとか角待ちしてるけど石像の真似してるからロックオンできません、っていうのもフロムのやばさを誇張する脅しの道具だと思う
    2022-06-09 (木) 06:01:17 [ID:cfQVzjRPatM]
  • アレだけ地下墓という地下墓に居るのに毎度通路のど真ん中でガン待ちしてる奴や天井に張り付いてるやつみて「なんだぁ石像かぁ」とかバカすぎて草生えるわ、さすがあせんちゅのゴミ脳みそは格が違うな!!

知能ゴブリン未満かよ、ダンジョンアタック初めての冒険者どころか肝試し気分のガキでも警戒するわ

2022-06-09 (木) 06:08:06 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 最近買った知り合いが攻略縛ってて次何処行けばいいかわかんねえーって嘆いてたわ。
    祝福から伸びてる光辿れば行けるんだっけ?
    owなら導線ちゃんと作れよ…。
    2022-06-09 (木) 07:04:41 [ID:WIHd3NsDD/c]
  • 吊り橋が切り落とせないのは謎(最新作)ダンジョンのコピペ
    BOSSつまらん
    装備の要求ステが多い
    基本上質寄り+信仰 知力 神秘みたいな
    どうしても高レベル帯になるし周回もめんどくさい
    開発間に合わなかったから未完成で発売日に出したみたいだからなのか色々ヤバい
    そして既にアプデが初めに比べると遅いヤル気の無さ
    言い出したらキリがない
    2022-06-09 (木) 07:22:06 [ID:jFXbrUtpYA.]
  • ロックオンについては状況によっては遮蔽が無い様に見えても切れる謎の挙動がある。
    アローレインを連続で撃とうとしても敵の水平位置が一射目から移動してるとロックが外れて自分の頭上から矢が降ってくる。(弓矢の戦技が取り消せないのも大いに不満だが!)
    2022-06-09 (木) 07:49:19 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • プラキドの空中突進が雷雲の時もロックできてるのに姿が見えて突進中の距離が近づいてる最中にロック切れるのマジで意味わからん
    そんなに初見操作ミスさせたいのかと
    2022-06-09 (木) 08:38:55 [ID:Gl0yA3Bshc6]
  • ボスが攻撃する直前にロックが切れることで攻略法にちょっとした“ゆらぎ”が生まれるんです
    2022-06-09 (木) 08:52:45 [ID:DDTQOZLMUzc]
  • ズラしってヤツだな
    いらんわそんなの
    2022-06-09 (木) 09:01:02 [ID:Iv0S4902ww2]
  • ロック外しで一番酷いと思ったのはマリケスだわ
    マルチだからかもしれんが飛び回る→柱の後ろにいく→ロック外れる→飛び回って画面外から消えるみたいなのがあって
    舞台装置とゲーム仕様で難易度あげるなよって
    2022-06-09 (木) 09:10:42 [ID:7wfCVWrUSNI]
  • 戦略的に自ら外すならともかく特定の攻撃で強制的にロック外れるのはやめてほしいよね
    しかもそれが致命的な攻撃なら尚更選択肢はこっちに欲しい
    2022-06-09 (木) 09:13:00 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 雑談掲示板すら不満溢れてきたな
    完全に低迷してる雰囲気になってる
    2022-06-09 (木) 09:38:18 [ID:9C0Il7ifWhg]
  • ダクソ2完全版が許されたもんだから今回も完全版商法で行こうなんて考えてんじゃないか?
    2022-06-09 (木) 09:51:04 [ID:rAxRVsuw/MU]
  • 雑談版の方が不快な煽りコメの自粛出来てないな。
    2022-06-09 (木) 10:05:13 [ID:XK4schZMtRs]
  • エルデンリングロイヤルエディション来ちゃう!?
    2022-06-09 (木) 10:07:16 [ID:Lnht1hmCtJc]
  • ゆらぎ()もそうだしアイスボ○ンとイライラの方向性がよく似てるんだよな、ゲーム性はだいぶ違うのに
    初動でやたら売れて後半に行くにつれて遅延がキツくなって、あげく開発者が調子に乗るまでセットだ 誰かこのテーマで論文でも書いてくれないかな
    2022-06-09 (木) 10:08:04 [ID:LsKf/cREv22]
  • いや不快度で言ったらここを越える板は絶対に存在しない。ヘイトクライムと誹謗中傷を躊躇わないやべーのが常駐してる。
    2022-06-09 (木) 10:08:41 [ID:uq.zXX/sLzk]
  • ロックをわかった上で悪用してそうと思ったのは、
    暗黒の落し子系列の掴みかな
    あれ耐久盛ってない限り、普通の進行ならまずワンパンだと思うけど
    2022-06-09 (木) 10:11:03 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • ダークソウルまとめをご存知無い?あそここそ真の吹き溜まりだから一見の余地アリだぞ
    2022-06-09 (木) 10:12:08 [ID:ar9iz/MfHhI]
  • あれはエルデンリング神攻略wikiじゃないから…。あんなの見るだけでストレスが溜まるわ。
    2022-06-09 (木) 10:13:43 [ID:uq.zXX/sLzk]
  • 中傷とか罵詈雑言なんて他のところでもいくらでも飛び交ってるでしょ、コメント欄が閉鎖されるくらいだし
    だからといって無闇に言っていい理由にはならんが
    2022-06-09 (木) 10:17:12 [ID:HKVNbCrOiuE]
  • あそこも海外の解析情報とかいろんな記事が載ってた頃は見てたっけな。不快な対立煽り記事ばっかりになって見るのやめたけど。
    2022-06-09 (木) 10:17:53 [ID:BvWv8v30ecI]
  • ここが健全だとは思わんが
    ここ以外の場所だとすぐ信者がシュバってきて、聞きもしないマウントをベラベラやるからウザいんだよ
    2022-06-09 (木) 11:00:26 [ID:RDRyVrJCJnY]
  • 不平不満板だからな
    エルデンマンセーしたいやつは最初から来ないから平和
    2022-06-09 (木) 11:11:40 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • まとめ速報系でも最近不満だらけだぞ、やればやるほどバランスの悪さが目立つ
    2022-06-09 (木) 11:15:40 [ID:4q3SY3Cgyuk]
  • ちいかわ板とかマウントのデーモンの湧き具合から見てもここより不愉快
    まぁちいかわ板に限った話じゃないけも俺は対処できる!お前は対処できないから雑魚!お前が悪い!みたいな論調一生振りかざして悦に入ってる奴を見る方が愚痴を見るより圧倒的に不愉快
    2022-06-09 (木) 11:17:31 [ID:vTB/sRyBLPs]
  • 発売された当初はこんな有様になると思ってなかったんだがな
    エルデンリングの続報をずっと待っててトレーラーが出た直後嬉しさのあまり感涙した外国の人もこんなにの見たくなかっただろうな
    2022-06-09 (木) 11:37:00 [ID:pIdzJqM69.o]
  • 素寒貧で始めて関門前で追い剥ぎしてるのがこのゲームのピークだとは思わなかった
    2022-06-09 (木) 11:38:57 [ID:B6pgccCf/gw]
  • GOTY確定だから悔しいやつ多そう
    2022-06-09 (木) 11:57:37 [ID:cpxUwc3ri0Q]
  • こんな出来のもの出しといてセミナー開くとかヘドが出るけど、実際セミナーで何教えるのかは気になるわ
    「ガバガバスカスカ簡悔まみれの未完成品を1000万本以上売り捌く宣伝の仕方」かな?
    2022-06-09 (木) 12:02:55 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • これがGOTYは確かに悔しい
    ホライゾン2にしてほしい
    2022-06-09 (木) 12:03:33 [ID:bpEDvM3csJ.]
  • 今、何しているのかすら周知しないとか怠慢が過ぎるんじゃないんですかねぇ
    2022-06-09 (木) 12:04:15 [ID:sIJxzq.0xns]
  • アプデするかしないかだけ教えてほしい。
    DLCまでアプデ無いなら無いって言ってほしい。
    2022-06-09 (木) 12:07:20 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • 俺はGOTY受賞しても悔しいとすら思わない
    「とって当然」とかそういうことじゃなくて「この程度の物」が選ばれる賞なんだなって
    モンドセレクションで一位取ったようなもんだろ
    賞の価値自体無くなったよ
    2022-06-09 (木) 12:12:50 [ID:pIdzJqM69.o]
  • 雑談のパッチのツリー相当言葉遣い終わってると思うけどそっち対処しないんすか
    2022-06-09 (木) 12:14:28 [ID:orkpeqtgaUw]
  • ライバルがいなきゃ繰り上げ人事起きるのはどこでも一緒だしな
    仕方ない事よ
    2022-06-09 (木) 12:15:04 [ID:tbuL16XVPAM]
  • 遺灰や出血使えばエルデンは過去作より簡単な方だと思う。
    それはそれとしてボス戦がマジで楽しくない。後半になるほど隙潰し、ラッシュ、ワープ、ディレイが増えてうんざりする。
    ただでさえダンジョンで見たことある使い回しボスと何度も戦ってしんどい時にメインボスがこれだからキツイ。
    2022-06-09 (木) 12:18:43 [ID:.VR1uHersdg]
  • アプデに関してはほんとハッキリしてほしいよな
    どうしようもない根本の部分やゲームバランスは放置するとしても
    ゲーム進行に関わるようなバグと明らかにぶつ切りなNPCイベントくらいはなんとかするのが筋じゃないのかね
    安くない金払って今まさに遊んでるユーザーを何だと思ってるんだか
    …とか言って俺はもうやってないんだけどさ
    2022-06-09 (木) 12:19:22 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • 実況者が後半になると出血しか使わなくなるの見て、内心早く終わらせたいんだろうなって思った。
    2022-06-09 (木) 12:21:36 [ID:.VR1uHersdg]
  • 半端に縛るだけでもただの苦行になるゲームデザインだから仕方ないな
    かと言って遺灰や戦技に頼るとヌルゲーマーかよって言われるし配信者にも厳しい
    2022-06-09 (木) 12:24:43 [ID:WNWPT.gXvk6]

ダクソ3
2016/03/24 発売
2016/03/30 App Ver1.02
2016/04/01 App Ver1.03
2016/04/15 Regu Ver1.04
2016/04/25 App Ver1.04
2016/04/27 Regu Ver1.06
2016/05/19 Regu Ver1.07
2016/06/09 App Ver1.05
2016/06/13 App Ver1.05.1
2016/06/30 Regu Ver1.09

2022-06-09 (木) 12:24:56 [ID:WIHd3NsDD/c]
  • エルデン
    2022/02/25 発売
    2022/03/02 App Ver1.02.2
    2022/03/04 App Ver1.02.3
    2022/03/17 App Ver1.03
    2022/03/23 App Ver1.03.2
    2022/04/04 Regu Ver1.03.3
    2022/04/19 App Ver1.04
    2022/04/27 App Ver1.04.1
    2022-06-09 (木) 12:26:22 [ID:WIHd3NsDD/c]
  • なんかのインタビューで想定していた3倍くらいの売り上げだったらしいけど
    それなら今までよりももっとアプデの告知なりDLCの予定なり言えばいいのに1カ月以上放置とか本当に何考えてるのか分からない
    2022-06-09 (木) 12:26:53 [ID:wB0bZisd1W2]
  • 調整の上手・下手はともかく、自分の作品に対して真摯であるだけでも良かったものを
    今ではそれすら感じ取れないよ
    2022-06-09 (木) 12:41:07 [ID:sIJxzq.0xns]
  • 車庫入れ…!車庫入れ…!車庫入れ…!
    なんだっ…!このゲームはっ…!
    165体全ボスクソ…!クソボスじゃねえかっ…!
    通るかっ…!こんなもん…!
    2022-06-09 (木) 12:48:57 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 一ヶ月どころかもうじき二ヶ月経つな
    2022-06-09 (木) 12:54:33 [ID:2wnWvV98CSU]
  • 雑に置いただけの複数ボスだけでもなんとかできなかったものか
    2022-06-09 (木) 12:59:32 [ID:BvWv8v30ecI]
  • ここがマシって言うわけじゃないけど他板でくっそ荒れてるのに不平不満よりマシだからってレスバしてる奴いて本当に終わってんなw
    2022-06-09 (木) 13:01:24 [ID:7wfCVWrUSNI]
  • もう終わりだよ この狭間の地
    2022-06-09 (木) 13:05:01 [ID:NZj0tW0c.nA]
  • 狭間の地は最初から終わってるんだが、問題はそれを再起させる物語なのに復活した世界の様子は描かれない事だな。
    ナレーションで始まってナレーションで締めるにしても。
    2022-06-09 (木) 13:13:48 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 他板の荒れてるってのとここが荒れてるってのは荒れるベクトルが別だと思うんですけど(迷推理)
    2022-06-09 (木) 13:14:08 [ID:aVSybfs99V2]
  • 広報のこんなに待って頂けてるとは思いませんでした発言も当時はイラッとした
    2022-06-09 (木) 13:24:23 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 悪口、あおり、挑発、自演など、見た人が不快になる書き込みはしないこと。
    相手が悪い場合や、事実、正論などであっても、これらに該当する発言は禁止です。他の人へのコメントは思いやりを持って書き込むようにお願いします。

ここまで書いてあっても荒れるんだから他所の褪せ人も色々限界なんやなって
こんなゲームでなければきっと皆雑談でワイワイキャッキャしてたんだろうなあ

2022-06-09 (木) 13:27:23 [ID:W19VgXFGf8g]
  • 高難度とかコアゲーマー向けの会社とかいう前に商品に不誠実な会社のレッテルが貼られそう
    変に売れた分だけフロムも混乱してるのかもな
    2022-06-09 (木) 13:27:33 [ID:euir330MRvw]
  • そうだとしても修正のスケジュールくらいは出すもんなんじゃないの?
    結局売れればどうでもいいと判断してるから対応後回しにしてるだけでしょ
    2022-06-09 (木) 13:33:33 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 文句のつけようもなく、かつてないほど大々的に広告たっぷりで売り出したフロムゲーなのにコレだもん
    こんなに恥晒してどうすんだ
    2022-06-09 (木) 13:34:20 [ID:bSoTUktMVLg]
  • 人がいない説 プロジェクト終了後は退職者多いらしいし
    2022-06-09 (木) 13:35:01 [ID:2/KzXB2WgvU]
  • セミナー()開ける人材はいるみたいだぞ
    2022-06-09 (木) 13:40:03 [ID:SYrN/lwejtU]
  • 内容が不平不満なだけでコメント欄でPvPしてない分ここの方が平和な気がする
    2022-06-09 (木) 13:43:03 [ID:TqtUobCUuQY]
  • アプデもせずセミナー(爆)なんて開くあたりマジでいいゲーム作ったと思い込んでんだろうな、救いようがないわ
    2022-06-09 (木) 13:44:39 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • この板は枝が生やせないからレスバがそもそも起こりにくい
    他は木ごと流れない限り延々と伸びるから
    2022-06-09 (木) 13:46:25 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • セミナーの内容は主にグラフィック周りみたいだからエルデンリングにしてはマシな部分じゃないかな?
    廃墟コピペのやり方とか教えてくれるのだろう
    2022-06-09 (木) 13:49:56 [ID:JgiR6F5rCaQ]
  • セミナーセミナーセミナー、いやな言葉だね
    調子っこいたクリエイターが勘違いして開くイベントの代表じゃないの
    2022-06-09 (木) 13:52:34 [ID:bSoTUktMVLg]
  • まあフロムはグラフィック強いイメージあるから多少は…
    レスバは一度発生したら連投で流すか管理人の削除待つしかないからな
    2022-06-09 (木) 13:56:07 [ID:2/KzXB2WgvU]
  • 強いか?
    レイトレーシング対応もまだ出来てないし、グラフィックも他のゲームの方が断然綺麗だと思う
    2022-06-09 (木) 14:00:24 [ID:9fS/X6kqoDY]
  • ムービー綺麗なイメージあったけど
    3とかは今考えると確かに通常時はあんまりあれか
    2022-06-09 (木) 14:02:57 [ID:2/KzXB2WgvU]
  • テクスチャとか影がとかは置いといてフィールド全体は絵的に綺麗だと思う
    2022-06-09 (木) 14:05:32 [ID:UpDXg82fLY2]
  • PS4準拠で考えるならグラフィックは良い方だと思うよ
    他のオープンワールドなんかと比べると勝負にもなってないが
    2022-06-09 (木) 14:09:19 [ID:hrgAKT/CTSc]
  • 世界観に合ったフィールド作りがうまいからグラフィックに関しては有能だよね
    SEKIROとか何周してもマップに飽きないくらいには好き
    2022-06-09 (木) 14:21:33 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • グラフィックについては技術屋集団だからかなりレベル高い
    エフェクトとか訳わからんぐらいのレベルだし
    問題は技術屋ばかりだからよく分からん事に拘って色んなとこに良くも悪くも影響が出まくる
    2022-06-09 (木) 14:27:05 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • グラフィックと言うより景観だけど、王を待つ礼拝堂からストームヴィル見えたり、巨人達の山嶺からオルディナとか見えたりするのは過去作からのいいところだけど、一番肝心な世界観に好感を持てないというか過去作ほどワクワクしないんだよね。ボスもNPCも記憶に残らんパッとせんやつが多すぎる。名前が全然覚えられない奴らばっかり。
    2022-06-09 (木) 14:36:00 [ID:S1cA5Ml3FP.]
  • 今作で立ち止まって背景見ようって瞬間がないから目に入るのは黄金樹くらいかな
    初見リエーニエは自然に魔術学院が目に入って少しワクワクした
    2022-06-09 (木) 14:44:04 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • その技術力を最適化の方へ少しでも回してくれとは思う
    2022-06-09 (木) 14:47:41 [ID:QpYwYhCeRfA]
  • グラフィックは確かに綺麗だと思う
    問題はそれを補えないレベルで他で悪い部分が多過ぎるって点だな
    例えるならばカーナビで微細で綺麗な画像を使ってるのにも関わらず操作やらナビの仕方が下手だとか基本機能に問題があるようなもん
    これをいいカーナビとは言わない
    2022-06-09 (木) 14:51:04 [ID:/TwQrZV.2DQ]
  • マリケス以降全土に火の粉のエフェクトが常にかかってるやつ勘弁してほしい 3の日蝕オマージュして悦に入ってるのが容易に想像できるが景観はきったないわ常に処理重くなるわでいいことない グラフィックに凝ってる技術屋だけってのはその通りだと思う
    2022-06-09 (木) 14:54:10 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • ダクソではムービーでマントやら髪やらが身体貫通してんのは違和感あったけどな。
    2022-06-09 (木) 14:59:19 [ID:WIHd3NsDD/c]
  • 全然侵入出来ないしもう終わりやねこのゲーム
    2022-06-09 (木) 15:02:06 [ID:KlWW8lpV3ec]
  • 景色見る余裕もあんまりないしな
    何処からともなく遠距離攻撃、すぐ集まってくるクソMOBetc
    2022-06-09 (木) 15:07:10 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • マルチは鯖安定化とバランス調整とバグ修正されるまでは下火だろうね
    2022-06-09 (木) 15:11:13 [ID:3vTFLpe46bs]
  • それって永遠に来ないような……
    カジュアルに楽しもうと思ってた層もストームヴィルの初狩りでオフるか弧使わなくなるだろうね
    2022-06-09 (木) 15:21:35 [ID:OX9xv8H60aY]
  • これだけ序盤と終盤で差が開くなら初狩り対策ほしい
    今作は特に霊薬ブーストあるから戦力差が開きやすい
    2022-06-09 (木) 15:33:12 [ID:cfQVzjRPatM]
  • サイン溜まり使っても地下墓とか英雄墓とかは呼ばれないし、フィールドなんて野良で呼ばれることないし、レガシーの道中もめったに呼ばれないし、やっとサイン溜まりで呼ばれたと思ったら基本はボス前。ボス前以外のサイン溜まりをちゃんと有効活用した人(された人)どれくらい居るんだろ…?
    2022-06-09 (木) 15:36:50 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • しかし、PS3と箱360あたりの時代には
    まるで「グラフィック=ゲームの出来のすべて」みたいな不毛な論争があったもんだが
    グラフィックだけで全てを肯定はできないしされない時代になったんだな
    2022-06-09 (木) 16:23:56 [ID:bSoTUktMVLg]
  • もうDLC来るまで調整とか無いんかなこれ?
    2022-06-09 (木) 16:28:40 [ID:n9sh.8tsJls]
  • グラフィック良くてもフォトモードがある訳じゃないしなあ…
    2022-06-09 (木) 16:32:31 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • システム面での不満なんだけど、ポーチ周りを作り変えてほしいわ
    メニュー右の簡易使用できるポーチ枠が6つしかないのに十字キー割り当ての4枠にその枠被ってるのが本当に意味不明、しかも操作数少なく使用できる上側が十字キー枠という
    なので十字キーショートカットは装備メニューの方に格納してポーチ6枠はそれとは被らない別物として解放してほしい
    個人的には十字キー割り当ては指笛・ランタン・遠眼鏡・FP消費アイテムor霊薬瓶とかに固定しときたいし、それとは別でポーチ6つ解放されてれば複数の遺灰仕込んで気分で使い分けかつ火の癒し無いキャラでは苔も入れとくとか出来て便利なのに

いやメニューのレイアウト自体変えるのは大変そうだし何なら□使用の枠10もいらねえから4枠分十字キーに割譲してくれてもいい

2022-06-09 (木) 16:35:05 [ID:j4nRD44jk0o]
  • ps3始まってしばらくは映画ゲーばっかだったし
    グラフィック良くなってもプレイヤーのゲーム体験にとって必ずしもプラスにはならんからな
    あの時代にこれ言うと訳分からん叩かれ方したもんだけど
    2022-06-09 (木) 16:37:29 [ID:3vTFLpe46bs]
  • グラなんて一定の水準あれば良いってのはあるしアクションは結局動かしてて楽しいかどうかだからなあ
    エルデン?楽しいよなL2と十字キーの横だけ押してたら武器二つで何とかなるもんなアホかよ

ショトカに割り当てれない枠の位置はアンケでも製品版でも出したけど直んねえから諦めたわ

2022-06-09 (木) 16:39:29 [ID:W19VgXFGf8g]
  • アイテムスロットとポーチスロットに重複登録できないのも良く分からない制限だと思う
    2022-06-09 (木) 16:45:06 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • システム過去作から流用してるにせよスロットくらい弄れるだろうにやんないんだからフロム的にはわざわざ作るより別なのに力入れた方がいいってことなんでしょ。
    別なのに力入れた結果がこれですが
    2022-06-09 (木) 16:47:58 [ID:SLBH1tFdUrs]
  • ダクソ3で出来てたタッチパッドの左右で割り当てが違うの何で廃止したんやろボタンもったいない
    なんかシステム的に出来ない理由でもあるの?
    ジェスチャーしたくてもダクソ3みたいに咄嗟に出来ないのよね
    2022-06-09 (木) 17:00:17 [ID:QA8kvaaGpoU]
  • タッチパッド左右で割り当てが違うのは業界的に不評だからやらなくなったんだと思う。
    スワイプ操作が無いのは良く分からない。
    2022-06-09 (木) 17:02:14 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • グラフィックがゲームの全てじゃないってのはマインクラフトが証明したからな
    PS3当時のFFシリーズも当時は映画ゲーって割と叩かれてたよ
    2022-06-09 (木) 17:31:14 [ID:qMLZ2N/2w.o]
  • このゲームなんか力入れたところあったっけ?
    ああ、嫌がらせか
    2022-06-09 (木) 17:31:52 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 紐を店売りしてくれ……火山の洞窟に数時間も拘束されてるんだ……
    2022-06-09 (木) 17:37:07 [ID:eUMU4YUGP/2]
  • 魔術祈祷の上選択オンリーは不便すぎると思うわ
    あれこそ変えるべき
    俺は補助祈祷しか使わない脳筋だけど
    魔術奇跡の種類が少なかったデモンズから変わってないとかなんなんだ
    2022-06-09 (木) 17:39:28 [ID:79c2o2kvRoo]
  • さすがに敵対NPCはスタミナとFP以外はプレイヤーと同じ仕様だろうと思ってたら、ボス写し身の軽ロリ超性能で吹いた。蠅たかりにかぶせた大鎌のダッシュ攻撃すら完全回避してたが、猟犬なみの無敵時間あるのか?
    2022-06-09 (木) 17:42:17 [ID:zOJgyn0Mvzc]
  • 紐は紐付き壺と紐付き脂にしか使わないんだからそもそもアイテムとして必要ないと思う。通常と同じ素材で紐付きになればいいだけでしょ。
    2022-06-09 (木) 17:42:42 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 紐すら売ってないのなろう感あるよな
    2022-06-09 (木) 17:49:30 [ID:ueebILiL0Ns]
  • ヒビ壺も最初から6個くらい使えるべき
    何でもかんでも分割するから、ユーザは製作をしないできない
    それに金かけて原価高くてもねえ
    2022-06-09 (木) 17:49:58 [ID:79c2o2kvRoo]
  • マレニアなろう主人公説
    2022-06-09 (木) 17:52:17 [ID:T84Wf1uVgMA]
  • そもそもヒビ壺と儀式壺ってリサイクル可能である必要あったかね?
    壺師からヒビ壺100ルーン、儀式壺300ルーンくらいで買って材料揃えて自力で調合するか、調香師から完成品を吹っ掛け値で買うかっていう塩梅でもよかったんでは?
    2022-06-09 (木) 17:58:18 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • ダクソブラボの基本店一つで全部済むっていうやつは神機能だったんやな、って嬉しくない気付きを与えてくれたエルデンは神ゲーだなあ(白目)
    2022-06-09 (木) 18:10:42 [ID:IIh1LFArC/A]
  • ソウルか血の意思で全て解決するからロストが痛かったし、取り返そうと思えた。今回ルーンより、絞りすぎてルーンの弧や消耗品の方が痛い気がする。ルーンは細枝霊薬とかもあってロスト感も薄れてただの不便な通貨って感じ。
    2022-06-09 (木) 18:26:41 [ID:zOJgyn0Mvzc]
  • アップデート情報にまた腐敗漏れとるわ
    ゲームに対する割と正当な不平不満も、その程度の住み分けすら出来ないやつの妄言と思われるのが分かんねえのかなあ
    2022-06-09 (木) 18:36:55 [ID:we.EZYYCcCg]
  • 嫌な気分になりそうだから見ないでおくけど、最近なんだかどこの板も荒れてるかコメ無いかって感じでイヤだねえ
    不平不満板に居ながら他所の荒れっぷりを嘆くとか滅多に無い体験ではあるが……
    2022-06-09 (木) 18:50:03 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • ちょっとした愚痴も「不快だ不平不満いけ春日」って言われてて可愛そう。信者さんは気づいてないけど割とどこも吹き溜まり。
    2022-06-09 (木) 18:52:18 [ID:TfdRKvZIPqg]
  • 大ルーンは気軽に付け替えられる特殊な装備枠かと思ったらあんまり使い所のないシステムだったな
    攻略で使ってる人もいるから全くの無駄とは言わんけど
    2022-06-09 (木) 18:53:52 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 何処でもお構いなしに不平不満垂れ流す奴多いし民度低くなったよな
    アップデートが遅いとかあの戦技がイカレてるとか不満があるのは分かるけど最低限サイトが荒れて管理人の負担がかかるような事がないような心配りして欲しい
    てつ撮りオタと同じように「フロムゲーやってる奴は全員マナーも守らない集団」って言われたいのかと。
    2022-06-09 (木) 18:55:18 [ID:21.hKm0QoJw]
  • フロムゲーやってるとか言ってる奴の八割はソウル系かブラボかセキロした事ない奴ばっか
    上のそれらすらプレイしてないでフロムゲー好きとか言う奴まで出てくる始末
    2022-06-09 (木) 19:00:09 [ID:mnppg4xnV/2]
  • フロムさん、メッセージが良い評価か悪い評価か分からない仕様はどういった意図があっての仕様なのか、お答え願えますか?
    2022-06-09 (木) 19:00:19 [ID:HI.76nCbZPQ]
  • フロムゲーやってるとか言ってる奴の八割はソウル系かブラボかセキロ""しか""した事ない奴ばっか
    上のそれらすらプレイしてないでフロムゲー好きとか言う奴まで出てくる始末
    2022-06-09 (木) 19:01:08 [ID:mnppg4xnV/2]
  • 大ルーンはゴドリックが優秀すぎるというか他が使い道無さすぎるんだよ
    辛うじてHP増えるラダーンが使えるけどマレニアのルーンなんかどうしろと。
    リゲイン出来ますと言うけど相手に比べて強靭無いから攻撃しても食らってる最中だと潰される
    火力が低い相手はリゲインが必要になるほどHP減らない、火力がある敵はリゲインがする前にこっちが沈む
    何も考えず「ブラボでリゲインがあったから」って安易な考えで作ったようにしか見えないよ
    2022-06-09 (木) 19:01:40 [ID:21.hKm0QoJw]
  • 初狩り勢「マナー守れ」
    笑える
    2022-06-09 (木) 19:05:48 [ID:BXNbMtGMfXo]
  • 付け変えたら効果切れて孤の使い直しだし取りに行くのもちょっと面倒な距離だしでうーんってイメージあるわ大ルーン
    2022-06-09 (木) 19:07:00 [ID:W19VgXFGf8g]
  • そもそも大ルーンは効果以前に引継ぎできないのに、取得時期に差がありすぎ
    終盤のやつとかいつ使うの?
    2022-06-09 (木) 19:16:20 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • 残り火とか人間性と違って今作ルーン弧ドロップする敵少なくない? ボスの火力も相まって死亡回数かさみがちなのにふつうにオフで攻略しててたまることがまず無い気がするんだけど ネズミ以外にもちょい強モブはポコポコ落としてよかったんじゃないかなあ……マルチ過疎った後に始める人かわいそう
    2022-06-09 (木) 19:18:13 [ID:FhDxpvkdTtQ]
  • ACシリーズとかダクソ2(クソといわれて嫌厭した)以外はとりあえずやった自分はフロムゲー好きと言っても許されますか!
    2022-06-09 (木) 19:18:40 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • 自分の目で真実を確かめようとする気概の無いやつはフロムファンに相応しくない
    そもそもフロムに面白いゲームを求めている時点で浅い
    2022-06-09 (木) 19:19:57 [ID:mnppg4xnV/2]
  • 何やってて何やってないとかで区別する意味って何
    エルデンはみんなやってるんだから良くね?んでエルデンが好きならそれは確かにフロムゲーが好きだろ
    2022-06-09 (木) 19:29:37 [ID:j4nRD44jk0o]
  • エルデンリングが好きなだけだろ
    2022-06-09 (木) 19:30:54 [ID:mnppg4xnV/2]
  • 「フロムゲー好きなんだよね〜」
    「なにやってんの?」
    「エルデンリングとか」
    「あっ(察し)、ふ〜ん。他は?」
    「えっと………」

これが自称フロムファンの現実

2022-06-09 (木) 19:33:19 [ID:mnppg4xnV/2]
  • ポカポカアイルー村でキャッキャしてる連中もどうせアイルー村プレイしたことないしアイルー村の何が凄いのか、アフォーダンス指向プログラムに触れられない時点でフロムファンとして浅い
    もっといえばアイルー村は並木氏の1人舞台が凄かったのであってフロムらしさという点では弱くフロムファンは別にアイルー村はやらなくてもいいという点を理解してない奴も浅い。
    2022-06-09 (木) 19:40:35 [ID:mnppg4xnV/2]
  • でもお前らデラシネすらやってないだろ?俺は椅子の位置差分まで全部自分で見たぞ
    ソウルから入ったけどきっちりKFシリーズまで遡ってクリアしたぞ
    けど別にエルデンだけやってる奴がフロムゲーおもろフロム好き言ってても否定する気なんか微塵もならんぞ
    結局ACシリーズが好きなだけだろ自称コアなファンて
    フロムゲー好きなら別にどのシリーズが好きでも同じことよ、それに製作からしたら最新作をやってて好きという客が一番大事なんよ
    2022-06-09 (木) 19:41:17 [ID:j4nRD44jk0o]
  • どーせプレイヤーは技術がどーだとかかんけーねーし
    2022-06-09 (木) 19:42:14 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • フロム本社でAC大会やってた頃のファンはもう居ない
    2022-06-09 (木) 19:42:34 [ID:mnppg4xnV/2]
  • なにこの……なに?
    2022-06-09 (木) 19:46:42 [ID:aVSybfs99V2]
  • ACの話はネタでそこそこ見るけど、GCで出てたRUNEの話は誰もしないから悲しい
    2022-06-09 (木) 19:47:32 [ID:iAyDjnJC9FQ]
  • 対立煽りというか、選民思想拗らせてるというか
    まぁ、端的に言うと痛いっす
    2022-06-09 (木) 19:48:29 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • 害悪古参ビルドのロールプレイか、本格的だな
    2022-06-09 (木) 19:49:48 [ID:76YPzyComrE]
  • やってる事下手ならやめろと変わらん
    2022-06-09 (木) 19:50:48 [ID:qBbzdhZ.3RM]
  • うーんちょっと啓蒙が高すぎて結論何が言いたいのかよくわかんなかったけど、
    ACやってなくてSEKIROクリアできた自分から見れば一心がマレニアの100倍楽しい神ボスだったよ
    2022-06-09 (木) 19:51:38 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • 浅い者では理解出来ぬ言葉で書いたから当然だ
    地べたを這う虫にイーグルの思考は理解出来んだろうからな
    2022-06-09 (木) 19:55:11 [ID:mnppg4xnV/2]
  • フロム好きなのがそんなに凄いことなの?
    2022-06-09 (木) 19:56:08 [ID:qBbzdhZ.3RM]
  • イタタタタタ…
    2022-06-09 (木) 19:57:02 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • 信者とか言うと選民された感じになるから厄介オタクって呼ぼうな
    2022-06-09 (木) 19:59:20 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 頭モーゴットかよ
    2022-06-09 (木) 20:04:10 [ID:/h5X6wS.O9E]
  • うーんちょっとアレみたいな感じか。
    ところで宿将とライオネル胴って強靭度もカット率もほぼ同じなのにライオネル着る意味って何?
    前作なら同じような防具でももっと違いあったよね?そういうとこも何も考えてないんか?
    2022-06-09 (木) 20:04:42 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • 可哀想に…貴公の人間性も限界と見える。
    2022-06-09 (木) 20:04:52 [ID:OTm94mvNGLM]
  • なんか凄いの沸いてて草 改造でもされたのか?
    2022-06-09 (木) 20:05:00 [ID:DmVZOfSMImU]
  • 腐炉無真理教の信徒様だー
    機嫌損ねるとサリンされるぞー
    2022-06-09 (木) 20:05:15 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 他の人を浅いだの何だの言って卑下しながら書いてる時点であらゆる界隈でもそうだけどファン失格じゃないかな。
    2022-06-09 (木) 20:07:35 [ID:m1/iBmW9K7Q]
  • ゲームで本気になること自体は全然悪いことではないと思うけど、
    ゲーム1つメーカー1つのファン云々で浅いだの言って自分を高めてるのは流石に笑うしかない
    2022-06-09 (木) 20:08:15 [ID:aVSybfs99V2]
  • そろそろファン同士の不平不満の撃ち合いになってきたなあ、結局自分の感性に合わせるには自分でゲーム作るかMOD導入するかのどっちかなんだろなあ
    と言う訳でフロムはPC版ACをちょうだい、クロムハウンズとか重鉄騎でもいいから
    2022-06-09 (木) 20:11:53 [ID:XPO.on33PlE]
  • 例のアレな人のidをエルデンと合わせ調べてみたけどやっぱりアレなことをモーゴットのトコでコメントしてたよ。アス○発見機とか言ってました。
    あっ自分のコメント利用規約に違反してたら遠慮なく消してもろて…
    2022-06-09 (木) 20:12:08 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • 浅い奴ほどコンプレックスからか普段はファンを名乗り知ったかぶりをするのにいざ深く知ってる奴が居ると目の敵にする
    そうやって人として軸がブレているから深く掘れんのだ
    不遜であろう
    2022-06-09 (木) 20:13:27 [ID:mnppg4xnV/2]
  • 特大武器のロリR1ってなんでクソ3のグレアク系準拠なんだ……
    大槌の気持ちいいぶんまわし返してくれよ、隙の少ないボスだとこれくらいしか差し込めないのに届かないこと多すぎる バッタは嫌じゃ
    てかエルデンの大槌ロリR1もなんなら2と3の頃より発生遅くなってる気がする
    2022-06-09 (木) 20:15:28 [ID:FhDxpvkdTtQ]
  • 素性のとこでストーカー呼ばわりされたけど酷いもんよ(笑)
    2022-06-09 (木) 20:15:46 [ID:3Bhb04XWwoI]
  • ブーメランが刺さってるのとpvpがとっても好きってのはよく分かったよ:)
    2022-06-09 (木) 20:17:15 [ID:m1/iBmW9K7Q]
  • ずっと思ってたんだけど浅いとか深いって何……?
    無知な僕にご教授下さい
    自分で調べろとか考えろとか言わないでね、無知なんだから……
    2022-06-09 (木) 20:19:20 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • 他の板で無駄に煽ってた奴がここで痛い痛い古参アピして何か得られると思ったのかな?
    2022-06-09 (木) 20:21:21 [ID:7wfCVWrUSNI]
  • >素性のとこ
    ホントだこりゃひでぇやw
    2022-06-09 (木) 20:22:21 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • Wiki内の検索でも調べれば分かるけど暴言しか書いてないみたいなので管理人にお知らせしとけばいいんじゃない?
    2022-06-09 (木) 20:24:34 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 管理人にお知らせ了解です
    みんなもこれ以上はアレに触らないようお願いします
    2022-06-09 (木) 20:28:57 [ID:gEyOqL1m5hs]
  • ID変わってますが3Bhb04XWwoIです。
    もしかしたら自分も何かしらの対応をされるかもしれませんが、管理人さんに報告して下さり感謝しています。
    2022-06-09 (木) 20:32:58 [ID:lm51H0iDfNE]
  • やはりと思ったがID変えて自演連投していたのはお前か
    2022-06-09 (木) 20:43:09 [ID:mnppg4xnV/2]
  • トレントくん鎧とか着てくれないかな…スタミナ消費上がる代わりに強靭付くとかあってもいいと思う
    攻撃くらうたびに怯んで追撃で落馬するパターンも見飽きた
    2022-06-09 (木) 20:52:55 [ID:2z8B5KwVO02]
  • エフェクトとか綺麗だとは思うんだけどさ、やり過ぎて見づらいのは本末転倒では……?
    2022-06-09 (木) 20:56:56 [ID:ddjt2I3CJ4A]
  • 褪せ人の動作やエフェクトの表示速度に比して一部の敵が高速過ぎるので見づらく感じるのだと思う。
    2022-06-09 (木) 21:00:48 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • そこは見栄えとプレイ感覚とのバランス感覚だから、各メーカーが常に試行錯誤してる難しい部分でもある
    二アールとか動作が単純だから何とかなってるだけで、エフェクトはちょっと勘弁してと思った
    地面に打ち付けてる時は発光が激しすぎてマジで見えない
    2022-06-09 (木) 21:02:03 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • 報告お疲れ様です。
    ぶっちゃけ褪せ人の中のエフェクトで綺麗と思ったのはアステール関係の戦技くらいしかないかな……
    2022-06-09 (木) 21:02:23 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • とちあえず、明日のサマーゲームフェスタで新作発表してくれ、エルデンの悪夢を吹き飛ばすような。この感覚ブラボが
    発表される前のダクソ2にがっかりした時に似てる・・・・・・・。
    2022-06-09 (木) 21:06:44 [ID:4q3SY3Cgyuk]
  • 自分が空間認識能力低いのか不安になるけど、フォルサクスの雷すごく見辛くて苦手
    2022-06-09 (木) 21:07:23 [ID:TqtUobCUuQY]
  • 自分はエグズキスのブレスが苦手だなぁ、あれやられるとなんにも見えなくなっちゃうのがちょっとね…
    2022-06-09 (木) 21:10:35 [ID:0k8W1JnBJcw]
  • ボレアリスの見えない多段ヒット咆哮もヤバい
    2022-06-09 (木) 21:14:39 [ID:xCB.DdLw3F.]
  • 褪せんちゅが落馬した時とカイデンが落馬した時の拘束時間が違いすぎる。カイデンなんであんな復帰早いの?褪せんちゅはなんであんなもぞもぞしてんの?
    2022-06-09 (木) 21:15:54 [ID:hZwMzIxlnhI]
  • 即死の状態異常くらっても煙で何がどうなってるのか見えないのもひどいと思う
    2022-06-09 (木) 21:17:22 [ID:vdP5KrGes2k]
  • ネイマールサッカーリスペクトかな?
    惜しむらくは審判はいない事
    2022-06-09 (木) 21:18:04 [ID:TqtUobCUuQY]
  • 死儀礼の広範囲攻撃 超苦手
    何が起こってるのか全然わかんない
    2022-06-09 (木) 21:20:08 [ID:Lnht1hmCtJc]
  • 死儀礼の使う爆ぜる霊炎の範囲が広いのはまぁそういう攻撃なんだなで済ませられるけど設置した霊炎の火力はやりすぎなんよ
    2022-06-09 (木) 21:43:07 [ID:YExDeovD/xM]
  • ソール前のは霊炎の残り火ですらHP1500とかでも下手したら一撃だもんな
    2022-06-09 (木) 22:01:16 [ID:tbuL16XVPAM]
  • 爆ぜる霊炎の地面の火はアレいくらなんでも火力高すぎるしもしかしたらバグなんじゃないかな?
    調整ミスとかバグが多い作品とはいえ何でもかんでもバグ扱いするのはアレだけどエフェクトも普通の地を走る霊炎と同じだしかなりアヤシいと思う
    2022-06-09 (木) 22:04:17 [ID:3vTFLpe46bs]
  • フロムが何がバグで何がバグじゃないのか公表してくれないからなぁ
    2022-06-09 (木) 22:07:30 [ID:iXn9BLuR0OU]
  • 一周で同じボスと何度も戦わせるの辞めて欲しい
    許容できるのはせいぜい二回まで
    2022-06-09 (木) 22:08:28 [ID:SOCSAsZDg7I]
  • 翼生やしたから飛び回ります、ってボスどもよ
    あんな糞デカサイズでロクに羽ばたきもしないのむしろ重しだろ
    魔法陣でも背負って飛ぶ方がまだ納得いくわ
    2022-06-09 (木) 22:47:08 [ID:x0tuOSPcIdo]
  • そうだなー屍山血河はカッコ良いし戦技強いから出しまくりたいよなー
    でもラダゴンの三連衝撃波中にぶっぱするのはやめてねー
    2022-06-09 (木) 22:58:41 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 出血怯みが人をダメにするんだろうね。ぶっぱで怯みハメで勝ててたからラダゴン(出血無効)にもぶっぱしちゃう。屍山血河は出血無効でも火力で押せるボスも多いからなおさら。
    2022-06-09 (木) 23:42:20 [ID:zOJgyn0Mvzc]
  • 死屍累々を出すなとは言わないけど発動タイミングは考えて欲しいわ...
    2022-06-09 (木) 23:44:48 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • ttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20220609-205760/

やばい、この記事一部始終笑いどころしかない。使い回しをこんな綺麗に言い表せる日本語の奥ゆかしさよ。
スパムチェックスルーのためにh省いてるので追加して検索してね。

2022-06-10 (金) 00:03:39 [ID:TfdRKvZIPqg]
  • プレイヤー側のモーション流用はまだしもボス敵のは新録しないとダメでしょ…
    2022-06-10 (金) 00:16:04 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • モーション流用でゲーム体験損なわれる訳ではないから、流石にそこ叩くのは同意できないかな
    その辺不快に感じる人もいるかもしれないけど
    2022-06-10 (金) 00:34:10 [ID:4ya3NxYNjJE]
  • 初フロムゲーですごい楽しいんだけど
    ゲーム内も神wikiも幼稚なプレイヤーが
    予想より多くて本当に残念
    フロムユーザーってこんなものなのか?
    硬派なゲームだから大人が多いと思ったのに、、、
    2022-06-10 (金) 00:39:28 [ID:rY.0l/MH8cM]
  • 別にモーション流用は良いと思うが、マレニアが武闘家のキックしてくる要素がないのが意味わからんけど。これがノクス僧兵とかならまだわかるが。
    2022-06-10 (金) 00:41:06 [ID:zOJgyn0Mvzc]
  • 利用規約も読めない人が何言ってもね。
    2022-06-10 (金) 00:41:45 [ID:zOJgyn0Mvzc]
  • ごめんなさい、感情的になって
    規約違反してました
    失礼いたしました
    2022-06-10 (金) 00:44:14 [ID:rY.0l/MH8cM]
  • フロム作品の最初がエルデンリングなら是非ダークソウル3かブラッドボーン、SEKIRO辺りはやってみて欲しいね。もしかしたらこの不平不満の掃き溜めにいる俺たちの気持ちが分かるかもしれない
    2022-06-10 (金) 00:51:00 [ID:HgNEduFL952]
  • 使いまわし=ダメとは思わないけど、殊更褒めるようなポイントでもないと思うなぁ
    動画元のRedditも軽く読んでみたけど、SEKIROは弾きあって良かったとかSEKIROのボスだったら良かったんだけどみたいな感想が多くてやっぱり考えることは一緒なんだなって
    突然信者が湧いて場違いなこと言って困惑されてるところまでもそっくりでちょっと面白かった
    2022-06-10 (金) 00:54:25 [ID:JgiR6F5rCaQ]
  • 硬派気取った萌えゲーだぞこれは
    2022-06-10 (金) 00:55:32 [ID:Zlw4GwIQQDg]
  • スタイリッシュな敵に対抗する為に、猟犬ステップとちいかわでターニッシュする自キャラに萌えるわけか
    2022-06-10 (金) 00:58:43 [ID:HgNEduFL952]
  • 自社コンテンツだしモーションは私財みたいなもんだからそういう意味でも流用は不快ではないし基本的な動きとかが共通するのは別に珍しい事でもないんだけど、限度があるしインプに至っては角待ちとか数の暴力やらで掛け算式にヘイト稼いでるんだと思う
    2022-06-10 (金) 00:59:47 [ID:3vTFLpe46bs]
  • 敵をハイスピードスタイリッシュアクションにするならこっちの動きもハイスピードスタイリッシュアクションにして欲しかった
    ラインの乙女やアレサの動きするアームズフォート相手にすんのにMT乗せられるとかさあ
    せめてネクスト寄越せネクスト
    2022-06-10 (金) 01:03:30 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • そのうえ信者共は「相手はロケットだけしかできないけど主人公は機銃(クソザコ)もミサイル(クソザコ)も使える、主人公だけ楽しそう」とか宣うし
    2022-06-10 (金) 01:05:37 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • メリナは空気だしラニも正直月光剣くれる人やわ
    2022-06-10 (金) 01:06:29 [ID:LnmiIfJzx66]
  • ttps://jp.ign.com/salt-and-sacrifice/59805/review/salt-and-sacrifice-2d
    塩新作の辛口レビューだけど8割くらいエルデンにも当てはまってて草枯れる
    本当に本家が三流ソウルライクやっちゃってるんだな…
    2022-06-10 (金) 01:07:24 [ID:sW5/h7M4C.c]
  • フロムゲーというかここ10年くらいのソウルシリーズの系譜を初めてやる人間に硬派だと思い込ませるのが上手いシリーズだよなと感じるよ
    実際はただ陰鬱な雰囲気なだけだったり悪趣味なものだったりするけど上手く調理して娯楽にしてた
    そしてエルデンは少なくとも今まで出来てた調理すらお粗末な所が多い
    確かに魅力のあるゲームだけど色んな不満が噴出し続けるのにもそれなりの理由があるよ
    2022-06-10 (金) 01:10:28 [ID:4LdZYU9oxFg]
  • ID:HgNEduFL952
    それってつまり褪せ人はちいかわ…ってコト!?

