トープスの力場(戦技) のバックアップ(No.7)

最終更新:

戦技

トープスの力場(Thops's Barrier)
&ref(): File not found: "トープスの力場.jpg" at page "トープスの力場(戦技)";
消費FP-(-/-)
戦灰
武器小盾/中盾
タメ-
連続-
ガード-
パリィ-
目次

バージョン情報
App Ver. 1.02.2 / Regulation Ver. 1.02.1
基本派生の変更 魔力→標準
テキストの修正

トープスの力場について

同名の魔術についてはこちら(トープスの力場

魔力の力場と共に、盾を払い
魔術や祈祷を逸らす戦技
また、通常のパリィとしても機能する

Ver.1.00のテキスト

戦灰の入手方法

解説

パリィと同じモーションで力場のエフェクトが発生し、魔術や祈祷を逸らすことができる。
消費FPが0なため、魔術や祈祷対策として使用されるカーリアの返報(戦技)と比べてもメリットがある。

パリィとしての性能は、短剣でのパリィと同等で持続性能が高い、中盾に付ければパリィ性能の向上にも繋がり相性が特に良い。

問題点としては力場が発生している時間が短いため、輝石の流星のように3発弾が飛んでくる場合や弾速が遅く誘導が強い場合には上手く効果が発揮しないことがある。

コメント

最新の15件を表示しています。 コメントページを参照

  • マリケスの死の光波すら弾けるのはヤバい
    2024-04-28 (日) 13:54:59 [ID:.X.3ebejfV6]
  • ダクソ2の時からずっと思ってるんだけど、範囲も小さければ判定も短いから魔法対策に使うくらいなら普通に避けた方がよくね?ってなってしまう。術師ミラーで使おうにもダクソ3からはより範囲が広い魔術版もあるし、今作からは発動中自由に動ける永遠の暗黒もあるし。
    2024-05-23 (木) 17:14:05 [ID:oFEeX3ZRZBQ]
  • 鞭につけれればミゲルごっこ出来たのに
    2024-06-09 (日) 20:38:16 [ID:T1gICYlqyls]
    • 「小盾デ我慢ダネ。」
      2024-06-11 (火) 21:02:25 [ID:009PVRQ2bFg]
  • 回避した方が大抵は確実だし、術師に距離詰めれるメリットがあるから、例えば魔法の反発に成功した場合のみ追加で発動して持続時間がやや長いとかだったら狙う価値あったと思う。
    2024-06-09 (日) 23:45:13 [ID:vERW6qvAZsk]
  • 最近俺の頭部にもトープスの力場発生し始めたわ
    「叡智の高み」で待っとるで
    2024-06-11 (火) 21:26:54 [ID:TdWOzViEOkU]
    • ジェスチャーしたら光りそう
      2024-06-12 (水) 01:21:24 [ID:NAxzmg8ldaA]
  • 強化の程を試してきたら無茶苦茶早くなってて変な笑いがでたw
    2024-06-20 (木) 21:47:18 [ID:kKwhnOU7XGg]
  • モーグの血飛沫ブシャーに使うと飛沫が消えて血溜まり面積も減る。それほど大きなメリットでもないけどDLC需要で再評価されないかな
    2024-06-21 (金) 20:02:06 [ID:jx7JX66U/HQ]
    • 返報で同じことできるしあっちは輝剣も出るので...
      2024-07-01 (月) 01:03:54 [ID:Q2O2CnIY/GM]
      • 返報は輝剣発動でFP使うけどこっちは消費FPが0で尚且つ相手の魔法などを払いのけるという〝オサレ〟があるから…
        2024-07-01 (月) 01:09:01 [ID:PJXiuYUvHE2]
      • 見た目以外でのオンリーワンはマリケスの光波をノーダメで弾けるくらい?
        逆に返報で消せるのに力場で弾けないのは色々あるんだが、DLCで追加された攻撃での挙動は気になってる
        2024-07-01 (月) 01:14:16 [ID:Q2O2CnIY/GM]
  • 中盾のパリィ強化+魔術祈祷対策をFP0で出来る優秀な戦技
    2024-07-01 (月) 12:45:10 [ID:vlUGhNrgJr6]
  • マリケスのブレード光波を逸らせるのは返報にはない強み
    だからどうした感はあるけど
    2024-07-01 (月) 23:04:26 [ID:St33sBIEJNM]
  • パリィ慣れしてないのもあったけどこれ付けたら大分楽に奈落の森を進めれた ありがとう先生
    2024-07-09 (火) 18:25:22 [ID:ieQWKig3oJg]
  • エンデヴァー「トォォプスゥ!!!」
    2024-07-17 (水) 00:30:11 [ID:009PVRQ2bFg]
  • 海外wiki(fextra)に発生6F(60FPS時)って書いてあったんだけどマジ?
    2024-07-25 (木) 02:11:08 [ID:8AYBM41uaXM]
    • パリィのページのコメ欄で言われてたけど、魔法逸らしフィールドの発生が6Fでパリィ判定の発生は8F…らしい、諸々の情報が本当に事実かはわからない
      2024-11-01 (金) 12:00:24 [ID:bvfptYPQD2A]
  • え、これ最速になったの?
    2024-08-03 (土) 21:08:41 [ID:qZ6.TudP502]
  • トープスがノロノロ詠唱焼け石に水魔術を開発している間にそれを見てFPゼロ即時発動パリィ戦技化するスカラベ君
    2024-09-05 (木) 18:48:01 [ID:e1oz27NmMWo]
    • でもトープスが先に魔術を思いつかなかったら戦技は生まれてないんだよな ファラデーとエジソンどっちが偉いかみたいな話
      2024-09-05 (木) 18:58:26 [ID:4O3P9Os7Fkg]
    • 戦技スカラベってそもそも何なんだ……?あの虫が技を生み出してるのか……?
      2024-11-12 (火) 11:45:18 [ID:bvfptYPQD2A]
      • スカラベはフンコロガシのことであり、彼らが転がしてるウンコは過去の褪せ人や狭間人のなれの果て…いい意味で考えると意志や魂なのではないか、それに含まれる技の記憶を伝授されていると考えられる
        つまりあそこのスカラベくんが転がしてるのはあの辺で呪縛霊になったトープスくんの魂なのだ(きっと)
        トープスくんは死してなお力場の発展を進めて戦技に昇華させたのだ
        2025-04-15 (火) 01:36:36 [ID:a0WCSLLmTmc]
  • 死の刃も黒き剣もエルデの流星も無力化できるのやっぱやばいよ
    2025-02-03 (月) 22:10:47 [ID:IJKRCFY.W3I]

コメント
利用規約に同意

コメントをする前にコメント利用規約を参照してください