コメント/ミランダパウダー のバックアップ(No.7)
最終更新:
ミランダパウダー
- 記載されてる「見張り塔の南」西でマラソンするのがなかなか感触良かった
バフかけた竜炎でまとめて焼く方法で一周1分前後、アベレージは5~6個くらい
技量キャラだったから銀雫の殻と信仰UP霊薬で無理矢理火吐いたけどその道の人がやれば多分もっと早く回せる
[ID:VbOZWlAiGjE]
- 書き損ねたけど大ミランダが4体いるから必ず4つはパウダーもらえる最低保証があるのも大きい
[ID:VbOZWlAiGjE]
- 調香師の隠し洞窟は殲滅にそこそこ時間掛かるけど洞窟苔の結晶や銀色ホタルなどの副産物も拾える。日陰城は祝福まで徒歩で往復できて鳥脚の白銀漬けの効果が切れないのが利点かも
[ID:QiaJ8iZET2Q]
- よく使うアルタス花は調香師廃墟、副産物込み込みなら隠し洞窟、単純にミランダフラワーだけなら見張り塔近くで周回(竜炎が良い感じ)するほうが集まるかも
[ID:QS4JU22kcwg]
- 技量戦士の場合は見張り塔の南からマレニア刀で水鳥乱舞ブッパすると良いです。
[ID:a6OsxozQlys]
- 日陰城で堕落マンをしばいてるわ三つ落とすし
[ID:jXL16bpstEg]
- 使ってない遺灰をミランダマラソンに派遣したい…
[ID:LNX/c/pgKQQ]
- 巨人の火をくらえ、グラングの岩が使えるのであれば、「日陰城、内門」から東南東の咆哮へ向かってはしごを上った先、左の堕落調香師2人撃破、右へ行って1人撃破、石棘(柱?)の上を経由して石柱の上を歩いて東へ、通路左側、右側の堕落調香師を1人ずつ撃破がまとまった数手に入りやすいのでおすすめ。途中なめくじが沢山いるところの腐れのタゲを切れないときがあるけど巨人の火を投げればok
[ID:uq78uD54bKA]
- 修正
日陰城、内門から東南東へ
梯子を上る
のぼって右の1人撃破
左の2人を巨人の火で撃破
そのまま南側の下の屋根に降りる
通路から階段上の1人をグラングで撃破
通路を南に進み1人撃破 の方が効率よかったです。石棘の上を渡ると敵視で帰りにくい。
[ID:uq78uD54bKA]