ID:uDXyLzTKRc
それプレイ中何度も思ったわ
褪せ人をネクストと勘違いしている精神異常エネミー多すぎ
死儀礼の鳥とか腐敗の眷属とか、アームズフォート霊廟とか
猟犬ステップ標準装備で一部強武器強戦技使ってようやく釣り合うかなってレベルだわ

2022-06-10 (金) 01:12:18 [ID:JON5w18tuJk]
  • 死儀礼は聖律共有して壺投げると楽やで
    眷属は霜踏みと鞭系統がカサカサ走りされても当たるからオススメ
    霊廟は遺剣戦技か火山壺使うと楽だった希ガス

ぶっちゃけ猟犬って対人でウザいだけなイメージなんだけど攻略で必須なんかね?

2022-06-10 (金) 01:19:14 [ID:tbuL16XVPAM]
  • 新規IPなのに流用が多いのがねってところはある、粗探しみたいな感じになっちゃうけど、褪せ人は言わずもがな、敵の騎士系のモーションは殆どロスリック騎士、樹霊はダクソ3の没になった敵、忌み潰しの叩きつけはダクソ無印の山羊頭のデーモン、アルバス長老タイプのしろがね人はブラボのオドン教会の盲人のスケルトン流用、ラダゴンの赤狼はシフのモーションの流用してたりとか...まだまだあると思うけど、やればやる程使い回しが目立つゲームよねと思う、流用は開発チームの大きさ故仕方ないし、想像するだけでも凄い作業量だろうしなぁ、ただ、戦闘が売りのゲームなのに、同じ様な動きばかりだと特に過去作やってる人なんかは全く新鮮さが生まれない人も居たり、がっかりしたりする人も多いのかもしれない、そういう意味では確かにフロムゲーをエルデンリングにて初めてやる人はこういうもんなんだなって感じで楽しめるんだろうなって思う
    2022-06-10 (金) 01:22:13 [ID:m1/iBmW9K7Q]
  • 駆け抜け+猟犬で全てのダンジョン敵無視して踏破できるよ。自分はアステール以外のボスには使わない。移動距離大きすぎて使いにくい。あいつの掴みだけいまだによくわからないので猟犬使う。ローリング掴みで狩られるのが苦痛すぎる。
    2022-06-10 (金) 01:25:14 [ID:zOJgyn0Mvzc]
  • 猟犬は必須ではないけど、ディレイやら誰かさんの乱舞みたいなめんどくさい技を全部お断りできるからな
    2022-06-10 (金) 01:27:56 [ID:LnmiIfJzx66]
  • 猟犬ステップは「必須ではないが、無いとひたすら不便で不快」な印象
    事務作業とかでひたすら暗算ひっ算で計算するかエクセル使うか、みたいな
    2022-06-10 (金) 01:29:46 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 後はそんな対処法みんな知ってる。高速機動するならこっちにも機動≒猟犬よこせって言ってるんだよ。
    そもそも信託笛にジャンプ2刀、拒絶に星雲に遺剣。回答で出てくるパターンの少なさよ。
    2022-06-10 (金) 01:30:40 [ID:zOJgyn0Mvzc]
  • フィアとほとんど話したことないのに「やはりあなたが来たのですね…」みたいなこと言われてびっくりした。今作はイベントとイベントの間が離れてるから進行状況を覚えてないのも多いし、みんな死んじゃうから誰のイベントをどこまで進めたのかわからないままになっちゃう。
    2022-06-10 (金) 01:32:36 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • 猟犬ステップは対人気にした調整するなら無敵時間少し削る、くらいでいい

流石に連発で1Fしか当てられるチャンスが無いってのはやりすぎだと思うし

2022-06-10 (金) 01:36:14 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • ID:zOJgyn0Mvzc
    補足ありがとう
    彼の言う通りで、必須ではないけれど「敵だけ楽しそう」状態の脱却のためにそれくらいやってほしいって話だね
    でも正直なところ、アクション自体もさることながら個人的にはボタンのレスポンスの悪さを直してほしい
    ACVからある不具合だけどこれのせいでSEKIROも楽しめなかったし
    2022-06-10 (金) 01:42:33 [ID:JON5w18tuJk]
  • いい加減操作性で難易度調節するのは卒業してほしくはあるね
    サバイバルホラーの始祖ですらサクサク操作と難易度を両立させてるわけで
    エルデンの次は完全に一新させた正真正銘次世代のフロムゲーがやってみたいわ
    2022-06-10 (金) 01:52:03 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 今度は規模小さくていいぞ
    初代デモンズがそれを証明してる
    2022-06-10 (金) 02:01:28 [ID:CLv/7B4y4Ys]
  • 大きい規模で何かやりたいなら、フロムはどこかと共同開発するなりしてスケジューリングとかテストプレイのフィードバックとか管理してもらわないと、笑えないタイプの納期のデーモンになるということが今作で身に沁みて分かったわ
    今までは規模が小さいから何とかなってたけど、そもそも納期のデーモンとか毎作のように言われてるのはちゃんとスケジュール管理しつつ指示出せる人がいないんじゃないかと思う
    2022-06-10 (金) 03:44:28 [ID:AanwkBMmYlI]
  • 遊べないワケではないのよ、これ

ただ、美味しいわけではなく
どうしようもない味なのをキャラクリやビルドや戦技、遺灰といった調味料で銘々に味変しながらどうにかモソモソと食えているだけなのであってさ

美味しくはないのよ、このゲーム、根本的に

2022-06-10 (金) 04:02:24 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 有名どころが大々的に宣伝打って期待が膨らんだ結果がガッカリな出来っていうのが痛い
    最近で似たようなゲームって言ったらBiomutantとか(ここの開発はあまり有名じゃなかったけど)
    映画でいうならスピルバ〇グが数年ぶりに作ったクリスタ〇スカルの謎(インディジョ〇ンズ)みたいな感じ?
    面白くないわけではないのは確かなのだけど、欲しいものではなかった
    2022-06-10 (金) 04:24:50 [ID:cfQVzjRPatM]
  • エルデンリングならではの楽しさがないのが一番痛い、過去作か別ゲーの方が良質なもの提供してくれるし「これやりたいならエルデンリングしかない!」みたいな要素が皆無
    2022-06-10 (金) 05:01:06 [ID:626Iu6TOLKo]
  • 初見で祝福「巨人の火の釜」に気付けた人ってどのくらい居るんだろう。対岸(しかも左側限定)にあるから気付かずに、段差を下りながら釜に降りていくものかと思ってそのまま落下死したわ。鎖を登り切った直後に祝福を置いてよくないか?
    2022-06-10 (金) 05:19:34 [ID:iAyDjnJC9FQ]
  • 祝福を素直に置かずに劣化版のマリカ像を置く意味もよくわからないけど
    そのマリカ像ですらプログラム的な都合か知らないけど置いたり置いてなかったりするし
    2022-06-10 (金) 06:41:21 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • もしエルデンリングがGOTY取ったらGOTYが終わってるか世のゲーマーの質が終わってるかどっちになるの?
    2022-06-10 (金) 08:46:28 [ID:we.EZYYCcCg]
  • ユーザーがキレたポリコレまみれのラスアス2も受賞した栄誉あるモノだよ。
    主観だけどほとんど話題性というか、良くも悪くもその年に目立ったゲームが受賞してる印象。
    エルデンこんな出来なのに、誇大広告でやたら話題になってたしなぁ。まぁ当初は純粋に楽しみだったけどさ…。
    SEKIROの受賞は凄く嬉しかったし。
    マジレスするとGOTYを決める「組織」に対して、感性それぞれのユーザーがごまんと居るから、ユーザーって括りで質は語れない。勿論、誹謗中傷とか悪質な奴は論外。
    2022-06-10 (金) 08:56:58 [ID:tIVtXD8oCvU]
  • フロムファンが納期のデーモンの存在を許してしまった結果が今
    2022-06-10 (金) 09:32:33 [ID:rAxRVsuw/MU]
  • ラ〇アス2の場合、ユーザー(特に海外)vsゲーム会社の代表者…みたいな構図になってたくらいだったからね
    ユーザー(ファン)に対し挑発するような発言も多々あって火に油状態だったし
    その時の騒ぎに比べれば、GOTYを獲るに相応しいかどうかは別として、エルデンリングは平和な方よ
    2022-06-10 (金) 09:36:28 [ID:eCP798N45fY]
  • 不満は燻ってるけど大炎上はしてないもんな。してないよな?
    2022-06-10 (金) 09:38:58 [ID:yh7u7.JYQ6c]
  • GOTY自体がユーザー評価と乖離したもんで栄誉とかユーザーの多数評価とは無関係ってことでいいか?
    多数がクソゲー(ポリコレ含む)と認識してるゲームをGOTYにしちゃってそもそも既に信用無くしてるってことか
    じゃあとってもとれなくても関係ないな
    2022-06-10 (金) 09:39:23 [ID:we.EZYYCcCg]
  • ポリコレの奴ってやったことないんだけど、叩かれた要素以外のゲーム性とかも受賞するにはおかしいレベルだったって感じなの?
    2022-06-10 (金) 09:40:42 [ID:5vzhjmmV/zQ]
  • まだGOTYに価値があると思ってる人がいたのか。
    2022-06-10 (金) 09:42:50 [ID:cpiRx0/Qluc]
  • 逆に何なら価値があるんや
    2022-06-10 (金) 09:44:26 [ID:we.EZYYCcCg]
  • そもそもエルデンリングのメタスコアが97だった時点でそういうのは信用に値しないと結論が出てるだろ。
    何回騙される気だ?そんなことだから企業側もつけあがる。
    2022-06-10 (金) 09:45:38 [ID:cpiRx0/Qluc]
  • 不満は燻ってるけど炎上はしてないよ
    炎上する程突起したものがないからな
    良い面でも悪い面でも「これだ!」っていうような強いものが存在してない感じ
    最近の傾向見て敢えて言うならユーザーの質が悪いくなったなという感じ
    煽り、罵倒、マウンティング、気持ち悪い他所からのネタ持ち込みと変なのがどっと増えた気がする
    2022-06-10 (金) 09:53:53 [ID:HFUYjN3Mm72]
  • 民度はデモンズの頃から変わってなくね()
    2022-06-10 (金) 09:59:06 [ID:sc5qmBXyDjQ]
  • プロ野球のMVPみたいなもので、万人が納得する年もあればそうでない時もある。その程度のもの。
    2022-06-10 (金) 09:59:54 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • デモンズやったこと無いんだわ()
    元々こんな感じのコメントで溢れてたのか?
    2022-06-10 (金) 10:03:10 [ID:HFUYjN3Mm72]
  • モラル云々は主観が大きいから感じ方は個人差あるだろうな
    個人的にはダクソ無印のタイムアタック動画だかが海外の新聞で取り上げられた辺りで
    今で言うユーチューバーみたいなのがどっと押し寄せて層が変わったのは感じたな
    バンナムも便乗して2を海外先行発売にしたが…発売一月以上前に割られた+ストリーマーのコンボで
    発売日にはジェルドラが月光剣で賑わってて後で理由をしって一部ユーザーの糞さに憤ったのは覚えてるな
    2022-06-10 (金) 10:19:50 [ID:BtpW.3U8JBY]
  • メディアの評価ってレビュアー自身の好みとかあるから結局は自分でやらないと分からないんだよね
    あとは忖度的な部分も大きい
    ソウルライクで言えば、似たような不満点も他のメーカーのゲームでは減点されるのにエルデンではされてない
    フロムが作ったってだけで加点されるって言っても過言ではない気がする
    2022-06-10 (金) 10:53:32 [ID:rbO8S8/rzxA]
  • 少なくとも、過去作じゃ雑談よりも不平不満の方が伸びてるなんて事は無かったかな
    2022-06-10 (金) 11:04:12 [ID:I7rjuunllqQ]
  • マジなら拡散したいな
    エルデンリングと〇〇でエルデンリングではノータッチなのにこちらは減点されてるって仮にも評価出してるって点では致命的だし、ぶっちゃけそれ金もらってるだろ
    ソースあったらくれ
    2022-06-10 (金) 11:05:06 [ID:we.EZYYCcCg]
  • 調べたらGOTYって各メディアでのGOTYの集計で決まるんだな。対象メディア500以上もあるんか、、、
    2022-06-10 (金) 11:16:40 [ID:HV/xI6rkB5o]
  • 正直gotyとかどうでもいい気がするんだよね
    フロムがエルデンみたいな作品を作ることとgoty受賞することは別の話だと思う
    現にエルデンはgoty受賞したSEKIROみたいな作品にはならなかったわけだし
    2022-06-10 (金) 11:21:38 [ID:1pNBKdnkD8Q]
  • レビュアーって最後までプレイしてレビューするんかな?
    最初の10時間とかだとまだエルデンの歪さが目立たないからその辺りだと評価は高そう
    それにコアゲーマー目線かカジュアル目線かで色々変わってきそう
    2022-06-10 (金) 11:27:14 [ID:cfQVzjRPatM]
  • 不満はあれど過去作との比較であってこれ単体で考えれば方向性はまあ理解出来なくもない
    あとラスア◯が炎上したのは無駄に意識高い無能だった訳だけどこっちは火に油注ぐような事しないし
    ゲームの評価に関してはあくまでユーザー側に委ねる姿勢は一貫してる違いじゃないかな
    まあ次のパッチが酷いもんなら静かに終わりを迎えそうだけど
    2022-06-10 (金) 11:28:08 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 掲示板とかは覚えてないけど、ゲーム内の民度は悪悪だった
    2022-06-10 (金) 11:35:38 [ID:BdS9VzW.jtI]
  • ランサクスのコメント欄とか酷いよ。今は何件か削除されてるっぽいけど、過度な下ネタのオンパレードで注意したら空気読めって叩かれまくったもん
    2022-06-10 (金) 11:46:47 [ID:DB2fkSKflGc]
  • ここ見てる限りでは万一GOTY取ったら高評価レビュー出したメディアは炎上するやろ
    一部信者以外は購入者の大多数が低評価つけてるだろうし
    2022-06-10 (金) 11:47:55 [ID:we.EZYYCcCg]
  • 開発側が変な発言とかしてる訳じゃないし炎上するかな?steamのユーザースコアも現状そこまで低くないみたいだし
    2022-06-10 (金) 11:53:58 [ID:C.tGZDs18v2]
  • ランサクスのとこ酷すぎ。ああいうの見て不快に思ったりするってことは正常だから大丈夫。ただしもういちいち表立って指摘することは避けた方が良いね。アレはアレで自分の世界っぽいし。
    2022-06-10 (金) 11:54:37 [ID:23S/xheW0tg]
  • steamレビューだと日本と中国あたりのアジア圏で不評だね 特に日本はおよそ3割が低評価
    ただ純粋な批判ってよりは値段への講義ってレビューも多いし
    高評価も「でもここはダメだろ」って不平不満で散々出てる内容にも触れてるやつもあるし
    正直レビューからゲーム自体にどういう評価下してる人が多いのか読み取るのは難しそう
    2022-06-10 (金) 12:00:34 [ID:1pNBKdnkD8Q]
  • ちなみに評価の大多数を占めるメリケン達からは圧倒的に好評
    ただ英語読めないからどういうこと書いてるのかはワカンネ
    2022-06-10 (金) 12:02:57 [ID:1pNBKdnkD8Q]
  • たったの3割しかないのか。
    2022-06-10 (金) 12:06:47 [ID:FlnxFlLf2CI]
  • 今日アプデ来なかったら6月中は来ない、そんな気がする
    2022-06-10 (金) 12:16:58 [ID:8s.yxFfyG9k]
  • 昨日は感情的になってしまったし
    勝手に期待した私が悪いのだろうが
    それでもエルデンのモラル周りで心が荒みそう
    過去作はやりたいけど、やはり同じ目、同じ有様に遭ってしまう?
    2022-06-10 (金) 12:19:04 [ID:rY.0l/MH8cM]
  • うん
    2022-06-10 (金) 12:20:16 [ID:xISuW3n7n7A]
  • 勝手にしろよ
    2022-06-10 (金) 12:25:29 [ID:JdCrqpOLu.Q]
  • >ID:rY.0l/MH8cM
    ここは不平不満を吐き出す痰壺であってあなたのお悩み相談室じゃない
    2022-06-10 (金) 12:27:15 [ID:1pNBKdnkD8Q]
  • ごめんなさい
    おとなしくします
    2022-06-10 (金) 12:29:27 [ID:rY.0l/MH8cM]
  • マルチ嫌いなら過去作には完全オフラインのモードが搭載されてる(2以外)からそれ使いなさい
    二度とこんなとこに戻ってくんじゃないよ
    2022-06-10 (金) 12:33:23 [ID:1pNBKdnkD8Q]
  • 今ならPC版2も漏れなく強制オフラインだぞ!(そうでなくてもSteamをオフラインにすればできるが)
    2022-06-10 (金) 12:37:48 [ID:LchAahwRvhk]
  • しかし、ほんとこの特殊効果付き防具がやたらと多いのはやっぱ駄目だな
    装備の見た目変える要素があるならまだしも、性能だけ見たら同じ見た目になるのはつまらない
    マルチはもちろんのこと、ソロであってもね
    裁縫?そんな要素もあったね…全然期待していたものと違うコレジャナイだったけど
    2022-06-10 (金) 12:39:45 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • 裁縫(妖怪マント毟り)
    2022-06-10 (金) 12:47:48 [ID:yh7u7.JYQ6c]
  • プレイ人口が多いと自然とマナーがあれなのは増えるからなあ
    経緯はどうあれフロムを知ってもらえたのだから他にも面白い過去作はちゃんとあるんでもっと知ってもらいたいね
    まあフロムが今後面白い作品作れるかは怪しくなったから強くは推せないけど
    2022-06-10 (金) 12:50:59 [ID:ivQOQNVBiKU]
  • 自分の中のモラルと周りのモラルって、照らし合わせても合致しないのが常だよ。ここのwikiだけじゃなくどこに行っても周りに期待する気持ちがあるならたくさん傷付くし傷付けると思う。もしこういう場の利用を続けたいなら周りへの期待は捨てた方がいい。それと、ダッシュの出がもうちょっと早くならないかなー
    2022-06-10 (金) 12:52:55 [ID:23S/xheW0tg]
  • マリケス防具頭のふさふさ取れるようにしてほしい。
    2022-06-10 (金) 12:59:03 [ID:BvWv8v30ecI]
  • 過去作からずっと言ってる気がするけど何でアイテム受け渡しOKにしてるのか分からん
    クラフト素材ドロップのせいでなおさら悪化しとるし、当然初狩りも加速するし誰が得してるんだよこれ
    バグも使わずアイテム無限増殖できます!ってつくづく頭おかしい
    2022-06-10 (金) 14:21:15 [ID:we.EZYYCcCg]
  • 今回の防具のダサさは異常
    2022-06-10 (金) 14:22:20 [ID:z7nTS6QKit2]
  • 過去作だと低レベル帯で協力してる時にホストが苔玉無さそうな時に苔玉渡したりしたけどまぁ渡せるのは制限した方が良いな
    2022-06-10 (金) 14:26:37 [ID:zLmDgpVIJ/Q]
  • そういう用途だろうけどさあ、今回入手困難消費物多いし真っ当にやるだけバカみるだろこれ
    簡単初狩りセット低レベルキャラに移動したり、チート生成物拾ってBANとかも無かったろ
    受け渡しできるメリットに対してデメリットでかすぎるわ
    2022-06-10 (金) 14:35:33 [ID:we.EZYYCcCg]
  • 今作の噛み合ってない侵入システムとか、ルールの穴をついた受け渡し、戦闘もだけど不満点のいくつかは過去作から流用してるせいな気がするわ。流用は良いけどすり合わせが足りない
    良いゲームを作ろうとした結果ソウルシリーズを生み出したのが過去のフロムとすれば、"ソウルシリーズが作りたくて"フロムに入った人が主軸になってるのが今のフロムなんだろうなあ
    2022-06-10 (金) 14:57:18 [ID:.EI7uV2Z4TE]
  • 素晴らしい善意を為せる一方で
    クソみたいな事にも使われる事が多い
    いや〜…アイテム受け渡しはクソですな
    まぁ初狩りに腐敗ブレス使えるあたりバランスがもっとクソだと思うけど
    2022-06-10 (金) 14:57:19 [ID:60GRCyB9Ne6]
  • 結局ダークソウルと似て非なるものだという一言に限る 価値がないゲーム
    2022-06-10 (金) 15:18:45 [ID:PYcKssppMww]
  • だからさ、「ソウルを作りたくて」入社した単なるファンボーイばかりだから
    最高にうまくいったとしても「ソウルと同程度」のものしか作れんのよ

ボールを投げる目標ラインの問題だ
まさかフロムがそうなるとは、買いかぶってたのかな

2022-06-10 (金) 15:29:32 [ID:Q34cTDsGK/k]
  • まあフロムだけじゃなくゲーム業界全体の問題だね
    ごく一部の大手以外はブラックゆえ新規IP出し続ける気概も体力も無く、懐古がちな高年齢ユーザーが増えたこともあって安易な続編に流れる
    アト○スも最近それで失敗してるし、今後は低コストアイディア勝負のインディー、安定の一部大手、過去作リメイクリマスターで自転車操業の中小、って感じに住み分けてくんだろうな
    2022-06-10 (金) 15:43:03 [ID:OX9xv8H60aY]
  • あと、お金(予算)の問題もあるだろうね。
    一作あたりの開発費が高騰してるから挑戦的な企画はたてづらい。
    映画とかと一緒。
    2022-06-10 (金) 15:53:32 [ID:Alx7tZjlOxA]
  • 予算も大きいな、というか予算が一番だな
    しかし手間と金かけたであろうOWの部分がいらんと言われてるの見るに予算の掛け方間違ってるとしか…
    2022-06-10 (金) 16:06:26 [ID:OX9xv8H60aY]
  • 映画は低予算でありながらインディ系の方が個性的で優れた作品が多いです。アカデミー賞を獲る作品はインディ系が多く、キチンと作品として評価してることが伺える。ゲーム業界も話題性に流されず評価して欲しいですね。
    2022-06-10 (金) 16:22:53 [ID:eCP798N45fY]
  • 映画の予算ってだいたいが役者や監督etcのネームバリューとCG技術、ロケ費用だろ?上っ面の部分
    客が感じる本当の面白さってのはむしろあまり金に換えられない部分にあると思うんだが

これゲームも一緒か
本当に面白いゲームを作る為に必要なのは何か、客が求める面白さは何かってところが抜け落ちて、結果客が離れていく

2022-06-10 (金) 16:29:52 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 基本的に予算って何処に行くの?って話をすると、実は人件費に消える
    例えばゲーム制作の場合、月給30万のプログラマ1人を2年間使うだけで実に実に720万円もの予算が消し飛ぶ概算になる

固定給である以上必ずしも上記の計算丸々予算から出る訳じゃ無かろうが、人件費と言うのは恐ろしく高いのだ

2022-06-10 (金) 16:37:20 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • フロムスタッフはスクエニ吉田氏のしくじり先生をよく見てくれホンマ
    2022-06-10 (金) 16:38:17 [ID:8s.yxFfyG9k]
  • OWは業界が勝手に流行らそうとしてるだけで、必ずしも面白さに繋がるわけじゃないから
    エルデンは何となく入れたようなクラフトだったりで移動時間が虚無だし、OW部分は別にいらない
    攻略順序の自由度?何ならDS無印の頃からありますからそれ…万能鍵があったらさらにね
    むしろ細かく番号の振られた鍛石制度で、別に自由度高いとも思わない
    2022-06-10 (金) 17:08:00 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • シームレス言うなら攻略対象はなるべく地表に出しとく方がいいのに、崖下に埋め込んでいちいた扉つけてたらロード扉挟むタイプのゲームと何も変わらんじゃーんという
    2022-06-10 (金) 17:23:32 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • ふつうに考えても見れば、コンパクトにまとまったBloodborneでさえ納期にやられて開発ドタバタなのに、そんな会社がオープンワールドを作れるはずないじゃないか。
    なぜ発売前の俺は過去最高傑作を確信してたんだ…?
    2022-06-10 (金) 17:36:47 [ID:3SdVfoPWjm2]
  • >>8s.yxFfyG9k
    「ほーん、スクエニ様程の大企業でもやらかすのですな。ちなみに、私たちは発売開始速攻で全世界1500万本売りましたが何か?(ハナホジー)そんなゲームのセミナー開くんで、意識高いゲームクリエイター諸君は見に来てくれよな!」
    2022-06-10 (金) 17:40:30 [ID:3SdVfoPWjm2]
  • PV見たときとんでもなくワクワクしたろ?
    そりゃあ買っちまうさ。
    2022-06-10 (金) 18:00:14 [ID:z7nTS6QKit2]
  • 忌み捨てとか狭いところ通るならトレント呼べないのもわかるんですよ、なんでエインセル河本流とか腐れ湖とか広いところで呼べないんですか
    2022-06-10 (金) 18:01:32 [ID:69x1N1nC2F2]
  • FF14は累計アカウント数2500万の月額制
    全アカウントが稼働しているわけじゃないだろうけど、売上だけ見るとエルデンなんかそれこそ鼻くそみたいなもんじゃね
    2022-06-10 (金) 18:01:54 [ID:J5DNS5SXajA]
  • いつまでアプデから逃げるつもりだよ
    ゴミのようなビルド格差も大量のバグもずっと放置して売り逃げだろする気か?
    いいよな神秘様は何でもかんでも強くして貰えて何振り回しても最強だからな
    お前らがエルデの王で他ビルドはお前ら神秘様の強さを引き立たせるための噛ませ犬だよ
    2022-06-10 (金) 18:18:09 [ID:3NqYOyuOS/s]
  • 腐れ湖は間違いなく嫌がらせとして、エインセルもアリ地帯を堪能させたかったとしか思えんのがな……
    2022-06-10 (金) 18:18:52 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • 何千歩譲って王都までは楽しいけど、それより先は蛇足感というか力尽きたんだろうなってのが否めないな
    2022-06-10 (金) 18:27:10 [ID:OTazsWpr5/Y]
  • エインセルの蟻の巣はそんなに嫌いじゃないけどそこを抜けた先の泥人や小アステールは虚無でしかないから嫌い。特に泥人は歩く壁がぞろぞろと詰め寄ってくるだけで絵的な面白みもないし。
    2022-06-10 (金) 18:43:20 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 泥人なぁ。ああいう硬い敵も、敵のバリエーション付けって意味ではイイキャラだし、それこそよくある奴なんだけど、
    倒してもまともなドロップがないし、その癖やたらと数多いし、弱いから難敵じゃなくて上の人の言う通り
    『壁』
    にしかなってないっていう。
    纏めて考えると、「君たち必要だった?このマップに。」ってなりすぎる。
    2022-06-10 (金) 18:49:41 [ID:DXeuP8mZ/vk]
  • トレントは無駄に広くなったマップをストレスなく移動するための要素!
    だったはずなのに、肝心のエリアで呼べないのは嫌がらせ言われても仕方ないよ。
    今までも嫌がらせめいたギミックとか、それこそいっぱいあったけど、今作は特にアレな感じ。
    ただ不便なだけのUXは、印象に残ってもいい印象にはならないのに。
    こういう不必要な不親切や仕様の難化を繰り返した結果、シリーズで売り上げが落ち込んじゃったーとか、昔からゲームの界隈じゃよくある話なのに、なんというか、陳腐な会社になったなフロムって感じ。
    2022-06-10 (金) 18:54:11 [ID:DXeuP8mZ/vk]
  • 道が広いから壁にすらなりきれてなかったと思う
    あいつらは世界観に奥行きを与えるような存在でもないし無駄に硬いだけの出来の悪い前衛芸術だわ
    正直、モーグウィン王朝の出血ゾンビのほうが壁という形容がしっくりくるレベル
    2022-06-10 (金) 18:59:21 [ID:JON5w18tuJk]
  • 次作の売り上げで全てがわかる
    今後もコンスタントに売れていくなら自分が少数派だったんだと諦めるわ
    2022-06-10 (金) 19:00:44 [ID:Ee7ckTFJ342]
  • 多分次作も売れるぞ
    少なくともアジア以外でな
    2022-06-10 (金) 19:14:27 [ID:we.EZYYCcCg]
  • ゴドリックを倒してリエーニエへ踏み行った時がピークだったように思う
    初めて倒すデミゴッド、余韻たっぷりの討伐表示、手にする大ルーン

アルター高原にそれがないのは
直前のボスがクソ汚い溶岩ドラゴンだったからかな

2022-06-10 (金) 19:19:04 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 湖のリエーニエ ってどどーんと表示されてワクワクした後、坂を下りていって水溜まりをざぶざぶ進むことになる辺りでおやおや🤔ってなるぞ
    2022-06-10 (金) 19:24:36 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • こんな意地悪なゲームがなんで絶賛されているのか、プレイしたけど全然分からない
    アイテム取得画面もでかでかと表示されるし
    アクションゲームなのにキャラを見えづらくしてどうするんだよ
    2022-06-10 (金) 19:36:27 [ID:YKz73ltUMEo]
  • OWにしたからって面白くなるわけじゃないって話もよく分かるわ。なんかOWにはOWに最適化されたゲーム的特徴みたいのが必要で、それを備えてないげーむは 形だけOW化しても面白くないよねーって。少なくともエルデンリングはOW化したことによる面白さはあまり感じられなかった。
    フロムが元々持ってる地形応用や地形デコレーションの技術がOWに耐えうるものでなかった感じ。穴倉ばっか作ってた会社だから。
    2022-06-10 (金) 19:36:43 [ID:DXeuP8mZ/vk]
  • オープンワールド感あったのってリムグレイブまでだよね
    崖やら昇降機やらで雑に区切ってるせいかな
    2022-06-10 (金) 19:37:07 [ID:0AereXWMeFQ]
  • 泥人はエルデンお得意の強靭ゴリモブだから、何の面白みもない
    足遅いから放置するのがいいってのも、まさにエルデンリングしてるわ
    強靭マン多すぎて、単発の強靭削りないと何やっても怯まんのほんま
    強靭の仕様はPもEも両方不満しかねぇわ
    2022-06-10 (金) 19:40:16 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • 高評価してる層もどうせ会社とスタッフの名前違えば手のひらクルーでボロクソに叩いてるだろ
    2022-06-10 (金) 19:43:09 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • >>we.EZYYCcCg
    アジアでも売れるんじゃないかな…不評三割らしいし
    だとしても、俺はもうフロムゲーの新作は買わない
    百歩譲ってもプレイ動画見て中身確認できるまでは
    ACV、VD、DS2、加えてコレと四回も似たような、それも致命的なミスされたら愛想も尽きる
    2022-06-10 (金) 19:47:26 [ID:JON5w18tuJk]
  • 動画じゃ遅延や先行入力は分からないんだよなあ
    2022-06-10 (金) 20:06:11 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • インディーとか他社がにわかに作ったソウルライクゲーやってる時に「フロムならこんな仕様にしないでもっとうまいこと作るのに」って嘆くことがあって、そんな残念ポイントをまさか本家フロム自身が引っ提げてやってくるとは思わなんだ。安定してユーザーがほしがってる良質なものを作るブランドイメージがあったが認識を改める良い機会になった。
    2022-06-10 (金) 20:10:37 [ID:emNyNK0I6zg]
  • 入力そのものの遅延もそうだが
    R1で武器振ろうとすると「グッ」ていう変な溜めが入るのアレ何
    特大剣とかじゃないぞ
    2022-06-10 (金) 20:10:51 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 普通の溜じゃないのん?一部直剣とかのアレのこと?
    2022-06-10 (金) 20:26:05 [ID:DXeuP8mZ/vk]
  • 敵はダクソ3より早いのに武器振りはダクソ1並かそれ以下なの作ってて何も考えてないだろ
    2022-06-10 (金) 20:34:24 [ID:UgIZ.FrCLnE]
  • >>uDXyLzTKRcI
    一応コレとSEKIROやったおかげでプレイ画面を見れば遅延を我慢してまでやりたいかくらいは判断できるようになったから…(白眼)
    2022-06-10 (金) 20:34:42 [ID:JON5w18tuJk]
  • >2022-06-10 (金) 20:34:42
    まあ判断材料になるなら
    2022-06-10 (金) 21:19:54 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • ダクソシリーズの正統退化作品
    これ作ったチームは本当に悔い改めて
    2022-06-10 (金) 22:10:47 [ID:.loj6zF.Smo]
  • 早くバグ治してくれ
    NPCイベントとかゲーム自体が進行不能になるバグ放置してプレイヤーの装備調整とかありえないだろ
    プレイヤー側を調整しようとするのもダクソ2の何も考えず右往左往した挙句の失敗から何も学んでない
    2022-06-10 (金) 22:45:57 [ID:rgCD3bbcoeM]
  • クソ2は探求者とか二刀流とか新しい試みの中に光るものがいくつもあったけどエルデンの新しい試みはそれまで店売りだったものを撤廃して無理やりぶちこんだクラフト(笑)とか後半空気になるノロノロ馬とかバランス崩壊の戦技自由化とかどれもしょっぺぇ味しかしないからなぁ……
    2022-06-10 (金) 23:18:33 [ID:qws0Kc04aEg]
  • バランス調整どころかフェーズの追加さえもこないとは思わなかった
    2022-06-10 (金) 23:19:19 [ID:zEvtfJUOo.k]
  • 過疎すぎて草生えるわ
    2022-06-10 (金) 23:21:07 [ID:d6cErqpA.ac]
  • エルデンリングですか?もちろん高評価!→アプデ前に「壊れ」使って今は別ゲー
    とかじゃねえだろうな。マレニアを召喚した壺男に託す意味不明なホストまでいるし、どうにも違和感を覚える
    2022-06-10 (金) 23:54:26 [ID:1fB5/pheyWw]
  • いや、他人のプレイスタイルに違和感覚えるってなんだよww。プレイヤーそれぞれの楽しみ方があるんだからそこまで否定するのはなんだかなぁ。
    2022-06-11 (土) 00:34:58 [ID:4ya3NxYNjJE]
  • まだアプデディレイしてるのか
    マルギットも困惑するレベルだな
    2022-06-11 (土) 00:49:42 [ID:YOS5MXgjHqA]
  • へ?壺男の話を知って言ってんのか?ホストの手出しを禁止してる白やぞ
    つまり「ホストは自分の世界のマレニアを壺男が倒すのを観てるだけ」や。自分のゲームを放棄する輩までいるのが「高評価」か?
    2022-06-11 (土) 00:50:19 [ID:1fB5/pheyWw]
  • 4ya3NxYNjJE]
    スマン、もしかして「壺男の傀儡」と勘違いさせたか?
    俺が言ってたのは「褪せ人(白)の壺男」や。言葉足らずで申し訳ない
    2022-06-11 (土) 00:55:55 [ID:1fB5/pheyWw]
  • よく分からんが変なのも居るんだな
    2022-06-11 (土) 01:00:08 [ID:zLmDgpVIJ/Q]
  • 壺男の話は知ってる。手出し禁止してる白って言ってるけどゲームシステム的に手出し禁止の強制力ってあるの?そして手出ししないことを選んだとしてそういう白がいて面白いって評価をしたプレイヤーの主観がおかしいと否定してるのかな?いや、自分でクリアすることに意味があるっていう価値観を否定してるわけじゃない。でもそんな壺男のプレイ見てテンション上がっちゃったプレイヤーがいても否定する必要なくない?って話
    2022-06-11 (土) 01:07:30 [ID:4ya3NxYNjJE]
  • 翼(パラセール)をください
    2022-06-11 (土) 01:14:10 [ID:QizbXmw7gjI]
  • エルデンに限らず昔から呼んだ協力者任せのホストとかはいたし、今作が特別意味不明なホストの割合が多いわけではないと思う。全体的な人口が増えたから絶対数では増えてるとは思うけれど。
    2022-06-11 (土) 01:30:46 [ID:Ucm/h67lbJc]
  • 俺が問題視してるのは「何故そんな事が起きたのか」ってことや
    壺男がネットニュースになったのは「マレニア強すぎて倒せねぇ」って騒がれてた時で、彼が英雄視されたのも「マレニアがクソすぎて倒せない。そんなとこに(ソロ強要だけど)倒してくれる助っ人が現れた」からや
    一応補足するが、壺男はホストが手出しすると自分の世界に帰るらしい。手出ししなければ彼が倒してくれる
     
    フロムは自分達が作ったモンスターを他人に丸投げするホスト、なぜか他人の世界でソロ攻略する壺男を見て何を思うかね
    コメを見返すと確かにユーザーの楽しみ方を非難してる表現やな。俺が言いたかったのは「そういう人まで現れてしまう程ゲーム調整に難がある。そして、そんな現象が起きるゲームを高評価扱いするのはおかしくないか」ってことや。語弊を生んですまない
    2022-06-11 (土) 01:40:58 [ID:1fB5/pheyWw]
  • マレニアも熟練すりゃ戦えはするがあのQTEしかりクソ見てぇな隙消しモーション然り、文字通りに丸暗記した人間しか戦えないクソボスだからな。あれをアクションゲームとして一側面でも『よくできてる』と思ってるなら正気じゃない。
    2022-06-11 (土) 01:57:00 [ID:DXeuP8mZ/vk]
  • いや、議論が出来て正直嬉しい。個人的な見解としてはマレニアはDLCがない今現在フロムとして最大の壁として設置したボスじゃないかと思うからこの調整は意図したものというのが私の意見、ここは貴方の意見と明確に対立すると思う。ただ、壺男を見て何を思うと言うのは正直考えさせられる。これはなんというか、ある意味どんなことをしても壁を通り越したいユーザーがいるという事実を付き尽きていて、そのユーザー層にはマレニアの理不尽さがストレスになってるんだな。これがゲーム体験を残っていることは確かに想像できる。難しいな。長文すまんが色々話せて楽しい、もしこの返答で気分を害したならごめん。
    2022-06-11 (土) 01:57:49 [ID:4ya3NxYNjJE]
  • ひたすら壺大砲撃ってガン逃げする闇霊居たけどダクソ3の幻視大弓思い出した。
    素直にうざいです。
    2022-06-11 (土) 02:02:52 [ID:tcyTVtK7EN6]
  • 幻視大弓とかフロムがNPCでやってきたら斬れる自信あるから闇霊がやってきても普段から容赦なくブチぎれてたわ。懐かしいな…心底から二度と出会いたくない…
    2022-06-11 (土) 02:09:20 [ID:DXeuP8mZ/vk]
  • >4ya3NxYNjJE
    というか愚痴版で何やってんの?ほとんどのコメントで突然前後の流れぶった切って自分の意見ぶっこんでるだけ、特に愚痴も言わないのにログ9から常駐。何しにきてんの?マレニアはバランス調整ミスっただけのボスだよ。極端に手段を狭めてくるロールプレイ殺し。だから嫌われてるだけ。むしろ何十戦もハマること≒壁になる事は少ない。数戦したら処理して終わらしたくなる。
    2022-06-11 (土) 02:44:40 [ID:WGliU5WQYNE]
  • 今作の特大系武器が作り物の発泡スチロール振り回してるみたいで笑える
    二刀流でも総督くらいのサイズならギリ納得できるんだけど褪せ人よりデカい武器を二刀流するとギャグに見える
    2022-06-11 (土) 02:45:51 [ID:Tdwu6AC/bpg]
  • 個人的には特大武器は両手持ちがしっくりくる。軽量武器は2刀、特大武器は両手持ちでしっかりモーション作り込んで欲しかった。特大、長物の2刀は振った時だけ重さ出されてもそれ持ってピョンピョンジャンプしてるじゃんって冷める。戦技のたびに片手になったり、両手になったりするのも気持ち悪い。
    2022-06-11 (土) 02:51:53 [ID:WGliU5WQYNE]
  • デカい武器にはふさわしいモーション欲しいよなやっぱ。数値上威力は高いけどほとんどの場合DPSで軽量武器に負けるし、溜め攻撃にしか吹き飛ばしとかの特殊効果がない。見た目のデカさに対してあまりにも速いモーションと、その速さに対してあまりにも低いダメージがロールプレイ感を損なってる。J攻撃の威力とかで隠れてるけど、そもそも今の特大武器は色々と矛盾が多すぎて、かつて特大武器に言われてたようなロマン武器ではなくなってる。『ロマンが歪んでる』ように見えてくる。
    2022-06-11 (土) 02:52:10 [ID:DXeuP8mZ/vk]
  • 他のアクションゲームじゃ0フレームで構えたりするところを、武器のモーション溜とかしっかり表現したり、『硬派』ってのはそういう部分のリアリティ主義も評価されてのことだったんじゃないかと思ってんだけど、戦技の瞬間方手持ちになってたりは何というか、元の木阿弥というか…w
    あんまこだわりを感じなくなったよね。モーション作りにも。
    2022-06-11 (土) 02:55:14 [ID:DXeuP8mZ/vk]
  • お、このクソダサ鳥乗せ騎士なんか嵐関連の大技やってくるな、きっと戦技あれなんだろうな
    武 器 戦 技
    踏 み 込 み
    プレイヤーにかっこいいモーションされたら悔しいじゃないですか(笑)
    2022-06-11 (土) 03:16:25 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 失地騎士に関しては嵐纏ったシールドバッシュの戦技がないの悲しいわ。実用性はともかくとしてかっこいいから使いたかったのに…嵐の壁ってなんやねんあほくさ
    2022-06-11 (土) 03:44:16 [ID:XbIbwgIZKPU]
  • ちなみに今作の特大は全体的に消費スタミナが軽くて巨人砕きですら両手R1で消費31とレド槌の2/3もない
    くわえて持久と体力が統合されてスタミナ確保も容易なことを踏まえるとブンブンはしやすくなってるんだが、これ二刀流前提の調整くさいんだよな
    2022-06-11 (土) 03:51:50 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • 原作エルデンリングの出来の悪い二次小説
    それがエルデンリングだ
    正直マレカスとか鉄血2期のガエリオにしか見えねーんだわ
    2022-06-11 (土) 03:53:17 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 持久体力統合は武器大量に持って戦技使い分けろって意味何じゃないかとも思ってる
    なお6個も使い分ける意味
    2022-06-11 (土) 03:54:17 [ID:1pNBKdnkD8Q]
  • 持ち手関連は付け替えのある戦技どころかJR1みたいな基本モーションですら怪しいのが残念
    直剣大剣特大で振り比べるとでかいのにあわせてるだけなのがわかる
    2022-06-11 (土) 04:05:40 [ID:hyQnW87ZgfU]
  • 特大は左手に持つと水平になるのも謎かな、左手ゴレ斧右手直剣でやったときに、そうはならんやろとは思った
    2022-06-11 (土) 04:26:08 [ID:YmQOORWl.XE]
  • 武器複数持って戦技使い分けなんて武器に1個しか戦技つかないそもそもの仕様が悪いだけの話
    2022-06-11 (土) 04:43:49 [ID:UgIZ.FrCLnE]
  • △+R2で右手の戦技
    L2で左手の戦技、ではダメだったのか?

プレイヤーの動きがカッコよく高速化するからダメか?

2022-06-11 (土) 05:13:10 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • フル大山羊指紋盾ニーヒル黄金樹回復に戦技ぶっぱしても中々青エスト飲まない白おるなと思ったらカンストで草。シンクが機能してねーんだよいっそ無くせよ
    2022-06-11 (土) 05:23:52 [ID:BuXdZZZKAqA]
  • なんかここの板の雰囲気、ニコニコ大百科の掲示板とか好き嫌い.comに入り浸ってた頃を思い出すな
    2022-06-11 (土) 06:55:39 [ID:rhXx4P8G666]
  • 公式は何一つアナウンスする気がないし未完成部分が残ってるのにアプデも面倒になって投げ出したみたいで
    ANTHEM発売日に買ったときと同じ気持ちになってる
    2022-06-11 (土) 07:01:10 [ID:kUTTVC0R0KM]
  • 最近の対人、全然マナーを守らないやつが増えて困る、もう対人はやめておこうかな、勝ってもつまらんし
    2022-06-11 (土) 07:16:11 [ID:M9SP3vgkLRc]
  • 「約束された神ゲー」を破るやつ多すぎて針千本飲んでる
    2022-06-11 (土) 07:23:06 [ID:hIr4mARQ4fk]
  • 大百科とか好き嫌いよりはマシだと思いたい
    2022-06-11 (土) 07:37:14 [ID:fFHt6BHIlx.]
  • 未完成品のままアプデすら放棄してて草
    2022-06-11 (土) 08:07:13 [ID:GqdxSt3p6NQ]
  • △+R2で右手、L2で左手戦技はフロムに要望で実装して欲しいと送ったけど、そもそも開発時に思いつかなかったんだろうか
    ダクソ3がL2ボタン=戦技だったからそのまま何だろうけど、せっかく△ボタンで拡張枠作ったのに勿体無い
    2022-06-11 (土) 09:03:29 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 金にもならんバグ修正より手抜きのDLCでも出した方が信者が買ってくれて儲かるからね
    初期から残ってる不具合の修正は断念しました
    バグ修正を続けていると僕らがただ損をするだけになってしまう
    2022-06-11 (土) 09:07:37 [ID:zuNCLwr9E7E]
  • エルデンリングはいつものフロムだなって印象
    勘違いでズレた意識高い系作品作るのはこの会社の風潮
    それを補佐してくれる存在が必要
    2022-06-11 (土) 09:16:46 [ID:4t3EgmoFcYA]
  • GOWのドラゴン戦とか経験すると、
    何でエルデンのやつらはこうなっちまったんだよと嘆きたくもなるわ
    あれはソロゲーだし、あそこまでやれとは言わんが
    ただ、何が悲しくて足と戦わないといかんのよ
    2022-06-11 (土) 10:25:34 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • フロムを擁護する気は全くないが、△+L2で左手戦技だとパリィきつくね?
    2022-06-11 (土) 10:52:57 [ID:G5YJLcOHUL.]
  • 盾についてる戦技は優先される仕様があるから、そこは問題無いんじゃないかな
    2022-06-11 (土) 11:06:08 [ID:YmQOORWl.XE]
  • いずれにしても△がポーチショトカと両手持ちにしか使われなかったのは練り込み不足だよなぁ △+□RL123と7つもの操作が活用されることなく余っている 
    2022-06-11 (土) 11:21:14 [ID:hU6R0slUi..]
  • >>4t3EgmoFcYA
    やっぱり補佐必要だよなぁ…
    ここ15、6年の間に単独で出したゲームのうち約半数(ACLRから数えて九作品のうち四作品)は意識高いだけでいい所がない、さりとてクソゲーとも言えんつまらないゲームだったわけだし
    2022-06-11 (土) 11:37:16 [ID:JON5w18tuJk]
  • 今更だけど狂い火ルートでメリナいなくてもファルムアズラ行けて草生える
    あの人なんのために燃えたんですかね
    2022-06-11 (土) 13:13:54 [ID:veZDeZzbJiw]
  • アクションとしては物足りないけどRPGとしてみれば良ゲーってのが共通認識?
    元々フロムはRPG要素強めと明言してたっぽいから求めるものの違いかね
    2022-06-11 (土) 13:20:20 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • ダクソよりアクション部分を劣化させる意味が分からないんだよなあ…
    遺灰込みが諸悪の根源だとしたら本当に余計な要素だった
    2022-06-11 (土) 13:55:24 [ID:aTQ4CHOU5KI]
  • 売り上げや後々の展開を考えるとアクションだけを突き詰めていっても頭打ちなのは分かるんだが
    過去作経験者で不満が出るのはフロムだから上手く調整するだろって期待しすぎたのもあるよね
    2022-06-11 (土) 14:04:51 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • ローリングの遅延が気になって色々入力調べてたら
    ローリング入力の後にしゃがみ入れたら、しゃがみが先に出てその後ボタン押してないのに勝手にローリング出る仕様になってて呆れた
    どんだけローリングの遅延させてんねん
    そんなにプレイヤーに回避されたくないのか?設計思想が理解できない
    2022-06-11 (土) 14:13:48 [ID:/0wL1SGix4A]
  • 単純にこれまで出来てた事や改善されてきた事が同じ作りで反映されてないのが気になるかな
    RPGやアクションの方針とそこは関係ないと思う
    2022-06-11 (土) 14:46:57 [ID:vI6gccv0oRE]
  • オープンワールドが広すぎたように感じるけど、どう思う?
    2022-06-11 (土) 14:47:50 [ID:zh8buOvryCY]
  • RPGとして良ゲーならNPCイベント位実装終わらせてもらえませんかね?せいぜい遊べる未完成品だよコレ。後はソウルライクとオープンワールド一切触ってなくてクリアするだけなら普通のゲーム。
    2022-06-11 (土) 14:51:33 [ID:WGliU5WQYNE]
  • エルデンのイラストや壁紙少なすぎw魅力的なボス、防具、NPCがないからか?
    2022-06-11 (土) 14:56:41 [ID:zh8buOvryCY]
  • 戦闘面の話をしたつもりだったんだけど言葉が足りなかったな
    未完成品でUIシステム関係が残念なのは同意だわ
    2022-06-11 (土) 15:06:34 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 遺灰が諸悪の根源とは思えないです
    難易度の高低をつけないで、補助としてユーザーに選択肢として与えようということだったと思うんですよね(それを上手く機能させてるかどうかは別として)
    此処でどなたかも書いてましたけど、エルデンリングはプレイしていてダクソ3のDLCに近い印象を受けました(エリア攻略でのアスレチック的な要素等)
    大きな違いは灰よりも褪せ人がドン臭くなったことです
    ドン臭くした意図は知り得ませんが、派手で多種多様な戦技を差し置いて、遺灰システムが~とは言い難い気もします
    ヒップドロップとか、ネタのような戦技が強かったりするし
    2022-06-11 (土) 15:11:08 [ID:eCP798N45fY]
  • 最重要アクションで一番体感的じゃないと困る回避のボタンを他のアクションと兼用にして結果レスポンス悪くなるって末代にまで語られる愚行だと思う
    2022-06-11 (土) 15:18:35 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • 落下硬直をロリキャンできなくなったのとか霧越しに攻撃が当たるのとか、なんでいままでできてた部分が劣化してるの?と思う
    後、ランタンもブラボだとつけっぱなしにできてたけど、エルデンリングはいちいち消える
    本当に理解できないことが多い
    2022-06-11 (土) 15:21:17 [ID:G9xnLIRI202]
  • スペル打てなかったときの頭かくクソ間抜けなモーションいる?
    地図とかみたいに効果音鳴るだけでよくない?
    2022-06-11 (土) 15:54:49 [ID:UUwwyJzwEX6]
  • 風車村ドミヌラのやっっすいパロディとか、お寒いテキストの数々を見るに本当に同人ゲーに成り下がってる。
    これウケるやろなぁ、が総合的な完成度より優先されてて笑えねぇんだよ。
    セミナー(笑)とか開催する前にやる事あると思うんですけど?ことごとく信用損なうムーブしてて、フロムは破滅願望でもあるのか…
    2022-06-11 (土) 16:02:47 [ID:7oIObn3oE6E]
  • 満足されてしまう懸念ね
    2022-06-11 (土) 16:10:17 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 戦技ぶっぱゲーやるんだったらそれこそ先に出た仁王2の方がエルデンリングよりよっぽど優れてるんだよね
    今まで獲得した評価にあぐらをかいてろくにテストもデバッグもせずお粗末な出来で発売してバグもほったらかし
    ここからどうやったら手のひら返して神ゲーって呼べるようになるんですかね
    2022-06-11 (土) 16:39:59 [ID:0AereXWMeFQ]
  • > [ID:zh8buOvryCY]
    広さで言えば他ゲーと比べてそうでもない。レガシー三部作でマップをイングランドの一部のみにとどめた(DLC抜き)アサクリヴァルハラより狭い。じゃあなんで広く感じるのか。マップの広さに対して得られる体験と報酬が極めて少ないから。
    2022-06-11 (土) 16:44:12 [ID:1xyX3PHM17M]
  • 空白が広いっちゅうことか
    2022-06-11 (土) 16:46:18 [ID:orAfb2mi6jA]
  • スルメ要素が足りないんだよなぁ
    もうしばらく起動してないわ
    2022-06-11 (土) 16:48:50 [ID:ZNcnOuD2FWg]
  • >空白が広いっちゅうことか
    密度「のみ」で見れば、空白は少ない。でもその質が問題。散々言われてることではあるけど、装備以外のアイテムで水増ししていたり、リニアマップだったソウルシリーズの流れで特に意味のない強敵を意味深に置くなど、オープンワールドでやれば食傷気味になってしまう仕掛けを多用しすぎてる。
    2022-06-11 (土) 16:49:35 [ID:1xyX3PHM17M]
  • >>UUwwyJzwEX6
    いらん
    しかも、それSEKIROの時点で解決できてたことなんだわ
    スペル(的位置づけの技)を使えなかったときは触媒(義手)が火花を散らしながら作動音を鳴らすとかいう演出的にも満点な方法で
    2022-06-11 (土) 16:50:37 [ID:JON5w18tuJk]
  • 「フロムの名前使ってるだけの、粗悪なパクリ同人ゲー」
    ってコト!?
    2022-06-11 (土) 16:52:24 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • オープンワールドはクリア後周回を含めて反復性の強いゲーム。だから昨今のオープンワールドゲーはフィールドをうろうろさせる動機付けや作業感の軽減、没入感重視するためフィールドオブジェクトに何かしらの意味をもたせるなど、腐心し、試行錯誤を繰り返している。翻ってこのエルデンリングの反復体験が快適か、没入感があるか、と言われたらクリアして二週目入ったひとならわかると思う。ひょっとすれば聖別雪原や巨人山嶺、下手をうてばリエーニエ辺りで、ゲーム性の薄さよ徒労感に気づいてる褪せ人はいるように見受けられる。
    2022-06-11 (土) 16:59:36 [ID:1xyX3PHM17M]
  • 侵入者って出待ち攻撃を回避するために出てきてから数秒間無敵なんだけど、
    侵入者の攻撃だけが通るのはクソ仕様だと思う。
    このシステム知らない脳筋ホストが突っ込んでニーヒルで瞬殺されるのを何度見たことか。
    2022-06-11 (土) 17:01:29 [ID:cU7LbnVdNmk]
  • 前作の欠点治してきた仁王2はホンマにおもろかった。その点こっちは過去作の悪いところの集大成。ゲームとしてどっちが好きかは人それぞれだが、この観点からは勝てようもない。本家が後出しで負けてちゃあ世話ない。
    2022-06-11 (土) 17:07:17 [ID:weuGb7aTRNg]
  • ID:cU7LbnVdNmk
    俺も昨日、レアルカリアでやられたよ・・・確かに数秒間無敵なのはいいシステムだ、戦技が強すぎるって点には目を瞑ればよぉ〜!
    2022-06-11 (土) 17:10:43 [ID:o36N7IX9xMQ]
  • ボタンを離したときに回避判定が始まるって仕様にみんな今更批判してるけどソウルシリーズの頃からずっと同じだよ
    ダクソ無印からこの仕様に対して文句言ってきたけどその都度離すまで回避タイミングを調整出来るからこっちの方がいいしお前が慣れれば問題ないって新作出るたびに言われ続けてきて諦めてたけどやっと賛同してくれる人達が現れて胸がすいた
    過去作の良いところ取りするのなら回避とダッシュの仕様をセキロから頂戴すれば良いだけなんだよ、、
    2022-06-11 (土) 17:39:08 [ID:qd84qqQvxck]
  • いやエルデンだけ異様に遅延してるだろ
    2022-06-11 (土) 17:42:29 [ID:AOHv75Vlsg.]
  • 昔からのシステムだけど今作明らかに回避出来るタイミングで押しても回避出来なかったという感覚が多い
    恐らく遅延のせいだろうけどそのせいでシステムに許容出来なくなって表面化したと思われる 
    2022-06-11 (土) 17:54:32 [ID:7ihlDKCjlBc]
  • 自分のやりたいビルドが決まったらひたすら準備してボス倒してでいつもと同じだからね
    ただまあ移動のスタミナ消費なしとジャンプで駆け抜けの煩わしさが消えたのは今更とはいえ快適
    ジャンル違いの過去作と比べるのもだが駆け抜け前提になる周回ゲーだし移動の快適さは次回作でも残してほしい
    2022-06-11 (土) 18:00:37 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • >>uDXyLzTKRc
    やっぱり(神ゲーへの)擬態型だッッ!!!

qd84qqQvxck
遅延あるとか知らなくて周りに言っても俺が下手なだけだと言われてたけど今作で悪いのはフロムだってはっきりしてよかったわ
それはそうとしてエルデンの後にSEKIROもプレイしたけどアレも結構遅延酷いと思う
もっと言うと序盤は火力出せない上に敵が速くて遅延とするわ、ボタンの入力受付しないときがあるわでアレはアレでエルデンに片足突っ込んでると思う

AOHv75Vlsg
エルデンだけ異様なのは確かなんだけどソウル系の遅延は基本修正必要なレベルだったと思うよ
ダクソ、ブラボまでは敵に隙作ってくれてたから慣れるという選択肢があっただけ
正直ここで絶賛されてるブラボ、SEKIROですら他のアクションゲーじゃありえないくらい遅延ある
特にSEKIROは他ソウルの比じゃないくらい位シビアな点が多いくせに遅延、とレスポンスが悪いから個人的にはエルデンやる前にプレイしてたらエルデン買わなかったレベル

2022-06-11 (土) 18:01:09 [ID:JON5w18tuJk]
  • 慣れれば問題ないってのは事実、ソウルゲーしかしてないとなんでそこに苦労してるのか理解できないし。遅延はゲーム問題だけでなくハードの問題もあるかもしれない。PCでフルスクリーンからボーダレスウィンドウにするだけでかなり変わったから。個人的に思うのは押して離すロリの仕様が従来、敵のディレイに対応できるように作られていたはずだけど、今作の鬼のようなディレイには意味をなさなくなったこと。制作者も理解してるはずだから、少なくとも使用頻度の少ないウォークを廃止して、ダッシュをスティックの押し込み量で出来るようにしても良かったかもね。
    2022-06-11 (土) 18:13:32 [ID:Ufsa2ohI31Y]
  • 遅延、と→×
    遅延するし→〇
    2022-06-11 (土) 18:13:44 [ID:JON5w18tuJk]
  • 離したら回避動作なら溜め押しした分だけ勢いがよくなるとかそういうのが要ると思うんだけどね
    2022-06-11 (土) 18:21:23 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • SEKIROがエルデンに片足突っ込んでる!?
    SEKIRO好きな俺にとっては狂い火発症して目からビーム出そうになるくらい酷い侮辱だぜ
    2022-06-11 (土) 18:29:37 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • 離した瞬間に回避発動ってボタン不足なだけで、こっちからしたら不便でしかない
    ディレイに対応するなら押した瞬間だろうと、離した瞬間だろうとタイミング図るのは変わらないから
    それなら離す前の押すという儀式が不要な、押した瞬間回避の方がいいわ
    まぁ、どうしてもアスレチックさせたいんだろうな…忍者ゲーの隻狼で実現していたのだけど
    2022-06-11 (土) 18:36:21 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • 心中シリーズの頃から出し得隙潰し連発の敵だけ楽しそうゲーが加速しててまさに片足突っ込んでたやろ
    2022-06-11 (土) 18:36:36 [ID:nbYFecqirEU]
  • 心中だろうとこっちの性能高いから気にならんわ
    2022-06-11 (土) 18:39:38 [ID:hn7FkqtBCzQ]
  • まあそこあたりは故人の好みでしょ 弾きが性に合わない人にとってはエルデン並にきついだろうし
    かくいう自分もブボーンは楽しくなかった
    2022-06-11 (土) 18:43:32 [ID:7JW9KiCINCo]
  • エルデンの不満板でわざわざ過去作貶す輩はなんなの?
    2022-06-11 (土) 18:46:06 [ID:.NTBJiPn3AU]
  • Sekiroファンの既に俺は死んでいた…?
    まぁ、死にかけるほどの出来ではあったなエルデン
    2022-06-11 (土) 18:47:12 [ID:YDeL1xH01LI]
  • 比較対称に上がってるからでしょ そもそも比較するなって?それはそう
    2022-06-11 (土) 18:47:25 [ID:7JW9KiCINCo]
  • 新規IP謡うならもうちょっと刷新できなかったのか
    モンハンとかは同シリーズであそこまで刷新し続けてるというのに
    2022-06-11 (土) 18:53:24 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • まあ比較対象になると逆もほられて不毛な言い合いになるし…
    自分も過去に比較したから人のこと言えないけど
    2022-06-11 (土) 19:20:45 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • どうして初期レベルヴァレー前のサイン溜まりにフルライオネル装備のサインがあるんですか?
    2022-06-11 (土) 19:26:09 [ID:dWWTSHjjIRg]
  • 重量でもピョンピョン飛べる褪せ人くんにフロムは違和感持たなかったのかね
    片手で特大剣パタパタする灰とか大剣と大砲持って軽快にステップする狩人とか今更だが
    2022-06-11 (土) 19:43:23 [ID:vFOgsmI1jo6]
  • CSでもチーター珍しくなくなったからなぁ、チート使ってでなろう系やる奴もだが違和感持たず指切りしないホストもホスト
    2022-06-11 (土) 19:48:07 [ID:3K0EGnAk4Xw]
  • もう割られてんだってねPS4。CSの数少ない強みがチートの少なさだったのにこれじゃあねぇ。
    2022-06-11 (土) 19:49:52 [ID:siE.HwiK.Dw]
  • というかレベル範囲マッチングとか言うクソシステムをさっさと直せ。1レべ刻みで全プレイヤーをホストに合わせてレベルシンクしろ。
    2022-06-11 (土) 19:51:04 [ID:siE.HwiK.Dw]
  • バトルシステムとかモーション以外のもテコ入れしなきゃならん部分多いよなあ
    マルチの仕様といいエルデンめっちゃ売れたんだし次回作は過去の負の遺産全部取っ払ってくれんかね
    2022-06-11 (土) 19:55:51 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • PS4なんてもう8年も前の化石ハードですし
    さすがにチートはない!は夢見過ぎというか
    スペックの制約もあるしPS4は切るべきだったかもね
    2022-06-11 (土) 20:03:32 [ID:qEpCsEmg3o6]
  • PS4を切ったら売上げ本数がかなりまずい事になったと思うぞ
    理由はまぁ、みんなわかり切ってうんざりしてるだろうから言わないが
    2022-06-11 (土) 20:11:09 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 脇差パリィで坩堝やってるけど、失敗したときのデメリット大きすぎるな、黄金は失敗してもスタミナ残るのに、脇差パリィは54ある持久が全部消し飛ぶ。
    何でこんな性能になったの?
    2022-06-11 (土) 20:14:54 [ID:YmQOORWl.XE]
  • レベルシンクは弱体化ほとんどしてないからそれやるなら侵入システムなくしてvE専用ゲームにして欲しいわ
    2022-06-11 (土) 20:19:21 [ID:DEXj4rPHRd6]
  • 俺ゲームクリエイターじゃないから分からないんだけど、防具を軽装・重装の切り替えでマント等を着脱する機能を実装しておいて

失地騎士装備は切替不可、でも軽装・重装は有ります。
本編メインボスの頭装備には髪の毛も付いてます、取り外させません。

そんな事ある?何のために実装したし……。髪の毛取れないのはボス達カツラでも付けてたのか?

2022-06-11 (土) 21:03:39 [ID:yeS9HzUBdlk]
  • カメラクソだな
    敵ですらない小動物にタゲ吸われるし、魔術師塔の外階段とか走りながら登ってると急に変な方向むいて落下死する
    壁際に追い詰められた時はいつも通り最低
    井戸底の孤影衆から何も学んでない
    2022-06-11 (土) 21:18:26 [ID:orAfb2mi6jA]
  • エルデンさぁ...バフをバカみたいに盛れるくせにそれらを剥がせるのが
    知力に37も必要で祈祷枠とかいう回帰性原理だけってどういうことなんだよ
    ふた○りマリカとかどうでもいいからダクソ3の決闘の護符みたいなのをくれよ
    あ、もちろん無 限 購 入でね☆
    2022-06-11 (土) 21:44:12 [ID:wBQmf8TrlHk]
  • パイルバンカー系統の武器をくれ。そして変形後溜めR2の快感を…
    2022-06-11 (土) 22:32:37 [ID:oBpVN7Tq6es]
  • エルデンリングのクソバランスの事だからパイルバンカー溜めR2してもボスの体力1割も減らなさそう
    そしてこの火力ならせめて硬直減らしてって言ったら信者からはこの火力で十分!硬直もこの重厚感が最高!使えないって言ってる奴は下手!!って言われそう
    なお言っている信者さんは使っていない様子
    2022-06-11 (土) 23:10:16 [ID:Sx5EpKHHQQ2]
  • ラニ、完全律、壊れかけと三回クリアしたけどひょっとしてこれって星の世紀以外コンパチ……?嘘でしょ……?
    2022-06-11 (土) 23:16:44 [ID:uxzZ3HpMdPg]
  • そもそも硬直以前にほとんどの敵に溜め攻撃当たらなさそう
    体幹崩してから撃っても致命よりダメージ出なさそう
    2022-06-11 (土) 23:16:58 [ID:JON5w18tuJk]
  • ローリングの入力、1周目は違和感なかったけど2周目に実感したわ。
    ラダゴンのクソディレイ(特に槍投げ)
    こっちにはアホみたいに回避のタイミング要求しといてでも回避入力は少しズレるから気を付けて〜とかアクションとしてどうなん?
    あと、あせんちゅのエストやカニを飲んだり食べたりするモーションハエが止まるレベルで遅過ぎて草はえる。
    雑に速いボタン入力狩りが多いせいでこっちの動きがスローモーションに見えるわ
    2022-06-11 (土) 23:24:13 [ID:hWifKdT.MHE]
  • そういや決闘護符ないな ロイド護符も天使の鎌だけだっけ? なに考えてるんだろうね本当に
    2022-06-11 (土) 23:31:30 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • 他に書いてる人もいるけど(俺も書いたけど)
    ゲームとして全体的にお粗末なのにプレイヤーへの嫌がらせだけは凝ってるせいでKOTYの定義するクソゲーではなくとも結構なクソゲーだと思う
    2022-06-11 (土) 23:32:58 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • GOTYじゃなくKOTYだったら多少擁護しつつもまぁ仕方ないで受け入れられそう
    2022-06-11 (土) 23:42:22 [ID:Aod6gQnRX6I]
  • 過去作に戻った人達が帰ってこないのには
    たまにエルデンリングを起動しても、少し触れるだけで操作感のクソさに気づいてしまい辛くなるからなのもあるかね

回避には変なディレイがかかり
ジャンプはもっさりだし
防御面でも悪意あるディレイ頻発でパリィが割に合わない
操作の気持ち良さがない

2022-06-11 (土) 23:51:38 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • ロイドの護符的なアイテムはあるよ、しろがね壺ってやつ まあ儀式壺圧迫するし普通に壺枠じゃないアイテムとして欲しかったけど
    2022-06-11 (土) 23:54:15 [ID:XbIbwgIZKPU]
  • エンディングはエルデの王の派生は3行コメントと一部のエフェクト変わるだけで完全に使いまわし。ラニは普通尺のEND。狂い火は短い尺のENDとおまけ有。実績的にもエルデ王どれか、ラニ、狂い火おまけ有だけでいい。エルデ王は関係者の霊体とか実体背後に出るだけでも印象違うと思うんだけどね…
    2022-06-12 (日) 00:02:55 [ID:WGliU5WQYNE]
  • EDってコレでGOサインよく出せたよね
    実はエルデンってフロム的にもハナから見切りをつけてたクソゲーなのか…?
    2022-06-12 (日) 00:11:56 [ID:Aod6gQnRX6I]
  • どの修復ルーンを使うかの選択が、結局お前は誰のパシリなんだという問いかけに見えてしかたがない
    2022-06-12 (日) 00:13:32 [ID:TicLsTEjZyk]
  • 4周目以降修復ルーン取るのやめたけど、修復ルーン使わないでただマリカ直すだけならエルケモと戦う理由なくない?
    2022-06-12 (日) 00:28:34 [ID:aOXrt3vt6/.]
  • エルけもはエルデンリングそのものだから部外者がマリカに触れる事を拒否してるんだよ。人間の体が薬に反応して熱が出るようなもん。
    2022-06-12 (日) 01:30:50 [ID:n9sh.8tsJls]
  • ネフェリとかイベ完遂したら主人公に仕える言うてくれたんだしEDに居てもいいよなあ

つかまだ無限ロードやら召喚時のフリーズ直ってないんか…アプデまだかよ

2022-06-12 (日) 01:41:40 [ID:W19VgXFGf8g]
  • 修復はどのエンディングも変化が少ないからガッカリ感ある
    完全に開発間に合ってないしやっぱり延期の時点でキャンセルして様子見すべきだったな
    2022-06-12 (日) 01:54:39 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • そういえば延期の理由として「自由度が想定を上回った」からその調整のためって言ってたけど、進めれば進めるほど不自由を感じざるをえないゲームだったんですが...
    2022-06-12 (日) 02:01:09 [ID:6sovC0zNXUU]
  • 開発の想定した自由度が本来もっともっと少なかったからそっちに合わせただけやろ(ハナホジー
    2022-06-12 (日) 02:32:13 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • ゲースロのマーティンの名前出して誇大広告してたのに実際はほぼ関わってませんだもんなあ
    いつもと同じ展開匂わせばかりで内容考えてなさそうな台詞
    いつもと同じ展開
    力尽き尻切れトンボ
    2022-06-12 (日) 03:22:09 [ID:emo3d1qG7TQ]
  • 毎度毎度似たようなキャラ、似たような展開ばかりなのは
    宮崎以外にネタだしできる人間いないのか
    2022-06-12 (日) 03:49:17 [ID:8YVFyx3rb0c]
  • SEKIROは御子さまや弦ちゃんやお米ちゃんとかフロムらしくないキャラにストーリーもエンドごとに分かれてたし導線や伏線もあって納得できて良い意味で裏切られたよ。また宮崎ワールドだと思ってたから。注連縄ロボに関しては未だに納得いってないんだけどゴリ押しで笑かされたから許してる
    2022-06-12 (日) 04:22:15 [ID:jXL16bpstEg]
  • >延期の理由として「自由度が想定を上回った」からその調整のため
    自由度高くなりすぎたから不自由に調整したってことやろ。崖に即死判定つけたり、登れないようにツルツルにしたり、霊気流減らしたりでもしてたんじゃない?
    想定したルートを通って想定した順番で探索してほしいならそもそもオープンなフィールドにするなよ、と思わずにはいられない
    2022-06-12 (日) 04:32:07 [ID:/c5KCKFH9zE]
  • キャラクリできないのか〜って発売から2ヶ月ぐらいスルーしてたSEKIROは結局後から買ってどハマりしたけど、発売日の0時からDL版を遊んだこっちはほんと期待外れで残念だった
    2022-06-12 (日) 07:24:29 [ID:88j8l/zyBYY]
  • 「やべえ自由度が高すぎる!延期してでも自由度下げなきゃ!」ってなるの意味不明だよな
    延期してでも直すべきところ他にいくらでもあっただろ…
    2022-06-12 (日) 07:32:58 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • 現バージョンでも想定と事なるであろう手段で月光の祭壇に行けたりしちゃうので延期前のバージョンはもっともっとガバガバだったんだろうね
    2022-06-12 (日) 07:46:26 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • デミゴッド関連の神話ばっか作り込んで他がフワフワし過ぎなんだよ今作の世界観
    「これはほら…アレだよ! ダクソで言うところのアレ! 言わなくても分かるでしょ?」みたいな投げっぱなし感が拭えない
    そのせいで感情移入もしにくくて世界観に愛着が沸かんかったわ
    2022-06-12 (日) 09:05:49 [ID:FniIDAuf11o]
  • 今作、どこまで行っても「好き放題にやったデミゴッドのケツ拭き」でしかないのよ
    エルデの王になるのも、あのバカどもの後始末でしかない

走狗の物語だ、これは

2022-06-12 (日) 09:11:50 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 神々の後始末なのにめっちゃコミカルな話に仕立ててる某フィニクスって結構偉いな…
    2022-06-12 (日) 09:22:42 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 尻拭いしてんのに初狩りファンメ粘着逆恨みするモーゴットとかいうゴミデッド
    2022-06-12 (日) 09:25:59 [ID:W4yH3RPBkFY]
  • すげーわかる システムを流用するのはまあいいんだけど、説明少なすぎるせいでほとんど「ダクソで言うところのアレ」でしか無いんだよな それ以外もパロディや元ネタありきなものが多すぎるし
    2022-06-12 (日) 09:27:36 [ID:7JW9KiCINCo]
  • モーゴッドやたら持ち上げられてるけど俺嫌いだわ
    こっちは周りに言われた通りに駆けずり回ってまでエルデの王になろうとしてんのに野心の炎が~って終始説教臭いし最後まで上から目線なまま死んでくのがムリ
    お前は現状を悪化させんよう頑張ってたんかもしれんが俺は改善の為に働かされてるんやぞ
    2022-06-12 (日) 10:14:54 [ID:q18W4d354B2]
  • デミゴットはゴドリック以外マリカの直系だけどほとんど若々しいのにゴドリックだけなんで年老いてるの?後黄金の一族だけ末裔多すぎだろ、他のデミゴット子孫いないのに
    2022-06-12 (日) 10:55:41 [ID:AAMLm9/1Jag]
  • ゴッドフレイの方の親戚なんじゃない?
    2022-06-12 (日) 10:57:47 [ID:3vTFLpe46bs]
  • 野心湧くほど物語に没入できてないからモーゴットの台詞は冷めるんだよな。いや知らんがな。メリナとか言う小娘に従ってたのはレベルアップしたいからだし。俺は何も知らずにこの世界に放り込まれて、何もわからないままここに来ただけだわって。
    2022-06-12 (日) 11:32:02 [ID:1xyX3PHM17M]
  • 直系のデミゴッドは血が濃いから不死性があるんでしょ
    そんでゴッドウィン以外は異性に対して奥手だったんだろう
    2022-06-12 (日) 11:42:25 [ID:d0hn766E18.]
  • ゴドリックは神の血が薄いから年老いるのが早かったんじゃない?
    どこの国でも基本的に神は不老不死だから血の濃いほど老いが遅く、神人のミケラは永遠のショタという俺たちの希望になったんだよ
    それはそれとしてネフェリ筆頭の三バカ関連イベントはもうちょっと作り込んでほしい
    ロード挟んでいきなり「王になるよ、嵐を呼ぶぜ」って言われても好きにすればいいじゃんって感じ
    2022-06-12 (日) 11:42:45 [ID:cfQVzjRPatM]
  • ゴッドフレイの遠戚なら、マリカの血引いてないんじゃないの?
    2022-06-12 (日) 12:16:28 [ID:Lnht1hmCtJc]
  • 思えばSEKIROも宮崎氏が担当したらしい壷の貴人関連だけはよく分からなかったな
    今作のストーリーは悪癖が全編に渡って出ちゃった感じかな
    2022-06-12 (日) 12:30:22 [ID:UW3zPcMtMeA]
  • 時々、キャラクターに関する考察をここで展開しちゃう方がいますが、それは考察板でやった方がいいと思います
    同じような関心や興味を持った人が集まる板の方が考察的見地としての情報や意見を共有しやすいからです
    2022-06-12 (日) 12:34:52 [ID:eCP798N45fY]
  • まあどんな背景があろうが問答無用で戦いになるので「だから何だっつーの」にしか収束しないのがデミゴッド達だ
    2022-06-12 (日) 12:49:14 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 言うて過去作も割と目についた奴らぶっ殺すって感じの蛮族ムーブじゃね?
    SEKIROは明確に守る対象がいて主人公もキャラ付けされてたからシナリオ重視と言っても違和感ないけど
    2022-06-12 (日) 12:49:17 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • いやセキロウも酷いだろ
    なんで狼が自分の仲間達に襲われてんだよあれ
    弦ちゃん派閥と敵対してるからにしても、トップは一心だろ
    2022-06-12 (日) 13:48:19 [ID:Guv77RMPaxM]
  • 宮崎のインタビュー聞いてガッカリしたわ、今作は規模が大きかったから他のスタッフに任せる部分が多かったって.....。好きな作家と組んでウキウキと仕事したんじゃなかったのか?
    2022-06-12 (日) 13:59:37 [ID:4q3SY3Cgyuk]
  • 一心は隠居状態だから実質全部弦一郎が仕切ってた状態だったんでしょ
    打倒内府のために竜胤を利用したい弦一郎が九郎を幽閉してたけど狼が逃すために脱出させたことで敵対
    その後は序盤で攫われた御子を取り戻す→竜胤を消し去るための行動→最終的な決戦みたいな感じ
    弦一郎の葦名勢力と暗躍する内府勢力とその他魑魅魍魎の間で九郎のために狼が死にまくるのがSEKIRO
    かなりわかりやすいシナリオになってるよ
    2022-06-12 (日) 14:04:01 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • エマ以外誰一人一心派閥がいなくて、狼みたらみんな襲いにかかるのが普通ならそうだね
    というかそんな変な擁護いらねえんだ気持ち悪い
    2022-06-12 (日) 14:07:59 [ID:TacvJcjrGQs]
  • なんなら内府が襲ってきても狼狙ってくるからな
    まあ敵対判定だから同士討ちはできるけど
    2022-06-12 (日) 14:11:35 [ID:GXVo586AEF.]
  • そもそも御子の忍なのであって一心の配下だろうがなんだろうが葦名の連中とは関係なくねぇか?
    2022-06-12 (日) 14:12:27 [ID:zb6mfSnCAWM]
  • 喧嘩腰で理解してない風に言ってきたから最低限説明しただけだしそんなキレられてもなあ
    過去作も言ってみれば最低限説明されてるから別に下げる意図はなかったしそっちが気に障ったなら謝るよ
    2022-06-12 (日) 14:14:02 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • エルデンリングはダークファンタジーというよりただただ暗いファンタジーって感じがする
    明るい部分があってこそダークな部分が目立つのに陰惨な部分が多くて世界観に幅がないというかなんというか
    2022-06-12 (日) 14:16:41 [ID:4ANoAqn3JnU]
  • 御子の忍だから葦名関係ないは無理あるわ
    サブクエで葦名連中から依頼受けるのに、単純にそこまで敵対設定管理できてないだけ
    2022-06-12 (日) 14:18:52 [ID:POy2vyKz5Y2]
  • まあ言ってみれば最初にエルデンリングに見えて王になるのが目的って説明があるけど
    今までのシリーズだとそこから分岐して細部まで丁寧に情報ばら撒いてたけど
    エルデンリングは情報不足というか作中にある情報だけだと理解しにくいってのがあるのかな
    2022-06-12 (日) 14:20:49 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 長く積んでいたブラボを先ほどクリア。
    終盤のマップや一部の敵(ほおずきとか)がかなりストレスだったが、エルデより印象が良いのはストレスがかかる区間の短さと成長実感があったからかなと思います。
    あと、クリアにかかる時間が短いのも好印象。
    やっぱりゲームクリアまでにかかる時間と難易度のメリハリは大切。
    2022-06-12 (日) 14:24:02 [ID:Alx7tZjlOxA]
  • ブラボは本編ゴミだが(ヤーナムの影以降)DLCがそこそこ難しくて良かった
    エルデンどいつもこいつも弱すぎるわ
    初めて発売日に買ったけどDLCまで待つべきだったわ
    2022-06-12 (日) 14:30:14 [ID:u6xFIWIIRm.]
  • 弦一郎配下の侍は御子奪還を目指す狼とは敵対するだろ狼も御子奪還のためなら手段も選ばないし
    敵対して不自然なのは一心配下の葦名衆くらいか

ブラボは狩人を動かしてて楽しかったから多少ボスがアレでも楽しめた
エルデンはうん……

2022-06-12 (日) 14:48:57 [ID:hqjlBxV59D.]
  • いい加減過去作や別ゲー巻き込んで叩くのやめろ
    ここはエルデンリングの掲示板だ
    そのゲームのファンからしたら勝手に飛び火していい迷惑だし、不満言うにしても最低限のマナーは守れ
    2022-06-12 (日) 14:51:49 [ID:1KWsRR592JU]
  • 最低限のマナーでここに書き込んでるんでお前みたいなやつが書き込むのがマナー違反なんで
    2022-06-12 (日) 14:54:17 [ID:Ho8pKo0A0ig]
  • ELDEN RINGの公式ツイッターが海外版の攻略本?のツイートしてるけどもうアプデもDLCも諦めた感じなんかなあ
    2022-06-12 (日) 14:57:45 [ID:wB0bZisd1W2]
  • 他所の作品の話はするなマナー守れってるやつのID検索してみたら不平不満以外で不平不満書いててこれもうわかんねえな
    てかID変わらねえやつってなにで書き込んでんだ?
    2022-06-12 (日) 14:58:26 [ID:ts/Sw2o5QUM]
  • ウィーフィーやろ
    2022-06-12 (日) 15:10:14 [ID:LvMRpK5d7Zk]
  • エルデンリングから逃げるんじゃないよ貴公ら…
    エルデンリングの話をしよう…って思ったけどこの現状だと
    何を話しても暗い話ばかりよなぁ…
    2022-06-12 (日) 15:20:29 [ID:c6iKrvz0eNk]
  • 注意事項守るとか健常者かよ雑談版行け
    2022-06-12 (日) 15:28:48 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • 巫女なしアプデなし遅延角待ちコピペマシマシ
    2022-06-12 (日) 15:51:03 [ID:by.GGbcH3qw]
  • 遅延のあとは目にも留まらぬ猛ラッシュだ
    2022-06-12 (日) 15:54:28 [ID:1pNBKdnkD8Q]
  • そしてそれが終われば車庫入れだ
    2022-06-12 (日) 15:56:45 [ID:zLmDgpVIJ/Q]
  • ps5だけど祈祷室チーター率が高い。HP万みたいな露骨なやつじゃなくても明らかにステいじってたりFP切れない奴とか多い。
    2022-06-12 (日) 16:13:18 [ID:lgT8hgsQ6ug]
  • 別ゲーならいざ知らず、過去作の素材を流用してるゲームで「過去作を巻き込むな」は暴論だろ
    エルデンが「集大成」なの忘れたか?
    2022-06-12 (日) 16:25:48 [ID:1fB5/pheyWw]
  • ゴットフレイで一生暗月とかアズールとかの、クソ派手魔術打つ人は何なんだ?ホスト殺したいの?
    こっちはそれで前見えないのよぉぉぉぉぉ、暗月は一回でええやん!
    2022-06-12 (日) 16:29:22 [ID:YmQOORWl.XE]
  • 俺だって本当はカッコよく戦いたいが
    敵がどいつもこいつもバッタか戦技でしかまともに食らいやがらない

誉れなんかリムグレイブの浜で死んでるよ、開始早々に

2022-06-12 (日) 16:57:00 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 毎度思うんだけど要素の批評に他作品を例にあげることはグレーにしても他作品に飛び火してってのはよくわからない ありえんとは言わないけど証拠を提示するのは困難だろう
    2022-06-12 (日) 16:57:23 [ID:gc4lU.xYeAQ]
  • 地下墓の墓地のループしてると見せかけて似たような構造のトラップでした、みたいな何個かあるじゃん?そんな事しなくてもコピペダンジョンだからこの構造既視感あるなってのばっかだから
    2022-06-12 (日) 17:15:12 [ID:Sz62KXmFYDw]
  • 好きだったシリーズが最新作で急にクソゲ化してシリーズ全体に対する熱が冷める現象に名前を付けたい
    2022-06-12 (日) 17:29:20 [ID:VGQUdpuAq/k]
  • エルデンリングは完全新規IP()であって完結済みのダークソウルシリーズとはなんの関係もないと言ってるだろ!いい加減にしろ!
    2022-06-12 (日) 17:42:31 [ID:KLSh1wT/Pvg]
  • 何の関係もない、内輪ネタを繰り返さない、バグを引き継がない完全新規IPであってほしかったよ本当に
    2022-06-12 (日) 17:50:44 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • ダクソシリーズやブラボみたいに周回して色んなビルド試すゲームデザインなのに大量のダンジョンやコピペボスで周回する気を削ぐのどうかと思う。
    一週目じゃ全部コンプ出来ないゲームでボリューム水増しするのはおかしい。やりたきゃ聖杯ダンジョンみたいに周回とは関係ないやり込み要素にすべき。
    本編も王都以降はモブも中ボスも殆どコピペなんだから王都をラストダンジョンにして雪山は全部カットでいい。巨人の火は王都地下に封印されてる事にしよう。
    2022-06-12 (日) 17:50:58 [ID:SOCSAsZDg7I]
  • 火の巨人とか神肌とかなんでメインに配置したんだろうなあ
    2022-06-12 (日) 17:55:03 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • DLC前のブラボもボス・ステージ共に序盤の作り込みに対して後半は力尽きてると文句言われてたし、過去作から続いてる体質みたいなもんだから切り離して語れんだろ
    つかエルデンボスの比較対象として持ち上げられがちな過去作の神ボスとやらがほとんど本編じゃなくてDLC出身ってどういうことだよ(アルトリウス&マヌス、マリア&ゴース、ゲール&ミディール)
    2022-06-12 (日) 17:56:19 [ID:cduNdbGdiCc]
  • 後半力尽きたならボリュームが薄くて残念で済むがエルデンリングの場合は後半からコピペモブボスの水増しでボリュームが多すぎるのが問題なんで同列には語れない
    ブラボはDLC抜きだと武器が少なすぎるのと輸血液マラソンが面倒くさすぎるのが問題だと思う
    2022-06-12 (日) 18:04:18 [ID:SOCSAsZDg7I]
  • なんか変な奴湧いてんな
    2022-06-12 (日) 18:05:20 [ID:ptaSqrYdav2]
  • 只今SEKIRO楽しんでる最中の人の気持ちも考えようね
    2022-06-12 (日) 18:23:15 [ID:FEZrb.FKYHw]
  • dlcに限らなくてもオンスモは坩堝デュオや神肌デュオに比べて賞賛されていたし、エルドリッチのワープとか暗月の矢雨も獣のシャトルランや流星に比べれば相当良心的かつまあまあ安定した対処法があることは明らか エルデン基準で比較すれば3の本編ボスは全部上じゃないかなぁ……
    あとこういう文脈で2の話は滅多に出てこないけどヴェルスタも王道の騎士系ボスでよかったと思う
    2022-06-12 (日) 18:30:31 [ID:KLSh1wT/Pvg]
  • 絶賛SEKIROプレイ中なのにエルデンリングの不平不満板覗く人の気持ちを答えなさい
    2022-06-12 (日) 18:31:39 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • エルデンが嫌でここだけ覗いて不満を言いつつ過去作をやってるなんて別にありえる話だしなんも矛盾してないでしょ
    いちゃもんつけたいのは分かったけどそのへんにしときなよ不毛だから
    2022-06-12 (日) 18:44:37 [ID:WCDE9/67RVM]
  • みんな何カリカリしてるんだよカリカリ梅かよ
    2022-06-12 (日) 18:47:30 [ID:1pNBKdnkD8Q]
  • 荒れやすい話題だからね
    ふんわりいこうよ()
    2022-06-12 (日) 19:04:40 [ID:orAfb2mi6jA]
  • 中盤から後半にかけて複数ボスとか隙潰しが多すぎるボスが増えて強化した遺灰使うの前提なのもおかしい。
    周回する度に遺灰入手や武器や遺灰強化する為にダンジョンに潜ってコピペボスと戦わなきゃいけないのが周回する気を一気に削ぐ。
    ダンジョンの数を今から3分の1か4分の1ぐらいにして遺灰や強化アイテムはレガシーに複数配置すべき。
    2022-06-12 (日) 19:11:08 [ID:SOCSAsZDg7I]
  • なんならダンジョンはクリア後に解放される要素にしてもいいかも
    コピペボスでコピペダンジョンだけど更に戦いたい人はダンジョンに潜ってね、周回したい人はスルーしてねって感じで
    2022-06-12 (日) 19:13:20 [ID:SOCSAsZDg7I]
  • それこそ聖杯みたいなエンドコンテンツとして用意するべきだったかもね
    アルテリアとか強化の最終素材を報酬にしてさ
    2022-06-12 (日) 19:23:07 [ID:GdLEaNW5IO.]
  • まぁ、歴代のフロムゲーにも各作品に一体ぐらいは擁護できないボスがいるが
    このゲームのそれはあまりに多い
    2022-06-12 (日) 19:37:12 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • エルデンの場合一部は何度も戦ってもなんだこのクソボス!?ってなるからなあ
    ボスに対するメタというか楽に戦える戦術を使って初めて楽に勝てる感じ
    あくまで楽に勝てるってだけだから勝った後の虚無感がすごい
    2022-06-12 (日) 19:44:54 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 楽に戦える戦術ってのがわからん
    なにしても楽だろこのゲーム、プレイヤーの性能に比べて弱すぎんだわボスとか雑魚とか
    2022-06-12 (日) 19:52:50 [ID:VfieaLfFrTY]
  • 例えば敵が密集してるエリア多いけど、雑魚敵の数が2〜3体プレイヤーのまわりにいくと敵AIが攻撃控えめになってるからな今回
    過去作こんなんなかった、だから適当に雑魚突っ込んでも戦える
    2022-06-12 (日) 19:55:30 [ID:VfieaLfFrTY]
  • 例えば神肌の二人だと用意されたNPCや睡眠壺、霊体なんかの使用かな?
    難易度は格段に下がるけど戦闘としては作業だしこれを楽しいかと言われると自分はそう思えないな
    もちろんこれが楽しめる人を否定はできないし結果的に楽な雑魚って事にはなるのかなあ
    2022-06-12 (日) 19:56:53 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • お?正門前か?
    2022-06-12 (日) 19:57:11 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • 見た目派手なだけでボスは隙だらけだしなこのゲーム
    過去作よりはそれでも強いけど、プレイヤーの性能が過去最強だから釣り合ってない
    2022-06-12 (日) 19:58:55 [ID:Jlzv9gjD4xs]
  • 定期的に現れる名人様
    こんなところまで巡回してるとか、どこまで自己顕示欲強いんだろう
    2022-06-12 (日) 20:00:44 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • 定期的にそういう意見でるなら簡単って意見も主流なだけだろ
    2022-06-12 (日) 20:03:01 [ID:eDR1JxK.i7Q]
  • もうPC強すぎネタは飽きたよ。
    2022-06-12 (日) 20:03:14 [ID:FEZrb.FKYHw]
  • つーかこんなクリア率高いゲームで名人云々いってるのは頭湧いてるんか
    2022-06-12 (日) 20:04:00 [ID:eDR1JxK.i7Q]
  • あのーPC版国内だと全然マッチングしないんですけどもしかしてこれ過疎ゲーか?
    2022-06-12 (日) 20:04:23 [ID:4Ix.u3qdVW.]
  • あんなノロノロでちょっと小突かれただけで怯みまくるようなのが最強?
    2022-06-12 (日) 20:04:25 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 手段選ばなければ過去作一簡単なのは事実だしね
    ゲーム側が用意した素材を使って簡単になるから敵を強くしろって主張もそりゃあるよ
    2022-06-12 (日) 20:04:39 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • フロムくんソウルシリーズのリマスターだけじゃなくてACのリマスター出してくれないかな、NBとかVはいらないけど
    2022-06-12 (日) 20:08:42 [ID:SSn/HRcp0r.]
  • それこそ定期的に不平不満板に現れる、このゲームが簡単って意見に噛み付く奴って自覚ない狂信者だろ
    2022-06-12 (日) 20:08:53 [ID:LiXERsJsQh.]
  • このゲーム簡単って意見は擁護じゃないの?
    2022-06-12 (日) 20:10:17 [ID:FEZrb.FKYHw]
  • 過去一げんなりするゲームではあると思う
    2022-06-12 (日) 20:11:06 [ID:ocDTCOHjxXc]
  • アクションとRPGどっちを意識するかで視点が違うから結局平行線で言い合うだけなんよ
    2022-06-12 (日) 20:11:56 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • まぁ(一部の)ぶっ壊れ戦技と(二刀)ジャンプ攻撃だけで過去一プレイヤーキャラ激強だよな
    それ以外はクソザコナメクジだけど
    2022-06-12 (日) 20:12:07 [ID:Nhzmt4BDBqI]
  • 戦技でかなりゲーム性も変わるからアクションゲー楽しみたいなら戦技で底上げしてねって感じだしね
    2022-06-12 (日) 20:15:40 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 難易度の感じ方は人それぞれだと思うけど
    エルデン流の調整で敵を強くしようとすると、より不快で面倒な形になる気しかしないのがな

それにしても、なんか今日はあからさまな対立煽りや荒らし目的のやつ多くない?
日曜だからか?

2022-06-12 (日) 20:17:44 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • 遺灰や魔法や出血やバフ重ねがけやありとあらゆる壊れがあるから、それ使わなきゃ難しいみたいな話を信者どもがいうけど、それお前そこまでしないと簡単って意味やんとしかってのはある
    2022-06-12 (日) 20:19:28 [ID:D1vpCo3DNnI]
  • このゲームやソウルシリーズのクリア率はドラクエよりなんなら高いから、ブラボやセキロは序盤で挫折者多いけど
    にも関わらずこのゲームやシリーズが高難度ゲーとかいわれてんのは、まあつまりそういうことだ
    2022-06-12 (日) 20:27:18 [ID:/gasOxV6BnU]
  • カメラがクソすぎてロックオンしないほうが避けやすい敵が結構いる
    ロックオンすることによって敵に軸が合うから敵がリーチ範囲を生かしやすい
    あとダッシュからのローリングが非ロックオン時のほうがキャンセルされにくい気がする
    2022-06-12 (日) 20:28:26 [ID:4Ix.u3qdVW.]
  • >>好きだったシリーズが最新作で急にクソゲ化してシリーズ全体に対する熱が冷める現象に名前を付けたい

古のスラングであるフロムマジックにちなんでフロムイリュージョン現象という命名はどうかな
ACシリーズでも同様のやらかしをしているからこの現象の代名詞はフロムと言ってもいいと思うし

2022-06-12 (日) 20:30:58 [ID:JON5w18tuJk]
  • ダクソ3の時はチェインがあったから殴れば有利だったけど、今作はスパアマ割り込みの敵多いしチェインも削除されてるから殴ったらこっちが不利な状況も多い
    敵だけチェインあるから殴られても有利にならないけど
    マレニアも怯むけど怯みモーションが短いから殴ったらこっちが不利のパターン
    セキロで弾いて敵のターン奪ったり奪われたりみたいな戦闘ができてたのってもしかして奇跡だったんかな
    2022-06-12 (日) 20:35:35 [ID:4Ix.u3qdVW.]
  • エルデンと過去作の違いで言えば体幹(体勢)システムも導入したのが正解だったとはあんまり思いにくいかなあ

3だとダウンのあるボスキャラって頭殴らないとダウンしないようになってたから、例えば踊り子はリスクとって正面から頭殴るか安定をとってケツプルプルしにいくかみたいな戦略の自由度があった ミディールは頭の前で戦ってれば致命がフィニッシャーになる調整もされてて爽快感あるし
エルデンもいちおう頭だとダウンしやすいっぽいんだけど、狙う部位よりもこっちのモーションの削り値のほうが圧倒的に重要だから、結果的に獅子炎連打やバッタを生んでしまった
他方ではボス戦の最中に何度もダウンすることがレベルデザインの前提に組み込まれるから致命ダメージも低く設定されてしまうし、このことはパリィ攻略にまた悪影響を及ぼして……というように、総じて調整がうまくいってないなと

2022-06-12 (日) 20:35:51 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • 高難易度って言ってる人は少なくない?
    不快、ダルい、虚無みたいな意見はよく見るけど
    2022-06-12 (日) 20:36:17 [ID:KvrAjr72tfY]
  • 巨人砕きにバフかけて強溜め攻撃ドーンで3発ぐらいでボス死ぬの最初はたのしかったけど飽きちゃった
    試しに出血使ったら瞬殺だし
    モンハンとはいわんけど、もうちょい敵頑丈にしたほうがよくね?
    適当に脳死で殴るだけでいいよ現状
    2022-06-12 (日) 20:40:43 [ID:IEGooyWsczA]
  • 隻狼の体幹システムを取り入れて体勢という形にしたから、強靭の回復値が異常に高くなってる感じはある
    アーマー多用して難易度調整するの好きじゃないんだよね、安易な気がして
    敵の弱攻撃の強靭削りが一律50ってのも嫌いな方向の調整
    2022-06-12 (日) 20:40:46 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • 苦痛でつまらんだけのものは高難易度とは言わないんじゃないか
    2022-06-12 (日) 20:42:19 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • あと友達としてたけど、侵入はあれつまんないんだが
    2022-06-12 (日) 20:44:03 [ID:KR4GQCwEEf6]
  • 敵の動きに付き合うと面倒だから如何にして戦闘時間を短くするか=敵との真っ向勝負を拒否るかにたどり着く上にそれが結構簡単なんだもん
    つまり簡単に難しい部分意図的に無視する手段がある以上難易度もクソも無いんだわ

ローリングとかいう基礎動作が信用ならないので、じゃあそこを避けて戦闘を拒否るとどうなるかって言うと、道中は全無視ガンダッシュ、ボス戦は超火力特化構成で瞬殺に行き着く
オレなんか一周目でゴドリック仕留める頃には特大二刀流バッタに到達してたんだぞ、初の大ルーンボス倒すのに10回も攻撃してないんだぞ

2022-06-12 (日) 20:45:04 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 結局のところ、フロムは聞く声を間違えたんだよ
    ただでさえマウント名人様の湧きやすいメーカーなのもあるが
    カプコンがモンハンシリーズで何度もやらかした間違いだ
    2022-06-12 (日) 20:46:10 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 手段を問わなければ簡単なんだろうけど、攻略情報調べずに自分でやりたいことやってるとビルドによっては信じられないくらいキツくなるんじゃない?
    このゲームはどっちにしてもつまらんけど
    2022-06-12 (日) 20:46:22 [ID:hIr4mARQ4fk]
  • 侵入する方かされる方かは知らないけどタイマンは3と変わらずガン引き後出しが有利の超劣化格ゲーだし、複数戦は自重しないで戦技ぶっぱすれば対人知識なくても勝てるゲームだよ。
    対人要素あるゲームとしてはかなりひどいバランス
    2022-06-12 (日) 20:47:05 [ID:stWFdsfLG2w]
  • これ以上的を頑丈にされても感
    動き覚えるより状態異常なり戦技で殴る方が簡単な現状をどうにかしてほしいけど様子見やらクソバクステが消えるわけでも無いのが悲しい
    2022-06-12 (日) 20:48:41 [ID:W19VgXFGf8g]
  • せめて破戒僧や天守の弦ちゃんみたいに楽しく、かつ燃えるシチュエーションならばプロレスに付き合いたくもなるが
    ボスがどいつもこいつも拒否反応が強くて苦痛

というかプロレスを拒否するクソばかりじゃねぇか、今回

2022-06-12 (日) 20:53:38 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 各種基本アクションの頼りなさは本当にどうにかしてほしかった
    ローリングに遅延あるとか、ローリング直後にアイテム使用ボタン押すと反応しないとか反射神経を駆使するプレイングができないのは難易度以前にアクションゲーとしておかしいわ
    これがあるから即時発生かつアイテム使用失敗時の隙を消してくれる猟犬手放せないんだよな…
    2022-06-12 (日) 20:56:21 [ID:JON5w18tuJk]
  • 睨み合いが死闘間の演出じゃなくて、どいつもこいつも形を変えたカウンターの構えだから、
    たまたまパターン選択でずっとやめてくれない時の不毛な時間は勘弁
    いつもスッと終わってくれるならいいんだけどね
    2022-06-12 (日) 20:58:00 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • 敵AIがSEKIROの流用だから睨み合い、あっちは弾きあるからそれで良かったが
    まあ忍具使わずに通常攻撃にバフかけてガン攻め最強ゲーもどうかとは思うけど、爆竹ハメとかは強かったが
    2022-06-12 (日) 21:02:16 [ID:Xnci3jDZujw]
  • 考えれば考えるほど今作のどうにもならなさはヤバいね。どこを弄っても「まだマシ」にしかならないというか
    2022-06-12 (日) 21:02:20 [ID:VGQUdpuAq/k]
  • 中ロリをヤーナムステップにして軽ロリを猟犬にすれば多少マシになるかも
    2022-06-12 (日) 21:07:52 [ID:SOCSAsZDg7I]
  • 敵の体力と戦技の威力をそれぞれ下げていいでしょ
    っていうと敵の体力5%戦技30%とか削りそうだからなんも言わないでおく
    2022-06-12 (日) 21:09:38 [ID:hIr4mARQ4fk]
  • このゲームはマジでバランスおかしいな。神秘短剣2刀縛りで出血きなかい奴どうしようかなと思って、竜餐の印取ってきたら、初期レベルに毛が生えた程度の育成で腐敗ブレスと竜氷のみでローデイルに到達。開幕腐敗ブレスからガン逃げして隙見て竜氷するだけで全てのボスが死ぬ。ただ脳筋やってた時よりはるかにLv低いのに下手になった自身がある。
    2022-06-12 (日) 21:13:02 [ID:WGliU5WQYNE]
  • 君エルデンリング上手いね!って言われても嬉しくないだろ?エルデンリングなんて下手でいいんだよ
    2022-06-12 (日) 21:14:56 [ID:eygBh6NJTQw]
  • すぐお前が攻撃見切れてないだけとか擁護飛ぶけど文句言ってる層ほどフロムゲー上級者だし下手とか簡単とかじゃねえよ、ごく一部の強手段以外の攻略法は趣味プレイすら許されなくて過去作みたいにやってる側も見てる側も楽しめるような戦い方するのが不可能だから文句言われてんだよ
    このゲームのボス相手に華麗に立ち回ったり誰も使わないような技使って魅せプしてる動画なんか見たことあるか?どのボスもチート戦技と遺灰と状態異常とグリッチでゴリ押しする動画しか出てこねえけどあるんなら是非教えてくれやw
    当然ちいかわ猟犬らへんの人権チート戦技と遺灰と出血とバッタは使わずにな!あと敵のブンブンを見苦しく避け続けてチクっとするだけのあくび出そうなプレイングもナシだから^^
    2022-06-12 (日) 21:15:17 [ID:.W1jXJD469A]
  • >誰も使わないような技使って魅せプしてる動画
    トマトとか・・・
    2022-06-12 (日) 21:23:55 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 回避を猟犬に差し替えるのは距離離れすぎるからNG

RTA周りですら出血戦技ゲーじゃなくて大蛇狩りで殴り倒してるし、多分動画の探し方が足りてないだけじゃない?

2022-06-12 (日) 21:31:41 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • あれも結局ダウン奪うか拘束するかの二択だからなんつーか攻略の選択肢が狭いのが分かるというか…
    正面からR1R2で戦うのは正直キツイよねって分かる
    2022-06-12 (日) 21:33:50 [ID:oaFWg94Tjp2]
  • 結局、通常が壊れてる黄金ハルバか大蛇狩りばっかりだったし、1.03の方が練られていて1.04はRTA界隈でも不評ということが分かっただけでしたけど。
    2022-06-12 (日) 21:41:10 [ID:WGliU5WQYNE]
  • 対人勢もRTA勢にも見放されたエルデンの明日はどっちだ
    2022-06-12 (日) 21:58:08 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 忖度モーションにアホみたいな溜めの速さの強攻撃ぶち込んでダウンとるだけの戦闘とかそれ戦技で怯みハメしてんのと大して変わらないよね
    2022-06-12 (日) 22:05:03 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 大山羊猟犬特大マン入ってきたけど軽装大剣でどう勝てというのか連打されると半分消えてるから見失いやすい
    それでカメラくるくるして探してる間に視角からド突かれるし最後はフレに処理してもらったけど1人だとどうあがいても勝ち目なかったわほんと楽しくないね
    2022-06-12 (日) 22:25:09 [ID:.WagJ7at23w]
  • なんかこの流れで「ダクソは転がって通常攻撃入れるだけ」って言いながらファイナルソードのgif貼る奴のこと思い出したわ
    2022-06-12 (日) 22:27:32 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • ガチイン、流星、闇魔術に勝てないことが悲しい
    2022-06-12 (日) 22:39:59 [ID:khjc0lRMV.U]
  • ゲームなんだし最適解なら楽勝ってのは別におかしいことじゃないんだけど
    エルデンリングは特定の武器や戦法をとらないと苦痛だったり不快になる場面が多すぎる
    その最適解ってのもボス毎に用意された解法みたいな感じじゃなくて
    雑なバランス調整の結果ぶっ壊れたものを誰彼構わずぶつけてるって感じなのがいまいち面白くない
    2022-06-12 (日) 22:47:47 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • [ID:.W1jXJD469A]
    何も此処で挑発するようなことは言わなくても…とは思いますけど、参考までにというか、戦技のキックだけで攻略した人はいます(海外プレイヤーですが)
    Youtubeにて「Can I Beat Elden Ring With Only The Kick?」で検索すれば見れます
    見ていて楽しいか?と言われたら、どう感じるかは個人差があるので何とも言えません。私は「チャレンジャーだなぁ」と思いました
    2022-06-12 (日) 22:54:42 [ID:eCP798N45fY]
  • 1周目のマレニアなら遺灰なしの直剣ダクソスタイルでもなんとかなった。楽しいかって聞かれたら別に……
    ひたすらAIの穴をつくような感じ
    2022-06-12 (日) 22:59:58 [ID:jNhvmKfj2z2]
  • 斧槍DR1と犬ステだけで倒せはするからなマレニア。つまらないんだけど倒せはする。つまらないっていうゲームで最悪な体験をするわけだが(大事なことなので
    2022-06-12 (日) 23:03:54 [ID:P0k.0ROTABo]
  • あのー、モブの弓矢の性能どうなってんの
    遠くからボウガン撃たれたからその場で左右に移動してみたら矢まで~ってうねうねしながらホーミングしてきたんだけど
    2022-06-12 (日) 23:06:46 [ID:0k8W1JnBJcw]
  • 敵だけ常時宿し撃ちだよ、プレイヤーはできません
    2022-06-12 (日) 23:12:05 [ID:4qzfa4fszKs]
  • なんちゃってオープンワールドの無駄に広いフィールドのせいで周回のテンポが著しく低下してるのほんとゴミ
    ただでさえオンライン要素がクソなのにホストやる人がどんどん消えてくわ
    2022-06-12 (日) 23:14:02 [ID:F7BIfA.U5gA]
  • ダクソスタイルでもマレニアクリアできるだろうけどあんなクソボス倒すための努力に時間費やすより高火力ビルドでさっさとひき潰して別ゲー行った方がよっぽど楽しく過ごせるよな
    それか、フロムが時間と金と情熱を注いで作った嫌がらせの数々が導入したMODによって粉砕されるところを眺めて笑うとか
    2022-06-12 (日) 23:17:28 [ID:JON5w18tuJk]
  • 黒き刃の長を倒した。ダッシュで回避して距離取りながら反撃できるタイミングで戦技、致命、凍傷
    やった事はダークソウル3のフリーデ三連戦目と余り変わらないのだが全く燃えなかった
    ムービー演出や声の有無、敵キャラとしての魅力、攻略の必要性、場所が狭い、NPCがいない、似たような奴等と既に何度も対戦…って辺りが理由だろうか。
    それとも自分的に戦い方の回答は決まっていても状況によってNPCと畳み掛けるボーナスチャンスも生まれたり、逆に回避と立て直しを優先した方が良かったり考える事があったからだろうか
    黒き刃の方はランダム性は殆ど無くて自分がミスをしないかどうかだけで100%勝てるか負けるかが決定する感じであるし
    2022-06-12 (日) 23:21:16 [ID:cNE.gIF2OW6]
  • 前衛が必死こいて攻撃掛けてるところに脳死でブレスとアズールかける奴、マジでソロでやれ。邪魔なんだよ
    2022-06-12 (日) 23:50:52 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • >RTA周りですら出血戦技ゲーじゃなくて大蛇狩りで殴り倒してるし
    >見ていて楽しいか?と言われたら、どう感じるかは個人差があるので何とも言えません。私は「チャレンジャーだなぁ」と思いました
    要するに敵だけ楽しそうにしてるのを不毛チクチクしてるだけで草
    それぐらいこのゲームに遊び心のあるプレイ動画録る余地は皆無だってことは再確認できたわ
    2022-06-13 (月) 00:07:01 [ID:HerKyKzG7X.]
  • 遊び心ソムリエさんかっこいい
    2022-06-13 (月) 00:23:01 [ID:v6rpQGg0xoU]
  • 正直普通にロリとR1で戦おうとすると自然に剣聖一心相手に只管ガンダッシュで逃げ回って突きの見切りと居合の確反にDR1刺すを一生繰り返すような戦いになる上にそれすら気まぐれバクステで拒否られるんだから虚無りもするわ、お前らスト2で一生ソニック撃ってる待ちガイルしかいないゲーセンでわざわざスト2やるか?っていう
    2022-06-13 (月) 00:24:20 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 流石にコマンド技縛りやってる身分で対戦相手に文句言ったりしないな…
    2022-06-13 (月) 00:31:11 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • <ID:Vu0fyEcrsLk

すまん、書き方が悪かった、要はちいかわぶんぶ~んとかのクソ強戦技連打しないで戦おうとするとっつー話
初見攻略の時戦技の威力可笑しくね?ってのに気づくのがリムグレリエーニエおわってラダーン倒し終わった後あたりだったんだ
まぁそれでもマルギット後あたりからは特大バッタで瞬殺スタイルだったんだが、それまでの事考えるとね…
そもそも今の戦技環境もひとしきり壊れ戦技や高速武器強化の手法確立しちゃってるって前提なわけだし
エンチャや魔術主体で戦ってて「なにこれ?なにこれ??」状態のヒト結構多かったんじゃない?

2022-06-13 (月) 00:39:57 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • なんか対立煽りみたいな変なの湧いてないか?
    2022-06-13 (月) 00:43:06 [ID:R2W1yii03Iw]
  • まぁ、このゲームの勝ちの快感って、「このボスとの戦いは最高に楽しかったじゃなくて」
    「やっと苦痛が終わった」ってものだから。
    2022-06-13 (月) 01:45:24 [ID:yhMwmv6kiP2]
  • マレニアは時計塔のマリアのリファインなんだろうけどあんま好かれてないな
    やっぱマリアは銃パリィと後隙きありでヘイトはマレニアよりはたまらなかったからかな
    第二段階の炎上はイラッとするけど
    2022-06-13 (月) 02:07:39 [ID:oaFWg94Tjp2]
  • マレニアに関しては2、3回で正攻法あきらめて脳筋キャラで指紋盾+盾脂、緑亀、刺突カウンター、出血歓喜+白面で血のグレートエペでゴリ押しという素敵な勝ち方をした。完封ざまぁとしか感想はなかった。
    2022-06-13 (月) 02:11:50 [ID:WGliU5WQYNE]
  • 他所で言ったら叩かれるんでここに吐き出してるんだすまない
    何がお前が下手なだのやり込み()が足りてないだよ、ダクソもブラボもSEKIROも一通りクリアまでやり込んだけどお前ら(ここの住人じゃなく文句言ってきた奴)はやったことあるんか?やった上で本気でただのPSの問題だって思うんか?なあ
    2022-06-13 (月) 02:12:24 [ID:KQD.ltC0yGk]
  • 早々に2刀短剣投げた身としては使えるものを使わないのはナメプという人も居るのはわかる。ただ回答使ったらボスが処理になるから、いい感じに戦わせろというのはもっとわかる。バランスが悪いからマゾい縛りプレイか瞬殺のどっちかになる。正直、上達で倒せたってなるボスおらんのよ。
    2022-06-13 (月) 02:17:22 [ID:WGliU5WQYNE]
  • 武器種、スタイルによって露骨に火力差がありすぎるからな
    火力差分ほかのことで差がついてもいないし、変なゲームだよ
    2022-06-13 (月) 02:25:29 [ID:MzV2sj4avAE]
  • 装備を変えたり強化したり、スペルや戦技を付け替えたりしたらなんか勝ってた
    ボスの動きなんてほぼほぼ覚えてないし、まともに向き合って覚えようともならなかった
    2022-06-13 (月) 02:26:39 [ID:orAfb2mi6jA]
  • マレニア特に第二形態の何がおかしいって隙潰し光柱とか乱舞分身派生がこわいからたいていの攻撃を躱してもすぐ懐に潜り込むのは罠でそこからさらに安全確認しないと飛び込めないとこだよ 強敵と戦ってるんじゃなくてババアのご機嫌を窺ってる気分 
    2022-06-13 (月) 02:34:03 [ID:UUw4wrHLoak]
  • モーゴットもモーグもマリケスも神肌もマレニアもルーもラダゴンもその他諸々みーんなそんなんばっか
    連撃やブン回しは唯一の回避手段である無様なローリングで必死こいて避け切って、ロリ回避すら許さない範囲攻撃からはカッコ悪く逃げ回り、そうしてやっと回ってきた大技どころかL1すら間に合わないなけしの隙すら隙潰しと車庫入れで潰される
    こんなんで気持ち良く・見栄えよく戦えとかそりゃ上級者ほど匙投げて見限るわな
    2022-06-13 (月) 02:40:58 [ID:KQD.ltC0yGk]
  • 初周マレニア遺灰なしで数時間かかってようやく倒せて喜んでたけど、実況動画でカチャブンブンブンすら避けられないレベルの人が写し身・戦技ブッパ、出血でマレニアの攻撃パターンとかを見切る必要もなくあっさり勝ったの見て何か萎えた
    2022-06-13 (月) 02:44:59 [ID://zrJN2h52s]
  • L1じゃねえR2の間違いだ
    とにかくちいかわ戦技並に発生速度に優れた技以外はボス戦で使うことすら許しません(笑)とか、そりゃちいかわ筆頭に選ばれた愉快な仲間たち以外の武器戦技と魔術祈祷全般をあえて使うようなプレイングも皆無な訳だわ
    2022-06-13 (月) 02:56:15 [ID:KQD.ltC0yGk]
  • いちいち壺にFP消費つけてるのが不服
    しろがね壺とか眠り壺とかそもそも火山壺と違って素材が拾い放題ってわけでもないんだからFP消費いらんだろう
    2022-06-13 (月) 05:57:14 [ID:NZbRx4L15sA]
  • FP消費すんなら無限使用させてくれ
    2022-06-13 (月) 05:59:12 [ID:eygBh6NJTQw]
  • 散々言われてるダクソ2の斬撃だって倒すまでの攻撃回数が数コンボ分増えるくらいだったし、そもそも技量キャラって細かい攻撃積み重ねていくものだしってことでそこまで気にならなかったけど、今回はそういう「ちょっと面倒になるけどそういうRPだし」でやってられないレベルなんだよな
    2022-06-13 (月) 06:31:46 [ID:qjVXJ9rhuuE]
  • 消費アイテムのFP消費も戦技ゲーに拍車をかけてる
    FP取られたあげくアイテムも減るんなら
    最初っから戦技を使うわ、そりゃ
    2022-06-13 (月) 07:05:38 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 壷系アイテムとかクラフト式で数を揃えにくいわ、探索しないと上限が増えないわ、集めきっても少ないわ、戦闘中に作れんわで縛りすぎなのがなぁ

クラフト要素を使って欲しいのか、使ってほしくないのかどっちなんだい

2022-06-13 (月) 08:19:37 [ID:ME/tl5RivwU]
  • 特殊効果付き防具やタリスマンとかでデメリットやリスクを背負ってる物の方が弱いとか訳分からん
    2022-06-13 (月) 08:54:13 [ID:ME/tl5RivwU]
  • 慣れれば楽に倒せるようになる強敵というと、それこそガーディアンとかトロルなんだが、あいつらそこら中にいるような気がして実はそんなでもないという。
    それぞれの配置数は坩堝の騎士より少ないんじゃないか。その代わりリポップするけど。
    2022-06-13 (月) 09:13:43 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 消費アイテムはFP消費するわ素材リポップしないわでいいこと無いよな
    2022-06-13 (月) 09:32:22 [ID:yh7u7.JYQ6c]
  • 気軽にセーブ&ロードで巻き戻せるゲームじゃないくせに消費する資源が有限だから使い心地を試しにくいし、敵に掛かる状態異常は蓄積度合いが可視化されないから効いてるのかどうか判断しにくいというね。
    2022-06-13 (月) 09:50:39 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • FP使う消費アイテムは知力や信仰に振らない近接型でもスペルの真似事をできるようにしたかったのかねぇ
    でもその役割は完全に戦技に食われてるし、使った後に死ぬと消費されっぱなしなのに一部のアイテムは店売り無し・素材は貴重って渋くしすぎ
    加えてFPも使うんじゃ、そりゃ存在意義が怪しくもなりますわ
    2022-06-13 (月) 09:51:15 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • 敵はFP無限で壺投げてくんだからやってらんねぇよ
    2022-06-13 (月) 10:02:12 [ID:00CMcHbbKt6]
  • 資源有限効果微妙のクラフトアイテムより
    効果大使い放題の戦技や遺灰使うわな
    2022-06-13 (月) 10:27:43 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • FPとか関係なしに壺使えるって考えるとローデイルとかの下級兵士ですら楽しそうに思えてきて笑えん
    2022-06-13 (月) 10:31:36 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 敵側プレーしたいよな
    遠距離連射で初見プレーヤーぶっ殺したいわ
    2022-06-13 (月) 10:35:12 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • 壺だけじゃないぞ、輝石屑とかも敵の方が楽しそうに使うぞ
    2022-06-13 (月) 10:36:01 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • これからも少ないコストで多いに売れたエルデンリングを参考にゲームが作られていくのだろうなぁ...
    2022-06-13 (月) 11:05:53 [ID:2kklLfGvNiI]
  • 満足度が低いだけで低コストかどうかは分からないのが困ったところだ
    2022-06-13 (月) 11:11:25 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • あれだけ旧作の流用とコピペを盛り込んでオマージュ笑だかリファイン笑だかで誤魔化してちゃんと隠す労力すらかけてない作品にコストがかかってるわけないさ。
    2022-06-13 (月) 11:14:13 [ID:2kklLfGvNiI]
  • 人件費も安いからね。これで他ゲーよりコストが掛かってるなら何に使われたのよって穿った見方をしてしまう。それくらいオリジナリティ要素が少ない新規IPってのもなかなかよ
    2022-06-13 (月) 11:27:40 [ID:jOIv3Dzoki6]
  • コストかかってるとしたら、モデリングとかマップの作成とか?フィールド広いし、防具や敵は新規に起こしてるし…あとは、広告宣伝費?
    2022-06-13 (月) 11:58:54 [ID:i/fMuMTUiZ6]
  • 他社のOWゲームと比べて特別グラが綺麗とかマップが広いとか無いけどね
    2022-06-13 (月) 12:07:46 [ID:cpiRx0/Qluc]
  • ガッカリな出来ではあったけどアッパー修正の多いバランス調整には期待してたんだ。2ヶ月前までは…(明日で最後のレギュレーション一新から2ヶ月です)
    2022-06-13 (月) 12:16:06 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • シリーズ物をOW化してフィールドを広くした分粗がでまくるという、かつてスクエニやコエテクがやらかしてたミスを繰り返してる
    っていうか最近評価されてるOWって対馬とかホライゾンとかファーストが関わってるもんばかりで、洋ゲーですらサードがOW作るのキツくなってんじゃないかと思う
    2022-06-13 (月) 12:22:12 [ID:nDrBXVdXTSc]
  • ホライゾン抑えてエルデンがこんなバカ売れしたのなんでなんだろな
    売り上げも完全初動型じゃなくて割合的に過去作並みに伸びてるんだろ?
    2022-06-13 (月) 12:30:11 [ID:zcZlcoc7rrk]
  • フロムというブランドの前評判と事前の宣伝戦略。
    何より前半部分はそれなりにちゃんと作ってあるのがミソだと思う。
    始めたばかりの頃は楽しくて人に勧めたりしてしまったけど今となっては謝りたい気持ちが強い。
    2022-06-13 (月) 12:33:34 [ID:2kklLfGvNiI]
  • 動画サイトとかまとめサイト、steamなんかのユーザー評価を見て後から興味持ち始めた層が増えてるんじゃない?
    2022-06-13 (月) 12:57:15 [ID:HV/xI6rkB5o]
  • このアップデート頻度に関してはいつものフロムと言えるけども、1300万という数字が意味するところの「大手と同列に見られる会社」になった以上、これまで通りの体制で通用しなくなってきてるぞっていう。システムやUIの使い回しとか
    2022-06-13 (月) 12:58:00 [ID:VVjwNSC4TZI]
  • OWは表現方法の一つであって到達点じゃないって事を一周遅れで再確認したのがエルデンリングだ。
    探索の楽しみは別にオープンフィールドじゃなくても作り込めるし、世界の広がりを感じさせるなら区切られたマップの方が遠景で盛れるまである。
    2022-06-13 (月) 12:59:38 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • エル獣倒したあとの壊れかけのマリカさ
    せっかくの壊れかけなんだから殴ったら壊せたらいいのになぁ
    まぁ世界を壊すのは狂い火√だからそうしなかったんだろうけど
    2022-06-13 (月) 13:09:50 [ID:RfbiLpHNRQM]
  • 確かに狂い火とは違って、あの場で破壊することで別の結末を迎えても良い、というか破壊することでエル獣が出てくるべきだったのでは?と思うよね
    エルデンリングを否定するエンドとして
    2022-06-13 (月) 13:20:49 [ID:jOIv3Dzoki6]
  • コストとは関係ない文学的なセンスにすら欠けるのが致命的なんだよね
    シナリオまで全部マーティンに作ってもらってそれをそのままゲーム化すればよかったのに変なプライド見せるからこうなる
    2022-06-13 (月) 13:23:32 [ID:2kklLfGvNiI]
  • 言われてみれば
    壊されるとなったらエル獣出てくるならしっくりくるね

というかそれならラダゴンの身体が神の遺剣に変じた(っぽい)のに獣打倒後にあの壊れかけの身体へどうやって戻ったのかっていう小さな謎も解決するな…

2022-06-13 (月) 13:47:40 [ID:RfbiLpHNRQM]
  • メンテがないって騒いでたら急にメンテのお知らせをぶち込んできたが、なんで急にやるんだよ。スケジュールっていう考え方ないのかよ
    2022-06-13 (月) 14:05:24 [ID:lV5BmDgv0i.]
  • マジでアプデもDLCも無い?タニス頃して大丈夫?
    楽器渡して何それ知らんがなwみたいなリアクションされたのすごいムカついたんだが
    2022-06-13 (月) 14:09:12 [ID:P2t6KOSCkMo]
  • 修復ルーンなし→壊れかけのマリカの首をくっつけて終わり(ホーラ・ルーが実質ラスボス)
    修復ルーンあり→黄金律に知らない律を足そうとする事に怒ったラダゴンとバトル
    星の世紀orマリカ破壊→エルデンリングを修復しようとしないので大いなる意思が介入してきてエルデの獣とバトル
    狂い火→火の幻視を宿す者(メリナ)とバトル、黄金樹の記憶に基づくので遺灰召喚は使用不可
    このくらいがっちり分岐してくれればストーリー重視って言えるかな…とにかく連戦はヤメレ
    2022-06-13 (月) 14:14:59 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • ずっと作っていてくれたのだな、導きのアップデートよ...!
    で、内容は?(豹変)
    2022-06-13 (月) 14:18:37 [ID:1pNBKdnkD8Q]
  • 落ち着けただのメンテナンスだ
    2022-06-13 (月) 14:23:42 [ID:ny8lbWRfyUI]
  • 1.0.5もあるってツイートされてない?
    2022-06-13 (月) 14:25:55 [ID:LIFzb6jQFYc]
  • 1.05アップデートこみっぽいな
    2022-06-13 (月) 14:32:32 [ID:zcZlcoc7rrk]
  • @ELDENRINGのほうがversion 1.05ってツイートしてるね
    2022-06-13 (月) 14:34:28 [ID:wB0bZisd1W2]
  • サバメンテのみでもマルチ安定するなら嬉しいな。アプデもあるならNPCイベントも追加されるのかな。
    2022-06-13 (月) 14:35:25 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • 日本時間15時からのメンテ明けにVer1.05が有効化されますと告知
    何で日本語向けには情報出さないのかは謎
    2022-06-13 (月) 14:38:55 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 告知って言葉知ってる?急すぎるんだわいつも
    にしても発売3ヶ月でようやく完成か?舐めてんな
    2022-06-13 (月) 14:39:29 [ID:OX9xv8H60aY]
  • 告知もおま国とは
    たまげそうだぁ
    2022-06-13 (月) 14:42:25 [ID:orAfb2mi6jA]
  • 良くなるとは…限らない気がするが…
    とりあえずたくさん作ったキャラで協力も侵入も楽しめるようにマルチ安定化とバランスは多少マシになってるといいなぁ…
    2022-06-13 (月) 14:44:26 [ID:3vTFLpe46bs]
  • どんな修正内容追加内容だろうがDLCのアップデート以外1ミリも興味湧かんわ
    とっくに別のゲーム遊び始めてんだよ
    遅い遅い、全てが遅いわ
    2022-06-13 (月) 14:50:22 [ID:z8XYAlsXdtw]
  • どうせ神秘ナーフやろなぁ…あほくさ
    2022-06-13 (月) 14:51:51 [ID:aZ6erZufvYA]
  • 猟犬ステップだけはナーフしないで🐶
    2022-06-13 (月) 14:58:31 [ID:Lnht1hmCtJc]
  • とうとう告知すらしなくなったか

もう終わりだ猫の会社

2022-06-13 (月) 14:58:43 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • えーっと…次は何が弱体化されるんですか?
    2022-06-13 (月) 14:59:08 [ID:0k8W1JnBJcw]
  • 緊急でもないメンテの告知が何故直前なんですかね......
    2022-06-13 (月) 15:00:35 [ID:0J9aAEBNTBM]
  • いうてエルデンの修正って全体的に見ればアッパーでしょ
    ピンポイントで殺しにきてるのが目立ってるだけで
    2022-06-13 (月) 15:01:21 [ID:zcZlcoc7rrk]
  • 公式サイトのNEWSにはまだ何もない件について
    どこ見れば情報あるんです?
    2022-06-13 (月) 15:02:14 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • お!アプデ来るんか!期待しとるわ!(ダクソ3起動)
    2022-06-13 (月) 15:02:37 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • アップデートしても文句言ってて草
    せめて内容ぐらい見てからにしろよ
    2022-06-13 (月) 15:04:33 [ID:EvdY7/jP5MU]
  • アプデが来た、あとは発表内容と実情次第
    2022-06-13 (月) 15:10:09 [ID:ME/tl5RivwU]
  • 今回もアプデの告知は当日で、アプデ後にパッチノート公開って本当に10年くらい前の時代にフロムは取り残されてるのか?近年では見ないスタイルだけど
    2022-06-13 (月) 15:10:55 [ID:sexrt9R4mVY]
  • 公式ではまだ見れんな
    詳細どこで見れるんだろ?
    2022-06-13 (月) 15:13:03 [ID:3vTFLpe46bs]
  • パッチノートは終わってからだろうね
    先に公開してくれればチェックできるのにね
    2022-06-13 (月) 15:14:59 [ID:YExDeovD/xM]
  • どんな内容のアプデであろうと今更手遅れ
    とっくにこんなゲームやめて別ゲー行ってる人が大半だし
    マルギットのディレイで始まり、アプデディレイで終わる
    2022-06-13 (月) 15:19:33 [ID:1j/3gaIMYOg]
  • お前らの負けだな
    2022-06-13 (月) 15:22:37 [ID:9oElbqFEL26]
  • 海外勢の反応も「屍山血河終了のお知らせ🤣」みたいなノリなの笑う
    多分終わらないし終わったとしてもブッパマン達は別の武器に持ち替えるだけだ
    2022-06-13 (月) 15:23:04 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 3時間もメンテするって初めて?めちゃくちゃに容量大きいアプデだとちょっと怖いですね…。
    2022-06-13 (月) 15:24:40 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • 正直いまさら来てもって感じ
    2022-06-13 (月) 15:26:59 [ID:m/sOFnCFtVI]
  • これでこれまでの不満点をどれだけ解消できるかだな
    ここまで待たせたんだ、期待してもいいよなあ?
    2022-06-13 (月) 15:27:10 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • そりゃこんな形でメンテしたら不満が出るのは当たり前よ
    ノート無しの当日告知なんて一般的には臨時メンテ扱いだよ
    事前にロードマップ、パッチノートを出すという基本的な報連相が出来てないのはびっくりするね
    今の時代、普通のとこは新人教育で徹底されてるってのに
    2022-06-13 (月) 15:28:58 [ID:jOIv3Dzoki6]
  • 急に回線きれてロゴ画面に戻されたと思ったら・・・なるほど
    〇村〇の
    「何があってもキレないで悲しんで(つд⊂)エーンw」がまた始まるのか・・・ヒィィ
    2022-06-13 (月) 15:30:29 [ID:Urbwz18yxxM]
  • スチームの接続数は一時的だけど大体8万位にはなるかね。
    2022-06-13 (月) 15:36:40 [ID:ebJy/M3PU42]
  • ボスと連戦してたら急にゲーム終了させられた・・・
    その後オフラインで倒しはしたものの、今どき告知もなしにこんな真似するとはな
    2022-06-13 (月) 15:42:45 [ID:uJPt593rOKE]
  • アプデで3回やらかした過去があるせいで内容を確認するまで素直に喜べなくなったの哀しいわ
    2022-06-13 (月) 15:50:53 [ID:ME/tl5RivwU]
  • ゲーム内で通知が出ないのはまだしもTwitterでの予告も20分前だからね
    2022-06-13 (月) 15:51:57 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • アプデの告知を当日にする企業理念でもあるのか。
    2022-06-13 (月) 16:06:04 [ID:J2IMy6d.mHE]
  • アプデの告知を当日にすることでサプライズ感を出して気を引こうとするスタイル
    2022-06-13 (月) 16:12:18 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • 当日なのはまだしも直前はいかんでしょ
    日本本社の方で作業してるなら日本時間の9時(標準時0時)には出せたはずで
    2022-06-13 (月) 16:20:02 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • どーせどういじれば発生するんだよって感じの予期せぬ不具合あるんでしょー?
    2022-06-13 (月) 16:22:17 [ID:IZWcAUGmgcw]
  • 直前に告知とかマジ?
    2022-06-13 (月) 16:25:13 [ID:yh7u7.JYQ6c]
  • FROM SOFTWARE PLAYER SUPPORT(@fromsoftwar_sp)の方だとメンテ入りの1時間前の14時に告知してるけど、これはこれで日本語の通知だから英語圏プレイヤーはぶんぶくれでしょ…
    2022-06-13 (月) 16:32:46 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • タイムスタンプをちゃんと確認したらフロムのサポート用アカ(日本語)の14時の通知とエルデンリング公式アカ(英語)の通知は同時か
    しれっとアプデも通知してるのはちょっと意味が分からないけど、英語版のテキスト差し替えのみだったりして
    2022-06-13 (月) 16:39:14 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 内容の是非はまだわからんからともかく、新規のバージョン見ればかなりの規模のアップデートなのぐらいわかるだろ
    もはやそこまでいくと不平不満じゃなくて文字も読めないフロムアンチでしかない
    2022-06-13 (月) 16:44:25 [ID:EvdY7/jP5MU]
  • はぁ
    2022-06-13 (月) 16:49:06 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 告知に際して言っとくが、購入者はデバッガーじゃねぇからな。ほんと今回は期待したい。
    2022-06-13 (月) 16:50:35 [ID:3H5tVZJ0UZw]
  • アプデでなんか良くなってほしい…と願ってるフロム大好きっ子な自分と、どうせver1.4がver1.5になったくらいじゃ何も変わらねーよ。ver2.0になるくらい大幅に変わらないと。って諦めてる自分が心のなかでせめぎ合ってるわ…
    2022-06-13 (月) 16:54:09 [ID:Yirn65bXPYs]
  • 1.05だぞ
    2022-06-13 (月) 16:55:25 [ID:EvdY7/jP5MU]
  • てか今更どこ触ってきたのかは気になるな
    どうせ我々の斜め上をいく修正だろうけどなw
    2022-06-13 (月) 16:57:29 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • 意図せず個数制限になっていた腐敗の生薬が無限に購入できるようになりました!とかさ
    2022-06-13 (月) 16:58:18 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • 意図せず販売する個数が増えていた不具合を修正とかでしょ
    2022-06-13 (月) 16:59:53 [ID:/EEjAS2oj7Q]
  • 流石に今回こそは咆哮のメダリオン修正するんだろうなぁ?
    2022-06-13 (月) 17:01:56 [ID:m/sOFnCFtVI]
  • 何も変わらねぇのかよ、結局
    2022-06-13 (月) 17:25:33 [ID:vTB/sRyBLPs]
  • 面白くなる想像がつかないわ
    2022-06-13 (月) 17:28:34 [ID:xOM6UtWQJX2]
  • ロードマップとか出さないにしても普通はアプデの2〜3日前には告知するわな
    2022-06-13 (月) 17:31:42 [ID:EdpSkpaMvPo]
  • アルター高原をアルタス高原に修正しましたとかかもしれない
    2022-06-13 (月) 17:34:38 [ID:Vgcm5F7LbNc]
  • 今更お荷物増やされても困る
    2022-06-13 (月) 17:35:18 [ID:BLOPH6H8g8Q]
  • どうせ大して変わんないだろ
    2022-06-13 (月) 17:37:09 [ID:ynczeWnnml2]
  • おっアプデだ!どんな武器がナーフされてまたつまらなくなるかな〜?あるいは謎の不具合でプレイヤーの攻撃力が本来の想定より高過ぎたとかかな?
    2022-06-13 (月) 17:38:03 [ID:t4TIz3bEx42]
  • このアプデが分水嶺な気がする
    2022-06-13 (月) 17:39:52 [ID:Lnht1hmCtJc]
  • 想定より多くの低評価が募っていた不具合の修正
    2022-06-13 (月) 17:44:23 [ID:L1R4VfCUuws]
  • 低評価数があまりにも少なすぎて何も変わらんやろ。
    2022-06-13 (月) 17:45:15 [ID:FlnxFlLf2CI]
  • 専用戦技で弱いのとか汎用で固定されてる戦技の修正があればいいけどなぁ
    2022-06-13 (月) 17:45:59 [ID:YExDeovD/xM]
  • バグ修正しても離れた人が戻ってくるのはもうDLCくらいだろうし
    ホスト不足と根本的なゲームバランスはどうにもならんと思う
    アプデはありがたいけどね
    2022-06-13 (月) 17:52:37 [ID:7wfCVWrUSNI]
  • 久しくゲーム自体触ってないからもうよく覚えてないけど、
    普通アプデの修正内容って行う前に出すもんじゃないっけ?何でうちらが内容すらも分からないアプデを待たなきゃいけないの?
    アプデ内容事前に知られる事が悔しいの?
    2022-06-13 (月) 17:55:09 [ID:UGBBDOmNQv.]
  • 公式サイトにアプデ通知きたね
    2022-06-13 (月) 17:55:29 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • うーわくっそしょうもない内容で笑ったわ
    つーか双子ババアの位置ぐらい動かせや
    2022-06-13 (月) 17:59:48 [ID:ynczeWnnml2]
  • え?マジでこれだけ?w
    2022-06-13 (月) 18:01:15 [ID:m/sOFnCFtVI]
  • その他いくつかのパフォーマンスの改善、不具合現象の修正って内容教えてよー
    別に長くなってもいいのに
    2022-06-13 (月) 18:02:07 [ID:Lnht1hmCtJc]
  • えっ、氷槍のガー不不具合なの……
    数少ないガン盾への回答だったのに……何で?
    2022-06-13 (月) 18:03:20 [ID:UGBBDOmNQv.]
  • バグ取りだけでバランス修正は無し、もう終わりだねこのゲーム
    2022-06-13 (月) 18:04:33 [ID:tVqwKaa83xI]
  • 鈴玉引き継ぎは悪くないな
    この調子で諸々の不便な点の改善頼む
    2022-06-13 (月) 18:06:39 [ID:1pNBKdnkD8Q]
  • ・特定のエリアにおいて霧の外から敵を攻撃できる不具合の修正
    これはニアールのエリア外撃破不可になったのか?
    2022-06-13 (月) 18:07:38 [ID:IZWcAUGmgcw]
  • 壺くんの砂遊びバグも直ったっぽいかな?
    2022-06-13 (月) 18:08:25 [ID:0k8W1JnBJcw]
  • うーん、微妙!!

あれだけ待った結果がコレって(ry

2022-06-13 (月) 18:08:40 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • ダメだこりゃ
    一応アプデに期待してたけどもうバランス調整する気ねえな
    2022-06-13 (月) 18:09:30 [ID:WcnqV62H2X.]
  • 鈴玉引継ぎは最初からやっとけ案件
    2022-06-13 (月) 18:09:52 [ID:Vgcm5F7LbNc]
  • まあ不具合修正は必要だわなと思って読み進めてたらバランス調整ひとつもなくて草
    2022-06-13 (月) 18:10:18 [ID:EdpSkpaMvPo]
  • 大ルーンも引き継がせてほしい
    マレニアのとか全く使えないです
    2022-06-13 (月) 18:10:20 [ID:Lnht1hmCtJc]
  • PC版のウィンドウ切り替え時のクリック誤爆防止も地味にありがたい
    度々想定と異なる傷害事件起こしてたからな

多分速射バグも直したのかな
熱心なバグ取りは結構だけどゲームバランスそのものに手を加えるつもりはもうない感じかね

2022-06-13 (月) 18:10:37 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • 鈴玉引継ぎとアレキサンダー修正は今遊んでいる人にはいいと思う
    既に離れた人を呼び戻すようなアプデではないね
    2022-06-13 (月) 18:10:50 [ID:dPa5zeLKnGs]
  • ふぅ、クソアプデと
    2022-06-13 (月) 18:11:32 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • ちいかわや神秘十文字二刀流その他出血武器の超火力は仕様です!!!!!!!!wwwwww
    滅びの流星の超追尾も仕様です!!!!!!!wwwww
    指紋盾もそのままです!!!!!!!wwwwww
    すまない、もう耐えられそうにないわ・・・移住します
    2022-06-13 (月) 18:12:11 [ID:rF.Ur29Cb.U]
  • 周回はサイン溜まりと祝福のリセットもどうにかしてくれないとやる気起きんよ……
    2022-06-13 (月) 18:13:38 [ID:4fdU4jRCYXc]
  • :特定の場所において操作が不可能になり死亡する場合がある不具合の修正
    ってなんだ??
    トレント周りの事だといいんだが…
    2022-06-13 (月) 18:14:13 [ID:RfbiLpHNRQM]
  • これはもしや、歴史に残る、神アプデなのかもしれんな。
    2022-06-13 (月) 18:16:06 [ID:yhMwmv6kiP2]
  • 今回のアプデはとりあえずオフラインプレイにとっての急務をこなした感じなのかな?
    マルチ周り手付かずってキツイな…
    2022-06-13 (月) 18:16:08 [ID:3vTFLpe46bs]
  • 初期レベで雑にバフかけて通常攻撃するだけで1500とかでて草
    ボスの体力とプレイヤーの火力噛み合わなさすぎだろ
    2022-06-13 (月) 18:16:11 [ID:f8wNZgJgsJM]
  • 「特定の」がよくわからな過ぎてね…
    細かく書くと際限ないのかもしれないけど
    2022-06-13 (月) 18:16:34 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • アプデの新規要素は無い感じかな…?
    2022-06-13 (月) 18:16:47 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • 鈴玉引き継ぎのおかげで鈴玉狩りが倒す価値皆無のボスになるの笑える
    2022-06-13 (月) 18:18:03 [ID:wzTMNHEdass]
  • たぶんジャンプすると建物の隙間とかに挟まって無限に落下姿勢とり続けて判定で即死する現象のことだと思う。サリ裏付近とかにそういうスポットがある
    2022-06-13 (月) 18:18:25 [ID:4fdU4jRCYXc]
  • 新規要素はDLCまでないべ。もしくは各地の闘技場が云々って話だが。

斧を救ってやってくれ…。

2022-06-13 (月) 18:18:49 [ID:FlnxFlLf2CI]
  • うんまぁ、う~ん 嬉しい内容はあるっちゃあるけども、これが2ヶ月分かぁ
    2022-06-13 (月) 18:19:01 [ID:ME/tl5RivwU]
  • 二週目以降の鈴玉狩りのドロップがアルテリアになるんです?
    2022-06-13 (月) 18:19:26 [ID:UGBBDOmNQv.]
  • エグズキスの広範囲ブレスとかグレイルのブレス(地形の関係上ブレス避けられない)とか割とトレント離脱必須な所は特定っちゃ特定なんだよね…
    ブレスモーション見て飛び乗降するか→何故か棒立ち乗降→腐れor丸焼きとかホントあったまるから直ってて欲しい
    2022-06-13 (月) 18:21:16 [ID:RfbiLpHNRQM]
  • バランス調整から目を背ければやっと完成した感ある。まぁもう売ったんだけどね
    2022-06-13 (月) 18:22:10 [ID:uE0q4UmHcDI]
  • ヒエロナの魔術師塔は放置か
    2022-06-13 (月) 18:23:16 [ID:YOS5MXgjHqA]
  • その他いくつかの〜…の中身を探す日々が始まる。って言うか全部書いてください…。
    2022-06-13 (月) 18:23:49 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • マレニアの体力って第二開始時のアレか?
    2022-06-13 (月) 18:24:39 [ID:8WoFTKG94FE]
  • まだライカードもぐもぐしてるけどフェーズ追加は?
    突然脈絡もなく王になったけどフェーズ追加は?
    マント外してくれるだけなんだけどフェーズ追加は?
    2022-06-13 (月) 18:25:37 [ID:RP5WboBe76w]
  • 根本的なゲームバランスが最悪だから小手先のバグ取り調整したところでね
    こんなんじゃ過疎は止められんな
    2022-06-13 (月) 18:26:58 [ID:XmO/6RKYlM6]
  • 猟犬ステップ「セーフwこれからもよろしくな!!」
    2022-06-13 (月) 18:28:16 [ID:gAM.4Id4RCI]
  • 確か3と同じ減少速度だから止める気なんかないやろ
    2022-06-13 (月) 18:28:43 [ID:f8wNZgJgsJM]
  • 言われたバグ治しても不平不満が止まらない不具合は仕様だった
    2022-06-13 (月) 18:29:33 [ID:we.EZYYCcCg]
  • 雑談板と勘違いしてそうな連中がいるが、ここはもうエルデンがいかに廃れるかを待つ板だぞ
    2022-06-13 (月) 18:29:53 [ID:sxdv.F0WQ5Y]
  • 結局、出血リング凍傷リングのままか
    2022-06-13 (月) 18:29:59 [ID:wzTMNHEdass]
  • まだやってないからわからんけど左グレートカーリア無敵とか大罪にエンチャ乗るやつとかラダーン大剣でケツ向けて吹っ飛ばす奴は修正来た?仕様になった?
    2022-06-13 (月) 18:31:26 [ID:W19VgXFGf8g]
  • そろそろ人口も正常値に戻るだろ…。スチームで10万人も遊んでる時期があったとか異常。エルデンリングなら1万辺りがせいぜいだわ
    2022-06-13 (月) 18:31:40 [ID:FlnxFlLf2CI]
  • どうでもいい調整ばっかりで呆れるわ
    このゲームだけクラッシュの回数が異常なんだよ
    さっさと直せ無能が
    2022-06-13 (月) 18:31:44 [ID:Qx25d.Lhyjk]
  • 高速祈祷バグ解消と鈴玉引き継ぎされたしまあ2ヶ月待っただけの事はあるか まあ出血猟犬リングなのは変わらないんで当分は触りませんけどね……
    2022-06-13 (月) 18:32:18 [ID:jVAeluFqdh2]
  • やっぱり猟犬ステップはフロムのお気に入りなんだなー
    一番荒れてる問題放置とか絶望するよ…ホント…
    2022-06-13 (月) 18:32:30 [ID:gAM.4Id4RCI]
  • 猟犬は装備重量に応じて性能上下させればいいと思うんですけど 割合じゃなくて数値参照な
    2022-06-13 (月) 18:33:23 [ID:jVAeluFqdh2]
  • マジで発売は延期するべきだった。プレイヤーが求めてるのは早期販売ではない。
    2022-06-13 (月) 18:34:05 [ID:FlnxFlLf2CI]
  • 相変わらずなんでもないとこでクラッシュするのは確認できた…30分もやってないんですけど…
    2022-06-13 (月) 18:35:31 [ID:UpDXg82fLY2]
  • 氷槍とか一時期騒がれてたどうでもいいやつに限って調整入ってるところみるとほんとエアプなんすね……
    2022-06-13 (月) 18:35:55 [ID:jVAeluFqdh2]
  • むしろこれでようやく発売日に出せるクオリティだろ、アプデ自体は悪くなかったが遅すぎる
    2022-06-13 (月) 18:36:08 [ID:080EiyXw4oA]
  • こんなゲーム楽しいとかいってるのは頭可笑しいからなまじで
    2022-06-13 (月) 18:36:20 [ID:d1bJE6CKmc6]
  • とはいえ猟犬無かったら道中雑魚ガン無視が面倒になるだけだからな
    あと腐れ湖
    2022-06-13 (月) 18:37:00 [ID:Vgcm5F7LbNc]
  • 速射ジャンプから出来るじゃん
    マジでエアプなんだな
    2022-06-13 (月) 18:37:59 [ID:ynczeWnnml2]
  • 発売延期しても開発者とプレイヤーの面白さの感じる部分がズレてるんだから意味ないと思うけど
    2022-06-13 (月) 18:38:19 [ID:QA8kvaaGpoU]
  • は?バグ修正はいいとして武具や戦技、敵の調整無し?
    無能どころじゃ無いなフロム、産廃以下だ
    2022-06-13 (月) 18:38:41 [ID:oaZiCX0Sn5w]
  • 産まれ直しのところ飛んだら確定フリーズするようになってるんですけどフロムさん?
    2022-06-13 (月) 18:39:41 [ID:UpDXg82fLY2]
  • やっぱり暗黒波バグだったのかよおい! にしても修正遅くねえかぁ?
    2022-06-13 (月) 18:40:02 [ID:0Wxq0tQIIfs]
  • ジャンプから速射残ったままらしいのマジで笑う、さっき訊いた奴も仕様になってそうっすね
    ブラボに帰るから地底であったらよろしくな
    2022-06-13 (月) 18:40:28 [ID:W19VgXFGf8g]
  • このプレイヤーの超火力で適当にゴリ押しするゲームどうにかならんのか
    2022-06-13 (月) 18:40:39 [ID:8wxczcD3XbE]
  • PCだけどオンライン普通にフリーズしたわ
    令和のゲームだよな?これ
    2022-06-13 (月) 18:40:41 [ID:m/sOFnCFtVI]
  • 結局速射直ってないのかよ……クソ3に帰らせてもらうね
    2022-06-13 (月) 18:41:07 [ID:jVAeluFqdh2]
  • 地底人も正直気持ち悪いから自己アピールいらんぞ
    2022-06-13 (月) 18:41:08 [ID:8wxczcD3XbE]
  • 対人関係は調整なしと思わせて氷槍の不具合()修正が入ったから実質ナーフだな。
    いい加減指紋盾の受け値とか見直せば?
    2022-06-13 (月) 18:41:34 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • むしろ最近のゲームの方が処理複雑でフリーズは多い気はするが
    2022-06-13 (月) 18:43:06 [ID:a40J7b842J.]
  • けれどね きっと王たちは、エルデの玉座を捨てるだろう
    2022-06-13 (月) 18:43:47 [ID:Ic7xJ8gXfPM]
  • しょうがねえだろ地底くらいしかマッチしねえゲームなんだから
    2022-06-13 (月) 18:44:45 [ID:W19VgXFGf8g]
  • 鈴玉アプデおっそ!最初っからそうしておけよ!周回プレイ想定してゲーム作ってなかったんかーい!
    で、ストーリーのフェーズ追加まだ?
    2022-06-13 (月) 18:44:59 [ID:J/iqyHjQVQo]
  • PC版のアプデ後にフリーズ連発するのは整合性チェックである程度治ります。よかったら試してみてください。
    2022-06-13 (月) 18:45:14 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • 聖杯とかいうコピペ虚無ダンジョン好きなやつってTwitterでもなんであんな主張強いんだろうな大半つまらなすぎてクリアすらしてないコンテンツで
    2022-06-13 (月) 18:45:29 [ID:VebY9d2dYAQ]
  • とりあえず起動したらスタート画面になる前からフリーズして始めることすら出来なくてびっくりした
    2022-06-13 (月) 18:46:19 [ID:7wfCVWrUSNI]
  • 雑談のほうでちょっと不満だしただけで粘着されたからこっちきたわ 
    2022-06-13 (月) 18:46:23 [ID:BVDlMmomOHI]
  • 聖杯ダンジョンもエルデンリングよかマシだからな
    エルデンリングの方が虚無
    2022-06-13 (月) 18:46:55 [ID:ynczeWnnml2]
  • どう考えても当時ヨシ!とした仕様だろってとこまで「想定より~」とか「不具合」とか言っちゃうのは逆に無能でアホなデバック不足に見えるだけなのだが
    2022-06-13 (月) 18:47:30 [ID:kzY9Bk7DLJE]
  • 地底は全盛りはハクスラ要素もあって楽しい。地底自体は好きだけど、恥ずかしげもなく「地底人」って自称してドヤ顔している人たちは鼻につくな。元々蔑称であったことを知らないのでしょうけど。
    2022-06-13 (月) 18:48:27 [ID:L1R4VfCUuws]
  • 大竜爪の戦技を我慢以外のマシなのにしてくれないから今回もダメアプデということで(暴論)
    2022-06-13 (月) 18:48:51 [ID:4x.pS7pGMio]
  • どっちが酷いとかいう不毛な話よりどっちも酷いという自明の理のほうが話の決着はやいやろブラボの聖杯とか
    2022-06-13 (月) 18:49:16 [ID:SpotsORIBdo]
  • というかいつまでダークファンタジー作ってんだよフロム
    3でもう充分だろ
    2022-06-13 (月) 18:50:37 [ID:SpotsORIBdo]
  • バグ取り頑張ってるじゃんって読み進めていったらバランス調整なしでびっくりした。復帰はしなくていいや
    2022-06-13 (月) 18:51:00 [ID:u0Dqh7GU/5I]
  • ブラボで酷いのはロード時間とカメラだな
    エルデンリングでカメラのクソさが復活したのが残念極まりない 
    2022-06-13 (月) 18:51:39 [ID:BVDlMmomOHI]
  • 今回のアプデさぁ、これ普通のゲームだったらあって当たり前の仕様なのでは?
    2022-06-13 (月) 18:52:02 [ID:TGJM2ud.J9k]
  • 今度はバグトリングですか。
    2022-06-13 (月) 18:52:14 [ID:7TRCs.xLegI]
  • 重要なバランス調整はなしですか...
    2022-06-13 (月) 18:54:18 [ID:MkGTXoinj/k]
  • また二ヶ月先かあ 変わったのがショップ引き継ぎ程度じゃ別に周回したくはならないな
    2022-06-13 (月) 18:54:47 [ID:7JW9KiCINCo]
  • 祈祷と魔術のFP減らして♡
    2022-06-13 (月) 18:55:07 [ID:FlnxFlLf2CI]
  • ボタン反応で魔法避けるの削除しろ
    2022-06-13 (月) 18:56:04 [ID:E93y7h55hDo]
  • 気持ちは別のゲームに向いてるから平気は平気だけどまだタニスイベントはてこ入れ無しかい
    気にしてるのは自分だけなのかと思ってしまうよ
    なんだかんだ進行があればそれだけは見るかもしれないけど数値や不具合の変更だけじゃもうダンジョン攻略もボス攻略もやる気せんよ
    2022-06-13 (月) 18:56:29 [ID:D7CKaTuFatU]
  • >>SpotsORIBdo
    エルデンと違って聖杯における殆どのボス戦は楽しいと思うし酷いのは聖杯ではなく血晶石マラソンだわ
    ボス倒すのは楽しいけどいくら何でも理想の血晶石のために何百、何千と相手なんてしたくはない
    2022-06-13 (月) 18:58:48 [ID:JON5w18tuJk]
  • まずフロムゲー好きってやつが気持ち悪い
    2022-06-13 (月) 18:58:54 [ID:pWAyIhxNS5.]
  • 良くなるのかもわからん評価もわかれるバランス調整で博打打つより堅実に地味なバグ取り重点的にやるのも悪くないと思うけどな
    やめた人がまたやろうと思うような刺激になるとは思わないけども
    2022-06-13 (月) 19:01:43 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • ダクソ3もクイステ放置だったしエルデンの猟犬も放置だなこれ…
    2022-06-13 (月) 19:02:20 [ID:gAM.4Id4RCI]
  • 木目ロリ、古狩人、クイステ、猟犬ステ なんでフロムはクソ回避に力を入れているのか…
    2022-06-13 (月) 19:06:06 [ID:gAM.4Id4RCI]
  • 貞子の重打刺突特化、亡霊貧者、血質乗算形状変化をやりたいやつはいない。
    2022-06-13 (月) 19:06:58 [ID:FlnxFlLf2CI]
  • クソにはクソをぶつけてみよう
    2022-06-13 (月) 19:08:52 [ID:8WoFTKG94FE]
  • 来月のアプデ楽しみに待ってるからよろしくな!
    2022-06-13 (月) 19:08:55 [ID:vvfj.Ank.lc]
  • 二ヶ月間待ってこれかぁ…モンハン出たらそっちに移る人多そうだな。かくいう自分もそうだが。取り敢えずトロコンして終わりだな。
    2022-06-13 (月) 19:09:07 [ID:6zmB3yVwjHM]
  • 発売日組はフルプライスでアーリーアクセスやってたって事が確定したようなアプデ内容だったね。しかも修正し切れてない。
    マリカの楔のガバ判定を悪用して月光の祭壇とか聖別雪原に行けちゃうのは今回ので直ったんだろうか?
    直したのかどうかをちゃんと告知に書かないと何が直ったのか分からんのだけど。
    (GTAみたいに「バグ修正と安定性の向上」の一言で済ます潔さを発揮されても困るが)
    2022-06-13 (月) 19:10:02 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 氷槍の盾貫通削除ワロタ
    どんだけガン盾ゲーにしたいんだ
    2022-06-13 (月) 19:10:38 [ID:cz0SHoPOVvE]
  • 実際バグとりは大事
    ダウンロード販売で継続的に売る以上は
    2022-06-13 (月) 19:13:28 [ID:8WoFTKG94FE]
  • フロムは中小とか社員の数がーとかって擁護してる連中はどういう立場の連中なんだろうな
    そもそも中小なら自分らの力量に見合った規模の作品作っとけよと
    自分の背丈に見合わない作品出して手に負えませんーバグ修正で限界ですーはそりゃあ批判されるだろうよ
    2022-06-13 (月) 19:16:18 [ID:GHfrhpLcr3o]
  • 六周中三周魔術師やって身としてはせめて暗月大剣の光波の凍結とアデューラの多段ヒット返せと言いたい
    それくらいなら直すのに苦労しないだろ?
    2022-06-13 (月) 19:16:58 [ID:JON5w18tuJk]
  • フロム君修正はまとめていっぱい出したいからもう2ヶ月待ってだってさ
    2022-06-13 (月) 19:18:17 [ID:UpDXg82fLY2]
  • ボスの史上最低のゴミカスっぷりはもうどうにもならんにしても武器調整はして欲しかったわ…
    2022-06-13 (月) 19:21:04 [ID:0MevzEir1UI]
  • バグ修正ももちろん大事だが基本的に客が求めているのは追加や調整
    今回は追加や調整が少なく片手間にやりましたってのが丸わかりだったのがね
    2022-06-13 (月) 19:24:53 [ID:PwL64UPyAJ2]
  • これだけタニス放置して、次回以降にタニスにフロー追加、ラーヤに薬飲ませた、飲ませてない、打楽器渡した、渡してないで分岐します。(既に通過してたら周回必須)みたいなやつだったら引きますね。
    2022-06-13 (月) 19:26:29 [ID:Co2olI2n1Fc]
  • 某ゲーム情報サイトの某ライター、フロムはこっそり修正を仕込むことがあるので探してみようとかウルトラC級の擁護しててワロタ。サイレント修正なんて本来好意的に捉えるもんじゃないだろ
    2022-06-13 (月) 19:27:10 [ID:dih8.SAnJME]
  • 社員数300人居るらしいから大企業なんだよなあ…
    2022-06-13 (月) 19:27:28 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • パッチ1Gもあるのかよ・・・
    2022-06-13 (月) 19:30:32 [ID:LoX54FggFqg]
  • これで「神アプデ」とか言えちゃう信者さんよw
    2022-06-13 (月) 19:31:33 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 自分の背丈に見合った作品しか出すなとか言い出したらTESやFOの次回作リリースがあと20年くらい伸びそうだからNG

フロムと比較できるちょうどいい規模のスタジオってどのあたりなんだろうな
新人に大作預けられるような大所帯もなかなかないと思うけど
完成度に対する期待値当たりでいったら比較的小規模なのか?

2022-06-13 (月) 19:35:08 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • あながち間違ってはいない
    …神は神でも邪神のほうだけどな
    2022-06-13 (月) 19:35:23 [ID:JON5w18tuJk]
  • 期待しただけに数ヶ月放置からのコレだからなぁ
    2022-06-13 (月) 19:37:51 [ID:.zN..3A3aPc]
  • 今回のアプデで不具合の多くが治ったことでこのゲームに感じてる不満がそもそものゲーム全体のインフレバランスと後半のスカスカ感と周回する旨味のなさとかいうどうしようもないところなのを逆に理解してしまった。ゲーム自体の作りに無理があったんじゃないか?今作。
    2022-06-13 (月) 19:38:58 [ID:wwews71TEM6]
  • バランスはこのまま世紀末環境っぽいな
    なんでアデューラやしも踏み殺したのかはわからなくなったが
    2022-06-13 (月) 19:46:33 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 武器・防具・タリスマン・術・状態異常の環境が動いてないから荒れると思うなぁ…特にマルチや対人関係は特にね、欲しい所はノータッチなので手放しでは喜べないな
    2022-06-13 (月) 19:47:02 [ID:ObGnDEDKj0A]
  • フロムの体力的にブラボやSekiroぐらいのボリュームが丁度いいんじゃないかな
    ダクソ3ぐらいだとちょっと無理してる感がある
    OWとか絶対無理、殆んどの和サードで無理だったんだから
    2022-06-13 (月) 19:48:52 [ID:2ZzOvbVlfPo]
  • ほんとにこのバランスのままでいくの?だったら血の斬撃も元の強さに戻してあげてほしい
    2022-06-13 (月) 19:52:06 [ID:0k8W1JnBJcw]
  • フロムは頑張ってる、会社の規模を考えれば仕方ない、アプデ来たんだから文句言うな。
    飯屋に飯食いに来たのにシェフの人数足りてないから調理にめっちゃ時間かかります、頑張って作るから不味くても許せ、料理は出したんだから文句は言うなってなったら普通にクレーム案件なんだがフロムだと何故か擁護が出る。二ヶ月近く待ったアプデで指紋盾の対抗手段なくなるわちいかわニーヒル、十文字二刀、猟犬ステップは何も弄ってないわで哀しくなる。モンハン出るらしいからそっち行くか
    2022-06-13 (月) 19:59:14 [ID:cER8QTWKz1.]
  • エンチャの上方修正無かったよぉぉぉぉぉぉ!!!!ちいかわみたく泣いてやる
    2022-06-13 (月) 19:59:17 [ID:YmQOORWl.XE]
  • 前のアプデだとTwitterのトレンドに乗ってたのに今じゃ見る影もないわね。哀れ。
    2022-06-13 (月) 20:02:39 [ID:TGJM2ud.J9k]
  • 踏ん切りがついた。タニスとお付きの騎士やって別ゲー行きます
    2022-06-13 (月) 20:05:13 [ID:UQc7/Kezfg2]
  • やけくそみたいな戦技と盾は仕様とか、最初からそうなるようにデザインしたんだな?他の武器、戦技じゃまともに相手できないような調整を意図してやったんだな?
    2022-06-13 (月) 20:05:23 [ID:/a9nOLECjLg]
  • こっちからしたら、頑張ってるかどうかなんて関係ないからなぁ
    じゃあ身の丈に合った仕事しろやって返すだけだ
    2022-06-13 (月) 20:05:27 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • 現状のバランスに不満があるっていうシンプルな話なのに、フロムは頑張ってる!エルデンリングは神ゲー!しか言わない人が多すぎて話が全然噛み合ってないな
    2022-06-13 (月) 20:07:43 [ID:0MevzEir1UI]
  • エルデンリングとは、排泄物である
    2022-06-13 (月) 20:08:35 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • さっそく回線切れ起きて笑っちゃった
    2022-06-13 (月) 20:08:45 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • コレデドウヤッテタタカエバイインダ
    2022-06-13 (月) 20:09:18 [ID:zEvtfJUOo.k]
  • 氷槍なんも怖くなくなったから指紋盾犬ステ神肌縫いで白活するね……フロムくんには失望したよ闇霊50人くらい倒したら今度はニーヒルぶっぱでホスト50人くらい倒すね……
    2022-06-13 (月) 20:11:26 [ID:iYYCwN7rLBI]
  • 不満を言われているうちが華なんだ
    不満が出なくなった時はすでに過疎っているか、全く期待されなくなって過疎っていくかなんだ
    2022-06-13 (月) 20:12:18 [ID:PwL64UPyAJ2]
  • 不具合は直して当たり前
    製造業や生産業は、いくら零細企業であっても不具合がある不良品に対し「零細なので仕方ないだろ」とか、言い訳にもならないし認められない
    ゲームの場合はアプデができるし、それが当たり前の風潮だから、不具合があっても大目に見てもらえ(擁護までされちゃう)、それに甘えてるわね
    仕事で品質管理やってる身からすると、羨ましい限りですよ
    2022-06-13 (月) 20:12:24 [ID:eCP798N45fY]
  • また女神にテコ入れ入ってるじゃねーか
    2022-06-13 (月) 20:12:39 [ID:gv7VOKfnTIA]
  • 早速フリーズしてムーって音してんじゃねーか!ギャグかよ!
    2022-06-13 (月) 20:23:55 [ID:YmQOORWl.XE]
  • アプデがあるから許されるって言うのもおかしな話だよね
    問題あったら回収、改良して返すから不良品売ってもいいよねって言ってるようなものだと思うし
    2022-06-13 (月) 20:24:01 [ID:JON5w18tuJk]
  • フロムがどうこうじゃなくてゲーム自体がバグなしなんて不可能だから許されてるんだよ
    品が変われば常識も変わるなんて当然の話だろ、バグを消すことでバグが増えることも珍しくないんだぞ
    逆に言うが面白くてバグのないゲームソフトがこの世にいくつあるんだ
    2022-06-13 (月) 20:32:20 [ID:Iw3fIJURcwg]
  • 実際スマホとかは不良品0にするために極限の手間かけるより
    返品対応前提で売った方がコスパいいって言われてるし
    2022-06-13 (月) 20:32:53 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • バグなし求めたらWindowsもiOSもAndroidも使えないんだよなぁ
    2022-06-13 (月) 20:34:50 [ID:4ya3NxYNjJE]
  • 祝福移動でフリーズしたの初めてだわ
    オフですらまともに遊べないのかぁ
    2022-06-13 (月) 20:35:09 [ID:m/sOFnCFtVI]
  • ちゃぶ台返しみたいな論調いらんやろ
    不可能だからで諦めてたら技術は進まんからな
    2022-06-13 (月) 20:35:17 [ID:RfbiLpHNRQM]
  • OSなんて最新アプデでバグ発生なんて日常だしな
    2022-06-13 (月) 20:36:50 [ID:ORdtYQzxohw]
  • 罪人送りにミミズなんていたっけ?
    2022-06-13 (月) 20:38:04 [ID:fOThL1ejU0E]
  • バグはあって当然だよ。だけどバグ取りもして当たり前なんだよ。褒めるとこじゃねえ。
    鈴玉が周回持ち越しにしたって神アプデなんてものじゃなく「最初から出来て当たり前のものだろうが」としか思えん。期待していたのは不具合修正だけじゃなくて全体のモブのHPとプレイヤーの火力の乖離のバランスを取ったり、出血や凍傷前提の膨大なHPを下げたらそれに伴う状態異常蓄積の修正とかなんだよ。二ヶ月待ってこれじゃがっかりするやつはそりゃあいるよ。
    2022-06-13 (月) 20:38:27 [ID:rpKZUxxLhYk]
  • バグ直しは品質を上げる行為だけど上げ幅が土台を固める側だからゲーム性にさほど干渉しないのが難しいところ
    2022-06-13 (月) 20:40:09 [ID:/J/srHMkmVE]
  • 技術は進まんwww
    技術の進歩によって本来できなかった発売後のバグフィックスができるようになったんですけどね
    2022-06-13 (月) 20:40:19 [ID:uudjqfQyHs.]
  • アプデが来たから久々に過去コメ含めて覗きに来たら,「バグ直してやったのに文句言うな」みたいなやつが沸いてて草.こういう奴ってバグの修正が1年後とかでも神アプデとかいうんやろなぁ.羨ましいわ.
    2022-06-13 (月) 20:40:22 [ID:B0rdAA/GKC2]
  • 聖別へのショトカが使用不可になりました、戦技直さない割にはこういうところはしっかり治すんですね。
    嫌がらせしかしないのかよ、ホントに
    2022-06-13 (月) 20:41:58 [ID:YmQOORWl.XE]
  • 少なくとも今作以前からフロムが長年放置してた速射を不完全ながらも大多数を根絶してのけたのは素晴らしい進歩だろう
    不満点はまだまだあるが何でも貶せばいいってもんじゃない
    2022-06-13 (月) 20:44:18 [ID:MfLRMqjUOdU]
  • 2ヶ月待ってこれかぁ流石にもうキツいわ
    ここで建設的な改善案聞くの楽しかったよ
    じゃあの
    2022-06-13 (月) 20:44:19 [ID:7c9M.4/mE9c]
  • 聖別マリカショトカ消えたんだ、本当に辞めといて正解だったな
    2022-06-13 (月) 20:44:48 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 鈴玉持ち越しとかリセットされない属性付けるだけだろうしな
    バグ取りに集中して今まで直せなかった速射に手を付けたんだろうけど、1か月半かけてそれしかできませんでしたじゃなぁ
    開発もバグ取り班とか調整追加班とか人員分けたりしないんだろうかね
    2022-06-13 (月) 20:46:30 [ID:PwL64UPyAJ2]
  • 他の商品に不具合やバグあるからってエルデンリングにバグあっても良い理由にはならないからね?
    そもそも、どんな商品にも不具合は無い方が良いに決まってるし
    2022-06-13 (月) 20:48:22 [ID:rzaCOsgK0Ag]
  • バグ直したのに文句言うな?
    金払ってんだからそりゃ文句言うでしょ、これだけの調整不足まみれで二ヶ月待たせたんだよ?
    バグ取り頑張ってるから文句言うな?
    二ヶ月も待たせたのに頑張ってるとは??しかももっと早く直せただろ
    頑張ってるって1週間ごとにアプデ入れるくらいの事だと思うんだけど?
    少なくともこの調整不足の量なら
    2022-06-13 (月) 20:48:31 [ID:Oz7Wz1BDArE]
  • リバランスが得意な訳でもないフロムがあえてギャンブルめいた事せずに手堅い部分だけ修正入れたのは「身の程わきまえたな」って感じあって個人的に評価高いぞ(物足りないという気持ちは正直たくさんあるけど)

アプデに対する評価は個々人の(ゲーム遍歴から来る)価値観の違いが如実に出るから「神アプデ」言ってる奴に噛みついても不毛だとは思うわ

2022-06-13 (月) 20:48:56 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • 速射修正は偉いが、他はもっと早く実装して欲しかったな ラダーン修正しまくってたんだし
    2022-06-13 (月) 20:48:59 [ID:BdS9VzW.jtI]
  • 聖別ショトカ無くなったってことは秘割符のおじいさん殺したらマレニア行くの不可能になった…?
    2022-06-13 (月) 20:50:04 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • 「特定の」とか言葉を濁さず、ちゃんと詳細書いてもろて……
    2022-06-13 (月) 20:51:40 [ID:1xyX3PHM17M]
  • 確かに迂闊な発言だったよ、すまんな
    俺が言いたいのは「全てのバグは許さない」じゃなくて「致命的なバグ出たら叩かれるのは当たり前では」ってこと
    バグと言っても大小さまざまあるのはわかってるしバグ無くしてから売れなんて言ってたらゲーム業界どころか社会が成立しないのはわかってる
    2022-06-13 (月) 20:54:40 [ID:JON5w18tuJk]
  • steam勢だけど二ヶ月待ってようやっとタイトル画面で入力を受け付けるキーボード/マウスの操作を追加でがっくりきている。
    2022-06-13 (月) 20:54:47 [ID:1xyX3PHM17M]
  • 2022-06-13 (月) 20:48:56
    おっそうだな
    同時にクソアプデ言ってる奴に噛みついても不毛だな
    つまり争い自体不毛という事
    そして不毛な争いを題材にしたのがエルデンリング
    まさか…俺たちはエルデンリングを遊ばなくなったんじゃなく…外の世界でエルデンリングをしていた…?
    2022-06-13 (月) 20:55:59 [ID:tUz11lWmMgM]
  • 「バグなしなんて不可能だから許されてる」? 何言ってんですか? 大抵のゲームは【普通に遊ぶ分には】バグがない、少ないから許されてるんですよ。RTA走者や実況者がやるような再現性が低い、普通にプレイしていれば起こり得ないバグまで消せって言ってるわけじゃない。そこんとこ履き違えないでくださいね。まぁ分かって無さそうですが。
    2022-06-13 (月) 20:57:05 [ID:Ds5h.9a6ipM]
  • 今までだったらここで不具合修正出来てえらい(謎上から目線)って思ってたんだろうなぁ
    2022-06-13 (月) 20:57:27 [ID:VGQUdpuAq/k]
  • ・戦技「野蛮な咆哮」、「ウォークライ」および「トロルの咆哮」の一部のアクションの硬直時間が想定より長い不具合の修正

アクションの硬直が不具合で想定より長くなるなんて事ある?単純にバランス調整不足なんじゃ?

2022-06-13 (月) 20:58:22 [ID:xYRbjY77PSQ]
  • このゲームは出血を前提でバランスを取っているので大人しくちいかわ振ってくださいそれ以外の武器はただの縛りなんでって運営の宣言が出たな笑う
    2022-06-13 (月) 21:01:17 [ID:A.oxiDOZ6b.]
  • バグ取りするのは当たり前の仕事なんだよなぁ、バランス調整頑張ってえらい!なら分かるし俺も言うけど。ASMRじゃねえんだから仕事出来てえらい!とかまともなユーザーなら言わんて。
    速射に関しては良いことだけど。その調子で大罪バグとクロスボウエンチャバグも直してくれ滑車だけじゃねえぞアレ
    2022-06-13 (月) 21:01:31 [ID:zOJFdM8gDhk]
  • パラメータの設定値をミスったとかのケアレスミス説が微レ存。何の擁護にもなってないけど
    2022-06-13 (月) 21:02:00 [ID:VGQUdpuAq/k]
  • バランス調整って数値イジるだけだろうから、モーション時間下げたけど別の硬直に関わる数値下げ忘れたせいで想定通りになってなかったとかじゃないのかね
    2022-06-13 (月) 21:03:17 [ID:PwL64UPyAJ2]
  • 久々に覗いてみたけどまだこれやってるやついんのか
    2022-06-13 (月) 21:04:04 [ID:ksVNlYxtXcY]
  • まぁOWにバグは付き物だが、だったら無理にOWにするなって話になる
    バグのないOWなんて相当大手かファーストじゃなきゃ無理なんだから
    2022-06-13 (月) 21:05:45 [ID:SOCSAsZDg7I]
  • OWなんて大手でも致命的バグだらけの印象しかないぞ
    どっちかというとエルデンはOWである意味が殆どなかったのが問題
    2022-06-13 (月) 21:09:17 [ID:JMOqo9Qcfxo]
  • ちょっと遊んでみて新しく不具合起きてないか確認するまで評価できない。それくらい俺の中で信用落ちてる
    2022-06-13 (月) 21:11:05 [ID:mut78xTVCAk]
  • 速射は普通にジャンプ撃ちから出来るから治ってないも同然なんだよなあ
    2022-06-13 (月) 21:11:50 [ID:ynczeWnnml2]
  • ただ、「逆に言うが面白くてバグのないゲームソフトがこの世にいくつあるんだ」にという問いには「存在しないと思うけど、そういうゲームではわざわざ探さない限りそうそうひどいバグには会わないと思う」とだけ返しておくよ
    たとえば、面白いゲームでバグあるものと言うとマリオ64とか時オカなんか代表的だけれどこの二つのゲームにおいて致命的なバグってそうそう起きるものではないし
    OWゲーは基本やらないしどうも例外っぽいからこのジャンルについては何とも言えないけどね
    2022-06-13 (月) 21:13:44 [ID:JON5w18tuJk]
  • 2022-06-13 (月) 21:09:17
    今後OWゲーム買う時の参考にしたいから例を挙げてもらえると嬉しい
    2022-06-13 (月) 21:18:57 [ID:mut78xTVCAk]
  • OWがバグだらけってのは偏見だぞ
    2022-06-13 (月) 21:20:20 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 俺ならダクソ3の時点で遺灰を周回で持ち越すように修正してた
    2022-06-13 (月) 21:22:06 [ID:fOThL1ejU0E]
  • OWじゃないけどバイオショックのPC版はクラッシュしまくりで辞めたなぁ
    2022-06-13 (月) 21:22:28 [ID:NrGzQ6Ny3/s]
  • エルデンはOW関係なく(過去作でもあったような)バグを垂れ流してるイメージ
    2022-06-13 (月) 21:23:34 [ID:VGQUdpuAq/k]
  • ベセスダゲーなんかは普通にプレイしてても進行不能含む致命的なバグが多かった印象だが、それでもやってしまうくらいに面白かったなぁ
    2022-06-13 (月) 21:23:38 [ID:PwL64UPyAJ2]
  • QWはバグが多いっていうか、頑張れば色々なバグを引き起こせるっていうものな気がする 普通にプレイしていてそんなバグに会わないし
    エルデンリングはバグばかりのゴミ
    2022-06-13 (月) 21:23:47 [ID:2qMLrIaPIjA]
  • 鈴玉引き継ぎは周回開始直後の俺には無縁のアプデだったかな? すまんがもう当分起動しないと思う
    2022-06-13 (月) 21:27:58 [ID:NrGzQ6Ny3/s]
  • スカイリムやフォールアウトは普通に遊んでてゲームクリアまでにバグは二、三回は発生しますね(ギルド関連のクエスト等もやった場合)
    が基本的に笑えるバグだったりセーブロードで直るバグだったり、最悪ダンジョン突入前からやり直さなければならない場合もありますが稀ですね
    逆にブレワイなんかは異常にやり込まないとバグに気づく事は難しいです
    2022-06-13 (月) 21:29:40 [ID:MmPUVrqhCIE]
  • スカイリム辺りは地形にスタックして動けなくなったりフラグバグって門閉鎖されてるのをtclコマンドで無理やり突破した人は多そう
    クエスト周りのフラグバグって重要NPCが行方不明になったり進行不可になったりベゼスダゲーはそういうの多い印象

OWバグだらけってのはベゼスダゲーやインディータイトルの印象に引っ張られてるって偏見ある

2022-06-13 (月) 21:34:03 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • 発売してから3ヶ月間あたり判定のない攻撃があったことに笑う
    2022-06-13 (月) 21:38:12 [ID:HpRml0eYrd2]
  • OWは物理演算を多用するからそれ絡みで予想の斜め上を行く場合はある。比較的大人しいブレワイでもバレットタイム(スローモーション)中に反発の強い動作を行うと超加速が起こるし。
    2022-06-13 (月) 21:40:18 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 10年前のskyrimとエルデンリングじゃ土俵が違うと思うんですが
    2022-06-13 (月) 21:42:13 [ID:VvCYWznaElI]
  • バグが有ろうが無かろうが面白いゲームは面白いってそれ。エルデンはバグが有ってしかもバグ関係なくつまらないっていう地獄コンボだから…
    2022-06-13 (月) 21:43:44 [ID:VGQUdpuAq/k]
  • なんならシリーズの革新的なゲーム性を踏襲しつつ問題点も解決したスカイリムとゲーム性を劣化させた挙句死に要素ドバドバ追加して、ダクソの問題も何も解決してないクソデンリングじゃ勝負にならんが…
    2022-06-13 (月) 21:51:00 [ID:jVAeluFqdh2]
  • 和製ベセスダと揶揄される事もあるフロムだから正直不具合とかはまあ多めに見てるけど
    それを差し引いてもつまらんボスが多く目につくのは擁護できないという
    2022-06-13 (月) 21:55:06 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • エルデンとの比較に出すとしたらベゼスダ代表はFO4だと思うの
    2022-06-13 (月) 22:00:49 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • 革新的な部分?ソロじゃ絶対に隙を見せないボスにケツ向けさせるための遺灰(笑)とSEKIROから劣化導入したジャンプ(笑)ぐらいじゃね?w
    その遺灰すらティシーと写し身以外は一切まともな活躍が許されない没個性の塊だし、ジャンプに至ってはクソダサバッタ戦法するためだけの要素っていう終わりっぷり
    あんだけジャンプアピールしといて最初の大ボスのドヤ顔地ならし以外ジャンプで避けれる攻撃が存在しないとかアクションとして舐め腐ってんだろ
    2022-06-13 (月) 22:10:21 [ID:EmqfEm4I1HE]
  • 紐とか屑輝石とかさざれ石とか蝶とかの店売りをしない理由が知りたいわ
    2022-06-13 (月) 22:17:16 [ID:a4ZVgyJ0Uxs]
  • これが最終的な調整結果って言うならこの先どんな神マップや神DLCが来ても下地のゲームがつまらないからもう二度とやらないかなぁって気持ちになるな。正直もうエルデンは売り逃げ作品でいいから他の事に時間と労力割いてほしい。ブラボのsteam販売やACの新作が出れば普通に買うし。
    2022-06-13 (月) 22:19:27 [ID:DiqPGBk7hz2]
  • 致命的なバグがいくつあるか、そのうちのいくつを直したか
    評価には修正率や優先順位ってものもあるよね
    エルデンリングは軽微なバグ含めて優先順位狂ってる
    2022-06-13 (月) 22:20:36 [ID:jOIv3Dzoki6]
  • 四股踏みをジャンプで回避するの見栄えが悪すぎて…
    2022-06-13 (月) 22:21:00 [ID:J/iqyHjQVQo]
  • ちなみにアプデのロードマップが出ていないからこういうことになる
    ちゃんと早い段階で今回のこと含めて今後の予定が出ていれば違ったろうに
    2022-06-13 (月) 22:23:04 [ID:jOIv3Dzoki6]
  • まだ大罪や盾戦技に血炎の刃乗ってるな、助かったわ
    2022-06-13 (月) 22:26:32 [ID:7JW9KiCINCo]
  • 欠陥住宅をいくらリフォームしても変わらない。変えられるって言うならテーセウスの船よろしく換骨奪胎してみせてくれ。俺はエルデンリングでフロムに失望した。
    2022-06-13 (月) 22:27:16 [ID:LoX54FggFqg]
  • >>DiqPGBk7hz2
    ブラボのsteam版ならともかくACの新作なんて出たら「敵だけANUBIS、こっちはネクサス、デザインセンスACV」になるだろうから絶っっっ対にやってほしくないわ
    2022-06-13 (月) 22:32:45 [ID:JON5w18tuJk]
  • まあなんとなくわかってたけどマルチは前と何も変わらずブツブツ切れるね
    2022-06-13 (月) 22:33:58 [ID:UpDXg82fLY2]
  • そもそも遺灰にしたって基本敵MOB調整して使い回してるだけだから(それ自体悪いとは言わない)ぶっちゃけRPGなんかでもポピュラーな召喚獣とかテイムシステムの域でないし、その割には使用制限で微妙に使い勝手が悪い、基本そこらの拾い物なので思い入れが薄い等と淡白な代物だし

写し見なんかはちょっと珍しいが、いざ使って見れば自分の分身がNPC特権のハイスペックでゴリ押しを敢行し、かと思えば何故かもう既に掛かってるバフを只管かけ直しするわカニ食いまくるわのアホな絵面を見せ付けられる始末

2022-06-13 (月) 22:36:31 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • 何故あのジャンプでプレイヤーが何かを回避できると思うと開発は考えたのか
    いつか誰かが語ってくれるんだろうか
    2022-06-13 (月) 22:37:08 [ID:apN8n9j1SZE]
  • GOTYはサンブレイクにしてくれ
    ちゃんとロードマップ出す辺りエルデン(フロム)なんかとは比較にもならん
    2022-06-13 (月) 22:41:02 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • Twitterとかだと勘違いしてる人いそうだけど、
    本編(約10000円)+アプデ(0円)じゃなくて、
    本編+アプデ(約10000円)
    だと思うんだよね
    無料でこれは神!はおかしくない?って話
    2022-06-13 (月) 22:41:53 [ID:hIr4mARQ4fk]
  • 最も分かりやすいジャンプ回避がラスボスであるエルデの獣の光輪爆破だからな…
    ああいう分かりやすいのって普通序盤に置くよね?
    2022-06-13 (月) 22:42:48 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • セキロがいかに丁寧なゲームだったかわかりますわ
    アクティが口出しするだけでこれ程までの差があるとは
    2022-06-13 (月) 22:45:47 [ID:NrGzQ6Ny3/s]
  • うおおおおお神アプデきたあああああって言ってる人いるけどさ…あれ?俺の見てるアプデと違うのかなと錯覚を起こすわw
    2022-06-13 (月) 22:45:51 [ID:OTm94mvNGLM]
  • そもそもジャンプ回避できますってチュートリアルあったっけ?
    2022-06-13 (月) 22:46:31 [ID:UpDXg82fLY2]
  • ただのバランス調整のアプデが無料で神アプデ!はさすがに正気じゃない。
    もしかしてフロム信者は本当に他のゲームをやったことないのか?
    2022-06-13 (月) 22:48:20 [ID:l58jPfI7/zw]
  • 個人的にドラゴンの尻尾薙ぎ払いが地面を薙ぎ払っているのにトレントの二段ジャンプでも回避できるのが納得いかなかった
    でラダーンのクソでかバチバチ波は当たってるのにジャンプで回避可と。これがあのSekiroを作った会社のゲームか…?
    2022-06-13 (月) 22:48:32 [ID:ZQOHJB5okXI]
  • ミス
    二段ジャンプでも回避できる→回避できない

回避できるようにして欲しかったよ

2022-06-13 (月) 22:49:25 [ID:ZQOHJB5okXI]
  • ついにアプデ来た!と思って内容見たらクッソしょうもなくて呆れた
    たとえば鈴玉引き継がれるようになったのは良かったけど、そもそも鍛石関連については入手タイミングを早めるべきなんだわ
    そういう要素が何もない小手先だけの仕事だった。これに1月以上かけたのか?
    2022-06-13 (月) 22:51:14 [ID:G9xnLIRI202]
  • なかった
    ジャンプ回避攻撃してくる敵は唐突に出てきた記憶がある
    初周は最後までどう避ければいいのかわからなかったからすべて猟犬ステップでごり押した
    2022-06-13 (月) 22:51:24 [ID:JON5w18tuJk]
  • このサイトで初めてジャンプで攻撃避けれること知ったよ。チュートリアルは無かったね
    2022-06-13 (月) 22:58:02 [ID:lHut5R8cY.w]
  • 鈴玉引継ぎはできて大ルーンはそのままなのはなんでなんですかね…マレニアとか存在価値ないじゃないか
    今回のアプデはマイナスをゼロに近づけた(ゼロになってはいない)って感想しかない
    2022-06-13 (月) 22:58:06 [ID:4ANoAqn3JnU]
  • エルデンより出来の良いSEKIROでもクソボスの一角である怨嗟の鬼なんかは2ゲージ目の見た目の割にジャンプどころかステップやダッシュ回避すらできない地走り火炎とか3ゲージ目の絶対に安定回避できないグルグル下段とかあるけど、エルデンは全ボスの全攻撃がそんな感じの仕様だからほんとどうしようもない
    あと破戒僧の残念要素である3ゲージ目でやってくる下段からのジャンプしたら確定で被弾する空中狩り追撃とかもオワデンボスの十八番として採用されとるな
    2022-06-13 (月) 23:01:16 [ID:kJH1hs1FOf6]
  • どれがジャンプ回避できるのか分かり辛い
    2022-06-13 (月) 23:06:11 [ID:Lnht1hmCtJc]
  • 怨嗟の鬼は2ゲージ目から使ってくるのは横ダッシュで回避できます
    まぁ3ゲージ目のジャンプ→弾き(破壊僧の下がりながらグルグル下段と一緒)わかりにくいのは同意ですが
    あと破戒僧の空中狩り追撃は空中弾き出来ませんでした?(スキル必須なのはどうかと思いますが)
    2022-06-13 (月) 23:06:28 [ID:MmPUVrqhCIE]
  • すみません横ダッシュ+ジャンプが抜けてました
    2022-06-13 (月) 23:06:58 [ID:MmPUVrqhCIE]
  • まあ、このアプデのお陰でこのゲームを見限れたので良しとするか!
    積みゲー消化しよっせと
    2022-06-13 (月) 23:08:09 [ID:OTm94mvNGLM]
  • というか、SEKIROも弾きが合う、合わない以前に遅延と入力バグ直せてないのに高速で距離詰めて武器を振り回す固い敵ばかりと戦わされるせいではっきり言って期待外れだったぞ
    なんなら、ワープ、ビーム、乱舞、固い複数ボス、クソカメラとエルデンボスのクソ要素完備してるし
    むしろ、戦技でスキップできない分ボス戦ならエルデンのがマシだった
    ボス戦と経験値、所持金の渋さ、ロストシステム以外はエルデンの完敗だけどな
    2022-06-13 (月) 23:08:45 [ID:JON5w18tuJk]
  • ロックオンして戦うと慣性おかしくない?ホーラルー戦で背を向けてガン逃げ中にダウン貰って追撃をダッシュジャンプで逃げようとしたらホーラルーに向かって背中向けながらバックジャンプしたんだが????そうはならんやろ
    2022-06-13 (月) 23:11:07 [ID:qCi7LMIe4LQ]
  • >>ワープ、ビーム、乱舞、固い複数ボス、クソカメラとエルデンボスのクソ要素完備
    その辺のボスは全部スルーできるんだよな…
    あ、クソカメラは除く 太刀足はちょっとどうかと思った なんだ忍法クソカメラって
    2022-06-13 (月) 23:15:40 [ID:uf0YuLbJdHw]
  • 場違いで悪いけど、SEKIROの糞ボスは火牛、桜牛、首無し獅子猿の3体でしょ。
    牛は弾いてもダメージ発生する上にただの往復ボスだし、首無し獅子猿は数増やすっていう分かりやすい悪手。
    あなたの言ってる怨嗟の攻撃は安定回避方法があるし、それが出来ないなら忍具があるじゃん。破戒僧も斜めジャンプすれば確定で避けられる。
    エルデンはディレイと謎判定ばかりなのに、プレイヤーに対してろくな基本的回避方法を提供しない。戦技使わないと安定的に回避できない点なんか、基本戦闘システムに大きな欠陥がある証左。
    初見でも集中すれば勝てるモブ、ボスではなく、死にまくって時間をかけて覚えろってボスばかりだから興醒めする。
    2022-06-13 (月) 23:16:30 [ID:LoX54FggFqg]
  • 首無し獅子猿もエルデンの複数と違ってただ2頭置いてあるだけじゃないから普通にマシ
    2022-06-13 (月) 23:18:58 [ID:Q4GPZYQJxKs]
  • 首無し獅子猿はちゃんと交互に攻撃してくるから坩堝二体を戦技無しで経験した身としてはマシな方だけどね
    もちろんダルいのは正論
    火牛は…序盤で置くものじゃ無いよね せめて爆竹寄越せ 桜牛はスルーできる
    2022-06-13 (月) 23:20:41 [ID:0ipJJaBBsmo]
  • マジでフロムやる気がないのが分かったよな今回のアプデ…発売前は3年くらいは遊べるとか言われてたけど後一ヶ月持ったら良い方だろこんなの
    2022-06-13 (月) 23:21:58 [ID:Zu.jFfQ/Nbg]
  • そう言えば10年だか3年だか知らんけど、遊び続けられる話のソースってどこ?
    2022-06-13 (月) 23:23:14 [ID:gKqZu2kgSfI]
  • マルチプレイでフリーズしすぎ
    まともに遊べない
    2022-06-13 (月) 23:24:51 [ID:vbKG6ft3Za.]
  • ダクソもセキロも大体のボス戦の楽しさが上達と比例するけどエルデンリングはね…
    そこさえ出来てれば不平不満がここまで伸びてなかった気さえする
    2022-06-13 (月) 23:26:14 [ID:dhF3pQitHxQ]
  • わざさわざ雑談板にマルチポストするの不必要に印象悪くなるからやめろよ
    こういうことされるとますます俺らの正当性が主張しにくくなる
    2022-06-13 (月) 23:27:13 [ID:kJH1hs1FOf6]
  • 雑談板の連中がこっちにマルチポストしたことにすれば解決
    2022-06-13 (月) 23:31:25 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • IDからどっちがどうとかは分かるんだから・・・その・・・
    2022-06-13 (月) 23:36:15 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • アプデ来たのは喜ばしいが2ヶ月かけてこれか…って感じは正直あるな
    いやでも早とちりは良くないな、小出しにしただけですぐにNPCイベントの追加とか、鍛石やらクラフト素材の入手性改善とか色々あるんだろう?そうだろう?
    2022-06-13 (月) 23:36:18 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • マルチポストで対立煽りとかの愉快犯じゃないの?
    2022-06-13 (月) 23:39:01 [ID:yMfk7KjzZEY]
  • 不具合修正系ばかりか。フロム「バランスはこれでOK!」そうですか
    2022-06-13 (月) 23:40:35 [ID:CLv/7B4y4Ys]
  • 今からバランスを良くするのは無理だろうから強くない戦技の底上げだけ最後にやってくれや
    既に壊れてるならヤケクソ強化してくれた方がまだ遊べる
    2022-06-13 (月) 23:44:02 [ID:YExDeovD/xM]
  • >>uf0YuLbJdHw
    乱舞持ちの天守弦一郎はどういうルートでもスルー出来なくない?
    あと、自分で全エンディング見ようとしたらワープ持ちの義父スルー出来ないし
    ついでに、俺が一番気にくわないのは敵の性能上がってるのに遅延と入力バグは直してないこと
    アクションゲーで反射神経使用不可縛りさせられたらそら苦痛になるに決まってるわ
    結局後発作品のエルデンではさらに悪化したし
    2022-06-13 (月) 23:45:18 [ID:JON5w18tuJk]
  • 10年遊べるゲーム云々のソースは俺も気になって調べてるけどわからんわ
    「エルデンリング 10年」とかで調べると、エルデンリングはここ10年で1番素晴らしいゲームだ!とか称賛してるブログやらツイートしか見つけられん
    2022-06-13 (月) 23:46:25 [ID:SOBuM0br2I.]
  • マルチポストは分からんが、なんかちょいちょい対立狙ったり焚き付けるような事言う変なの混じってるよな
    あんまり露骨なやつは相手にせんほうが良い
    2022-06-13 (月) 23:46:39 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • エルデンリング 10年で調べたら出てきたけどコレのコメント番号800の動画のことっぽい
    ttp://dark-soku.blog.jp/eldenring/88291368.html
    2022-06-13 (月) 23:51:13 [ID:yMfk7KjzZEY]
  • 「意図せず」から「想定より」に変わってて草生えた
    揶揄されまくったの気にしてたのね
    2022-06-13 (月) 23:54:04 [ID:5DfQ5Z3qjqg]
  • プレーヤーが想定より楽しめない不具合の修正まだ?
    2022-06-14 (火) 00:00:32 [ID:TqtUobCUuQY]
  • プレーヤーが想定より満足してしまう不具合なら発売と同時に修正されたらしいぞ
    2022-06-14 (火) 00:03:19 [ID:VGQUdpuAq/k]
  • >ID:yMfk7KjzZEY
    おーありがとう。多分IDかわってるけどSOB〜の人っす。勝手にインタビューか何かだと思って調べてたから、動画が元ネタなのは盲点だったわ
    2022-06-14 (火) 00:03:34 [ID:ScRxGsUHXbk]
  • こういう発言は意気込みみたいなものだから実際に10年遊べないからといって必ずしも非難するべきではないんだが、それにしたって3ヶ月で過疎過疎の惨状を見ると失笑してしまう
    2022-06-14 (火) 00:15:26 [ID:2lPJE5Lltp.]
  • どのゲームも合う合わないあるからね、自分はでsekiroだめだと思ったのは壁際のカメラだけだし遅延と入力バグなんてそんなにあったっけ?って感じ
    2022-06-14 (火) 00:33:44 [ID:7Oy4gJ6AIl.]
  • 一部ボスにしても3ヶ月もあれば大体完全な攻略方が確立してるもんだけど
    未だに理不尽だの不満点で溢れるとこ見るとほんと今回のバランスが酷いのがわかる
    有能な社員は全員退職でもしたのか
    2022-06-14 (火) 00:38:33 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 皆の衆の意見を見るに、フロムくんはやはり壊れてしまっていたようじゃの。完全修復のパッチなぞ永遠に来ないと言うわけだ。悲しいなぁ!
    2022-06-14 (火) 00:42:06 [ID:Ys4u9bCOaEA]
  • 有能な社員はフロムを見限って別の会社行くからね、エルデがこんなできなのもしょうがなくないね。
    2022-06-14 (火) 00:49:19 [ID:/l3E6JgATj.]
  • 修復ルーン変えても、レイヤーとナレーションが変わるだけのすぐに終わるコピペエンディングなのほんと失笑したわ
    2022-06-14 (火) 00:51:14 [ID:LoX54FggFqg]
  • まだ並行開発してるらしいps5専用新作に有能社員宛がわれてる説あるから(震え声)
    2022-06-14 (火) 00:52:31 [ID:lFILFaIZdN6]
  • 他が面白きゃいいなら最初からエルデンは文句言われてねぇんだわ
    2022-06-14 (火) 01:01:57 [ID:1S1boNbfwmM]
  • 気がつけば前回プレイが一ヶ月くらい前になってて、アプデきたから様子みようとこのwikiニ来たけど
    色々察してまだモチベが復活しないことを知りました、次のアプデはンヶ月後になるんだろうな?(諦観)
    2022-06-14 (火) 01:11:32 [ID:J7EEUmUE6mM]
  • セキロはスパアマ行動多用するやつはイザリス
    他はモノによるけどそれなり
    2022-06-14 (火) 01:13:58 [ID:/J/srHMkmVE]
  • 神肌のふたりに文句言うと工夫すればソロでも2人同時に戦える!とケチつけてくる方々が沸くけど、できるんならなんで未だに上級者様とやらの中にすら「安定して」攻略してる様子を解説してくれる方が誰一人も見当たらないんですかねえ?遺灰と戦技ぶっぱしなくても戦えるんじゃないんですか?ねえ?
    2022-06-14 (火) 01:16:52 [ID:TTT8MoRuFRM]
  • 公式Twitterとかに文句言ってる人とか見ると、隔離板に書き込んでる自分はまだまともだと思えるね
    2022-06-14 (火) 01:18:16 [ID:I6l7jVLLNao]
  • クリエイターって自らの手で何かを作りたいとか、自らの名前を残したいって気持ちがあるイメージ。だから、フロムみたいなどんなすごい仕事をしたとしても、宮崎Dとゆかいな社員たちみたいな扱いのフロムではそういう事はできないだろうし、有能な人が離れてしまうのも仕方がないのかな。なんて思ったり
    2022-06-14 (火) 01:18:32 [ID:/c5KCKFH9zE]
  • バグ修正と利便性の追求してくれるのは良いんだけど、3ヶ月半経ってから出す内容じゃないよな。 発売日からプレイしたのはエルデンが初めてで、フロムゲーのリリース初期がこんなに酷いとは思ってなかった。 次に新作出る時は調整されて遊びやすくなるまで様子見した方がいいな。
    2022-06-14 (火) 02:07:26 [ID:uo31KRrfAAw]
  • なんなら次作以降は不平不満板覗いて情報充分に集めてから購入するかどうか考えるのでもいいぞ
    嫌でも目に入る他のメディアじゃどーせ賛美一色だろうし
    2022-06-14 (火) 02:12:33 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 不平不満版だと否定一色になると思うんですがそれは()
    2022-06-14 (火) 02:14:39 [ID:hIr4mARQ4fk]
  • 果たしてエルデンリングを出したのがフロム以外の企業だったらここまで擁護されるのかねぇ……スクエニとかセガだったら死ぬほどぶっ叩かれてそう(ド偏見)
    2022-06-14 (火) 02:19:44 [ID:0MevzEir1UI]
  • むしろフロムだから嫌悪感がある
    ダクソブラボSEKIROと来てコレかよって
    2022-06-14 (火) 02:27:56 [ID:1pNBKdnkD8Q]
  • まさか一年どころか半年も遊べないゲームになるとは思わなかったわ
    2022-06-14 (火) 02:31:41 [ID:ynczeWnnml2]
  • 修正の不具合一覧が長くてびっくりしたんだが直してくれる分にはそれはいい(良くない)
    数ヵ月たってバグ修正のみは不満はあるが
    速射治しました→ジャンプからの速射は治ってませんで不満通り越して困惑してる
    どういうこと?不具合報告受けてさえもデバッグとかなさらないんですか?
    2022-06-14 (火) 02:35:59 [ID:.Ryb9FAJKzc]
  • 肯定的な評価は嫌でも目に入ってくるんだから
    こっちでマイナス評価調べて両方見ないと
    2022-06-14 (火) 02:50:06 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 表で言えば同調圧力で袋叩きにされるような意見でも、愚痴スレとかニコニコ大百科とかふたばとか好き嫌いドットコムとかまあ信者からは悪質アンチの掃き溜め扱いされてしまうような場所でなら自分が感じていた違和感を色眼鏡のない客観的事実として誰にも共有できる…なんてことも往々にしてあるからねこの世の中
    少なくともここに関しては、心からフロムゲーを愛していた人、本当にフロムゲーを極めてきた人だからこその真摯な声が集まる数少ない場所だと思う
    俺の大好きなフロムが間違えるはずない!なんてプライドに縋って脳死でタノシータノシーと思い込んでる連中とか、どうあがいても楽しめるように作られてないボス相手に実を結ぶことのない鍛錬を続ける自称上級者様なんかの声よりよっぽど耳を傾ける価値はあるよ
    2022-06-14 (火) 02:50:59 [ID:u5YL55YQ5XA]
  • 不平不満だから否定一色になるというのも偏見ですよ
    罵詈雑言を吐き捨ててる人ばかりじゃないですからね。何が不満であるか具体的に挙げてる方は多い
    たとえばエリアやNPCイベントに於ける導線が不親切であるとか、強化素材に番号が振ってある時点で攻略順は決められてるとか、後半はボスの使い回しだとか。肝心なバランス調整の酷さも此処だけで言われてる不満でもない
    円卓の双子の自撮り婆ちゃんと鍛冶屋が離れていて動線無視の配置で不便だというのも事実であり、賛美要素にはなり得ません
    2022-06-14 (火) 02:58:33 [ID:eCP798N45fY]
  • そのとーり
    2022-06-14 (火) 03:01:55 [ID:aLrpdcyww1U]
  • 流石に次のアプデでさえもモブのHPとプレイヤーの火力が釣り合ってない→状態異常大正義→神秘ビルド一強なんてことにはならないと信じたいね。HP下げて状態異常蓄積も下げて、あとは早くモブとプレイヤーでダメージカット率変えてください対人が攻略侵入問わず半ば以上死んでるよ
    2022-06-14 (火) 03:05:21 [ID:uHFqjyJCQPg]
  • 銃とか追加されんかな?狩人様ごっこがしたいお
    2022-06-14 (火) 03:06:35 [ID:qWKx.6mtmyg]
  • そも円卓の導線問題だって強化素材の販売担当を強化担当のNPCに割ふりゃいい話だったってオチも付くんだなコレが
    2022-06-14 (火) 03:06:37 [ID:/Jv4V.3ymV6]
  • ショップと鍛冶屋の導線はほんとに酷い。終盤に一千万ルーン分ほど武器強化した時に相当な苦痛だった。色んなゲーム見てきたけどカテゴリが同じショップを左右対称で見た目の変化が乏しい円形のホールから分岐して往復させるゲームなんてなかった。色々なショップが点在しているゲーム(過去作もそうなるか)ならわかるけど、アイテム強化の素材だけ別で買ってこいとかおかしいと思わなかったのか。
    2022-06-14 (火) 03:07:43 [ID:Jb1PS0BIFQk]
  • 個人的にアップデートで気になってた点を確認してきた。
    アンチエイリアシング設定:変化なし(毎回高に戻る)
    タニス:変化なし(楽器前後共に)
    パッチ:変化なし(火山館関連で念のため)
    ゴーリー:変化なし(ミリセント協力時)
    一応良かった点として、おそらくXBox版だけでなくPC版もロードが高速化されてる。
    2022-06-14 (火) 04:16:43 [ID:Jb1PS0BIFQk]
  • どんなに真摯な意見でも他者を貶めるような発言が入っていたらまともに受け取られることは無いだろうな。
    2022-06-14 (火) 04:50:58 [ID:evFY0MCo2r2]
  • 上げ発言でもそれは同じですね。業者系wikiは暴言だらけですし、steam評価でも低評価なだけで攻撃されたりしますから。
    2022-06-14 (火) 04:58:28 [ID:Jb1PS0BIFQk]
  • 事実を指摘しただけで貶められたと受け取るんならそう感じるんだろうな
    昔みたいな個性豊かなワチャワチャなんか夢のまた夢、どう工夫しようがちいかわ様猟犬様以外の攻撃手段は攻略で趣味で使うことすら許されない格差環境
    過去作みたいにやってて楽しくて上達次第ではかっこよく立ち回れる戦い方なんかまず不可能、発売から半年立ちそうなのに遺灰強戦技ゴリ押しの動画しか生み出されないしょーもないボス戦
    全部現実として起こっていることなんですけどねえ…これだけ踏まえた上でも目を覚ませ、なんて言ったらボロクソ叩くんでしょ?
    2022-06-14 (火) 05:51:34 [ID:rnGqfKoruwU]
  • マルチでの侵入攻略が兎に角しょうもなくなった……緊張感と駆け引きのあるエキサイティングなマルチのためのキャラクリが最高のモチベだったのに悲し過ぎる……個人的にソウル系をオフでやるなら別ゲーでいいわってなっちゃう。
    2022-06-14 (火) 06:26:54 [ID:0xyuGrFA0eg]
  • 円卓の導線問題を見ると通しでテストプレイすらしてないんじゃないかと思ってしまう
    2022-06-14 (火) 06:29:13 [ID:tovCqJSpCy2]
  • バグ直したかのように見えてどれもこれもちゃんと直ってないの草
    2022-06-14 (火) 06:47:14 [ID:V/EWVkrZVNg]
  • なんか疲れちゃったから狭間の地からロスリックに旅立ってみたけど、ロスリック騎士は攻撃するとちゃんと怯むんだね…構えで盾剥がすの楽しいね…こっちの攻撃に真摯に向き合ってくれる…好き…
    2022-06-14 (火) 06:49:09 [ID:yYalfyTkteo]
  • 猟犬と盾チクと出血の調整を最優先でしてくれよ…
    2022-06-14 (火) 06:50:40 [ID:V/EWVkrZVNg]
  • 獣神殿のチンク取れなくなったアズラショトカ潰しみたいな、上塗り加算のバグ修正で根本的な修正じゃないのがね
    バグ修正すら足し算ばかりで引き算の美学とはどこにいったのやら
    2022-06-14 (火) 07:28:11 [ID:nX3oOYF6ghM]
  • もし要望通り犬ステ指紋岩出血冷気滅び戦技つぶてあたりがゴミになったらどうなるんだろうな
    とりあえず攻略は黒炎が最後の砦になりそうだ
    2022-06-14 (火) 07:37:36 [ID:xDsiyhuYy8s]
  • >>7Oy4gJ6AIl.
    回避入力時の遅延は、フロム製ではないアクションゲーやFPSと比較するとわかると思う
    SEKIROの場合はソウル系の中だと比較的マシだけどかなり気になる
    それから入力のバグだと考えているものの例
    ・回避直後にアイテム使用ボタン押すと反応しない上に動きが止まる
    ・回避キーを押しても反応していないことがある
    (*ゲーム内で検証を行ったうえでキーそのものは他ゲーでも正常に機能することを確認したので機器の故障ではない)
    ・天守弦一郎相手の雷返しのみ同じタイミングでボタン押しても成功する場合としない場合がある
    (*複数回周回、再戦を行い検証した結果、剣聖葦名一心相手だと失敗率が目に見えて下がるので何らかの不具合だと思われる)
    上二つの問題ははダクソ、ブラボから存在しエルデンに至るまで解決されていない
    にもかかわらずエルデンやSEKIROでは敵を大幅に強化している
    結果として両者ともに「不自由な操作システムとバグでプレイヤーを縛って、高性能な敵になぶり殺させるゲーム」になっていると感じた
    2022-06-14 (火) 07:43:56 [ID:JON5w18tuJk]
  • プレイヤーに不利な修正はホント遅いのな。
    2022-06-14 (火) 07:43:58 [ID:TdM.wT.ZUzc]
  • タッチパッドでマップ開いて○で閉じる、△でメッセージ開いて△で閉じるみたいなキャンセル操作が統一されてないのが不満。メッセ閉じようとして無駄にバックステップして焦ることがある。装備画面で□押すと外れるけど個別の装備画面では□で詳細表示って正反対の動作になるのも嫌。意識しなくてもスムーズに操作できるUIならいいのになんとなくこの画面ではこのボタンで〜っていちいち意識しなきゃいけないのが少しずつストレス蓄積していって疲れる。
    2022-06-14 (火) 07:51:21 [ID:JPYf2f0xTZE]
  • アプデきたー鈴玉引き継ぎだー
    で、他はバグ修正?「想定より~」多すぎじゃね?想定通りに動いてる物の方が少なそう
    2022-06-14 (火) 07:51:49 [ID:cfQVzjRPatM]
  • プレイヤーに有利なバグの修正だけはどこの会社も早いのな

たぶんほっといたらゲームの寿命が短くなるとでも思ってるのかもしれんが
クソな部分をほっとく方がよっぽど致命的だと思うけど
プレイヤーと開発とでは見解が違うのか?

2022-06-14 (火) 08:07:41 [ID:BRSfnnJMO/A]
  • エルデンとSEKIRO並べて語るとか喧嘩売ってる?
    2022-06-14 (火) 08:19:12 [ID:Ge7CKkAr1OA]
  • 自演戦技返報とかいうプレイヤー有利なバグ利用者が跳梁跋扈してた時代は言うほど平和だったか?
    チェンソーグリッチ使う白にボス溶かされるとかもあったし

あとエルデンはプレイヤー不利な神秘補正バグ真っ先に直した(せいで新たな地獄を産んだって)実績があるから…

2022-06-14 (火) 08:27:30 [ID:zcZlcoc7rrk]
  • 好きなフロムゲーディスられてあったまるくらいならこの板見ない方がいいぞ
    ログ1からそんな感じだし
    2022-06-14 (火) 08:29:49 [ID:zcZlcoc7rrk]
  • セキロで入力遅延なんか感じたことないけどな
    おま環じゃね
    エルデンリングは言わずもがな入力遅延をビンビンに感じるわ
    2022-06-14 (火) 08:36:53 [ID:5mtG1itNdnA]
  • 確かにどちらも不自由な操作システムとバグでプレイヤーを縛ってるかもしれんが
    セキロにはネットリディレイもずっと俺のターンも無いし純粋にゲームとしての面白さが違う
    2022-06-14 (火) 08:43:50 [ID:S.mLzHCbXpc]
  • セキロは弾けるから常に自分と相手のターンが続く神システムだぞ。
    2022-06-14 (火) 08:47:45 [ID:ebJy/M3PU42]
  • SEKIROは弾きで攻守の立場を逆転できるからずっと敵のターンでも個人的にはよかった
    でもエルデンは攻撃を当ててHPを削るしかないから敵の行動にインターバルがないと楽しくないのよ
    6~7回の攻撃を避けて1回殴れるくらいの設計は狂ってる
    2022-06-14 (火) 09:02:49 [ID:cfQVzjRPatM]
  • どうも過去作品の名前出すと安易にエルデンリングと関係ないとか対立煽りだとか怒る人が出てくるんだよな
    エンドコンテンツなことに甘えて理不尽と高難易度を履き違えた失敗要素を地底人(笑)とかいう信者が持て囃してしまったブラボ
    評判の良さで誤魔化せてはいるけど、既に敵のムーブの節々に敵だけ楽しそうの鱗片が生まれ始めてるダクソ3やSEKIRO
    いくらエルデンなんかより良作神作だとしても、こういうエルデンに通ずるクソ要素や信者が生まれる土壌が存在してたことに目を瞑ってると、今のエルデンにキャッキャしてる信者と何にも変わらないと思うぞ
    2022-06-14 (火) 09:04:43 [ID:oDUX9Ne8Ha.]
  • 2022-06-13 (月) 23:45:18
    弦一郎はスルーできないけど乱舞スルーなんて片手でも出来るでしょ
    乱発もして来ないし
    2022-06-14 (火) 09:12:37 [ID:OGNVIqmtzeM]
  • 別に怒ってるわけじゃないんだけど、Sekiroの全ての敵の行動に対して見栄えよく楽に返す方法がどいつにもあると思うんだけど
    それでも“敵だけ楽しそう”なの?と疑問に思う
    2022-06-14 (火) 09:15:28 [ID:OGNVIqmtzeM]
  • こっちの攻撃叩き込んでる最中に見てから反応不能な攻撃やスパアマで割り込んできたり、お蝶や怨嗟、心中シリーズみたいに出し得な技を持ってたりとかかな
    いくら上手くともああいうムーブまで見栄え良く楽に返すのは無理があるでしょ
    2022-06-14 (火) 09:22:01 [ID:oDUX9Ne8Ha.]
  • あと修羅ルートの剣聖一心も追加で
    2022-06-14 (火) 09:26:22 [ID:oDUX9Ne8Ha.]
  • そもそも脇道で行く必要もなかった聖杯とか
    回復もしないしどうでもなる弦一郎やフリーデと比べられてもって事じゃない?
    まあ個人的にフリーデは批判されても仕方ない面はあるけど
    ただ本編をクリアした人に対するボーナス的な立ち位置の心中とかと比べるのはちょっとわからん
    2022-06-14 (火) 09:28:16 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • >oDUX9Ne8Ha
    君前にもダクソ3&SEKIROから敵だけ楽しそうムーブ始まった的なこと書いてなかった?
    2022-06-14 (火) 09:28:23 [ID:QA8kvaaGpoU]
  • ソウル3をベースにSEKIRO経験者にも歯応えあるようにしたら出来上がるのがエルデンリング、という訳でもないですよね?
    2022-06-14 (火) 09:34:03 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • >WNWPT.gXvk6
    ボーナスと言っても戦ってて楽しめるかどうかは重要でしょ
    聖杯も今のブラボでキャラ作ってオンで楽しむならやって当然みたいな風潮になってしまったし
    >QA8kvaaGpoU
    SEKIROについては誰かに同意する形で心中シリーズが片足突っ込んでる的なことは書き込んだ覚えがあるが
    2022-06-14 (火) 09:38:04 [ID:oDUX9Ne8Ha.]
  • SEKIRO大してやってなさそう
    2022-06-14 (火) 09:39:55 [ID:Ge7CKkAr1OA]
  • 聖杯が前提なんて聞いたことないけど血晶マラソンするならそもそもそんな苦労しないでしょ
    2022-06-14 (火) 09:42:38 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • ブラボの聖杯はやってて当然なんて風潮今でもないぞ?
    火力が上がって楽になるだけだし、なにより本編カンストクリアだけならべつに聖杯に潜らなくても本編のランランが落とす血晶で十分だからな
    2022-06-14 (火) 09:44:30 [ID:VlquCZcLtr.]
  • 過去作信者がシュバってくるのほんと笑う
    2022-06-14 (火) 09:45:59 [ID:YFRvSbj5p.Y]
  • ついでにいうと戦ってて楽しめるかどうかって部分だけど楽しめないなら別に聖杯は全く本編に影響出ないので一切やらなくても問題ない
    2022-06-14 (火) 09:48:30 [ID:VlquCZcLtr.]
  • ちゃんとプレイした感想だし信者と言われてもなあ
    2022-06-14 (火) 09:50:14 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • なんかエルデンリングで冷めちゃって過去作批判されてても何も思わなくなってしまった
    2022-06-14 (火) 09:50:22 [ID:GHfrhpLcr3o]
  • まあそういう意味で言うなら比較対象のフリーデはわからなくもないなあ
    後デーモン王子とかね
    2022-06-14 (火) 09:52:59 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • 「俺の意見はちゃんとプレイした感想!」
    とかまんま信者の言い草で草
    2022-06-14 (火) 09:54:00 [ID:zcZlcoc7rrk]
  • シュバってくると言われてもなー
    誤解されるような大嘘書かれてたらそりゃ言いたくもなるでしょ

しかし1.05の修正内容見たけど殆が楽しみが増えるような内容じゃないな
鈴玉引き継ぎ何か周回してた人は一切鍛石溜め込んでそうで対応は遅いし、祝福で新規要素にマークついても別に会話の数が増えてたわけでもないし小手先の誤魔化しアップデートにしか見えんな

2022-06-14 (火) 09:54:47 [ID:VlquCZcLtr.]
  • レッテル貼りといいまともに会話する気もなさそうだし言われた通りスルーするわ
    2022-06-14 (火) 09:58:06 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • ふと思ったけどフロム内部に「全てのRPGを過去にする」某国産ネトゲのスタッフ紛れ込んでない?
    内容で「意図せず」とか「不具合で」って言い訳があれとそっくりなんだけど
    2022-06-14 (火) 09:59:28 [ID:VlquCZcLtr.]
  • SEKIROはちゃんとトロコンまでやり込んでるし下手とかどうとかは通用しないぞ
    過去作信者とか認定する気はないけど、聖杯血晶に関しては対人やるならないと話にならないのは言うまでもなく、今や協力もロクにマッチングするのなんて聖杯だけぐらいらしいし、愛好家が語る場もイベントの舞台もどれもこれも聖杯が前提でしょ
    2022-06-14 (火) 10:00:07 [ID:oDUX9Ne8Ha.]
  • エルデンアンチとフロムアンチの溝を感じる
    フロムアンチならなんで過去作買って嫌いになりながらエルデン買ったんだって思うけど
    2022-06-14 (火) 10:01:03 [ID:SOCSAsZDg7I]
  • 散々信者認定してた板で自分が信者認定された途端発狂入るのは笑う
    しかも一応他のゲーのSNSでシュバるとかいう見方によればエルデン信者よりエキセントリックなことやらかしといて
    2022-06-14 (火) 10:02:27 [ID:YFRvSbj5p.Y]
  • SEKIROはプレイヤー側の基本アクションに解答が容易されているのに上手く答えられなくて△貰ったからってエルデンに並べるのはどうかと。いや解答で言うならエルデンも遺灰とか犬ステとかちいかわとかあるけど
    2022-06-14 (火) 10:05:00 [ID:x8NKefTaoFo]
  • 「すべてのRPGを過去にする」ってL5のギャラクシー以外でもネトゲ・ソシャゲ界隈だと大言壮語として使われまくってるから逆に特定難しいな…
    2022-06-14 (火) 10:05:44 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • それにエルデンの不平不満板にSEKIROの不平不満持ち込む時点でただの荒らしだしISTDだなこれ。もう放っておこう
    2022-06-14 (火) 10:05:55 [ID:x8NKefTaoFo]
  • >ID:Q1xg31F9.9A
    刀弱体化致します バレットボウ弱体化致します ストチャ零式弱体化致します
    ちょっと地味なメロン強化させていただきます
    ご理解をお願いします
    伝われ
    2022-06-14 (火) 10:07:24 [ID:1pNBKdnkD8Q]
  • ファンタシーでスターなユニバースかな
    2022-06-14 (火) 10:09:54 [ID:PwL64UPyAJ2]
  • 修正に関しては安易に変更できなくて手間取ってるのかそもそもうやる気ないのかだけど
    これだけ時間かけて上がってきた内容見るとやる気ないだけかもしれない
    2022-06-14 (火) 10:10:46 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • いやここはエルデンの不平不満板であって過去作の不平不満を言うところじゃないでしょ・・・
    エルデン叩きに過去作を持ち出すいる人もいるけどそれもナンセンスだと思うよ
    2022-06-14 (火) 10:12:49 [ID:w4HM/SOOfoo]
  • 過去作と比較すんのは別に良いよ。過去作を批判するならここじゃねーだろってだけの話
    2022-06-14 (火) 10:15:14 [ID:QSThA9OYCZ.]
  • >>ID:oDUX9Ne8Ha
    ブラボマルチが聖杯に集中するのはそもそも本編にエルデンリングみたいなサイン溜まりが一切存在しない
    白やりたかったら現地で鈴鳴らして呼び出されるまでずっと待ってなきゃいけないからだよ
    聖杯は「参加できる聖杯を検索して参加する」っていう事が出来るからマルチ参加やりやすいんだよ
    イベントも普通に本編使った物がある
    というか逆にユーザーイベントは聖杯を使われることは殆ど無い
    取り敢えずあんたがはブラボやってないということが良く分かったよ
    2022-06-14 (火) 10:16:53 [ID:VlquCZcLtr.]
  • 狭間の地に生活感を感じられないのは序盤に街ダンジョンがないせいだと思う
    不死街やヤーナム市街みたいに序盤に街を出して世界観を表現するのって大事だったんだなって

ローデイルは探索すると時間がかかるけど、従来の街ダンジョンより狭苦しさを感じる
城壁に囲まれてるせいか?

2022-06-14 (火) 10:17:22 [ID:SOCSAsZDg7I]
  • 過去作をこじつけて叩きたいんじゃなくて、同じ流れを汲む同社作品として比較した上で不満点が被ることがあるって話をしたかったんだ
    2022-06-14 (火) 10:18:43 [ID:oDUX9Ne8Ha.]
  • 残念だがここに君と同じようなSEKIROへの不満を抱えるものはいないようだ。大人しくSEKIRO不平不満板に行きな。あるかは知らんが
    2022-06-14 (火) 10:22:02 [ID:UVRLomK01N.]
  • ローデイルはマップをよく見ると分かるけど頼もしい城壁の裏側は水没しててスカスカなんだ。目抜き通りの北側はほとんど立ち入れないからマップで見えてるよりも歩ける範囲は狭い。
    南西の神授橋のところから見下ろすとよく分かるよ。
    2022-06-14 (火) 10:29:30 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 何故今作はセキロでできた桜竜のような大型ボスを作れなかったのか。巨人とボレアリス、おめぇらだよ。
    2022-06-14 (火) 10:34:02 [ID:ebJy/M3PU42]
  • まともな人間のいる集落ってのも世界観的に難しいんだろうけどなあ
    2022-06-14 (火) 10:38:26 [ID:WNWPT.gXvk6]
  • ボレアリスくんは一応打撃が効くから……視界不良と近接拒否る咆哮はうん……ドラゴン系全般がそもそもつまらないっていうのもうん……分かるよ
    2022-06-14 (火) 10:39:19 [ID:0.cI/V.FStk]
  • アギールコピペドラゴンに別の名前付けて新ボスにするのは辞めて欲しかった
    どうしても手抜きというか小手先を感じてしまう
    2022-06-14 (火) 10:40:25 [ID:SOCSAsZDg7I]
  • OWなら絶対破砕戦争直前から破砕戦争終結までをどこかの陣営の一員として活躍する方が楽しかったよなぁ
    いつもの壊れた世界は逃げだよ
    2022-06-14 (火) 10:43:24 [ID:TaRIrAZzkeA]
  • 別に水増しで似たような敵作るのはいいんだよ。モンハンでも亜種だの希少種だのって感じでやってるしデモエクでもコンパチで色違いボス出してるから。何でコンパチが許されるかって、それはやってて面白いからだ。
    2022-06-14 (火) 10:45:40 [ID:ebJy/M3PU42]
  • アギールは地名がついてて専用の登場演出まで貰ってるけど飛竜の中では最弱という悲しみを背負ってる…(どこが湖なんだ!普通に走れるから水溜まりでさえないだろ!とかは別の問題)
    2022-06-14 (火) 10:48:16 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 集落や街的な場所に現在進行系でまともな人間がいる必要はないんじゃないか?
    ヤーナムも不死街基本はみんなゾンビみたいな感じだったし
    ただ、狭間の地は人が生きてた形跡がなさすぎるんだと思うわ。どこもかしこも石造りの廃墟と人が住むには厳しそうなボロ屋。サリアとかも街ではあるはずなのに、建物に入れないのとみんな透明な敵なせいでそこで生活があった感が湧かないんだよねぇ
    2022-06-14 (火) 10:51:19 [ID:LdmGaRuJGNU]
  • SEKIROなー
    ラスボスとかでいえばラダゴン害獣の並びより弦ちゃん心ちゃんの並びの方がずっと楽しかったしな。
    個人的には怨嗟の鬼と七面武者と仙峰寺の両刃マンは許してないけど。
    2022-06-14 (火) 10:56:49 [ID:S0LDYcNbeMs]
  • コピペ敵はダクソからの流用も混じってるせいで、既視感がより強いんだよね、ちゃんと完全新規だけで纏めるか、いっそダクソオールスターズになってでも地域ごとに差別化してた方が良かったんじゃ?
    2022-06-14 (火) 10:57:22 [ID:s9DcLR3lzGA]
  • 怨嗟の鬼はどれも回避から攻撃が入ると思うけど…
    お蝶も幻影召喚とかいう出し得はあれど種鳴らし1、2回で終了、空中停止も手裏剣で落とすっていう発想が出ればむしろこっちのターンに出来る
    あと紛らわしいから訂正しておくけど修羅ルート一心は葦名一心ね

まぁ強いて言うなら剣聖一心(御子ルート)はスパアマがつく攻撃がそこそこあるからどうしても受け安定になるっていうのは納得かな
突然出てくる掌底&下段もほぼ反応出来ないし(コンディション良い時はギリギリいける)
Sekiro極めない一般人としての意見ね

2022-06-14 (火) 11:10:09 [ID:OGNVIqmtzeM]
  • 廃墟すらコピペだもんな
    巨人~なら大きな生活跡とか
    火山なら焼け跡みたいな地域に合わせたちょっと違うオブジェでも少しおいておけばいいのに
    それすら無い手抜きそのもの。
    2022-06-14 (火) 11:15:19 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • エルデの獣は物語中で存在を仄めかすようなものが殆どないから、出てきても全く盛り上がらない
    2022-06-14 (火) 11:16:19 [ID:PF1WDOFtbns]
  • 廃墟も墓地もボロ屋も間取りから並べ方まで一緒って誰も文句言わなかったんかねあれ
    2022-06-14 (火) 11:17:19 [ID:ufWaO5BjGhE]
  • SEKIROの入力遅延はそこまで気になったことないけど、敵が乱舞してきたり、縦横無尽に動く奴がいたり、雑魚がやたら強かったりとか、まあそこだけ切り取ったらエルデンリングの悪い所が既に出てたとも捉えられるかなとは思う
    ただ、問題は弾きシステムがあるから乱舞は弾けば攻撃になってたとか、距離を置かれても狼は足が速いし、敵によっては鉤爪で引っ掛けて近くにいけるようになってるとか、強雑魚も隠密したら忍殺で一発で葬れるとか、ストレスになって無かったから比べるのは違う気がする
    2022-06-14 (火) 11:21:57 [ID:LdmGaRuJGNU]
  • なんというかトレードマーク以外は文化がどの地域もほぼ統一されてるから途中から見た目に飽きてくるんだよね
    構造が明らかに違うなら良かったんだけど既存の間取りの組み替え感が強くてミニダンジョンみたいなのはどれも同じに見えてくる
    レガシーダンジョンは特徴的な見た目してるから全然よかったんだけど
    2022-06-14 (火) 11:22:26 [ID:UpDXg82fLY2]
  • まともな人や営みが見えた方が良い演出出来るとは思うけどまぁ必要かと言われるとそうではないのかもな

ドミヌラとか始まった時からクライマックスみたいでそこら辺の廃墟と何も変わらんのが少し惜しく感じたけど

2022-06-14 (火) 11:24:31 [ID:3jOpiYbuhak]
  • エル獣って祈祷かなんかの説明で出てきてたっけ
    ラスボスはラダゴンで獣は金仮面エンドだけで戦える隠しボスで良かったんじゃね
    通常エンドだと獣は飛び去っていくけど金仮面エンドだけトレントに乗って追いかけられてそのまま乗馬したままエル獣戦って感じで
    2022-06-14 (火) 11:26:14 [ID:SOCSAsZDg7I]
  • 害獣はエルデの流星のテキストでチラッと出てきたぐらいか?それも非必須ルートの深き根の底に置いてるしマジで何も考えてないの丸わかりだな
    2022-06-14 (火) 11:37:03 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 開始した当初円卓がそういう世界観を補完できる街みたいなものになるのかと思ってたら逆に意味不明感が増したからな
    ローデリカが出来ることを探すために円卓に行きますって言うから実際に行ける場所なのかと思ったらローデイルは廃墟だし、褪せ人しか行けない場所と思ったらヒューグとエンヤ婆居るし、糞食いみたいな霊体でしか行けない場所かと思ったらフィアもネフェリも実体が出入りしてるし。
    結論がプレイヤーに都合のいいための場所でしか無かった
    2022-06-14 (火) 11:37:08 [ID:SI.hotevSl2]
  • あいつわざわざ修復しに来てやってんのに戦う理由が分からん
    2022-06-14 (火) 11:37:45 [ID:TaRIrAZzkeA]
  • 会話すらガバガバだからな、ローデリカが勝手に円卓行っても連れてきた扱いだし。別の会話ぐらい用意しといてもいいだろうに
    2022-06-14 (火) 11:39:49 [ID:yh7u7.JYQ6c]
  • 注射する時に暴れるわんちゃんみたいな感じじゃない
    2022-06-14 (火) 11:41:51 [ID:Lnht1hmCtJc]
  • 基本はファンタジーでアステールとかそういう外敵だけ超宇宙的なもんかと思ったところにラスボスのエル獣が出て
    結局は黄金樹も律も宇宙関係かよファンタジーどうしたっていうのがね
    ラダゴン辺りはマーティン原作でエル獣はフロムの接ぎ木じゃないかって思う
    マジで1回原作からどんだけ接ぎ木したか知りたい
    2022-06-14 (火) 11:44:09 [ID:cfQVzjRPatM]
  • 糞食い何か黄金律と真逆の存在なのにギデオンが何も追求しないし普通に来れてるもんな
    円卓削除してプレイヤー自身が鍛冶とか調霊出来るようにした方が無駄な手間も費用も抑えれて良かったんじゃないかとおう
    2022-06-14 (火) 11:45:26 [ID:SI.hotevSl2]
  • 「本来あった方が面白いんだけど、出来が半端なせいでこんなのなら無い方がマシ」って要素多いよなあエルデンリング…
    2022-06-14 (火) 11:51:22 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • マデューラとか3の祭祀場と比べて閉塞感がやばい 最終的に燃えて視界不良になるうえに2人しか残らないから安心感もない 演出としてはプレイヤーに喪失感を抱かせるための意図があるのかもしれんけど、クリア後もずっと拠点がそのノリだと正直不快なだけだよ
    2022-06-14 (火) 11:56:14 [ID:MJt18qLteV.]
  • テキストによる説明もローデイルにある円卓の城館と褪せ人達が使う避難所と化してる円卓とでごっちゃになってるから何がなんだか分からない
    2022-06-14 (火) 12:07:32 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 燃える演出はブラボオマージュなんだろうけど、すみませんとりあえずオマージュするのやめてもらっていいですか?
    あれなら全部燃やすんじゃなくて円卓の部屋だけ燃やしてくれたらまだマシだったのに…
    2022-06-14 (火) 12:12:58 [ID:OGNVIqmtzeM]
  • 散々言われてると思うけど、円卓のなにが不便って双子婆と鍛冶屋が離れたとこにいることよ
    あと暖炉目印にしないと自分が今どこにいるのかすっごくわかりづらい構造なのもいかんと思う
    2022-06-14 (火) 12:14:44 [ID:ACDnaviYBJI]
  • 俺は既にベルベットベールに切り替えた
    過去作の蓄積があるからまだフロムに期待できる
    エルデンなんちゃらのdlcはいりません
    人員次回作に回してくださいね
    2022-06-14 (火) 12:16:50 [ID:S.UsVOFerk.]
  • ルガールが毎回自爆したように
    フロムは毎回燃やすんやろ
    2022-06-14 (火) 12:24:42 [ID:3jOpiYbuhak]
  • かつて失った祝福に導かれて戻ってきました→わかる
    祝福は各地の道端にあるので休憩に使えます→?
    ダクソやってないけど篝火の使い回しかって思っちゃう
    2022-06-14 (火) 12:27:55 [ID:rfnSGtwhA6A]
  • そこら辺に祝福が転がってる世界
    2022-06-14 (火) 12:32:21 [ID:QYJEZLa08yA]
  • ローデイルクリアしたら城砦が円卓として機能と言うか移住して
    灰都になったら正門から入れないけどシェルターみたいになるとばかり…
    ただの使い回しにはうんざりしたよ
    2022-06-14 (火) 12:33:05 [ID:lVWk/Kb5C1M]
  • 篝火の使い回しだぞ、転送機能もあるし
    マップから転送は今作からだけど(そもそもマップが今作から)
    まぁ死にゲーだと篝火方式かセーブロード方式どっちかの二択が基本だからそこは仕方ないかもしれない
    2022-06-14 (火) 12:33:35 [ID:OGNVIqmtzeM]
  • 結晶人の槍がめちゃくちゃ長いからワクワクして握ってみたらびっくりするくらいリーチ短くてがっかりした……向こうとこっちで差がありすぎでしょ
    2022-06-14 (火) 12:43:31 [ID:4VLYMPMaUmY]
  • プレイヤーにかっこいい武器持たれたら悔しいからね
    2022-06-14 (火) 12:50:47 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 円卓はなぁ…拠点として使いづらい上に、物語的にもなぜ王都の円卓を元にした大祝福のある円卓があるのか(あるいは、逆に大祝福のある円卓を元に作られた王都の円卓なのか?)わからないのがなぁ…
    あの円卓である必要性がわからないから、火山館みたいな間取りで1階の部屋に鍛冶屋と鈴玉婆とNPCで2階に指でも置いておけばよかったんじゃないの?って思うわ
    2022-06-14 (火) 12:52:49 [ID:If8.Zl1EC.s]
  • 次にフロムが発売するゲームはエルデンに携わった奴らとは違うチームが作ったものなのかな?だったら買おうかなー
    2022-06-14 (火) 13:08:02 [ID:19du31458PA]
  • 僅かな希望にかけて何度も同じ過ちを繰り返すやつがいるから楽な商売だよね
    2022-06-14 (火) 13:16:45 [ID:x69o3YS3XMI]
  • それに客が不買騒ぎしたところでどうせ販売店が仕入れるからな
    2022-06-14 (火) 13:22:36 [ID:3jOpiYbuhak]
  • こんなしょっっっっっぼいアプデで1ヶ月以上経ったの?周回しやすくなったくらいでほぼ変わってないじゃん。復帰は無いなこれは。
    2022-06-14 (火) 13:42:33 [ID:bwtlHjwHGgs]
  • 昨日から全然マレニアもエルケモもホーラルーも呼ばれなくなっちゃった。なぜかライカードだけはめっちゃ呼ばれた。
    2022-06-14 (火) 13:56:23 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • DLCか闘技場追加しない限り人は戻ってこないでしょう、それも恐らく長続きしない
    2022-06-14 (火) 14:13:00 [ID:v7DmUvnZ/zc]
  • プレイヤー視点だとあんな中途半端な円卓は存在する意義が何も無いからな。システム的にも、どこにでも祝福で飛べるから正直拠点が円卓である必要すらなかった。そもそも円卓はローディルに同じ物があるという、ダクソ3やブラボのオマージュの為だけの存在にしか思えない

円卓よりも、エレ教会を拠点として周辺に褪せ人が関わったNPCが集ってきて小さな集落になるって方が納得感あったしモチベにもなったと思う

2022-06-14 (火) 14:20:24 [ID:BmO/8fjkPdY]
  • アレキサンダーイベ修正してくれてありがとうじゃなく攻略本のために仕方なくやったんだろ遅えよと思うくらい信仰が下がった
    ゲームとしてエルデンリングはどうなんですか社長さん
    2022-06-14 (火) 14:32:19 [ID:iaswNvcuo92]
  • 徹頭徹尾、竜頭蛇尾で蛇足塗れなんだよ
    あったら遊びの幅が広がるって意味の無駄ではなく、無い方がマシっていう要素が多すぎる
    2022-06-14 (火) 14:41:03 [ID:BmO/8fjkPdY]
  • 装備も戦技もフィールドも、見せかけだけの選択肢はやたら多いから余計に正解の少なさにガッカリさせられる
    気軽に色々試されるとすぐにそれが露呈するから、鍛石とか渋くして隠そうとしたのかな?なんて邪推してしまうよ
    2022-06-14 (火) 14:55:00 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • 攻略本が理由なら害悪的存在だな
    今どき攻略本とか…
    老害みたいな奴が発言権持ってるんだろうな
    2022-06-14 (火) 15:06:25 [ID:BNY.xqCvpks]
  • 攻略本を出すこと自体は別にいいだろう。それ自体を記念品みたいに買う人もいるからね。
    広告収入目当ての企業wikiなんかよりはずっといい。
    2022-06-14 (火) 15:13:10 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • ・・・いつも、どこにでもいる逃げる者を追い、隠されたものを暴き、正義を誇る狂人がそして往々に、覚悟だけは足りぬものだいつか報いがあることのな・・・
    2022-06-14 (火) 15:22:54 [ID:d2UQmhWxRZQ]
  • ダクソ無印やってたら不死教会が呪われてたのか赤モブのちぃせえカニ数年ぶりに見た
    こいつの遠距離が汚物リングの腐敗ゲジがかましてくる遠距離にクリソツ、やっぱ片鱗はあったんだなって…
    てか自他の挙動のバランスやら大分マシで戦いを楽しむなら普通におもれぇわ
    2022-06-14 (火) 15:28:54 [ID:MJEgS5y8zzM]
  • あのー聖樹騎士くん、そんだけ体力多いんだから全回復とかするのやめてもらっていいですか
    2022-06-14 (火) 15:36:51 [ID:ACDnaviYBJI]
  • 敵が回復したらおもろいやろなあニチャヌルベチョオ
    2022-06-14 (火) 15:41:06 [ID:YXycieHlSQU]
  • MJEgS5y8zzM
    カニってプレイヤーの捨てたアイテムだか落とした人間性だかか変化したヤツじゃないっけ?
    腐敗の眷族もカニくらい珍しいエネミーだったら印象違ってたかもなー
    2022-06-14 (火) 15:58:34 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • エブレフェール内壁前の聖樹騎士2体+化身1体+その他諸々はほんと遊ばせる気がなかったよね…
    聖樹騎士だけ釣り出して戦うかと思ったら二体おるわ回復するわ硬いわで…
    あれを神配置!!なんて絶賛出来る信者さん達はロンソ一本で突破できるんですかね?走り抜けという最終手段使うしか無いと思うんですけど?

というか横にあるバリスタはいかにも使ってください感出しといて使えないとか舐めてんのか
ダクソ2の亡者達は普通に使えたぞ?亡者より知力低いんか?知力0か

2022-06-14 (火) 16:04:30 [ID:7hhGpmrN.LM]
  • 少なくとも鈴玉引き継ぎとか最初のアプデ、最低でも1ヶ月後にはやっとくべきだったろ
    あと大ルーンも引き継がせろよと。マレニアの大ルーンとか何時使えば良いんだ
    2022-06-14 (火) 16:05:38 [ID:R0DFe0wmOM6]
  • 眷属といえばエブレフェールの霊姿鈴玉がおいてある眷属地帯をまともに1匹ずつ殲滅して回収した人いるか聞いてみたい 
    2022-06-14 (火) 16:06:29 [ID:vpaveXmfZjQ]
  • って思ったけど二階から入れたな
    まぁそうだとしても結局走り抜けるのと大した違いはないけど
    どっちもスルーだよ
    2022-06-14 (火) 16:06:31 [ID:7hhGpmrN.LM]
  • 眷属地帯は魔術師なら的だな、魔術師は反対側の騎士地帯が面倒になるけど。脳筋の時はボウガンで釣ってたけど何匹おるねんとはなった。このゲーム突然敵密度がおかしいエリアがあるんだよね。普段スッカスカだから余計目立つ。
    2022-06-14 (火) 16:21:50 [ID:Jb1PS0BIFQk]
  • 1周はほとんどのモブ殲滅してたけど、その中でミケラの聖樹とファルムアズラだけは途中で駆け抜けた。ミケラ前半、アレキ前のスケルトンとミミズ人地帯。ロック不可配置や角待ちも含めて何体敵置くんだって思ったね。
    2022-06-14 (火) 16:24:52 [ID:Jb1PS0BIFQk]
  • エブレフェールは敵多すぎ固すぎ痛すぎなので内壁前に限らずいかにコソコソと進むかだけ考えてたな。避けれる戦闘は避けるものと思って進めてたからそこまでストレスに思わなかったけど、敵は可能な限り薙ぎ倒して進むってスタイルの人には鬼門だろう。
    腐敗した化身はもちろん高台から処理。楽しくはないが殴り合ったら楽しい相手でもないので。
    2022-06-14 (火) 16:29:55 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 眷属地帯はゴドリック武器の戦技で楽しくお手玉&丸焼きにすると楽しいよ
    2022-06-14 (火) 16:36:29 [ID:3vTFLpe46bs]
  • 自分は細枝飲んで猟犬とかロリ連打でゾンビアタックデスルーラしてたなあ
    今作誘い頭蓋が気軽に使えるものじゃないのも駆け抜け一択に拍車かけてるよ
    2022-06-14 (火) 16:36:54 [ID:vpaveXmfZjQ]
  • 横からわき小突かれて走り抜け邪魔されるから殲滅するんだよ
    2022-06-14 (火) 16:46:48 [ID:WtCNsOxJQzE]
  • 細枝飲んで暗殺の作法使いながら、ステップ余裕でした
    面白いかどうかっていうと、確実に面白くはないよ
    だって戦っても何も得られないし、殲滅してつまらんミスで失敗したらまたやり直しだ
    それならゾンビアタックした方がミスした時のダメージも小さい、ネガティブだけど
    2022-06-14 (火) 17:07:54 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • 戦っても何も得られないアクションRPGとは
    このゲーム自体必要ある?
    2022-06-14 (火) 17:15:21 [ID:7hhGpmrN.LM]
  • 敵との対話拒否が最適解になるのがRPGとしてもアクションとしても問題なんだよな
    2022-06-14 (火) 17:18:16 [ID:Vgcm5F7LbNc]
  • あのフロムを退社した人のブログの言葉が刺さるな
    「ユーザーが敵との戦闘を拒み始めたら、敵を考える企画としては失敗です。」
    2022-06-14 (火) 17:20:17 [ID:0KlMkHnfjFw]
  • RPGでも経験値が不味くなった雑魚は無視することもあるし、スルー自体はおかしくないのでは?
    2022-06-14 (火) 17:25:05 [ID:prOr4xh3fhI]
  • 最初から割りに合わないからスルーするのとは訳が違うよ
    それなら最初から居ない方が邪魔にならないだけマシ
    2022-06-14 (火) 17:28:29 [ID:chhBDPxaBTY]
  • スルーすること自体が問題ではなく、スルーする理由が問題ってことよね
    2022-06-14 (火) 17:29:35 [ID:vQ9Bm2pfbwY]
  • それはとっくにクリア済みの序盤エリアに再び訪れるときとかならスルーも当たり前だけど、いまここではなされてるのは初見1周目ではじめて訪れるダンジョンでプレイヤーがスルーを最適解と考えてしまうような場合の問題でしょ
    しかも取沙汰されてるエブレフェールとかアズラはルーンだけみれば最高クラスに旨いはずなのに、それでもなお多くのプレイヤーが「やってらんねえ」と思ってしまうという
    2022-06-14 (火) 17:34:02 [ID:ZCmxAMhLwxI]
  • そもそも、適正レベルのところでもマズいからスルーするんですが…
    しかも配置をまだ掴んでいない一周目から
    今回ドロップ率も低いから、とりあえず倒してみるかとも思わないし
    細枝キメキメランナーなら死んでも失うものなどないし、相手する時間も無駄だなと
    2022-06-14 (火) 17:34:08 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • ついに全プレイヤーを不正な挙動扱いでBANし始めてワロタ
    2022-06-14 (火) 17:34:16 [ID:aqfr/gPRfNc]
  • アイテムもドロップしないし、ルーンもそんなに美味しくないし、戦っても楽しくないしでわざわざ戰う理由がない
    2022-06-14 (火) 17:34:21 [ID:Lnht1hmCtJc]
  • 眷属は腐敗系アイテム(作る為のエオニアの蝶)の為に何回かマラソンしたけど渋すぎてしんどかったわ

出なさすぎて最高効率で野良の蝶集める以外ほぼスキップの周回することにしたが、後になってエオニア蝶店売りとかしたらキレそう

2022-06-14 (火) 17:39:52 [ID:3jOpiYbuhak]
  • エオニア蝶は腐れ湖のバジリスク行くんや
    眷属は地雷
    2022-06-14 (火) 17:43:05 [ID:hWGiAT0bDbc]
  • つけ加えるなら敵の使いまわしもそれに拍車かけてるな
    同じく終盤クソマップのアマナや祭祀場はそれでも古竜院番兵黒竜兵がイケメン装備落とすからまだ殲滅に見合うものがあった アズラのスケルトン地帯落雷地帯エブレフェールの道中はここだけのドロップとか基本ないからな 唯一の聖樹騎士シリーズもコンパチだし
    2022-06-14 (火) 17:44:52 [ID:ZCmxAMhLwxI]
  • ドロップアイテムも大半が価値の無いゴミだもんな
    武器なんか性能固定したものしか落ちないし同じ敵でも特定の場所の奴しか落とさない
    クラゲとか聖別の棄教の廃屋の所にいるの以外全部倒す価値がない
    2022-06-14 (火) 17:46:25 [ID:chhBDPxaBTY]
  • エブレフェール内壁近くの化身は真正面から行くとだるいから脇道あるよって考えは別にいいと思う。
    問題は祝福つけて裏取りしたとしてもほぼ戦闘が楽にならずに結果だるいからそのまま無視安定なところ
    2022-06-14 (火) 17:47:58 [ID:S0LDYcNbeMs]
  • 内壁近くの化身はドロップアイテムもルーンの弧だから戦う価値すらないんだよね
    なんでもうちょっとマシなもの持たせなかったのかと
    2022-06-14 (火) 17:54:14 [ID:chhBDPxaBTY]
  • なんでレガシーだと聖杯回復しないようにしたんですかね
    2022-06-14 (火) 18:01:55 [ID:N6ZZlfAMgLA]
  • いっぱい回復されたら悔しいじゃないですか
    2022-06-14 (火) 18:04:53 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • 敵そのものもだるいうえに配置もだるいからな 見える場所に配置した釣り餌と死角に配置したスクリプト伏兵で囲んで叩くってパターンが多すぎてまともに付き合う気が失せてくる
    2022-06-14 (火) 18:07:21 [ID:7JW9KiCINCo]
  • ザコのドロップする武器装備なんざ使う意味が1mmもない産廃しか存在しない上にドロップ率も終わってるし、あんなもん必死こいてわざわざマラソンしてる奴が可哀想に思えるレベルやな
    2022-06-14 (火) 18:10:51 [ID:wPzrl3hmzZE]
  • 武器の性能が影響するのもバッタに使う特大とか手数の曲剣ぐらいであとは戦技触媒にオマケの弱強攻撃がつくぐらいだしな 対人やりこむなら違うのかもしれないけど
    2022-06-14 (火) 18:13:31 [ID:7JW9KiCINCo]
  • 内壁のとこはあれ化身にバリスタ当たるから正面から突っ込んで誘導してからバリスタ当てるだけじゃねーの
    このゲーム寄り道ルートは豊富なのはいいんだが、本筋ルートが短すぎんだわ、敵もほとんど配置されてないし本筋ルート
    2022-06-14 (火) 18:15:34 [ID:NkkZq5bV82w]
  • とりあえずプレイヤーの火力高すぎだわ
    赤涙なしで初期レベでも通常攻撃4桁でるのに、ボスの体力低すぎんだわ
    コードヴェインかよ
    2022-06-14 (火) 18:19:35 [ID:OqqB6gRjKTo]
  • バグ増やしてんじゃねえよ
    死儀礼に咆哮の直後に瞬間移動つかみされたわ
    2022-06-14 (火) 18:21:56 [ID:/0wL1SGix4A]
  • そういや化身ってバリスタ壊さずに押しのけるんだよな
    あのバリスタどうなってんだろ?
    2022-06-14 (火) 18:29:07 [ID:3vTFLpe46bs]
  • 不満スレが1つの話題で伸びだすと突然わいてくる単発のワンパターンな同じ投稿「プレイヤー強すぎ」「話題の逆張り」みんなにスルーされてて逆に面白いな。
    そもそもボス体力倍にしますとかしたら、今のホストすら枯渇するぞ。後は逆張りに意識行き過ぎて、スッカスカの証明になってるのが最高。確かに道中ずっとスッカスカやな。
    2022-06-14 (火) 18:29:56 [ID:Jb1PS0BIFQk]
  • 通常攻撃4桁もボスの体力低いも逆張りがすぎる
    2022-06-14 (火) 18:30:16 [ID:hb8aaED6KWQ]
  • ボスが硬くても別に構わないけど雑魚が硬いのが気に食わない
    強モブならまだしも沢山配置されてる敵が硬いのでダルすぎる
    2022-06-14 (火) 18:31:54 [ID:iCmLHetxn8M]
  • エルデンくそだから、やすかったしブラボもしてみたがくそつまんねえ
    ガスコインで半数脱落してるのTwitterで自慢かのようにかいてるやついるけど単純につまんねえからだわこれ
    1のリマスターは面白かったのから、3が面白いのに期待するわ
    2022-06-14 (火) 18:32:38 [ID:hg/.8doPqYY]
  • 突然わくもなにもそりゃ枝すらない書き殴りでなにいってんだ
    2022-06-14 (火) 18:33:54 [ID:gM0b0W4KrDQ]
  • 逆張りは何番煎じもされて今でこそスルーされてるけど
    最初投下されたときはマジレスニキたちが半日くらいかけてブチ切れてたからな

不平不満板ももう冷め切ってしまったんだなって

2022-06-14 (火) 18:35:35 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • 初期レベ4桁はr2の溜め攻撃で1500とか2000でるからそれちゃうの
    怯みループで瞬殺できたりザラだし
    2022-06-14 (火) 18:36:45 [ID:Drd.BMDaNfA]
  • 伸びだしたら同じこと言ってるからね。頻繁にID変わるとはいえ毎回似たような口調で似たようなこと言ってるやつはおかしいと思うよ。gM0b0W4KrDQ、D:hg/.8doPqYYも含めてね。
    前に検証してたけど、戦技含まないバッタの火力考慮しても敵の体力は過去作より増えてるんじゃなかったかな。
    2022-06-14 (火) 18:42:13 [ID:Jb1PS0BIFQk]
  • なんか毎回セットで湧くよな
    プレイヤーの火力高いみたいな不満に、ワラワラ反論する奴
    2022-06-14 (火) 18:43:12 [ID:/gasOxV6BnU]
  • >対人やりこむなら違うのかもしれないけど
    ちいかわ指紋盾以外舐めプ産廃リングだから違わないよ
    2022-06-14 (火) 18:44:00 [ID:O/WC0WaiD7g]
  • ミニダンジョンはそこのボスよりよっぽどやばいモブが配置されてたりするので「ボス弱過ぎ」は当てはまるところもある。レジェンド級ボスに対してHP低過ぎはない。
    2022-06-14 (火) 18:44:13 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • そりゃ毎回変な事言ってりゃ同じように突っ込まれるだろ
    2022-06-14 (火) 18:45:52 [ID:b5NIO0T5CeM]
  • いやプレイヤーの火力は高いだろどうみても
    2022-06-14 (火) 18:48:59 [ID:D9U31jyw8GQ]
  • b5NIO0T5CeM、D9U31jyw8GQ単発です。
    荒らしで通報ってこのwikiありましたっけ?
    2022-06-14 (火) 18:51:02 [ID:Jb1PS0BIFQk]
  • 黒騎士斧槍とかニトとか結晶ハルバとかバランスブレイカー武器はあったけど、このゲームどの武器でもバランスブレイカーになり得る虚無ゲーだと思うんだが
    2022-06-14 (火) 18:52:37 [ID:Yo3QM7EkrD6]
  • 武器がどうこうじゃなくて原因が汎用戦灰ですからね。古びた直剣でもつぶてでモブハメ。ショートスピアですら黒炎の渦で大型瞬殺。ダガーでも落雷連打。
    2022-06-14 (火) 18:55:27 [ID:Jb1PS0BIFQk]
  • 不平不満板で通報するとか言い出すすごいのわいてて草、というか自意識過剰というか被害妄想というかなんというか強すぎないか、なんでもかんでも同一人物に見えたり
    出血弱体化しなかったことだけちょっと不満かきにきたけど
    2022-06-14 (火) 18:55:56 [ID:85biAwy1mwQ]
  • 自治厨まで現れると末期感強いな
    2022-06-14 (火) 18:57:56 [ID:b5NIO0T5CeM]
  • あんまり露骨なのは反論も注意もせずにスルーしたほうが良いかもね
    構うと喜んでまた来ちゃうから
    2022-06-14 (火) 18:58:52 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • そもそもこの流れになったのがプレイヤーの火力高すぎるわみたいな話にJb1PS0BIFQkが噛み付いたからだろ
    他人の不満に噛み付いてるじてんで頭湧いてるんだわ
    2022-06-14 (火) 18:59:37 [ID:YwtNwl36Sj.]
  • 利用規約がある以上違反なら通報位しますけどね。無法地帯じゃあるまいし。ログあされば10件くらい続くと単発出張ってくるのは分かりますよ。出血はいじれなかったんじゃないですかね?対モブはともかく対人の怯みはなしでもいい位だと思いますね。
    2022-06-14 (火) 19:00:24 [ID:Jb1PS0BIFQk]
  • ごほっ、ごほっ、ごほっ
    …このゲームとコメント欄は呪われています
    あなた、事情もおありでしょうが、できるだけはやく離れた方がいい
    ここで何を得ようとも、私には、それが人に良いものとは思えません
    2022-06-14 (火) 19:02:04 [ID:MmPUVrqhCIE]
  • いや単発というか携帯とかだとIDは時間たったりするたびにIDかわるし、そもそも不平不満板って居座るとこじゃないから基本的に単発のが多いと思うが……
    2022-06-14 (火) 19:02:35 [ID:85biAwy1mwQ]
  • ???
    2022-06-14 (火) 19:03:21 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 物理派生した適当な武器でも進行段階に応じて強化してれば一切のバフなしで片手R1を繰り返してもダレずに削れるのが過去作だったんよ 今作はそれと同じことやるとあまりにもボスが固いし、かといって強戦技や各種バフを使えば一瞬で終わるしで両極端すぎる
    2022-06-14 (火) 19:05:55 [ID:hZ5JB58l5Yw]
  • 定期的に餌投げに来る奴からしたらたまんねぇだろうなこの状況
    2022-06-14 (火) 19:06:18 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • 人に向かって頭沸いてるとか言ってるのは単発どうこうじゃないですけどね。愚痴以外の無関係な書き込みは普通にアウトでしょ。まぁ愚痴込みなら煽ってもいい的に書き込んでたのは事実ですがね。
    結果的に油注いだようなんで自粛しますわ。ダガーとショートスピアと祝祭の頭蓋で無双できるエルデン最高。
    2022-06-14 (火) 19:10:20 [ID:Jb1PS0BIFQk]
  • かといってもう熱心に反論する程熱い奴不平不満版に居ると思えないけどね
    冷めきってる人のが多いから荒れにくいって利点はある
    2022-06-14 (火) 19:11:43 [ID:doOM7JSGqrE]
  • 序盤と終盤で敵の体力に差があり過ぎるくせにプレイヤーの火力は従来通りにしか上がらないというか
    そのせいで戦技でゴリゴリ削らないといけないし、出血やらの割合ダメージ重視になってしまったり
    オープンワールドにしたせいで敵の調整がズタボロになってる感じがする
    2022-06-14 (火) 19:12:01 [ID:cfQVzjRPatM]
  • 愚痴以外の無関係な書き込みしてるのお前じゃね?
    いやまじで時折ガチで変なやつ湧くよなここ
    2022-06-14 (火) 19:12:07 [ID:3XhEZ4zwwBc]
  • エルデンはとりあえずアプデの予定表みたいなの出してくんねえかな
    2022-06-14 (火) 19:14:25 [ID:3XhEZ4zwwBc]
  • そもそも出るかもわからないDLCに期待するほうが間違ってる気がしてきたわ
    2022-06-14 (火) 19:16:31 [ID:jtlfx8BXpGc]
  • DLC以前に本編完成するんですか?フロムが諦めたら試合終了ですが……
    2022-06-14 (火) 19:18:08 [ID:Co2olI2n1Fc]
  • NPCイベント関連は追加予定の有無だけでも告知するべきだわ
    心置きなくタニスの処遇決めたい
    2022-06-14 (火) 19:20:22 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • 雑談でも不平不満でも何処にでも変なやつは湧いてるし気にせずにスルーしときゃいいさ
    通報も自由だけどどう判断するかは管理人の裁量次第だし
    2022-06-14 (火) 19:20:36 [ID:doOM7JSGqrE]
  • 猟犬はもう仕様か
    なんとなく分かってたけどやっぱつれぇわ
    2022-06-14 (火) 19:24:58 [ID:dVWMThdbxn2]
  • これだけ問題点が指摘されてるのにしょうもないアプデばっかりだしもはや開発内に今後の見通しを持ってる奴も居なさそう
    2022-06-14 (火) 19:27:37 [ID:jtlfx8BXpGc]
  • 利用規約云々言い出したら開発に対しての過度な批判とかほとんど守られてないしな、通報するのは自由だがわざわざここで宣言するのは荒れる原因になるから黙ってするよろし
    2022-06-14 (火) 19:28:51 [ID:HV/xI6rkB5o]
  • エルデンリングが不意打ちアプデする一方で某狩ゲーは発売前から第一弾アプデの予告とその後のロードマップ公開ときたもんだ。
    2022-06-14 (火) 19:31:39 [ID:jEgCva/hz.U]
  • DLCは来てもいいけど闘技はまだ絶対にいらん。
    どうせ今回で調整無かった出血凍結猟犬指紋盾祭りになることは目に見えてるからな。
    考えただけでやる気失せるわ
    2022-06-14 (火) 19:31:41 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • その不意打ちアプデも空いた期間の割に…って内容だったし、今後の展開はかなり不安だよなあ
    仮にDLCあるとして、その前にマルチの問題とかなんとかできるのか?
    こんだけアプデしてて未だに安定してないけど
    2022-06-14 (火) 19:49:58 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • でも某狩りゲーはエンドコンテンツが通常から体力と攻撃力バカ強化しただけの特別報酬も無い重大事変とかいうイベクエだったからな……徹甲ヘヴィで楽勝だったからこっちの戦技ゲーより虚無半端なかったぞ?
    2022-06-14 (火) 19:54:22 [ID:n9sh.8tsJls]
  • とっくにエルデンはやめたけど数少ないプレイヤー同士でワンパンゲーで俺つえーしてればいいんじゃね?それが楽しいんでしょ
    2022-06-14 (火) 20:03:13 [ID:7wfCVWrUSNI]
  • 狩りゲーは上級者に合わせすぎた結果無理ゲーに両足突っ込んだ過去があるので今はイベント報酬を勲章とか称号だけにしてるという経緯がある
    2022-06-14 (火) 20:03:48 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • メリナとは、モーゴットまでの全てのデミゴッドで共闘したかったな
    ゴドリック、レナラ、ラダーン、それらの前の祝福で話せて
    それらへのメリナのコメントが聞ければかなり違っただろうに
    2022-06-14 (火) 20:04:59 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 火力と体力盛っただけで特別報酬もないはソウルシリーズ全般にも刺さるからやめるんだ。なんならエルデンは本編がすでに虚無だし…
    2022-06-14 (火) 20:06:25 [ID:VGQUdpuAq/k]
  • 十文字二刀でチクチクブシャア(1800〜)GG出待ちとか犬ステでマレニア全拒否ちいかわぶっぱで処理してるプレイヤーの姿をフロム社員に見せたいね
    2022-06-14 (火) 20:17:21 [ID:Wcd2o89BJYA]
  • 狩ゲーはイベクエで使えるかどうかも分からん微妙性能だけど面白いユニーク武器とか作れたりできるからそれが楽しかったりする。
    ……エルデンも同じような感じなのになんか全然モチベ違ったりするんだけどな……
    2022-06-14 (火) 20:18:44 [ID:nmiNe2bV9H2]
  • 火力と体力もって特別報酬が無いってまさにエルデンリングのことじゃないか
    一周目とカンストでのプレイヤーの恩恵って取得ルーンが増えるだけだしマルチやるためにLV縛ってたらルーンすら無価値だし
    2022-06-14 (火) 20:26:49 [ID:n0YB132vcKc]
  • スカスカロードマップ vs ロードマップ無し
    2022-06-14 (火) 20:28:33 [ID:tovCqJSpCy2]
  • とりあえず円卓を全面改修してくれ。狭いし配置最悪、人も少ない。折角の拠点がストレスでしかない。何で鉱石買って武器作るためだけにぐるぐるぐるぐるしなきゃいけないんだ。あとクリア後は燃えてる演出無くしてくれ。目に悪い。
    2022-06-14 (火) 20:30:48 [ID:iU4ZY3HjFcc]
  • プレイヤーのレベル制もなぁ、いい加減別な方式に変えたほうがいいよなぁ。マッチを気にしてレベル抑えるしかないから敵の無法AIや出し得が目についてるところあるし。でもみんながみんな重装ちいかわ滅び腐敗ブレスぶっぱすんのもつまらないだろうからポイント割り振り制のスキルツリー的なのにして武器レベルみたいにマップの進行状況に合わせてスキルどんどん伸ばせる感じにすればいいかもね。今の強化素材の置き方してるエルデンでは難しいかもしれないけど
    2022-06-14 (火) 20:32:09 [ID:cWX/vP19aZc]
  • 本当に疑問なんだが、円卓の一階のクソでか広場は何のために作ったんだよ。あそここそ鍛冶屋調霊師商人置けばよかっただろ。今すぐ移動してくれ。クラフト素材とかも調理場開放して作れるようにしたらいい。
    2022-06-14 (火) 20:36:59 [ID:iU4ZY3HjFcc]
  • 円卓なんだからヒューグそれこそ暖炉の隣でもいいし、自撮りBBAとかは今のロジェールがいるとことかでもいい。
    とにかくもっと近くに寄せてくれ
    2022-06-14 (火) 20:41:27 [ID:S0LDYcNbeMs]
  • 俺、何やかんや言いながらエルデンリングもプレイして、次回作は良作であってほしいと思ってたりする自分自身のことをフロム信者だと思ってたんだけど
    まる1ヶ月アプデ待たせてこれだけか…ってコメントに「何が不満なんだ」「バグ治すのは大変なんだぞ、これだからプログラミングしたこと無いやつは」って感じで非難されてたり、
    アプデの後は変な奴が湧くからスルーしよう、みたいな発言があったりするのを見て、自分はまだ信者になれないな…と思った
    2022-06-14 (火) 20:41:32 [ID:ejJQRIqDhlE]
  • アルベリッヒが気持ちよくなるためでしょ
    2022-06-14 (火) 20:45:52 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • 信者は円卓の不便さに内心苛立ちを覚えながらも信仰心からそれを抑え込んでいる哀れなやつなんだよ
    2022-06-14 (火) 20:56:59 [ID:ynczeWnnml2]
  • 一階を農場にして助けた亜人をクラフト素材農場で働かせる有料DLC追加します!とかありそう

奨励スキル経由したりその他のスキルの取捨選択は(好きだけど)心理的にめんどくさいから現状の簡素極まりないレベルスタイルは嫌いじゃないよ
持久力ってステータスが強すぎるとは思ってる
魔法も連射しやすくなったから術師でもスタミナガンガン積む価値増えたし持久力に振ったなら重装着るよねそりゃあね
RPで軽装着て気軽にマルチ行けるほど侵入含めた敵の火力は甘くないからなぁ

2022-06-14 (火) 20:58:14 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • 今の配置を生かすとしてもローデリカの横とかフィアの部屋の入り口前に双子の老婆置くスペース空いてる気がします。
    2022-06-14 (火) 20:59:00 [ID:Co2olI2n1Fc]
  • いや拠点快適にしろって話で広くしろは謎すぎないか、快適な拠点ってのは狭くて横並びだろ
    2022-06-14 (火) 21:01:03 [ID:NFCzL2bp362]
  • そういや、モンハンワールドでもさんざん言われてたっけな
    猫飯食うために移動が長い、調査クエの処理やら装備製作までの移動距離が長いと
    拠点の広さ、没入感はあるのかもしれないが
    利用頻度の点では褒められないな
    2022-06-14 (火) 21:10:46 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • ソロ攻略も協力も侵入も対人もちいかわや重装備以外お断りな没個性判子絵キャラばっかりの環境でマルチたのしーと自分に言い聞かせてるような奴らやぞ
    拠点の欠陥建築程度で信仰心が揺らぐ訳ないだろ
    2022-06-14 (火) 21:11:26 [ID:rTzo8Y2kZuU]
  • 拠点は何度も利用する都合上、多少ご都合主義でも使い勝手良くないと困る
    武器を鍛えるためにBBA参りする儀式が必要な上に、無補正含めて26段階もあるから…
    しかもそれを1段階ずつ強化していかないといけないわけだから、そりゃ文句の一つも出るわ
    よりにもよって、しかも対面の区画にいるからどうしようもない
    2022-06-14 (火) 21:15:10 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • 糞喰いが居座る部屋とかDが死ぬだけの部屋とか無駄すぎる
    2022-06-14 (火) 21:18:42 [ID:1TiXGSZM7h.]
  • 商人も鍛冶屋も全部篝火に集約すりゃ済む話なんだよな
    意味不明で設定皆無な双子ババアと取引するよかよっぽど没入感あるわ
    2022-06-14 (火) 21:19:51 [ID:ynczeWnnml2]
  • 多少なりとも世界観やキャラクターに愛着沸かす工夫があるならともかく何もないからな……モンワは利便性はあんまり良くなかったが「拠点」って感じで見て回るの楽しかったし。円卓も食堂や寝室があったりするならたまーにトラゴスやイシュトバーンが休憩しにきたりしたら愛着も湧いたかもしれないが現状はただただ不便で戻るべき拠点感も薄い場所
    2022-06-14 (火) 21:24:13 [ID:dqCJTCCFFDU]
  • マデューラは円卓より圧倒的に広いけどよくお世話になる鍛冶屋親子とメレンティラはんが篝火の近くにいるから屋外の解放感と利便性がキッチリ両立してた
    3の祭祀場も左右対称の覚えにくい構造にNPCが点在していてやや使いにくいが、大事なかぼたんババアアンドレイは一直線だから致命的な問題はなし
    過去作では快適で広い拠点がつくれてたんだよねフロムも
    2022-06-14 (火) 21:25:54 [ID:nCOVl3F/cic]
  • 説明不足だったわ、狭いっていうのは大祝福置いてあるテーブルがデカすぎて鉱石回る時に邪魔って言う意味で言った。すまん。とりあえず階段設置して全員一階に集合して…武器振るえるのは2階の適当な部屋でいいよ。
    2022-06-14 (火) 21:43:21 [ID:iU4ZY3HjFcc]
  • エレの教会に商人と鍛冶場があったので、今作は各地にある拠点を転々として旅をするんだな
    そう考えていた時期が私にもありました。
    2022-06-14 (火) 21:46:17 [ID:cfQVzjRPatM]
  • せっかくジャンプ機能つけたんだからテーブルも飛び越えさせれば良いじゃんとか開発思ってそう
    2022-06-14 (火) 21:48:23 [ID:Vh7jWe4aBmA]
  • マデューラ良かったよね。雰囲気もbgmもとても好きだった。癒し枠の猫もいる。マデューラ開発したフロムはどこ行っちゃったんだ…
    2022-06-14 (火) 21:48:47 [ID:iU4ZY3HjFcc]
  • 円卓は本物の方も英雄たちの拠点としてどう使ってたんだよってなる間取りなのでね。
    普通ああ言うホールは正面に大階段を設けるものなのに、脇の物置にしか階段がないし、調理場と食堂もそっちの奥に押し込められてる。建物として実用性がなさ過ぎる変な作り。
    2022-06-14 (火) 21:50:30 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • マデューラが良かったなんていう少数派のゴミの意見が反映されることないから消えたんじゃねえかな
    拠点の快適さはそれこそ3が一番良かったと思うし
    2022-06-14 (火) 21:52:28 [ID:B4qIsvqxnG2]
  • ソウル錬成した武器祈祷をその場で試し振り試し撃ちできなくてわざわざ円卓からどっか飛ばないといけないのも地味にテンポが悪い 3なんて強化した武器の試し切りに使えるかぼたんまで置いてくれてたのに
    2022-06-14 (火) 21:53:22 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • マデューラとか鍛冶屋すらなかったし、奇跡や呪術買いに行こうとしたら真逆なうえに遠すぎたろ…
    2022-06-14 (火) 21:55:29 [ID:14UkFl1pWh6]
  • それこそブラボとか狭くて密集してて拠点完璧だったんだがな
    2022-06-14 (火) 21:56:19 [ID:14UkFl1pWh6]
  • 流石に2の拠点よりは利便性たけえわエルデン
    篝火の近くにとかもユニーク武器作ろうとしたら蜘蛛だの魔法攻撃毎回かいくぐったりクソだるかったろ、ストレイドも牢屋の中じゃなくて外にいやがるからたまにあの石化野郎反応しやがるし
    2022-06-14 (火) 22:01:09 [ID:hkhk3EV7R22]
  • マデューラは雰囲気と解放感が最高だったな。
    円卓は屋内であんま広く無くて閉鎖感あるしそれぞれのショップが遠いしで1番良いところがない。
    機能性だけ見たらマデューラとどっこいどっこいという話も分からなくもない、が個人的にはマデューラは店から出て真っ直ぐ他の所に向かえる分円卓のグルグルカメラ回して走るより酔わないから良い、あれ酔いに弱い人だと走り回れんだろ円卓
    2022-06-14 (火) 22:15:16 [ID:7hhGpmrN.LM]
  • 次回作の売り上げはガタ落ちだろうね
    ファンはこの駄作の出来で様子見、新規は持ち上げられてる割に大したことない会社って印象でスルー
    残った糞食い信者でほそぼそと支えていけばいいよもう
    2022-06-14 (火) 22:15:40 [ID:wBxjXwNy.vc]
  • 待ってマデューラに鍛冶屋が無いって言ってる人いる…?エアプか?
    2022-06-14 (火) 22:17:20 [ID:7hhGpmrN.LM]
  • id:14UkFl1pWh6%5D
    マヌケはみつかったようだな
    2022-06-14 (火) 22:20:51 [ID:TGJM2ud.J9k]
  • 魔法ショップなんて頻繁に寄らないからいいじゃん
    なんでコリンもDも円卓にいるわけ?
    2022-06-14 (火) 22:23:17 [ID:1TiXGSZM7h.]
  • ブラボはショップ、武器強化、聖杯、灯りワープっていう機能だけまとめた狩人の夢と、NPCたちが集まるためのオドン教会って別れてるの、今思うとフロム作品の中では珍しいかも?
    狩人の夢は賑やかでは全く無いけどホッとするホーム感あるのはいつも人形ちゃんが待ってくれてるからだろうなぁ
    メリナも人形ちゃんのヒロイン力見習って
    2022-06-14 (火) 22:24:03 [ID:Pyn4AGKd7aE]
  • 変質強化もできる鍛冶屋がいないって意味じゃない?
    無印と比べればまあまあスッキリしてるから個人的にはそこまで不便に感じなかったけど、変質をよく使うと印象違うのかもね
    2022-06-14 (火) 22:26:42 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • 言うて初代ダクソの方が変質面倒じゃ無いか…?
    鍛冶屋の位置はバラバラだわ変質できる奴もそれぞれで違わなかった?
    2になってすごく簡単で感動した覚えがあるんだけど
    2022-06-14 (火) 22:34:48 [ID:7hhGpmrN.LM]
  • マデューラを特別良いとは思わんけど円卓と比べて劣ってるとも思わんかな
    鍛冶屋が基本的な武器のショップも兼ねてるし、強化素材売るNPCも後々近くに来る
    奇跡と呪術の店は確かに遠いけど、そこは後々コリン君も居なくなるからどっこいって感じ

というかブラボとダクソ3で雰囲気壊さず利便性増すの成功してたのに
集大成の拠点が不便だった頃の過去作と比較されてるってのがもうね…

2022-06-14 (火) 22:38:21 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • 無印の変質は間違いなく排泄物だよ
    Aさんに+5まで鍛えてもらってから、Bさんに変質してもらうとか、そういう無駄なプロセス踏ませてた
    しかも、どれがどれに派生可能かってのも慣れるまでわかりづらい
    2022-06-14 (火) 22:38:29 [ID:QTfk4nqXMjw]
  • エルデンの拠点には利便性も多少不便でもそれを笑って許せるほどの美しい景色やbgmもない…何も…ないんや…
    2022-06-14 (火) 22:38:41 [ID:iU4ZY3HjFcc]
  • ブラボ、ダクソ3の拠点が便利過ぎた反動で不便に感じるんだろうな、円卓
    ローデリカと双子婆の位置入れ替えたら便利になるだろう
    2022-06-14 (火) 22:40:24 [ID:2DOXrDAgfbA]
  • マデューラは人増えてくけど円卓人減ってくからね。
    最初あの円卓の空席にどんどん人増えていくのかと思ってたわ
    2022-06-14 (火) 22:45:02 [ID:TqtUobCUuQY]
  • というか円卓が邪魔だからどかしてショップはあの広間に集めればいい。
    「円卓なんてどこにも無いのに円卓とは…?」とプレイヤーに思わせておいてからローデイルで本物を見せて強引に納得させるくらいでよかった。
    2022-06-14 (火) 22:45:58 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • >wBxjXwNy.vc
    このスレの住人のように本当に熱意があってゲームも上手くて誰よりもやり込んでた真のファンを見捨てて、本質を見極められない盲目信者とゲームに頭使いたくない軟弱にわかゲーマーに媚び売った末路だからな
    過去作は昔からそういう人たちがめっちゃ上手くてカッコいいプレイを研究してたからYouTubeにもいっぱい動画が上がってるけど、いくらやりこんでもダサい勝ち方しか許されないのが割れた時点でみーんな見限ったエルデンだけは検索してもつまらん絵面でゴリ押し攻略する動画しか出てこないっていう悲壮感よw
    2022-06-14 (火) 22:50:47 [ID:E0BMjzFv7mI]
  • NPCイベントにグッドエンド作ってエドガーもアレキサンダーもボックも円卓に集められれば
    2022-06-14 (火) 22:52:19 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 円卓の空席に仲間になったやつが座ってくってそれすごくいいな 見たかったわ
    最後にそいつら全員連れてネッシー狩りにでもいければシャトルランもまだ許せたな
    2022-06-14 (火) 22:54:40 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • ああいいなそれ、失われた英雄を全員連れ戻す…ってRPGの定番な所あるけど、OWだとどの人から連れ戻すか?とか選択肢が生まれるしね
    あと1席ってなったらここまで来たか…ってなるし

書いてて思ったけどこれ半ばブレワイじゃねーか、今のエルデンよりよっぽどストーリー面白くなると思うけど

2022-06-14 (火) 22:59:40 [ID:7hhGpmrN.LM]
  • 時系列でみて、ダクソ→ダクソ2
    って利便性あがってるのにダクソ2の拠点だけをゴミ扱いは流石にな
    ダクソ2とダクソ3と徐々に利便性があがっているけど、ダクソシリーズはどこか不便さがあった
    結構本気でブラボの拠点は完璧だと思ってる
    2022-06-14 (火) 23:02:02 [ID:BmO/8fjkPdY]
  • まぁブラボは買う物作る物が少ないしね
    祈祷魔術の関連がない等の理由からああいう風にシンプルに作れたんだと思う
    え?エルデンは祈祷魔術の関連が最終的に無くなるのに不便だって?…
    2022-06-14 (火) 23:04:58 [ID:7hhGpmrN.LM]
  • 円卓に仲間を集めるは熱い展開なのよなあ
    固定じゃなくて、それこそ火山館や各地の勢力との相性で集まるNPCも幅があって選択性になると周回プレイも意義が出てくるし、そうなったら円卓とか大祝福の存在意義が出てくる
    2022-06-14 (火) 23:08:04 [ID:BmO/8fjkPdY]
  • まあそこまでしたところで愛着が持てるNPCなんざこの作品に存在しないってとこが致命的すぎるんよな
    2022-06-14 (火) 23:14:59 [ID:ndmQgLqijIQ]
  • それ最高じゃないか。NPC生きて座らすためだったら虚無ボスでも虚無ダンジョンでも何でもやるよ。円卓に座るどころかどいつもこいつもいつの間にか死んでくの本当に空虚以外の何でもないんだよ。
    2022-06-14 (火) 23:18:27 [ID:iU4ZY3HjFcc]
  • タイムラインに流れてきたが
    フロムゲー界隈は懐が深いらしいよ。
    完璧じゃないから一緒に頑張ろうだとさ。

そう言って信者が甘やかした結果が、今の状態のエルデンリングじゃないか。
最悪だ

2022-06-14 (火) 23:24:32 [ID:xd0k3E.UZLY]
  • 同人、インディーズゲームならそう言う考えは大事
    2022-06-14 (火) 23:29:40 [ID:TqtUobCUuQY]
  • 懐が…深い…??何処が…?え、懐が深いってどういう意味だったっけ…?
    毒沼を作ってプレイヤーを苦しませる事に喜びを感じる人が監督な時点で懐が深いも無いと思うんだが…エルデンにも懐の深さを感じた事なんか無いわ
    懐が毒沼の間違いじゃないのか
    2022-06-14 (火) 23:31:03 [ID:7hhGpmrN.LM]
  • 不快の変換間違ってますよ
    2022-06-14 (火) 23:32:52 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • いままでフロムゲーやってきたのはフロムのファンだからじゃなく,単にゲームが面白かったからなんだけどな
    義務感でやってきたわけじゃないんで
    2022-06-14 (火) 23:34:24 [ID:G9xnLIRI202]
  • フロムゲーで深いといえばやはり深淵だろう。
    つまり懐が深いというのは、入り込めば込むほど闇に呑まれていくという皮肉だな。
    2022-06-14 (火) 23:34:48 [ID:ar9iz/MfHhI]
  • もう未だにこのゲーム楽しんでる奴、一要素にでも好意的なこと言った奴は全員フロムをオワコンにした戦犯って断言してもいいと思うよ
    そんな声だけデカい奴らのせいで俺らの方がこんな所に追いやられてるのほんと長年の歪みが極まってる
    2022-06-14 (火) 23:36:13 [ID:k3sVpLTBI1A]
  • 拠点が円卓の時点で仲間が集まってくるんだろうなって普通は思うよね。
    まさか減る一方だとは思わなかったよ。
    遺灰もイベントで絡んだNPCが死ぬ間際に、一緒に連れて行ってくれって渡してきたりしたらもっと愛着が沸いたと思うんだけど。
    2022-06-14 (火) 23:36:51 [ID:GQmSvLl5806]
  • 白活動してたらいきなり不生な挙動が検出されましたって言われてタイトルに戻された…。エルデの獣狩り過ぎて大いなる意思に目を付けられちゃったかもしれない…。
    2022-06-14 (火) 23:39:27 [ID:bL4BUy9ghJk]
  • いやまぁそこまで行っちゃうとただの暴徒なので…
    個人的には次回作の売り上げがどうなったかで判断したい、フロムはどれだけの信用を失ったか、目に見えて分かるだろうからね

え、何?会社畳むかもだって??
社員全員の家の前にチ ャ リ オ ッ トを置いてや る よ!!!!

2022-06-14 (火) 23:42:05 [ID:7hhGpmrN.LM]
  • 円卓に人が集まってくるアイデアはいいね
    これまでのフロムゲーと言えばNPCが減っていく一方だったから,新規タイトルで逆転の発想をぶちこんでくるというのはとてもいいと思う
    エルデンリングもなぁ…ラダーン祭りとかはよかったんだけど
    2022-06-14 (火) 23:50:11 [ID:G9xnLIRI202]
  • ダクソ2とか3とか普通に人増えてたよね?
    2022-06-14 (火) 23:53:24 [ID:TqtUobCUuQY]
  • 誰が戦犯みたいな対立煽りって普通に規制されるべきなんじゃないの
    2022-06-14 (火) 23:55:02 [ID:O57wPf1YQvc]
  • 元々フロムゲーは普通のRPG、アクションの逆を往く、って感じだったから逆の逆は戻ってRPGの定番になるんだけどね
    でもたまには定番を使ったフロムゲーも見たかったな、エルデンを知った後だともう遊ぶ気は起きないけど
    2022-06-14 (火) 23:55:56 [ID:MmPUVrqhCIE]
  • イベントNPCが殆ど死亡or失踪ってのがね。
    はいはい死んだのねって感じで、死が陳腐化してるからドラマ性が希薄になってる。個々の死を輝かせるためにもっと生き残るNPCが沢山いてよかったのに。
    2022-06-14 (火) 23:56:49 [ID:LoX54FggFqg]
  • 懐が広いってどこ見ていってるんだろう
    ゲームに影響が出ない小技とか尽く潰してきてるのが見えてないのだろうか
    2022-06-15 (水) 00:00:21 [ID:JxEUtW.OkeI]
  • >O57wPf1YQvc
    他の作品や板の名指して文句言った訳じゃないんだからいいでしょ
    ここは数少ない言論の砦も同然なんやぞ
    2022-06-15 (水) 00:05:05 [ID:k3sVpLTBI1A]
  • ダクソ3は確かに一時的に人増えるけど,最終的には減るよ,大抵陰惨な形で
    ダクソ2はうろおぼえだが結構残ってたかな,確かに。リーシュとかは消えるがね
    2022-06-15 (水) 00:05:43 [ID:G9xnLIRI202]
  • リーシュはイベント進めなかったら(潰れた瞳)確か消えなかったな…
    2022-06-15 (水) 00:09:56 [ID:7hhGpmrN.LM]
  • NPC死亡するにしても理由や描写がしっかりしてたらまだよかったんだけどね
    自分以外にも褪せ人がたくさんいて円卓で会話できたりして、各々ダンジョンや怪物に挑むも徐々に脱落して…って感じなら今よりは群像劇っぽかっただろうか
    2022-06-15 (水) 00:10:20 [ID:ZMEOCGov3Oc]
  • 槍系の闘いが淡泊になりがちで使っていて面白くない。
    2022-06-15 (水) 00:10:53 [ID:khjc0lRMV.U]
  • 2はマデューラメンバーでいなくなるのはリーシュだけ(それも任意)ただし記憶失うやつが何人かいるから喪失感はある

3は不死身のやつら除けば最終的にパッチコルニクスカルライリーナくらいしか残らないけど、それでも初期よりは人増えてる

2022-06-15 (水) 00:11:10 [ID:Dq.h0SDdPRk]
  • DLCあくしろよ
    操作の不便な所とかも直して欲しいなぁ。通常攻撃がチェインしなさ過ぎるのとか強攻撃が使い辛いのとか何とかしちくり
    戦技・魔術・祈祷の発動もショートカット方式を採用しろって。持ち替えや切り替え挟まずに発動出来ないのほんとひで
    2022-06-15 (水) 00:12:55 [ID:qWKx.6mtmyg]
  • ブラボの教会も生存ルートなら増える一方だよな
    中盤越えると全員発狂してうわ言垂れ流すだけの陰惨な置物と化すけど
    2022-06-15 (水) 00:13:12 [ID:k3sVpLTBI1A]
  • 速射を仕様と言い張っていた人がいる界隈の懐が深いわけが無い。
    2022-06-15 (水) 00:14:21 [ID:TfdRKvZIPqg]
  • (信者がフロムのやることに対してのみ)懐が深い
    2022-06-15 (水) 00:22:53 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 次回作は売上絶対ガタ落ちだってほんとに信じてる人いる?
    クソ2でも同じようなこと言われてたけど
    2022-06-15 (水) 00:26:37 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • なんか俺の最初の書き方が悪かったんだろうけど,単純な数の増減だけの話ではないんだわ
    要はクライマックスに向けてどんどん人も世界も壊れていくのがダクソ・ブラボで,商人くらいしか残らない
    その伝統をやめて,エルデンリングでは共に抗う仲間が円卓に増えていったら壮観だったろうなと思った
    2022-06-15 (水) 00:26:50 [ID:G9xnLIRI202]
  • フロムゲーでNPCの背景が深く語られないのはいつものことだけと、今作は特に無味無臭な感じがする。過去作はフレーバーとかセリフの断片からキャラが歩んできた道のりが想起されて、すごいワクワクするし、行動に説得力があるんよな。ジークバルトからはヨームとの約束を果たすために壮大な旅をしてきたんだろうし、アイリーンは狩人狩として壮絶な経験積んできたんだろうなってわかるから、共闘とか意志を継ぐ流れに燃えるんだが。糞喰いとかベルナールとかフィアとか、もうちょっと深掘すれば確実に印象深いキャラになるのにもったいない。かろうじて及第点なのはラニとジェーレンくらいかな。

特に狂い火ルートは、巫女と褪せ人の悲哀と世界の不条理を感じさせる絶好の機会なのに。修復エンドでは、突然「この世界には修復が必要」とかいってメリナが葛藤とか苦しみもなくセルフキャンプファイヤーするから、狂い火宿してハイータ燃やしてメリナに逆恨みされても何の感慨もわかない。最後、「原始太陽ヘリオスやんwww」て爆笑してしまったわ。

2022-06-15 (水) 00:27:15 [ID:aUIFdmhf9WM]
  • まぁガタ落ちは正直無いだろうなと思う。
    無かったら無かったでああ俺はもう客じゃないんだなと思って去るだけだし、もしもガタ落ちしたらザマァwwと言うくらいだよ。信者に甘えてきたツケが回ってきたって。あとやっぱ信者どものせいじゃねーかってね
    まぁもうどうでもいいよこんな会社、くだらない世の中と同じ色に染まった、それまでの話
    2022-06-15 (水) 00:32:46 [ID:7hhGpmrN.LM]
  • 結局スケール広げすぎたんだろうなって気はする
    これがどこか国一つとかその単位の話なら収まり良かったんだろうなって
    2022-06-15 (水) 00:34:09 [ID:0Wxq0tQIIfs]
  • 言うてソラールさんヴァンガルバンホルトロンドール勢とラスボス戦には誰かしらついてきてくれてたからな今まで
    エルデンとかマリケスからボス戦5連打してるのにホラルでしか人来てくれないんだもんそりゃ虚しくもなる
    2022-06-15 (水) 00:38:23 [ID:eRfSxceHhOU]
  • 円卓に人を集めていくのであれば火山館勢力の背律者ルートなんかも作れたんだろうなって
    ACfAの通常ルートかORCAルートみたいに分かりやすく分岐するみたいな
    2022-06-15 (水) 00:40:15 [ID:YExDeovD/xM]
  • せめてトレントが加勢してくれりゃあな
    2022-06-15 (水) 00:40:28 [ID:Vu0fyEcrsLk]
  • 実際ブラボの出荷本数はソウル2の十分の一くらいじゃないっけ
    PS独占だから単純比較はできないけど
    2022-06-15 (水) 00:53:36 [ID:1pNBKdnkD8Q]
  • EDせめてボックやネフェリくらい玉座の隣にいてくれてもよくない?
    2022-06-15 (水) 00:55:12 [ID:ceSpMTBJUDs]
  • 不平不満が賑わってるうちが最後の輝きだな
    2022-06-15 (水) 00:57:44 [ID:XbA9Gov.5e2]
  • トレントといえば、トレントの元の持ち主は結局誰なんや…なんかトレントがあなたを選んだから云々みたいなことも言ってた気がするけど、トレントはそもそも何なんだ…
    2022-06-15 (水) 01:00:06 [ID:3cPFLHLDAjg]
  • 何か全体的にダクソ2感漂うから、DLCで過去に飛ばされてトレントの元の持ち主は主人公でしたとかやりそう
    2022-06-15 (水) 01:02:38 [ID:uRY8JnKIS2Q]
  • 懐が深いっていうか……信者の「バグ直せてすごい!バグ直すの大変なんだから、みんなフロムくんにネガティブなこと言ったら駄目だよ〜フロムは頑張っててえらい!」みたいな擁護はすごく異様なものに感じてしまうわ…
    2022-06-15 (水) 01:05:28 [ID:3cPFLHLDAjg]
  • 世界中から予算もクオリティも段違いな神ゲーやビッグタイトルが生み出される中、しょーもない萌え豚ポチポチソシャゲにコンシューマが完全駆逐されてシリーズ物も上辺の価値しか見えない信者に腐らされ面白いゲームを生み出せなくなった今のオワコン邦ゲーの最後の希望扱いだったのになフロムは…少なくともSEKIROらへんまでは
    結局ここもコンテンツを駄目にする信者という生き物に食い荒らされてこの有様ですわw
    2022-06-15 (水) 01:07:06 [ID:k3sVpLTBI1A]
  • 2022-06-15 (水) 01:05:28
    このノリマジで鳥肌。amazonの中華レビューみたいだな
    2022-06-15 (水) 01:11:21 [ID:iermo/aW9Oc]
  • フロムは3歳児なのかな?w
    「ひとりでパンツはけたね♪えらいねー」って親目線になってる感じは、何だかなぁ…
    2022-06-15 (水) 01:14:34 [ID:eCP798N45fY]
  • この程度のバグ修正に1ヶ月かけて大変だと思う方が無能やろ
    まあ有能な人もいんだろうけど、能力低くても杜撰な仕事でも許してくれる会社に入れれば給料貰えるとかプログラマーって楽な仕事だよなって思うわ
    2022-06-15 (水) 01:17:04 [ID:k3sVpLTBI1A]
  • なんかさ、宗教なんよね
    無理矢理にでも褒めないといけない、って

会社さえ違えば(あるいは宮崎の名前さえ無ければ)絶対袋叩きにしてたぞ

2022-06-15 (水) 01:20:24 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 黄金律信者やコリンってリアルで居たらこんな感じなんかな?
    2022-06-15 (水) 01:48:03 [ID:KQFaxwkiQ62]
  • 本当に宗教ですね
    挙げ句の果てに「創造神宮崎」だもの
    おかしなところを指摘しても話が通じませんよね
    2022-06-15 (水) 01:57:54 [ID:xd0k3E.UZLY]
  • 盾チクが昔の強かった時代に戻ってるのに何故か盾崩しの前R1操作をオミットしてキックを戦技(クソ雑魚)にしたり、
    武器選択として面白かった武器触媒が無くなったりで集大成感があんまりねぇんだよなぁ

属性エンチャもやたらと弱くなってるから状態異常系のエンチャメインになってしまうしで遊び方に幅が出にくいんだわ

2022-06-15 (水) 01:58:19 [ID:YExDeovD/xM]
  • 時々規約違反も辞さずに他板に正しい事実を指摘しに突撃する勇者がいるけどまあその程度で目が覚めるはずもなく、聞く耳持たれないままヤイヤイ袋叩きにされて、後は適当な話題で流されて終わりだかんな
    ちいかわ重装ゴリ押し以外の解法が無いに等しいゲームで何をあんな楽しそうに語る要素があるんだか
    2022-06-15 (水) 02:08:56 [ID:k3sVpLTBI1A]
  • キックとパリィは基本アクションに戻して欲しいよなぁ。キックは暴発酷かったから入力方法変えてくれればいい
    通常攻撃や強攻撃にも↑↑+ボタンや↓↑+ボタンで出せる技が欲しい。あと通常攻撃から強攻撃に派生するのをもっとスムーズに移行してくれや
    2022-06-15 (水) 02:13:24 [ID:qWKx.6mtmyg]
  • vE専用のcoopゲーみたいにするならともかくさぁ、対人要素が用意されてるゲームで指紋盾を筆頭に盾チクを強くするのにそれを咎める手段を基本アクションに用意しない、ジャンプバッタを強くするのにそれを咎める手段を基本アクションに用意しない、ガン引き後出しを咎めるオープナーを汎用的な戦灰などに用意しない、vEとvPでカット率や蓄積率を変えない、逃げる為のダッシュと追う為のダッシュでスタミナ消費変わらないからやろうと思えば一生鬼ごっこが発生する……素人のただのユーザーでもおかしいだろって思うトコがこれぐらいすぐ浮かび上がるのにダクソから変わってねーんだもん文句の一つや二つ出てくるわ。対人要素ないけどPS2のモンハンでも出来たんだぞ「背中向けて逃げてる時はスタミナ消費が増える」なんてのは
    2022-06-15 (水) 02:30:31 [ID:J5jeD3.oeEE]
  • こんなもんでも今満足してしまってる信者がいる限り何言っても状況が変わることなんてないんやで
    ちいかわ猟犬重装以外の要素に手を出したらどう逆立ちしたって楽しめないからホストも白も侵入もテンプレ装備一色でキャッキャして遊ぶのがエルデン流なんだわ
    2022-06-15 (水) 02:43:34 [ID:k3sVpLTBI1A]
  • 凄いこと言うけどもうフロムに期待しないで良い、って感じだよね。過去なら『パクりじゃー!フロムのパクリじゃー!』言われた可能性あるようなゲームをよその会社が作ったとして、俺はそれ買うし、たぶんここ見てる連中も買うと思うわ。特にブラボやダクソ3の思想を汲み取ったようなの出たら凄そう。
    でももし本当にそうなったら、多分フロム潰れちゃうわ。
    2022-06-15 (水) 04:17:48 [ID:Gq6a6JKVwZA]
  • だいたいバグの修正なんかできて当たり前、やって当たり前なんだから
    褒めるのも感謝するのも間違ってんだよ
    だからといって責めるのもどうかとは思うが、褒めたり感謝する事ではない。
    2022-06-15 (水) 05:04:01 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 神が天変地異を引き起こすと「神よ、お助けください」と祈る信徒
    神が助けると「神よ、感謝します」と祈る信徒
    神と悪魔の会話かなんかのやり取りがピッタリ当てはまる
    盲目的なのはやっぱりいかんと思うよね
    2022-06-15 (水) 05:28:14 [ID:q4cwlUtxhWM]
  • 移動速度がみんな一緒なせいで会敵即殺が対人マルチの基本になってるのなんかなぁ。良いとは全く思えんわ。
    2022-06-15 (水) 05:33:19 [ID:Gq6a6JKVwZA]
  • 至極真っ当な批判からちょっとした疑問点まで,何一つ認めない(くらい騒ぐことができる)人ってのは,確かに怪しい宗教の信徒じみている.彼らはこのゲームに人生の全てでも捧げてるのか? まぁこういう話しだすと,ELDEN RINGに限らず,世の中のありとあらゆる事物の(悪い意味の)信者に言えることになっちゃうけども.
    2022-06-15 (水) 06:07:55 [ID:B0rdAA/GKC2]
  • そもそも俺達は9000円、支払っているんだぞ
    基本無料のゲームではないんだから、不満を抱かせる対応に腹を立てる権利はあるんだよ
    なぜなら、金を払って買っているんだから

いくらなんでも信者、いや奴隷すぎる

2022-06-15 (水) 06:13:55 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 日本はこれといった宗教がなく無宗教者が多いから不安を忘れさせてくれそうなものにはなんでも盲目的に縋る傾向がある。みたいな話は聞いたことあるな
    まあスレチだが
    2022-06-15 (水) 06:19:40 [ID:1QYHRVB6rUk]
  • 奴隷か。自分からその状況に甘んじてる人間が多すぎて、誰か一人が環境に絶望しても環境の悪化を修正できない。いやすぎる話だ…なんというかすごく日本人らしい有様だ。どことなく恥ずかしい。
    2022-06-15 (水) 06:20:26 [ID:Gq6a6JKVwZA]
  • きっと【彼ら】は「9000円でこんな素晴らしい体験ができるなんて流石フロム!」ってしか思っていないだろうから、やはり何言っても無駄なんだよなぁ。 だから、そんな連中に事実を突きつけて何かを説こうとするのは無謀としか…「あぁ良かったね」って言って放っとくのが一番。
    2022-06-15 (水) 06:21:04 [ID:dXSy1JUDiqY]
  • アイテム交換もチートもモバグもしてないのに「不正な挙動が検知されました」ってログアウトさせられた
    不正な挙動はお前らのゲームだろうが
    お望み通りもうプレイしないからとっととくたばれ
    2022-06-15 (水) 06:25:53 [ID:2TalQst4prA]
  • ラダーン撃破後のノクローンへの誘導もはやギャグだろ
    システムメッセージで誘導するにしても「霧の森に落ちたようだ」くらいで十分だろ
    2022-06-15 (水) 06:33:24 [ID:TNrEqQ0x50.]
  • 言われてみれば,買うまで「GOTYまで獲った天下のフロムが,まさかクソゲーなんざ作らんだろう」なんて思っていた自分がいました.買った自分が悪い…!まさに洗脳された奴隷...!自己責任論…日本人...! い,いや,もうやめよう.流石にスレチが過ぎる.とにかく,こういった場を設けてくれたwiki主には感謝である.少なくとも信者にはならずに済む.
    2022-06-15 (水) 06:38:34 [ID:B0rdAA/GKC2]
  • ノクローンな…Dの弟はあそこにいるせいでラダーン突破しないと会えないんだよな。ラニの指示を果たさないと呪痕くれないからどっちにしてもフィアルートは進行しないのはいいとして、ラダーン祭り後にしか入れないのは夜の神域だけでよかったのでは?という疑問。
    進行順はノクローンやってからノクステラで地上世界にはそれらの名前すら残ってないのにイジーは「知っておりますな?」とか言ってくる。ノクステラも腐れ沼の前だけ行き止まりにしておいて事前立ち入りさせてくれよ。
    2022-06-15 (水) 07:40:32 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • あそこまでいくと信者じゃなくフロムの事をなんでも肯定する狂信者だろ
    バグ取りの大変さが分かってない?
    大変だからといって許されるもんじゃないよ
    仮にエルデンリングのバグのせいでPCやPSとかが破壊されても「バグ取り大変だから仕方ない」で納得出来るのかって言いたいよ
    フリーズバグなんか下手すりゃハード破壊される可能性あるのに
    2022-06-15 (水) 07:41:06 [ID:Ci3cTimpj5s]
  • 結構大きなアプデされたらしいってんでトロコンして以来久々に最初からやり直してみたけど、やっぱりこのゲーム自由度は見せかけの自由度だし何回やっても全く同じ展開にしかならないしオープンワールドにした意味全く無いな
    10年前のドラゴンズドグマの方が狭いだなんだ言われつつもオープンワールドやろうとして頑張ってるぞ
    2022-06-15 (水) 07:42:24 [ID:Gl9m2j7KUFo]
  • 少なくともフロム擁護も、批判もだいぶ狂ってるよ。
    2022-06-15 (水) 07:51:59 [ID:srPLIxHTrb2]
  • 今もエルデンリングをプレイしてるというだけで狂ってるからね
    アプデがあったからここを見にきたけど当たり前の機能が今さら実装されただけみたいね
    2022-06-15 (水) 08:01:56 [ID:PKdJJohVy2Y]
  • 大ルーンとサイン溜まりの引き継ぎもはよ実装しろ、サイン溜まりはマップからオンオフ機能もセットな
    2022-06-15 (水) 08:06:25 [ID:VeBhZis0yBs]
  • 不具合修正しただけで神アプデありがとうございます!とか言ってる連中さあ、何十時間もかけて丁寧に攻略したデータが進行不可バグにあって使い物にならなくなったことあるの??そんなもん直して当たり前だろ。しかも発売から3ヶ月以上経ってようやくやることか?そして一度壊れたデータは直らないですって。これも許せるし肯定するのか。神アプデですって。
    2022-06-15 (水) 08:10:28 [ID:iU4ZY3HjFcc]
  • マルチプレイ状況もっとわかりやすくしてくれんかな
    明らか人がいないところも光ってるし、そもそもどういう基準で光ってるかもわからんし
    2022-06-15 (水) 08:13:32 [ID:OWm.DLQzKCw]
  • 今後フロムゲー買うとしてもDLC全部入り廉価版待ちだな
    発売日即買いは罠すぎる
    2022-06-15 (水) 08:15:10 [ID:6BnlC2fh6pY]
  • 羊頭狗肉。フロムのゲームは二度と発売日には買わない
    2022-06-15 (水) 08:16:49 [ID:LoX54FggFqg]
  • バグ取りは大変だし、もちろんゲーム制作自体も大変なのはよく分かってる
    分かってるから金を払えるんだ
    で、例えば掃除を業者に頼んだとして汚れが残ってて「汚れを取り切るのは大変なんだ!」で済ませる?って話よね
    2022-06-15 (水) 08:17:59 [ID:cfQVzjRPatM]
  • そもそも他のちゃんとしたオープンワールドゲーと比べてバグだらけになるほど複雑なゲームとは思えないんだよね
    2022-06-15 (水) 08:21:38 [ID:tXrGmMlgRmM]
  • フロム自身のゲーム制作の実力不足のケは間違いなくある。むしろゲーム“エルデンリング”のいいとこってなんだ?派手さか?小学生に定期的に流行るやたら色味派手な海外のスマホゲーみたいな…底の浅いものを感じる。
    2022-06-15 (水) 08:25:12 [ID:Gq6a6JKVwZA]
  • エルデンの戦闘褒めてるのは過去作をR1ぶんぶんと貶してる奴しか見たことない
    2022-06-15 (水) 08:29:44 [ID:VeBhZis0yBs]
  • へ、変質に石を使わなくなったことだけは数少ない良いとこだと思ってる……
    他?うーん……褪せ人の身体能力を狼さんレベルに上げてくれればまだ戦闘面もマシになったかもね。今の状態じゃ口が裂けてもいいとはいえない
    2022-06-15 (水) 08:40:05 [ID:SSlzGcKMXaU]
  • ゲームソムリエ俺たちvs解ってないエルデン信者たち
    みたいな対立構造出来上がってるのね
    気持ち悪い信者板みたいに順調に先鋭化していってるな
    2022-06-15 (水) 08:42:32 [ID:YFRvSbj5p.Y]
  • 安っぽい印象操作
    2022-06-15 (水) 08:44:09 [ID:IQC0tScEVRM]
  • 「バグ修正は大変なんだぞ!」とか擁護されてもさぁ
    「それをやるのがコイツらの仕事だろうが!!」としか言いようがない
    2022-06-15 (水) 08:45:38 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • 他所のオープンワールドはちゃんと特色があるのよね
    オープン半島、物語が意味不明、ゴォブリン!、オバダビトゥデイ、と散々言われてた某ドグマはアクション面が抜群に楽しい
    増えるルイス、付いてくる竜の骨、そもそも9割バグ、メリディア、の某kyrimは圧倒的な自由度と多数のNPC・ランダムイベントでのリプレイ性(あとMOD
    某クリードオデッセイだとパルクール等の移動関係やステルス、歴史的名所の観光(個人的には拠点攻略
    エルデンリングは...、月が綺麗ですね
    2022-06-15 (水) 08:46:15 [ID:cfQVzjRPatM]
  • 俺たちは信者の目が覚めることじゃなくてフロムが潰れたり痛い目見てゲーム作れなくなることの方を望んでる定期。
    2022-06-15 (水) 08:51:55 [ID:Gq6a6JKVwZA]
  • 他のOWゲー、色々見たらオープンワールドだからこそ表現できる魅力って色々あるんだなって。
    エルデンリング君は?なんか頑張ったとこある?お前OWになった意味ある?
    2022-06-15 (水) 08:54:48 [ID:Gq6a6JKVwZA]
  • 背景やフィールドの作り自体は立体的で歩き甲斐はあるけどそれがゲームの楽しさに直結してるかと言われたら微妙
    何にしても廃墟ばかりで生きてる集落や建物が皆無だからそこらへんダクソと同じで「あ、この人らこういうのしか作れないんだ」って思ってしまう
    町人と話せたブラボや隻狼が先に出ているから尚更エルデンの制作チームに過去作のスタッフは参加していないのではないかと邪推してしまうな
    2022-06-15 (水) 08:55:03 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 逆恨みストーカーみたいな心理
    2022-06-15 (水) 08:55:51 [ID:YFRvSbj5p.Y]
  • どっからストーカーが出てきた
    2022-06-15 (水) 09:01:11 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 今まで行われたアプデなんて、本来なら発売前にやり終えてあるべき物なのになぁ

それを決算の為なのかは知らないけど、たった一ヶ月だけ伸ばして後から追加しました・修正しましたとか言われても印象が悪いわ

発売から3ヶ月ぐらい経ったけど未だに未完成で今後どうしていくのかのロードマップどころか次のアプデ内容の予定すら無い

2022-06-15 (水) 09:01:48 [ID:f/EklGNHaw.]
  • こっちは延期するなら半年でも一年でも待つつもりだったってのに
    2022-06-15 (水) 09:03:31 [ID:f/EklGNHaw.]
  • 話せる建物、そういやなかったんだっけ。ダクソにもなかった…ような?
    やっぱりエルデンリングはSEKIROもブラボも薄くてフロムの集大成じゃなくダクソの醜態成みたいな感じするな。
    ジャンプはSEKIROからある要素だけど、あっちはジャンプの速度も当たり判定もジャンプ攻撃の威力も全部エルデンよりゲームバランス的に良い出来してたし、やっぱ骨はダクソでそれの改造に失敗したように見える。
    そういう結構深度なダクソ似が“ダクソ世代が拗らせた”とか言われてる所以かもしれない
    2022-06-15 (水) 09:06:27 [ID:Gq6a6JKVwZA]
  • 延期すると無駄に金がかかるっつーのは良く分かるけど、それが物売る側の責任だよな。不良品でも怪我人出ない商品は楽でいいや
    2022-06-15 (水) 09:06:45 [ID:VeBhZis0yBs]
  • チッ嫌がらせでやってんのに鈴玉鈴玉うっせぇなあハイハイ引き継げるようにしてあげましたよ感謝しろよ豚ども
    2022-06-15 (水) 09:07:10 [ID:BdrS4kDY7BI]
  • まあこんな体たらくでも親会社カドカワの株価爆上がりしたらしいから、次回作も序盤だけ作り込んだスカスカオープンワールドのエルデン2なんだろうな
    2022-06-15 (水) 09:08:48 [ID:wT9DtgmUf8k]
  • レビューワー騙しの
    序盤に全振りハリボテ作戦が見事だったな
    二回目はないよこんな売り方じゃ
    2022-06-15 (水) 09:12:13 [ID:ijdcvrg0RgY]
  • 20年位ゲームやってるけど
    エルデンほど終盤に行くほどドンドンつまらなくなったゲームは初めてだわ
    2022-06-15 (水) 09:13:33 [ID:ijdcvrg0RgY]
  • 客はついてもそれより早く社員がいなくなりそうだな、ってのは結構前から建ててる予想。調べりゃアプデの体たらく、過去の噂、今作の風評の正体、結構すぐにわかるでしょう。
    自分の人生にかかわる選択ともなれば、さすがにtheフロムブランドの魔術も通用せんでしょう。今から「次の作品」が楽しみだよ。何年後に出るやら。
    2022-06-15 (水) 09:13:54 [ID:Gq6a6JKVwZA]
  • そもそもエルデンリングのバグはマリカの楔の範囲ミスや落下ルートの即死ゾーン指定ミスとかフィールド関係のはシステムバグじゃなくて配置ミスなので「フィールド広くしたからバグが増えた」というのは弁明にならないよ。致命傷になってるのはフラグ管理ミスとか自演返報とかフィールド無関係なやつだもの。
    2022-06-15 (水) 09:15:36 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • でもエルデン2出たらみんな買うでしょ?w
    って開発には思われてるかもな
    2022-06-15 (水) 09:15:47 [ID:rAxRVsuw/MU]
  • まだSEKIROチームの新作が残ってる
    そっちでもエルデンと同じ過ち犯すようなら「もうフロムにまともにゲーム作れる人材は居ない」として切るけど
    2022-06-15 (水) 09:15:52 [ID:uDXyLzTKRcI]
  • 破砕戦争の後で、狂った世界だとしても
    いくらなんでも荒廃しすぎ廃墟多すぎなんだ

もともと狭間の世界って人住んでなかったんじゃないの?
過去作と比べても、人がいた形跡がなさすぎる

2022-06-15 (水) 09:17:33 [ID:7B3Nn7lYiA.]
  • ここに書かれてる邪推やら妄想が当たるとは到底思えない。「フロムのダークファンタジー」ってブランドがある限りは売れるしフロムは同じネタを擦り続ける。同じようなバグも生まれ続けるしユーザーにはずっと不親切なまま。
    2022-06-15 (水) 09:18:46 [ID:mhm/tFtbIww]
  • その廃墟もコピペばっかで情緒台無しだからな。野原を作るノウハウがないと見える。
    2022-06-15 (水) 09:20:05 [ID:Gq6a6JKVwZA]
  • ここに書かれてる邪推やら妄想が当たるとは到底思えない。「フロムのダークファンタジー」ってブランドがある限りは売れるしフロムは同じネタを擦り続ける。同じようなバグも生まれ続けるしユーザーにはずっと不親切なまま。
    2022-06-15 (水) 09:20:15 [ID:mhm/tFtbIww]
  • 売れる物、作れりゃいいがな。
    2022-06-15 (水) 09:25:11 [ID:Gq6a6JKVwZA]
  • 過去1売れた作品が舐めプ丸出しだったのは不運だけどその対応は運の問題じゃあないよね
    まあ儲かったんだから次は誰かに監督してもらって頑張るでしょ
    2022-06-15 (水) 09:27:23 [ID:Q4RGUCzmsT.]
  • 信者は買うし小売りも買うからフロムが改善することはないでしょ
    2022-06-15 (水) 09:28:15 [ID:4m3Jmfa/eWs]
  • 住民とのやり取りが虚無でゲームシステムやバランスもめちゃくちゃだとシリーズファンから猛烈に叩かれてる光景は某牧場経営シミュレーションに似てるな…あれは発売後に大幅なテコ入れが入ったようだが
    2022-06-15 (水) 09:30:51 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • 実際期待できるとしたら噂のsekiroチームとやらかそれが駄目なら次次回になっちまうんだよな
    売上げだけ見たら過去最高傑作だし間違いなく踏襲するだろう
    流石に付き合いきれるか分からんなぁ…
    2022-06-15 (水) 09:31:12 [ID:OOyG/aNxjhg]
  • 村と名の付いてる場所ですらドミヌラとか狂い火村とかだもんな
    壺村は壊滅するし
    2022-06-15 (水) 09:39:55 [ID:Vgcm5F7LbNc]
  • 信者が買ってフロムが儲けて改善が無いっていうのに対してはこっちは「あっそ」というだけでどうでもいい
    俺の目的はブランド関係なく「やってて面白いゲームをやりたい」だけなんだわ
    今後は少なくとも別作品が発売されても一ヶ月は様子見する
    2022-06-15 (水) 09:43:17 [ID:Y5uaVm/MeJI]
  • 一ヶ月どころか完全版が安くなってから買うかどうか決めるレベルだわ
    2022-06-15 (水) 09:50:59 [ID:HcJmRgdOBro]
  • サイン全域化だけやってくれりゃ何も不満は無いからはよやってほしいわ。サンブレイクとかスプラ3とか後が詰まってんだよもう。
    2022-06-15 (水) 09:51:22 [ID:n9sh.8tsJls]
  • 次の発表タイトルのPV次第かなー
    ここで『DARK SOULS Ⅳ』とか出されても『あっ、そ』ってなる
    ブラボ2はプレイ動画次第
    2022-06-15 (水) 09:51:54 [ID:1MT7KQIpf7I]
  • 今作もPVは上手いことサギれてた感じじゃない?あんま自分は自分の目信用できなくなったわ
    2022-06-15 (水) 09:53:07 [ID:Gq6a6JKVwZA]
  • ファーストインプレッションのレビューはもう参考にしないと誓ったわ
    2022-06-15 (水) 09:54:00 [ID:ijdcvrg0RgY]
  • 毎作同じ流れの次回作は騙されない民とか様子見の民いるけど、いつになったら卒業するんだお前ら...

俺は不平不満あっても次回作もどうせ即買いするだろうけど、フロムの体制改善はして欲しいから
不買や買い控えは俺以外の皆で頑張ってくれ

2022-06-15 (水) 10:08:04 [ID:we.EZYYCcCg]
  • 毎回いるって事は毎回少しずつファンを減らしてるってことでしょ
    2022-06-15 (水) 10:11:35 [ID:VeBhZis0yBs]
  • 次回作も面白くないゲームだったら見限って卒業すると思うよ?
    改善して欲しいのに即買いするって自分でおかしな事言ってると分からないものかねぇ?
    それだから「出来が悪いけど信者は買うからちょろいわ」って見下されてる事に気づいたほうがいいよ?
    2022-06-15 (水) 10:16:29 [ID:Y5uaVm/MeJI]
  • 不平不満に不平不満言ってる人は他の板を見た方が精神衛生にいいと思うよ
    2022-06-15 (水) 10:24:24 [ID:RBJoZdtEchA]
  • 申し訳程度のオンライン要素と不便極まるマッチング仕様が「発売直後に買わないと!」という釣り餌にしかなってないんだよなあ…
    2022-06-15 (水) 10:25:30 [ID:Q1xg31F9.9A]
  • そのオンライン要素はそういうことだな
    そこに拘る訳だ
    2022-06-15 (水) 10:29:45 [ID:MzV2sj4avAE]
  • ダクソ1で懲りてからは、即日買いしてなかったんだけど、今作の出来映えでやっぱり即日買いは良くないって再認識出来たよ
    フロムゲーはDLC出るか、1年くらいあたためてからの方が良さげだなあ
    2022-06-15 (水) 10:32:00 [ID:MzV2sj4avAE]
  • オープンワールドのオススメゲーム何選、みたいなやつでエルデンリングも上がってたんだけど、ボスの攻略順が決まっていないのが画期的だと評されていた。強いボスを後回しにして強い武器を拾って戻ってくるってそんなに画期的なのか?と思いつつ
    思い返せば、ボスの攻略順がある程度自由なのって今に始まったことではないというか、デモンズも攻略順の自由度って結構あるよな?と思ったり
    2022-06-15 (水) 10:48:34 [ID:/pqjCEcWu5Q]
  • 改善して欲しい気持ちより新作楽しみの気持ちが強いから即買いするけど矛盾あるかこれ
    不平不満に不平不満は確かにスレチだったわすまん
    ただここの様子だとDLCが全く売れなくて流石に反省するんじゃねえかな
    2022-06-15 (水) 10:55:20 [ID:we.EZYYCcCg]
  • このゲームはノーヒントだとNPCイベントを追いきれないんじゃないかとか開発中に気がついた人いなかったのかな?
    まさかプロが攻略Wikiに依存するつもりとはさすがに思えないし
    2022-06-15 (水) 10:56:36 [ID:IQC0tScEVRM]
  • プレイヤー視点なんてこの開発には無いぞ
    だから不具合()も騒がれたのを触るだけ
    自発的に洗い出すのも類似を潰すのもナシだ
    2022-06-15 (水) 11:04:59 [ID:sZWYloD6QkI]